【HONDA】10代目シビック/CIVIC 43【FC1,FK7】at AUTO
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 43【FC1,FK7】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 12:02:05.19 1Rl/CftZ0.net
おまえみたいなキチガイのヘソ曲がりはどうでもいいわ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 12:31:57.92 +8bSgE970.net
などとキチガイのヘソ曲がりが申しております

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 13:08:06.00 9Gvu04aN0.net
>>551
しかも誰に対して言ってるのかもわからねーしなw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 13:45:58.31 QrOk1Psu0.net
ツイッターで英国工場ストライキとか書かれてるとか言ってた奴がいたが本当っぽいなw工場閉鎖決定で怒りのストライキって感じか?
4月の休業といい生産遅延しそうでヤキモキしそうだな

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 13:51:40.11 Uur8hwU20.net
シビックみんな国産になるの?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 14:05:23.68 +8bSgE970.net
米  国産になるよ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 14:22:57.01 iDf9+a/V0.net
各工場のキャパ次第じゃね?
アメリカいっぱいいっぱいで、日本がひましてたらそこにぶち込まれる可能性も
セダンやらインサイトやってるしそんなに難しくないでしょ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 15:07:04.58 d1GqjEHE0.net
>>552
たぶんID:d908x4PN0 が顔真っ赤にしてるだけかと

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 15:55:08.76 8tWFehSm0.net
何言ってんのこいつ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:02:59.63 d1GqjEHE0.net
まだ居座ってるのかw

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:09:32.62 1Rl/CftZ0.net
本当にキチガイだな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:10:32.13 1Rl/CftZ0.net
最初からあてにしてないっての

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:44:17.46 4TiOoztD0.net
静岡新聞の一面に英国工場閉鎖の記事が載っていたので、飛んできた。
2022年に閉鎖、3,500人が解雇。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:51:16.91 raucqo460.net
まだどうこうなる時期じゃない
MC後のHBは国内生産になるだろうけど、それ以前のをたった1,2年、わざわざ国内生産に替えるかっていうのは疑問
だから、当分はHBが国産になる可能性はかなり低い。当分ってのも1年以上の長期だと予想する

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:52:45.73 Xm5QUXuR0.net
なんで日本でHB生産すると思うのか
アメリカで売れてるクルマなのに

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 16:59:11.47 RJlRiXrg0.net
どう考えてもアメリカで作るよな

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:22:18.33 G1+Q0PW30.net
正式発表が出たけど、あくまで次期シビックからイギリス・トルコ生産を止めるらしい
現行型のうちは変わらんね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:33:01.84 V5EVARvr0.net
みんな売れてない売れてないいうけど
アクセラより売れてるんやで

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:37:10.79 V5EVARvr0.net
去年1年間で18,287台で37位
これはアクセラ、CX-3、レヴォーグより多い
シビック愛がないとちょっと待てない
あの納期でこの台数だから
国産ならもっと売れたはず

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:37:34.35 G1+Q0PW30.net
モデル末期のアクセラより売れなかったら困る
マツダ3にモデルチェンジしてからどのくらい変化するかね

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:40:00.59 V5EVARvr0.net
ちなみにアクセラより売れたら坊主にすると言ってた
評論家の国沢は一番車が売れない4月に2000台とゴールポストを安全地帯に移動させ
その上で勝手に勝利宣言をして逃亡
こいつまじ糞

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 17:43:09.12 raucqo460.net
それはクソ中のクソだし、ヒョーロンカの中でも運転技術以外は本物のゴミなんで、話題に出すこと自体が不利益

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 18:02:38.89 sFSN+jjZ0.net
アメ産だけは嫌だな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 18:27:33.16 U+rLPNYg0.net
雉さんと河口は時間の無駄

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 18:27:58.59 G1+GkPmk0.net
現行シビックの販売は2015年からだから2021,2022年で現行生産終了ってことやろ
次期シビック全タイプを国内工場でも生産する度胸がホンダにあるかどうか

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 18:41:45.37 raucqo460.net
次期型は国内やって欲しいなぁ。そうすれば米より大幅に新型投入時期が遅れるなんて起こらないわけだし

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 18:47:32.67 9ygqfcc20.net
ところでクーペの発売はまだですか?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:08:39.80 I539l4Jx0.net
ホンダマジかよ・・・。3,500人を日本に移管して狭山工場で生産ですか?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:17:41.89 ubmQxTxz0.net
狭山工場は21年度までに生産中止して23年度までに閉鎖
トランプ大統領から圧力も掛かっているし次期型は米国産だな
URLリンク(www.nikkei.com)
ホンダの狭山工場、23年度までに閉鎖 寄居に集約

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:18:47.92 iDf9+a/V0.net
アジア圏はどこで作ってるのかと調べたら中国、タイ、マレーシア。。さすがに日本に持ってくるにはイメージ悪いかなぁ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:25:13.47 31598sBT0.net
昔、ホンダのゴールドウイング1800を米国製から熊本工場製に変えた時、
標準モデルの価格が300万円→218万円になったことがあった

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:30:11.18 31598sBT0.net
日米貿易不均衡解消策だろうけど、そこまで価格差があるのはちょっとね
ゴールドウイングが300万円というのはまあそんなモンかなーと思ったが、
218万円なら安い!しかも日本製!だと思った

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:38:18.60 ARtaksqe0.net
ゴキブリシビックアメリカ以外大失敗
アメ公は優しいよな本田ってだけで買ってくれる

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:41:10.42 KP3yuDnj0.net
車名はホンダオブザユーケーからホンダシビックに変わる?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:41:51.15 ubmQxTxz0.net
予想生産工場
日本
鈴鹿 N-BOX、N-WGN、N-VAN(軽)
寄居 フィット、シャトル、ヴェゼル、フリード、ステップワゴン、オデッセイなど(Bセグ、ミニバン)
米国 シビック、アコード、レジェンドなど(Cセグ以上)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:44:52.75 d1GqjEHE0.net
>>583
ホンダオブザジェーケー

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 19:56:23.80 Y5i+otLr0.net
>>580
やっぱりイギリス生産だからHB高いのかもな
HBが日本製になれば日本でも売れるかもな

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 21:11:14.66 cUb5GtYc0.net
>>586
売れない日本で作るより
売れてるアメリカで作るわな

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 21:15:59.13 obtymn3/0.net
これでHBの価格下がったら買いたいわ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 21:34:26.62 STOJNmIo0.net
次期型を日本に入れてくれる保証もないから3年以内に頑張って現行買うかな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 21:54:13.32 FxnLuQOJ0.net
>>586
日本で作るわけないだろ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 22:21:04.16 gItbCfIh0.net
逆に希少価値出るわこりゃ。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 22:37:53.27 HNdV0zdW0.net
タイプRでもないのに300万って高いなと思ったら輸入関係で乗っかってたのか

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 22:41:10.72 c5EMX7fO0.net
あったとしても10万くらいだよ
HBは作ってるイギリスの方が値段高い
というか日本は割安(アメリカは別格)

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 22:46:21.88 pCpqAZp70.net
そりゃあ海を3ヶ月もかけて運ぶんだからそれなりに輸送費もかさむでしょう
それでいて決して日本で売れるような内容ではないからこれを機に販売終了もありえる
レア度上がるなら俺は歓迎だ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 23:01:41.89 0pv88Cs50.net
WBSきた
次の買い替え時期(2年後)の最有力候補だったのに中古でしか買えなくなるん?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 23:07:55.53 jsiHTTQw0.net
次期型が日本で作られるとしても 安くなる以上に出来が悪くなりそうだしな
塗装の質は上がっても剛性や走りの味は悪くなる予感しかない

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 23:22:48.52 d908x4PN0.net
ホンダ車って今じゃファミリー向けのミニバンみたいなのばかりだけど
シビックのファミリー感が全く無いのがいいのよ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 23:25:15.77 d908x4PN0.net
日本じゃ売る気ないみたいだからその閉鎖を機に販売中止とか
ありそうだな

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 23:49:01.35 /+aIC9aS0.net
>>594
いや1カ月だぞ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:03:23.72 1E+wJJlN0.net
>>597
それなら大衆車と変わらん高さのシートを純正で何とかして欲しいし(レカロ交換済)内装ももっとファミリー感なくして欲しかった

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:05:19.56 5+yshC8E0.net
タイプR買えよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:08:43.55 1E+wJJlN0.net
すーぐまたそういう

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:17:19.37 28UhYTjD0.net
イメージに反して着座位置はそこまで高くないのは事実だし、タイプRでも座ってみればそこまで低くないぞ
事実まで拒絶しようとするから生き辛い。普段使いしやすい、とプラスに捉えて認めりゃ楽なのよ
格好よくて実用的、最高じゃないか

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:22:54.39 kXDSYY+Z0.net
輸送の時間はかかっても、費用はたいしてかからん。
欧州へ運搬した戻りの船が空気を運んでたのに比べりゃ、
数少ないとはいえ日本向けに積めば燃料代の足しになる。
2021か2022年の次期モデルの日本向け工場は、
本命米国、次点日本、3着タイと予測。大穴中国w
今のを10年は乗るつもりだから、次が何処でもいい

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:28:57.79 kXDSYY+Z0.net
>>600
大衆車だろw
クルマ好きな現地中国人に話ししたら
「スポーツカーじゃなくて、普通のクルマにしたんですね。
最近流行りのSUVは考えなかった?」
タイ人も同じ事言ってた。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 00:57:06.79 yXffVX5m0.net
出ないっつうのは百も承知だけどセダンのSIが欲しいな~なんて言ってみたり

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 01:17:52.48 pUmotXdf0.net
レジャーにも使えるし燃費はよくないしハイブリッドの設定もないし
ハイオクだしタイヤは太いしそこそこな値段で独身貴族向きだな
本当にファミリーで乗る感じではない乗れない事ないけど
イメージ動画もそんな感じ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 03:00:04.96 h0enHHED0.net
Siクーペの右ハン来てくれ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 13:11:15.79 SwyDAFWK0.net
現場の従業員のモチベはどうなんだろう
閉鎖が決定して生産管理等お粗末な仕事にならなければいいが

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 13:54:44.34 Nd54E19y0.net
日本人の感覚だと、有終の美を飾るために最後まで気を抜かず、いやより一層の錬磨をと思うが
向こうの人とは完全に意識構造が違うからなぁ・・・

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 14:41:15.30 DjHxIC3Y0.net
元々日本で手直ししないとお客様に渡せないほど品質悪いらしいから更に悪くなるのか

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 16:55:46.30 i72gED6s0.net
これから労使交渉するらしいから現場荒れる予感

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 17:32:06.21 1MopSKbN0.net
>>610
実際に閉じる工場にいたことあるのか?
俺はいたことがあるが、日本だろうがモチベーション駄々下がりだぞ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 17:34:11.13 +J0bVI8Q0.net
すでに乗ってる俺らには関係ない話

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 17:37:38.59 MrINeyyT0.net
>>610
ぼくのあこがれるにほんじんぞうって感じがキモいな

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 18:31:33.38 1yHj+4DH0.net
でもお前朝鮮人じゃん

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 19:05:55.92 Qf0Pr1QM0.net
まぁ何でも叩かないと気が済まない人はそう思われて仕方ないけど、口に出したら負けだぞ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 19:36:41.72 z/GUJwES0.net
シビック検討中だけどイギリス工場の閉鎖決定はかなり嫌なニュースだと思った

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 20:00:36.52 vYlRN0iX0.net
>>618
じゃあ買うなよ、さいなら

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 20:25:22.74 u5nXtkBO0.net
セダン乗りの俺には関係がなかった

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 20:34:20.31 p0TCbbPj0.net
ハッチバック乗りにも関係ないけどな

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 20:45:48.47 zPIa6poZ0.net
セダンにMTかAT積んでくれたら検討するんだけど

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 20:56:55.49 UlaUP12K0.net
お、おう

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:00:43.67 pgp1V9g30.net
>>622
買わない理由ができて良かったじゃん

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:21:15.89 pUmotXdf0.net
シビック半年乗ってるけど、たまにシビックに出会うと未だに
感動するわ。他人はどう見てるのか気になる。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:26:13.68 5Gr+2EJN0.net
シビックハッチバック納車待ちなんだけどタイプR風のウィング付けてる方は参考にどこの社外品購入されたか教えて下さい

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:32:28.49 pUmotXdf0.net
生んでくれた工場が無くなるのは嫌なもんだな
ホンダオブユーケーというのがカッコよかったのに

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:37:39.73 pgp1V9g30.net
ザを付け忘れるな!大英帝国様やぞ!

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:39:33.55 AU9c9YoP0.net
てことはあと3年で生産終わるのか

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:41:57.60 pZKLTQCL0.net
>>622
出ないだろうとHB MTに妥協したが、楽しいぞ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:46:15.59 RDgJ3Xqh0.net
>>626
どこのってアレ台湾製だよ
台湾のアフターパーツマーケットは中小がやってるから明確にブランド化されてないのがほとんど
(コピーパーツとかは訴えられると面倒だし)
今国内で欲しけりゃヤフオクとかで塗装済み買えるからそのほうが早いと思う

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 21:47:03.37 eYorlwS90.net
シビックHB買いたかったけど、車幅が広すぎて断念。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:05:37.95 qao+HCeH0.net
断念したならこのスレに用はないだろ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:05:39.59 pUmotXdf0.net
車幅が広くてどうなるかと思ったけど広くて困ることよりも
見た目の満足感のほうが大きい

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:12:20.09 pgp1V9g30.net
予想はしてたけど車幅より最小旋回半径が面倒かな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:15:01.98 PeYcYCL40.net
幅があるはずなんだけど運転すると思ったより広く感じない
視界からの情報による幅と実際の幅が同じくらいに見えるのだろうか

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:22:50.71 BawwukvG0.net
フィットからの乗り換えだと、まじで初乗りで戸惑う。こんなもん?って。もっと広いのかと勝手に想像してたから。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 22:28:04.37 jw5NYE8x0.net
フィットからの乗り換えじゃ感動しかないだろ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:00:20.01 pUmotXdf0.net
顔面がfitに似ているのが残念

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:07:01.77 kXDSYY+Z0.net
30年程前の車高が低いクルマを知ってると、
シビックの室内は、前後高さ充分で、横は広過ぎ。
フィットは出て20年か?あの室内は当時革新的だったな。
それと比較しちゃダメだよ。
頭の上に空間がいくら有っても居住性には関係無いと思う。本質的には。
元オープンカー乗り

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:09:53.44 kXDSYY+Z0.net
あ、室内じゃなくて、車幅か。
勝手に読み違えた

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:12:23.98 f3KBm0de0.net
>>630
前なに乗ってたの?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:24:39.79 rWKqZ0Ik0.net
美人なおねいさんが青HBに乗ってるのを見かけた

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/20 23:49:32.77 XohKFd9m0.net
>>643
シブいな(´ー`)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 01:06:51.97 S4+froAV0.net
セダンのSiが国内でも出れば全て解決よ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 02:14:32.55 jp9JV53o0.net
この車が300万もする理由ってどんな所にあるのでしょうか?
普段使いのスポーティーカーという点に惹かれていますが、FD型タイプRとほぼ同価格ってのが理解出来ません
ハイブリッドでもないし・・・

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 03:05:12.67 TfGTxDCn0.net
つまり割高に感じてるってことね
まあ気になってるのであればこんな所で聞くより試乗してみるのが一番だよ
それで諸々納得して300万出せるなら買えばいいし
その価値を見出せなければやめればいい
きょうび軽自動車に200万出す人もいるんだしハイブリッドだ何だと比較しても無意味

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 03:28:03.27 OhQ5mywE0.net
>>646
正社員の人件費がトヨタ並みだからだよ。
つか、過去スレでも同じ事を書いてねーか?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 05:39:21.57 KmZzva590.net
>>646
普通に使いたいならこれの方がずっといいよ
カーブだけならFD型の方気持ちいいよ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 06:57:00.14 oK3Fwkdc0.net
>>646
プリウスでも乗ってなさい

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 09:55:44.35 qtDZHSDE0.net
>>625
>他人はどう見てるのか気になる
気持ちわりい

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 10:01:10.54 pSvjNY2x0.net
イギリスの人件費が高いからセダンにまでしわ寄せが来てる感じか

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 10:18:18.85 vprtKNFP0.net
Cセグなら乗りだし300万は普通だぞ
競合のカロスポアクセラインプも大体その辺りで収まる
あとインサイトもね

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 10:45:28.61 lqiAvPWX0.net
値段に文句言ってるやつの基準は20年前だからどうしようもない
で、それを指摘すると収入増えてないって。
いい加減に貧国民なのを(正確に言えば自分の収入が下層にあることを)認めればいいのに

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 10:57:51.14 cKGaARIx0.net
シビックは日本の標準グレードが他社中級グレードでETC、バックカメラ、LEDヘッドライト、セキュリティー、本革巻きステアリング等が標準装備だから車両価格が高く見えるのよね

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 11:18:33.57 wTyu17jd0.net
日本の大衆車の平均以上の加速力とある程度の内装と積載量があって俺の需要を一番満たしてくれる車だから選んだけど満足してる

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 11:27:24.51 xg1XTSln0.net
俺がシビックを選んだのはロードバイクが載ること、Bセグメントはヤダ、ミニバンはヤダ、SUVもヤダ、トヨタ車はヤダ残ったのはシビック、アクセラ、インプ、レヴォーグでシビックにした。 納車3ヶ月だけど大満足!

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 11:50:18.59 L/6805ou0.net
古いママチャリ捨てに行くのに載せたけど、けっこうでかい自転車なのにギリギリハッチもしまった。そのままでもそれなりに載るけど後席倒したらかなり載るね。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 12:10:41.89 FauQFJnc0.net
車中泊もいけるぞ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 12:22:43.57 7cmnYVwU0.net
>>654
日本人の過半数が最下層になったからしょうがない

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 18:14:24.90 cdUdNqpJ0.net
>>660
税金上げて公務員の給料上げる国だからどしようもねえなこの国

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 18:31:29.59 viRoytHl0.net
額面は上がってるけど手取りは微増
完全に車の値上がりに付いていけてない…
はい負け組ですよ…

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 18:56:44.06 5Mqh8mTz0.net
10年前から収入がほとんど上がってない三十路手前の負け組がここにいるから心配すんな
自分より下の人間なんて思ってるより割といるもんだ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 19:05:22.82 KukPQdwX0.net
大丈夫だよお前ら、この車買えるぐらいなら十分底辺からは脱出してるよ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 20:14:25.03 LHqzTTgf0.net
次はフィットでいいわ
その頃にはRSがターボになってますように…

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 20:21:35.88 mwoPK4rl0.net
RじゃないMTのシビックてSiRとかVTiを連想するんだけど
ああいうエンジンだけ良くて他ダメダメって感じは残ってる?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 20:42:23.62 wDsJUElE0.net
タイプRに比べりゃダメダメだよ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 21:18:43.22 9sRVH4ZB0.net
ワンダーとかグランドの人なので、
MTのシビックで連想するのは普通の市民。
老若男女が乗るイメージしか無い。
スポーツはバラードCR-X
オシャレならプレリュード、レジェンドクーペ
フォーマルならアコード、レジェンド
シビック・・・普通~~

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 21:34:36.00 WBAHDeQL0.net
>>639
そこなんだよな。本当にフィットを上から潰してでかくしました感。まぁ、かっこいいがw

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 00:04:05.31 Q+xx9O1e0.net
シビック買って後悔してる人いるのかな
デカすぎたとかタイプRにすればよかったとか
オートマにすればよかったとかパワーが無いとか
デザインが飽きたとか

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 06:23:24.25 twpBVf+70.net
MTにすればよかったはあってもCVTにすればよかったはいないだろ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 07:35:56.42 rAFVsM0w0.net
たとえばだろ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 07:37:05.59 NwYtR8tT0.net
禁則事項があるなら最初に書いとけよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 08:47:54.92 BPWb//9U0.net
フロントの三角窓に付いてるスピーカーって海外じゃオプションだったりするの?
視界悪くないか

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 09:46:13.69 zCUY8ZKb0.net
rx8でATにして後悔したからMTしかないわ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 09:47:22.88 NwYtR8tT0.net
スピーカー無くなっても三角窓になる訳じゃないぞ?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:09:42.36 tQaAa0aq0.net
>>670
後悔まではしてないけど
あんまり乗り気じゃなく購入して
やっぱり乗ってて気が晴れないって感じかなあ。
デザインも好きじゃないし

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:19:01.02 DcNd/MkR0.net
MTにすればよかった

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:25:22.65 Sa1Z8caX0.net
レガシィMTから乗り換えたけど、シビックのはスコスコ入る。レガシィのはグニャグニャって感じやった

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:35:59.92 PR/7olBC0.net
>>677
妥協してシビック って、どんな状況で悩んで購入したの??気になる

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:57:06.12 UxmaPup60.net
タイプRやろ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 12:59:06.86 DcNd/MkR0.net
茶色のシートカバーにしたいんだけど既製品で良いのないかな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 13:09:47.23 tQaAa0aq0.net
>>680
MT車専なんだが前車の問題で買い替えのタイミングが迫る中
ポッと出てきた試乗車のMTを「まあこれしかないか」で買ったという感じかな。
前から何車種か試乗してたんだけどナビがアホアホだったりとか
小型すぎたりとかできまらなかったんだよね。
もう一回車検受けてという手もある事はあったんだけどね。
そうすりゃ新型カローラや新型アクセラの方に行けたから。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 14:36:14.91 EzKC1p/Z0.net
この車を乗ってて唯一つらいと思うのは
夜間高速出口で左車線に合流する時
なんも見えん

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 14:41:56.69 EzKC1p/Z0.net
実際MT買ったら買ったで
坂道渋滞とか冬季エンジンスターター無しとかで心が折れる
車の運転を積極的に楽しみたいという
活力あるときはMT乗りたいと思うんだけど
多くは通勤利用で朝はボケッとしてるし帰り道は疲れてるしで
1年通じて凹凸ならすと2ペダルがストレスフリー

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 14:50:46.01 kBzp5hty0.net
>>685
この車で坂道渋滞に心折れるとかいみふ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 15:06:49.65 QCT6G3R40.net
>>685
>朝はボケッとしてるし帰り道は疲れてるし
車乗るのやめろ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 18:57:35.98 PR/7olBC0.net
>>683
MT試乗車珍しいな。 試乗無理だったから、タイプRとハッチバックCVT試乗して間をとって?ハッチバックMTを決めたよ。
吟味して気に入って買えなかったっていう不満があるからで、いろいろ検討した結果選んだのであれば不満にはなってないかもね。デザインとかは完全に好みの問題だしなぁ。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 19:40:00.91 aqDrNwz60.net
みんな一括で購入しました?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 19:53:10.27 YZFPmT1/0.net
そんなことどーでもえーやろ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 20:22:14.08 pdr2dS1f0.net
株無職はローン通らないので一括

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 20:30:41.21 twpBVf+70.net
株ニートきてるねww

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 21:51:15.90 EQ/bTVxm0.net
これしかないって事でかった。
5か月待って5か月乗ったが全く不満ないわ
滅多に被らないし値段の割に優越感しかない

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 22:00:43.55 7W3y/TXT0.net
イギリス問題の前に注文して納期7月言われてたんだけど、ちゃんと製造されるのだろうか。されるとしても投げやりな気持ちで作られるのだろうか。
惚れ込んで発注しただけに今回のニュースは残念と不安な気持ちしか無いわ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 22:08:02.53 ZgP8oK6R0.net
>>694
閉鎖の前から投げやりに作られてるから安心してくれ
内張剥がしたらボルト穴の位置 明らかにずれてんじゃんwとかな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 22:22:59.57 BPWb//9U0.net
なんか冷めちゃったなー
金貯めとくか

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 23:27:18.31 xKjNsB8d0.net
>>670
むしろタイプRの方が後悔してそう
サーキットってシフトチェンジミスったら廃車になるしリスク高すぎる
サーキット走らないならタイプR意味無いしハッチかセダンでいい

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 23:48:42.12 Nha4AgaC0.net
>>696
やはりエアオーナーだったか

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/22 23:50:58.59 Q+xx9O1e0.net
タイプRのデカいウイングとか派手なデザインが飽きそうだな
ハッチバックも派手なほうだが

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 00:55:27.89 wmnHwNgm0.net
俺も納車前はFK8派手過ぎと思ってた。FK7に乗り慣れたら、全然気にならんくなった
むしろFK7のプリウスみたいなウイングがちょっと物足りない、ちょっと延長したい欲求がかなり出てる

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 01:03:11.17 uhsoyqhV0.net
FK7に乗り換えて1週間経つけど後ろと前輪の後ろ辺りだけめちゃくちゃ汚れてる
他はそこまで目立たないけどそこはすごい目立つから洗車しなきゃ…
前輪は泥跳ね防ぐ板でもこしらえた方がいいのかな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 01:25:41.15 u07Sns/P0.net
追加メーターつけてる人何処の使ってる? OBDで手軽にやろうかなと思うんだけど

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 02:32:20.90 Pk8ytETi0.net
昔はタイプRも非タイプRも見た目は羽根があるか無いかくらいの違いだったけど今はでかくなってるから格上感が昔よりあるんだよなあ
でもセンシング無いからなあ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 02:50:57.23 jEmprFqp0.net
詳しい事は分からないけどタイプRと同じ設計思想で作られてるので
お買い得感がある気がする

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 04:52:00.75 2oEezutY0.net
R前提に創って引き算でベースグレード出すやり方大嫌いなんだよね。DCインテやEPシビックみたいで

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 06:04:03.56 GbOK3bYv0.net
お疲れ様

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 06:12:54.87 x+FKc8Rv0.net
>>705
R前提で開発しないとニュル7分43秒、ひと昔前のポルシェ911GT3とほぼ同タイムとかとか無理でしょ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 06:15:54.37 7glQxReB0.net
買わない理由を探してるんだろ、察して差し上げろ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 06:29:41.77 H/hJZoTL0.net
次期シビックの日本販売はどうするんですかね。ハチゴーさん

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 06:31:02.21 NSQ5ivDE0.net
どう使うかで決めればいいのに
一番良いのは複数台持てば極端な選択が出来るぞ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 08:57:36.94 SQcbwCyP0.net
これ欲しいっちゃ欲しいけどリアのデザインがどうしてもミニ四駆感が強くてなぁ
マイナーチェンジで少し変わらないかな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:57:28.12 lq2Xr47L0.net
フィットからの乗り換え。シビックHBかヴェゼルハイブリッドか、、

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 10:38:58.11 cIG6poqE0.net
リアデザインがいいじゃん
カロスポ、マツダ3あたり見てもコンパクトのケツみたいでパッとしない
ダクトの好みはあるだろうがスタイル、ランプ形状あたりぶっちぎりでかっこいいわ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 11:14:48.63 q+qJ8NZU0.net
>>702
OBD2で手軽にってんならレーダー探知機でええやろ(水温すら拾えないユピテル除く)
この車、ブーストと油温拾えないから実質水温計にしかならないし

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 11:27:40.53 ssaKWQFY0.net
テールはC-HRとほぼ同じなのになぜこうもゴテゴテなのか…

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 11:31:57.93 q+qJ8NZU0.net
あっちのほうがゴテゴテやろ
最近のトヨタの悪い癖でラインでゴテゴテ感出してるからホント酷い

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 11:48:49.70 BYzekggg0.net
>>697
お前アホ?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 12:57:29.54 ghyAeGb10.net
HBリアの傾斜がポルシェみたいで
カッコいい。当然視界悪くなるけどどうでもよくなる。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 13:04:08.77 jgNPedaX0.net
今回のシビック一番かっこいい。8代目もいいけどな。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 13:13:03.08 uHUmfVaZ0.net
プレリュード4代目に乗っていた俺としては今回のシビックハッチバックはドストライクだわ。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 13:49:20.61 dQCLgQ7q0.net
リアのデザインは良いけど腰高感がすごいな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 14:24:22.74 4MibVbyd0.net
シビックセダン乗りでインサイト試乗してきたが、
はっきり言ってインサイトいいわ
80万の価格差なら間違いなくインサイトだな
燃費よし、デザインよし、ナビよし、
ブラインドスポットインフォメーションあり、
先行車発進お知らせ機能あり、
ガンメタあり、
シビック買う意味あんのかこれ…

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 14:26:26.34 gHBbQ/2B0.net
YOU買い換えちゃいなYO!

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 14:33:01.38 e5Njsimd0.net
>>722
なんでこのスレに書くの?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 14:36:08.56 XvVmOpuZ0.net
>>722
内装の質感だけはマジで羨ましい

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 14:48:30.76 u07Sns/P0.net
>>714
そのユピテル付けてるんです
電圧と水温だとやっぱり無駄かなー

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 15:48:25.15 jEmprFqp0.net
いろんなものがくっついてオモチャみたいなところがいいわ
ホンダらしくなくて
HB のタイヤとか今までじゃありえなくないですか

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 16:53:16.78 yoIu3J/i0.net
>>722
インサイト欲しい人がシビック買う意味は無いでしょ
馬鹿なの?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 17:24:22.58 FThUy2Mr0.net
なんの車乗ってるんですか?と聞かれてシビックと答える時の気持ちよさ…たまらなすぎだろw
相手がどう思うかなんて知らねーけど。
やんちゃで尖りつつ世界市場に合わせてでかくなった市民!いやー飽きないわFC1

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 17:45:51.38 5EUC5EFO0.net
タイプRですか?って聞き返された時のがたまらないんじゃねーの?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 17:57:05.25 jEmprFqp0.net
シビックというと底辺の大衆車のイメージしかないから
必ず今のシビックの説明をしないといけないから面倒くさい
唯一の悩みだな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:02:48.24 iKddeS4b0.net
>>722
走りよし、、、じゃないのか

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:11:36.45 FThUy2Mr0.net
>>730
普通のですよって答えるのも一興。そこまでがっつりじゃないよと伝えて相手の心をほぐすのよ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:18:51.79 VbwTTDOY0.net
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
タービン交換ってエンジンの耐久性大丈夫なのでしょうか?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:20:28.72 FThUy2Mr0.net
そりゃ宝くじで何億も当たったらタイプRどころかランボルギーニとか買うわ。だけどそうじゃねんだよ。シビック=市民という大衆車だけどこの中流感?おしゃれな中流感がたまらないのよ。
絶妙なこのバランスがたまらないのよ。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:26:00.36 Qhw63qry0.net
俺はアストンマーチンがいいな

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:31:59.82 yoIu3J/i0.net
スーパーカーは維持費が高すぎる

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:53:58.09 IKQc18PJ0.net
シビックは大衆車を乗り続けてきた俺に言わせると「感動性能」という表現がピッタリくる。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:04:32.56 u07Sns/P0.net
>>734
耐久性あるなら試してみたい

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:05:45.35 qCO/+7Mf0.net
>>738
前は何乗ってたのん

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:11:01.57 TFeDLlDp0.net
>>739
Siのエンジン、圧縮若干低いハイブースト仕様だからそのまま流用できないよ
ノーマル比3割増ならECUチューンで行ける世界だし

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:22:08.83 zECVc5760.net
>>731
聞いてくる年齢層によるだろうな
40代以上でホンダ党以外はコンパクトカーのイメージしかないだろうし
今でもホンダのディーラーに行ってる客層なら一目置かれそう

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:30:55.93 HwL6Rfoa0.net
ガソリンスタンドで給油中
働いてる65歳くらいと思われるオッサンが
リアの文字を見て
「これシビック?」
「これシビック!?」
「シビックこんなんになったん?」
って一緒に働いてるオッサンと大声で話してた

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:41:36.88 4uBp/QkW0.net
インサイトがかっこよすぎてセダンは持っていかれた感

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:43:54.82 YS3Oodjt0.net
↑センスねーよハゲw

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:44:01.26 GUkPYYYT0.net
>>722
ハイブリッドによる燃費向上分は大体30万円が損益分岐点。
インサイトは80kmまでの走行はシビックより上。
高速走行はシビックの方が上。内装や外観はインサイトが上。
俺もシビックセダンとインサイトなら、インサイト買うと思う。ハッチバックのMT買ったけど、インサイト乗ってこれは良い車と思った。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 19:45:44.22 kq0UofMY0.net
>>740
コンパクトカーやらカローラフィールダーやら。生活大衆車です。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:08:42.52 4uBp/QkW0.net
>>745
誰がハゲだ!(前髪かき上げフサッ)

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:45:26.63 FThUy2Mr0.net
俺はシビックという名前だから買ったよ。高級感だの性能なんざ二の次。さすがに形がSUVやミニバンだったら買ってないが。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:50:40.10 zECVc5760.net
>>749
英字の左右対称感、美しさ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:58:56.71 FpbooLHw0.net
>>743
俺も駐車場誘導のおっちゃんに
「これシビックなの?かっこいいねぇ」って言われたw

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 21:16:40.87 4uBp/QkW0.net
シビックとカローラ
インサイトとプリウス
ホンダは少し上にずらしたのがうまい
これを下にずらしてたら食われてた

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 22:42:54.60 sBIOMLja0.net
実車知らずにシビックというと「ああ、シビックね」って反応ばかりなのは昔のイメージが強いんだろうな
この車良いねって話からシビックって言うと良い反応されることが多い

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 22:47:40.00 yhwyvYHo0.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 22:53:24.86 +ZM9dphu0.net
>>741
そうなんだ
ECUチェーンやったことないしエラー出たら怖いからやめるかなー

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 22:57:51.63 PXQFRPW50.net
>>741
日本のやつはsi相当のグレードではないの?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 03:26:07.56 m6RKHvbt0.net
>>751
バレバレの嘘つくなよ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 03:41:35.50 LjgYoqwV0.net
前後のダミーダクトを本当のメッシュにしたら何か不具合出ますか?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 06:24:21.77 SoD1TgKs0.net
知らないやつからしたら高級車に見えるらしく、大衆車だという説明をするのがめんどくさい。
こないだなんかトヨタに乗り換えたの?なんて言われたよw知らなすぎというかエンブレムぐらい見ろよと思ったが、それだけホンダは軽自動車のイメージになっちまったってことか。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 06:24:41.18 CKjNghf80.net
>>758
気流に影響しそう

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 06:25:54.80 SoD1TgKs0.net
おっさんにはアコードか?って聞かれる始末。わからないでもないが。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 07:30:49.93 MvAFvEfQ0.net
アコードに間違えられるのはしゃーない

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 08:05:10.44 hTRqHW7B0.net
こんなデカいのに1.5なの?
って言われた(´・ω・`)

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 08:15:04.55 PcEKrdBS0.net
バイクと同じでナンシーは大きい排気量を期待しているから仕方ない

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 08:38:16.78 9/XQ+obO0.net
ダウンサイジングターボやし!

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 10:01:37.01 JVJ0Sd830.net
2.4相当やで!

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 10:55:52.38 jfHK3o3z0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(gazoo.com)
こういうこと
夜に 轍が凍って 石のように固くなってるから
車高が低いと最悪バンパー割れるか外れるよね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 13:02:27.16 sKYkjIGI0.net
自動車税フィットと同じってのが魅力

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 13:44:26.65 Yvsy9HxS0.net
シビックのリアデザインをパクったチョンダイ
URLリンク(www.carscoops.com)

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 14:36:01.14 jidWlHpm0.net
シビックセダンのバックの窓にワイパーねぇじゃんwww
使えね

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 14:57:17.76 PcEKrdBS0.net
あんなもんバカみたいに全車装着するのスバルくらいだろ
セダンは普通無いよ
付けてるとブサイクだって外すやつ出るくらいなのに

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 15:06:14.11 rrnU6J8a0.net
>>756
北米のSiは205ps、他にもバケットっぽいシートとかウイングとか付いててちゃんとスポーツグレードになってるよ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 15:12:57.25 uhy5NH900.net
ハッチバックにSIRはよ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 15:58:47.82 DCdDAjk50.net
何それ?

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 16:16:26.29 Bd3L2ilz0.net
SiRⅡだろ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 16:20:40.95 SoD1TgKs0.net
セダンの赤ってどんな感じで色落ちていくんだろ。ミラノみたいにピンクになるんかな

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 16:46:41.77 PcEKrdBS0.net
なるわけない
褪色の王者ミラノレッドなめんな

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 18:15:13.43 Hs1gPnrc0.net
赤セダン納車されてまだ3ヶ月だけど、ようやくなじんできたよ。最初は人の車に乗ってる感覚だったけどハンドルやシートがしっくりくるようになった。まだ新車の匂いがほのかにする

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 18:44:04.73 kUu4/KsM0.net
新車の匂いって何?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 18:48:45.76 pQl2qvXX0.net
HB後席右側に乗っていたら腰回りがひんやりするな
ベルトの根元からトランクの空気が入ってくる

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 18:50:30.33 uhy5NH900.net
イギリスクオリティ?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 20:06:36.18 FC0axZac0.net
>>779
有機溶剤の香り

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 21:49:08.03 AO3HlAuF0.net
>>766>>766
ですよね~
>>772
シート流用したい

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 23:32:50.53 NJMaarmH0.net
何も知らないでシビックセダン見たときレジェンドかと思った

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/25 02:30:16.00 JztIQ/5K0.net
リアからみても言えるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch