■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■at AUTO
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 01:05:07.36 YBbrQWaQ0.net
スレ立て乙

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 08:30:46.97 XL2Dm+4u0.net
ゴーン保釈されるの?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 09:06:03.39 MrX8tvCa0.net
いちおつ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 09:37:03.43 gaGEVJhF0.net
メルセデスに買収されんかな
メルセデス×日産の車好きなんよ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 10:02:17.76 YBbrQWaQ0.net
ダイムラーと提携してくれたらいいけど、ルノーか中国に買収されそうなんだよなぁ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 12:18:39.63 Hl6whO5Z0.net
一旦ルノーと合併してブランドだけ中国売却とか、ね

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 13:51:36.94 VN5HcW9+0.net
日産が押され気味みたいじゃん。
やっぱクーデター失敗?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 16:19:44.32 NqF0KWAI0.net
確かにルノーじゃなくて
中華を気にした方が良いかもね…

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 18:32:15.61 ri1F0M8L0.net
Zの新型出るとの事、来年はZの50周年であり、日産オリジナルのV6ツインターボエンジン。ベンツエンジンじゃないらしい。
朗報だ。
このながれでフーガスカイラインキューブマーチエルグランドシーマとモデルチェンジを~

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 19:08:20.62 oVwYIClq0.net
新型っていっても現代で通用するFRシャーシ持ってないし
FFベースの別物になるか
パワートレインだけ新しいだけの化石になるか
どっちかしかなくね

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 19:26:09.06 MdlWH6Xt0.net
スカイライン60周年記念グレードとか空気だったよな

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 19:55:37.19 zajFUL0t0.net
また古臭いプラットフォーム切った貼ったで騙して使うのか
エンジンだけ良くてもなぁ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 20:01:06.17 YBbrQWaQ0.net
そもそも日産から本当に新型車がでるのかも怪しいよ。
社内はパニックでしょうし。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 22:14:16.77 edGWL7nw0.net
>>12
スカイライン60周年で化粧まわしとかセンス悪すぎw

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 22:33:03.66 j3OSdURF0.net
GTRのゴーンエディションださないのー?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 23:16:59.81 gW6/QQrS0.net
>>13
そういや、トヨタのTNGAとかマツダのSKYACTIVみたいな売り文句ないな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 23:25:22.38 GvkwT3FH0.net
地裁を買収するには金がいる。
だから、お前ら、日産車を買え!

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 23:51:33.29 YBbrQWaQ0.net
腐ってる役員を総入れ替えしてゴミみたいなラインナップが改善したら考える。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 00:59:18.21 RgzgHyLH0.net
インフィニティだって本社機能は香港だかに移したんじゃなかったっけ?
中国メーカーは「金は出すけど口は出さない」なスタンスのところも多いから、意外にルノーよりいい結婚かもよ
ボルボみたいに化けるかも

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 02:06:19.78 vKryXcW70.net
日産→仏産→中産か

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 08:13:36.81 51jdmSPM0.net
中国に飼われたらボルボみたいになるやろか...
とりあえず現行タイマーチをなんとかして。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 10:28:30.77 d4bjYHBi0.net
実質フランス企業の今でも日産車を買うアホは絶えないけど
そういうやつらは中国資本になっても買うのかな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 10:45:26.35 Kd87vxAt0.net
中国資本だと北米追い出されるんじゃない?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 10:52:32.32 czwvaBlN0.net
>>20
車は良くなったがブランド価値、イメージは地に落ちたぞボルボ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 12:35:59.26 cRUsZqDd0.net
WBS報道のとおりルノーとドンパチになったな
まあCMによると日産は技術すごいし、最先端だし、ナンバーワンだし、まけるはずないけどー(棒

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 13:01:52.23 H5P7ST0A0.net
西川の負けだよ
ゴーンがあえて無能選んだんだから

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 17:54:49.61 MsH3Bwdl0.net
日産車の主要部品に「検査不正問題」が発覚
文春が、報じてるが、構わず、おまえ等は日産車を買え!

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 17:56:23.98 d4bjYHBi0.net
日立系か?
スバルで今問題になってるし

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 18:43:07.42 7HSXezEK0.net
どんな不正が発覚しようと社長は謝らないしCMも技術最先端ナンバーワンのゴリ押しを続けるさ
今と何も変わらない

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 20:01:10.11 4mJoIkbO0.net
別に気に入らなきゃ買わなきゃいいだけだしごちゃごちゃ言う意味が分からんな
昔は日産ばかり乗ってたけど日産に戻る日も遠そうだ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 20:02:13.64 Rdhk8qSG0.net
本質的には良くなって欲しいんだがね
しかしこのザマだ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 20:26:13.29 5elju87H0.net
おまえらジジイが90年代にわがまま言って糞車乱発させて日産潰したんだから、責任取って買い支えろ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 21:03:21.88 51jdmSPM0.net
欲しい人が買えばいいよ
今はすごくいい車しかないんでしょ?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 21:56:57.11 9xIsSIAs0.net
これがNo1ノートの内装だ!
URLリンク(imgur.com)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 21:58:15.09 9xIsSIAs0.net
間違えたこっちだw
URLリンク(imgur.com)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 22:00:50.83 9xIsSIAs0.net
広いし車内でマック食っても気にならない素晴らしい内装
おまえら買え!ちなみに上はベンツのコンパクトカーな

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 22:09:42.61 0KSOacTv0.net
>>28
これか
 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 22:55:40.88 C08TutIL0.net
俺はエルグランド買って支えてるぞw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 23:15:23.12 51jdmSPM0.net
いい加減モデルチェンジしてほしいよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 01:11:15.09 yy2O4BVC0.net
自動運転(クルーズコントロール)載せて最先端と言い張るのが関の山
あとグリルの台形がデカくなる

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 01:33:56.92 2HcWhbdH0.net
不正No.1
レンタカー登録台数No.1
ディーラー在庫数No.1
自社台数登録No.1
CMの不快指数No.1
役員報酬No.1
脱税No.1
逮捕者No.1
誇大広告No.1
虚偽陳述No.1
内外装の安っぽさNo.1
再販価値の無さNo.1
デザインパクリNo.1
リコール隠し疑惑での事故No.1
組織崩壊No.1
被害者面No.1
従業員の不幸さNo.1
親会社への上納金No.1
隠蔽No.1
モデルチェンジのしなさNo.1

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 06:55:45.88 nleEtYmg0.net
毎日日産のニュースやってる

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 09:07:32.37 bKL/ANAZ0.net
【技術の日産】日産車の主要部品に「検査不正問題」がまた発覚 ゴーンのコスト削減で検査不足に 
スレリンク(newsplus板)
不正5回目か?
新スレ立てたばっかりなのに>>1のテンプレ新しくしないとな

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 11:08:25.71 8np8Mw8D0.net
松田がガソリンエンジンで圧縮着火出来るようにしたけど、技術ってのはそういうのをいうんじゃないかね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 11:45:42.57 I1hZoXDk0.net
日産は欺術だぞ。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 18:57:33.05 p/WYVrGV0.net
年末くらいにゴーンから損害賠償請求されるんですか?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 20:14:23.42 p5hi8ydD0.net
退任して、退職金を


49:、ルノー経由で、タップリもらうから、 お前ら日産車を買え!



50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 20:17:50.36 M/nQzVx40.net
本当に不正だけはナンバーワンだな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 21:14:35.86 TQv6onJX0.net
解任じゃなくて退任ってところが最高にギャグ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 21:46:13.25 p/WYVrGV0.net
>>48
あんな和式便器の金隠しみたいなデザインの車は嫌です

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 22:40:24.91 FcLt5g2s0.net
>>50
その発表をルノーじゃなくてフランス政府がするってのが気色悪い
中国でもやんねえぞそんなこと

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 00:51:15.56 QoyaH2sa0.net
ルノーは実質フランス国営企業なんでね。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 01:35:34.68 /h7f/Etz0.net
ゴーンはフランス政府の支配が強くなるのは反対だった
相次ぐ日産の不祥事で、ゴーンは西川社長を退任させようとしていた
西川社長は自己の保身の為に司法取引でゴーンを売り、自分の身は守った
ゴーンがいなくなったのでフランス政府が動きやすくなった

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 03:28:04.67 DTNko6ua0.net
ゴーンより西川の猿の方が腹黒に思えてきた

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 06:31:11.81 dCmngzYV0.net
日産の西川社長が退任示唆、ゴーン前会長巡る一連の問題で責任
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 07:09:50.88 0ZTJQK000.net
度重なる不正で初期には謝罪すらしなかった西川。
退任は当然だし、結局日産を弱体化させただけ。
せめて後任は有能な奴にしてくれ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 08:48:27.53 TGhztQoW0.net
>>56
つーかこいつも逮捕だろ普通に

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 08:50:33.34 +pjSmtKo0.net
そら逮捕される前に沈みかけの船から逃げるでしょ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 09:15:29.59 dCmngzYV0.net
猫組長の2本
元経済ヤクザも驚愕「ゴーン事件、カネの流れから見えて来るもの」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「カルロス・ゴーンはマネロンのプロ」と山口組の元組長
URLリンク(smart-flash.jp)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 15:31:17.32 L+DhtxHr0.net
ついでに除鮮もした方が良いぞ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 15:33:55.05 l8Ior8EZ0.net
日産から除鮮したら何も残らないぞ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 15:49:12.14 RzPx0F+N0.net
>>60
相変わらず猫組長は面白いのー

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 21:24:40.85 W6xF/5BK0.net
ルノーの副社長にしている愛人にも金をわたさなきゃならない。
だから、お前らは日産車を買え!

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 21:33:27.01 gcW0k3Py0.net
>>60
元々そういう筋の野郎か
コストカッターで出世したって事は恨みも買ってるだろうから、
ヤバイ筋にケツ持ち頼んだとすると腑に落ちるわ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/25 21:43:47.92 d6WJuz6zO.net
>>64
君は、日産車持っているの?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 01:32:01.31 CJOlXLbS0.net
難燃性の検査ですらデータ書き換えとか信じられん
安全を軽視しすぎだ日産

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 01:59:29.78 8FQczvv+0.net
あぁ、何台もあるよ。GT-Rとかな。
もっとも全部会社支給だ。
とにかく、金は使ってやるから、お前らは日産車を買え!

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 07:20:02.26 f9DDqFmq0.net
会社支給のGTRとか�


71:ヌんな会社に勤めてらっしゃるの?w



72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 13:08:15.05 EKWmd3fW0.net
西川は日産をルノーに献上して逃げようとしてるな

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 13:58:51.39 hC2RXAKdO.net
>>68
私そんな金無いのであなた少なくても自前で2台は買って支えてあげて下さいませ。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 14:26:57.03 bo8A9bJg0.net
少なくともだろ
小学生のテストでも×貰うぞ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 17:16:17.09 nKwUtz7S7
日産ってゴーン逮捕前の株価が1000円前後、25日の終値が927.7円
大した下げ幅ではない。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 19:01:43.18 lwwj9NF60.net
大阪なおみが勝てば日産は救われる
負ければ日産も心中

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 19:07:06.09 CJOlXLbS0.net
外資の奴隷になって助かるでしょう

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 19:11:48.94 mSPpmtQZ0.net
そして日産のCMも、永ちゃんは降板し大坂なおみちゃん遂に登場、片言の日本語と笑顔で
やっちゃえ日産!
日産も私もナンバーワン!
まさに、なおみちゃんは救世主

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:09:35.24 RTTU8fcB0.net
日産完全勝利
ナンバーワン繋がりでノートなおみエディション作ろう!

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:18:15.48 yCjQBCIJ0.net
アンチスレにまで常駐する日産工作員
 
惨めさしか感じられない、いと哀れ也w

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:31:00.88 bo8A9bJg0.net
ナオミ・オオサカはまじで強いな
女子テニスプレーヤーにしては珍しくレシーブの時に「エオオォォウ」とか叫ばないのと、ポイント取ったあと静かに拳を握るのカッコいいわ
ベラベラベラベラ喋りまくる某社のCMとは正反対の、本物の迫力があるぜ…

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 21:38:34.67 +tCkzVpt0.net
不正No1とテニスNo1は真逆の名誉だよ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 22:20:00.78 XJpHIt7u0.net
安倍首相
大坂なおみについて「大いに誇りに思う」
日産自動車について「当事者間でなんとかして」

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 08:08:26.05 x1qv1+P4O.net
工作員はここで擁護して
車も定価で買って
株価下がったら買って支えて下さい

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 13:46:54.84 IYmcFAeU0.net
ぶっちぎれ!技術()の日産!
のいつものCMのすぐあとにTDKの加湿器回収CMが流れて切なくなったわ
どちらが誠実かといえば間違いなくTDKだけど、いつまでも欠陥品を売った会社だという印象が消えない
日産のやり方が非常に効果的なのはわかる
どんなに検査不正を働こうと、そうやって作った車を顧客に売りつけ、得た利益でゴーンが肥え太っていようと、テレビで技術だナンバーワンと言い続ければ信じる人はこの時代でもとても多い
日産って朝鮮だよ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 15:34:46.70 po2+8Un80.net
だから日産はクソなんだよな
汚職ばっかだし、上から下まで真っ黒だよ。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 16:13:22.44 aPF0dtO90.net
ルノーの会長が日産の会長も兼務するようになる。
利益はフランスが持っていってやるから、お前らは日産車を買え!

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 22:02:03.41 YHdFfmoz0.net
ノートナオミエディション
ボディカラーはアルティメットブラック
内装はソフトパッドにステッチ、プラスチックにも印刷でステッチを表現し高級感アップ!
リヤにはスペシャルグレードの証No1エンブレムをセット
これは売れますよ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/27 22:27:55.48 FmueYWLu0.net
ボディカラーをあえて黒にするのは日産の当てつけなのかね

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 09:31:00.32 CgS0XPUX0.net
ノートって内装にソフトパッド使ってんの?
色んな所で内装画像貼られてたけどてっきりプラ丸出しかと思ってた

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 09:43:33.92 PaUPkoT/0.net
お、俺のなんとかクルーザーだってプラ剥き出しだぜ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 09:51:54.85 9k4hgMjG0.net
>>89
FRPだろクルーザーは

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 11:43:18.76 iNCA4DL50.net
いまどきプラ丸出しとか軽の100万以下で乗れるやつくらいだろ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 11:49:54.00 iNCA4DL50.net
レビューみたらソフトパッドじゃなかった
でも内装の質素さなら断トツでナンバーワンだと思う

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 11:55:21.32 PgR+PCiY0.net
>>91
アルトとイースの2トーンインパネ車は、プラ感丸出しだ
今度のデイズもコストカットで貧相になるだろう

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 12:08:46.87 iNCA4DL50.net
例えばデミオとかは無駄に高級感あって車内で飲食とかしづらいよね、それはコンパクトカーとしてどうかと思う
その点ノートは気兼ねなく飲食出来るし飲み物こぼそうが簡単に洗い流せる

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 12:30:16.47 +MaoVAVO0.net
>>79
本当の日本人だったらどんなに良かったか…
アメリカ代表だと代表になれないから日本も日本語も知らないのに日本国籍取得したけど
今となってはアメリカ代表目指してアメリカ国籍にすれば良かったと後悔してそう

98:(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
19/01/28 16:49:05.88
(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/28 20:59:18.83 Jq8W0xV00.net
>>95
半島の方かな?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 05:37:48.58 x5vorYpy0.net
俺はそいつとは違うし日本人だけど似たような感想だわ
猫ひろしみたいなもん

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 07:30:19.27 2BS69lEv0.net
レンタカーでノート詐欺パワー乗ってるけど、マジで糞だわこれ
この時期はエアコンがある程度効くまでは積極的に暖気するのが普通だと思うが、
少しでも燃費を稼ぐ為か、停止状態だと大体エンジンが止まる
暖房が効くまで15分位かかったわ
で、燃費は街乗りで13km/lとかwww
ゴミ車にも程があるわ
内装は軽以下のプラスチック感満載仕様
レンタカー屋は相当安く買ったのか、ヤードにはこのウンコ車が結構な台数停まってたわ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 07:42:45.48 08eTeOhs0.net
>>99
こんな糞車がナンバーワンとは
CMや口コミに騙され横並びを好む、日本人のクルマに対する感覚の低さを物語っている

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 09:44:18.36 9eyQrtmk0.net
次回新車ご購入時キャッシュバッククーポーン
80,000円キャッシュバック
・初度登録から7年以内に対象車を下取りされ日産の新車をご成約
・現金との引き換え、他人への譲渡はできません
日産地獄やんけ最低のメーカー

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 10:14:16.82 C01J76Yt0.net
>>99
高速も燃費良くないしね・・・
寒さが厳しい時期だからってのを考えてもBセグでその


105:数字は辛い ePOWERって出てまだ2年位だよね? 電池劣化進行したら目も当てられないな



106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 10:25:10.37 08eTeOhs0.net
>>102
e-プアー
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 11:36:59.38 QcXjqsi10.net
>>102
e-powerに関しては他のHVに比べて電池は気にしなくていいんじゃない?
だって基本エンジン回るんだし。
あと冬寒いのは他のHVもあんま変わらん。シートヒーターとステアヒーター必須はガンガン使用せんとな。
でもまあ日産がクソなのは否定しないw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 12:11:56.38 vm3eVuZj0.net
トヨタみたいなHVと、ホンダ他みたいな単なる補助モーターのバカチョンHVと、リーフみたいな純粋なEVと、ノートみたいな変則EVと
将来性があるのはどれだろう?意外とバカチョンHVかね

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 12:15:11.43 aRLUZ04/0.net
マイルドHVは必修になりそうな気がする

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 12:19:38.87 2SX0eEUz0.net
そのエンジン回る頻度と回転数がヤバくなるってことだろ
街乗りで常時3-4000回ってたら近所迷惑だわ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 12:20:43.47 vm3eVuZj0.net
近い将来先進国はガソリン車禁止になるんだろうけど、ノートみたいにガソリンエンジンで発電するのはアリなのかな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 12:27:04.90 tOwcTx5l0.net
内燃機関のみのくるまは禁止にするかも~(HVはok)だから大丈夫なんじゃね
どうせ口だけだし
薪を燃やして出た二酸化炭素はカウントしない!とか言ってる連中だぜ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 14:38:58.00 gq0MfLIe0.net
>>109
薪だと一応、カーボン・ニュートラルだけどな?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 16:52:29.15 s4oPvi1s0.net
原子力発電で動くからセーフ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 16:59:24.95 TJLPsFiX0.net
車検の代車でe-poor借りたけど可もなく不可もなくという感じ
買いたいとは思わないけど仕事で使えって言われたら普通に使う程度

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 20:37:33.79 /nh0g6nJ0.net
>>99
あの車ブレーキペダルでの回生はしてないから普通に運転してるとバッテリー残量減るばっかりでどんどん燃費が悪くなるそうな
1ペダルドライブでのみ回生が効く、燃費が良くなるヘッポコ仕様

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 21:33:24.51 tOwcTx5l0.net
>>110
木を燃やして出た二酸化炭素はその木が吸収した分だから数えないって考えがおかしい
そんなら大昔は植物だった石炭を燃やした二酸化炭素だってセーフやろ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 21:43:06.57 IVYNW0cv0.net
e-poor は、加速がすごいらしいが、エンジン音がはんぱない。
うるさくて仕方がない。知り合いの車だから黙っていたが。
ホ○ダ車は「マイルドヤンキー」層というのが購入するらしいが、
日産車はどんな「ヤンキー」層が購入するの?
ちなみに知り合いはフリーターで「ト○タを買ったら負けだと思う。」と
ゴーン逮捕前に言っていた・・・

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 23:24:12.98 +uSyDfYh0.net
97だが、同時期に同じような乗り方してたフィットHVは22km/lだった
アクアも同じ位
いずれもメーター読みだけど、ノートの燃費の悪さは他と比べて異常
ガソリン仕様のフィットやヴィッツの方がマシって何なんだよ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 23:40:03.40 s4oPvi1s0.net
ありゃ燃費詐欺だよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 00:10:34.62 uRK/WeN80.net
スズキが軽のエンジンでも燃費悪過ぎって5年前に捨


122:てた技術だからな



123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 01:13:12.30 RyGeZa4k0.net
>>117
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 01:36:12.61 DdFsf/M60.net
>>119
これ距離短すぎて参考にならないけど、それにしてもデミオが素晴らしいわ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 01:42:49.01 KvqO0imE0.net
トヨタ車って多分全般的に燃費のためか踏み込んだ時のレスポンス弱めだけど、かえって実燃費悪くしてると思う

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 03:36:50.28 7NURFX1X0.net
>>114
こんだけ地球温暖化のことがあっちこっちで資料があるのに
お前はバカか?
何万年もかけて蓄積された化石燃料を野放図に焚いて
また何万年もかけて化石燃料に戻しても、
その頃には生物は地球上に住めないかもな。
木炭がカーボンフリーなのは、
「焚いても、同量分を20年30年でまた木を育てれば」
という前提。
ならば「再生可能」。
が、それも今は昔。
カーボンフリーでも追いつかなくなって、
「過去に大気中に放出したCO2を回収・固定までしないと
今世紀末気温上昇2°以内に納められそうにない」
って話が、昨年のCOP24直前に出された
IPCC特別報告書じゃ、ボケ。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.ipcc.ch)

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 06:03:46.47 98XxVi+R0.net
>>105
DCD、MMDをバカチョンって…

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 08:53:15.39 KvqO0imE0.net
>>122
環境保護原理主義者は凶暴だねー
そんなに二酸化炭素を減らしたいならいい方法があるぞ
呼吸をしないことだ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 09:01:55.94 uJueD+Me0.net
>>122
二酸化炭素を吸ってくれる木を切ってカーボンフリー()とかばかじゃねーの
自分に都合のいい仕組みを作るため欧州がゴリ押しする世迷言を何も疑わず信じ込んでおめでたいやつだ
お前みたいなノータリンが薪ストーブ使って周囲に煤害を撒き散らすんだよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 10:50:12.76 ublf4PKf0.net
>>124
ラブロックの本抱いて、タヒねば?
バカは。
>>125
いつまでも、欧州の陰謀とか、
ひとりでわめいてれば?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 12:05:12.97 KvqO0imE0.net
なんか、ノートeぱわーは電気じどうしゃだからしーおーつーを出さない!ちきゅうにやさしい!とか本気で思ってそう

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 12:41:56.43 SFeu4NiTO.net
時間貸し駐車場にタイムズレンタカー置いてあるところを複数見たが
一番多いのがノート、次がアクア、あとはフリードとデミオあたりだな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 12:42:49.87 JiFbRf/D0.net
>>127
e-powerなんてエンジンを回して電池に充電しているだけ
Fランク大学の研究室でも作れそう

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 13:20:32.26 WKZTXq++0.net
この会社って「技術の~」とか「先進安全装置が~」とか言ってる割に出来上がる物は学生レベル
いい人財が入ってきても逃げられてるんだろうな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 13:44:07.04 HtNe73HX0.net
先進装備を自称してるだけで全部しょうもないCMばっかだよな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 13:56:07.62 w3dAgXGd0.net
日産の400万以下は自家用で買う気にならん

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 14


138::01:34.94 ID:ToEnMWQW0.net



139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 14:06:20.94 ToEnMWQW0.net
>>113
e-何チャラが売りなのに回生しないの?
さすがにそんなクソ仕様とは知らなかった

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 14:58:28.70 hVC03vF40.net
>>134
ワンペダルにすれば回生したはず。
日産はクソだが、e-powerは買った人に言わせると面白いらしい。
営業マンもセレナとノートとエクストレイルしか話すことなくてかわいそうやわ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:15:48.31 MEgtmkR30.net
Eパワーのフットブレーキはよほどの緊急時くらいしか使わんよ、停車中は安全の為に踏むけど
面白いけど所詮実験機、Eパワー主体で設計された新型ノートでも出ない限り買うべきではない

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:35:24.78 70U33bV10.net
>>126
二酸化炭素が倍になっても、人類は絶滅しねーが
お前の様な、意識だけ高い脳みそ空っぽだと温暖化を防ぐ為に世界の産業を止めろとか言いだすな。
冬の北海道で暖房使うなとか、猛暑日に冷房使うなとか
どっちが人類の害悪なのやらw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 15:41:49.03 70U33bV10.net
>>135
ワンペダル自体は面白そうだけど
そこまでやっても、実燃費はHV勢に対してもマツダのディーゼルにも負けるのがな。
値段が違うが、同じグループのアウトランダーにも確実に負けてるっぽい

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 21:03:33.16 hbVjIpHK0.net
使える200万円の半電気自動車
ということで大人気

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 22:04:13.39 AeQ6Kbdh0.net
ナオミオオサカをCMに起用するってえとYAZAWAはクビか
あのドヤ声も変えて欲しいが、そのままやろなあ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 22:08:47.46 uxp3GN+U0.net
そんなことばかりしてたらルノーに喰われるよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 22:11:44.14 bpUzECyA0.net
オークールの声(とTwitter)は気持ち悪すぎ
普通のナレーターにしろや

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 07:46:17.07 ajgde4OJ0.net
あぶく銭は、ゴーンの代わりにフランス政府が全部吸い取ってやる。
だから、お前らは日産車を買え!

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 21:41:36.37 V4+/pm1l0.net
>>99
ヨタ工作員必死だなw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 21:55:54.68 5ZoNsmXg0.net
ルノーが必死なのはEUで規制されるEVカー作れないからなんだよな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 22:40:49.85 ewNEtHM50.net
ユーロ5は実施されないか、かなりヌルくなるかもネ
「最新の研究成果によると、電気自動車はレアメタル等の貴重な資源を大量に消費し、製造時の環境負荷も考慮すると総合的には従来のエンジン車と差はない。先進的で柔軟な我々は過去の説には縛られない」とか手のひらひっくり返して

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/31 23:33:01.64 xrRxc/3n0.net
BOSCHもディーゼル捨ててないみたいだし、ほとぼり冷めたらディーゼル回帰するかもね

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 01:39:22.50 YFc4SQC80.net
マスコミ「さすが欧州!合理的!先進的!ハイブリッドや電気の研究進める日本メーカーは遅れてる!」

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 10:24:28.60 J3xh2bMG0.net
いや現在はこう言ってるよ
マスコミ「さすが欧州!合理的!先進的!プラグインハイブリッドや電気の研究で日本メーカーは遅れてる!」

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 13:25:02.41 HCQ1JuPj0.net
何も新しくもない機能のCMをバンバン打っても意味ないよ。
商品を売りたいなら、まずは薄汚い


156:企業体質から改善しろ。



157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 14:40:51.33 CxNIjoEa0.net
大して車に興味ない層にはあのナンバーワン連呼cmは効果絶大なんだろうな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 17:50:23.33 6vUQVsQo0.net
>>149
マジかw
HVは日本が有効な特許独占してるから、いきなりEVとか酔狂な事言い出したのにな・・・

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 18:43:22.87 SfHeeYKd0.net
>>152
初代プリウスの基本特許が期限切れになったので
それ使って色々出してる
初代プリウスから20年以上だからなあ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 19:19:35.87 H7y5Qh+o0.net
バイオハザードre2プレイしてるけど
日産とかいう20年以上ゾンビやってる企業はそろそろ倒れた方がいいと思うの
No.1連呼CMはもちろんyoutubeに動画連投しまくってるのは気持ち悪すぎ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 19:42:23.81 9QHh18gnO.net
小手先の宣伝で売れるなら広告費惜しまないだろう

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 21:14:30.97 uaM30T3l0.net
>>152
メディアの欧州崇拝は何なんやろね?
社会主義フランスの惨状やエゲレスの一抜けた(抜けるとは言ってない)ゴタゴタの醜態を見てもなおヨーロッパは合理的で先進的で彼らの言うことは全て正しいという…
金もらわずああいう記事書いてんなら本当のアホや

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 22:21:57.12 bsFMZHNf0.net
>>154
ツイッターもうぜー

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 22:34:47.22 xeozM96f0.net
宣伝より先にやることあるでしょ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/01 22:53:45.49 L0F/Rdjp0.net
とりあえず欲しい車どころか買っても良いかな?って思える車が無い
つか何年前の設計だよ…

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 00:42:36.02 XOgrzJ800.net
>>153
出してない。プリウスなんて真似する会社はない。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 00:49:22.96 vql2k87P0.net
真似できないからね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 07:37:56.10 j5VF5x3b0.net
いいか、お前らはエルグやエクストレイルなど、高い車を選べ。
非常に利益率がいいからな。金利1.9% でローンを組め(借金しろ)。
できれば、2台買え!いいな。絶対だぞ。
利益は全部、フランスがルノー経由でもらうからな。
フランス万歳!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 07:45:02.93 LS6Dd9qG0.net
日産は値落ち早いからやだよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 08:53:49.44 JScnMbUx0.net
>>156
最後の行が答えじゃん

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 09:05:00.21 C0O7pFZT0.net
エルグランドグレード多すぎィ!
2WDと4WDがそれぞれ20種あって計40グレード…

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 12:11:28.03 AuMykw9y0.net
今日の地元新聞に日産の一面見出し広告あったんだけど
一番上のタイトルに当たる売り文句が「日本一に乗ろう」
その下にノートとセレナの写真がバーン
不祥事やらゴーン逮捕がなくても恥ずかしいレベル…

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 12:24:38.19 rmWl/js/0.net
しかし何故ノートやセレナって日本一売れてるのかね?
トヨタなら販売店が多いから当たり前だけど、日産って販売店の数も質もトヨタより低いし、ノートやセレナがホンダだのマツダみたいないい加減な車作ってるとこはともかくトヨタのライバル車より良いとは到底思えないけど

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 12:39:14.86 MKSzQZBD0.net
>>167
「一番CM」で洗脳されて買わされるんだよ。
でも今年は陥落だろ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 12:39:22.18 sVcMOpl50.net
販売店は結構あるほうだと思うよ
不正ナンバーワンとお家騒動の真っ只中だから売れなくなっただけ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:11:55.47 ZPeO4ae20.net
>>167
エクストレイルの見積り取ったんだが、値引きがスゴかったわ・・・

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:19:01.57 p9MuKEZA0.net
ホント、いつまで2018年ナンバーワン洗脳CM垂れ流すのか見物だな。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:19:03.71 hbKuMXD30.net
>>167
資源集中してるから
売るのはセレナ、ノート、エクストレイルのみ。あとはほぼ放置で試乗車すらない。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:19:29.65 7N6QxM9/0.net
一声50万らしいね

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 13:30:39.05 60X2TWtw0.net
日産車は大幅値引きでも粗利が出る様にコストダウンを行っている。
決算期セレナやエクストレイルなら70万円、ノートでも50万円近く勝ち取れ!

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 14:41:19.76 1U8BW/oS0.net
日本一「恥ずかしい」とか日本一「クソ」とかなら納得だけどな
こんな糞メーカーの車買う奴は本物のバカ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 14:47:50.72 yNqSeO7E0.net
早く新型車だせ
このやろう

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 14:55:03.82 wLJgIeb50.net
新型出しても縁故にしか売れないよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 15:00:00.15 nzzUm8RH0.net
WLTC燃費表示が義務化されてクソ燃費がバレるから型式が変わるモデルチェンジはしたくありません

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 15:27:22.94 LS6Dd9qG0.net
燃費表示が多少落ちたってほぼ腐りかけみたいな新車いつまでも売られたって困る

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 16:01:08.75 rSFvKl/m0.net
エルグランドはディーラーでさえ存在を忘れてるグレードもありそう
350Highway STAR Premium Urban CHROME 5,650,560円
350Highway STAR Premium 5,445,360円
350Highway STAR Urban CHROME [7人乗り] 4,466,880円
350Highway STAR Urban CHROME [8人乗り] 4,466,880円
350Highway STAR [7人乗り] 4,261,680円
350Highway STAR [8人乗り] 4,261,680円
250Highway STAR Premium Urban CHROME 4,477,680円
250Highway STAR Premium 4,272,480円
250Highway STAR S Urban CHROME [7人乗り] 3,812,400円
250Highway STAR S Urban CHROME [8人乗り] 3,812,400円
250Highway STAR S [7人乗り] 3,531,600円
250Highway STAR S [8人乗り] 3,531,600円
250XG 3,318,840円
VIP 6,274,800円
VIP パワーシートパッケージ 7,873,200円
ライダーブラックライン 黒本革シート [3500] 4,942,080円
ライダーブラックライン 黒本革シート [2500] 4,310,280円
ライダー 黒本革シート [3500] 4,963,680円
ライダー 黒本革シート [2500] 4,331,880円
ライダー 黒クロスシート 3,943,080円

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 16:46:34.53 P1kIdo8G0.net
これでもプラン減ったんだよな確か。
ジェットブラックがなくなったはず。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 16:47:32.15 bGBCXFnK0.net
>>180
ラインナップの無駄

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 17:28:16.72 rW/NmXCH0.net
VIP パワーシートパッケージ 4WD 8,218,800円
こんなに高い車両があったとは…

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 17:33:23.56 GEnJaV+Z0.net
アルファードにもそのくらいのやつあるけど、どっちも二列目シートがまるでファーストクラスみたいに快適
運転席は全然快適じゃないけど…
ファーストクラス乗った事ももちろんない

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 18:58:19.70 hbKuMXD30.net
>>183
4人乗り
二回くらいしか見かけたことない

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 22:54:52.46 ekyhhEjM0.net
>>166
日本一がノートとセレナか。。
ノートとセレナ買う層からしたら、むしろ引くなあ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/02 23:15:41.57 ekyhhEjM0.net
改めて比較しなおしてみたけど
アルファードのエンジンユニット解説
URLリンク(toyota.jp)
エルグランドのエンジンユニット解説
URLリンク(www3.nissan.co.jp)


194:ehicles/new/elgrand/performance_detail1.html#engine アルファードの方がエンジンの解説も充実してる 素の3.5LV6同志のの比較でも パワーはアルファードの方が上(アル:301PS/エル:280PS) 燃費はJC08比較でアルファードの方が良い(アル:10.8/エル:9.4) アルファードはパワーアシストもあるHVも選択可能 パワーユニットだけ見ても勝負にならない感が・・



195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 00:04:13.72 GKITe4Qa0.net
>>187
2010年からずっと放置されてるエルグランドと、最新出てるアルベルはさすがに比べられない。
つか新モデルだせよなw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 00:13:24.74 SdCGHBKd0.net
アル ヴェルと比べエルグランドは1/10程度しか売れていない
もはや佳子の化石状態、エンジン云々よりあのカタチを変えないと

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 00:22:29.79 YXxEWTUJ0.net
レンタカーのエルグランドが走行中制御不能になって家族が亡くなった件、日産はまだ逃亡中なわけ?
命を奪う不正車作って峠を攻めるCMとか本気で気持ち悪いわ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 00:32:15.93 b9FtjKT10.net
>>189
昔、三菱のデボネアが生きた化石とかシーラカンスとか揶揄されてたが…
キューブやマーチもそのレベルになりつつあるし

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 10:19:41.18 dHfM+IAy0.net
ティーダラティオじゃなかったっけ?
まあでも日産は悪徳だよ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 10:28:47.44 ZEOOsl+A0.net
CMでいちいちキィィーーンみたいな効果音付けてるのがまた腹立つ
百歩譲ってリーフはまだ許せるが、詐欺パワーはそんな音じゃなくて
3気筒のブルルルルwwwwwって情けない音しか聞こえないからな
嘘も大概にしろや

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 11:05:18.69 I9Qud1Ck0.net
セレナは家族にはいい車だと思うなぁ
ボクシーとかステップワゴンはマイルドヤンキーっぽくてね…

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 14:09:20.92 UEm94qoU0.net
セレナはまだわかる。あのクラスじゃ一番落ち着いて見えるし良いと思うよ
ノートがナンバーワンはマジで意味不、デミオより100万安いんか?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 14:57:40.14 fsGCIaGV0.net
モーター駆動のワンペダルに潜在需要があったんやろなぁ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 15:27:05.19 b9FtjKT10.net
日本人の新しい物好きをうまく刺激したとは思うけど
飽きるのも速いのが日本人

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 15:42:14.42 SNEKSoMy0.net
利益はフランス人へ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 17:09:05.21 W2S6JpZh0.net
>>196
ひと踏みぼれw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 18:55:27.16 JNGwqSFN0.net
エルとかアルヴァルとか要するにシボレーアストロだよな…
日本がやっとアメリカに追いついた?
かもん べいびー あめりか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 19:56:05.98 v4Ekpkbw0.net
日産最終バージョンCM見たか?
古き良き日産自動車の懐古から始まり、R35やらリーフやらキュイーンと登場。
締めはやっぱりあの男、
ぶっちぎれ日産!
この会社もそろそろだな。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 20:28:55.70 kl0oafxp0.net
技術で比べたら他よりぶっちぎりで糞って事に気づいていないのか
トヨタの何周遅れだよってレベル
凋落ぶりはフジテレビと争うな
振り向けば他社はとっくに抜いていたっていう

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 20:42:08.21 +O0gHGIq0.net
博報堂頼りということか・・・

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 21:23:25.17 dHfM+IAy0.net
ゴミみたいな製品売って利益でるなら


212:企業としてはおいしいよね いずれ消費者は気付くだろうけど



213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 21:55:44.77 aVQDHw8p0.net
あのCMで言ってる技術ってプリンスのものじゃないの?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 22:11:18.27 fkD16Zlw0.net
社長逮捕されてるな普通CM自粛するけど
馬鹿な会社丸出し。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/03 22:27:38.87 +CRoqzsK0.net
その糞会社日産車を買う奴も
馬鹿丸出し

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 00:07:30.50 eBLE9ia90.net
>>201
スーパーGTで見たわ
「全ての答えは、ぎじゅちゅでだす!(キリリッ」
もう不正もお家騒動も全部ぎじゅちゅで押し切るつもりやな
日産が謝ることは決してない、それどころか益々イキるとは予想していたがやはり不愉快だ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 01:25:37.86 6zRzve6r0.net
>>200
元々アストロの雰囲気に倣ったのがエルグランド
そしてグランビア4兄弟でも勝てなかったトヨタが、対エルグランド用兵器として送り込んだのがアルファード
だから源流がアストロ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 02:36:55.51 Od2rEKM00.net
>>192
エルグランドの事故は去年の秋だよ
ゴーン逮捕&不正4回目発覚の直前くらいにここでは盛り上がってた

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 04:55:56.18 83ickbRA0.net
自動運転ぎじゅちゅの日産やぞ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 05:46:34.03 eWvqYWlD0.net
>>208
そのCM見て
相変わらず日産の技術って凄いんだね!
と騙されて、日産車を買わされる情弱日本人がターゲットなんだろうね。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 06:03:17.83 lNNSsCwr0.net
あのエルグランドの事故は
エンストして重ステになってそのままカーブから放り出されたんだと思ってる

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 07:10:39.18 owquQIqe0.net
エンストは日産の仕様
 
伊勢湾岸道ティーダも同様

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 10:55:55.91 qVesyKRI0.net
I Fought The Law(不正や隠蔽)

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 13:36:28.77 9qf4pp7D2
↑過去形ですか?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 14:54:46.89 GQOhje210.net
高級ミニバンの王座陥落
アルファードの後塵を拝し続けて17年
テコ入れしないのか?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 15:39:34.75 8KdUYYtMO.net
>>217
テコ入れについて同意だがもう小手先の改良や宣伝だけでおしまい
後塵を浴び続けて17年までは行かないでしょ
先代は遅まきながらV62500投入したりコマーシャルもマメに流してたからなあ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 19:29:31.64 FPsxRQgV0.net
>>218
そやね、10年位かな
そしてもはや販売台数は10倍の差に

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 20:57:38.10 hqNkbaEE0.net
売りのFRをFFにした時点で終わり
効率とかそうゆうのじゃないんだわ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 21:08:41.11 QO/jjoUZ0.net
モデルチェンジせずに何年も放置してる車種はそっちのけで技術の日産とは良く言ったもんだな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 21:16:30.25 JNX3K/N40.net
空間効率のためにFFにしたのに格下のセレナより狭いという

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 21:31:42.05 83ickbRA0.net
あの福祉車両みたいなやつでしたっけ?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 23:30:57.29 eBLE9ia90.net
ミニバンである以上はFRは売りにならない、FF化は正解
なんだが、同時に車内を広く豪華にしなければ話にならん…

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 23:36:08.79 UAIRbpt60.net
エルグランドの内装はアルヴェルどころかエスティマに負けるんだよね。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 23:40:00.85 5z2Z4RsX0.net
ライバルと比べ狭く貧相�


235:A不細工な外観   今更エルグランドなんて売れる訳がない!



236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 23:42:28.33 hqNkbaEE0.net
>>224
FRのままなら売れなくても王者の風格は残せた

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 23:46:35.01 eBLE9ia90.net
そうかも知れんが、とっくに王者ではなくなってるので…

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 00:47:04.95 7C+uoIMN0.net
内装は悪くないよ。ただ、さすがに9年放置されててデザインも先進機能も変わらないとなると、売れるわけがないわな。
10年放置のキューブ、Z、GTRしかり。
8年放置のマーチなど。
ルノーとのプラットフォームでいくと、クエスト廃止されたエルグランドは廃盤濃厚。アルティマ、マキシマなどの車種構成を考えるとキューブは生き残るがマーチはタイ生産終了次第廃盤。フーガとスカイライン、シーマ、ティアナは2車種に統合。
デイズとルークスはハイトスライドの軽1車種として統合。
セレナ、ノートは継続。
大穴としてキャシュカイが売れてるので、国内でもデュアリス、ムラーノ、ジューク辺りからシェア拡大用のSUV戦略車が開発される。
って感じ。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 00:47:26.72 OyxkkkDY0.net
52エルグラは北米クエストと統合させられちゃったからなぁ
50、51はテラノベースで無理くり作ってたくらいで、今や重量級のFRシャシーもないし

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 19:08:33.61 zV8P9X3P0.net
ゴーン会長に91億円払っている事を公表したから辻褄合わせの為に金がいる。
お前らは絶対、日産車を買え! わかったな?
どんなに安い車でもいい。必ず利益が出るようにしてあるから。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 19:45:07.95 Mk7fHKeI0.net
いや俺ら個人客が買ったところでディーラーの損益にしかならないし関係なくね?
ディーラーはメーカーから在庫指示で毎月必ず何百台買え・余ったら中古車にしろって言われてるし
自動車って商品で「買い支える」って行為は法人じゃないと無理でしょ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 20:03:16.14 PFyqvckT0.net
直系ディーラーくらいじゃねそんなの

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 23:00:12.23 Xr+NEE1w0.net
○○モータースとか街の自動車屋さんとかも結局直系ディーラーのカーライフアドバイザー(笑)から買ってるんやで
それに地場資本ディーラーもメーカーから購入ノルマは敷かれているしな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 00:25:04.40 /Z+0t1dp0.net
西川は日産を売り逃げする気か?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 20:17:23.55 T/vVI5eU0.net
Zもビッグマイナーでお茶を濁すのか?
スープラに勝てるわけねーじゃん
まあ高くて買えませんけど…

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 20:54:43.65 rqFUYEIz0.net
アラサーのドライバー「フェアレディZ?あぁ昭和の車ですよね。僕達が生まれた頃に流行ったっていう……え?今も売ってるんですか!へぇー(どうでもいい)」

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 00:02:14.56 JSGuB6No0.net
元々が北米での人気車種だったフェアレディZだけど
今のZ34は北米とか海外ではどうなんだろね?
近年はたいしたテコ入れもされてないようだけど

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 00:12:48.15 +fO4BOzi0.net
でんき!エコ!ばっかりじゃダメなんよなぁ
動く床で向きが変わるハリボテに妄想スペック載せてる場合じゃないで

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 01:56:45.84 0TGWCoYp0.net
>>23


250:8 やっぱりZカーと言われてた先代のオープンが大人気。現行は知らん。



251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 04:54:31.25 hAacYHQN0.net
>>238
Z34発売して数年は北米で売れまくってたよ。当時のカマロ、マスタングのエントリーモデルより安くて内装も良くハイパワーで曲がるから
近年は古すぎて見向きもされてない。ここ数年でアメリカンスポーツが急激にハイスペックになったことで、同価格で格段にスペックが劣るZ選択するメリットがないからね、内装もアメ車のほうが良くなったし

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 16:31:44.54 g7/I8h030.net
ディーラーが何軒か潰れるだろうな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 18:28:02.87 cWHoKx0a0.net
>>229
セレナ以外はみんな放置されてるな
オマケに国内向けの上層部は赤字は絶対に出すなとからしいしエルグランドなんて本来もっと力入れる車種だろうに
開発にも販売にも投資しないで、世界でやっていけるのかねえ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 19:04:53.82 yjQrc5C40.net
セレナも現行はビッグマイナーチェンジみたいなもんだろ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 19:14:38.43 dPOdo+Tu0.net
この手のミニバンって国内専用じゃなかったっけ?
アルヴァルもやっと中国で取扱い始めたんでなかった?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 19:44:39.09 AX4raAaZ0.net
>>244
自称自動運転は現行だっけ?
そう言えば、エクストレイルも現行になったらサッパリ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 21:54:45.11 JSGuB6No0.net
>>243
赤字出すと星野ババアがキレるから
私のグレビリティがどーたらくそたら

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 04:43:44.87 64RD26LH0.net
そろそろ新型車だしてよ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 07:40:20.39 +3joVE2h0.net
>>248
どうせ買わないだろ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 11:16:39.65 YZO4W7Z60.net
そろそろ旧車出してよ
432のリバイバルでいいから

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 13:25:39.41 2i/eYyHP0.net
>>249
ムラーノの最新モデルはでたら買うよ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 16:07:20.21 +v5fa+AY0.net
ムラーノとか日本じゃ余すやん

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 18:03:54.00 SFjUzjN00.net
?余すって何が

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 18:16:47.17 OpZlgm0y0.net
車幅
現行ですらプラドよりデカいんだぜ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 18:21:41.95 PUHpoIjm0.net
じゃあエクストレイルのFMCはよ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 18:26:37.63 PjbuxBJa0.net
デカいくるまは持て余すってよく言われるけど乗ってみたらそんなことなかった
2mに収まってりゃへーきへーき
でも今のムラーノ出てもいらんかな
アメリカならまだしも中国産が500万くらいで来そう

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 18:33:50.15 YwvG5eIs0.net
日本で発売されてたムラーノは、キャシュカイベースなんじゃね?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 21:09:17.06 g1PJswPW0.net
とにかくちょっとでも赤字の不安があると星野ばーさんがノーを突き付ける現状では
新規モデルの投入なんて夢のまた夢でしょ
マイクラとかパルサーとか需要あると思うんだけどねえ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 22:15:48.41 CmTnH4jt0.net
月3000台くらいの見込みがなきゃ新型出すつもりがないのかね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 23:15:01.99 9lzd1N/C0.net
腐ってやがる

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 23:29:26.18 RGaZ9tfB0.net
腐ってなければここまで落ちぶれてませんよ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 23:45:38.99 lbRn1TFe0.net
徐々に国内撤退を視野に入れて
モデル数減らしてるのかもな

>>251
もう北米では出てるじゃん。
左ハンを並行で買えばいいよ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 02:22:09.97 VzYEczFI0.net
>>257 車台はティアナと同じ 初代はかっこよかったなあ https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0f/Nissan_Murano_Z50_003.JPG/800px-Nissan_Murano_Z50_003.JPG 二代目は初代に比べると好みの分かれるところ https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/10/2008_Nissan_Murano_01.JPG/800px-2008_Nissan_Murano_01.JPG 三代目・全てを台無しにする日産グリル https://cobby-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/cobby.jp/wp-content/uploads/2018/04/180416_nissan-murano1.jpg 相変わらず値段の割に内装は難あり https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/142363/031_o.jpg https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/image/images/489738/020_o.jpg https://cobby-jp.cdn.ampproject.org/ii/w820/s/cobby.jp/wp-content/uploads/2018/04/180416_nissan-murano-06.jpg



275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 04:26:26.37 bet8qWy90.net
>>263
最後の画像、ボタンがごちゃごちゃし過ぎてて、蓮コラまではいかないけど同種のキモさ…
全く洗練されてない

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 05:09:38.60 vU2X1e4j0.net
>>263
webサイトでも自慢げにデザインの特徴にしてるVモーショングリルやらブーメランランプ
URLリンク(www.nissan-global.com)
ぶっちゃけ、逆にこれがデザインの足かせになってるとなぜ気がつかないのか…

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 05:51:33.31 VzYEczFI0.net
>>258
結局ノートとセレナが売れちゃってるので、国内は現状で十二分ってなるっしょ
技術がないゆえに生まれたシリーズハイブリッド車(eパワー)を、最新技術による電気自動車だと宣伝する手法は大当たり
新しいもの好きで「技術」という言葉に弱い傾向がある日本人を上手く狙ったと思う
昔は技術の日産・販売のトヨタとか言われたが、今は間違いなく販売の日産

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 08:12:28.23 EagxcYh50.net
>>263
2代目が一番かな。当時のレベルでみたら内装もかなり良いし
1代目は思いきりZ33意識してて面白いね。メーター周りのデザインとかそのまんま

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 10:13:29.79 jyNFcYjL0.net
初代の頃は、幾つもあるデザイン案からゴーンが自分で選んでた、と中村氏が言ってたわ。道理でフランス臭がすごかった。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 11:10:34.83 GmMllwNa0.net
>>263
初代ほしくて、メーター回りのショボさに、がっかりして買うのやめたんだよなぁ…
つかエクストレイルもそうだがあの頃から日産車のメーター回りがひどい。トヨタとかに比べると1ランク下なんだよな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 11:30:42.89 eEWgdnun0.net
ベルサイユ宮殿を借り切って結婚式したんだが、その時のちょろまかした金を返せと
言われている。利益はまるごと、吸い上げてやるから、
お前らは、黙ってフランス臭のする日産車を買え!

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 12:20:05.46 3SHV3h2i0.net
>>263
この初代の頃の日産ってアルミホイールにナット穴隠すキャップが付いてる車種多かったよな
高級車でもこれだったからかなり安っぽいと思ってた

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 12:49:30.44 cC7z1JvS0.net
>>270
いま国内販売の日産車なんて、演歌臭ばかりだ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 19:44:40.29 pKWhDCwL0.net
エクストレイルのCMで岡山で販売No.1とかやってて流石にワロタ
なりふり構わず過ぎやろw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/09 23:35:53.68 vU2X1e4j0.net
今の日産の広報活動見てるとナチスの「ウソも百回つけば真実になる」を実践してるようにしか見えない

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 08:19:44.98 1ipxMCRPO.net
昨日たまたまテレビCMを見かけたのだが(普段はテレビは見ない)、セピア色した砂漠の走行シーンがあった。510のラリー車っぽかった。
この、昔話の引用→(今に通じる)イメージの強化というのが以前から不愉快なメーカー。
そもそも、日本GPでスカイラインがポルシェに勝ったというのもGTOコピペ的な話だし、勝手に自分たちで「伝説」「神話」化してるだけで嫌いだった。
ここに来てサファリを持ち出してきても、当時とは別の会社だし、技術的には何の繋がりも無い。絶えずモータースポーツに理解を示し、チャレンジしてきた訳でもない。トヨタのWRCに対抗して「ウチは昔からやってるんだよ」とでも言いたいんだろうか。
この、昔話の引用・伝説化って機械式腕時計のボッタクリと同じだなって思ったけど、スカイラインとセイコー(機械式のグランドセイコー)ってコラボしていたんだったw 似た者同士ということか。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 10:48:13.37 BNJM64sO0.net
>>275
経営不振で、新しいネタがない会社のCMは、だいたいそうなる。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 12:20:51.94 ix2it+km0.net
就活シーズンになるとそういう意識高い「系」の抽象度マックスなCMを打つ企業が増えるけど
ここは常時そんな感じだからな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 13:33:00.94 Lxv+4bcS0.net
意識高い会社は270みたいなCMはしませんよw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 13:55:40.95 RqJ2Odmi0.net
>>275
昔からいた技術者なんかみんな逃げただろ…
今は出がらし日産
ルノーに押し付けられたフォーミュラEもどうなる事やら

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 15:05:54.72 dDCwgQCt0.net
日産の全ては、技術者の情熱から始まった

プリンス自動車の技術者の情熱から始まって
日産の人間によって終わり
ルノーというフランスの家畜の飼料として廃棄された

特定地域の郷土文化から始まって
コンビニ業界に目をつけられ
豚の飼料と成り果てた恵方巻文化のように

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 18:35:35.12 Lxv+4bcS0.net
恵方巻きとかコンビニが押し付けられてるだけで大して売れてないでしょ
業界がゴリ押ししてるけど流行らないよね

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/10 22:23:55.78 iRKLEMgg0.net
>>99
糞ノート詐欺パワーは高速燃費でも13~15しか走らん
満タンで東京~静岡間往復がやっととか、30年前のガソリン車と変わらん燃費
技術の日産(笑)とかよく言えたもんだよな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 01:15:11.94 APWIwujX0.net
検査もカットしまーす

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 09:25:47.11 mMNQntrq0.net
3代目ムラーノて、大きいエクストレイル だな。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 09:55:10.21 6828hZen0.net
>>282
あれは高速走行が一番ダメでしょ
街中のゴー&ストップしか燃費稼げない仕様
セレナにも積んでるけど家族そろって遠出を一番するような車に積んだらマズいんじゃないかと思う

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 12:05:54.58 ydSZi/Gp0.net
ベルサイユ宮殿を借り切って会社をちょろまかして誕生日会したんだが、その時の金を返せと
言われている。利益はまるごと、吸い上げてやるから、
お前らは、黙ってフランス臭のする日産車を買え! とにかく買え!文句を言うな!

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 13:44:30.65 x4BprxML0.net
>>286
日産車は、貧乏臭とアジアン臭しかしないよ
 

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 17:30:19.26 RP3E0+PF0.net
ノートイーパワーニスモが欲しいと言う友人に、
「他にも良い車あると思うよ。」
と、遠回しに「止めとけ」オーラ出してみたが、
「イーパワーだから、電気の力で物凄い加速するらしいよ。しかも日本で一番売れてるんだよね。」
と、目を輝かせて返された。
俺は、
「た、確かににノートも良いかもね…」
と。
すまん友人。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 19:22:25.58 O8ifRVeI0.net
友人をマツダの展示会にでも連れていけよ
内装の質感雲泥の差だぞ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 19:31:04.64 dK0uf8Jd0.net
マツダは「値段の割には内装だけ」良いw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 19:40:41.40 VkYqeOFZ0.net
別にマツダ好きじゃないけど
マツダと日産の同価格帯と比べたら良いのは内装だけじゃないだろ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 19:47:06.38 p85cT3uU0.net
トヨタ>日産=本田>その他メーカーだろ
その他の中でそれぞれ特色有ってマツダは内装なんじゃないか
格好いいとも思わんしGTRみたいな車、逆立ちしても作れない
ゴーンと日産は好きじゃ無いけどな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:00:05.06 ithI/n/X0.net
大門軍団とタカ&ユージ世代だから、日産車から抜け出せない。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:21:15.29 yYvXVWqD0.net
日産の内装のクソっぷりは国内ワーストレベルだろ
ダイハツよりはマシかな?いや、同じようなもんかな?ってレベル
トヨタの最廉価グレードより下とか、ダイハツと日産位だわ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:27:00.09 /YQpP7a80.net
ノート
URLリンク(a248.e.akamai.net)
デミ夫
URLリンク(www.mycar-life.com)

ノート(笑)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:28:51.42 +Ezmcum+0.net
ステアリングでっかw

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:35:12.35 APWIwujX0.net
ノートの内装は実際酷い

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:35:27.05 VjfeOxmL0.net
エアコンのスイッチのダサさ何なんだよ
たまごっちかよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 20:38:17.80 yYvXVWqD0.net
おまんじゅうみたいなシフトノブも地味に笑える
プリウスパクるならもう少しマシな形にしろや

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 21:11:53.90 O8ifRVeI0.net
ニスモのエアロは格好良いよね。でも所詮ノート
剥き出しのゴムとか本質的な作りの雑さは変わらない

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 21:13:39.85 O8ifRVeI0.net
いつ出るかは知らんが新型ノートには期待してるよ
これだけ言われて内外装の質感や発電向けの効率良いエンジン積んで来なかったら流石に見限る

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 21:58:39.01 Rsk2QMwQ0.net
日産も大概だがヨタオタうぜえ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 22:12:47.83 AMckdlkd0.net
センターだけピアノブラックな統一感のなさ
モチーフ不明、操作性が悪そうな丸形エアコンスイッチ
そこに鎮座する化石的な橙照明のモノクロ液晶
(やや現代的なコクピットとの対比がまた酷い)
円形まみれの中でなぜかここだけ四角形のハザードスイッチ
上の写真だと見切れてるけど内装と統一感のない変な造形のドアノブ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:13:21.69 5b14fsWR0.net
それはマーチから続く伝統のダサさだ。10年前のデザインなのでやる


316:気ねーよな



317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:13:59.73 AX8M1CZt0.net
100均のお料理グッズみたいな質感

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:56:40.19 6828hZen0.net
ノートとかラティオってK13マーチのお下がりデザインぽくてしょぼいと思ったな
今の車買う時にノートのライダーの中古どう?とか言われて座ってみたが
>>303が指摘してるのとほぼ同じ感想を持った記憶(e-powerではないのでメーターは異なる)
ちなみにグレード下がるとエアコンはさらにしょぼくなる
あとナビとか完全純正品しかオプションになかったような気がする

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 03:33:17.88 MYqYRnu40.net
たまごっちで爆笑w
今時のたまごっちですらカラー液晶なのにモノクロ液晶

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:11:12.96 1a57tyLl0.net
>>282
エコ意識せず普通に乗るデミオディーゼルで20越えは当たり前
高速苦手なプリウス、フィットでも17とか18行くのになあ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:13:16.02 1a57tyLl0.net
>>292
お前実物見たこと無いだろ。
日産が2番手なんて擁護も無理ありすぎ
マツダやスバルに遠く及ばない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:28:22.10 +oQOwllv0.net
スバルの内装ガーって反論来るだろうから先に言っとくと
あそこ車種間の流用が激しいだけで
ソフトパッドちゃんとつかってるしそこまで質もデザインも悪くないよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 10:12:42.17 jXdGrnD40.net
ペラペラのボディに幼児向け玩具のような内装
まさに安普請そのもの
日産は自動車業界のレオパレスだな

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 11:11:25.65 u9kpr7lN0.net
>>309
何の実物?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 15:10:25.84 PLRt7aOZ0.net
現物見なくてもノートの内装は最下位レベル

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 21:32:58.94 0i7UQkOq0.net
>>312
ノートとデミオだよ。
フィットと比べてもひでえ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 21:47:07.94 n97B209E0.net
最近でた車と古い車比較してもね。
問題はそこじゃなくて、放置車種が多いことだろ
ノートだってe-power出すときにMCするべきだった。
そのまま出すとかw
アホすぎるだろ日産は。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 22:08:45.32 XuqD5CCF0.net
>>315
フロントとリア周りのデザイン(多少)変えたじゃないですか

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 22:51:03.55 wRHrc7Y60.net
グレードの違いがあるかもしれないが、ノートの内装はムーブより見た目貧相に思え

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 23:38:49.60 D7tUJi/K0.net
ノート(E12前期)
URLリンク(clabpcml.carsensor.net)
ムーヴ(LA150S)
URLリンク(car-moby.jp)
うーんこの

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 23:42:06.25 57eRjGFR0.net
>>318見てから>>295見るとたまごっちエアコンがマシに見えてしまう不思議

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 23:49:12.53 HLYrUxA/0.net
これムーブなの?
ハンドルにスバルのマークついてるけど

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 23:50:06.27 n97B209E0.net
そう考えるとティーダとティアナって良かったよな
ノート買いにいって、いざ契約の日って時にたまたま展示されてたティーダの座り心地で、その場で契約をティーダに変更したの思い出したわ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 00:04:12.75 pOYt6oR/0.net
>>320
スバルへのOEM、ステラだね
最低グレード同士の比較でもムーヴが見た目良�


335:ウげだ



336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 00:06:41.68 aJHjAAYR0.net
>>318
エンジンモデルの下位グレードの内装だな、これ
すんごい安っぽさが一気に漂って買う気が失せる
>>321
ティーダは真面目に作ってあったから評価も良かったしね
でもマイチェンのたびに装備剥いだり内装とかの品質落としたりとみみっちい事もされてたけど

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 00:55:47.84 f7OoCSiW0.net
ティーダの方が現行よりはるかに内装マシだからなぁ
流石にデミオには歯立たないけど
スバルのインプレッサは車格考えたら日産よりちょいマシ程度かな、ソフトパッドごときにステッチ全開が泣ける

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 01:02:48.16 f7OoCSiW0.net
ティーダの内装
これベースに昇華させるべきだったのにマーチベースだもんなぁ
URLリンク(imgur.com)

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 01:08:16.94 f7OoCSiW0.net
マーチだと実際軽より安いしたまごっちエアコンも車のキャラに合ってて良いと思う
本当にノートって日本で一番売れてるのか?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 03:31:16.46 9XZ/l4Fj0.net
>>326
去年一番売れたクルマ(軽自動車を除く)だよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 06:03:40.17 ZG1cUTEr0.net
日産は他に売る車が無いから

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 06:06:22.05 y2y9g7Hl0.net
>>315
モデルチェンジしたらWLTC義務化だから云々

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 08:03:27.79 POyLrXrp0.net
>>315
最近と言ってもデミオは2014年にフルモデルチェンジでもう5年で来年位にはフルモデルチェンジの噂もあるから新しいとは
あ、放置。。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 12:29:11.95 xHGQ/6m00.net
日産の車はほぼ人件費で出来ています(主に上役)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 14:47:07.59 Gj+29LhG0.net
だから掛けられるコストはゴマ塩程度

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 15:44:50.77 sDaOs6Nr0.net
日産のコストカット分は価格に反映せずゴーンの懐に入ってたんだろな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 18:26:45.27 IXsSPKrp0.net
安っぽいモノでも実際に激安なら価値あるけどね
でも車だと乗り潰し前提じゃないと下取りでもうね

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 18:59:24.29 vXhF7W3qO.net
現行fitは結構マイナーチェンジで手を入れたはずだし
デミオは定期的にテコ入れしてるし、ガソリンエンジンは排気量上げた
ノートはそこまで変えてないような
それでe-power投入後S/C影が薄くなったみたいだがまだ売っているの?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 21:17:40.20 lq2SogLj0.net
ノートエコスーパーチャージャーメダリスト
豪華装備満載
200万円
JC08燃費26km/L
おすすめです

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 21:24:06.54 bPtf4Wgj0.net
>>336
200万円であの内装では…

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 21:29:43.33 xHGQ/6m00.net
イラネ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 22:35:17.00 aJHjAAYR0.net
そういや今勤めてる会社、駐車場に100台近く従業員の車停めてあるけど
ノートe-powerはおろか現行ノート乗ってるのがゼロだわ
前モデルは2台いるのに
売り上げ№1なら1台ぐらいいても不思議じゃないのになw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 06:39:37.98 G8Y3t17q0.net
俺の会社は200台以上停まっているが日産車は一台も見た事がない
どこがNo1なんだよw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 07:28:34.37 KEYzXfVa0.net
自社で買ってるからです!

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 09:15:54.07 aeZZFnpi0.net
レンタカー屋に投げ売りもあるな
10台まとめて700万位で売ってそう

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 13:08:04.59 qPIcVJ8AO.net
>>342
北海道と沖縄だけで�


357:烽ゥなり捌けそう



358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 13:24:23.22 X8EsIyu60.net
カーシェアとかの置き場に増えてないか?
そっちでは見かけたような気がする。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 14:51:36.85 uaGkGg0Y0.net
営業車として売れてるんだから当たり前だわ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 14:52:39.95 Z3eDC59G0.net
カーシェアで台数稼いでるのはあると思う
運転下手くそも多いから全損で買い替えとかも多いし

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 14:52:59.27 faMIEBip0.net
導入コストがダンチだしね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 15:13:55.27 HqN/1PmQ0.net
1山いくら…

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 15:35:17.46 qPIcVJ8AO.net
黄色い看板のコインパーキング
カーシェア2台あると1台は現行ノートのケースが多いわ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 16:21:50.41 aeZZFnpi0.net
e-poorとかいうガソリン車以下の欠陥品をハイブリッド車扱いしているレンタカー屋は一度考え直したほうが良い
ニッポンレンタカーお前の事だ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 16:23:15.72 0fDFl5f90.net
イープアーw

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 17:07:53.95 faMIEBip0.net
no power
e-poor
どっちでもいいよ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/14 17:47:04.77 eDyBh4VR0.net
まさに新しい電気自動車のカタチ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 12:36:47.87 afPmsO5L0.net
新規購入時の取得税とか重量税がほぼ免除で、
EVになると年ごとの自動車税や車検時の重量税も減免処置だっけ?
近距離中心のカーシェア用途だと、運営会社に旨味があるか

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 21:55:34.15 Ya/qtJMA0.net
何処のメーカーも思い付くんだろうけどエネルギーロスを考えると実用的では無いんだろうな…
銅線一本でも抵抗があるは、エンジン 発電機 バッテリー 燃料タンク 重量は増すばかり…
カタログ燃費もほぼ燃料空っ欠でやっと出るんじゃね?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 22:19:19.50 ZVS/hxkx0.net
>>355
他のメーカーは「それアリなの?」という反応だったらしいよ
ノートeーpowerが出た時の最初のカタログ表紙にあった燃費は
装備剥ぎ取りまくった燃費スペシャルモデルのSで出してたな
そこまでやってやっとアクアをわずかに上回っただけという

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 22:38:55.84 jHKR19in0.net
>>356
そのアクアってHV?
まさか普通のガソリンとか
いや今の日産ならあり得るかw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 23:51:25.63 23gYltE70.net
×選ばれてNo.1
〇バカを騙し続けてどうにかNo.1(のフリ)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 00:05:57.37 qF3Z8lXf0.net
買ってるやつは騙されているって、、 くやしいのうwww

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 01:11:36.37 bRuoUYUa0.net
ワンペダル走行マスターすればリッター29くらい行くって騙されて買ったブロガーが言ってた
フットブレーキ使えば回生されないから燃費極悪だとさ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 01:59:17.70 yOHmKc380.net
>>359
残念だけどeパワーはでんき自動車じゃないよ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 05:42:59.75 pZncmcQP0.net
>>356
その手のは他のメーカーもやってるよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 06:17:52.07 KMG4pCdB0.net
流石にエアコンまで外さないだろ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 08:02:05.41 3wnLHqN60.net
既出?
日産久しぶりの新車、セレナ以来か?
新型Dayz
URLリンク(creative311.com)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 12:29:22.32 WJ+LwySI0.net
ビッグマイナー?
スキンチェンジ?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 12:43:03.33 BAs8XLO00.net
これでビッグマイナーだったら引くわ
燃費公表したくないってことだからな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 17:25:07.75 yOHmKc380.net
URLリンク(creative311.com)


382:ayz.jpg もう台形グリル諦めろよ!



383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 18:19:41.98 gForD8Jw0.net
軽なんてトールワゴンしか売れないのに
なんでルークスじゃなくてこっちを先にモデルチェンジするんだ
まあ同一車種扱いで販売台数としては合算になるんだけど

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 18:28:25.50 N4dz4wDa0.net
三菱のOEMなんだから三菱のモデルサイクルに合わせるに決まってるだろ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 20:31:24.53 S3tqU13g0.net
>>367
ライト類は端に寄せてVモーショングリルだけ真ん中付近にドン
グリル回りに無駄な空間が出来てそれの処理も甘いから迫力もないしかっこよくもない
まだ現行モデルのハイウェイスターのほうがマシレベル

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 20:36:37.66 uF1TRzYy0.net
Vモーショングリルはルノーエンブレムの下半分
日産はルノーの下僕ですよ、ルノーの半人前ですよ、っていうアピールだからデザインとして外せないんや
すまんな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 20:48:58.42 jzUt5UZs0.net
エルグランドとキューブはいい加減フルモデルチェンジしろよ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 21:45:51.12 S3tqU13g0.net
>>372
エルグランドはもう新型無理だろ
ゴーンだまくらかしてクエストと無理矢理統合して出したんだし
今だと星野ばーさんが「私のグレなんたらが」とギャーギャー騒ぐ
キューブはフリードもどきが後継とかの話はどうなったんだろな

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 22:15:12.53 eNHJJHRL0.net
>>372
それいったら、マーチもシーマもZもスカイラインもGTRもフーガも結構放置されてるんだが…

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 22:37:56.41 QXiLQNRZ0.net
ゴーンは、コストカッターって言うだけで、良い車出して再建した訳じゃ無いもんな
非常な奴なら誰でも出来る仕事
そんで自分はがっぽり稼いでる

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 22:49:40.20 gh/mNbSj0.net
>>375
それを放置して、ゴーンの暴走を止められなかった馬鹿役員連中の罪は大きい!

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/16 23:00:20.96 0qHNMezQ0.net
ゴーンが来る前から無能揃いだったから潰れかけたんじゃないか
最近は新しいモデルを全然出さないから論外だけど

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 01:10:15.97 8yiwps000.net
ゴーンが来て結果出して日産180でコスパいい、いい車もいっぱい出して再建した
ただしその後が続かず終わった

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 01:37:18.00 rnwYyi8v0.net
当時はV字回復とか騒いでゴーン様様ともてはやされたが
あれ車販売の業績だけで回復したわけではないんだよな
資産や関連企業の切り売りが大きいという…(宇宙航空事業部とか)
あと工場閉鎖での人員削減(当時、話題にはならんかったがこれで自殺者も出している)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 01:58:13.17 8yiwps000.net
その後だよいい車いっぱい出たの

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 02:44:19.86 My3GCFtS0.net
いい車なんてあったっけ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 03:15:34.68 qJDSYVOt0.net
海外車日本に持ってこいって言うけど仮に販売始めても多分ダメっしょ
結局ノートとセレナとデイズしか売れんて

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 08:42:41.66 rnwYyi8v0.net
>>382
日産だけでなく他のメーカーもだが
昔みたいに海外モデルを日本にあうようにフロントデザイン変えるとかそういうのしなくなったな
現行スイフトが5ナンバーにするためフェンダーだけ日本仕様に代えてるぐらい?
海外販売のまま入れてもそれほど売れないのは過去からずっと同じ
日産の場合はさらにエンジンとか装備とか落としたモデル入れたりしてるけど
よくダットサン売る気にならんな、と思うわ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 09:12:23.94 DMAU8PbuO.net
ダットサンは日本だとブランドよりトラックのイメージが強い気がする
あとノートや特にマーチとの競合を避けたかったのもありそう
コストカットと資産売却して立て直してもその後が続かなかった気がする
ノート、ティアナの初代とティーダは悪い印象はなかったけど

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 10:19:45.16 rnwYyi8v0.net
とりあえずゴーン→志賀が国内を見てた頃は新規モデルの投入もそこそこあったけど
志賀から今のニスモ社長→星野になってからが国内ボロボロ
とにかく赤字出すなの一点張りがニスモの社長の方針だったらしい
新規はおろか海外モデルすら投入しなくなりマイチェンはコストダウンが主体
星野はさらに輪をかけて開発部門見下してるし自分の信用第一
残りカスしか人材残らず集まらずの会社になってしまった

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 12:44:08.45 qJDSYVOt0.net
電気自動車!自動運転!技術!日本一!
のCMが効果上げちゃってるわけだしねえ…
客も悪いわ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:06:57.51 rnwYyi8v0.net
>>386
だから今の購入層はしがらみとか縁故関係以外は
車に興味がない層がほとんど
健康食品とかテレビショッピングのCMに躍らされるようなのが星野のターゲットでしょ
◯◯販売台数№1とか新しい電気自動車の形とか言ってるが
限定とか今だけとか特別価格とかと意味はなーんもかわらん

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:20:40.96 CFwjatL90.net
弁護士を10人も雇ったから、金がいる。
お前ら利益は全部すいとってやるから、黙って日産車を買え!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:22:26.13 Yt20UGN80.net
ニッサンは国内市場からいつ消えてもOKなんじゃないかな?
デラ網だってルノー車売ればいいだけなんだし。
ニッサン車はGTRだけ売っとけ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:33:43.54 jueipI4P0.net
>>388
偽装 詐欺てんこ盛りのガラクタなんて買わないヨ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 13:46:31.56 hK6ij7pi0.net
>>388
お前が自分の臓器売ってでも日産と心中しろ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 17:53:27.65 qhJd2M+60.net
>>385
そのおばちゃん、スカイラインの時に
オモシロユーザ層を言ってた人だっけ?
タワーマンションに住む外資のエリートで
嫁さんもそれなりに稼いでる人とか
そんな人がニッサン買うわけねーだろって
腹抱えて笑ったわ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 18:22:29.65 qJDSYVOt0.net
海外→全力で開発した新型車が不振
国内→嘘っぱちCMで旧型車が好調
そりゃ新型出るわけないっすわ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 19:22:14.96 faSFC0NZ0.net
型落ちノートはレンタカーならよく見るわ
あと枯れ葉マーク貼ったボケ老人も

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 02:10:25.49 q2xBh/WS0.net
>>392
おそらく普通なら外車にいきそうな層でも満足出来るモデルです、ってことなんだろうが、そういう層はブランドイメージとかも気にして選ぶという側面が抜け落ちてる
作りたいクルマも作れず売りたいクルマも売れない不満たらたらであろうヒラ社員と、こんなパッパラパーな上層部とじゃあ、ゴーン亡き後はお察し

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 08:32:14.33 7rdmY3gi0.net
>>395
日産て本来トヨタはいやで、走りやパワーにこだわる層が買う車
今の言葉で言えばマイルドヤンキーが好む車だったが、そういう層は完全に他所に取られた
格安コンパクトのマーチと辛うじてまともなミニバンのセレナだけがワンツーと言ったところで、アウトランダーとデリカ持ってる三菱の方が購入顧客単価は高くないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch