【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 63【IMPREZA】at AUTO
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 63【IMPREZA】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/07 07:43:49.62 IcnmntYb0.net
その時その時にビビッと来た車を購入できると良いね。
あとこういう話になると結局最初から上のグレードが、とかいう話になってややこしくなりやすく感じる(汗
最終的に本人がその時に気に入るのに乗ればいいさw特に新車じゃないんだからナマモノだもん。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/07 08:13:39.30 TIFUJOoX0.net
1~3月は車の売買が最も盛んな時期
のんびりしてたら直ぐに売り切れちゃうわな
なかなか難しいよね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/07 13:11:47.74 y4CvWToh0.net
GH8探してたら思いの外高かったので、GRB買ってもうた。
結局金額倍かかってパワーも有りすぎでやっぱGH8が良かったかもと思い始めた…

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/07 15:38:07.92 OED+9Dp40.net
80年代頃からの古い車レビューしてるYouTube面白くて見てるんだけど、
300馬力前後の車って一般道の普段乗りは神経使いそうだよな。足車と2台体制で臨んでみたい

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/07 22:14:41.35 pN+6rQBU0.net
そう言えば俺が乗ってるGH2もこの時期買ったんだったなぁ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 11:57:48.18 39M11dDp0.net
>>197
GH8A(MT)乗り
パワーのある車なのでクラッチ重いのは仕方ないですねとか言われて買ってたから、後追いで出たSTI試乗した時そのクラッチの軽さに驚いた
後悔なんかみじんもないけど、車に何を求めているのかはハッキリさせといたほうがいいよね

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 18:18:02.09 kHadtqOZ0.net
シーケンシャルミッション出してくれんかな
MTAT交互に乗りたくなるのだけど
両方のいいとこ取りなMR-SのSMTはダウンシフトが完璧に繋がって素晴らしかった。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 22:37:49.78 dwioStQe0.net
>>187
8日現在販売店から連絡無しです。@埼玉

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 07:51:41.08 rWNQBCbh0.net
>>21
千切れてしまいました。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 08:20:59.89 LEHRtnq/0.net
>>207
自分は中古で買って元々ディーラーとのかかわりはなかったのですが、
封筒で好きなディーラーに聞いてねっていう感じでした。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 21:40:15.12 LEHRtnq/0.net
雪山にリアバンパーが刺さってしまい右リアバンパーへこんだ・・・
裏から押して一応直したけど、表面がヒビっぽい感じとか少し出っ張りが残ってしまった・・・
色がミッドナイト系だから正直そこまで周りの人は気づかないだろうけど、やってしまった本人が一番気にするから辛い。
とはいえバンパーオークションにでてないんだよなぁ・・・

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 22:38:44.37 xZiEwISQ0.net
>>205
197だけど、他のグレードを結局気にはなるけど知ってしまえば所有しなくても満足するのかもね
GH8(AT)にはもちろん満足しているけど、MTやSTIはどうだろう、同じ時期のレガシィBP/BLはどうなんだろうってよく考えてる

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 01:49:59.41 kykmdNen0.net
なんだかんだ1.5iの5MTで満足してます

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 13:12:44.51 oXX3vcXT0.net
5万㎞走った中古の5速MTのGH8を買ったんだが、エンジンからガラガラ異音。 店に預けたらエンジン死亡宣告されて今載せかえ中。 5万㎞で死ぬエンジンってなんなんだよ…
初スバルなのに印象最悪や

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 15:20:37.40 PFpC/NTw0.net
17万キロ余裕だぞうちのEJ20
タイベルはむろん換えたが

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 15:27:32.86 iUmokvvX0.net
>>213
中古買っといてメーカー印象悪くするってのも頭の悪い考え方だな。
前のオーナーの使い方の問題だろう?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 15:30:43.73 5CMnkh/C0.net
前オーナーの使い方とメンテに問題が有ったんだろう
そんなのメーカー関係ないわな
トヨタ車だって扱いミスって壊すのは簡単だし

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 15:42:48.23 oXX3vcXT0.net
>>215
>>216
うむ、ショックすぎて怒りの矛先向けるの間違えてたよ、気を悪くしたなら申し訳ない
早くまた乗りてぇなぁ…

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 20:21:53.59 W6zE4d5F0.net
早く戻ってくるといいね
俺も中古で買った
なんだか妙に乗りたくなるクルマで、この半年で1万キロ走ってしまった

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 21:01:38.20 Bz38e2eZ0.net
5速MTですが、
100km/hくらいで4速の時にエンブレ(=アクセルOFF)かけると
シャラシャラと言うのかジャラジャラと言うのかガラガラみたいな音が鳴るのですが普通でしょうか?
それともどこかエンジンが悪そうですかね?
アクセル踏むと一応鳴らないです
9万km走ってます

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 22:56:25.99 TrAxYgqx0.net
>>213
店の中古車保証とかは効いたの?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 23:20:59.71 oXX3vcXT0.net
>>220
1年保証付けてたから保証内で何とかなる 納車直後に現象が出てくれて不幸中の幸いだったと思うようにしてます。
上の方と症状が少し似てますが、アクセルちょい踏み状態でガラガラ音(アクセル離すかしっかり踏むかすれば鳴らない)、アイドリングで別のガラガラ音でした。
>>218
ありがとうございます。 早く心置きなくドライブしたいものです。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 12:10:58.22 QugmWi8x0.net
保証効いたならちゃんとメンテされたエンジンに載せ替えられるわけだからお得と言えなくもない
しかし5万キロ程度でエンジン駄目にする運転ってどういう事なのか前オーナーに聞いてみたいな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 13:29:21.30 zg4+7qjc0.net
俺が中古で買った3年落ちのGH8は16000kmでクラッチをオーバーホールされてた。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 17:39:32.70 rtnCLX2e0.net
>>222
ブーストアップしすぎたんでね?
gh8は、オープンデッキで高圧縮だから、1.0くらいで限界。
>>223
俺のもそれくらいの中古だったか、クラッチがやたら重く、18000キロで滑りだして交換した。金額は折半だった。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 07:11:32.88 Gsbx1AeS0.net
いまどきの人はODDメーターが5万キロさしてたらそのクルマの走行距離が5万キロだと本当に信じ込んでしまうのかそうか

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 07:13:44.61 NAz860dk0.net
オマエは何を信じて生きてるんだ?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 07:21:08.42 Gsbx1AeS0.net
エンジン音を通してクルマと直接会話すれば悪いとこがあるかないかどのくらい走っているか分かる

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 08:18:55.56 1gXxQFXj0.net
初代インプレッサXVに遭遇した!
まぼろし~!\(^o^)/

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 22:31:14.16 OY3/F2DW0.net
>>227
ヒュ~カックイイっすネ!
尊敬するッス!

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/14 01:30:41.12 yssfZZ9O0.net
対話wwwww

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/14 08:11:15.38 NbjawUCy0.net
インプレッサなんて、アウトオブ眼中!

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 21:10:59.19 MF0oFtYO0.net
中●昴さんがお勧めしてくれたので、
GH8CにHKSのマフラーとセンターパイプを付けた。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 22:03:09.28 /kSa3bxU0.net
ドラレコ取り付け場所どこにしてる?
・ルームミラー裏はフロントガラスのかなり下だから20%超える
・助手席側黒いポツポツが途切れた所だとワイパーの拭き取り範囲外
・運転席側は視界が狭くなる

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 22:27:21.25 /kSa3bxU0.net
あールームミラーで遮蔽される場所はOKか。解決した

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 23:19:10.02 6kWlTZTm0.net
おれはルームミラー裏に付けて視界に入らないようにしてる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 01:06:29.17 k2oCT3hf0.net
うん、視界が狭くならないから俺もそこにする
ありがと

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 11:34:20.56 8blsThbb0.net
結局ドラレコカメラ前後+ミラー自動格納ユニットの取り付けで4時間かかった。
フロントはルームミラー裏の助手席側にした。
難所は
・リアハッチ~車体間のゴムブーツ
・ドアロック信号を取り出す配線
リアカメラのコネクタがL字形だからゴムブーツ通りづらかった。
全て内装内部を通したから仕上がりは満足だけど知識無いところで単発なら頼んだ方がいいかもな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:06:28.84 lGQ8vR/40.net
ぶつけてしまって修理中…。
代車がアクア…。
アクアって、重苦しいハイブリッドシステム取っ払って、サスを独立懸架にして、
エンジンに過給器付けて、タイヤ太くして、クソなCVTをマニュアルトランスミッションにしたら
結構良い車になるんじゃないかと思った。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:22:33.87 12QGLIWC0.net
>>238
それ全く別のクルマ…

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 07:08:35.99 /5EzRjVu0.net
それ懐かしのスタタボ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 22:43:28.18 GzaMdZhx0.net
>>238
高速でGH8をぶち抜いていく常連さんじゃないですかやだ~
代車選びに気を使われてますね~

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 14:26:45.07 kAQjy68n0.net
フーエル1って効きますか?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 19:25:41.81 pF+WSCzl0.net
>>241
BRZかロドスタかシビックのMT出せって言ったんだがな…

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/21 08:50:03.15 o5+z2Kz30.net
代車うらやましい。
この前丸一日リコール出した時には軽出された。
座高とか含めて無理そうなのは明白なのに。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 20:12:57.35 T4M4359T0.net
>>242
fuel1は、まったく効果を感じなかった。
CORE601は、入れてすぐ効果がわかった。けど高いから、たまにしか使わない。
GH8 56000km

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 20:56:58.08 vAxJGIny0.net
AZのFCR-062が良い
リッター缶で買って小分けにして使ってる

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 22:38:05.30 0veDXkr10.net
ビルトインETCカバーを入手したからETCを移設したいんだけど、簡単にできる?
今はインパネ上にアンテナ一体型がドンと置いてあって邪魔で。
アンテナ分離型を用意しているんだが…
外す必要があるのは天井の内装と、インパネ全部?とビルトイン小物入れのところかな?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 22:52:33.57 51Yy0eAN0.net
結構面倒くさい感じだね
アンテナ分離型のがもともとどこか足元などに付いていて、それをカバーにはめるだけだったら俺でもできたが…

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 01:53:14.55 6CEvVZNU0.net
ステアリング下とAピラーだけ外せば付けられるのでは

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 03:12:27.65 e8Jz7MGx0.net
中古車で2.0i-s買おうと思ってるんだけど、中古サイト見てるとフロントバンパーのナンバーの左右にちっちゃいライトついてるやつあるんですけどあれって純正のオプションか何かですか??
2008年式の2オーナーで6万キロ乗り出し40万はお買い得…ですよね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 03:24:25.96 e8Jz7MGx0.net
↑GH6です

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 17:17:28.18 jbhJibaL0.net
GE7にあらずんばアネシスにあらず

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 18:51:47.93 IKJtDFAS0.net
オプションですね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 22:50:09.35 aI0jp7Ii0.net
>>253
オプションなんですね
なんか社外の変なやつだったら嫌だったので安心しました

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 23:35:14.85 w2/pBq/l0.net
姉死す

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/09 06:21:16.13 npXS5sMM0.net
E46からGH-8に乗り換えました
よろしくです

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/09 22:46:50.14 nbaeIF+z0.net
E46って何だ? フーガか何かか?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/09 23:19:41.22 M6K5hsG+0.net
BMWの3シリーズじゃなかったっけ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 00:08:48.93 mssOV14E0.net
>>256
ようこそ!
良いインプライフを!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 01:29:16.58 bdMbGe1k0.net
>>259
よろしくお願いします

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 17:56:43.70 Z8C0M/kH0.net
オメ!
いい色買ったな

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/11 07:42:32.85 7CvCcc0m0.net
>>261
よろしくです
ナビとか触った事無くて苦戦してますw

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 08:10:02.03 sPze0jB20.net
突然の春の降雪でも
スバルの4WD+5MTに冬タイヤ装着で奥様も安心です

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 16:22:28.34 LKflSF9F0.net
冬タイヤ履いていればFFで十分でしょ笑
停車時に駆動輪関係ないし

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 18:58:12.63 aZ6wj4za0.net
停車時に駆動輪が無関係かと言われればそんなことはない

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 21:58:42.68 LKflSF9F0.net
車重ですね
四駆だから止まれるということは無いです
ただ発進に関しては四駆が有利ですが

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 22:09:54.55 2mKZU87L0.net
冬に志賀高原方面のスキー場に行くなら4駆がいいな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 23:40:53.57 g5IEdjWb0.net
駆動力の無い車輪はすぐにロックするけど、駆動力の有るタイヤはロックしづらい

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/12 23:57:59.38 EVIH8UVS0.net
言うほど重くなるわけでもないとうい現実。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 20:25:01.39 nTArS3G60.net
今日車検だった
何の問題も無く通ったので良かった

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 03:10:13.56 URQTnQ0g0.net
2月に納車して、アンダースポイラーとGRB純正ウイングを取り付けた!
だいぶカッコよく仕上がってきたけど、あとはホイール(タイヤ)を何にするか悩む~
車体が白だから黒系のにしようかと思うけど、皆さんはどんなの付けてますか? ちなみに車高はノーマルです

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 13:13:26.35 92KsrQ0d0.net
アドバンティのm993 17インチにしてる

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 18:33:20.11 bQYrY+O50.net
ロッカーってとこからオイル漏れ発生中(GH8B 11万キロ) &マフラー(社外)ヒビ割れ&外装もちょっとボロボロで
次回車検通すのに50万(車検代込み)くらい掛かりそう・・・

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 20:11:07.54 URQTnQ0g0.net
>>272
調べましたがマットブラックカッコいいですね! 候補に入れます!ありがとうございます。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 21:55:34.71 cRevzOZd0.net
>>271
ボディはダークグレーメタリックだけどSA-72R着けてる

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 12:58:49.65 HHNgOc3s0.net
>>270
何年目ですか?

277:270
19/04/15 21:19:47.66 tBX0NaKe0.net
>>276
去年買った11年目の車体
4WDのおかげなのか、とにかくドッシリでやたら走るのね
安心感スゲーわ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:10:36.64 QyXjSE1V0.net
古い割りに良い車だよね
お陰で買い替えたい衝動が湧いてこない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 11:19:04.66 n83dnECF0.net
バッテリー新品に交換するとどのぐらいかかります?
オートバックスで32000円とか言われて、びびって逃げて来たんだが、そんなする?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 12:36:56.54 oT7EU7k+0.net
>>279
ネットで買って自分で交換するのがモアベターよ
13,000円以内で済むから

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:20:22.71 n83dnECF0.net
>>280
ありがとう。
そうしてみます。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 13:47:55.11 JRB4x/jz0.net
65D23Lだっけか。
店頭じゃ高い…にしても高すぎだな。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:59:18.60 PRwc9Qhr0.net
パナの105D23Lが通販で1万ちょいで買えるのにね

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 22:03:56.00 6YOEW1/N0.net
ネットで買う人は廃棄はどうしてるの?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 22:11:52.55 NT9hYPdi0.net
>>284
時々回ってくる廃棄物回収業者が引き取ってくれたり
付き合いのある自動車修理工場に廃棄頼んだり

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 22:55:54.07 5Nm+9ZC+0.net
回収もしてくれる通販業者もあるよ。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 07:22:53.62 zL/NFFtQ0.net
>>284
自動車、バイクの部品やメンテをやっている店や、ガススタに無料で回収してくれる所が結構ある。また、中古のバッテリーを買い取ってくれる所もある。電話で聞いてみれば。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 08:15:47.37 8Pc0hP5L0.net
定番のパナカオス最新型を買えば車検2回(4年)は余裕で持つかな
ネット通販マジ便利だわ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 22:07:30.76 HOI9Aeix0.net
シビアコンディションでなければ4年と言わないぐらい持つ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:25:33.27 nW25rect0.net
2012年のカオスで冬を越してしまった

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 17:19:11.84 1XHNoCda0.net
製造から10年以上経過したGHインプのバッテリーがあと4年持つかを心配する人が世の中にはおるそうな。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 21:47:54.07 3fH66uXv0.net
夏タイヤに交換した!
めっちゃ静か!直進安定性すご!路面の吸い付き良い!動きが全部軽い軽い!

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 01:02:12.95 PyCQRY+Y0.net
スタッドレスの方がアスファルト食わないから動きが軽いけどなぁ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 02:54:00.46 CL0MQQDn0.net
それはハンドルが軽いだけでは

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 21:08:13.01 Kfh51RBL0.net
冬タイヤVRXから夏タイヤルマン5に交換した
メチャ静かでスゲー転がるうぅぅぅぅ!!

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 23:20:30.09 zk4pGDBs0.net
次はATRにしようかなー

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 12:35:04.07 sR8VIFRa0.net
ウチのカオスも丁度6年くらい持ったな
車検前点検で電圧そろそろ注意かも?となって交換した
10㎞以下の通勤が主体の短距離シビアコンディションなのに良く頑張ってくれた

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 20:16:25.00 OBMGJghP0.net
うちのA型なんかまだ2万キロだからバッテリー的には超シビアコンディションのハズなんだけどな

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 08:14:15.90 1k7SJVo+0.net
A型で2万キロって少な!!
スゴいシビアコンディションやないか!

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:22:53.89 k8nf/p4u0.net
俺の年間走行距離じゃん・・・

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 12:54:28.80 5c54cKk30.net
>>247
分からないならディーラーやカー用品店で付けた方が良いし速い
ETCはセットアップ要るし、内装剥がして電源取ってカバーに付けて最後に内装戻して・・・ ・

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/23 23:36:30.39 nAhD/ypw0.net
Aピラーのカバー外して適当に這い回したあと、アンテナケーブルは天井内張りに押し込み、本体までのケーブルはダッシュボード裏に隠し、本体は適当な場所に設置したらいい

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:09:29.42 SCYKhtG90.net
プラスチックやゴムの部品は距離じゃなくて年数で劣化が進むからね
車検や点検で定期的に交換するのがモアベターよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 08:41:22.87 28MzI40Y0.net
言ってもそこまでETC取り付ける時のハンドル下のパネル外すのとか手間じゃない。
ネジは3か所ぐらいで、一番最初にドア開けたら見えるサイド外して、ネジ3本ぐらい見える奴外して。
あとは室内温度計が座って左側の三本ぐらい横にスリット入ってる所の固定ねじ外して。
イグニッションボタンのカプラとドアミラーのカプラとか外したら外れる。
Aピラー外してそこの付け根から下に配線行かせて下側のどこら辺に出るかぐらいで。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 22:28:02.98 IDQW6XX/0.net
そろそろ10万kmなのでタイミングベルト交換しようと思ってるんですが、
高速走行中(120km/h)にタイミングベルト切れるとどうなります?
タイヤがロックしてスピンしますかね?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 23:04:10.52 zK0BQqUA0.net
エンジンの構造から勉強してこい
タイヤはロックしないがバルブとピストンがちゅっちゅしてヘッドが死ぬ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 08:14:05.07 uAe0HPzg0.net
>>305
エンジンブロー
豆腐屋みたいになるぜ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 12:49:21.61 J21qRJKS0.net
個人で整備する技術や設備が有るなら壊れる寸前まで乗ればよい
そうでない人はディーラーや整備工場に頼むしかない

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 13:48:55.95 aK2fuNqc0.net
エンジンからの出力がプラスマイナスなくなるわけだから単純に速度を維持できなくなっていくだけなんじゃ?
前に親父の車がタイベル切断未遂起きたことあったけど、アクセルに反応しなくなって路肩止めるぐらいは出来たけど。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:35:14.66 uIL+AA9W0.net
ブレーキは一回しか効かなくなるやろたぶん

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 00:47:45.62 qE2XeWWl0.net
サイドブレーキ引けばまだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch