【スズキ】初代~3代目 エスクード 49【SUZUKI】at AUTO
【スズキ】初代~3代目 エスクード 49【SUZUKI】 - 暇つぶし2ch396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 00:24:02.16 GaQx9P4C0.net
>>393
恐らくだけど、ABSのコントロールユニットが壊れてる可能性が高いと思う。
各ドライブシャフトに取り付けられたABS用のスピードセンサーと
トランスミッションのスピードセンサーから得られた情報を
ABSモジュールで統合して車速をメーターに出力してるから
コントロールユニットに不具合があって信号が出力されなくなると書かれたようなメーターが落ちる症状が出る。
歯車の警告灯が点灯するのはトランスミッションからの信号も途絶してるから
トランスミッションに不具合があると判断されてる為。
ATE製とかボッシュ製とか関係なく、ABSシステムが壊れた際によく聞く症状だね。
ちなみに各センサー類の不具合でも歯車マークは表示されるけどメーターが落ちる事はない。
スピードメーター自体の不具合の可能性もなくはないから、
OBDの端子に診断機を付けるか、コンピュータからの生の車速が表示されるような
レーダー探知機とかを付けてると原因の切り分けができるよ。
メーターが落ちた際にそれらの表示も0になるのならABSの故障か、各センサーとABSユニット間の配線不具合、
メーターのみ落ちてOBD経由で車速が表示されるならスピードメーター本体か、ABSユニットからメーター間の配線不具合。
確かABSのコントロールユニット単体で購入はできたと思うんだけど、10万ぐらいしたような気がする。
このまま放置した場合、エラーが出てる間はESPも含めてABSは作動しても本来の制御はできない。
あとATの変速にも不具合が出るかも。
んで、エラー表示されてる間は車検は通らない。
とりあえず…金はかかるだろうけど、ディーラーに行って診断してもらう事をお勧めする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch