【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80at AUTO
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part80 - 暇つぶし2ch534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/26 01:44:42.46 2K4zhSeU0.net
ティーダの純正ツイーターはドイツの老舗オーディオメーカーBLAUPUNKT製(ブラウプンクト)
ベンツやフォルクスワーゲンなどにも純正採用されているのですが、イマイチ仕事をしている感じがしませんw
そこで純正ツイーターのハイパスフィルターのコンデンサを標準の電解コンデンサから
フィルムコンデンサに交換、交換したのは割と安くて入手もし易い指月電機製3.3uF/250V(一個 380円くらい)
ドアスピーカーとのバランスを考え3.3uFにしましたが、ツイーターを主張させたい!って人は4.7uFくらいにするといいかも
コンデンサ交換で前方定位と高域のクリアさが増しました。
特に新車装着時からずーっと使ってるツイーターなら電解コンデンサはヘタってると思われるので、思い切ってフィルムコンデンサに
換装してみるのもいいかも。なお、フィルムコンデンサの足には写真のようにワニス テフロンチューブを被せましょう。
また、純正ツイーターが付いていない車両でもエアコン吹き出し口の後ろにコネクタ付きのハーネスがビニテ巻きで隠されているので
これを機にツイーターを付けてみるのもいいかも(後期型で確認。前期型は知らんw)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
純正ツイーターパーツコード
ティーダ用BLAUPUNKT製(ブラウプンクト)
28148-EU00A (右)
28149-EU00A (左)
フーガ用BOSE製(ティーダ用ブラケットにネジ一本で移植できると思われる。但し電解コンデンサが付いてるので要交換か)
28148-EG100 (右)
28149-EG100 (左)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch