レンジローバーヴェラール part3at AUTO
レンジローバーヴェラール part3 - 暇つぶし2ch352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/23 22:16:30.56 I856SaBC0.net
sim入れてFireTV付けたものだけど、どーも不安定。
15分くらいで高確率で接続が切れる。
詳しくないから分かんないけどスマホのwifiも切れるからおそらく車側の問題。
スマホでデザリングするぶんには大丈夫なんだが…
なんかこういうのディーラーに行っても治らない気がするな…

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/24 11:05:28.24 tBxAy9qud.net
>>352
どこのsim使ってますか??

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 17:16:05.36 T3ZsXnQJ0.net
ヴェラール買った人は、ヴェラール・ミネラルウォーターもらいましたか?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/25 18:13:03.92 nZvqu6VWM.net
>>354
先日納車された者だけどもらえなかった
そんなのあるんだ?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 17:11:49.16 Aa2CyveiM.net
>>348
句点老害w 同一人物の可能性高しw

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 19:00:45.86 FAZo+12J0.net
ヴェラールってデザインは申し分ないけど、電気系や制御系がお粗末。
買って乗り続けるとストレス満開 寺もいまいち

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 19:40:47.38 e1j0xhfn0.net
イヴォークもそうだけど見た目に全振りだからね。美人さんと付き合ってみたら色々あれだったみたいなやつです

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 13:47:32.90 8QB9E6dm0.net
>>358
めっちゃわかります。そのたとえ (笑
ここの寺もつまらん

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 13:55:28.03 DyqDIDbka.net
>>357 >>358 >>359
全部自演www
スポーツも買えなくて悔しいからヴェラール下げしたいんだろう

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 14:44:31.36 DKcaUY62p.net
>>360
そもそも美人じゃないというところを突っ込まないと

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 18:48:54.04 Pqu+rxMt0.net
>>360
損して売却します。こんな中身のない車に無理して乗ってれません

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 19:00:19.47 K2N66N3d0.net
>>362
どのグレードのヴェラール持ってたの?
業者の買取価格決まったら教えてよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/27 19:31:16.00 jNOSTVyJd.net
>>362
俺も下取り知りたいw
詳しく頼む!

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/28 05:40:36.66 YpspPSf40.net
>>364
3か月乗って 1月あたり1本の損失
新車1300万

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/28 12:34:22.59 EEzAa1NeM.net
>>344
この前納車後にTVキャンセラー付けてきた者だけど、関係ない事で車不具合見つかったからDで確認することになった
ボタン押してキャンセラー解除するタイプだからそれでバレないといいけどw
結果はまた報告する、人柱になってくるわ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/28 22:25:03.80 MiSapM9kd.net
343です
よろしくお願いいたします

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/28 23:55:53.14 eMLVQ3Dx0.net
>>365
馬鹿なの?ホントに所有しているの?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 00:42:57.76 OlWtHiJ80.net
安ーw
363も夢じゃないかもw
URLリンク(www.carsensor.net)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 11:24:51.08 v2awGU7n0.net
>>369
登録が2018年なだけで、型式的に4-5年落ちの車だからこの価格だろ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 12:55:05.76 e80skhEzaNIKU.net
>>369
ホントに安いが見た目ダサいわ
自演さんの乗ってるだとこんなのかな?
URLリンク(www.carsensor.net)
実際の買取価格は厳しいだろうねw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 14:51:59.43 mPVbJ/2f0NIKU.net
>>370
このメーカーのディーラーって在庫車を放置して登録するから実際の価値が歪んでる気がする。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 16:32:55.08 p5gkhFWfdNIKU.net
>>370
でもこれ去年の年末にでた特別お得車だから、新車で買った人涙目ですよー絶対ww

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 17:27:41.72 UMJDWloRdNIKU.net
>>373
所有者はわかるはずなんどけどな。
2017モデルじゃないよ。 インパネの写真見てちょうだい。
しかし、>>371は超お買い得
乗り出しで新車と比べて、200万くらいお得だ!

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 17:55:29.42 p5gkhFWfdNIKU.net
>>374
前期型の特別モデルだよね。2017年式。
マイチェン前のお得パック

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 19:37:44.28 jhBSZkvi0NIKU.net
370お買い得すぎるだろ
前期モデル1000万で買ったオレの気持ち考えてくれよ
今のモデルハンサムやなあ
グリルとライトだけで印象だいぶ違うな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 21:21:52.39 AiR4UWwRaNIKU.net
ヴェラールと迷いましたが、結局レンスポPHV注文しちゃいました

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 21:31:23.96 PUevFzVldNIKU.net
で言ってる間にヴェラールPHV出て嫉妬するんやろうなw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/29 21:35:14.56 AiR4UWwRaNIKU.net
そだね
そのうち全車種にPHV搭載されそうだよね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 06:50:17.58 nRRn8Ufk0.net
東京23区在住ですが、ディーラーのサービスはどんな感じでしょうか。レンジローバーに興味があるのですが、ヤナセに満足しているので、二の足を踏んでいます。。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 09:00:53.41 BFCwwn4e0.net
>>380
何を期待してるかわかりませんが、
ヤナセと特別ちがわないですよ。
ただ、ジャガランのディーラーはフランチャイズ的な
モデルだからもしかすると店舗ごとでサービスが違うかもしれないです。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 10:21:05.19 nRRn8Ufk0.net
Thanks! ヤナセは、あの普通の会社/サラリーマン的な、真面目なところが、家族共々安心しています。246沿いのディーラーは試乗したときら少し違う感じだったので。また、今度いってみます。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 10:57:51.73 qRzTa9qy0.net
青山いいよ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 13:15:04.76 uTEBHDZKa.net
>>382
明日から有明に新店オープンするからそっちも行ってみたら?
ジャガー東京の店は営業当たり外れあるけどねw

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 15:09:20.15 6q1WqFyT0.net
他に東京だと三鷹かな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 15:35:51.76 fOz/JZBa0.net
三鷹! 爆笑
一言 やめといた方がよろしいかと

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 00:19:09.25 vz1uvPM50.net
ヴェラール迷ったけどクロカン重視でディスコのDに落ち着いた…

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 00:31:03.67 ZNX5owgn0.net
大好きだった明石店が姫路に吸収されると知って超絶ショック
あのいついっても広々として、いつまでもゆっくり車見てって下さいね って感じが大好きだったのになぁ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 09:16:46.90 VCaRibNi0.net
若い営業はなめられたくなくて、虚勢張ってくるよな。売ってあげるんだみたいな勘違いする。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 10:28:56.48 YRZgB7Tr0.net
>>367
Dから無事帰還したよ
走行確認もあったんだけどちゃんと解除されてたし大丈夫だった
オンオフのボタンは運転席から見えない所に両面テープ取付してるので
取付業者とDにバレにくい場所を決めておいた方が良いよね

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 10:49:09.01 8rzj63++0.net
レンジってソフトの設定変更でテレビキャンセルできないの?
走行中テレビNGって法規制ない地域でも売ってるだろうから設定で出来そうなもんだけど
BMWだと○○キロ以上でテレビ/ナビ操作NGにするってところを、○○を255km/hにしちゃえば実質テレビキャンセラーと同じになる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 18:45:26.17 9oWOi1bV0.net
>>390
ありがとうございます。
ちゃんとTouch Duo対応したやつがなくて、テレキャンは問題なさそうなんですが、走行中のナビ操作に制限があるのを来週予約しました。
先週の土曜日にデイライトつけるはずが、現行モデルのカプラーに対応してなくて付けれずじまいです。
あと、窓コーティングしてもらったんですが、ワイパーがビビリはじめてしまったため、コーティング対応のプレード交換しようかと探してるんですが現行モデルに対応したものがなくて、ビビリ状態で使ってます。涙
みなさんどうされてますか?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 18:54:28.45 9oWOi1bV0.net
>>391
その機能はあるかもしれませんが、最近のディーラーは設定変えると保証対象から外すってうるさいんですよ。
家内のメルセデスもうるさくて、同じように社外品つけてます。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 22:36:15.00 26g//jYid.net
うちはキャンセラー納車前にディーラーに頼んで付けてもらったけどね。
ディーラーによってまちまちだね。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 23:19:11.73 GQ/gB5X30.net
えー、うちのディーラーは頑なにダメですだったなw

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 23:48:09.23 ipsyXgjr0.net
>>393
ディーラー出す前にリセットしたら分からなくない?
物理的になんか装着するよりバレないと思うけど、、

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/02 09:41:10.74 HVgkB1fFF.net
>>396
論理的なことはいいから
やり方教えて!!笑

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 11:44:06.74 G5hquGYh0.net
車の中身が悪くても、寺の対応良かったら乗れるけど、程度の悪い寺が多いから無理やな
本当の車好きは乗らんな~

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 14:07:46.34 LZusO4wMF.net
>>357
風量とか前席と後席の吹き出し口の温度差とか壊れてるのかと思うくらい
エアコンの制御はイマイチ
ナビは案内途中でバグるし

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 14:21:57.57 PvFAeL3G0.net
ディーラがどうだったとしても、車が気に入ってたら俺は乗れるな
ディーラーなんてそんな行かないし

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 15:42:53.10 SN/gnddxx.net
>>400
新車買ってやれよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 16:02:42.09 NAvaKXdaa.net
>>401
ディーラーって最低限の対応してもらえれば文句はないから車さえ気に入れば買わないってことにはならないよ
だからこの前ヴェラール新車買ったぞ
どんな酷いディーラーに出会ったんだ?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 16:51:01.50 QFHzHJtBp.net
ランドローバー乗ってる限りは多かれ少なかれディーラーのお世話にならないなんて事はないと思うけどな。
よっぽど運が良くなきゃトラブルフリーなんて事ないんじやない?笑

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 20:39:28.37 P7/r5n5m0.net
なんか、冊子届いたぞ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 11:14:29.65 cs31HtU50.net
>>403
年に1回か2回はいくけど、所詮その程度だから対応が良くても悪くてもどうでも良いって話
良いに越したことはないが、それによって車選びを変えることもない
車屋さんなのにホテル並みの対応とか求める人増えてきたのはレクサスのせい?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 13:04:16.36 6p4OFwHdp.net
いや細かい事なんだけどさ、来場者記念グッズプレゼント、って話があったからディーラー行っても、数少なすぎてもらえないこと多数、不具合があって点検してもらっても、現象再現しませんでした、とか。ちゃんと見てんのか!っていいたい。
対応の仕方が丁寧じゃないというか、それなりなんだよね。国産ディーラーの方がよっぽど丁寧な事あるよ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 13:04:51.11 YDKZiDjm0.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
スレリンク(liveplus板)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 21:29:26.00 NNthCxVa0.net
>>406
話はわかるが、単純にあなたが運無いだけなんじゃ?
基本的についてないのかDとの相性が最悪なのか
他のDか別メーカーに変えたら?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 21:46:57.89 0FERVRc2d.net
>>406
そのグッズってそんなに大事なんだーー
価値観のちがいだけど、俺はそれはどーでもいい
再現性のない問題ってあるよね。
この間は、朝出かけるさいにカメラが故障してる的なメッセージがでて、全てのカメラが映らなかった。
そのまま出かけたんだけど、午後車にのったらそのメッセージはもうでなかった。
テレビもたまに左上に画面が寄ったままになる。
iOS12に対応してないか、iPhone XSMaxの音楽聴けない。
日本車にはあまりない事象があるけど、日本車にないエキゾチックなデザイン、インテリアなので愛嬌だと、とらえてます。(^_^*)

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 08:15:54.20 jgGDX1PPd.net
グッズなんて一回ももらいにいったことないわ
乞食じゃあるまいしw

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 08:32:56.00 I57TboHYd.net
>>386
遅レスですまんがそんな駄目なんか?青山の方がいいのかな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 08:50:55.16 l5msJNUMM.net
>>406
それってどこのDなの?
なんとなくでも構わないのでD選択の参考にしたい

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 09:00:21.98 joFl6ubm0.net
>>411
三鷹は今はやめとけ 悪いことは言わんから
青山はいいと思う
でも今ならオープンしたての有明でもよくね?鳴り物入りで作ったショールームだろうから気合いが違うだろうし

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 10:01:49.39 TfgWKUq20.net
>>413
どこで買った?
そもそもユーザーなの?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 10:17:40.03 jR31OMeqd.net
Dなんて最寄りが一番でしょ!
俺は横浜の港北。
不満は何もないなー

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 16:00:29.75 zewHFj8H0.net
港北は毎年担当者が退職してる。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 16:56:32.02 7V+ajN6Q0.net
青山は値引きはしぶいが、アフターをしっかりしてくれる。
価格最優先じゃなければおすすめ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 16:57:08.95 nK9bLwag0.net
>>416
あんたどんな嫌がらせしたんだ?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 18:53:13.09 VrrFtruKp.net
ヤナセのような大規模なディーラー網でもつくればいいのに。それぞれの地域のディーラーに任せているから技術も情報量も安定しないんじゃん

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 21:11:31.48 5jAProAsp.net
ヴェラールも値下げか
チャンスだね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 21:53:42.03 mHHBh9610.net
雑誌ENGINE11月号、英国車特集の中でレンジローバー4種の編集者対談があるんだが
ヴェラールがベタ褒めされてるよ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 12:17:25.87 5Xkc4U+r0.net
>>421
今後、engineは信用できない媒体になった......

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 12:56:27.68 j9jZ1kFBM.net
>>422
お前よりは信用できるから心配するなw

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 18:58:29.47 m0UCKFHe0.net
>>423
レンジローバーのディーラーとメーカーの体質よりは信じれると思うで 笑

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 19:09:03.12 q7/VH3wf0.net
>>424
あんた先週価格コムでヴェラール低評価した大阪人だろwww
冗談みたいな内容だが大変だったんだろうな
だからってここでネガキャンしても誰も追従はしないよ
早く諦めてドイツ車に戻りなさいw

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/08 05:45:26.06 MI/TjfXk0.net
>>425
はい、そうします。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/08 08:47:22.02 rLfI05VTa.net
本人降臨www草生える

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/08 16:24:02.96 5x42bbIy0.net
別に対応とかはどうでもいいけど、近所のディーラーが無くなっちまったから乗り換える予定
リースだから契約期間は乗るけど、次はないな
近いのもメリットだったのに

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/08 23:55:22.74 E+voZo3X0.net
>>355
オフロード走行イベントのノヴェルティだったようですね
かなり余っていたので、参加したディーラーにはあるかも
>>409
XからXSに換えたけど、何も問題ないです

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 14:24:13.11 HkKKNTFO0.net
>>406
プレゼントって、貰える権利があるもんじゃないじゃん?
貰えたらラッキーだけど貰えなくて不満いうのはどうかと
しかもそれって基本的にはこれから買う人へのものでしょ
購入者が貰いに行くもんでもないと思うけどなw
住宅展示場に見学に行くとお土産くれるんだが、家建ててからも貰いに来る人いるって営業マンが言ってたのを思い出したw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 21:55:01.01 fidm0W2h0.net
>>419
展開方法は逆がいいでしょう
そもそも寺ってもんが不要。
整備協会にドンドンばら撒いて行けばいい

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 22:03:01.82 fidm0W2h0.net
英米自動車の今後として
メーカー直系の輸入業者と九州に一軒程度の試乗展示場(整備等無し)
英米メーカーの研修終了した認定整備工場へ卸す。
購入者は最寄の整備工場で納車や整備
これでいい
そうとーーー安くなる。
それと故障事例と整備手順を整備工場と顧客も閲覧できる情報共有サイト。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 22:13:13.33 s4ms38Arp.net
>>432
最近のトレンドは中国と米国を除いてグローバル価格を合わせようとしてるから小売価格は下がらんよ
メーカー側のマージンは上がるが販売台数は落ちるから利益総額は下がるだろう

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 22:18:21.09 fidm0W2h0.net
最寄りで純正基準の整備受けれたらそれでいい。
もともとカントリー車両なのにGクラスとか乗ってる都下人がキチガイなのに

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 22:58:57.65 s4ms38Arp.net
>>434
カントリー車両?
gクラスは昔から都心の人が乗ってるよ
世界的に見てもね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 08:42:10.94 PBwz7SRDd.net
おいおい、インドの車だぜ?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 13:55:39.19 qQSmGFx7x1010.net
レンスポ2017ディーゼル乗ってるが、しょっちゅう色んな警告灯がつく
ディーラーに持ってっても 原因不明 問題無し で戻ってくる
警告灯が信用出来ないってこえーよ。。
ハズレ個体引いたのかな、それともこういうメーカーなのか
電装系が弱いとは聞いてたけど

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 13:56:30.44 qQSmGFx7x1010.net
>>436
未だにこう言う人いるよね

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 14:18:41.64 hjXv8V+O01010.net
>>436
何かインド人に劣等感でもあんのか?
>>437
ハズレ買ったとは思いたくないが困った症状だね
この前自分もヴェラールTouch Pro Duoのナビやカメラ等
ほとんどの表示ができなくなってしまいついに壊れたか?と思ったけどDに相談したら、
エンジン切って10分放置~その後確認したら直ってるかもと言われた通りにやったら元に戻ってたよ
エンジン点火のやり方のエラー?でシステム上のバグが発生して表示できなくなるらしい
そんな場合は10分様子見が復元する可能性高いというの聞いてパソコンみたいだなと思ったわ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 14:27:51.70 YjtBAbKJ01010.net
私のディスコなんてバッテリー端子外せばエラー解除できるしw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 18:30:40.41 x+WZ5WmtM1010.net
>>437
同じくレンスポだけどBSMエラーになったり、ナビブラックアウトしたりするのは日常茶飯事だぜ
落ち着いて、エンジンをかけ直す

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 20:18:35.45 op0pyk1T01010.net
みんな苦労してるのね

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 21:14:47.39 +yCUXguh01010.net
価格にみあわない車はストレスの元

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 21:48:19.97 hjXv8V+O01010.net
>>443
残念ながら価格以上に満足してるからあんたみたいにメーカーやDに怨念はないよ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/10 23:20:54.85 sm6ntXYo0.net
タタがいくらの車売ってるかしってるんだろ?金だけだしてるわけねーじゃん。現実みろよ。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/11 03:07:32.25 TvjeD6590.net
>>435
世界的????馬鹿か
悪路走る予定もなく乗ってるのは東京の馬鹿だけ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/11 11:30:30.67 HYVSbb4h0.net
Gクラス田舎の熊本も沢山走ってますよ~!
それも街中(笑)

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/11 13:52:05.73 QL0DjV3Gp.net
>>446
ロンドンとジュネーヴもいっぱい走ってるけどな
ヨーロッパでも田舎より都市部で乗られてるんだけど

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/12 17:25:49.99 mFdtZP8kM.net
明日イベントだね。みんなで白馬行こうぜ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/12 17:48:34.14 avCEii04M.net
もう明日なんだね、自分行けないけどみんな楽しんできて

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/14 15:04:21.85 nLWP0qGn0.net
乗り心地とか走りはヴェラールが良いのかな。
レンスポはユラユラすんのかな?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/14 15:23:15.46 3BOLSw6K0.net
>>451
乗って来るといい

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/14 20:25:23.44 wjGPKGd2d.net
エアサスなめすぎ!

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/15 10:24:32.53 gaWmX2hcd.net
ヴェラって、バネなんすか?!

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/15 16:12:29.47 c0TryZd10.net
70周年記念のイベントは盛り上がったの?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 00:18:00.35 zsrt3HN80.net
>>454
3リッター以外はバネだよ!

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 17:31:57.43 cfiiGLZpd.net
実際の燃費測ったら燃費計よりリッター1キロくらい悪かった

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/20 10:32:24.23 gjKHbasid.net
>>456
じゃあ3L一択ですね~。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/20 14:10:34.71 LbVlxcHcd.net
だったら、レンスポ現行がおススメ!
見た目もヴェラとそれほど変わらんし、
何より乗り味がヴェラより格段にいいよ。
乗り比べればヴェラが色褪せて
俺はヴェラ買うつもりがレンスポにした。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/20 15:32:39.96 zgGprV2Ja.net
3Lスポーツでもディーゼルは辞めておいた方がいいよ
ディーゼルエンジンのヴェラール含め乗ったけど加速重いしストレスたまるから

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/21 00:40:52.82 yJkUOf6X0.net
ヴェラの2Lディーゼルと、スポーツの3Lディーゼルはだいぶ違うんじゃない?俺は3Lディーゼルは踏めばトルクあって好印象>>460

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/21 11:01:47.82 6ZT6o/aD0.net
>>460
ヴォーグもレンスポも乗ったけど、3Lディーゼルかなり良かったけどなあ
信号待ちからの発進は、3Lガソリンより力強いし
街中での中間加速もストレスフリーだよ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/21 11:05:45.15 6ZT6o/aD0.net
5Lガソリンも乗ったけど、普通に走るなら3Lディーゼルで十分だと思う
ディーゼル嫌いなら仕方ないけど(自分も食わず嫌いだった)
ヴェラールはガソリンしか乗ったことないので、ディーゼルの印象は語れません…
でも一度試した方が吉

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/21 11:23:11.26 y6EVtNLid.net
ヴェラールの3Lディーゼル、日本にも導入されたんか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/22 19:44:03.66 27yqfqotd.net
試乗してきた。
レンジスポーツよりも洗練された乗り心地。新世代な感がある。
Fペイスほどスポーツしていなくてラグジュアリー。
とても良い。欲しい。
ドアハンドルだけが難点。あまりにも趣味が悪い。
下にクニャッと曲がるのも使い勝手が悪い。
慣れますか?
持ち主は慣れたとしても同乗者は大丈夫ですか?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/23 10:04:06.52 TjgEUZRM0.net
F-Paceで2Lディーゼルは試乗したけど悪くなかったな
ガラガラ音は他社のディーゼルより少なかったし、むしろ最初はディーゼルとわからなかった
車外で聞いてもわからないレベルだが、数年乗ったら煩くなるんだろうか
街乗りで普通に乗るにはパワーも十分
ディーゼルが極普通な感じなのに対し、3Lガソリンはすごいスポーティな排気音だった
かなり挑発的な音 あえてそうしてるんだろうけど
ヴェラールの3Lガソリンはまた違うんだろうな

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/23 16:14:35.48 iAVSwtv9M.net
Fペイスってエアサスの設定あるん?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/23 23:28:50.76 niR/U7Xx0.net
>>467
>Fペイスってエアサスの設定あるん?
ない。アダプティブサスはオプションで選べるけど。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 00:13:36.90 Fa0aWa2n0.net
ありがとう
うーん、ないのか
ならレンスポでいいかなぁ俺は

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 08:32:08.96 JW1xCsX50.net
>>465
ドアハンドル好評でみんなからカッコいいと言われる

あと他社の様に手を入れるとロック解除は誤作動もあるけどボタン式だし確実に出来るし慣れたらこっちがいいよ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 09:30:04.80 IcEwv4pM0.net
ドアハンドルって下に曲がるの??

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 10:54:11.18 pSVabkmb0.net
好き嫌いはあるだろうけどヴェラールのドアハンドルは本当に素敵だよ
自分のまわりも否定的な人はいないわ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 12:22:03.78 Wz1JKiz5d.net
ヴェラのドアハンドルは収納時の見た目はいいけど、出てる時が不恰好すぎる。
グニャッとした使い心地がいやなのと、室内が狭いので、私はレンスポにしたよ。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 13:51:10.54 IcEwv4pM0.net
>>472
下から持つんじゃなくて、上から持って引きおろす感じ?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 21:21:04.86 pSVabkmb0.net
自分は下から持って引っ張って開けてるよ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/25 00:19:17.29 y3yQJl8N0.net
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/25 22:09:09.29 ptppIY7/0.net
運転手クビだなw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/25 22:17:12.33 4BkkowQL0.net
以前もこんな感じでヴェラールの上半分無くなってたな

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 07:18:28.45 8pZ9XLFx0.net
ヴェラールコンバーチブル

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 07:34:04.00 VVpt3d9dp.net
イヴォーク コンバーチブルだったら問題なかった

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 16:24:15.65 sMa7KvhLM.net
ドアハンドルかっこいいけど、電装系の弱いランドローバー車で使うには怖い
うちのレンスポでかつて電子パーキングブレーキが抜けなくなる不具合あってから、余計な電気系統のオプション入れなくなったわ
テールゲートもうちのは手動

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 17:12:20.69 gh+48Rp60.net
テールランプはヴォーグの縦型が一番好きかな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/27 13:35:16.59 D4KHxire0.net
最近点検で行ったディーラー、トヨタ、マツダ、スズキ、ランドローバー。ランドローバーが一番頼りなく感じたのは気のせいだろうか…
この中で一番安いスズキが一番丁寧で安心感があった(笑

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/27 13:57:25.57 xE2UtCFFd.net
お金で解決するんだから別にディーラーに
過度の期待は不要でしょ!
メイン車種が壊れたら、治るまでセカンドカーで
いいんだし

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/27 21:16:57.15 3boqEeKU0.net
キーケースってどうしてる?
うち乗ってる車種はレンジだけど、ジャガーのケースに入っててそろそろくたびれてきたから変えようかなと
スマートキー対応のキーケースってあんまりないのな

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/28 00:08:11.04 YQxLNgI8p.net
>484
ディーラーの人?
お金で解決ったってディーラーが窓口になるんだから、頼りなかったら不安でしょうに。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/28 14:04:09.38 nUfMhKSJ0.net
483だけど、ただのFY18レンスポのりですよ。
なにが不安なの?
お金で解決できないものはないでしょ!

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/29 19:38:35.23 q6kDhmI40NIKU.net
これは触っちゃいけない

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/29 22:59:00.66 d8bi+6yd0NIKU.net
ダメなやつだね
躁状態かも

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/30 06:54:52.18 26Oih8EU0.net
メルセデスやポルシェに比べてやはり故障は多いでしょうか?
レヴァンテも不具合多いんですけど、それよりはましですか?
もう故障にはこりごりで、、
レンスポかヴェラール購入検討です。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/30 08:51:48.10 7vnIAjC90.net
マイナートラブルあるけど、イタフラ車乗ってた頃よりはマシ。何もないことを望むならレクサスにしとけ(笑)>>490

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/30 09:42:34.88 c8nJIf+Yd.net
本当にレヴァンテ不具合多いの?
GLE クーペから乗り換え、納車2ヶ月のレンスポだけど特に問題ないかな。
セカンドカーなので距離乗ってないけど不満ないよ。
壊れたら直して貰えばいい。
故障が不安なら、セカンド、サードカーとして所有するか、日本車にしとけ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/30 10:45:01.39 Jvad/Klfp.net
うちレンスポ2017だけど、電気系の不具合は細かいのはしょっちゅうある
エアバッグの故障の表示出てて、エンジン切っても治らないからディーラー持ってったら異常無し
表示のバグ?だかなんだかだって
表示がバグったら何信用していいかわからないなと思った
それでも好きだから乗るけど

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/30 12:12:05.73 XMwuzDd3p.net
故障しない車
故障する車
故障してるかどうかがわからない車←NEW!!

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/31 15:04:57.67 r1dAwQV0M.net
ヴェラール対応の雪用ワイパーの情報、どなたかお持ちではないですか?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/31 21:29:00.08 GyR+G0hKd.net
消費税増税前と後、どっちが買い得かな。
まぁ大差ないようになるんだろうけど。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/31 22:06:17.92 iAQHvtq40.net
2%の差ってたいしたことないよ。
星時に買うべし!

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/01 11:55:33.69 iQEiw1t80.net
そろそろマイチェンじゃ?
ナビ周りは小変更くらいはしてもらわないと

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/01 12:58:07.12 v4WWpv44d.net
最近ナビ周りがヴェラール譲りになったんじゃなかったっけ?
フロントライトも少し変わったような。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/01 14:05:23.79 /YoszozqM.net
>>485
これを長年使用してる
刻印もしてくれるし
URLリンク(www.etsy.com)

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/01 15:35:57.72 +935wUMWd.net
>>500
ヴェラールはレンスポとデザインが違うんですね。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/01 16:53:03.09 iQEiw1t80.net
キーレスエントリーになってからキーを実際に操作することもなくなったのでキーケースにこだわることも無くなっちゃったな
いつも持ち歩くバッグに入れっぱなしでもう1年以上見ていないと思う

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/02 11:55:42.99 zvYW3VT2x.net
ハンドメイド品もいいな
俺は鍵の全貌が見たいから、オークションで適当なブランド品のキーリング安く買って、家の鍵やらセコムの鍵やらと一緒にジャラジャラつけてるわ
カバンの中で動くとジャラジャラ音がするんだよなぁ
レザーとかに買い換えようかな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 08:51:43.81 rEcbx4jc0.net
車降りてロックってどうするの?自動なの?glsは手動

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 08:55:43.41 boZLyIs40.net
>>460
おいらもスポーツの3lディーゼル糊だけどトルクもパワーも特に不満はないよ
街乗りでリッター10キロは魅力だし軽油も割安だから良い選択したと思ってる

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 09:59:32.71 Z50wEL/G0.net
>>505
試乗で乗り比べただけですが、ガソリンモデルと比べるとキビキビ感がないような感じもしますが、その辺ずっと乗っててどうですか?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 12:02:24.30 soMkRj750.net
>>504
ドアノブのボタンを押すんじゃないの?しらんけど

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 15:12:43.03 UuTE0a2xd.net
ボタンはなくて、ドアノブの丸くくぼんだところに触れるんだよ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 00:02:11.19 T8rlPlN0a.net
>>503
俺はクロムハーツでオーダーしたキーケース使ってるよ
納期半年くらい掛かったけどw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 08:54:18.39 A55JppBN0.net
クロムハーツw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 09:39:34.99 JJI4NgdLd.net
今のレンスポ用のキーケースが見つけられなかったので、金具とベルトをオーダーメイドしたよ。
URLリンク(i.imgur.com)

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 10:48:56.09 WuyPN6OI0.net
センス良くてワロタ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 11:20:19.33 tgB9Mwu00.net
ほんとは全部皮で覆われてだんだけど、ちょっと飽きたから外したんだよね。
センスは人それぞれなんだから、ゆるして!
あなたのセンスを見せて頂戴!^_^

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 21:16:55.46 A55JppBN0.net
クロムハーツがいいんだろ?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 21:36:58.64 /rcwxLVN0.net
>>506
個人的にはさほど気にならないですね
元からキビキビ感をさほど求めてなかったからなのかもしれません
ただ出足も悪くないですよ イヴォークからの乗り換えですが、箱が大きくなった分、まぁこんなもんだろ、って。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 21:42:25.68 /rcwxLVN0.net
>>506
あID変わっちゃいましたけど私>>505です

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 21:56:34.51 r4WSEK2+0.net
マジでディーゼルはキビキビさは無いから辞めておけ
スポーツと比較してもヴェラールのガソリンエンジンの方がスムーズに動く
各メーカーが今後ディーゼル車製造撤退するぐらいだから
ポルシェのオリバー・ブルーメ最高経営責任者は、
「今回の撤退に対してディーゼルを悪者扱いするつもりはない」
「しかしスポーツ・ドライビングの世界にはガソリンエンジンがより適している」と述べている

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 22:22:51.42 tgB9Mwu00.net
キビキビ感は5リッター以外はディーゼルもガソリンもさほど変わらんよ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/04 22:25:04.96 tgB9Mwu00.net
>>514
510だか
生まれてこのかたクロムハーツは買ったことないよ。
おすすめなの?

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/05 10:09:57.03 +hvaG+Vdd.net
レンスポにキビキビ感なら5リッター一択ですな。ディーゼルはトロくて3Lガソリンはキビキビしてるって思ってルやつは、ガソリン代高い分自分で慰めてるとしかw
俺の5Lガソリンと一緒にしないでほすい

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/05 11:32:06.29 1bTkWOwv0.net
>>520
びっくりするぐらいの馬鹿が現れたなww
お前の自慰を自慢するな

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/05 12:14:27.57 QW4C3/rhx.net
色々キーホルダーやらキーリング探したけど、結局純正のカバーが一番って気づいてそっちに戻ったわ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/05 23:05:09.57 T2Od6gl20.net
>>521
ナメてるけど、指摘はあながち間違えでもないと思うよ。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/06 11:22:25.05 b1zAnsy+x.net
あんなデカイ車を国内でキビキビ動かしたら危ないわ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/07 23:40:13.30 Bw52sa4s0.net
え?w

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 09:43:59.30 hhgWn5Xg0.net
>>511
この下側の液晶のところって表面はプラスチック?
スマホみたいにガラス?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 13:22:18.85 2ZwbRF0zF.net
>>526
スマホみたいな素材です。
ここもタッチパネルになってます。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 14:51:12.61 GeHo1v960.net
>>511
ピッタリはまっていい感じだけど
パネルが傷だらけになりそうだなあ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 14:52:49.18 hhgWn5Xg0.net
>>527
つまりガラスか
なら傷はあまり気にしなくても大丈夫そうだね
プラだとスタンドで拭いてもらっただけで傷になるのよね

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 18:36:15.60 721JidTY0.net
上下画面の傷防止フィルム的なものはまだ出てないですね。
タッチパネルなのでやっぱり指紋がすごくつくので、拭き取りタオルを常備してます。
デザインは好きですが、個人的には使いにくいと感じてます。
アイドリングストップのオンオフスイッチは物理スイッチが良かったです。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 18:40:31.53 9wWGuheya.net
ステアリングスイッチもタッチパネルだよね?レスポンス良くないってレビュー見るけど実用レベルではあるんだろ?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 16:27:23.42 /NeLCFg40.net
チャンネルや音量変更など
ちょっと反応はモッサリしてますね。
私はあまり気にしてませんけど。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 16:56:30.31 EjKUgjWM0.net
ステアリングボタンは物理ボタンにしといてほしかったな
目視せずに手探りで操作するときって、まず指で触ってボタンの形を頼りに判別して押し込んだりするじゃない?
タッチセンサーだと触った瞬間に反応しちゃうでしょ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 20:36:54.44 /NeLCFg40.net
操作の基本は押して変更ですね。
音量とかは押す以外に、iPodみたいに外周を右回り、左回りになぞって大きくしたりして変更もできますね。
ボタンの数は少ないので手元は見なくてもできますね。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 20:37:43.98 /NeLCFg40.net
触れただけで反応はしませんよ。(^.^)

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 20:51:04.25 bDNLbeWK0.net
>>535
有益な情報ありがとう

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 20:27:34.11 01B9aOhdp.net
ディーゼルw

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/17 21:08:26.93 Hu47DyreM.net
ヴェラール価格改定したんだね
最近まで600万台で買えます!だったのに今705万からになってるwww

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/17 21:55:39.94 lLDnig8d0.net
>>538
単純に為替の影響じゃなくて?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/17 23:16:22.85 EyBtgHMU0.net
為替なんか180円/£から145円/£まで円高進んでんのに、毎年MY毎に値上げしてるよ。
他メーカーは最近価格据え置きしてんのにさ。
本国やUSの価格を日本円に換算してみ。日本価格より100万以上安くてアホらしくなるよ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 10:51:06.59 CkDqRP+v0.net
値上げ前に先月ヴェラール買った俺正解w

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 19:58:58.82 N8kepZ9P0.net
ヴォーグとレンスポのモデルチェンジいつ?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/21 12:37:39.63 vwO8rzfj0.net
この車は良く壊れますか?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/21 14:37:36.39 EMtpBG/n0.net
ヴェラール新車で買って4ヶ月だが今んとこ故障ゼロだよー

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/21 19:30:14.38 eAAuO9oF0.net
>>543
故障というより不具合です。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/23 11:20:31.99 856kww/op.net
新型evoqueのデザインがほぼ同じでますます立ち位置なくなったね。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/23 11:38:51.94 zXjszI/F0.net
本格的な雪シーズンに入った北海道では、夏場よりもアドバンテージを感じながら安定感のある走りを楽しめます。最も嬉しいのは過去の輸入車でできなかったリモートでエンジンを始動しておけること。これは本当にありがたい!

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/23 12:42:43.01 aDCxJ+WN0.net
>>547
リモートは本当に最高
繋がりにくい時多いけど

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/23 12:52:08.41 Y8/KBAs80.net
むしろ新型イヴォークのほうがバランスいい!

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/23 16:41:58.92 aDCxJ+WN0.net
イヴォークあんま変わらんな
みんなヴェラール顔になっちゃったね

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 05:53:06.38 1+GHlNtu0.net
サイドのシルエットは断然ヴェラールだな
まじで欲しい!
買うんならRのブラックパック
エンジンはP250かP300のSEと決めた
受注の場合は納期一年って聞いたけど
そんなに長いの?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 17:51:57.46 15GCQ1U00.net
>>538
どこのサイト?
価格コムはそのままじゃない?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 19:39:41.37 EVK1BKc1a.net
イヴォークの車検が来年の年末だから来年はヴェラールに買い換えかなぁと思ってたけど、イヴォークの新型でもいい気がしてきた

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/25 09:13:42.39 CA7II8un0.net
レンスポSVRに試乗しました。
凄まじい加速と、SUVにあるまじきアフターファイヤー(笑
好きな人にはたまらない一台だと思います。
ボディと足回りの剛性が高められていて、ノーマルより快適な乗り心地でした。
シートは薄めでスポーティですが、見た目の印象以上に快適でした。
エンジンを掛けたときの派手な排気音は上がりますねぇ。
でも自分は、普通の5Lの方が好みです。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/25 12:05:56.57 3u/Qo6W+M.net
>>552
普通にJlrの公式

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/26 00:26:45.10 NjzIsZZj0.net
>>554
レンスポのSVRに飽きてきたからヴェラールのSVRが楽しみ
0-100km/h加速が4秒切るとかめちゃくちゃ楽しそう

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/26 20:25:44.25 9W0LNTkp0.net
新型はブラックパックにするとロゴが映えなくなるんだよな。。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 00:21:00.58 mNgJr/Mud.net
>>556
妄想オーナーおつ
マイカー写真アップしろ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 17:15:27.10 7uEoiLSaDNIKU.net
>>557
だがそれがいいとも言える
サントリーニブラックにブラックパックの知り合いいるけどステルスでかっこいい

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 18:09:01.37 7PAuGCbpMNIKU.net
ブラックパックは確かにかっこいいけど、最近はシルバーロゴの方がレンジっぽくていいかなと思ったり。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 23:31:04.17 6/TWY7dH0NIKU.net
>>559
こればっかりは個人の美的感覚の違いだけだからなぁ
俺は白の車体にブラックタイヤとか
ツートンカラールーフとかコントラストハッキリしたデザインが好きだから、ロゴも黒い車体には白地、白い車体には黒字
みたいなのを美しいと思ってしまう
ステルスみたいという表現は面白いと思った
そういう見方もあるのかと

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 23:35:08.92 6/TWY7dH0NIKU.net
とはいえうちのはカイコウラのブラックパックだから、言うほどコントラストハッキリしてないな。。
言ってることが矛盾してる気がしてきた。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 20:01:30.09 dUI/vw070.net
カイコウラのブラックパック似合うと思うよ
ネットでしか見たことないけどw

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 20:49:18.06 jicDYJFO0.net
>>558
君もアップするならいいよ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 21:41:11.61 EDw09fJ40.net
>>564
ただの現行ですが!
あなたのよろしく
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 21:48:18.09 EDw09fJ40.net
人のやつと言われる可能性があるので、
こんな感じで、もう一枚!
>>564あてに!
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 21:59:43.18 S8dwaJ2n0.net
>>564
アップよろしくお願い申し上げます。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 22:20:35.31 S8dwaJ2n0.net
>>564
これのが信用してくれるかもね
URLリンク(i.imgur.com)

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 22:33:27.45 EDw09fJ40.net
>>567
ありがとうございます。
SVRの起動時のインパネ見たかった。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 22:34:34.92 EDw09fJ40.net
あら、>>568
でしたね。まちがえました。
ごめんなさい。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 23:08:51.18 TZW34APtd.net
>>568
車種わからんよ
しかも半月前のすくしょだし
信用ならん

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 23:55:10.03 jicDYJFO0.net
>>566
なんだ、、、現行レンジぐらい持ってるかと思えば、、、やっぱエントリーモデル程度しか買えない人はSVR持ってるとか聞くと嘘だと思っちゃうもんなんだねw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 00:25:41.04 /uOmKr+Cd.net
>>572
まあ、そーいうまえに。
お前の車をひけらかしてみてください。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 00:38:29.29 uaDi7qf/0.net
>>572
ダサ過ぎ
相手はちゃんと要求通りアップしたんだから自分も晒せよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 00:46:31.98 3/T2xXAr0.net
そーなんです、確かに嫁様のクルマも買い換えたからちょっとケチったんですよね。
たかだか400万くらい、、、くやしー
音の影響で近隣に迷惑をかけるのが気にかかったことはあるものの、本当はSVRにしとけばよかったという後悔からの羨ましさから、大人気ない妬みなっちゃったのかな!
ごめんなさい。
欲しいものはやっぱり買わないとね。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 01:30:50.45 wA0IuSJK0.net
>>574
>>573
もうちょっとヘイト集まらないと面白くないからねw
どんどん盛り上げてよ。
>>575
嫁の車買うからケチった時点であなたにとってはたかだか400万ではないんじゃない?
それにたかだか400万くらいの差の車を持ってると宣言した人に対してエアプと煽ったのは、あなたが買えない証拠では?
ちなみにエグゾーストスイッチ入れなきゃそこまでうるさくはないよw

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 01:40:27.83 wA0IuSJK0.net
>>575
ちなみに価格差はSEの倍だからねw
オプションつけたら2000弱いっちゃうよ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 01:57:51.96 RPQxUdnWp.net
うだうだ言ってるけどアップ避けてるだけじゃん

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 08:42:43.50 rlIN/7mip
>>577
中古SVRでも許してあげるから、
所有していることがわかるような画像アップして!

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 08:40:56.60 Am+InkN00.net
エントリーモデルも買えないダサいやつ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 15:52:22.78 HEFxSckBd.net
ここまで逃げるヤツも珍しいな笑
きっと今までの人生もそうなんだろうな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 22:02:39.62 wkpOZtxd0.net
書き込まずに逃げればいいのに
人生には逃げが必要なこともある

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 22:45:33.57 OSGvcosKd.net
あんま盛り上がってないじゃんw
前座としてカミさんの車アップしてあげるからもっと盛り上げてよw
必ず見せてあげるから安心してね

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 23:03:50.14 OSGvcosKd.net
URLリンク(imgur.com)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 23:04:50.58 OSGvcosKd.net
URLリンク(imgur.com)

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 23:14:44.15 OSGvcosKd.net
ごめんごめん
URLリンク(i.imgur.com)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 23:23:08.25 5TvyJ3aQd.net
笑い的には0点だ
マイハニーなジャガーさんです
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/02 17:50:39.40 idX+gPOn0.net
ディーラー行ったりして大変だね

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/02 22:38:42.55 Pq6JDR01d.net
>>588
どこのディーラーが22時までやってるの?w
いつでも指定した撮り方でとってあげるよ。
ところであなたは何乗ってるの?小汚ない中古車(エントリーモデル)?
煽ってきたレンスポSE君はどこ行ったの?
ここからが本番だからもっと楽しく絡もうよ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/02 23:18:34.17 zah7ygGWM.net
こんないちゃもん野郎初めて見たわ
idまで紙に書いて夜にupしてるのに
まぁ煽るなら友達か親のやろ?って煽らんとw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/03 00:17:11.36 3f8RMMlW0.net
>>572
逃走かよw煽っといて一番ださいやつだw

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/03 14:43:40.71 Z3vCHrgid.net
>>591
逃走?
ちゃんと前菜としてカミさんと車のせてあげてるじゃんw
偶然にもレンスポSE君が頑張ってローンで買った車と同じぐらいのちょうど良い価格の車だけどね

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/03 14:44:55.23 Z3vCHrgid.net
カミさんと×
カミさんの○

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 00:09:32.97 GfkzQvmP0.net
イヴォークスレだけじゃなくこっちにも基地外君が来てた

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 02:02:25.86 gTAdVCTG0.net
ヴェラールとかレンスポって、
オーダー車だと納期どのくらいになるの?
噂じゃ6ヶ月というが、船の上に1ヶ月は
いるから嘘ではなさそう。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 11:28:16.93 nWNK/d0lx.net
>>595
うちの一昨年購入したレンスポは納期10ヶ月だった

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 11:40:13.13 Hj+KcmjFd.net
>>575
あれ?ガチでSVRでてきそうだから逃げた?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 12:14:07.17 EBwt2ZUI0.net
>>596
レンジはやっぱり壊れますか?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 12:24:46.68 XL4PNtMcp.net
>>598
そこが気になるならレクサスが吉

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 13:33:42.99 rzyh/Wq9a.net
レクサスダサすぎんよー

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 13:41:45.62 DgsICODYd.net
>>598
ディーラーで診てもらっても異常なしと言われるが、
壊れてんじゃね?と思うとこは多々ある

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 15:39:13.52 6wRcwcn2p.net
>>598
壊れるというか電子系の誤作動や誤表示はある
ディーラー行ってリセットになるから、ディーラーが遠いなら買わない方がいい
車自体は頑丈だし乗り心地は今まで乗った車の中でマイバッハ(自分のとは言っていない)の次くらいにいい
SUVの中じゃトップレベルだと思う
ベンテイガとかロールスのSUVとかどうなんだろうね
買えないけど乗ってみたいわ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 17:47:30.61 jggLVa3n0.net
細かな電装系不具合でストレスたまるわ。
ドイツ車でもこんなにないレベル。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 19:15:32.19 EBwt2ZUI0.net
>>601
>>602
ありがとうございます。
糞田舎に住んでるので、近くのディーラーは160キロも離れていますし、
厳しそうですね!
新車で2、3年なら大丈夫だろうと思っていました。
でもいつかは乗りたいな。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 19:44:24.47 gTAdVCTG0.net
電装系のトラブルは、製造メーカーの責任だよね。
そんなメーカーに任せてるのもどうかと思うけど、
ドコの製造メーカーなんだろうね(笑)

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 20:25:30.97 GfkzQvmP0.net
>>604
電装系というか、システム関係の誤作動は町の修理工場で何とかなるものじゃないからなぁ。。
保証の切れてる中古買っても結局ディーラーに持ち込むしかなくなるパターンがほとんどだと思う。
あと個体差がとても大きい。
うちのはハズレ個体だと思う。
エラー表示出てディーラーに持ち込んでは 異常なし で帰ってくる。
まぁついでに洗車やら車内清掃やら任せられるから、今や定期メンテみたいな感覚になってるけど。
ディーラーしょっちゅう行くから営業さんと仲良くなってお茶だけ飲みに寄ったりすることすらある。
今の営業さんが転勤になったら次どうしようかな。。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/05 12:37:26.93 DA5RF71A0.net
パナソニックらしいよ。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/05 22:16:13.50 dF+fxvd4d.net
>>607
パナソニック?
だとしたらパナソニックにしてはお粗末だな

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/06 00:10:04.13 fu9h7fcD0.net
>>608
URLリンク(response.jp)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/06 11:43:10.70 O5tfRkan0.net
パナソニックはスマホやタブレットももう作ってないしアンドロイドの扱いも慣れてないんじゃないかなー?
あれ、ヴェラールのGUIってアンドロイドベース?

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/06 12:43:21.72 hougcy9mx.net
そろそろうちの社用車のリースが終わる
ヴェラール通るかなぁ。。
無理なら大人しくカムリでも買おう。。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/06 19:48:28.26 Fg7qm9y80.net
煽りとかでなく、この価格帯でリース通らないとかあるんだ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/07 00:07:52.89 ppX3mpIf0.net
>>612
今のところレンスポは通ってるけど、まぁ色々あって。。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/09 16:51:37.60 7GnhrQVzp.net
ヴェラールオーナーから見たレンスポってどんな感じ?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/09 21:43:38.33 UrVND5wu0.net
>>614
体育会系

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/10 15:53:59.75 LOrFZhbi0.net
>>614
日本だとサイズが中途半端かなと
ヴェラールはコインパーキングもギリ入る

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/10 16:30:25.32 4tCv6fWf0.net
レンスポ、都内コインパ入るけどな

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/11 08:52:54.63 ql11XtMSd.net
URLリンク(www.instagram.com)
こんな色あったの?
ナルドグレー? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/13 09:55:08.36 vO6NAggtd.net
>>617
機械式入る?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/14 18:24:13.24 X6Ganbek0.net
ホームページでカスタマイズしたけどヴェラール値下げしてない?
スタートは700万からで高くなってるけどrダイナミックは安くなってる

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/21 09:15:32.38 nCz4q/ilx.net
イヴォークスレに変なのが湧いてる。。
なんだよ裕福くんって。。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/29 15:11:13.16 n+5/P/k90NIKU.net
裕福君はドコモだぞ
なめんな

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/29 18:36:10.84 n+5/P/k90NIKU.net
あと裕福君は農家で財産築いた人物(自称
だぞ
なめんなよ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/31 14:05:09.27 DkAOKDzld.net
今年最後にSVR晒さなくていいの?w

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 19:46:47.81 c3QDREp6a.net
イヴォークから乗り換えです。
後部座席が広くなったので、家族持ちには嬉しいかもです。あまりSUVぽくないところもいい感じと思いました。
エンジンは今までと変わらず2Lのガソリンにしたんですが、イヴォークの時はフォード製と聞いてます。
今度のヴェラールの2Lガソリンエンジンはインジウムという自社開発らしいですが、どんな感じですか?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/14 01:40:59.84 zKQsYkcwd.net
ディーラーの整備士さんいわく
燃費向上はしてるが
ディーゼル用として設計されたエンジンを
流用してるので振動が大きくなったとの事。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/14 07:11:20.91 4uHGKm2eM.net
昨夜水戸ナンバーのレンジローバーが、6号向島線の上りで、煽り、急加速、急な割り込みといったひどい運転してたぞ
左右に巨体揺らしてブレーキパカパカ、いつか事故ると思ったわ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/14 07:35:27.22 ybAwqdlAd.net
田舎者+高額車=笑いモノ
まぁ昨日は集会wだったんじゃない?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 19:48:14.90 pJnMtnf3a.net
リレーアタックによる盗難をテレビでしてたんですが、何か対策とかしてますか?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/18 21:07:25.03 oKApMmgg0.net
べつに。
車両保険入ってるし。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/20 12:32:52.18 WQDcTEcX0.net
ヴォーグやレンスポの盗難て多いの?
人気車種ではないだろうけど。
リレーアタックなんて、
鍵を空き缶とかに入れておけば
簡単に防げるんじゃない?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/20 17:07:05.58 jrht7RwB0.net
まぁ盗られないだろうと高を括るより
ちゃんと対策してるほうが吉でしょ
しかしそもそもそんなに売れてないJLR(他の国内外と比べて)に過度な心配は不要
ランクルオーナーじゃなくて良かった思うw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 11:42:11.35 lzZIADcna.net
洗車機通りますか?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 00:25:40.29 Us2LB2s60.net
SV期間限定で出てその後SVRでるみたいだね
楽しみ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:31:26.64 ObaK+eb50.net
まだあんまり走ってないから、いい!

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:51:49.38 F5YXtbarp.net
ランドローバー総合スレがないね

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:55:46.15 NN/EqzYld.net
もう来るなよ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 16:47:11.23 6yZOkZ7D0.net
納車して半年で購入先のディーラーが潰れた
3/31終了でサービスは10月までのハガキが届いたよ
まだ担当から何の連絡もないが、点検とかこの先どーすんだよw

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 16:53:02.46 6yZOkZ7D0.net
クソが、5年くらいは乗るつもりだったが車検前に乗り換え決定
愛車が一気に嫌いになったわ。今までご愛嬌で我慢してたクソみたいなACCとかナビが許せなくなってきた

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 16:59:42.41 36YUsIsk0.net
>>639
人柄が知れる書き込みですね
所詮その程度の人が選ぶ車なんだね

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:19:44.04 I4I8sElA0.net
bb9Qがわからない馬鹿w
身バレしてると知った時には手遅れ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:06:28.77 6yZOkZ7D0.net
>>640
うるせーハゲ。メーカーや車種でオーナーを一括りに語るような低脳が意見すんなやボケ
>>641
え?どーゆーこと?
まさか今更ワッチョイの下四桁で同一だなんて話か?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:09:27.56 6yZOkZ7D0.net
とりあえずジャガーランドローバージャパン直営以外のDはこれからヤバいんじゃね?
俺の購入先は千葉だけど近所の水戸とかもそろそろ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 00:07:00.28 vqpt2O6X0.net
直営Dなんてあるんですか?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 19:33:52.40 CwaUCb/u0.net
頑張って調べてるので暫く待ってやって。
これだからチバラキのdqnサルは・・。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/26 12:27:11.59 FsgfY35Ka.net
まあ、割高だけどまだ他には走ってないし、気に入ってるよ。。。
ただ、車内はせまいね。。。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/28 13:44:59.21 zNkXpqRqp.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/01 09:52:21.93 LFHoObK1p.net
ヴェラール点検時の代車がXタイプだった
さすがに恥ずかしすぎるから最寄駅のコインパーキングに留めて電車で帰宅したわ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/01 13:06:30.84 ypUanCGx0.net
だったらいっそのこと借りなければ良かったのにw

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/01 14:29:01.44 7HtS95800.net
そもそもおまえなんか誰も見てない
いわゆる自意識過剰w

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/01 15:21:24.27 Ywt7XfF3D.net
代車で同等の車要求する奴たまにいるけど、あれなんていう病気なんだろとは思う

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/01 21:16:05.55 bCioo9Ola.net
大抵うちはイヴォーク

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/04 15:00:10.62 uflys2v9d.net
Xタイプもヴェラールも街中走ってて特段注目浴びる車でもないのに何言ってんだ
ランボオーナーが代車カローラだったってならネタになるけども

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/04 19:09:08.94 GZAa9e3Od.net
ヴェラール勝手に置いてったとか言ってる奴もいたなあ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/04 19:55:38.54 A58SCL9fp.net
裕福くんw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/05 08:26:48.29 DBXy5F3gF.net
俺も勝手にヴェラール置いていって欲しい。。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/05 15:15:20.99 QcNcwCNS0.net
代車、ヤナセだと同等ベンツだしてくれるけどね、、、レンジはDによって変わるね。客とDの関係性によるんだろうけど。。。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/05 22:37:14.42 M220j6rvd.net
いや、イヴォークオーナーにDが1週間ヴェラールを置いてったんだってさw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/05 22:42:31.21 92bLlwuyp.net
定期点検時の代車でヴェラール置いてった
って話だろ
ディーラーとの関係性による

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/06 07:05:02.33 UhL1Cx/Ad.net
定期点検そんなに掛かるんかあ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/06 07:22:33.89 ViF94VdKp.net
営業マンが取りに来る、返しにくる
その間が1週間
営業マンの都合もあるだろ
裕福君バレてるぞ
頭悪そうなその文章

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 02:57:04.41 wSLalnyn0.net
>>653
Xタイプなんか走ってたら異様だろ
他メーカーで考えると2~3世代前モデルのDセグセダンだぞ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 09:57:50.99 FPe18H2h0.net
2000年代前半というと、W203とかE46あたりだね
どちらもたまに見かけるし異様というほどの雰囲気は出てない
乗ってみると古き時代のドイツ車の味が今より強めに残ってて新鮮な気分になったりもする
Xタイプだけ異様に感じるっていうのは、Xタイプが単にゴミみたいな失敗作だったからだろう
人によってはフォードがジャガーを手放さざるをえなくなった原因として毛嫌いしてるかもしれない
インドというとマイナスイメージを持ってる人がいるかもしれないが、むしろ売却されて良かったのかもしれないね
デザイン的には完全にぶっ壊されちゃった感じだけど

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 13:23:58.67 kdfn0nQmD.net
古めのセダン見て異様って感覚が既に自意識過剰

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 14:11:46.62 HlKxxgfRp.net
異様は言い過ぎ
車に興味ない一般的な人達からすれば目に留まったところでちょい古臭いおじさんカーにしか見えない

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/12 20:39:19.00 XsB5wMdd0.net
ディーラー変更できますか?って変更予定先Dに聞いたら点検修理の際は持ち込みで代車なしになりますとさ
別会社とはいえ頭おかしい

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 14:31:08.34 G3fPJscn0.net
>>666
そうか?
経営が別会社ならおかしくないだろ?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/14 07:35:32.46 6wImprChp.net
他所有のレクサス車はディーラー変えたらオイル交換とか消耗品無料交換は無効になったよ
さすがに代車は出たけどメンテパックは各ディーラーごとの契約だって言われた

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/14 13:26:24.35 qJsgTm8fdPi.net
俺が買ったDは昨年他企業に譲渡されて、
担当セールスが退職した。
Touch Duoとインパネのブラックアウトや360カメラのフロント側表示の不具合、ウインカーの高速点滅など不具合が多く、入退院を繰り返してる。
色々外国車を載ってきだが、ちょっともう疲れてきた。
最近はセカンドカーばかり使ってる。
納車一年足らずで買い替え検討中。
みなさんは問題ない?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/14 13:59:47.98 wK7l90K/0Pi.net
ヴェラール購入して半年程で入退院は1回だけあったけど
その後とても快適に乗れてるからはずれではなかったのかも
買って良かったといつも感じているよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 07:01:40.86 BuzrxwISp.net
>>669
フリーズとカメラ不良で2回ナビをアップデート
中型犬2匹いるので休日の移動はヴェラールしか無いのだがACCとナビが使えなさすぎて苦痛
英国車なんて雰囲気で乗るもんだと言い聞かせてきたが、購入先Dが潰れたので同じく買い替え検討中

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 18:18:15.93 DiIrtzzT0.net
>>666
別会社だけど、引っ越しでD変わっても、消耗品の交換はD負担でやってくれたけど、、、
親切にしてくれたので、そのDで車買いました。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 19:50:11.12 0SpUyIyqD.net
SVは見た目も変えてくるのかな

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 11:30:13.73 eKRy/Tdh0.net
ナビ周りがブラックアウトしたことはあった。
ブラックアウトしても、エアコンだけは調節できたけど、温度表示は消えてた。
次の日には復活してたけど・・・。
ドライブレコーダーの関係かなとも思ったけど。。。
今のところ、不具合はそれくらいかな。
ナビのフリーズはイヴォークでもあったので、、、

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 18:21:24.67 9yWZJE70p.net
ナビフリーズとかアイドリングストップ無効化はもはや仕様

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 18:35:54.92 2QxMg6cJp.net
incontrolはフリーズするとエアコン使えないし、シートヒータークーラーも使えないし、致命的だね…

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 23:03:51.43 mdPP3eIf0.net
たしかにフリーズするけどしばらくすると自ら再起動するし、その辺りのコントロール最低限あるから最悪ではないかな
イラつくけど

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 16:44:11.81 TqElzK3O0.net
Xタイプの黒で、ぴかぴかにしてるのとすれ違ったことがあるけど、かっこよかったけどな・・・。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 13:25:16.03 1RHTeSPk0.net
InControlのリモートアプリが接続できなくなったので、アプリをアンインストール、再度インストールしたらまた接続できた。
アプリの更新がったのかな。。???

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 05:10:32.56 Wl4fvVLc0.net
プレミアムケアに
サービスを受けられるサービス工場
ランドローバー正規ディーラーネットワークのサービス工場
納車・引き取り費用
って明記してある
やはりd変更で代車なしはおかしくね??

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 19:31:15.28 pOVHc4X10.net
>>680
購入者より所得の少ない百姓から成り上がったような営業マンや元町工場のランドローバーディーラーなんかに手厚いサービスを求めちゃいけないよ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 09:08:38.56 G3YuiCwT0USO.net
某駐車場で連れを待ってる間フルセグで高校野球センバツを見てたのだが、球場の音は聞こえるにもかかわらずアナウンサーと解説の音声が全く聞こえないんだが、これってオレ環だろうか?
ちなみに電波が悪くてワンセグに切り替わると普通に聞こえる
教えてエロい人

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 09:09:19.35 G3YuiCwT0USO.net
>>682
あ車はレンスポMY2018です
連投スマソ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 09:10:23.21 G3YuiCwT0USO.net
>>682
MY2017でした
ハズカチイ…

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 00:05:31.00 OSu1Vsov0.net
しれっと新しいグレードを出してるなw
SVAutobiography Dynamic Edition

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 16:36:32.03 qpK4DCL3d.net
売れてないの?ロペライオでレビューするみたいね。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 16:16:18.03 4OBAfzGla.net
なんか中途半端なんだよ全てが
もう少し出せば上のモデルが買えるし
奥さま用ならイヴォークで良いし
特出した決め手がない

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/13 17:29:57.61 m8N/U5hTa.net
え~レンジローバーの中で一番カッコいいじゃん
それで十分

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 03:55:58.53 aTEG9OPEd.net
ヴェラールRダイナミックディーゼルを買いましたが、xfベースなのでまんまxfですね!
乗り味はSUVではなくセダンみたいです。私は好きですけど。
あとは電気系統は弱いですね。
メインカーでは厳しいと思います。
普段はw222 現行でセカンドでレンジです。見た目で決めたので機能は求めません。アップデートでCarPlayが使えるようになったのでまあいいかなという感じです。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 23:58:32.88 VS6Jbchja.net
え、XFベースだったの?Fペイスとは兄弟だとは思ったけど。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:25:10.42 2R+TPfhQ0.net
>>687
中途半端ってのはバランスがいいってことでもあって。
ヴォーグほど大きい必要も本格的な走行性能もいらないし、スポーツはデザインが微妙
イヴォークは女っぽいしちょっと小さい

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 14:27:38.91 tO83DHzK0.net
>>690
そうみたいです。エアサスになると
別の車ですがバネサスはXFベースに作られているのが乗り比べると分かると思いますよ!

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:46:56.04 7BFAaCaFd.net
売れてない方がかぶらないからいいかなと思ったけど、レンタカー始めたなwww

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:18:49.77 oJ6vSr/P0.net
でも都内以外は人気か認知がないのか結構GW中でも車空いてるよ
イヴォークは沖縄しかないのな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 13:46:54.00 RbWoQNR20.net
URLリンク(youtu.be)
ランドローバー主催のイベントだろうけど、22インチのホイールでオフロード走行してる
22インチとかだと砂利道とか河辺とかガリ傷できそうなもんだが、意外に大丈夫だったりするんかな?
下手すると砂利駐もダメじゃね?と思うんだが

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/08 12:52:46.76 MmKH5lUZd.net
あまり走ってないからかぶらなくていいわーって思ってたのに、同じ人だと思うが、生活リズム?生活域がよく似てるのか、よく遭遇する。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/09 10:51:12.43 KF6EER1G0.net
知らんがな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 09:57:16.99 0JEcGpsha.net
ヴェラールと迷ったけど、マカンにして正解だったか

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 15:32:11.83 e9Eg8bbma.net
マカンなんかと比較してる時点でセンスないしこの車の事理解できてないと思う。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 17:22:09.37 g4nlxoija.net
URLリンク(video.twimg.com)

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 21:52:45.31 Y6Bd3k+n0.net
ナニこれ⁈どういう事⁇
センスは無かったかも知れないけど、命の方が大切なのでインド車にしなくて本当に良かった、、。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 23:07:28.96 /LEFeNbG0.net
デザインだけレンジで中身トヨタの車出ないかな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 06:49:02.65 HzGU4mo30.net
ヴェラールって車幅制限1900mmのコインパーキングに入るの?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 07:37:35.62 GarFNFSu0.net
>>703
ギリギリ
立体は無理

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 11:53:12.95 +p23PCkiM.net
ありがと。ベビージャガーでも高速PAの駐車場で嫌がれたが、これはもっと嫌な顔されそうw

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 16:26:22.89 MaR1+oPdM.net
ディーラー行って現物を見てきた。かなりデカイね。うちのルーテシアがすっぼり入りそうなサイズだw

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 18:50:55.65 Fo6SoyeU0.net
>>700
エンジンが爆発するならともかく、車内だけが吹っ飛んでるから時限爆弾か?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/06 10:21:57.14 +2+Hld4A00606.net
>>707
時限かどうかはわからんが爆弾だろうねぇ
運転席側の車内から外側に向かって吹っ飛んでるね

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 12:25:06.12 4umZNfrBp.net
名古屋でヴェラールみたが高級感あるなぁ
suvでないみたい

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 12:43:00.85 kl4QoKsL0.net
納車して一年半
不具合多すぎて売ろうか迷ってる
入退院の繰り返し
失敗したわ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 13:47:18.02 QTM8r5I00.net
故障多いのか~~エクステリアは良いのにね。勿体ない

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 16:36:27.65 Ggl1l1A/p.net
ヴェラールもかよ...もう全車種そんな感じか

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 17:10:22.50 C8ucWzBQ0.net
F-Pace出てからもう3年経ってるのに未だにそんなレベルなのかよ、、
会社は壊れるというが、イマドキの外車ならねとタカを括らずに良かったのかもしれない
BMW5シリにしたが5年目にして無故障

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 21:11:20.52 VTJ9Ej+f0.net
こわれてこそレンジ
代車で色んなのに乗れるから楽しいw

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 21:48:17.72 1Ea0iMBY0.net
>>714
ディーラーが遠かったら地獄だな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:01:59.28 LeSnTQOI0.net
>>714
だから砂漠地帯ではランクルが支持されるようになったんだな
砂漠で壊れたら死ぬもんな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:10:29.90 LeSnTQOI0.net
>>715
俺もマジで買おうとしてたが最寄りディーラーが隣の県で高速で1時間半だったんだよな
ディーラーなんて滅多に行かないしいいかと思ってたが
ヴェラールの4気筒1台しか買ってないような細い客にわざわざ自宅まで代車もってきてくれたりはしないだろう品
VWとかBMWの傘下に入ってくれねえかな

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 12:27:10.08 RBNn0MXIp.net
プラドなら500出せば買えちゃうな
日本車すごいわ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 12:52:39.50 1iCb4sCid.net
そんなに頻繁に壊れるんですね
私も購入を検討していたので、困ったな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 13:28:14.30 23RWk4Ob0.net
どんなに良いとしても壊れてしまうのでは論外だな。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 16:13:49.02 fW+k99tQa.net
>>719
ヴェラール買って1年経つけど故障は全く無いよ
困るのは月1あるかないかで画面が映らなくなるけどエンジン切って10分放置で元に戻る
いつもの車当たり外れだから気にすんな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 17:24:50.23 uUjMkavIx.net
>>719
壊れるっつうか誤作動と誤誤表示だな
警告灯の表示が信用できないとか問題外だわ
イヴォークのスレ読んでみると怖くなる

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/29 03:46:46.38 UwCSVK4o0.net
信用ならない車なのは間違いない

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/29 08:33:56.45 Oio9rOT0d.net
>>721>>722
当たり外れの範囲内ですか。良かった。
表示が信用出来ないのは、確かに困りますよね。
エンジン切ったら消えるパターンですかね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch