ZVW52「PHVオーナー」スレat AUTO
ZVW52「PHVオーナー」スレ - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 20:40:42.67 zHhv+uQRd.net
>>599
EV走行可能距離が伸びるの?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 20:46:54.14 mSvhhYmC0.net
>>595
伸びないんじゃなくて必要なレスのみで落ち着いてるからこれでいいんですよ。
粛々と進めていきましょう。
>>599
ちょびっとサイズ変わると10kmぐらいはEV走行距離増えそうだけど
使用領域広げたりとかバッテリー耐久落ちるギリギリまでせめて
延ばしそうで逆に怖いw

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 21:03:28.94 0xWLLn0t0.net
5人乗りにして
走行距離はカタログ上ほぼ変わらずってレベルだと思うが
実質的(実用的)には伸びる

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/18 22:53:11.82 d7TQLGjRd.net
>>598
全部読んでみたけど長文多過ぎて疲れた

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 00:10:44.89 NaRfOMWj0.net
要するにコンプレッサーが2つあって、
1つは暖房用
1つは除湿用
ACオンだと両方稼働、
ACオフだと暖房用のみ稼働
当然電力消費は両方稼働する方が多いが、
EV走行の計算式は1つしかないから、ACオンでもオフでも同じEV走行の可能距離
って書いてあるけど本当かは知らん

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/19 00:24:29.90 oKdz2TpS0.net
>>604
要約ありがとうです
PHVの為にトヨタは頑張ったという事は判りました
MCの噂もチラホラ出て来ているみたいですが
5人乗り出るなら今までそれで購入を躊躇ってた人にも乗ってもらえると良いですね

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/21 22:33:28.87 4/OLPZZIa.net
トヨタは水素路線なんだよ
phvなんかつなぎなだけ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 07:31:31.23 rRNZC5mJ0.net
>>606
PHVがつなぎなのは当たりまえ
EVの全固体電池が出ればさようなら
今しか楽しめない貴重な車

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/26 14:18:46.07 Mr7W26xqd.net
PHV乗りが暴行か
URLリンク(news.goo.ne.jp)

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/05 20:28:41.63 sU6HwKNIa.net
トヨタは水素だよ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 04:48:44.56 HUU82OYf0.net
マイチェンでバッテリー容量増えるんかー・・
バッテリー容量半分にして軽くして荷室の段差なくして5人乗りで安くする
これが理想なんだけどなあ
4kwhあれば大抵の峠で回収できるし8kwhもいらん!

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 06:28:29.78 Dw8Gfb+nd.net
>>610
4kwhだと回生放棄が発生する場合あるよ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 06:49:34.16 oTd/0gRUM.net
>>610
旧型買えばいいじゃんよ
中古安いしお前バカか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 09:09:47.69 MXL+/X8xa.net
4人乗りは軽基準で燃費を誤魔化す為にしてるから
定員は変わらんぞ。
つまりHVより燃費悪いってことやけど

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 09:51:41.79 uAhFS5YCx.net
水素はコスト高と危険だからこれでオワリ。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/08 10:10:22.89 oTd/0gRUM.net
>つまりHVより燃費悪いってことやけど
そうそう
バカが使うと燃費悪いとかね
だから下取り価格がもっと落ちて俺がオークションで安く買うから宜しくな!

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 13:56:29.75 lVnx8mfX0.net
●マイナーで8.8kwh⇒10kwhになる
三菱と同じ使ってない2割分の一割開放やるでしょ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 21:36:46.43 jv5DywrI0.net
カーグラに珍しくPHVの記事があったからポチったけど
ドライブフィールは「重いプリウス」とかw
本誌でもCGTVでもスルーしまくってたから
EVモードの気持ちよさは今更書けないんだろうなwww
立ち読みしたら買わんかったはorz

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 09:02:52.49 wWJstgpW0.net
素プリでも重くて遅いのに更に重いからな。
EV走行は踏み出しはトルクあるけどカーブではヨレルし走りはつまらん車だよ。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 11:28:34.37 UQOMMl7Gx.net
燃費を気にすると、楽しさは失われるのは仕方ないのか。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 11:35:36.87 wWJstgpW0.net
運転する楽しさは何も軽快に走ったりカーブを曲がる止まるだけじゃない。
プリウスは燃費走行を楽しめばいい。
お!この先カーブかちょい踏み回生ブレーキで電気回収だ!とか。
肩凝りそうだけど。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 14:09:20.53 FF1Tf9mya.net
>>618
下手くそな運転してるからだよ。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 15:00:24.52 ZV76kq90M.net
ヨレるとか聞いた事ねえし
助手席に乗った人はみんなゲロゲロだろ?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 16:04:11.08 Kks1SluZ0.net
TNGAがヨレるって?
空想君は試乗してから来てね

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 17:37:29.25 wWJstgpW0.net
PHVオーナーだけど燃費や乗り心地、使い勝手は満足してるけど
スポーツ走行に関しては色々乗ってきてるから誉める気にはなれんわ。
ごめんな。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 18:59:04.58 SnDDkvMp0.net
GR買いな少しは良くなってる

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 23:45:12.14 ZV76kq90M.net
みんなゲロゲロだもんな

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 04:02:58.46 0Ntl7Ney0.net
>>579
現行も4眼だけど、顔買わんの?
妄想雑誌に全然リークCG来ないな

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 07:43:19.81 WXSJV/Hbd.net
ヨレないって言ってるだけで誰もスポーツ走行が良いなんて言ってないのにな
そもそもこの車にスポーツ走行を求めて買う奴いないだろ
普通に走ってれば普通に問題ない
この馬鹿はこの車に何求めてんだ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 07:54:40.64 OsJPZYk50.net
>>628
トヨタはなんでこの車でGRなんてだしたのかね
ちょっとスポーティみたいなの好きだよね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 12:07:24.44 RaPKHgikd.net
バカって、多分、自己紹介してんだろな。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 15:10:45.80 lnpzBzCbM.net
>>629
カッコが良ければなんでもいいんだよ
スポーツ走行すると車がヨレるとか何言ってんだかワケ分かんない人はほっといてさ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 17:16:13.56 CusefJr7d.net
実際の所30ツーリングから乗り換えたけど
15インチでもコーナリング性能は遥かに上回る
いい車です

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 22:39:24.66 umxV74Ov0.net
>>618
ドアスタビとMCBつければ普通の突っ込みならヨレなくなったよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 03:04:44.81 qCvSbWMtx.net
ドアスタビはオカルト、ヲタのアルミテープと同じ。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 00:44:46.67 waKjU9onM.net
ハイレゾもオカルトとか言ってそうだな、お前は

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 07:44:29.45 nM+fK+ud0.net
事故った時ドアが開かず閉じ込められそうで怖い
ドアスタビ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 21:44:12.30 MfTIIxbVa.net
トヨタは水素で決まり
こんな中途半端なふざけた車はオワコン

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 00:22:57.91 2VDAKjLH0.net
お前もオワコン

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 18:50:25.26 VNUzVyqvx.net
水素は航続距離に難がある。せめてHV並みの800キロは欲しい。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 13:59:39.66 gIJ3eIyI0.net
○●

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 07:31:48.96 wu9Si7HP0.net
>>634
そうなの?
25000キロくらい走ってドアスタビ付けたけどコーナーの踏ん張り方変わったよ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 18:06:32.80 ST7dLCDv0.net
ドアスタビwww
香り付きコップみたいなもんだろ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 08:11:32.55 NRC30stTM0404.net
香り付きコップって何?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 00:39:05.01 mMW8cJrda.net
トヨタは水素路線と決まっている
バカphvがどれだけほざこうがオワコン

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 00:39:57.42 mMW8cJrda.net
水素路線のトヨタがいずれphvを廃止しする

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/08 10:28:54.77 XAQPl2Vk0.net
>>642
試しに付けたら?5万くらいだから安上がりよ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 22:32:40.79 j6CINOCL0.net
デザインで買った、リアは目をつむって
もともと家に200v引き込んであるから2、3時間で充電可
毎日ではないが通勤は往復10km程度、週1回未満の充電
遠出は別の車を使う、或いはレール&レンタカー
今までリセールバリューとかは考えたことがない、乗り潰す
後席4人は居心地が良い、だがアームレストは犬が困ってる
リーフも同じだが街中の運転ならもう戻れない

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:57:08.86 G0zJ944xd.net
>>647
もったいない
この車の楽しいところは長距離にあると思うのに

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 19:58:57.46 nxnDovks0.net
4人乗りだし、後ろ座席倒せないから
嫁子供から遠出NG出てるわ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 20:36:42.65 rGy3OaPM0.net
>>649
五人乗りの一部改良型が今月の9日から予約開始してるやん
発売は5月9日だよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:15:07.18 ByRuKLOZd.net
五人乗り多分廉価バージョンだねえ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 01:37:22.03 xM12IxHr0.net
情弱・・・

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 06:00:34.43 mJWz/EXf0.net
ロードノイズ REGNOに交換すると効果大だった

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 08:16:37.32 EY1rJCZTa.net
デカナビ
アップルCarPlay使えないのが…残念だ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:22:10.64 9y/Xb+wYd.net
>>653
そんなにレグノ良いの?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 11:16:31.58 /pmB9Qffd.net
今度のは5人乗りになるんでしょ
それと4WDの設定

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/22 08:40:26.21 t1yb8RwF0.net
>>647
その運用なら30KWのリーフでもおつりくるよ?
見た目はPHVだけどエンジン使わないともったいないね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 00:58:09.77 NVeP+dh70.net
phvのガソリン・サイクルルール教えて 
phevは3ヶ月に1回 一回の給油で15リッタ以上入れないとメンテモードに
なってエンジンが掛かり15リッター入れるまで止まらない・・・
phvはどんな感じですか

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 18:33:34.64 jySRebmL0.net
>>658
よーわからんが
去年のGW前に満タン給油して、いまちょうどあと1セグメントだわ
街のりでは電池が残ってる限り、真夏にエアコンガンガンかけてもエンジンかからんと思う
冬にフロントのデフロスターつけた時と、高速乗って電欠した以外はエンジンかかった記憶ない

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 11:40:30.28 ICjUXBUHd.net
>>658
1年を通して20リットル以上の給油をしないと燃料と周辺部品保護の為に給油を促す警告画面が出るよ。それを無視していたら強制的にエンジン始動するんじゃなかったかな。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/25 20:53:56.43 QbC9Tagad.net
アウトランダーってそんな制限あるんだね
まあ3ヶ月で15リットルは普通に使っちゃう気がするけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch