【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part23at AUTO
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part23 - 暇つぶし2ch917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 20:42:26 UBJcwOLZ0.net
フロントのウインカーが切れたんだけど、こんなバルブどこにも売ってないんだけど、規格何これ?

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 16:19:23 mJjsrBMo0.net
>>898
ディーラーに売ってるでしょ。

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 16:22:35 mJjsrBMo0.net
URLリンク(www.nissei-polarg.co.jp)

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 00:37:39 7gBfvNYS0.net
クルコン後付け自分でやった人いますか?
近くにやってくれるショップないし
ディーラーは断られた

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 07:37:06 KtcquhAX0.net
>>901
8Jなら長野のランナウェイでやってる

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 08:55:57 7gBfvNYS0.net
>>902
九州なんですよね……

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 12:08:45.99 JyiXwY930.net
>>903
頑張って!

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 05:00:18 M3IUtrdo0.net
東京の多摩の人だと、どのショップがいいかなー。
横浜のmakeoverまで行かないとだめかなぁ。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 12:09:25.90 6edkpf7C0.net
>>905
イシカワエンジニアリング

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 22:52:27.53 X0+8lVOA0.net
>>906
ありがとうございますー。
パーツ屋さんかと思っていたら、整備もしてもらえるのですねー。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/14 11:52:42.08 kd1XEi/U0.net
TT洗車
URLリンク(www.youtube.com)

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 19:16:02.05 40Pkfc7M0.net
埼玉でTTの車検いいところ知りませんか?
都内よりがgood

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 16:15:54 8E43uKS70.net
ホイールのガリ傷安価で直してくれる所ご存知の方いらっしゃいませんか?S-lineホイールやっちまっただよ涙

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 19:29:25.00 DuX9qA/W0.net
中古屋見に行ったら故障しまくるから保証カチ盛りか国産にしとけって言われた\(^o^)/

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:49:24.93 /Ey+9uNh0.net
そんなに故障するか?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:01:20.62 iiwnpMI80.net
パーツも年2回高くなる

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:38:42.62 h3OFDcHx0.net
>>911
MY11のクワトロSライン、認定中古車で5年目だけど故障らしい故障は無いな。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:01:29.55 bFT3HuaL0.net
あー、天井がたれてきた…

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:05:49 +JtfnXUi0.net
自分の経験でも、日産車より全然故障入庫少なくて意外だった。
たた、ひとたび故障すると、修理費は間違いなく国産車より高い(笑)

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 10:37:26.58 +VSLyZjk0.net
>>915
虫ピン刺しとけばいいよ

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:36:41.23 freLylLg0.net
2015年のヘッドライトって2007年のに取り付けられるかな?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:52:56 mrHe/0AL0.net
8jなら出来るでしょ、なんならオプションで有ったし

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:41:26 bKqlY5rd0.net
>>919
コネクタだかなんだかが違うって話し聞いた事あるから大丈夫かなーと思って
ありがとう

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:27:23.19 xkn5yCRv0.net
変換コネクターがいる
あとコーディングも

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 03:53:23.53 vPDz+Jl80.net
2代目ロードスターのクワトロって、ハルデックス?
それとも普通のスタンバイ式?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 08:58:57.39 1k0byTO+0.net
リアのウインカーの真ん中側のバルブって何の為についてるの?
この前ついてないのに気づいたんだけど、バルブ切れてるわけでもないし、みんなのはついてる?

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 10:38:46.71 z+vs9nwR0.net
>>923
普通は2つのバルブが同時に光るよ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 11:07:41 ZvSLTjbN0.net
>>922
ハルデックスだよ

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 14:10:17 JBOJocwt0.net
>>925
ソースあったら教えてほしい
色々調べてるけど、2代目はTTSだけハルデックスで、ロードスターは、A3と同じのただのスタンバイ式のように見える。クワトロでも、タイヤ滑らなきゃ基本ほぼFFなのか。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 18:26:15 xXWGBFbH0.net
8Jの中古を見に行って純正ハードディスクを再生するとかなりの確率で演歌が再生される。爺さん所有ものが多いのか。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 01:20:38 WFo0TnM20.net
>>924
オレのは何故光らないんだろ…

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 12:21:03.62 YR4MWC9S0.net
>>926
TTもA3もハルデックスな。
異なるのは世代な。
制御方法や駆動配分が異なる。
より後輪に仕事させたきゃハルデックスパフォーマンスパーツを入れなよ。
あ、FFをAWDとかって言われて騙されたりはしていないよな?

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 12:56:30 +nrirb7o0.net
ロードスターハルデックスオイル交換で調べてみりゃいいだろクソ中年ソース欲しけりゃボルグワーナーのhpでも見てこいもしくはジャッキアップしてユニット見ろ前期はgen3TTS以降後期はgen4だバカヤロー
gen3は前後トルク配分は95:5~50:50
gen4は知らん自分で調べろハゲ
URLリンク(youtube.com)

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 19:48:55.70 n3D0kfqx0.net
>>926
TTクーペもハルデックス

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 02:47:41.61 DkV69mEZ0.net
2009年のカタログを見てみたら、ロードスターはそもそもFFしかなかった。後期からクワトロが追加されたの?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 08:35:04.45 p6Z8WHg+0.net
>>930
口悪いがしっこりコメントしてて草

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:22:56.11 Pqe07LKy0.net
>>933
ツンデレさんだねw

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:54:32 5jZteP980.net
Z4とTTってどっちが運転面白い?
あと、カッコいい?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 13:21:31.33 olHio0Hy0.net
またスピードセンサー異常でちゃった
交換しなきゃだわー

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 14:47:16.71 iFyD/P5U0.net
>>936
いくらかかるの?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 21:37:49.13 ciW70JDy0.net
頭の上のライトってどこで点灯?
センターのはすぐ横にスイッチあるけど頭上のは見当たらないよね

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 22:57:32.78 0FivLwTC0.net
>>935
比較対象が違うだろ
TTはゴルフの着せ替えなんちゃってスポーツカー

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 08:02:49.00 365IXawY0.net
そこが良いんだろのんびり乗れるから

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 14:03:11.79 /K3IIJfM0.net
>>935 SとRSは別物 おもしろいでー



962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 19:16:49.98 BUp52mZP0.net
横置きクワトロもどきに面白さを求めるのは間違ってるよ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:43:30.18 AVSOZIYz0.net
>>942
間違っているかどうかを決めるのはオーナー本人であって、お前ではない。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 05:20:18.18 LOHy7BcE0.net
>>943
こいつに反応しちゃダメだよ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:21:21 rh0vButL0.net
942はなにか琴線にふれたんだろう
悔しくても反応しちゃダメだ
荒らしは放置が一番

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 11:15:42.92 NpoWfBBQ0.net
前期型FF遅いんですけど。40キロくらいから踏み込んで加速したい時、特にレスポンスの遅さ感じる。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 11:16:40.87 NpoWfBBQ0.net
それで燃費リッター5キロぐらい。
高速の燃費ぐらいしかいいとこ無い。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 19:06:02.40 vZp0r+VL0.net
左右のHIDで明らかに色味が違うんですが(片方が電球色)、切れる前兆ですかね。
MY09です。
純正交換タイプで何かかおすすめありませせんか。
4~5年問題なく使えてる、レベルの話で良いのですが。

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 06:19:26.37 nOwDuto50.net
PIAA

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 21:06:28.86 PvYOeroK0.net
ビートルrライン2000ターボとかと同じ?

971:947
20/08/22 12:19:22 BC7YThy90.net
>>949
ありがとうございます。
PIAAならいろんなところで取り扱いありますね。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 23:56:19.71 ecGQr7TU0.net
6000Kだね。D1Sで。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 17:48:13.03 QTbJzVHI0.net
グリル手に入れたから交換に挑戦しようと思ってる。
ヘッドライトまでは自分でやったことあるけど、
グリルとなると、ヘッドライト外してバンパーまで外すよね。
ナンバーとかも。マンションの駐車場でできるかな?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 23:02:33 H+mOqCi+0.net
一年点検ってどのくらいかかるの? さっき基本料が4万ぐらいだって言われた。高くない?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 00:56:39 DXos0BN30.net
確かに高いし、一応法律で義務化されてるとはいえやらないでいいやになるん

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 01:37:24.58 jbCelkfP0.net
法定点検だけなら1~2万でやってくれるところあるでしょ? 非ディーラー系なら。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 19:32:24.83 oe3XwNj40.net
ピアノブラックグリルって3.2と2.0後期だと微妙に形状違うんだな。
3.2は2.0前期をピアノブラック塗装しただけで、
2.0後期は縦ライン薄く少なくして、横強調してんだな。
後期の方がスッキリしてる。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 00:16:33.14 DdIvn1ci0.net
スッキリ~

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 07:52:04.83 Q+Z/6SOw0.net
ハメてスッキリ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 21:01:04.35 tpwynX340.net
水温計警告が出たのでボンネット開けたら冷却水が全く無かった、、 とりあえずペットボトルの水を入れてみて少しでも減ってきたら整備工場へ持って行こうと考えてるけど1ヶ月ほど経って減ってない様子。 なんであの時いきなり減ってしまったのか謎

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 04:14:08.82 5lQHduPP0.net
緊急で1日ならともかく、ペットボトルの水を1ヶ月入れっぱなしに出来る貴方に乾杯

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 07:56:42.57 TLqfPQlR0.net
>>960
サーモスタットが一時的に固着したために水温と圧力が上昇し安全弁から水が少しづつ逃げ出してしまったが
ペッドボトルの水により冷却水の濃度が変化してサーモスタットの動きが回復
などと推測

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 15:34:41.31 62EYsc/w0.net
サーモスタットですか、、月末の1年点検でその辺調べてもらおうと思います。 

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 13:18:45.93 KzKn8kZ90.net
古くて遅い

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 13:55:48.22 MkXxBBNP0.net
確かに遅い、8Sですら値段に見合わぬ遅さ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 23:17:43.14 BNH1aG4z0.net
そりゃスペシャリティカーですからね

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 14:20:34.98 3XK3pK260.net
いくらコスパ良くても、あのデカイ羽根の生えた青い4ドアの汗臭いのだけはゴメンだ

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 15:06:13.06 4HorS+q70.net
ゴルフRくらいの馬力はくれてもよかったのにとたまに思う

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 15:12:59.88 MylL+yth0.net
>>965
8Sは速いわ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 15:28:23.11 4HorS+q70.net
>>969
ttsでやっと300馬力やぞ、、値段に見合ってないにも程がある

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 20:28:52.74 DWFW0Mv00.net
>>970
そんなに馬力求めてどうすんの?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:20:58.48 4HorS+q70.net
>>971
その返しおかしいよね、リアルスポーツカーとかVWが謳っておいて他の車と比べて値段の割にトロイっていってるのに

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:33:44.56 I8xXBy0Q0.net
>>971
さすがにその返しはアホすぎて吹いたぞ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 06:38:06.52 AsbnB2ez0.net
8S TTSは乗り心地が酷すぎる

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:49:14.59 RhNGBNCz0.net
ブレーキのパッドとローターの残りが少なくなってきたようなので交換しようと思うんですが、ダストが少ないやつでオススメはありませんか?
新車装着のブレーキは約10万kmもちました。普通の乗用中心です。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:05:05.08 HT+Ev/w60.net
今週のまるみえ見てたらTT出てきたんだけど既出?
URLリンク(i.imgur.com)

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 17:30:01.43 v31YCMvG0.net
>>3
気にし始めたらどんな車でも気になるよ
どうせエアコン吹き出しの辺りだろ?
黒い布でも被せたら?
>>13
ドライブシャフトが死にそう
>>22
作り話おっつー
そんな短期間で都合よくぽこじゃか壊れるかよ
>>23
その手には乗らんよ
こちらにとってなんか得することでもあるか?
時間のムダ

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 17:31:38.05 v31YCMvG0.net
>>30
自分で調べられもしないならやめとけとしか
まさか5chのゴミの助力をそのまま真に受けるんでしょうか?
死ねと言われたら死にそう
>>33
ガイシャなんて無理


999:して乗らないで国産車にしたら? スズキとか >>43 アルファベットも書けないお前の方がよっぽどオタ臭そうだけど >>48 ここで聞かないでオーディオのスレに行った方がお前の満足するレスが読めると思うけど



1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 19:34:06.85 SSRgrUFh0.net
どうした急に

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:12:44.80 io54qUCt0.net
狂気を感じるw

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 07:26:22.75 H8Xs6uZy0.net
8Jユーザーの質の低下が著しい
6年も経つから当然か

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 09:42:54.53 jou1uI/h0.net
自分は上質だよってアピール
こういう気取り馬鹿に限って服のセンスもダサい

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:19:06.43 blBcM/mP0.net
この手の車買う金持ちは遅くとも5年で乗り換えやからな、質が下がるのは避けられまい

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:28:43.44 jou1uI/h0.net
俺にこのスレが荒らされるのとTTユーザーの質は無関係だ
全部俺が悪い
>>983みたいな事をほざけば自分はわかってるつもりになってんだろ

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:33:16.84 jou1uI/h0.net
>>51
中古だろ?
色なんて自由に選べるほどねーんだから妥協しろ貧乏人
>>54
んなもん好みの問題
お前みたいなのって何を見せてもまず否定から入るよな
>>64
どないしよって…
マニュアル読めよ
関西人って英語の勉強もしないのか?
>>69
今時こんなん思ってるやついるんだ
いつの時代の2chだよ

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:38:34.22 blBcM/mP0.net
狂気を感じる

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 13:38:55.53 pCqRmGgy0.net
しょっちゅうESPマークがつくの俺だけ?
ディーラー行っても消してもらうだけ。

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 18:50:33.68 UdP1qJZL0.net
オーディオはパイオニアのCZ9xxがいい。901以上重要。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 18:10:15.86 zoAIwP5V0.net
8J、10万㌔オーバーだけど70マソで買ったった
2000ccでクーペってなると
選択肢が限られてしまうね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 18:27:41.34 T/9GWYD50.net
わかるけど、不具合だらけの8J今から買うとか猛者やな

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 18:39:20.02 zoAIwP5V0.net
記録簿付きを信じてみるよ(笑)
とりあえず今乗ってる国産コンパクトで冬を越えたい
しばらく2台持ちや

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 19:26:42.70 K0wPcYkG0.net
>>889
マソとか辞めてほしい。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/30 19:27:14.08 K0wPcYkG0.net
50近くで恥ずかしくないのかな。

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 00:12:14.29 n0qzVPCM0.net
かわいそうだね

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 20:59:44.47 c8UDGyqa0.net
そろそろ次スレか

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 17:38:41.32 oRVL0R8G0.net
動物の死骸ひいてもうた
アンダーカバーバキバキの何故がポジションランプ点かなくなった…

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 20:09:14.02 vvLxjHUe0.net
マフラー替えてブリブリうるさいTT見かけたけど、昔乗ってたからなんか悲しいわ
前期のFFなのにRSバッチも付けてたしなんだかなぁ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 20:22:08.14 WTaSit5Z0.net
ブリブリほまじダサいわなぁ、乗ってたM4もノーマルなのにブリブリ音がデカくて嫌で手放したわ

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:48:15.26 3J2/Jl8A0.net
>
>>718
8Sみたいに運転モード着いて無いの?

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 08:31:37.54 GY44jMpJ0.net
埋め

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 12:37:57.29 VMXpu7/f0.net
ラスト

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 928日 21時間 47分 50秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch