【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】 29rpmat AUTO
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】 29rpm - 暇つぶし2ch95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/02 17:30:28.63 CE31ZmQ00.net
ECUだけ変えてもセンサー類がノーマルだと宝の持ち腐れでは?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/03 20:29:53.73 hnmNroJC0.net
>>95
ノーマルでも壊れてなければいいんじゃね?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/03 20:57:06.57 EwseH7rn0.net
>>96
エアフロの信号なんてノーマルじゃひどいもんでは?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/03 21:24:15.06 hnmNroJC0.net
>>97
FCのエアフロは優秀だと聞いたが信号だけ変えれるの?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/03 21:41:11.23 EwseH7rn0.net
>>98
ごめん優秀というのは初耳
押し込み式だからブーストアップしようもんならあっという間に飽和して正しい風量検知できないよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/03 23:50:26.97 hnmNroJC0.net
>>99
えっ?有名だけど、、、
あのエアフロだからFCは壊れない。
FDは、、、

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/04 08:18:16.89 LY4pg0tHp
もうガソリンタンクは出ないんだよね。切開して補修するしかないのか。。
完全に旧車の部類だね。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/04 09:41:06.18 FxCtSWlz0.net
エアフロにかぎらすノーマルレイアウトなら強制冷却されてるのであまり壊れないね
毒キノコ入れたりクロージングパネルとか空気の流れ変えるとエンジンルームの熱で色々と壊れがちだったよw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/05 20:44:15.78 +/DfJomy0.net
HaltechのFC用って製廃になってたのね・・・

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/06 22:47:38.88 Nv/mxJ7n0.net
FCってそんなに壊れやすい?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/06 22:53:55.67 xT4G7CWg0.net
ロータリー車の中では一番壊れないんじゃね?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/07 06:16:52.06 oZaQttIn0.net
プラスチック部品は脆いw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/08 18:40:12.47 gWYkaTzN0.net
>>106
脆いな!
もう絶対に自分では触らない!
ディーラーにやらせるwww

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/08 18:54:24.04 qDK8TJ6Sq
見た目気にしなければモノタロウのなんでもひっつけ太郎(という冗談じゃないよ)
接着剤でくっつく

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/08 19:57:10.31 taWq0Eya0.net
ほとんどの部分プラリペアってるツワモノもいるに違いないw

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/08 21:06:11.79 KDkhXQTs0.net
内装剥がす>割れる>接着して放置>
その間に作業>固着確認>取り付け>
ねじ位置が合わずはまる>修正>やっと装着>
部品の余りに気が付く>
LOOP

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/13 21:38:35.79 EbwA2BgL0.net
SOPHIAはFCに乗ってるんだな。
くだらない理由かもしれないけど、好感度アップしたなあ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 05:36:47.36 P60rBkaJ0.net
GLAYの好感度は

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 10:53:05.80 UXpAUEOt0.net
>>112

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 10:54:06.27 UXpAUEOt0.net
>>112
あっちはFDだもん…
この理屈で言うと、オセロ松嶋(の妹だっけ)の好感度も上がんのかって話だけどね。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 14:28:46.68 uHfw3s750.net
URLリンク(togetter.com)

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 20:28:25.80 +eKhjy770.net
金正日の好感度は?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/20 06:38:08.77 HloSVP57H
FCもSAみたいに希少車になって値段上がってしまうのかな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/22 10:50:04.45 2QdzCZl00.net
ほしゅ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/23 22:20:30.67 bJHtdyR10.net
7の日が近づいてまいりました

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 17:44:45.91 Lvbl6bby0.net
>>119
キモいからやめれ!
FCやSAはつるむな!

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 19:41:24.92 UJvVC3zc0.net
助け合って部品を融通するもよし
孤高を保って朽ち果てるもよし

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 21:43:23.17 Lvbl6bby0.net
>>121
つるまなくても助け合えるだろwww

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 15:05:41.33 1jOOq1kQ0.net
>>120
お前のその意見のキモさ!気に入ったぞ!

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 22:26:21.65 YSVw2aYw0.net
>>123
>キモ
ちょっと苦手。
ササミはさっぱりしすぎるからやっぱりモモかな。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 23:34:29.17 yKGNV8JT0.net
30年近くFC乗ってるがつるみたいと思ったFC乗りに出会った事がない。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 05:44:51.38 3cBp8uzuA
30年乗ってる人どこ住みよ? どう維持(モチベーション含めて)してんのか聞きたいわー

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 21:23:31.48 iFUJOTGc0.net
今時FCなんか乗ってる奴は相当偏屈
お互いにw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 22:29:16.98 abtaQN8J0.net
プリウスとかNDとかCX-3とか出来のいい今どきの車が
あの性能ではバーゲン価格で売り出されているというのに
ここの変態どもと来たら家内制手工業製の骨董品を
後生大事に乗り回して部品がないだの人とつるみたくないだの
拗らせて管を巻いてりゃ世話はないわなぁ。
新規に乗りたいって人には勧められねぇ。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 22:57:54.27 AsxuOHDg0.net
>>128
あの性能www

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 23:02:14.64 EbfzAa0Y0.net
>>125
俺は・・・あるぞ。当然じゃないか。
#一瞬 言葉が詰まったのをツーリング仲間に知られたら大変な事に。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/28 12:11:48.46 YA6X4a0sS
プリウスとCX-3ってせめてFRの車で比較してくれよ。。

そもそもFCは進められて買う車でもないだろうw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch