ソリオの残念なところを挙げるスレat AUTO
ソリオの残念なところを挙げるスレ - 暇つぶし2ch410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 23:30:29.03 OWeJQ+SL0.net
>>407
何を言っているかよくわからないソリオド素人詳しく
kwsk

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 10:35:01.14 H/dsvtog0.net
>>410
4兄弟車とソリオは似てるって話なんだが、軽自動車を太らせる発想、手法?
どちらも同じ  でもソリオは10年前後先行してる。 「時間差がある」かな?
で目的なんだが スズキのそれは軽自動車で把握したユーザーが普通車に移行するとき
他のメーカーに移ってしまうのを防ぐために軽の感覚に近い自社製普通車をって事だと思う。
1Lの4気筒エンジンのせて、サイズは軽のすこし上位、→エンジンをさらに少し大きく
して、ハイブリッド化 燃費もより「軽」に近づける
4兄弟車だとその10年後、軽自動車が定着した段階で売上を伸ばしてる時期の話
ミニバンや、普通車コンパクトカーの乗り換えでダウンサイジングでユーザーを軽に
奪われないため、軽をわずかに超える自社普通車でユーザーを繋ぎ止めたい。
トヨタの読みどおり、ダイハツっぽいのも新鮮に感じてる節が有る。
エンジンが小型になる燃費向上だけでも、前の車より良くなってると感じる。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 11:15:39.86 H/dsvtog0.net
この件って最初の自動車プロの評価が表面的過ぎたよね。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 12:11:46.06 M3MS1rPg0.net
内装が軽より安っぽい
外観が野暮ったい
でかい軽自動車にしか見えない
不正企業のスズキは信用できない

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/28 13:37:11.35 ws/PumBz0.net
>>413
君はトヨタマーク買ってろ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/29 13:40:49.62 A9+k0arN0.net
多分それで、大正解だろうな。笑

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/29 13:42:01.85 A9+k0arN0.net
おとなしく言うこと聞いておけな間違いがないケースだね。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/29 19:01:40.36 A9+k0arN0.net
間違ってるな 「聞いておけば」だな  笑い

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/31 12:52:24.36 RKeLgRHX0.net
ディーラーがクソしょぼくて担当が青い作業着着てるオッサンで電話の音質が悪くて何言ってるかわからないだけで車自体はBセグ最強だぞ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/31 21:27:54.92 7CIuKNRn0.net
ドコモ、トヨタ、ロレックス、定番が好きな人には分からないよ。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 08:26:38.94 f2ZRuqXk0.net
格安SIMみたいなもんだな
安いかわりにサービスがクソ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 09:00:10.43 tPT1s+x40.net
整備担当がちょくちょく代わってしまう
異動したのか辞めたのか…

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 09:08:02.71 7SE+Dqie0.net
ディーラーの整備って薄給やからな…
若くないとやってられない

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 10:29:50.26 BKP/UCqs0.net
そもそもディーラーに洗車機ないのスズキくらいだとおもう流石にアリーナ店にはあるけどさ
雑巾で拭くだけで洗わないのが当たり前だった

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 10:49:40.99 OYIp0xfR0.net
スズキにディーラーなんてあるの?
整備のおっちゃんがやってるイメージしかないw

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 10:59:20.77 BKP/UCqs0.net
アリーナ店と町の修理屋みたいな店があるからな

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/07 01:28:38.33 TGK64qHB0.net
過去スレより転載
証拠を出したことないとか嘘じゃねえかww
アンチするなら妄想と言われないようにこれくらいの証拠出してねw
ワッチョイ付きのソリオスレ(パート25)立てたやつ
ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part25より抜粋
URLリンク(itest.5ch.net...)
◾0001 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]) 2018/02/19 05:03:10
2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

ルーミースレ荒らしてるアンチ
ワッチョイWW 5d81-Ngzk [150.31.27.8]
【4兄弟】タンク・ルーミー・トール・ジャスティ★17より抜粋
URLリンク(itest.5ch.net...cgi)

◾0351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 8d81-B6sw [150.31.27.8]) 2018/02/14 07:11:57
アンチ乙
最新のスマアシ?にガムテープ配線固定という最新のコストカットシステムを実装しているルーミーのがはるかに上

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 06:24:50.36 yg1PUJaj0.net
スズキってやっぱ三流メーカーだわw
ドア閉めただけでエアバッグ作動とかギャグですか?🤣
スズキは13日、「スイフト」5万1817台(2016年12月~19年1月製造)のリコールを国土交通省に届け出た。
国交省によると、エアバッグの制御プログラムが不適切なため、後席のドアを強く閉めるとエアバッグが誤って作動する恐れがあるという。問い合わせは、0120・402・253。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 20:11:23.12 SGzlDpKI0.net
>>408
ma34sのパトカーは今でも見るな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 21:35:09.61 QKA8oU710.net
>>427
想像してワロタ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/14 23:34:55.00 9qqAzmzT0.net
ソリオで無くてスィフトね・・・・有りそうだわ・・・・・作りのチープさは
ソリオの比じゃないからな・・・・・

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/15 00:19:08.84 1F6v5h6/0.net
MA15S 4WDの燃費ってどんなもん?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 10:47:39.44 fO0HW+pK0.net
URLリンク(e-nenpi.com)
参考程度・・・

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 21:01:02.29 9rG2SvQ40.net
>>432
サンキュ
15km/Lぐらいなんで平均ぐらいか

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 19:35:24.50 FM3+vweL0.net
18は行くと思うけどな。
モーター効かした走りしてる?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/24 20:59:32.76 CVkmkdl10.net
>>434
MA15Sの初期にはモーターというものは付いているのですか?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/24 23:12:08.14 7eEizq4m0.net
>>435
助手席の下に付いてる

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/26 23:45:18.42 BkzcPE7R0.net
ソリオは単純にダサい、恥ずかしい。
不正だらけのスズキなところ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 04:25:55.50 bB/pg1C50.net
ソリオの残念なところ
1. メーターがセンターメーターで視点移動が多く使いにくい。また電子表示でチープ。ルーミータンクはメーターが正面にあり視認性がよくメカニカル感があり上質な作りとなっている。
2. 室内長がルーミータンクに比べて45ミリ小さく窮屈な作りとなっている。なので軽自動車のように息苦しさを感じる。一方で最小回転半径は4.8メートルでルーミータンクの4.6メートルを上回る。Uターンや駐車場で小回りが利かず運転しにくさを感じる。
3. リセールバリューがルーミータンクに比べて低く乗りつぶし前提ならまだしも乗り換えを考える人にとっては下取り査定で残念な結果しか待っていない。スズキのリセールはトヨタの足元にも及ばない。
4. スズキは検査不正問題で社内がバタバタしていることもあり将来的なアフターケアが今後心配である。また店舗数も少なく技術者も社内教育の充実してるトヨタの方がレベルが高いため常に不安を抱えながら乗ることとなる。
5. 上記に加え何よりもソリオは一般的に貧乏のイメージが強く外観もダサいため乗ってて周囲からバカにされる。子供の送迎や塾の送り迎えなどのシーンでほかのトヨタホンダ車の脇で隠れるように子供を乗降させなければならない。
他にもたくさんあるけどとりあえず書いてみた

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 12:00:28.57 uS3ja/S30.net
コピペまとめただけの無能じゃないか

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 19:52:25.56 D2WbDdAZ0.net
>>439
事実だから煽ることしか言えないんやw
これはコピペで拡散しないとあかんわ!

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/27 20:23:55.59 gVJPoimn0.net
ソリオは衝突安全性能もルーミーよりはるかに下やで

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 06:06:21.59 9hAKu5010.net
>>441
アンチがルーミーバカにしてるから嘘やろー!って思って調べたらマジだったw
クソリオやべぇw
URLリンク(www.nasva.go.jp)
●新安全性総合評価
ルーミー 180.3点
ソリオ 159.4点
●乗員保護性能
ルーミー 87.9点
ソリオ 72.15点
●歩行者保護性能
ルーミー 78.7点
ソリオ 83.33点
●PSBR
ルーミー 6点
ソリオ 4点

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 10:57:44.46 c6Kg7Biv0.net
>>442
その評価は少しばかりソリオのデータが古そうだよね。あと標準装備でなく
オプションが多いのも多少とも影響してるけれどね。
そんなに簡単に優劣はつけられないよね。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:15:22.54 c6Kg7Biv0.net
その当時から、両車ともにマイナーチェンジ等で進化してるから
現時点ではほぼ無意味だよ。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:24:35.83 c6Kg7Biv0.net
ルーミー信者も、鈴菌さんも、ルーミーアンチも、どちらも数値で惑わされてちゃ話にならない。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:27:32.35 W1QqB/el0.net
ルーミーって3気筒なんだろ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 11:33:33.55 c6Kg7Biv0.net
332 × 3 って事だろうね。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 13:43:18.36 TCmv6sTn0.net
ソリオの残念なところスレにめっちゃソリオ擁護が湧いてるけど以下が正しい評価だよなw拡散お願いしますwww
1. メーターがセンターメーターで視点移動が多く使いにくい。また電子表示でチープ。ルーミータンクはメーターが正面にあり視認性がよくメカニカル感があり上質な作りとなっている。
2. 室内長がルーミータンクに比べて45ミリ小さく窮屈な作りとなっている。なので軽自動車のように息苦しさを感じる。一方で最小回転半径は4.8メートルでルーミータンクの4.6メートルを上回る。Uターンや駐車場で小回りが利かず運転しにくさを感じる。
3. リセールバリューがルーミータンクに比べて低く乗りつぶし前提ならまだしも乗り換えを考える人にとっては下取り査定で残念な結果しか待っていない。スズキのリセールはトヨタの足元にも及ばない。
4. スズキは検査不正問題で社内がバタバタしていることもあり将来的なアフターケアが今後心配である。また店舗数も少なく技術者も社内教育の充実してるトヨタの方がレベルが高いため常に不安を抱えながら乗ることとなる。
5. ソリオの安全性能はルーミーに比べて大きく劣る。利害関係のない独立行政法人自動車事故対策機構の新安全性評価でソリオ159点、ルーミー180点。ソリオの点数はコンパクトカーで最下位であり最早敢えて乗って事故しても自己責任のレベルである。
6. 上記に加え何よりもソリオは一般的に貧乏のイメージが強く外観もダサいため乗ってて周囲からバカにされる。子供の送迎や塾の送り迎えなどのシーンでほかのトヨタホンダ車の脇で隠れるように子供を乗降させなければならない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 14:34:15.98 TCmv6sTn0.net
こっちの方が表現としては正しいなw
修正しました!
1. メーターがセンターメーターで視点移動が多く使いにくい。また電子表示でチープ。ルーミータンクはメーターが正面にあり視認性がよくメカニカル感があり上質な作りとなっている。
2. 室内長がルーミータンクに比べて45ミリ小さく窮屈な作りとなっている。なので軽自動車のように息苦しさを感じる。一方で最小回転半径は4.8メートルでルーミータンクの4.6メートルを上回る。Uターンや駐車場で小回りが利かず運転しにくさを感じる。
3. リセールバリューがルーミータンクに比べて低く乗りつぶし前提ならまだしも乗り換えを考える人にとっては下取り査定で残念な結果しか待っていない。スズキのリセールはトヨタの足元にも及ばない。
4. スズキは検査不正問題で社内がバタバタしていることもあり将来的なアフターケアが今後心配である。また店舗数も少なく技術者も社内教育の充実してるトヨタの方がレベルが高いため常に不安を抱えながら乗ることとなる。
5. ソリオの安全性能はルーミーに比べて大きく劣る。利害関係のない独立行政法人自動車事故対策機構の新安全性評価でソリオ159点、ルーミー180点。ソリオの点数はコンパクトカーの中で低く、最早敢えて乗って事故しても自己責任のレベルである。
6. 上記に加え何よりもソリオは一般的に貧乏のイメージが強く外観もダサいため乗ってて周囲からバカにされる。子供の送迎や塾の送り迎えなどのシーンでほかのトヨタホンダ車の脇で隠れるように子供を乗降させなければならない。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 15:20:16.10 c6Kg7Biv0.net
1 については言うほどに変わらねぇな・・・・
2 はソリオは車幅が小さいからな、その分 取り回しは良いかも・・・
3 は、これから先 マイルドハイブリッドみたいなのはどうなるかな? ガソリン車
 もどうなるかね?? リセールバリューとか考えてもね・・・・
4 これくらいかな・・・・・・
5 現状で判断すべきだよね・・・・
6 公立だと先ずそんなの気にしてない、私立なら 国産車は一括りで貧乏人扱いじゃないかな。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 15:25:08.13 c6Kg7Biv0.net
ソリオ擁護する気はないが、ちょっと作り過ぎじゃないかね?
拡散するなよ、またルーミー信者がってアンチのクソ共に言われるぞ・・・・
まさか、アンチじゃないだろうな?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 16:30:20.48 TCmv6sTn0.net
>>451
いやー、でもあなた鈴菌さんじゃんw
大人しくソリオスレに戻れよ
>>445でスズキだけめっちゃ丁寧やん
ルーミー信者←呼び捨て
鈴菌さん←何故か『さん』付け
ルーミーアンチ←これはどうでもいい

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 16:36:55.60 TCmv6sTn0.net
>>450
主観押し付けやめてw
ソリオ車幅小さいのに回転半径20センチも大きくて取り回し悪いやん。これから購入するユーザーだけじゃなく、既購入ユーザーもいるで。どうかな?どうかな?うるさい。国産メーカーの差別は公立私立関係なく存在するしゼロではない。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 18:23:34.21 c6Kg7Biv0.net
>>452
俺はタンク乗りだから 一応呼び捨てだな  ソリオには敬意を込めて さん付けだ
アンチにはしっかりクソ付けといたが・・・・・・何か間違ってたか?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 18:30:21.43 c6Kg7Biv0.net
主観押し付け?
無駄な長文3回も書き込みやがって、あらしっぽいからちょこっと反論しただけ
だよ。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/28 19:11:15.45 ggYrMmy20.net
ぶつけられたら死ぬ車ソリオ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/05 14:36:19.64 LOLYFSY+k
後ろから突っ込まれたら、どっちも同じだな・・・・・

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 01:19:11.78 9gQXZPyR0.net
ソリオを潰しの目的で徹底的に試行錯誤を繰り返して作ったんだから
性能面に於いて後出しの方が良いのは至極当然の事。
メーター周りについては「ソリオ メーター」及び「ルーミー メーター」のキーワードによる画像検索でも分かるが、
大して差は無い。
センターなのかハンドル前なのかという配置については
完全に好みの問題。
これを個人的な主観により断言するのは幼児のわがままに等しい。
創価学会公明党の石井国交相が幹部の人事異動を行う「独立行政法人自動車事故対策機構」など
利害関係のない独立行政法人とは到底思えない。
「ソリオは一般的に貧乏のイメージが強い」という意見を言う者も居るが、
それは個人的な主観と言うよりは悪意を持ったレッテル貼りに過ぎない。
どこかのメーカーの工作員の仕業と見るのが妥当。
それに対して個人的な意見を述べると…
ルーミー・タンクはソリオに比べて品の無いデザインなので
ルーミー・タンク乗りも品が無い人間と思われる傾向がある。
…となる。
トヨタ車乗りは情弱、煽り運転のヤ○キー、チンピラ、自身の身分も弁えずに他人を見下す等、人格に問題がある人間が多い為、
他のメーカーの運転手は道端に落ちてるうんこを避けるようにトヨタ車からは少し距離を置く。
何れにせよルーミー・タンクは
ソリオが無かったらこの世に無い車。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 07:28:34.50 0x2Bze6A0.net
>>458
長文なので要約すると、ソリオの残念なところは全て主観によるので判断できない。
ただしルーミータンク乗りは品がなく乗り手も品がないのでダメ。
という主観に主観(悪意のある思い込み)で反論してる矛盾を抱えたレスだね!一生懸命長文作ってもらって悪いんだけど巣に帰りなー。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 16:46:44.51 QfYV5X58b
>>458
メーター周りについては「ソリオ メーター」及び「ルーミー メーター」のキーワードによる画像検索でも分かるが、
大して差は無い。  のだが そのメーターパネル面から室内長を測ってカタログに
乗せるのでシェンタを超える事が出来る(笑)  同じ方式のワゴンRのカタログ値に
負けずに済む(笑)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 16:50:50.50 QfYV5X58b
「ソリオは一般的に貧乏のイメージが強い」は 代表取締役 会長鈴木 修 氏の
発言に依るところが大きい

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/09 21:59:05.40 +ClNJd6R0.net
ルーミーアンチの犯人情報です。通報しました。他の皆さんも本スレで毎日トヨタ自動車株式会社およびルーミーやタンクユーザーに迷惑行為を行なっているこの人に処罰を与えるため通報お願いします。ー!
>>荒らしユーザーへ
今回の通報に基づきauからの書面通知や携帯への連絡が行われ、対応しない場合回線の停止となります。また今後も引き続き荒らし行為を本スレで繰り返される場合も通報により同様の処分を受けますことご認識願います。
⚫︎掲示板荒らし行為への対応
URLリンク(www.au.com)
⚫︎お問い合わせフォーム
URLリンク(www.au.com)
⚫︎荒らしユーザーの情報
IPアドレス 106.154.137.164
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 106.154.137.0/24 (マスク範囲)
b. [ネットワーク名] KDDI-NET
f. [組織名] KDDI株式会社
g. [Organization] KDDI CORPORATION
m. [管理者連絡窓口] JP00000127
n. [技術連絡担当者] JP00000181
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
[割当年月日] 2011/04/08
[返却年月日]
[最終更新] 2011/04/08 13:59:03(JST)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/18 00:44:16.43 w6XRYO7V0.net
ソリオダッセーな

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/18 00:44:35.33 w6XRYO7V0.net
ソリオダサいな

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/19 08:17:29.67 RrTITH2x0.net
>>442
ソリオってコストダウンの結果車体が柔らかい
だから、衝突時にはソリオが潰れて相手車を守るエアバックみたいな役割を果たしてくれる、神のような車だなあ
ぜひ世の中ソリオだらけになってほしい。家族には絶対に乗ってほしくないがw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/22 16:59:39.20 uMsfpGGy0.net
>>465
人には勧めたい一方で自分では乗りたくない車

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/22 19:11:32.99 Xaf8IMhc0.net
そこは、個人の自由だな・・・・・・

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/22 21:19:57.27 kDQsRiW+0.net
嫌いな車のスレに張り付く心理とは?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/23 00:21:24.68 NIrKfg/R0.net
同志を探している

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/23 07:44:00.17 M/LZlIxD0.net
>>468
わからんね、精神病では?特に有名なのはブーイモだな。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 10:17:50.89 CZUKzunF0.net
>>468
ほんとは大好き

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/27 10:38:38.03 vqSxkwIE0.net
オタクがアンチに反転

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/01 23:39:47.09 sKGoo0ATT
(此処の5chスレは、当分は餌抜きで良いよね。   (笑)

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/09 17:03:25.89 D7bzBhSOF
(当分 誰も餌は撒けないね・・・アンチ君達餓死するなよ)

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/16 00:57:34.74 fdNYFGpB0.net
ブーイモが死にますように!

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/16 23:56:29.56 u4PKOrlW0.net
どうでもいい。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/01 22:08:46.43 atRTn8+L0.net
ソリオはソリオ  ルーミーはルーミー ということでOKだよね。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/03 20:32:09.67 9JKXn0F50.net
ソリオの欠点は車重が軽いからあまりガソリンを消費せず、ガソリンスタンド経営を悪化させることが一つ。走りがルーミーよりいいからなかなか買い換えず、経済を上向かせないことが一つ。この二点が残念。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/04 01:27:46.10 o3XOcbcxY
(外部サイズ・車重ともに軽並に作って室内はより普通車に寄せるからね。でもって
 1240ccエンジンのせて燃費をハイブリッドで稼ぐ算段だからな。 1300とか1500
 からのダウンサイジングとしての魅力は無い。 ハイブリッド買うんなら1300
 1500の本格ハイブリッド車のほうが良いだろうし、 軽からのサイズアップ組の
 客狙いの車だよね。  良くは出来てるんだろうけど。)

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/16 16:22:06.11 TiHtWYHX0.net
5年目の3型だけど、雨上がりにブレーキが鳴くんだよなー。
キーっていうんじゃなくて止まる寸前にブブンって感じの音が出る。
しばらくすると(たぶん汚れが付くせいで)鳴らなくなる。
新古で購入1年目にディーラーでパッドを対策品に交換してもらって症状はいくらか収まったんだけど、
想うにキャリパーの取り付け剛性が足りてなくてブルってしまうのかと。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/20 12:34:32.01 7pl/8Xig0.net
昨日試乗したが、窓が大きいから直射日光が暑かった
視界が広いってのはいいんだけどね・・・

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/21 18:54:19.90 Owz8rCye0.net
スズキとか恥ずかしくて乗ってらんめえべ
Sマークとかスーパーマンかよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 21:34:59.85 yQJ6fjmA0.net
>>480
雨上がりだとウシガエルじゃね??

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/22 21:56:17.11 hK4tgKVSE
前後輪ともキャリパーってのは売りなんだろうに。
 ブレーキは制動がどれほどきくかが第一義って気もするが。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/24 10:17:29.57 12DR/5kz0.net
シェンタは色と雰囲気で  アマガエル か 矢毒ガエル

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/10/08 10:24:31.19 itwA+kiR0.net
先代から現行に変わるときにリアハッチの形状が同じだった所
あれが変わって開口が縦に広がるなら乗り換えたけど同じと分かった時点で
現行への乗り換えはなくなったな・・・

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/12 22:29:44.26 KbbNNrZk0.net
上げておこう

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/11/20 06:19:22.28 w/ImcMzk0.net
なんか最近ソリオ見なくなった気がする
ルーミータンクに乗り換えたか?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/07 23:44:48.53 bEuLxQMU0.net
ソリオから乗り換えるの少ないだろ。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 17:23:33.58 UQK3xqmL0.net
タンクの見た目で中身ソリオなら欲しいんだけどな。
残念なのはデザイン。
でかい軽って感じだが軽よりでかいのが災いして
もっと大雑把で雑な感じになってしまっている。
車として評価は全面的にソリオの方が良いのに
売り上げで負けてるのは完全にデザインのせいだと思うよ。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/19 22:00:47.17 XrNYvNWG0.net
前はともかく後ろがダサい
初代スペーシアが大きくなったようなデザインだからな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 13:09:43.51 XXvjzaPq0.net
ワゴン車の後ろ姿ってそうそう変化つけられないよね。ましてソリオは歴史古いし。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 13:27:58.72 FQRqXKa60.net
衝突安全性が低すぎ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 12:12:15.33 gwG+jXjS0.net
室内の安っぽさやデザイン感覚のなさがもうちっとなんとかならんかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch