【X156】メルセデス・ベンツGLA 5台目【SUV】at AUTO
【X156】メルセデス・ベンツGLA 5台目【SUV】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:51:50.31 1YAVLziD0.net
>>646
GLA乗ってるけど次はGLBを買うってあれほど
発達障害か?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 14:04:59.23 0NBOr8nA0.net
7人で車乗ることあるのか。すげーな。
俺なんて99%一人で乗ってるよ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:01:16.72 CEeD2SpP0.net
7人では乗らないけど、子供って何故か3列目に乗りたがるんだよな

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:53:06.18 nGC8xo7n0.net
GLB幅186cmなの?
立駐だと高さ制限もあるから幅だけ185cm以下にしてもアレなんだろうけど・・

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:58:10.52 GU92J0a20.net
185超えるならGLCでいいんだよなぁと思ってしまうが
やはり3列シートは魅力だ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 22:31:16.82 Oc2LBIwK0.net
>>654
3列シートなの知らなかった。家族多い人はいいかも。ただレクサスもミニバン出してきたし、どうなるか。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:36:24.79 CE95SpW90.net
この少子化のご時世に7人家族とかいるのか?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:38:56.94 2zXkjbvi0.net
そらいるだろw
なんで自分の周りだけが基準なんだよ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:32:13.15 PFIq9yLO0.net
3列シートはオプション設定みたいよ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:02:02.24 CE95SpW90.net
>>657
そりゃあ田舎には大家族もいるだろうが、3列シートがバカ売れするほどいるのかという話だろ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:28:11.82 3kyVOGEN0.net
>>659
ジジババと子供が一緒に移動
子供2人としても夫婦とで計6人
都会でもわりと見る光景だよ
まあ嫁の父母とか親類足していくとキリが無いけどね
自分の所の家庭の常識がすべてではないのでね
俺も田舎に住んでた頃は駐車場の幅とか高さ問題とか知らねえわ
だったんだけどね
今困ってる

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:42:27.07 8Ybadj5X0.net
>>655
レクサスは2列シートの様ですよ。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:43:21.46 8Ybadj5X0.net
すみません。よく見るとレス被ってました。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:25:44.71 pXfKXZJG0.net
ミニバンでも定員フル乗車なんてまず見たことがない。ほとんどは1~2名乗車+空気を運んでるだろw

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:27:15.47 dLCbFwVf0.net
>>661
なるほど、ヴェルファイアのラウンジのやつの上位ってことね。それならDQNで溢れる事ないと思うけど、レクサスの事だから、3列シートも出すでしょうね。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:21:36.61 3kyVOGEN0.net
>>663
あなたが見た時はそうだろうけどいつも常にそうとは限らないでしょ
週に1~3回の買い物の時は家族全員とか近所の親戚とで乗車
それ以外の通勤の時は1人しか乗らないとかもあるじゃん
それとも2~5人乗りの車でももう一台購入するかレンタルして乗れと言うの?
そして5人乗りの車でも2人乗りだと3人分の地球の大気運んでるのでね
貴方にはお気に召さない状態なんだろうけどね・・・

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:10:02.69 CE95SpW90.net
>>665
おまえ粘着質ハンパないなw

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 07:07:29.21 NhCb2KqW0.net
>>666
つ鏡

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 08:56:59.08 E/5vt9fA0.net
花粉症とはいえ、ミニバンの前席で男二人がマスクしてたら、犯罪者にしか見えんw

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:23:45.96 slsU0YQ+0.net
>>668
考え過ぎだよ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 16:16:45.20 Mb3ilpOJ0.net
それはハイエース(黒)限定という事で・・

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:27:19.94 vhoywTbk0.net
ナビっていつから8インチになったんでした?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 05:39:30.52 LLImNfjh0.net
>>671
マイナーチェンジする前の段階で、変わったような気がする

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:47:57.37 ppjVbQbO0.net
GLA新型ダサくない?前も後ろも。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 08:42:28.15 7YWI90XN0.net
確定したデザインはまだ発表されてないだろ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 12:39:40.44 QfZtp0nk0.net
H247 GLA2
URLリンク(www.autobild.de)
型番から予想できる通り今回はW247 Bクラスの派生となる(X177とはならなかった)
最新の予想デザインがこれだけど案外格好いいよ。
フロンフェイスがBクラスに似てるのも穏やかな感じで好感が持てる。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 22:53:18.24 EMbmfFTS0.net
>>27
フロントが前のcx-5に似てる気が、、、。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:22:34.99 ZPqMGvKz0.net
幅が小さくていい車が欲しい。高くてもいいから。でかいのは駐車場や狭い道で疲れる。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:43:59.80 k9yoLH0e0.net
>>677
全く同じ意見で、GLA45を買いました。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:32:11.76 8wxuCI3T0.net
ボルボはいいんだが全部全幅がデカ過ぎる。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:43:16.04 WcnKmJCh0.net
マンションで全幅がデカイ車は勘弁して欲しい。戸建てを買ってから好きなだけ買ってくれ。自分は良くても隣は凄い迷惑。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 02:14:04.10 wAY2NrS+0.net
アルファードとかデカい箱バンが一番迷惑。狭い空間での圧迫感ハンパない。しかも一人か二人しか乗ってない。容積に応じて空間占領税取れ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 13:58:54.82 J7+0rgvW+
エアコンつけると途中からキュルキュル鳴るようになる。ベルトが原因かなぁ。キュルキュルなった人います?修理費いくらかかりました?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch