【X156】メルセデス・ベンツGLA 5台目【SUV】at AUTO
【X156】メルセデス・ベンツGLA 5台目【SUV】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/29 13:26:21.83 yrcJm7sB0.net
もてもてちんちん乾く暇ないなら買おうかな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/08 00:00:04.86 v2uTn2nj0.net
シリコンワイパーに替えた人いますか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/08 00:07:18.79 CywIH8aU0.net
替えたほうが幸せになれるぞ。ベロフの撥水フラットワイパーをおすすめしておく。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/08 06:49:02.20 SMHft7Pi0.net
コストコワイパーで問題無し

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 10:16:10.17 GswTDvWZ0.net
主に私の通勤用 片道20km
休日は妻と来年生まれる子供を乗せると想定して購入を検討しています。
チャイルドシートを設置し子供を乗せるのは窮屈に感じますか?実際に経験された方の声をお伺いしたいです。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 13:09:26.60 3SZ28mRy0.net
>>504
窮屈には感じないよ
見た目の圧迫感は結構あるけど

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 17:03:54.01 32K/eZbf0.net
後席は狭いから実際にチャイルドシートを乗せて試した方がいい。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 17:08:34.23 h2wdg7zl0.net
>>504
他に何を検討してるのか分からないけど普通。
嫁が日産ノート乗ってるけど、GLAを窮屈に感じたことはない。
でもミニバンとかとは比べちゃいかん。
世界が違う。
私が買う時はディーラーで聞いたら、試乗車にチャイルドシート付けてくれて試させてくれたよ。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 17:50:11.42 JYCnwvlm0.net
レスありがとうございます。
ディーラーで実際に試させていただける情報は大変助かりました。
他の候補は国産ですがハリアーとCX5です。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 21:38:18.26 JpNrWIVI0.net
>>504
家はアップリカの「フラディア グロウ ISOFIX デラックス」
URLリンク(www.aprica.jp)
を、250に載せてはや1年。息子も1歳9か月になりました。
うちの奥さん168㎝あるけど窮屈なりに、なんとかやってるよ
週末でよければGLAにチャイルドシート乗っけてる写真とってきよっか?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/11 10:16:39.16 fZm8iN8P0.net
>>509
心遣い痛み入ります。
お手を煩わせてしまいますが、甘えさせていただければと思います。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/11 15:53:41.50 SIE71FLh0.net
>>509
私も見たいです!ぜひよろしくお願いします!

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 05:52:07.43 b4l65fwI0.net
50代でGLAは恥ずかしい。なんでって感じ。GLAは女が颯爽と乗る車。男が乗るにはコンパクトすぎる。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 06:27:50.54 YHppEtJM0.net
そうかな。子供が就職して基本自分一人しか乗らんのならちょうどいいサイズでは?GLAに限らずA3とかxc40等

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 06:34:44.94 szgg3sOM0.net
女性に似合うデザインではない。女性はアウディかボルボの方が似合う。異論は認めない。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 07:20:20.76 0SMYrZmf0.net
>>512
バーカ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 11:19:03.18 36hV4xFi0.net
ほい
URLリンク(imgur.com)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 11:33:56.92 2GmddPlz0.net
>>516
子作り中の自分には、これは有難い!!

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 11:38:59.62 b4l65fwI0.net
コンパクトSUVは30代、40代のファミリーが似合う。50代以上は2ドアのスポーツクーペにしときな。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 11:47:18.53 36hV4xFi0.net
さっきのアップの補足 当方170cm、普通に座って前席とこぶし一つ弱。
奥さん(168cm)が後席に座って、チャイルドシートの横には
子供用品一式入れたバッグを置いて移動している。
ベビーカーは、スムーヴ AC
URLリンク(www.aprica.jp)
使ってる。折りたためばトランク部に普通に収まる。このベビーカー使い勝手は良いよ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 14:58:25.17 FAqNMMWM0.net
>>519
ありがとうございます!

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 15:32:26.35 4i2G+FNn0.net
>>512
カース 屑 芯でくれ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 22:13:27.04 Fk3/60be0.net
モデルチェンジいつなの

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 23:19:39.87 szgg3sOM0.net
日本発売はオリンピック以降だろ。順番からだと、CLAシューティングブレークやAセダンのあとくらいじゃないのか。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/13 13:39:28.08 qu8UQX160.net
>>513
40代後半2息子免許取り、自分用に購入1人スキー(競技)行く用に買った
移動が楽しく、安全になった。
板3本は積める、良いサイズだ。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/14 08:42:15.59 XbgvFtln0.net
>>512
普段は都内に住んでる爺さん
週末はGLA45にスキー積んで別荘まで移動ってカッコイイよ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 12:00:41.57 5R1aGAGL0.net
GLA45の代車でCクラスを乗るけど、GLAの運転姿勢とラゲッジの高さは腰痛持ちには本当に優しい。かといって目線の高さも高すぎず、本当に万能だと思う。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 12:03:44.72 kPxxZEAU0.net
220で十分満足。雪道も問題なし。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 20:07:10.07 yK4rGLMz0.net
新型がもうすぐ出るんだよね?
12月納車で色々後悔してる

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 20:13:23.89 kPxxZEAU0.net
新型はまだまだ出ないから安心しろ。GLAはCLAシリーズやBクラスが出てからだ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 21:33:40.08 eCCfrmFC0.net
他のMBは大半が白、黒だけど、GLAってグレー多くない?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 22:17:06.17 vSWLhHt30.net
新型はエクステリアが今よりダサくなりそう
なんでもかんでも特にレクソス!目を細くすれば良い訳ねーだろ!

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 22:18:50.82 vSWLhHt30.net
しかもスピンドグリルはアウディの後出しでアウディよりダサい レクソス

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 22:21:01.40 vSWLhHt30.net
GLAが出てからx2、UXとかパクリもんが出回り始めてイライラ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/16 00:21:53.28 rqVtF3UJ0.net
新型のディスプレイを実際見たけど、ありゃないわ。メーターパーツとデジタルを組み合わせて立体感を出して欲しかった。完全にポン付け。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/21 12:51:22.27 Hpj8cB+S0.net
GLBって後継車?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/21 13:09:41.42 ey8dMwHI0.net
AクラスのSUV:GLA
BクラスのSUV:GLB
CクラスのSUV:GLC
EクラスのSUV:GLE

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/21 13:41:03.90 ZAjqq9a+0.net
BはAの派生車種、コンポーネント同じだけど

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 12:01:55.51 wTIvbItF0.net
GLAの黒ってソリッドの黒だけだよね?
なんか中古で、昔のメルセデスにあった
パープルブラックみたいな色を見た気がしたけど

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 16:27:08.83 bbtoQ+vZ0.net
GLAのコスモスブラックはメタリック塗装だから、そもそもソリッドではないけどね。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 17:18:51.88 t8Hyk2rz0.net
GLA新車320万なら買う?
訳ありとかじゃなくて

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 19:18:59.53 FtRk6Fk00.net
グレードによるし、メルケアつくことが最低条件。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 23:16:04.34 wTIvbItF0.net
気になって探したらGLAにもノーザンライツブラックてあるの?
ほとんど出てこないけど
URLリンク(m.youtube.com)

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/24 23:45:21.11 bbtoQ+vZ0.net
公式HP見ればわかるだろ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 12:58:20.78 DRpzE5OD0.net
5年前、GLA.X1.スカイラインクロスオーバーと迷ってスカクロにしたんだけど
次はGLAにしたい
買うなら180だけどパワー不足が心配

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 14:11:09.90 yRSGBPXv0.net
新型Aクラス世代のGLAが早く欲しいな

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 16:51:42.23 zo0iDsHJ0.net
そうなるとサスはトーションビームになっちゃうのかな?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 18:24:29.94 yRSGBPXv0.net
えーっ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/04 22:48:09.80 y7O5umcE0.net
板がないのでここで発言するけどGLBすっごい気になる。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 02:09:29.15 gmsLoqou0.net
GLAは4リンクで頼むよ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 11:05:35.84 SvcisfVd0.net
>>544
試乗してみればわかると思うけど、180は出だしがトロいので街中はストレス感じると思う。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 12:41:01.30 DFsRuPGT0.net
>>550
ロムチュンして
低回転のトルクを太くしたらどうかな?
見た目がすきなのて

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/05 20:58:36.89 SA5oKzSa0.net
出足のモッサリはコーディングでトルクリミッター解除するだけでいいと思う。
意図的に出だし制御してるから、GLA45ですら出足モッサリだよ。
正直、会社のアクアの方が出だし速い。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 00:11:41.58 pKaGKgTP0.net
>>544
スロコン付ければ1発で解消するよ
250乗りだけど満足してる。
取り付けも簡単なんだ。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 00:23:52.90 X63ZPG1T0.net
ガッとアクセル踏めばいいだけの話

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 00:48:51.07 UVhMbtT10.net
雪道ではメルセデス特有のもっさりした出足のほうが都合がいい。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 08:19:35.59 lzoRb/Kt0.net
>>553
おススメ教えて

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/06 14:51:58.07 rU2zWpWe0.net
スポーツモードで思いっきりアクセル踏めばダッシュ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 20:21:21.95 +adDVHAr0.net
>>556
この型落ちだけどね
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 10:00:22.59 cG/QYfG40.net
スロコンって単にアクセルの踏み込みに対する開度を調節してるだけで、別に性能アップしてるわけではないからな。普通に踏み込みを大きくすれば、結果的に
同じなんだけどね、
なんでわざわざこんなもんつける気になるのかな、わからんわ、

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 16:08:59.69 t6vLfgJ70.net
感覚とマッチするかどうかだと思う。
GLAの後に、社用車乗ると出足良くて焦る。
って事は、俺とメルセデスがマッチしてないってことか・・・

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 22:04:51.72 9GZV5ln00.net
GLA ジープコンパスで悩んだけどジープコンパスに行くと決めた
どっちもかっこよくて選べなかったわさらば

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 22:22:44.40 sawexVY60.net
>>561
ジープコンパスってアンタ、そもそも車格が違うだろw

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 22:37:45.76 A8NjdR4w0.net
車格コンパス>GLA・値段コンパス<GLA
どっちもカッコイイなら、GLA選ぶ理由がない。
むしろなんで悩んだんや

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:34:21.56 sawexVY60.net
おいおい価格が安くて車格が上ってどういう基地外だおまえ。ジープの最上位クラスのグランドチェロキーでも500万から買えるんだぞw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:52:19.24 qOU2ZjZ20.net
言い方が悪かったわ。
コンパスはGLCと比較される事が多いから、サイズ違いじゃねって言いたかったんや

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:53:42.55 B7F0oFL50.net
私もラングラーアンリミテッドを考えていて、気づいたらGLA45を買っていた。コンパスは問題ないと思うけど、ラングラーの安全性能を見て、GLA にして良かったと思っています。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:53:57.49 anbBB8VT0.net
>>563
そもそもコンパスの内装の質感知ってるか?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/11 23:56:50.53 anbBB8VT0.net
>>565
車格を体格と一緒にしてるのかw

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:01:36.83 /qTLMZ+c0.net
少なくともヨーロッパでは全長で車各きめとる

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:19:48.30 PfnMT87U0.net
しゃかく【車格】
乗用車の格式。排気量・販売価格などからいう。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 08:25:00.05 0cXJaHdF0.net
>>569
おまえの珍説によると、ヨーロッパではトレーラーみたいなクルマが車格が一番上なんだなw

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 10:13:57.70 IdaQNcST0.net
>>571
>>571
>>571

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 11:58:01.50 /qTLMZ+c0.net
wikiにのっとる
>>571
それをいったら排気量で比べようが値段で比べようがトレーラー最強だぞ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 18:08:00.95 TJj4EOlG0.net
>>571
やっちまったねw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 18:54:16.50 PfnMT87U0.net
>>573
じゃあ、ヨーロッパの金持ちはみんなトレーラーの荷台に乗ってることになるなw

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 19:40:00.78 iC9C1oon0.net
>>575
アホと会話するの疲れるわ
その理論だとヨーロッパでもアメリカでもアジアでもトレーラーになる
マジレスすると「乗用車」な

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 20:40:41.78 iJ5CezwV0.net
>>576
おまえ、ほんと釣られやすい雑魚だなwww

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 20:49:01.53 WlQ5BJGD0.net
>>571

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 20:55:26.93 WlQ5BJGD0.net
確かに全長で決まってはいるけどホイールベースで見た方が分かりやすい
Dセグのカムリとかアコードは全長で見るとEセグだけどホイールベースで見るとCクラスと同じぐらいでちゃんとDセグクラス
ミニバンは車格よりホイールベースと全長が長いのでマイナス1するといい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/12 21:27:39.65 iC9C1oon0.net
>>577
急遽釣りに変更とかダサすぎてワロタwww
はやめにごめんなさいしちゃいなよ?ね?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 00:48:49.67 /Sk2n59n0.net
>>580
おまえ、リアルでも執念深くて常に嫌われるだろw

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 08:42:20.69 BNNqSP0W0.net
半芝ニキ必死やね

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:20:42.36 J7RwSV4C0.net
動力性能はレクサスUXのほうが上か?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 09:51:05.42 y3m/DWXk0.net
前期、後期で燃費の違いある?特に4マチック

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 18:00:54.15 NpBCVreJ0.net
ニュルブルクリンクのステッカーをGLAに貼るのどぉ思う?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/23 20:26:22.10 yIED+1rr0.net
UXのほうがやっぱり速い?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/24 00:05:27.56 X1GlW43p0.net
>>584
後期のみの220はそんなによくない。市街地では7kmくらいしか伸びない。高速メインで15kmくらい。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/02 07:12:57.43 HUTQ0dx10.net
俺は前期のリヤコンビランプの形が好きすぎて中古を物色中。
あのハンバーガーみたいのがたまらん!

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/03 13:22:45.79 vo42pRaa0.net
GLA350dの四駆に煽られた挙げ句無理矢理割り込みされたわw
黒の練馬ナンバーだったかな?
先日の動画しかりベンツ乗りってアホしかいないの?
スレチだったなごめんな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/03 14:12:56.51 XiLvrbPH0.net
350d...次々世代くらい先ならそれくらいのエンジン積んでくるかな?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/03 18:11:29.69 ovLoJIH50.net
>>589
未来から来たのかな?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/03 18:58:36.92 Mosuxegh0.net
>>589です
GLE350 d 4MATIC
でした
ホントすみません
もう一回煽られてきます

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/04 09:24:57.27 Y/Vrr2KI0.net
>>587
うちもそのくらい
燃費わりー

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/09 18:29:02.76 sXzOrF7q0.net
新型は回転半径5、4メートル位にはなったら良いのにな。
正直言って曲がらん!

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 21:32:42.22 CWyK3V/W0.net
ベンツの乗り味が良いって
振動や騒音が無いってこと?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 23:27:12.39 zoBmtLUm0.net
>>595
それらも含めてだろ
振動や音が無いと言うことが良いとは限らないし
乗り味だけなら国産でもあるんじゃない?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 19:28:37.83 oQXXLF3B0.net
しまった
3人ほどNGにしたら書き込み無くなったw

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 19:29:30.00 oQXXLF3B0.net
あw
CLAのスレと間違ったw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 16:25:36.71 t53M6urH0.net
町で見かける、外車のsuv乗ってるのってほぼほぼ女だよな
なんでだろ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 16:28:31.59 3V20G+Dv0.net
んなこたぁない

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 16:53:28.49 9LvlXPn20.net
GLAはおばさんの足だから

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 09:02:28.34 JD2+9wr00.net
お前の足、軽じゃん

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 10:03:34.77 9e/T1LcQ0.net
こっちじゃBBAの足なのさ
軽 だなんて思い付く田舎の
あんたにゃわからん事さ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 11:22:48.38 JD2+9wr00.net
だってお前の車、軽じゃんw

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 11:23:49.86 JD2+9wr00.net
ごめん、あれ一応軽ではないのかwww

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 18:51:08.67 Ps0dhCqF0.net
地元付近は、CLAばっかりだ!GLAはどこ行った?
後ろ姿はGLAの方が良いと思うのですが・・・・

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 18:56:05.47 jqf7Eoze0.net
はやくw177ベースのGLA出てほしいな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 14:25:33.72 dG5Xywgy0.net
これマンションの立体駐車場に入れてる人いますか?
会社SUVの中では小さいほうですよね

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 21:34:18.99 6CuUF47t0.net
>>608
古い立駐だとギリだな。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 08:48:15.05 PxIBPP7i0.net
購入考えてます。
GLA45は高速でアクセルを緩めた時にミスファイヤリングの破裂音ってしますか
ポルシェのスポーツエグゾーストモードみたいな感じで
教えてください

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 09:11:07.37 42XPTJUG0.net
>>610
Sports+、RACEモードならパンパン言うが、コンフォート、Spotrsモードだと静かなもんだよ。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 10:05:29.94 PxIBPP7i0.net
ありがとう
あの音は必須です

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 11:52:24.03 scdhzezf0.net
>>611
全く同意。下道では、とばさない限り激しくはならないかも。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 19:15:44.28 2Z/wd9040.net
GLA45の購入検討してます。維持費は他欧州車より掛かりますかね?現在は自分がボルボ、妻がvw乗りです

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 19:46:48.31 aAt78hkE0.net
>>614
クラス末期だと思うけど

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 20:23:45.00 2Z/wd9040.net
不具合潰し尽くした末期モデルも良いかなと思ったりしてます

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 20:32:01.71 aAt78hkE0.net
たしかに

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 22:51:19.52 wtGemj5+0.net
>>614
GLA45購入1年経ちますが、特にこれと言って手がかかる事もなく、意外と万能です。便利な上にドライブフィールは凄いいいです。また時期モデルからは1000万を超えてくるかもなので狙い目だと思います。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 22:54:11.24 wtGemj5+0.net
あとアドバンスドパッケージはオプション半額の対象になる事があるので、そこが狙い目です。それだけで実質45万値引きとなります。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 06:32:38.92 7GTxss5A0.net
ヤナセのHP見ると2018.9登録の新古車?(走行1000k)が600弱で買えるしお買い得?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 21:50:48.60 ijPBjX6A0.net
>>620
アドPがついてるかと、メルケア的なものが付くかによるかも。大きな出費はブレーキパッドとローターの40万。これを初回無償交換してくれるか確認してみたら。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 12:24:21.94 qBDQ+lFX0.net
次のGLBは良さそうだな。GLAは後席とトランクがちょい小さいから次はGLBにするかな。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 19:52:01.63 8/nFSAkz0.net
Bとか2とかって各社イマイチじゃない?
メルセデスもだけど、X2もQ2もさらに酷い

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 20:49:27.99 KRz3mO4V0.net
程よい大きさでちょうど良いけどな。
まぁでも中途半端とも言える。
俺はGLBにするならGLCにする。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 23:17:22.06 qBDQ+lFX0.net
GLCは微妙にデカイから却下。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/14 01:02:56.23 fDEI11A20.net
>>625
自分もGLCクーペ220dとGLA45とで悩んでGLAにしたけど、このサイズがベストだと感じることが多い。特に立体駐車場のスロープのポールが結構ギリギリのところが多い。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 07:52:45.08 cB+GkZaV0.net
16年型GLA180に乗っております。
走行中ワイパーが外れてしまい停車後フロントガラス下部に写真のような部品が落ちていました。
ワイパーアームのキャップかと思うのですが、破損しておりワイパーをきちんと装着できない状況です。
メルセデスケアも切れている為、純正品でなくネット通販などで購入した方が諸々の節約になると考え、
ネットで検索してみたのですがワイパーブレードは多数あるのですが、キャップのみでは販売していないようです。
そこで、お尋ねしたいのですが、このキャップの代わりなる様な部品をどなたかご存知ないでしょうか?
ご存知でしたら検索ワードなどご教示願えませんでしょうか。
不躾なお願いで大変恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 11:12:59.75 wRyd4g5g0.net
>>627
走行中に外れたのなら、クレーム扱いで、タダで換えてもらえるんじゃないかな。
答えになってなくてスマンけど。
俺の場合、冬用ワイパーに換えようとしたときに、
アタッチメントの部分がポロっといってしまった。まさに写真の状態。
ディーラーに相談したら、ちょうど古い部品があって、それを付けてもらえた。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 15:01:05.12 nZ8lyfuc0.net
>>628
ありがとうございます
クレーム対応で部品交換してもらえる事になりました
一先ず安心です

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:16:32.80 TWhzTs8O0.net
GLBかっけーな

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:43:38.07 QOaUVZJi0.net
>>630
623と同意見で、bクラスや2シリーズはダサい。X2、Q2、GLBもダサい。GLAはSUVというよりもホットハッチに近い形だからいいが、GLBならGLC買えよ、と思う。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:51:46.26 6Ii+ZB610.net
>>631
だよね GLBならGLCの方が
マシだと思う。
あの角張ったのがイマイチ。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/15 23:53:14.80 TWhzTs8O0.net
改行も出来ないやつに言われてもなあ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 00:14:25.72 STx+HbEq0.net
GLBカッコいいな。
単なる小さいGLCでもなく、大きいGLAでもない明確な個性を打ち出してきたね。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:09:34.39 qRqmTgaX0.net
GLB以外は世代がひとつ古いからな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 08:36:15.66 cHhtrgqV0.net
GLAを好んで買ってる人はGLBに行かない気がするが。
世の中の主流のコンパクトSUVデザインにわざわざ突っ込んでいくとはなー

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 09:49:29.53 j8f73HTt0.net
GLBコンセプトの全幅は189cm
ショー用のオーバーフェンダーを、テスト車両同様のナローフェンダーにしたら185cmくらいかなぁ。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:47:59.65 ljx2Mdxr0.net
>>636
好んでGLAに乗ってるけど次の車検でGLB購入する予定

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 16:43:43.17 60CdETZU0.net
GLAのロング7人乗りバージョンとか無いかな…

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:34:15.70 qRqmTgaX0.net
>>639
CX8乗っとけ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 00:19:56.22 nxq+jK/T0.net
GLB、サイズは大きすぎず車内は広くて実用的なんだろうけど、すごく日本車っぽい

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:11:50.26 61p2PhCH0.net
glbのデザインは正直ダサい。ウエストライン低すぎ。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 07:54:16.10 rndXY0lU0.net
>>637
市販モデルの全幅は186cm

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 08:48:33.26 vexsNuAI0.net
でかいなあ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 09:59:19.35 Kb8kAkEr0.net
最近新しく走ってるタクシーっぽいなとは思った。
次の車検でCからGLBに乗り換えたいなぁ。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 14:50:38.60 DDmKlEpj0.net
GLBは控えめに言ってもクソダサい
どのくらいかっていうと初代Aクラスくらい
GLA選ぶ人間ならGLCの方がかっこいいと言うだろう

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 16:58:36.05 c62gXKD70.net
>>646
電車とか好きそうな文章だな

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 18:43:54.77 PN2PsdQy0.net
>>646
最近GLAかGLCを買ってしまったんだね
ご愁傷様
完全に世代遅れにされちゃったもんな

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:15:59.13 CSIc7SR00.net
GLCのスレでもやたらGLBを持ち上げる人いるけど、社員なのかな?形がGLCと被ってしまうから、どうしてもコストダウンの跡が目につくよね。それを無理矢理オシャレにしようとしてるみたいに感じる。Q2も同じ。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 19:51:50.31 1YAVLziD0.net
>>646
GLA乗ってるけど次はGLBを買うってあれほど
発達障害か?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 14:04:59.23 0NBOr8nA0.net
7人で車乗ることあるのか。すげーな。
俺なんて99%一人で乗ってるよ。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:01:16.72 CEeD2SpP0.net
7人では乗らないけど、子供って何故か3列目に乗りたがるんだよな

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:53:06.18 nGC8xo7n0.net
GLB幅186cmなの?
立駐だと高さ制限もあるから幅だけ185cm以下にしてもアレなんだろうけど・・

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 15:58:10.52 GU92J0a20.net
185超えるならGLCでいいんだよなぁと思ってしまうが
やはり3列シートは魅力だ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 22:31:16.82 Oc2LBIwK0.net
>>654
3列シートなの知らなかった。家族多い人はいいかも。ただレクサスもミニバン出してきたし、どうなるか。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 01:36:24.79 CE95SpW90.net
この少子化のご時世に7人家族とかいるのか?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:38:56.94 2zXkjbvi0.net
そらいるだろw
なんで自分の周りだけが基準なんだよ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 09:32:13.15 PFIq9yLO0.net
3列シートはオプション設定みたいよ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 15:02:02.24 CE95SpW90.net
>>657
そりゃあ田舎には大家族もいるだろうが、3列シートがバカ売れするほどいるのかという話だろ。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:28:11.82 3kyVOGEN0.net
>>659
ジジババと子供が一緒に移動
子供2人としても夫婦とで計6人
都会でもわりと見る光景だよ
まあ嫁の父母とか親類足していくとキリが無いけどね
自分の所の家庭の常識がすべてではないのでね
俺も田舎に住んでた頃は駐車場の幅とか高さ問題とか知らねえわ
だったんだけどね
今困ってる

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:42:27.07 8Ybadj5X0.net
>>655
レクサスは2列シートの様ですよ。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 16:43:21.46 8Ybadj5X0.net
すみません。よく見るとレス被ってました。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:25:44.71 pXfKXZJG0.net
ミニバンでも定員フル乗車なんてまず見たことがない。ほとんどは1~2名乗車+空気を運んでるだろw

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 18:27:15.47 dLCbFwVf0.net
>>661
なるほど、ヴェルファイアのラウンジのやつの上位ってことね。それならDQNで溢れる事ないと思うけど、レクサスの事だから、3列シートも出すでしょうね。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 21:21:36.61 3kyVOGEN0.net
>>663
あなたが見た時はそうだろうけどいつも常にそうとは限らないでしょ
週に1~3回の買い物の時は家族全員とか近所の親戚とで乗車
それ以外の通勤の時は1人しか乗らないとかもあるじゃん
それとも2~5人乗りの車でももう一台購入するかレンタルして乗れと言うの?
そして5人乗りの車でも2人乗りだと3人分の地球の大気運んでるのでね
貴方にはお気に召さない状態なんだろうけどね・・・

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 22:10:02.69 CE95SpW90.net
>>665
おまえ粘着質ハンパないなw

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 07:07:29.21 NhCb2KqW0.net
>>666
つ鏡

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 08:56:59.08 E/5vt9fA0.net
花粉症とはいえ、ミニバンの前席で男二人がマスクしてたら、犯罪者にしか見えんw

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 09:23:45.96 slsU0YQ+0.net
>>668
考え過ぎだよ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 16:16:45.20 Mb3ilpOJ0.net
それはハイエース(黒)限定という事で・・

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/20 23:27:19.94 vhoywTbk0.net
ナビっていつから8インチになったんでした?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/21 05:39:30.52 LLImNfjh0.net
>>671
マイナーチェンジする前の段階で、変わったような気がする

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/26 19:47:57.37 ppjVbQbO0.net
GLA新型ダサくない?前も後ろも。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/27 08:42:28.15 7YWI90XN0.net
確定したデザインはまだ発表されてないだろ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 12:39:40.44 QfZtp0nk0.net
H247 GLA2
URLリンク(www.autobild.de)
型番から予想できる通り今回はW247 Bクラスの派生となる(X177とはならなかった)
最新の予想デザインがこれだけど案外格好いいよ。
フロンフェイスがBクラスに似てるのも穏やかな感じで好感が持てる。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/01 22:53:18.24 EMbmfFTS0.net
>>27
フロントが前のcx-5に似てる気が、、、。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:22:34.99 ZPqMGvKz0.net
幅が小さくていい車が欲しい。高くてもいいから。でかいのは駐車場や狭い道で疲れる。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 18:43:59.80 k9yoLH0e0.net
>>677
全く同じ意見で、GLA45を買いました。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/03 20:32:11.76 8wxuCI3T0.net
ボルボはいいんだが全部全幅がデカ過ぎる。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 00:43:16.04 WcnKmJCh0.net
マンションで全幅がデカイ車は勘弁して欲しい。戸建てを買ってから好きなだけ買ってくれ。自分は良くても隣は凄い迷惑。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 02:14:04.10 wAY2NrS+0.net
アルファードとかデカい箱バンが一番迷惑。狭い空間での圧迫感ハンパない。しかも一人か二人しか乗ってない。容積に応じて空間占領税取れ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/06 13:58:54.82 J7+0rgvW+
エアコンつけると途中からキュルキュル鳴るようになる。ベルトが原因かなぁ。キュルキュルなった人います?修理費いくらかかりました?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch