MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.60【ATENZA】at AUTO
MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.60【ATENZA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 22:28:32.11 7n/RSLFB0.net
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconや対応しているカーナビを買うと使えるようになります。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 22:29:33.82 7n/RSLFB0.net
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台~12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  エアコンの操作パネル部は21000円で工賃が4500円。
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/27 23:21:08.40 8nYE06CZ0.net
16万をついに越えました
後期、セダン、ノーマル
燃費13.9で1年間動きがないような状態
最近はトランクが閉まらない、給油口のフタの閉まりがわるくて勝手に開いてしまうぐらいかな、トラブルは

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 02:15:35.69 CRoX4Z+H0.net
>>4
燃費良いね

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/28 18:28:24.13 zwCX53Aj0.net
>>4
その距離だと高速メインなんでしょうが、それでも燃費良いですね。
フューエルリッドは故障なのか…?
自分がボケてたのかと思った。(笑)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/29 09:48:03.65 S6eWyrok0.net
今日でGH発売10周年です

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 14:09:35.35 L0OFOf070.net
この車ウォーキングデッドのシーズン2 1話に出てくるね乗り捨てられた車で

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/30 18:51:24.38 F89ZfbNT0.net
パンクしました…何のタイヤ付けてますか?今は東南アジア系のやっすーいやつなんですが、流石にその入庫までは待てないので、何か良いものがあれば…

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/31 05:01:20.36 9TCvZzqQ0.net
>>9
目的のタイヤが入庫するまでの間、交換頼むタイヤ屋で中古をあてがってもらえば?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 07:00:30.27 c8p+YiaB0.net
>>6
高速は走ってないけど自動車専用道路はよく走るかな
主に愛知県の西三河から名古屋市内を走ってる
急発進、急ブレーキしない、余分な荷物は載せない、エアコンはなるべくつけない、とか気をつけてる

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 09:02:03.58 G6iSRZ5A0.net
>>11
GJなら20以上かも
いや、GHが至高

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:41:46.53 XhLc4fKH0.net
2代目のATって5速?6速?
前期後期で違うのかな?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 18:53:11.34 xoiaRZms0.net
>>13
たしか2WDが5ATで4WDが6ATだった気がする

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 19:30:14.65 SOldlhYO0.net
いつものようにドアノブ握って解錠。
さ~て行きますかと、
エンジンスイッチプッシュするもエンジンかからず。
うんともすんとも言わず。
ん?バッテリー上がりか?とライトやハザード試すとちゃんと付く。
ん?ん?とブレーキ踏んでなかったか?どした?
と、何度やってもセルすら回らない。
なんか、キーの表示が赤い。
イモビの表示も。
けっきょく、ディーラーさんにドナドナ。
ググったら同じような現象散見されたけと、
同じ経験した人いない?
結構修理代かかったわorz

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 21:38:12.53 8I+rf85l0.net
>>15
どこ修理したの?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 21:54:32.73 SOldlhYO0.net
なんかドアのリモコン受信(解錠)と、
エンジンスタートの受信はまた違うとかだった。
で、リモコンキーの登録やり直しとか。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/01 23:17:06.59 kCpzIlXi0.net
キー出して挿して走ればよかったんじゃね?
クソ寒い日はスマートキー認識されないことがあるから

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 00:29:28.25 Z2EV/ST60.net
>>18
もちろんやったよ。
直接キーを挿してプッシュボタン。
でも全く無反応。
リモコンキーをプッシュに近づけて・・・とかもやった。
でも無反応。
JAFの人も呼んだけどアウト。
たしかに、くそ寒い朝だったけどw
これが近いかな?
GHアテンザ エンジンがかからない表題の件ですが夜勤へ行く際、エンジンがかかりませんでした。
症状として、通常はブレーキを踏み緑LED点灯→スタートボタン… - Yahoo!知恵袋 URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 08:14:37.45 +pvoSyi20.net
最近後席辺りから車が路面の凸凹拾う度にキュッキュッって発泡スチロールが擦れるような音がするんだけど原因が分からない…。
同じような症状ある人居てますか?
ちなみに後期のセダンです。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/02 12:53:41.43 4TH6BIax0.net
みんな鳴ってるよ
仲間だな
マジレスすると荷室の床下は発砲スチロールの間仕切りだからそのあたりじゃね
個人的には空荷のときに鳴りやすい気がする

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/03 09:48:34.57 zZlzXaLL0.net
暖機終了後rレンジに入れた時の振動が凄い
dレンジも少しあるけどrレンジは数倍大きい
マウントかな

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/05 18:01:56.73 gQ9NoJCB0.net
リコールの予約した際にダッシュボードも新品になるのかと聞いたけど
よく分かってない感じだったな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/08 11:53:27.54 Zqs+yM7x0.net
ヤフオクの人そろそろ売れると良いね
ウォッチだけしてるw

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 13:49:20.48 Rwo7B9QI0.net
>>15
ステアリングロックユニット故障
当時、新車保証期間内ギリギリで修理してもらいました。
明細は6万ほどの金額がついてました。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 14:36:09.64 oOD7PAao0.net
>>25
だいたいそれぐらいかかりましたw
マツダだけでなく、
他社でもプッシュスタート式の奴では、
散見される故障みたいですね。
それもいきなり症状が表れるようで。
まあ、遠出した先でなくて良かったです。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 16:45:17.26 a8Q7uUL10.net
>>25
キーの電池を変えたら治ったけど・・・焦るよな
こんな故障もあるのか

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 18:53:37.52 xjX87jlT0.net
>>25
エンジンかけるときにウィーンってモーター音鳴るけどあれの事かな?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 21:48:01.46 Rwo7B9QI0.net
>>28
ステアリングロックユニットの故障で
イモビが不正にステアリングロックを解除したと
判断して、プッシュスタートスイッチがきかなく
なるそうです。
差し込みキーでもダメなので動かせなくなります。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/09 22:33:10.53 BFZ1oYIF0.net
次のいいな
URLリンク(bestcarweb.jp)
ケツは2代目最強だけど

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 14:55:18.34 oOhbV8Gr0.net
新潟だけど今回のこの雪のガタガタ道路でエンジンルームのアンダーカバーが外れて引きずって走ってた。因みにワゴンの20Sでローダウン車。こんな時は乗るなって事ですよね😅

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 18:08:02.77 UM78undl0.net
今更ながらスポーツのテールをセダン用の赤テールに変えた
GHのテールって立体的ですこ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 21:28:41.99 lzPw63mm0.net
>>32
前期セダン用?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/10 22:12:54.22 UM78undl0.net
>>33
そうそう
後期は電球になっちゃったからね

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/11 03:28:45.14 GcsZ2uQh0.net
>>34
後期のセダンに乗ってるんだけど前期セダンテールに変えたいんだよね。
羨ましいかぎりです。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 05:58:31.73 doA9G7Kl0.net
先日サイドステップが壊れた者ですが
今度はアンダーカバーが壊れた/(^o^)\
もうこの大雪嫌やー…

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 07:55:43.22 1Dfx3Xh70.net
>>36
どんまい

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 20:55:01.01 26cyXx520.net
スポーツ前期乗り、まもなく10万km。最近エンジンが温まると、毎回ってわけじゃないけどアイドリングが580~750ぐらいを行ったり来たりします。似たような症状を改善した方いませんか?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 21:38:30.86 PRTmgIvx0.net
ギアをRにするとガラガラ~って異音がする

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 22:59:31.21 8BLIjV+u0.net
>>38
3~4年前になったときデラ行ったらスロットルバルブクリーニングされた。
その後すっかり安定したよ。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/12 23:12:00.50 PRTmgIvx0.net
>>40
いくら掛かった??

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/02/13 19:29:41.25 NUpqebLG0.net
>>40
スロットルバルブ洗浄で改善したんですね!情報ありがとうございます。
スラッジ溜まっているのかと思い、ワコーズのeクリーン+添加したところでした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch