【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8at AUTO
【HONDA】レジェンド【SH-AWD】Ver8 - 暇つぶし2ch597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/21 16:52:20.24 f87CHUE60.net
>>588
エアバッグはシートベルトバックル交換のリコールで直る
トランスミッションとAFS警告も出た事あるが
大事無く修理まではしていない
点検時、ついでに対応してもらったレベルで復帰して記憶がある

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/21 17:00:14.73 IAzvek3A0.net
返答ありがとうございます。大事になったら大好きな車を降りるしかありません。
田舎なのでレジェンド乗ってる人がほぼ居なく経験値がないらしいのでこのスレで教えていただいたことをお伝えしたいとおもいます。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/21 21:41:46.70 R+DcZJqh0.net
>>593
なるほど!
何故かHids使ってるとCMSの警告灯消えたりしてたんですよ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/23 18:48:43.97 m0nHNsyC0.net
>>598です。エンジンハーネス関係素人ながら見れるところは見ましたが特に問題なし、そして二日ぶりにエンジンかけたらエラーでませんでした。完全停止してからバックギアにいれると出ないのかもしれません。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 23:28:52.49 2T2EiLCS0.net
>乗ってみたら予想以上の出来映えにビックリ、というクルマはたまにあるけれど、レジェンドはその代表格。しかもマイチェンでさらに良くなった。あとは売るだけ。まあそこが難しいんだけど。
岡崎五郎氏のFacebookにて

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 23:44:36.25 2T2EiLCS0.net
マラソン日本記録更新した設楽選手に
八郷社長からレジェンドを贈呈された

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 01:49:24.27 mI4o1M350.net
ようやく黒納車したけど、さっそく塗装屋に出してメッキ部をクロームメッキにしてもらうのに暫くお預け��

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 11:47:25.71 N6sy5qfq0.net
なんでみんな納車したって言っちゃうんだろう
納車はされるものなのに

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 11:51:26.33 1861BQoyO.net
なるほど確かにw しかし誤用がスタンダードになっちゃうのは例は沢山あるから意味が通じればいいんじゃないの。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 12:15:06.20 OWR6DefA0.net
>>603 kb?kc2 ?どれのどこをわざわざメッキにだすの?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 16:47:55.23 OPVU340A0.net
>>604
それなー。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 18:11:04.19 EQeQtVBt0.net
新車は手が届かないからkc2の前期買って再来週納車だ~楽しみ楽しみ。
なんだかんだで450万オーバーしたわ。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/25 22:20:34.17 Z7ii2Zfi0.net
デザインがKIAっぽい。いい車なのになぁ。

610:572
18/06/27 18:56:31.15 EoYA7Kjn0.net
やっと納車されました
排気量のおかげで車重を感じさせない気持ちの良い加速ですね
気になった事があるんだけどドアの木目と室内の木目の色が違うんですけど仕様なんですか?

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 21:18:37.01 zM/BRbtX0.net
いや、そんな仕様はないぞw
俺も以前KB2乗ってたが同じ色調だったからな。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 21:36:12.68 d5MlyCeJ0.net
KB1に昔乗ってたけど
それ、天童木工がメインでドアとかは
木目調だったような気がする

613:572
18/06/27 22:00:37.47 EoYA7Kjn0.net
ドア側が明らかに赤みが強いんですよね
気にしないようにします

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 23:42:21.42 6I10yLGd0.net
ベースグレードは全部水転写によるプリント木目
エクスクルーシブパッケージはインパネだけ天童木工の本杢目で、ドアは水転写プリント木目のままだから、どうしても色の違いは出る

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 23:52:18.52 12j8oi6m0.net
俺はKB1のエクスクルーシブに乗ってたけど木目も木目調もあまり色合いは変わらなかったから個体差はあるんだろうね。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/28 00:18:22.36 eyyK8sye0.net
現行型のウッドパネルは木目調のようですが、
TLXのHi gloss wood finished and metal trimて、
本木目?詳しい人教えてください。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/28 14:08:39.68 qFeiReSe0.net
[特報]ホンダ、自動ブレーキのカメラをボッシュ製に変更 日本メーカー初
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
自動車各社の自動ブレーキカメラ
トヨタは高級車にはオートリブ製とコンチネンタル製を、
安い車には低性能なデンソー製を採用
ホンダはボッシュ製を採用
日産、マツダはモービルアイ製を採用
スバルは日立製を採用


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch