【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】 at AUTO
【日産】エクストレイル 105台目【T30 T31】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/20 23:38:39.46 yiFrUok+d.net
ID赤くして恥ずかしい
時間とか工賃とかじゃなく楽しいんだよね
工具に凝ってそれを使って楽に綺麗に早く出来る
それが面白い
さっきも言ったけど次はナガサキのフロアジャッキねらってます

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/20 23:39:55.02 yiFrUok+d.net
あーさっきスマホ再起動したからID変わってら

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 02:39:12.33 A0AtxMAbp.net
楽しいかぁー
幸せそうだな車弄るのに楽しさ見出せるとかw

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 07:40:13.14 QnOmORQf0.net
むしろここ見て書き込んでる楽しさを見いだせてるな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 07:40:50.35 3Pr5vDkoa.net
なんかもりあがってるけど当て木は必要ってことですね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 21:02:34.92 BE2fPp2f0.net
ワイパーが死んだら今度は左後ろのドアが両側から一切開かなくなったw
9年目に突入すると不具合だらけ…
ドアは内張剥がしてロック解除できるんかな?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 22:36:09.59 vvAqsfdl0.net
ちょっと何言ってんのかわかんない

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 22:44:55.13 S0a0Gxo00.net
>>638
ちょっと落ち着けw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 23:00:20.86 WxQv71ihd.net
ググッたらヤフー知恵遅れに同様の質問あるね
構ってちゃん質問馬鹿は相変わらずだな

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 23:20:49.08 hwUk9k8md.net
「両側」て言うからややこしい
「中からも外からも」って言えば分かりやすい
読む者の側にだって言葉を選ぼうぜ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 23:22:00.81 hwUk9k8md.net
だって←×
なって←○

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/21 23:40:19.74 tcou8qJKa.net
>>642
浴理解できたな

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 04:02:26.45 vNe3begI0.net
御本人様かな?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 07:10:05.15 7lf4H1h/p.net
そうなんだろ普通無理
ちょっとなに言ってるかわからない

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 09:12:51.44 uBD+cYuY0.net
うちの嫁の主語述語抜き&トンチンカン質問で鍛えられてる俺は理解出来た

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 09:13:44.94 QcR+Ty8cd.net
いやいや本人ちゃうし

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 15:10:31.38 SmMpWl59M.net
理解できない奴はアスペ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 17:47:59.58 gad0Jb+4d.net
現代国語

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 17:58:31.01 q80eP5XyF.net
ラクッペとか初めて見たw
これ本人だろ
日頃から自演用にいろんな回線使ってるんだろな

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 20:35:00.44 GbNdU6Wwp.net
>>647
嫁の血液型B型だろ
うちのカミさんと同じ症状だ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 21:37:08.17 vNe3begI0.net
見る目がない男はクソ女を引く。
お悔やみ申し上げます。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/22 22:37:29.05 uBD+cYuY0.net
>>652
さっき嫁に血液型聞いたら限りなくOに近いA型って訳の分からん事言ってた
>>653
ポンコツ嫁は否定しないが建設会社ご令嬢やから金は無理しない限り全く苦労してないぞ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/23 06:50:17.93 6G1KN8QFr.net
つーかどこでもいいから不具合は直してもらえ
直らない故障なんてないんだから
金払わずにどうにかしようとするのは乞食だ
どうしても金払いたくないなら少しは勉強しろ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/23 09:20:06.14 IDMhc5YUp.net
嫁)浜ちゃんの前の奥さん写真集だしたやろ
俺)えっ?浜ちゃんて離婚歴あるん?
嫁)前の奥さんの方が面白かったやんな
俺)うんちょっとなに言ってるかわからない
嫁)ダイラップ?ライラック?それで痩せたやん
俺)えっと、ライザップな
嫁)それ!痩せるやつ!!釣りバカ日誌の奥さん!!
俺)浜ちゃんてそっちのかーーーい!!
嫁)えっ、ほかに浜ちゃんて誰がおるん?
俺)いや、ほらダウンタウンの、、
嫁)あぁ(すっとぼけ

主語がないのでこんなのが毎日
嫁にする前はかわいいなぁこいつ天然でと思っていたがいちいち疲れる、、

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/23 10:16:05.82 kWczaw22a.net
隙があれば自分語りキンモー

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/23 12:35:43.44 no4zK+lNr.net
言い訳大変だなw

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/23 22:40:41.79 ec75hwti0.net
このスレってこんな酷くなってたんだな…
もうダメだな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 10:52:09.16 lqto6TpjaEVE.net
話す内容が無いようでして・・・

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 12:04:15.23 jpCv9Jt5rEVE.net
素直に「言葉足らずでした」と言えればそれで終わったことなのにな。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 12:11:12.90 O50vslRydEVE.net
opの左引き出し付けた
造り違うよね開け方とか
値段高いわりに統一感がないな
まあいいけど

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 14:34:23.05 oupiMkUPaEVE.net
あの引きだし傘が入らない微妙な使い勝手だよな
車中泊用の窓の目隠しと、踏み台くらいしか入れておくものが無い状態

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 18:58:29.29 M7OKGmzIdEVE.net
>>663
傘を入れるスペースどうしても欲しいなら、何でエクストレイル買ったの?
超絶馬鹿なの?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 20:20:45.54 iPGU0jnfaEVE.net
>>664
今週のNG

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 21:09:38.26 jpCv9Jt5rEVE.net
根も葉もない話だけど、引き出し外せば一般的なビニール傘は余裕で入る。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 21:44:49.06 t6gu8kYCdEVE.net
>根も葉もない
それだと確証がない嘘ってことになるんだが…
使いどころ間違ってるよな
元も子もない、とか本末転倒だとか言いたいのか?
ボキャブラリー少ない低学歴馬鹿なの?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 22:13:23.84 jpCv9Jt5rEVE.net
学歴はそんなに高くないかも。
高学歴様のお手本を見てみたいわ。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 22:16:59.31 szQUaM9e0EVE.net
素直に「間違いでした」と言えればそれで終わったことなのにな。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 22:52:35.16 n7Xi2SiJMEVE.net
σ(゚∀゚ )オレ安物のピニ傘入れてるよ。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/24 23:09:22.57 t8up+HEWaEVE.net
百均のなら入るんだよな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 00:48:34.01 oYqp5jzf0XMAS.net
>>671
何気ないけど絶妙な情報だ。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 06:16:09.37 JWoD8VsAaXMAS.net
>>672
150円くらいの小さ~いやつね
緊急用の大きさだから結局普通の傘とラゲッジに横積みしててあんま意味ない
もうちょっと高さがあれば良かったけど、荷室が狭くなるのもな・・・

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 07:22:31.29 ulniuqY/rXMAS.net
>>669
悔しかったんですねw

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 11:12:21.98 yILUH1AkMXMAS.net
>>673
お前出来ない方向にしか話できないのかよ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 12:32:10.63 ixerSvwsaXMAS.net
常に否定から入る人って話しててつまらない、話が続かないと典型的タイプだよな

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 14:28:32.14 ulniuqY/rXMAS.net
可哀想な人だよね

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 17:13:54.96 YfxDvnJ7FXMAS.net
ラゲッジに傘なんか入れても、急な雨で外に出る時とか
後方に回ってバックドア開けて…、なんてやってると取り出すまでに濡れるよな
運転席近くに置いとかないと意味ないと思うんだが
頭悪いのかな?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 18:14:02.36 bQSFSitsMXMAS.net
おいおいギスギスし過ぎだろ~。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 18:36:59.33 /YwovxfQ0XMAS.net
引き出しのあるクルマってほかにあるかな?オレすごく気に入ってる!

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 19:07:07.44 z7wCA3P0dXMAS.net
じゃじゃーん!
折り畳み傘ー!
お前らそろそろスタッドレスに入れ換えろよー

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 19:52:03.27 Dm6zb6DzpXMAS.net
>>676
ヲタク系に多いなそれ口癖は『って言うかー』
人の話に被せて来るそして基本否定w

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 20:09:12.98 91n7iqt+rXMAS.net
>>681
道民だけどとっくに履き替えてるわ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 20:36:40.53 ulniuqY/rXMAS.net
関東だけど交換済みだわ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/25 23:28:28.11 W/AjZtoB0XMAS.net
関東だけど11月頭からスタッドレス履いてるわ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 01:08:52.41 8WDuodCJ0.net
岐阜は12月になったらスタッドレスだぞ。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 02:07:29.24 Q0D1e+1md.net
すんませんでした
実は自分が明日履き替える予定だったのでなんとなく聞いてみた次第です

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 06:25:47.84 ktkSOsaVp.net
謝ってんじゃねーよw
いつ替えようお前の勝手だ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 07:38:32.03 coZsWaqC0.net
1週間前にスタッドレスに替えたけど8シーズン目でツルツル過ぎてヤバい

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 09:03:52.25 cXkMYgDx0.net
九州住みだけど雪国に旅行に行きたい
でも雪道運転したことないから怖くてなかなか踏ん切りがつかない

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 09:25:05.89 fJIPkj2fr.net
急な操作しなけりゃ最近の車は大丈夫と勝手に思ってる。あと加減速はハンドル切りながらしないこと。後ろが速く行きたそうだったら状況見てすぐに譲るとか。初心者の心で

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 09:29:38.80 cXkMYgDx0.net
>>691
やっぱり基本は慎重に運転しろって事ね
あーでも九州ナンバーとか絶対に煽られるんだろうなぁw

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 10:03:45.47 VpgV9Rp6p.net
なんならその時だけ初心者マークでも付けておくとか
旅の恥はかき捨て

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 11:17:44.70 +vhypTUFM.net
初心者マークより高齢者マークの方がいいよ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 11:19:08.20 cXkMYgDx0.net
ついでに身障マークも貼っとくか

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 12:21:39.74 GC8v2OIIM.net
>>692
あおらないよ。もらい事故しちゃうじゃん。むしろ離れるわ。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 12:33:54.06 kQ9516CC0.net
九州ナンバー煽ったら手榴弾投�


715:ーてきそうで怖い



716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 12:37:48.93 mi5DSp1dd.net
道を譲ってくれたと思ったら猛スピードで追突してきて、自動車教本の購入を強制されて、金玉おもいっきり蹴られそう

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 12:40:21.05 ju3pSCfbd.net
ワイ、そろそろ10万㌔逝きそう

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 17:29:29.39 YEdg8Es3d.net
この寒さでリアゲートダンパーが逝かれますた
暖かくなったら少しは良くなるのかな?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 17:34:34.06 Dwv7H+OL0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 17:35:37.54 QE8s77Exr.net
暖かくやったら多少改善されるだろうけど劇的な変化はたぶんないから交換をオススメ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 18:37:48.00 ycfzkmT8d.net
>>700
暖かくなったらだめそうな方片側だけ変えてみるとか

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 18:43:59.89 sVbmgFUk0.net
悪さするのはT32ばかり。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 18:59:53.42 YEdg8Es3d.net
>>703
ダメなら社外品で8000円前後(送別)であるから買ってみるつもりです

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 19:18:29.31 zV5DKb2zd.net
>>701
スレ違い

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 21:48:41.46 31yo6xI30.net
リアゲートダンパー同じく逝きますた。
頭激しくぶつけたよ。
寒さが関係してるとは知らなかったわ。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 22:58:13.57 AFedzbYH0.net
うちもリアゲート上がりにくいな。
中古で買ったからそういうもんだと思ってたけど
ダンパー弱りか。取り替えてみよう。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/26 23:20:28.85 ZjQH6zE6d.net
ダンパーのガス抜けるの早いのかねぇ。前の車より痛むの早いな。社外品はどれが質が良いのかわからん…まぁ結果的に純正もそんなに質良くなかったけど。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 00:11:04.27 vN7dJcd8d.net
T31前期初期のダンパーは不具合品なんだよな
クレームあったのみ対策品と交換のサービスキャンペーンしてた
その時は何ともなかったから交換しなかったけどさ…

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 00:21:09.14 22ekE3AGd.net
質問馬鹿
今度は価格コムからネタ引っ張ってきたかよ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 02:05:02.14 zdK5OcfH0.net
ディーゼルのレンタカーないのが残念だよな
現行のハイブリットとか言う粗大ゴミはいらんし、ディーゼル乗りたいわ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 10:03:12.28 s9MEP6Z0d.net
えーでーディーゼル、170psは伊達じゃない
出だしからゴリゴリいくよー
それでいて燃費もいいしさらに単価も安い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 10:55:52.68 ZGH+Lwnbd.net
レンタカーで語るエアーエクストレイル乗りw
ネットに溢れてるような典型的なエクストレイル評価しか書けないのがいい証拠
例えばディーゼルは低速からトルクある云々
不具合ネタはヤフー知恵遅れからwww

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 11:11:28.42 nTCxLwO80.net
暇なんだなあ冬休み。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 11:52:04.28 s9MEP6Z0d.net
早くスピードにのりたくてちょっとアクセル深く踏むと
ある回転数からドッカーンとくる
右折時とか簡単にタイヤが鳴ったりする

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 11:55:07.99 iNQGRsWrd.net
>>716
PIVOTのスロコンええぞ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 15:01:06.24 szGcNHl+a.net
>>714
今週のNG

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 15:10:30.61 /vJlAjSb0.net
やっぱりドコモ回線(笑)

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 16:24:31.04 4TLBnCcZF.net
アウアウガイジ回線が何だって?www

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 1


740:6:36:54.01 ID:s9MEP6Z0d.net



741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 17:15:47.37 HRLznxk5a.net
軽油の値段を昔みたいに60円くらいにしろ!

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 19:39:20.51 g5UHrbv+r.net
>>721
俺も使ってるけどいいぞ
スロコンとオートクルーズのやつつけてるけど楽で楽しい

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 20:03:17.01 qIa6PFq4a.net
フーガの純正スピーカーつけようとしたらコネクタびみょーーに違う形でカプラー入んないんでやんのw
日産だからと思ったらこんな罠が

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 20:13:32.53 ZoJNWmOi0.net
ディーゼル乗ってるけど 出だしモタモタ 燃費は9km/lくらいだし、あんまり良い車とは思えませんよ。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 20:23:16.65 XXAb0bE60.net
フルモデルチェンジはいつ頃になりそう?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 20:26:42.09 Ceg6XggIa.net
車の種類も考えずに出足が悪いとか言ってる奴w

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 20:50:09.47 k/6AV0kN0.net
>>725
どんな運転したら10切るんだ
夏場エアコン使っても11以下にならないぞ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 21:04:32.79 s9MEP6Z0d.net
自分は14切ったことないな
出だしガンと踏んだら飛んでくが?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 21:38:54.06 bkej23Wt0.net
ディーゼル燃費いいんだな

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/27 23:34:41.26 k3aY/C4s0.net
オレも休日遠出するとカタログよりかなり良い燃費で
平日の通勤で平均落ちてきて14.1とかになるのを繰り返してる。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 01:18:38.97 eR+WsuZXd.net
往復600km高速80%ぐらいだと18ぐらいいく
航続距離900㎞可能

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 08:20:13.36 9kahQXFyd.net
そんな燃費ええんかぁええなぁ
ワイの8~9しかないで
クソレアの2.5lってのもあるんやけどさ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 08:36:58.79 wUyNBMX10.net
>>733
俺の25Xは夏場11km/Lいくぞ。
冬場は10くらいになるけど。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 08:59:49.53 9kahQXFyd.net
>>734
そーなんやええね
車重が重いのも関係するんかねぇ
フルオプやからめっさ重いw

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 14:54:56.74 jAxauHQi0.net
地域にもよる

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 18:59:11.10 xSsCW7/z0.net
俺のは燃費計表示14㎞下回ったことないよ
20gtの前期ね
そろそろ新しいクルマ欲しいけど、乗り換え候補が無い…

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 19:09:29.88 1j8zWCgS0.net
T31後期乗りなんだが次何するか迷う
CX-8 プラド デリカD5
うーん

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 21:20:59.26 hOICd02l0.net
アウトバックにします

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/28 21:23:11.45 Gk4sPMMQ0.net
>>738
もったいない、まだまだ乗れる

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 01:43:30.18 Wcjk2FQ40.net
新型フォレスターに期待してる
出来れば今のカクカク感を新型でも維持して欲しい

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 02:16:18.99 rvW7jzhX0.net
DNT31後期15万キロ乗ったが子どもが生まれたからCX-8にするよ
下取りが結構付いて驚いてる

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 02:34:46.03 emZjhBttd.net
>>742
CX8人気らしいねおめ!
下取りいくらやったん?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 08:18:14.31 a8uK/llE0.net
>>740 事故って全損したのかも知れないじゃん



765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 08:53:24.08 QxAuE+PQa.net
>>738
ラングラー
BM x3 x5
ローバーのどれか
デリカディーゼル
プラドディーゼル
三菱イクリプス
フォレスター
ゲレンデ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 09:25:26.32 1FlW2mgRd.net
Gプロフェッショナル父が乗ってる

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 12:30:26.95 rvW7jzhX0NIKU.net
>>743
60万だった
買取屋だと40万だってさ
マツダは本体値引き渋いから下取りで出してくれるみたい

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 13:30:46.62 6elmOGMsaNIKU.net
ディーゼルでも15万キロはな・・・
ドアパンチなければええと思うで
6人のりでひろびろや

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 17:03:02.42 emZjhBttdNIKU.net
>>747
15万㌔で60!
よかったねー新車に換えるとドライブ・通勤楽しくなるから安全運転で楽しんで

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 17:14:15.40 sHJy5uGqaNIKU.net
フォレスターは現行でもいい感じにカクカクしててかっこいい
四駆性能とアイサイト羨ましいけどフルフラットならないのが致命的

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 18:12:15.83 sIyR45Vo0NIKU.net
やっぱり皆フォレスター好きだな。
俺もだけど。
四駆感と高級感のバランスがとても良い。
性能も。ランクルなんかよりドヤ感も少なめ。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 18:48:31.04 8112yS/P0NIKU.net
フォレスターってフルフラットにならないのか
ぼんやり次の候補に考えてたけど外れるな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 19:01:45.29 BOmVcS6ldNIKU.net
フォレスターのエンジンルームは良いよな
オイルエレメントが真上にあるなんて交換が楽


774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 19:08:53.24 T8h19U7B0NIKU.net
昔のフォレスターはジジ臭かったんだよなあ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 20:06:37.78 UJOkdm76aNIKU.net
路線変更して正解だよね
それに比べてエクスときたら・・・
スタッドレスにしたらやわらかいからロードノイズ減った

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 20:25:13.36 wmMFRb0BaNIKU.net
俺はスタッドレスに変えてからの方が音が気になるなあ
接地面積広いし

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 22:29:44.12 Wcjk2FQ40NIKU.net
>>755
売上的に言えばエクスも路線変更して大正解だぞ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 22:50:48.27 c/GQjRnW0NIKU.net
フォレスターとアウトバック見て驚いたのが後部座席があっと言う間に倒せること!!エクス、だるくてかなわん、、、
次はアウトバックの予定

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/29 23:06:14.43 flQP39vNrNIKU.net
まあ現行があんなになってくれたお陰で今のまま、まだまだ乗ろうって思える。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 08:35:50.95 NpVigFVWr.net
T30ポリバケツ乗りだけど家族で出かける機会も減り車検も近い
が、特に買い換える意欲も無いのでなんとなく乗り続ける

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 10:08:07.75 Xp8n4T3S0.net
現行でフルフラットになる車種ないのかな
フルフラットで寝れるのを重視したらワンボックスからいしかないのか

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 10:34:23.70 thDf3p6wp.net
31の前期と後期が2台並んでて同じ白
前期が明らかに凄い黄ばんでてこんなに差が出るのかと驚いた。
やっぱ白は管理が面倒だな
騙されちゃいけないのがガンメタ。これも酷い
俺みたいな無精には地味だがやっぱりシルバーしかない

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 10:38:03.99 YHasLSaE0.net
>>761
ヴェゼルがフルフラットに出来るみたいね
でも寝れるかと言うと…

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 13:12:59.79 4C/Cd0gZ0.net
t30買うときもフォレ検討してフルフラットにならなくてやめた。
t31買うときもフォレ調べてやっぱりフルフラットにならなくてやめた。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 15:19:31.51 8vpbts+Xr.net
フルフラットにして寝るってことは車中泊とか?
あれってどこに停めて寝るの?
近くにいたら浮浪者みたいで怖いんですけど

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 15:21:23.76 9rbPzt+4a.net
被害妄想の奴の近所でなんて恐くて眠れねえw

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 16:44:20.40 3BG8BUrBd.net
>>765
道の駅

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 17:19:29.80 kRQJzliJa.net
T31乗ってた時は今の嫁(彼女)と車中泊旅行しまくってたな
今はFJに乗り換えたから車中泊が出来ないのが悲しい

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 18:21:13.19 poh7aR/MM.net
フルフラットだと寝れるのもそうだけどでかい荷物積むの便利なんだよね
うちは引越しとか要らなくなった家具類とかごみ処理畳に持っていくのに軽トラ借りなくてすんだわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 18:54:19.00 xEZyD3Pu0.net
この車の魅力は何と言ってもディーゼルがあることだよな
現行はハイブリットとか言うゴミクズ販売してるから存在価値ないけど

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 19:51:09.56 mgqfccpOr.net
>>766
おう!いい歳こいた大人が野宿みたいなのするのは是非ともやめてくれ!
ガキの武勇伝なら車中泊しながら旅行ってのもカッコがつくけどさ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 20:37:24.00 I4Ae6lv30.net
オレの検討対象で現時点でフルフラットになるのはアウトバックのみ、だがフォレスターの新型はひょっとしてなるかもしれん。
そうなるとエクストレイルの次、迷う。背の高いのに飽きてはいるがたまの車中泊での居住性も捨てがたい。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 20:37:47.62 RzT/Lt+s0.net
フルフラットを思う存分移動する荷物達

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 20:40:57.79 4C/Cd0gZ0.net
スノーボードとかの長物積んだりするならフルフラットがいいし
完全な泊じゃなくてもサービスエリアで2~3時間荷室で寝たりしてる。
ところで後ろの左側のシートたたんだときに現れる凹みあれ何なんだ?
頭がジャストフィットして枕いらずなんだがw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 20:41:52.01 6E80UESv0.net
この車買って2回目の給油なのにリッター9キロも走らんなあ
高速はほとんど乗ってないけどそんなアクセル踏んでないしう~ん・・・て感じだなあ
ネットで見る14キロとか何したらそんなに走るんだ?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 20:58:44.02 NyZ6jPik0.net
田舎の信号機の無い20km通勤で、どうやったら9km迄落とせるかって感じかな。
DNT-31だし、ガソリン仕様車は知らんがな。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/30 22:10:38.74 2RZbw/Qkd.net
登山口の駐車場で寝る
ほんのり明るくなったら登り始めるからね
ケチるためじないんだよ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 00:27:55.25 u64EaUJ9x.net
新型フォレスターフルフラット期待
それかTj
エクストレイルは31を買い直すか新型は問題外

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 02:01:59.83 02wFNWUK0.net
ワンボックスってフラットなるか?
でこぼこだろ?あれじゃあ寝れん

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 06:14:05.15 arNDIfrv0.net
>>775
街乗りだと9、高速で2000回転キープの100キロくらいだと13、1600回転くらいの80キロだと14くらい
2リッターだとこんなもんじゃないだろうか@ガソリン車

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 09:19:42.41 m+8Ut8Per.net
>>777
あるあるw
次の日の目的地が街中とか観光地なら良いんだけど、朝から山の中とか海辺とかだと目的地近くで泊まりたいよな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 13:24:42.11 /dn2GIV30.net
>>780
こっちはディーゼル車なんだけどな
まだ街乗りしかして


803:ないからこんなものかな



804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 22:39:44.87 f+pnHfpud.net
ディーゼルでもMTとATで燃費変わるだろうね。当方ATで燃費計は12キロ後半、満タン法だと12いかないくらい。田舎通勤片道25キロ程度の環境です。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 22:57:37.71 onceg7AB0.net
私のDNT31後期6MTは
メーターパネルの燃費計だと
11km代前半が多いな。
街乗りばかりしていたら今日
DPF警告灯が点灯してしまった。

806:MB
17/12/31 23:42:38.73 T52igTOna.net
エクストレイル4WDハイブリを友人が買って
運転したんだが、これやたら走るよね
速くてびっくりしたんだがエンジンは1.0?
軽いからか?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/12/31 23:45:09.47 gkWm7hLzM.net
SAで車中泊中
さむっ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/01 00:49:05.97 qAxbDq8R0.net
>>785
最近のクルマはその程度はギア比とか出力特性で簡単にごまかせる。
プリウスとかフィットとかアホみたいにすっとんでくのいるだろ?あれはそういう輩w

809:MB
18/01/01 05:31:01.72 xQ/rIAFHa.net
>>786
お疲れです

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/01 09:11:27.22 /xR+Tc3za.net
新型CR-V

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/01 14:30:08.19 TAVyT+aU0.net
誰かお年玉でディーゼルATのシルバー系か黒を10万で譲ってくれんかなぁ
あぁ、カーナビ付きでな
ディーゼルの中古高すぎだわ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/01 14:38:06.43 UbkAwID8d.net
>>790
名義変更とか出来なくても良いならあるんじゃない?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/01 19:28:36.81 yE4QoVtGd.net
あの硬質なエンジンフィールとか
力強いエンジン音とか最高

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 13:27:39.07 BGm8w9vz0.net
>>781
夜釣りにいく
汐が止まっていまいち釣れないから少し横になるかあ

朝やんけ!
ってのは何度かある

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 14:09:44.70 59pQOKHVd.net
>>781
仕事終わって身支度済ませ目的地まで向かう
片道4、5時間
ただ登山口の駐車場に水平に停めれない所だと最寄りの道の駅だな
なるべく早くに登り始めたいからね
ホテルや旅館に泊まるような遊びならエクストレイルみたいなSUVは要らん
悪路も走れる、フラットな部分で横になって寝れる
だからこそのエクストレイルなんだよ
カッコだけの伊達じゃない

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 14:44:57.47 wAY3+yHQr.net
悪路も寝床もってならデリカD5かな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 15:25:19.15 /PXop6jm0.net
このでこぼこでフラットw
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 15:30:55.31 Yz6r1CzKa.net
デリカが3列目無くてスパイクみたいなフルフラットになれば理想的だけどならないので旧エクストレイルが必要

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 18:20:01.00 PeBeZBLkr.net
フルフラットには遠い作りみたいだね。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 18:58:47.08 59pQOKHVd.net
実際に使ってみるとわかるけど全高て大事なんだよね
デリカみたいに全域であの高さだと日本の林道じゃ邪魔になる
それとT31と比べると幅も広い
本当にフルフラットになってもおれは選ばない

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 19:07:21.12 PeBeZBLkr.net
まあまあwそういう言い方しなくても。選んで買う人もいるんだからさ。
別の人から見れば「エクストレイルのなんちゃって4WDで林道?ww」って考える人もいるんだから。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 19:12:35.66 PeBeZBLkr.net
個人的にはT31がちょうどいいサイズかな。
デカすぎず小さすぎず家族4人でちょうどいい。
ひとつ文句言うならニスモパーツやimpulのパーツが少なすぎる。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/02 19:50:11.70 59pQOKHVd.net
林道に本格なんて要らんよ道なんたから
なんちゃってで十分
必要なのは出来るだけ小さいこと
軽最高なんだけどねそれじゃあまりに不便すぎる
おれはT31が上限

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 11:05:47.96 z2+EejLV0.net
>>802
思いっきり同意

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 13:42:42.54 jC08x9nBa.net
デリカと5ミリしか違わんぞ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 15:26:42.37 KowDc2uor.net
なんか>>802とか>>803みたいなのよくいるけど、かなり残念な人だよね。なぜかはたぶん理解できないだろうけど

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 16:07:21.55 LaEdloIla.net
ハイゼットにスーパーデフロックって書いてあってる負けた気分

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 19:39:03.44 EVLs+pFd0.net
>>805
オレは802でも803でもないけど君の言ってることのほうが理解できない。
過ぎたるは猶及ばざるが如しだよ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 20:26:18.90 25+5ZZ65r.net
>>807
貴方と同じく。それが正解だと思いますよ。
物事程々を理解せず、他のを不便だ、小さいだ、これが上限だと公然で書き込む。
その車に乗ってる人の気持ちとかを理解出来ない人が残念な人
・・って答え書いちゃったけど

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 21:43:20.17 gSSFYR+yM.net
ここはエクストレイルのスレだ。
エクス買ったやつはみんな不便だとか大きさとか色々な理由で他車を切り捨ててる。
他の車マンセーしたきゃそのスレ行けばいいと思うよ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 21:51:37.28 Pny+fJP2d.net
デリカからのT31後期乗り換え組です
正直言うとデリカあまり良くなかった
自分にはね
悪路で振られるとしんどい

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 21:57:38.30 x+XUjY9A0.net
>>809
気持ちはわかるが最終的には「あっちいけ」になっちゃうよね

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 22:09:18.27 Pny+fJP2d.net
「おれはT31が上限」て言ってるのに勝手に「これが」に書き換えて
ただ文句言いたいだけで都合のいい文体に変えちゃう奴も残念
別にこのスレ31マンセーでいいじゃん

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 23:46:14.29 Fd7jr379d.net
そもそもおまえの上限がどんなんで何故エクストレイル選んだかの自分語りがどうでもいい

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/03 23:49:25.91 Pny+fJP2d.net
>>813
あんたのどうでもいいもどうでもいいんだが

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 01:01:05.01 0VCP6jLIr.net
>>814
あんたのどうでもいいもどうでもいいんだが
というのもどうでもいい

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 01:02:03.76 0VCP6jLIr.net
いいかげん平成が終わるまでに気付けよw

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 01:11:00.35 0VCP6jLIr.net
エクストレイルで十分とかエクストレイルはちょうどよくて最高!!ってのは同感(ランクルはでかいし、ジムニーは小さすぎて使いにくい)だが。
勝手なオナニープレーでマンセーしてるのは自宅警備員としては構わないが、あくまでもここはネットの掲示板。
空気読めよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 01:12:55.00 0VCP6jLIr.net
荒れるって意味をもし猿並みでも考えることができるなら考えてもらえると幸いです

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 03:35:28.63 Cyqja+2Cd.net
必死の連投ウザー
やっぱいつもの荒らしか

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 10:50:28.35 pXo3mK1X0.net
18インチはチェーン高い・・・
雪国の人に聞きたいんだけど
冬タイヤは当たり前だとしてチェーンはどういう位置づけ?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 11:27:43.64 sRiznSvUd.net
>>820
過去の産物
トラック乗り以外は使った事もない(年配者除く)

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 13:12:13.91 cd4ljDJzp.net
>>820
スタッドレスがあればチェーンはいらない。
札幌に住んでたことがあるが、FRセダンでもスタッドレスで十分でしょ。
もしものためにスノーヘルパーとスコップと助けてもらうための牽引ロープがあればなお良し。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 13:22:32.82 pXo3mK1X0.net
なるほどチェーンで走ってる車は皆無なのね
どういうチェーンがいいのか聞きたかったけど論外だねこれは

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 13:40:17.73 s3OGBi9CM.net
年に一度雪深い所に行く人とかスタッドレス買うの勿体無い人が買うもんじゃないのかね。
雪の中なれないチェーン取り付けとか罰ゲームだけどなw

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 13:57:05.96 REbn/XtH0.net
雪国も坂道キツい所はスタッドレスじゃしんどいよな

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 14:12:58.84 SwYygoJS0.net
行く場所にもよるな
スキー、スノボーとか行くならもってくべきでしょ
まあ普段の生活圏ではほとんど見なくなったね

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 16:47:18.70 pXo3mK1X0.net
標高高いとこに行った時の緊急脱出用に買っておこうと思ったけど18インチは高いし適合少ないな
使い捨ての結束バンドタイプにしとこうかな

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 17:04:09.97 Bxv8Dl+yM.net
>>820
蝦夷住みだけど道内どこいってもチェーンあればなぁなんて出来事に出くわしたことがない

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 17:13:54.39 OcBnyMdJF.net
雪国でも頻繁に除雪して、融雪用の水が流れるような市街地主要道路しか走らないやつの話なんて参考にならないと思うがな

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 17:18:41.33 REbn/XtH0.net
北海道てキャリクローラー仕様のクロネコ車とか走ってるんかな?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 19:32:38.71 v3va4ZAPM.net
t30買ってから11年間冬になるとチェーン積んでたけど、
スタッドレス履いときゃ一度も使う事なくt31に買い換えちまった。
もう買わないな。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 19:35:08.45 v3va4ZAPM.net
ちなみにスタッドレスで早朝未除雪の峠ホイール半分埋まるくらいなら登れるよ。
斜度と雪質にもよるけど。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 19:52:55.95 Ip5ogEg6a.net
ふかふかの新雪35cmくらいならスノアタしたことあるけど余裕やで

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/04 21:17:40.11 bTD7Z8h4d.net
最近の被せる網みたいな奴とかは?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 01:26:34.93 Lagdub6RM.net
78プラドからT31に乗り換えたんだけど、4WD autoにして積もった雪道走ると尻が少し流される感じになるんだけどこれって滑り出してからautoが効き出す仕様って事かな?アクセルワークが荒すぎるのかね。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 03:51:37.45 87sGDqA+d.net
ヘタクソなだけ
アクセル踏めば前に進むと思ってる馬鹿レベル
普通なら流されると感じたらすぐ修正して二度同じ過ちはしない

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 06:48:12.40 UovzUFRg0.net
この上から目線のすげー馬鹿っぽいレスよ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 07:17:57.53 UR536Gtf0.net
馬鹿っぽいじゃないよ馬鹿なんだよ

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 08:56:49.32 RxZtVXMI0.net
>>834
布タイプの事かな?
あれはスタッドレスと同等の性能っぽいよ
ただ耐久性はかなり低いみたいだけど
200キロぐらいでダメになるってレビューにあった

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 08:58:22.08 PXGMkRIzM.net
馬鹿って言う方が馬鹿らしいからみんな馬鹿
ヒャッハー!!

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 13:22:38.76 0Q0TlwNya.net
>>835
なんか機械全般に弱そうだな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 17:09:00.41 dnXaj6qm0.net
>>841
う~んそうなのかもしれないけど買ったばかりだからさ、どんな運転すれば滑るのかとか色々と試してみたんだよね。
結構ゆっくり目でも滑る感じがあるからプラドなんかと比べるものでも無いのかなと。
ディスってる訳ではなく確かに俺の運転が駄目なのかもだからもっと試してみるよ。LOCKとかも試してないし。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 18:17:24.23 OcramU+L0.net
autoモードは通常FFで走行してるわけで雪道では滑ってから4wdまで若干のタイムラグがあるのでは。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 18:31:52.01 SDkM516FM.net
流れるスピードで走るから流れる。
同じスピードで流れるというなら勘違いでしょ。
コーナーでの遠心力は車重が大きく関係してるぞ。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 18:36:41.52 6x1pr4OuF.net
雪道で限界試すようなことやるバカは公道に出てくんなよ
普通に余裕持たせて走ってりゃ尻が流れるとか無いわ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 19:25:10.17 QOrLLutur.net
これまでの流れを見てると車の限界を知る前に、人とのつきあい方とかをもう少しいろいろ試して知ったほうが幸せになれる気がするぞ

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 22:59:31.23 wrYQa7LVa.net
電子制御だから滑る前に感知して制御じゃなかったっけ
40km以上でその機能が働くかは知らない
オートモードとデフロックの違いもよくわからなかった
スタッドレスでスノボ行ってみたけどオートモードでちゃんと走れたと思う
スタッドレスのハイエースは路肩に刺さって助けてもらってた

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 23:22:00.16 Fgys2McCM.net
>>847
滑る前に感知するのか。なるほどね。確かに明らかに滑り出してから切り替えだと危なすぎるわな。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/05 23:46:48.54 22HVa7OG0.net
デフロックなんて必要な状況じゃなきゃ違いなんてわかんないよ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 07:53:16.57 adJk2vVwa.net
アンダーに気付かず切り足しすぎてケツが出てるんじゃないの?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 08:29:32.52 Y3p9qkoc0.net
スキー場で1日滑って戻るとウッハwってくらい積もってるときがあって
そういうときにデフロックが活躍してる。
ミニバン系が2人がかりで30分以上雪かきしてるようなところを
窓と屋根の雪だけ落してズモモモモ・・・とすぐ出られるのはうれしい。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 09:51:57.50 xG1Jq4XEa.net
>>848
滑ってから作動はビスカス式とかだった気がする
色々名前があってよくわかんないけど、ガチの四駆ではないから過信は禁物らしいね

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 09:56:14.57 xG1Jq4XEa.net
40キロ以上出すとどのモードでも強制的にFFになるので下りが一番怖い

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 10:16:50.03 xG1Jq4XEa.net
4日に沼田行ったけど道中ハイエースが2台ケツから刺さっててワロタ
除雪車とエスカレードに引っ張っててもらっててなおさらワロタ
安全第一で行きましょう!

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 11:46:31.21 Anw9bZHNd.net
>>853
40kmで解除されるのはLOCKモードだよ
4wdじゃないよ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 12:15:56.50 +jL3iXSja.net
エクストレイルは滑る前に四駆になるアクティブトルクスプリット
生活四駆とか言われる滑ってから四駆になるのがパッシブトルクスプリット

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 13:16:14.97 xG1Jq4XEa.net
>>855
正直すまんかった
ゲレンデまではオートで行けばok?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 15:08:45.13 ndI/vumPd.net
もうさ
旦那に一番安いFFあてがわれて、エクストレイルだから4WDだと思い込んで嬉々として乗ってる無能主婦と同じレベルだな

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 16:11:19.42 g6RZmZsU0.net
ワダチで前後左右でμが違うとLOCKした方が空転が少ない分、姿勢安定するな
どっちにしろVDCが効いてガコガコいうけど
ワダチな時点でハンドル切ってる向きと車の進む向きは違うので、LOCKしても曲がれるので問題はない
プラドからだと、座面が低い分横にゆすられないので実スピード出てんじゃないのかな
雪道のコーナーだと滑らなくてもセンターデフが完全に解放されないで、ちょっと引きずってる感じはあるね
2WDモードとは挙動が違って、少しプッシュアンダーなのが滑ってるように感じるかもしれない
違いを探してないとわからない程度だけど

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 17:52:30.64 wIQbjWIDd.net
走り屋さん崩れな車評論家のクソレスwww

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 18:18:50.50 l85Iy2Q6r.net
本人の感覚なんだしふーんでいいじゃん
チェーン要らねって言う人と同じ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 18:52:27.60 Vq+anzjHa.net
遠く~遠く~

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 20:19:31.32 uKfiEOOVd.net
>>857
雪国住みだが冬はautoしか使ったことないよ
スポーツモードはエンブレのためによく使う
良いのかどうかはわからないけど

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 21:59:21.21 79pxLdvK0.net
雪国でもなく年中autoなんだけど。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/06 22:20:46.52 t4fPREYW0.net
>>864
俺も一年中AUTO。
FFにしても燃費ほとんど変わらなかったし、AUTO一択だわ。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 01:39:29.00 H3OFZRaG0.net
オートだと交差点曲がってるとき四駆にならない?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 02:02:39.47 V/98Hxozd.net
交差点で早く加速したいとか言ってアホほどアクセル踏むバカとは違うからならない

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 03:24:05.91 7NB6Ltv90.net
アクセルたいして踏まなくてもなるよ

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 03:43:29.06 rMAzFtS2d.net
>>868
たいして踏まないの尺度が走り屋さん崩れのおまえだけおかしいだけだ

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 08:34:43.65 SvMJS4ia0.net
>>859

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 08:35:54.96 F2pmIw+R0.net
曲がるときに四駆になるぞ

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 09:23:25.23 ktFrVJ3vd.net
メーターの4WD表示、AUTOで消灯、2WDで点灯にして欲しかった。
NAのSG5フォレスターATからDNT31のATに乗り換えたけど4WDの制御なのか、パワーなのか、車重なのか、タイヤ…それら全部込みで挙動は結構違うね。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 11:08:21.63 OBG5wetga.net
(スッップ Sdbf-DvKG)
こいつさいこうにアホ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 14:07:19.83 0hDPzv4EM.net
もうほっとこうぜ。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 14:31:12.60 pyq4x86eM.net
ガソリン2リッターの下道8高速2くらいの割合だけど燃費計で12.4も出てるわ
別にエコ運転とか意識してないけどみんなどんなもん?

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 14:41:02.15 M4IM18QL0.net
ど田舎ならそれぐらい普通ですね

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 16:30:42.42 ruA/cUwT0.net
でもこの車の燃費計って実燃費と差あるよね。俺のも2ℓガソリンエンジンだけど、ほぼ下道のみで燃費計は13.6で実燃費は12弱くらいだよ。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 17:37:15.95 jrMdAeWn0.net
1割以上燃費が良く表示されるね

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 19:42:29.05 VsblZ37Y0.net
既出かもしれませんが…
H.21年式、DNT31 前期MTですが、
ゼロ発進からアクセル踏んで行くとVDC警告灯が着くようになりました。
調べたところ、スロットル系統の修理だとは思うのですが、同じような症状になられた方いらっしゃいますか?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
201


902:8/01/07(日) 19:44:29.02 ID:0Rwu9bqba.net



903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/07 23:49:06.65 KU4UW5l2r.net
俺は大抵同じくらいか悪く表示される。@25X

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 00:57:46.15 /O5tqG5ad.net
>>879
類似の症例集めたところで直らないし
ウゼェからさっさとディーラー逝け

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 01:28:58.56 kHptt7Kj0.net
NGですっきり。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 01:29:31.12 zix/XH3V0.net
同感。
俺含めて、無知な奴は素直に寺に駆け込め。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 10:15:42.70 TI6Ko9vBa.net
ホントだよ
クソか

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 14:20:57.98 wNXHle2dd.net
>>869
ハンドルいっぱい切ればなるだろバカかよ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 15:07:51.47 us4AEms3d.net
どんな酷い運転してんだよ…

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 15:16:39.69 uuZp81tS0.net
な、頭おかしいわほんと

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 16:43:10.44 /yCbM/O+0.net
タカタ製エアバックのリコール出てるT30乗りは注意な
今年5月からリコールしてない車両は車検通らなくなるから再確認しとけ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 17:28:03.50 vilXp/we0.net
>>879
うちの場合、始動からしばらくすると点灯
調べてもらったらブレーキペダル裏のスイッチが破損していた

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 22:56:08.62 z6Tgc35J0.net
T30だけどシフトロックソレノイドが逝ったっぽい
買った寺のサービス、インパネぶっ壊したりホイール傷つけるような連中ばかりだから
自分で交換すっかな

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/08 23:49:50.50 eIqX0LhEd.net
できる奴は自分でやれば金もかからんし良いことだと思います

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/09 00:00:27.86 Mexi3i5zd.net
更にはいちいち書き込まずに黙ってやればベスト

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/09 08:50:25.53 jas6zTBO0.net
>>893
お前が反応しなけりゃいいだけ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/09 10:06:30.55 7XASwUQPa.net
ならいっそ次スレはワッチョイ&IPにしようぜ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/10 16:53:27.66 HmZnGE5Cr.net
>>873
ブーメラン刺さり過ぎで脳に障害があるのかもしれん

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/11 00:00:55.48 fSyB6VYC0.net
吹雪でハイパールーフレール点灯したら何も見えなくなって焦ったw

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/11 20:54:12.55 5g88V/nE0.net
好きな娘の実家は全て日産でホワイトなんだが
昔の人は日産=ホワイトなの?うちもブルーバード白だった

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/11 21:25:18.37 2JLDp11j0.net
昔の人はメーカー関係なく白じゃね

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/11 21:35:52.29 5nkjwdta0.net
赤いファミリアでしょ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/11 23:15:31.87 bSYsRDJ8d.net
ホワアァァイト!

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 00:17:11.62 OqGzk9T10.net
ムカシは白、銀、黒くらいしか色がなかったんべさ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 04:15:35.81 e8f5CbJA0.net
白・黒・抹茶
アズキ・コーヒー・柚子・桜

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 09:45:03.31 xOc5YkZD0.net
2WD、4WD、Lock切り替えスイッチってそれぞれスピード何km以下で切り替えって表記ある?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 10:29:09.20 gdg5t5u4d.net
昔は黒、白以外は下取りが安かったからだよ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 11:26:20.42 j2gC/KJJ0.net
>>904
説明書読めよ・・・

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 11:29:51.83 j2gC/KJJ0.net
久々に雪積もったからチェーン履いて峠行ってきた
年に一回


930:積もるかどうかの地域だから99%の車がノーマルタイヤのまんまだからUターンの渋滞起きてた しかもBMWがUターンで滑って目の前で縁石に激突w Amazonで買った中華製4000円の非金属チェーンだったけどなんの問題もなく走破できて楽しかった



931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 16:43:44.42 xOc5YkZD0.net
>>906
ゴメンゴメン読み直してlockは10km以下の記載あったけど2WD→4WD→2WDのスピード表記無くない??

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 16:44:10.39 TP8h5vCBr.net
面白い小説ですね

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 17:13:13.95 WrtzsMMrF.net
アメリカでマックのホットコーヒーで火傷した主婦が、ホットコーヒーが熱すぎるのが悪いって主張して裁判沙汰になり
「熱いので注意してください」ってカップに注意書きするようになった逸話、法曹教育でよく例に出されるジョークを思い出した
バカ対策には過剰な注意書きが必要なんだよね

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:06:19.73 RsNyNwzKM.net
それは「明らかに分かってる事」と「知っておいたほうが良い事」で違うと思うんだけど。マックの件は前者。
ついでにマックの件は知らなかったとかじゃなくて金をせびろうとする国民性や気質の問題なんじゃね?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:16:48.69 J6TD97T/a.net
>>904
2WD・AUTO・LOCKの3モードで、AUTOは前後動的配分で約100:0~50:50、LOCKは40km/hで自動解除(AUTOへ移行)。
取説読んだ?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:22:46.24 GSXfkxa3d.net
ぬれた猫を電子レンジで乾かして
説明書に書いてないからと裁判する国だからな

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:29:49.50 xOc5YkZD0.net
>>912
読んだんだよ、で、Lockに移行しても良いのは10km以下でしょ(ここは読み落としてたすまん)、lock解除が自動で40km以上になればでしょ、知りたいのが2WD→AUTO→2WDの切り替えスイッチの制限速度はあるのかな?ってこと。
書いてないなら制限無いんだろってことなんか。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:33:06.79 DmNYI8yfd.net
>>911
知ってるとか知らなかったの話をしてるんじゃない
国民性とか気質の話をしてるんでもない
想像力の欠如を揶揄してるんだよ
あんたさ、会話が的外れだとか勘が鈍いとか融通利かないとかよく周囲の人に言われたりしない?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:46:40.55 Q5KqnHxOa.net
新潟雪ヤバイよt31乗っててよかったわアパート青空駐車だけど雪かき要らずで出発できる

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:47:44.39 x+qI/j9FM.net
>>915
揶揄の仕方が間違ってるって指摘したかったけど分からないんだね。
会話中に色々と周りに勘違いな事言って白ける空気を作るのはあなただよ。
もう一度このやり取りよく読んでみ。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 18:51:07.84 x+qI/j9FM.net
機械の事やメカニズムのことを想像で解決してみろっておかしくないか?
じゃあ想像で何キロって思ってるんだ?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 19:09:03.47 LyFbsr+kd.net
>書いてないなら制限無いんだろってことなんか。
こういう想像力だっての
>機械の事やメカニズムのことを想像で解決してみろっておかしくないか?
じゃあ想像で何キロって思ってるんだ?
何キロとかさ
なんでこういうド直球でバカな受け取り方しかできないんだ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 19:09:37.41 x+qI/j9FM.net
……すまんちと興奮しすぎた。
落ち着いて考えてみました。
「lock自動解除や始動は速度表記あり。ってことは2WDとAUTO切り替えに速度書いてないなら80kmなんかでも何キロでも切り替えて大丈夫なんだな」という事ね。
そういう想像というか、考えるという行為をしてなかったな。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 19:10:00.21 x+qI/j9FM.net
>>919
ホンすまん。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 19:45:29.58 h0lTWa75a.net
説明書に書いてる様な事を質問しても結局答えられずにボロクソに叩いてアホみたいな日記帳書いてる奴もいるしもうこのスレいらないんじゃね

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 20:21:45.26 pvwdjBpWa.net
またマツダか

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 22:06:04.34 V69vUjwIa.net
>>914
あぁ、そこね。
基本的には、直進状態での切り替えなら制約は実質的に無いと思うよ。速度が早くてスリップも無ければほぼ2WDに近い状態になっちゃうだけで。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/12 23:57:45.07 ncb+t8tr0.net
>>924
なるほどね~!ありがとう!
他車だと切り替えに制限あったりしたから
エクストレイルはどーなのか?という疑問でした。お騒がせしました。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/13 00:13:38.61 znwoA22M0.net
この時期忙しくなってギャーギャー言うのは土方の輩かな?ストレス溜まるだろうから仕方ないか。しっかり働けよ青色。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 00:48:55.65 r4DF7omr0.net
t31後期に16インチ8Jオフセット+40のホイールに225-70-16のタイヤ履かせたらはみ出るかな?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 02:01:58.06 Gd9OO/Sbd.net
ググればその手の質問への回答は腐るほど見つかるよクズ構ってちゃん

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 02:41:19.05 ZChmGxcD0.net
彼は気にしないでくれ
その…脳に異常があるんだ

純正18インチと比べて1インチ、外側に約1.3センチしか出ないから多分はみ出さないだろう
発言に責任は持たないけど、多分大丈夫じゃね?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 03:02:58.55 ZChmGxcD0.net
言っといて不安になったから調べたよ
オフセット35でツライチ内側接触ギリギリだって
オフセット40だと中当たるかも
それでもどうしても履かせたいならスペーサー噛ませるとかするしかないね

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 03:39:09.28 Gd9OO/Sbd.net
構ってちゃんのためにググり代行までするとか暇なやつだな

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 06:52:18.90 okLFIAoa0.net
暇とかブーメラン過ぎて凄い。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 08:28:27.87 w5zw3i/6r.net
ブーメランの彼はきっとカニ頭

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 09:27:24.21 w8sQ/zJVa.net
出来るエクストレイル乗りがいる一方で
>>931は本当に糞の役にも立たねぇ奴だな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 11:05:58.22 Bu25uV3Bd.net
ところでお前ら、天井のメガネ収納は使ってる?
あれサングラス仕舞うのにちょうどいいし、地味に便利だな。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 11:23:14.99 XzKKvMOV0.net
あの収納はサングラスに毎回使ってる!次のクルマにも無いと困るな。
ちなみにダッシュボードの収納はティッシュ入れ。便利過ぎw

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 11:58:57.73 pBXYUtinM.net
その2つはホント便利。カップホルダーも多いし収納に関してはかなり素敵だね。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 12:19:33.32 Bu25uV3Bd.net
>>936
センターメーター廃止して、ティッシュ収納スペースにしたのが素晴らしいなw
これで後席スライドなら言うことなしだった。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 12:30:15.69 sKelUVRPd.net
俺の中では肘置き内のウェットティッシュ入れもなかなかポイント高いわ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 12:55:00.22 gDa0bvcGa.net
荷物が滑りまくるので余ってたフロアマット敷いたらそれごと滑ってワロタ
なんかいい滑り止め教えてクレメンス

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 13:25:05.40 Gd9OO/Sbd.net
アロンアルファで貼り付ければ微動だにしなくなるよ
そんなことも自分で考えられんのか間抜け

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 13:42:24.73 gK+RUwvr0.net
>>940
俺もそれ悩まされたけも、楽天なんかで売ってるT31専用ラゲッジマット良かったよ。6000円弱くらいで裏地にボコボコが付いてるやつ。
URL貼れなくてスマン。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 13:52:25.13 jVjEUOMYd.net
>>940
巣で氏ね

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 15:10:52.89 HbIZ1p8z0.net
荷物は常に満載しとけよな

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 15:35:45.97 dmfpafbY0.net
>>940
100均で売ってる滑り止めマットみたいなの噛ませれば解決!

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/14 19:56:23.24 BQ9Ut9Rwa.net
>>942>>945
試してみるわ、ありがとう
百均のって豚の網脂みたいなカーペットずれないみたいなやつだよね?

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 01:59:58.73 RIEDvFDK0.net
俺はネット使って固定してるよ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 02:10:37.21 QXyvMmsf0.net
俺は嫁を荷台に載せて押さえてもらってるよ。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 11:53:25.31 kGGNKGA70.net
>>948
今度はお前が滑ってるぞ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 20:47:45.02 y/ZBYaAr0.net
初代エクス後期型のgtで変速時に一瞬回転数が上がって変速するんだが同じ症状出てる人いない?2速→3速と3速→4速で冷機時、暖機時に関わらず必ず発生する

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 21:21:40.68 v2FLcJ3I0.net
ATが滑ってるんだろ。
OH必須だってよ。
URLリンク(nihilista.org)

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 21:47:59.78 VzAB0OlVp.net
俺のT31今月2回目(購入から5年)の車検なんだけど交換しとけってとこある?
今のところブレーキパッドくらいかと思ってる。

976:952
18/01/15 21:49:11.46 VzAB0OlVp.net
ちなみに走行距離は5万キロくらい。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 21:55:49.45 DS+J4c1Od.net
乗り手だな
車が可哀想だ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 22:17:57.52 +JRxce+h0.net
五万キロで交換するものなんてそんな無い気がするけどな。乗り方や住んでる地域も関係するだろーけど。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 22:19:56.89 /RevQZu00.net
>>952
Vベルト

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 22:34:39.28 zlTuwQP0a.net
>>953
NT31乗り自分の場合は
エアーエレメントクリーンフィルターかな
60000kmでCVTフルード70000kmでファンベルトかな

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 22:37:55.06 zlTuwQP0a.net
>>952
ちなみに今90000kmだがブレーキパッドは無交換で前後3mmぐらいある

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/15 23:28:53.69 v2FLcJ3I0.net
ブレーキパッドはMTのほうがエンジンブレーキ使う分長持ちだね。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 08:34:41.48 0giMdoSRa.net
そもそもそんな減るもんじゃないけどな

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 13:27:00.43 4a90PCNz0.net
ブレーキパッド5年で交換は考えられないな
普通の乗り方してりゃ3回目の車検でも余裕で持つ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 16:33:08.47 ym/b5uVOd.net
パッドを距離で語らず年で語るw

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 16:52:06.92 4a90PCNz0.net
>>962
普通の乗り方書いてあんだろマヌケ
ほんとドコモの構って蠅はうざいな

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 17:03:46.67 FE2rhOnT0.net
T31だけど10万キロでそろそろパット交換2回目かな
市街地なのか郊外なのかで減り具合はだいぶ違うけど
自分の場合は峠越えが多いので、そこで減ってる気がする
ディスクはまだ研磨するほどではない
ざっくりいって、タイヤ2セットにパット1セットという感じか

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 17:28:46.26 jyYBYTay0.net
>>961
普通の乗り方(ド田舎)

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 18:02:


990:45.86 ID:/8K3UOabd.net



991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 18:40:38.36 7Kyl0v0SM.net
くだらないなら話に参加しなければいいのにね。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 19:04:03.23 arjrhVcEa.net
フリーランダー2とクリソツ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 19:22:21.68 ym/b5uVOd.net
普通て何だよアホか

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 19:34:16.78 RU0QMu290.net
痛いとこ突っ込まれてキレてやんの
まず距離ありきでその上で普通のとか言うなら分からんでもないが
いきなり普通はないわぁーー
あほすぎ

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 20:40:29.78 CR/I/c3ir.net
そんな中で今や旧型、煩いかつリコールだらけのデーゼルエンジンと今時軽でもついてるCVTM6をケチったガソリン2リッター。
両者を燃費以外では上回る25Xノリの俺が通りますよ。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 20:58:39.50 mYowGoJB0.net
>>971
残念だがパワーとトルクではオレの20GTが上なんだな。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 20:59:43.17 xRYJt3Hd0.net
25Xって3.5リッター並のトルクあるの?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:31:36.47 716CSlqnM.net
そら5000ccV型16気筒ばりのハイトルクよ

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 21:43:46.95 xRYJt3Hd0.net
16気筒もあって5000ccなのか

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/16 22:26:25.19 CniNEP3P0.net
エサはミジンコでも入れ食いなのなw

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 02:35:50.12 DV4r8tCh0.net
よかったね

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 22:06:13.95 HXWce4fu0.net
ハハハッ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/17 23:25:30.61 NkMdLYhva.net
こやつめハハハ

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 12:07:17.69 uoFFeCFV0.net
車検だー

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 12:40:32.82 ZpIti9ijd.net
逃げろー

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 17:07:44.95 jWIJ/Wi8a.net
ジャーンジャーン

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 19:01:51.16 a1iH+rgd0.net
20Xtt中古で買いました!現在納車待ち中
皆さま今後よろしくです
早速スタッドレスも買おうと思ったら18インチめっちゃ高え!
出費が痛すぎるorz

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 19:09:41.62 xf6OaVtr0.net
よろしく

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 19:12:16.95 9ExxQpGgd.net
17か16にすればいいだけ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 20:05:37.84 +FpoeIu7a.net
>>983
インチダウンして16がええよ215/70R16でおけ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 20:23:28.62 22OsmdDq0.net
>>983
オメいい色買ったな。

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 20:37:43.83 N8SvDFEG0.net
エスパー裏山

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 23:12:55.65 PlMJBLrjr.net
上手に直してるようだが、運転席の下に血痕がいくつかあるけど大丈夫か?運転席のみだからオフセットかな?大事にしてやれよ。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/18 23:16:15.43 PlMJBLrjr.net
残った家族はそのクルマにも運転手にも感謝してるってさ。そして運転手自身もかなりそのクルマを信頼して愛していたそうだ。毎週のように洗車して、綺麗にしていたそうだ。
大事にしてやれよ。

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 01:33:41.02 9A18wXOKM.net
NT31いくらぐらいで買い取ってもらえますかね?

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 02:11:46.34 vIScFzn2d.net
ここで聞くな
ていうかおまえのはT30だろ

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 09:28:03.28 w6dXfdKl0.net
T31ルームランプのバルブって何?

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 09:35:15.25 w6dXfdKl0.net
お前らの回答遅いから自己解決したわ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 10:40:48.92 T1TPsHYMa.net
そんな質問してたらイキリガイジ君召喚するのでNG

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 10:42:24.55 FK9dGsxya.net
なんだこいつ・・・

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/19 11:50:39.12 w6dXfdKl0.net
イキリ君のコメント楽しみ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 18:34:45.05 VJV/5hJQd.net
t31ディーゼルだがウオーターポンプはエンジン下ろさないとできないの?工賃が馬鹿高い・・・

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 18:42:07.15 l+Dkl2NYd.net
デラでそう言われたの?
いくらだって?

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/01/20 18:46:51.74 W7PmutZda.net
1000なら納車明日!

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 2時間 21分 20秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch