【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】at AUTO
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 21:21:07.02 hpLjRMbo0.net
769みたいな内容ならスレ建ても保守も要らないな
あれを世間話と言える脳ミソが子供だね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 22:34:36.48 ogOXHmjr0.net
保守はいるでしょ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:10:54.99 8w/NlzY30.net
保守しないと落ちるなら要らないって事

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:29:59.27 /wDq4Ki30.net
落ちて構わないなら見に来ることもないだろうに

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:43:57.00 8w/NlzY30.net
書き込みがなきゃ来ないけどね

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:49:17.54 hFlh5Smb0.net
>>804
何がそんなに不満なの?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 09:24:55.49 kxLsilAS2
ありがとうに度合いは無い

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:22:35.73 Z5zTMk9d0.net
ああ春休みだなあwww

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:40:03.58 ALJ3Vg/P0.net
荒らしたいだけでしょ
車の話すらしないじゃんw
せめて33の話でもしろよ世間話で良いんだから
それとももしかして農業用ホース君wなのかなしつこいねぇ
保守スレ建てはありがたいよ
数年前はよく落ちてスレ無くなってたからなここw

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:41:12.87 8w/NlzY30.net
>>805
別に不満は無いけど
何が不満だと思ったの?
それとも何?書き込み無いの分かってるのに毎日スレ開いて見てないとダメなの?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:45:52.53 UUjhn+8D0.net
ぶっちゃけ世間話をウザがってるのは一人だけじゃないんだよなあ…
どうせ世間話しかしないなら落ちたって変わらないし
止めさせる権利はないけど、そう思ってる人が一定数いると思って発言してほしいわ

811:●
19/03/18 13:08:57.04 44/kzVUk0.net
どうでもいいだろ
好きに書けよ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:04:58.99 Ld+zyV9k0.net
>>810
雑談禁止スレでも立てれば?
それが面倒ならアキラメロン

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:20:48.27 UUjhn+8D0.net
>>812
別にこっちが禁止する権利は無いけど、それに文句付けられてもキレてレスバすんなよ…ってことね
ほんともう誰の得にもならないから

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:39:48.63 Ld+zyV9k0.net
>>813
文句つけられた方は言い返すだろうな
何しろ禁止されてないんだから
喫煙可の居酒屋で喫煙者に文句つけるガイジみたいなもの
確かに誰得だな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 15:43:58.71 UUjhn+8D0.net
一応ここは日記帳ではないんで、てめえの日常なんか知らねーよと文句を言われるのはおかしいことではないぞ?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 15:59:03.26 Z5zTMk9d0.net
殺伐としているねえw
ところでエアコンのフィルターって付けられるの後期型だけだっけ?
花粉凄すぎてヤバイわ
中期にも付くのかな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 21:01:00.46 GvsljXpB0.net
中期はカット(?)すれば取り付けれるって感じじゃなかったっけ?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 21:59:05.52 1bVBqyEE0.net
前期にも救いの手をw
ファンにネットみたいの被せてフィルターにしてるのは何処かで見た。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:04:36.00 CI+Qicni0.net
あきらめろんさん

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:49:29.53 Z5zTMk9d0.net
>>817
おお情報㌧
そういや何か切り口?みたいなのが付いているのは切れば付けられるとは大昔に聞いたような・・・
グローブボックス周り外して確認してみるしかないかな
>>818
やはり工夫している人いるんだね
花粉フィルター付いてる足車乗ると殆ど何でもないからやはりフィルターの有無の差は凄いんだと実感したよ
本当に何とかしたいね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 18:04:16.06 JcMWYwsp0.net
BCNR33後期型標準車なんですが、フロントのショックからオイル漏れしています
純正パーツってまだあるんでしょうか?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 18:31:47.61 /0zhAlnz0.net
>>821
どうだろw
欲しがる奴は少なそうだから残ってるかも
でも値段を聞いたら車高調を買いたくなると思うよ
硬いのが嫌ならカヤバのNEW SR辺りがお勧め

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 01:58:26.97 CDbLyKSq0.net
>>822
ありがとうございます
もし部品があったとしても新車時の何倍の値段になってそうですね
社外品でも車高や硬さが変わらないのがいいです
カヤバのNEW SR調べてみたいと思います

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 10:09:27.51 j7RY91+g0.net
>>823
純正ぽい足が良いならTEINのFLEX Zが良いと思う。柔らかめだし安い上に3年保証まで付いてる

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 11:03:05.18 kDfxADa70.net
ダンパーからバネからアッパーマウントまで新品になって
組み込まれてる状態で出荷されてるから、assyで交換すりゃ良くて、それでいて純正品より安い
社外品を選ばない理由はないな。耐久性はしらんけど
1995年の規制緩和が無かったら・・とは考えたくもないw

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 11:45:45.86 /P4MoXhG0.net
カヤバのNEW SRを調べましたがR32GT-R用しか適用が無いようでした
TEINのFLEX Zは適用がありました
車高も伸ばせば前輪-5mm、後輪±0mmにできるようですね
しかしスプリングが純正F3.2Kgf/mm、R3.2に対して
F8.0、R7.0と倍以上の硬さになるので乗り心地が心配かなと

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 12:04:42.79 kDfxADa70.net
TEINのFLEX ZはバネID(内径)70mmで前の自由長が200、後ろが250だから
3.0kなら前がSB030-01200、後ろがSC030-01250(品番)
4.0kならSB040-01200、SC040-01250
に交換すれば希望は叶います。が、高くなりますんでレートオーダーが可能なモノを選んだ方が安いかもしれません

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 15:51:32.11 /P4MoXhG0.net
>>827
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます
オプションで別のスプリングも注文できるんですね!

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 20:13:36.77 tBeO58DN0.net
低くする場合は1kg、精々2kgくらいでそれ以上レート下げたら減衰力がどうやっても合わないぞ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 20:32:41.13 csGNEFX90.net
7~8㌔ならそんなに気にすることないんじゃない?
硬い奴は15㌔越えてる
減衰が町乗り見越してたら大丈夫だと思う
そりゃ保証はできないけどね

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 21:09:22.39 /P4MoXhG0.net
>>829,830
自分は1998年に標準車を新車で買いました
当初Vスぺを買おうと思ってたんですが、調べたり聞いたりしたら
Vスぺのサスはめっちゃ硬くて高速の継ぎ目で跳ねたり街乗りでも気持ち悪くなる、
Vスぺ買って標準車のサスに付け替えてる人も結構いる
と聞いて標準車にしました
でもたしかVスぺのスプリングは5kgぐらいだった気がします
乗り心地はショックのほうが影響でかかったりしますか?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 23:37:42.64 ekLTMxva0.net
>>831
乗り心地はダンパーの減衰力のほうが影響するよ。
TEINのFLEX Z取り付けて乗り回してるけど
減衰力低くして乗ってると
「これバネレートアップしてるの?」と思うくらい。
思いきってTEIN FLEX Z取り付けてみては?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 12:56:26.77 pwB3nnlf0.net
皆さんありがとうございました
TEIN FLEX Zを検討したいと思います

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 13:48:23.09 p2ua6QND0.net
で、ディーラーに行って確認して貰ったら余裕で在庫があるんじゃないの?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 23:54:16.41 i14tTNjB0.net
一応在庫確認してもらったほうが良いよね

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 03:26:20.42 fGc3lPrP0.net
取り越し苦労で終わりそう。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 23:08:28.84 0STnafLV0.net
>>833
819だけど減衰力調整機能付き車高調入れてみて欲しいな~。
減衰力変えられる、車高変えられるで面白いよと思う。
でも、減衰力、車高でなにがなんだかわからなくなる事もあるからね。
ドツボにはまることもある。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 17:04:20.99 VdFLO9YO0.net
GT-Rってミッション車しかないから選ばれた人間しか乗れない感が出ててすごくいい

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 19:15:36.99 4JPeRajj0.net
753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 17:05:54.11 ID:mzPtH5iD0
GT-Rってミッション車しかないから選ばれた人間しか乗れない感が出ててすごくいい

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 20:31:11.66 MXlwyZzY0.net
ミッションインポッシブル

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 20:31:29.25 TthKaRfK0.net
パワーもトルクもあるからMT車の中ではかなり乗りやすいと思うんたがどうだろう
Rの感覚で1500ccクラス乗ったら一発でエンストする自信ある

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 21:40:29.53 YvNc1M/X0.net
そんなの関係無い
普段からMT運転してる奴がゼロ発進でエンストする原因はクラッチのミートポイント差

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 22:45:25.84 ZOJIupFc0.net
関係ないことない
トルクは関係あるだろ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 22:49:02.23 upHgUWL00.net
こーすけ@ECR33@mustang_ringu
落ち着いたから復帰しようかな……
最近見に来たら飲酒運転が話題になってるみたいだからさ
酒が好きで、車も好きで
自分は絶対飲酒運転しないと思ってたのが、ホントに少しの気の緩みでこんな結果になった。
酒飲む人で絶対自分はしないって思ってる人は気をつけて!
周りで声掛けてあげて!!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 23:16:59.69 CMiJzOIs0.net
通りすがりのロータリー乗りとしてはトルクあって燃費も良いから二重の意味で乗りやすいと思うぞ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 03:19:47.73 mukC+87A0.net
1000~2000回転のトルクはあまりないと思う

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 22:43:08.46 5HAWHjgH0.net
何と比べてなのか

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 14:47:28.73 lWVVrNqM0.net
>>844
気の緩みって
人間やめた方がいいよ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 13:16:33.72 WaT/pew70.net
ブロックもヘッドもニスモヘリティジで再発するのな
そろそろ20万キロだしOHするかな

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 20:13:32.40 Z/lRWrvo0.net
俺も20万kmだ
OHついでに34N1タービンも組んでもらう予定

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 21:03:27.90 YCMpQrKm0.net
北海道でR33 GT-Rに乗った女子高生がミーティングを開く

100台以上が集まる規模になる

しかし無許可で他人の駐車場を使っていた事が発覚

参加者は許可済みだと思っていた

警察に捕まる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 21:08:30.83 YCMpQrKm0.net
>>851の続き。
小一時間ほどで釈放された。
あだ名は「メロンちゃん」らしい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 00:15:22.23 cbfhyxyl0.net
春休みでこのスレに来てる学生一部以外誰も興味無いと思うよ
Twitterでやっててくれ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 01:28:58.95 qwS9rrlQ0.net
自分のは先日22万キロ超えた
スポリセのみ
吹けは良いんだけどもうパンチは無くなって来たような・・・
OHも今更な気がするのでこの調子で30万キロくらいまで持ってくれないかな

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 11:33:29.18 6CMAiGME0.net
>>854
20万キロくらいになるとOHか乗り潰すかは結構悩む事になるんだろうね
自分のはほぼノーマル16万キロだけど確かにパワー感はもう弱いな
OHも考えてるけど出来れば新品エンジンが欲しい

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 14:50:11.07 SKAY27JT0.net
OH費用が上っていく内に機を失したわ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 17:31:29.74 F+sjDWVE0.net
>>855
新品エンジンよりも腕の良い人が組んだ奴の方が良いよ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 07:38:14.92 zZXDeSKr0.net
エンジンもやるならタービンもやりたいしなぁ
まぁまた10年乗れると考えれば安いもんだな

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 18:02:23.70 uiHjmAMy0.net
ニスモでリフレッシュすればいいと思うよ。

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 21:25:12.67 +qUQs7rd0.net
ニスモでOHって幾らかかるんだよ

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/05 08:20:43.91 C0o1vyUo0.net
エンジン脱着だけで50万取りそうw
しかも上から
下からなら分かるけど

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 12:24:57.71 KykRtniy0.net
HP見てみた
ニスモはエンジンOHは163万円~
エンジンの状態によって違うけど最大で260万円程度になるそうな
正直思ってたよりは安かった
自分のはエンジンは12万キロだからまだ大丈夫だと思うけど、足回りのリフレッシュしたいなあ
そっちの方はニスモは価格出ていないね

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 22:55:59.13 8FcAylaz0.net
任せているショップに足回りの総リフレッシュお願いしたら90万くらいだったな。ついでに車高調も変えたから100万超えた
でもやってよかったわ。引き取りに行って乗り出した瞬間のあの感動は忘れられない

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 16:12:37.61 KqLLxqEz0.net
サスリフレッシュ今も100万くらいだったらやりたいな

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 16:33:58.26 1q5vmUes0.net
メンバーブッシュも変えたの?
メンバーブッシュは単品が出ないし工賃が高いから悩む

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 21:54:17.01 5lPbtmOhO.net
>>865
そこはやらなければリフレッシュにならないと思う

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 20:03:13.01 axJR33MJ0.net
記念パピコ。
32や34より33が好きです。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:04:01.55 suREUxDs0.net
GTR33のFフェンダー交換ってFバンパー外さなくてもできますか❓詳しい方いればやり方も教えてください🙇

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:31:43.88 dEELSl0/0.net
つんつるてんになった純正ステアリングが滑るのに耐えかねてとうとう本革ハンドルカバー付けてしまった
滑らなくて快適だが何かを失った気分w
>>868
無理じゃないかな

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:05:24.77 gcch/Gqn0.net
>>868
無理

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:42:34.77 9IjlCUSc0.net
>>869 >>870 情報ありがとうございます。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:57:36.77 9IjlCUSc0.net
てか Fフェンダーのメインフレームに錆が・・・どうすればいいのだ・・・・

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 23:00:16.08 i2Rr3OYF0.net
>>869
張替えとか考えたけど面倒臭くて俺もとっくにそれだよ
普通に乗る分には問題無く快適

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 17:56:35.95 JdlyDet/0.net
どこの国のナンバープレートかな。
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 18:02:05.02 aJHVDgHU0.net
>>873
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんなの買えば?

876:860
19/04/19 00:51:23.95 FbIdkeG50.net
>>875
オクももう面倒で・・・w
ちょっとおかしな出品者に2回連続で当たってもうやらなくなっちゃった
でもお気遣いどうもありがとう

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:22:35.48 +aFV6yoM0.net
>>874
盗難車

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:28:16.28 GD3RdNq10.net
>>876
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
程度良さそうなのが出てるけど・・・しつこくてゴメン

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 00:04:28.87 ERv7PYBz0.net
全塗装したいけどやっぱり100万はかかるよな。マスキングだけの全塗装は怖くて出来ない。
ガラス外してモールも全て変えたい。パーツが有るのか解らんけど。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 04:45:57.49 ++ODMcji0.net
モール高いし全部脱着して塗ったら100じゃあきかない

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 07:38:19.37 XRuEw6+a0.net
他スレでもその話題が出てたけど最低でも塗装で70から80はかかるとか言ってた
今モールがどれくらいするのか分からないけど32だとモールだけで70万くらいするみたいだぞ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 11:54:35.16 /dla05VX0.net
>>881
マジ!?モール高過ぎ…

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 13:21:45.59 8DQM3eIa0.net
>>882
ホント
何年か前で50万とか言ってて更に上がってるらしいよ
33がいくらするのか知らない
誰か調べてみてよ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:53:27.03 KJcYFFKS0.net
>>883
言い出しっぺの法則

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 14:35:36.00 dcCTaB+n0.net
>>881
2年前に日産部販で前後合わせて18万だったよ。まだ入れ換えてない

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 10:40:13.67 uNAc/r5d0.net
>>885
フロント、リアガラスのモールのみ?
両ドア周りは含まれて無い金額?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 19:18:09.07 yZjSJZO30.net
他所の地域の知らない店の見積もりなんて全くアテにならないだろ。
地元の板金屋で「5ちゃんに18万って出てましたけど」なんて言ってもウザがられるだけ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 19:55:23.38 Ig7t76Sm0.net
後半の意味が全く分からない
なぜそんな意味無い事言うの前提なんだ?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 20:25:55.71 iPHdk6rX0.net
話の腰を折りたいお年頃かな

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 21:22:32.13 odroBb+a0.net
ただ二年あれば全く事情は異なるので、確かにあんまり有益ではないのは確か

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 08:46:08.56 EbgWAy0y0.net
>>886
含まないですよ
ドアサイドフルでやるとプラス20位でないかな、それプラス工賃10万位かな

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 11:58:58.78 lWE0s1Qq0.net
>>891
ありがとう。ざっくりの金額だけでも解れば実際に見積りする時にビビらなくて済むので。
二年くらい前にガラス脱着、殆どのパーツばらしての全塗装の見積りした時には70~120万くらいの見積りでした。
フェンダーやステップばらして錆びの具合や補修跡が出て再補修などで金額が変わるとの事でした。
私の車はリアクォーターとリアガラスの間に錆びが出てるから必ずガラス脱着してきっちり直したいです。
純正同色塗装なので全てばらさなくても良い気もしますが、やはりモールとの塗装段差は気になりそうなので全てばらすつもりです。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 18:53:17.81 O64yyoT40.net
先日、20年間手塩にかけてきた最愛のこの車を手放しました。
気持ちとしては、あと10年、自分が還暦になるまで所有したいな、、、と思って
ましたが、ここに来て細かいトラブル頻発し、都度補修してきたものの、
時間・手間・資金面、様々な要件から維持について考えていたところ、良い
条件のオファーと、次の10年を試してみたい車が見つかったこともあって、、、
ここが潮時かな?と決断しました。
今は娘を嫁に出した父親の気分で、心にぽっかり穴が開いた気分ですが、、、
新しい娘との相性が悪かった場合は、またこちらに戻ってきたく思っております。。。
20年間、本当に色々な思い出をありがとう!

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 00:08:28.32 G2mRdKK10.net
長い間お疲れさん
次はS660とかかな?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 16:50:32.79 n6xGlVJf0.net
車検だしたら社外テールランプ(フルLED)が球切れしてて急遽純正品持っていってきた
ブレーキランプのとこがLEDのやつはあるけど、フルLEDはないよなぁ~
クエストジャパンのテールランプいつの間にか2倍近く値段上がってるし…

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 17:42:42.45 evZGolFf0.net
切れてる部分だけ交換できんの?LEDの規格調べて

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 17:59:52.18 kUf2A7Jo0.net
>>895
分解できるのなら全ての半田をやりなおしてみたら?
素子の不良はあんまり無くて半田付けした所が割れたりして悪くなる事が多いよ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 18:03:10.46 n6xGlVJf0.net
やろうと思えば出来なくは無いとは思うけどディーラーがそこまでやってくれないだろうし、俺も不器用だから打ち替えは無理かな~
クエストジャパン新品完成品の方見てた
持ち込みなら4.6万か…
ウィンカーLED化は水漏れ等で壊れやすいからほとんどやってるとこが少ないのかな
ウィンカーLEDの球切れ二度目だわ

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 23:48:19.97 n6xGlVJf0.net
タイミングよくフルLEDのテールランプが格安で出品されてるとか…
この出品者もしかして!?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 15:22:38.37 Y+x+iGoJ0.net
今年もエアコン送風口から
スポンジ様の物質が飛び出してきた。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 17:03:57.84 fA6NKsTa0.net
無くなるまでずっと出てくるで

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 18:52:48.53 5cCg19B/0.net
>>900
ボロボロなだけでなく溶けかけてたりするから服について擦ったりすると大変

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 00:39:53.97 C5Khkftg0.net
>>901
何か季節を感じますよね。
クラスタパネルのベタベタと云い。
自分Mではないので発生しないに越したことはありませんが。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 20:29:42.00 vU/LseZu0.net
毎年このくらいの時期から100馬力くらい減ってるんじゃないの?って思う

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 07:34:08.19 kRuXqwcd0.net
売却を考えているのですがどれ位が相場でしょうか?
年式 :平成7年式
グレード:スタンダード
色 :シルバー
走行距離:13万
修復歴 :あり
目安でも教えて頂けると助かります。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 08:13:29.90 Lgxn0R040.net
>>905
70~80万?
GT-R専門店とかに持っていけばそれ以上にはなるんじゃない?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 09:57:36.70 XxMTdFyG0.net
程度にもよるが、安くて50万から100万、あるいは高くても150万程度の可能性

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 17:21:25.79 ftkBBpWP0.net
店頭では完全整備の上300万で販売します

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 18:47:42.45 yHwY7iqi0.net
修復歴ちょろまかします

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 18:59:01.16 6S8GT+MZ0.net
加水分解との闘いか・・・

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 21:44:34.58 kRuXqwcd0.net
>>906
>>907
レス有り難うございます。
やはり専門店の方が良い条件が出るのですね。
売却は来春を考えていますので、色々と問い合わせてみたいと思います。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 22:18:37.77 yXqwxiPY0.net
400R の相場っていくら位なのかな?

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 22:30:23.06 cyrYkeQM0.net
>>905
大阪のグロをお勧めします。。。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 00:38:31.96 018qqLeg0.net
>>905
まだ売らないほうが良いと思うけどねー
足元見られて買い叩かれるだけだよ
買取価格と売値との剥離がものすごいよこの車

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 12:24:56.92 F3aaUSWm0.net
>>914
乖離な

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/04 21:17:02.60 ic21H+pA0.net
>>911
すまん、20代から30代あるいは40代から50代の犯行っていうネタのつもりだったんや…
マジレスするとこの手の車は買取店によってピンキリだからいろんなとこ持って行くのが一番いい
答えになってなくて申し訳ない

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 11:21:06.61 q9igjlp40.net
一昨年GT-R専門店に試しに持っていった自分が来ましたよ
8年Vスペ事故歴と傷無しスポリセとニスモ足と34タービンとパッド以外ノーマル12万キロで80万円だった
その店に並んでるの見せて貰ったけど明らかに自分のより程度悪い走行も遥かに多い前期33Vスペで300万オーバーで売ってたw
アホらしくてお断りして帰ったよ(冷やかしになっちゃったのは申し訳なかったけど)
店は商売だし安く仕入れて高く売りたいってのは分かるんだけどあれでは流石に売れないわ
でも結構カモられてる人多いんじゃないかと思う
一昨年の話だから参考になるか分からないけど大して今も変わってないんじゃないかなあ
>>914氏の言うように今は売らない方が良いと思うよ
アメリカの25年ルールとやらが解禁になってから考えても良いんじゃないかな

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/05 11:24:03.99 pV8iAvCP0.net
今持ってる人は絶対に売らない方がいい
何が何でも保持し続けろと言いたい

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/08 04:45:07.50 TkPBzV6x0.net
去年、10万キロ歴なし後期STDで買い取り280の値がついたのは珍しいことなんやな……売らなかったけど。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/08 06:25:21.83 AcUsGjj70.net
今度は助手席のドア開閉したら鏡面が明後日の方向向くようになった。
発進してから気付くと地味に焦る。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/09 05:43:54.21 r9BFwOAq0.net
ドアミラーの話?

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 02:11:40.61 4tW1laJ70.net
>>921
そうです。言葉足らずでしたね。
ちなみに格納機能も壊れています。
部品は欠品と云われました。生産は?です。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 06:16:44.64 JNRJjRMz0.net
中古部品買って中身入れ換えるとかするしかないね

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 11:13:48.95 xbb0B38G0.net
TEIN FLEX Z 組みました

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 20:40:56.55 0hZilkhj0.net
>>924
お値段お手ごろ、街乗り動態保存に丁度いいと思ってたところだ。
インプレよろすこ!

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/10 23:15:20.04 EnrSGfaM0.net
テイン…。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/11 23:52:38.82 HBMLi2dT0.net
>>924
純正スプリングにするか、車高調にするか迷ってた人かな?
減衰力低くして乗るとバネレート高くしてるのかな?
と思わなかった?
まあインプレよろしく。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/12 07:32:31.92 TfU5KDjw0.net
リアメンバーを34のメンバー移植されてる方っていますか?
加工の有無とか乗り味の変化が知りたいのですが
いれば教えて欲しいです┏●

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/13 13:54:25.70 QnKNDEs30.net
915です。
33用バックオーダー可能だったので情報必要無くなりました。お邪魔すますた┏○ペコッ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/17 21:14:49.84 K/tkBa9y0.net
免許取得して親に買って貰ったGTR事故って廃車になりました
また親にGTR買って貰います

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/17 21:35:47.29 XIp1E5an0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/17 23:31:53.58 HZSCTdSj0.net
ワッチョイ無しの32スレならみんな喜んで食い付きそうだけど

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 00:48:56.36 G3MtFl/H0.net
ただでさえ不人気で流通量が少ない33がまた一台減っていくのか
画像で事故具合みると軽ならヤバそうな感じ?
ドライバーが軽症でまた同じスポーツカー欲しがるとは普通車って安全だなと思うわ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 02:32:46.27 mAUEAi690.net
事故とかは誰にでも起こりうることだけど、そもそもツイートの内容が初心者だなぁって思うわ。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 06:58:38.98 rMUnirNq0.net
>>931
フロントか無事でルーフべっこり凹んでるって横転かね?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 08:37:23.42 4aSZaAjY0.net
ダブルバブルルーフ採用

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 12:42:42.35 GCdohZaw0.net
買わなくていいからいくらかかっても治して乗れよと思う

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 13:10:49.35 54xaDIsG0.net
URLリンク(twitter.com)
こんな事言ってるバカだしまた事故るな
(deleted an unsolicited ad)

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 13:50:48.67 ixXK9gI80.net
どんどん事故って壊せよ
そして部品取りに廻せよ
頼むで

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 21:44:57.32 TXGf1/Tf0.net
「普通」ならそんな事故起こさないんだよなぁ…

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/18 23:56:16.50 EzImL2n30.net
娯楽の無い岩手の少年が頑張ってる。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/19 09:01:44.47 YcJ2UxOn0.net
娯楽がないなら沖縄みたいにセ●クスだけしてりゃいいんだよ車に乗るな

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 08:27:26.67 fmNKnja30.net
>>938
これGT-R専門のボディ屋なら直せるよね

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 08:50:01.19 nQ4A1aiC0.net
>>943
車なんて(金さえ積めれば)何でも治る

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 13:13:50.15 5gN9jX9S0.net
>>943
ヨコバンなら修復余裕だろ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 20:07:25.26 gk1LoYuU0.net
どこの板金屋でも直るよ
買い換えを勧められると思うけど

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 21:16:31.00 6VxlBLY90.net
少年N (18) 「諦めきれずまた近頃GTR買いたいと思ってます!」
                   ↑ 
                   ?       

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/20 23:54:42.97 SvgYJ3Oi0.net
近々や、言わせんな恥ずかしい(/ω\*)

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/26 08:38:17.65 q5cZbX0m0.net
反省だけなら猿でもできる

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 11:09:48.05 5rzc1VgE0.net
URLリンク(twitter.com)
こいついつか事故って死にそう
危険運転と違法改造で警察に通報したわ
(deleted an unsolicited ad)

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 12:00:30.06 lDDQ+b6h0.net
下品なGT-Rだな

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 14:28:46.61 8Oi3IwK90.net
構造変更してるのか?

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 15:40:54.23 5rzc1VgE0.net
構造変更してるかどうかはわからないが信号待ちで吹かして公道をサーキットと勘違いしてるバカだぞ
普通に頭が悪そう そして頼むから他人に危害加えないでほしいよ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 18:18:53.40 t2driig70.net
細かいパーツ色々とディーラーに頼んだけど2ヶ月経ってもまだ来ない!遅すぎるよ~

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 19:58:10.64 wNgTtDvX0.net
半年くらい普通に待つぞ
それで来たらまだラッキー

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 20:09:18.24 SCT7Ovkr0.net
イカれたヤツは車全体を使って 「私はキチガイです!」 と表現してくれるから分かりやすくて助かる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/03 20:16:13.43 Q5ypsveX0.net
民度低杉やろ
コメントでカッコいいとか...ヤバいな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/04 15:47:21.79 iz5oQs0D0.net
乗ってるやつが頭悪いからな
頭が悪い者同士で仲良くしてるんやろな
バーナウトします。まじで捕まるけどOK❓みたいなこと書いてるけど(笑)
裁判のこと自慢してる時点で()

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/06 15:56:27.05 EWoBZKZt0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 18:14:24.52 Lj/1KJyA0.net
ヤフオクで落したインテークパイプ(純正加工 仕切板入り)を付けてみた

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/07 22:49:46.13 ST7KaK6w0.net
先週オーリンズの車高調KIT入れてみたよ。
16年お世話になったHKSと比べるのは違うとわかっているけど、、
しなやかさハンパないね!

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/10 01:22:52.87 v1GF+wTU0.net
>>960
kwsk
>>958
DFV?
乗り心地なんかもkwsk

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/10 05:52:06.70 0uCYCAis0.net
>>962
kwskもなにも…
↓のやつに変えただけ
プラシーボ程度にトルクがちょっと上った?程度
リアタービンにフロントタービンの吹き返しが行かないからリアタービンの保護になるんじゃないか?とレビューがあったり
URLリンク(i.imgur.com)

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/16 15:03:17.12 NhgNAiWj0.net
400R復活らしいな
スカイラインだけどな みなさんはどう思いますか❓

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/16 16:52:14.24 qOZiEK3q0.net
よくも簡単に400Rなんて名前使うよな小馬鹿にしてるわ
400Rと万が一並んだら俺なら恥ずかしくていらんないわ

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/16 20:35:52.16 e5LcgrDu0.net
400Rの記事見た
ヒドいな。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/16 20:44:45.61 d1ze+NFP0.net
HPみたらもっと呆れるぜ
歴代スカイライン(スカイラインGT-R含む)で一番パワー出てますみたいなこと書いてるわ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/16 22:01:26.15 E3wb6gyH0.net
マツダやん
どの層がターゲットなのかわからん

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 00:24:41.24 SL/9ktY70.net
GT-R顔が浮いててダサいしスカイラインに自動運転()って
やっちゃってますね日産

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 07:09:35.66 r2rmTCRB0.net
>>967
V37スカイライン400R
550万円
いらんわ。
RB26乗りとは客層が違うと思うけど
300万の個体買って250万で
(リフレッシュ費用足らないかもしれないが)
リフレッシュするほうがいいな。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 07:46:32.95 o1/wM/OD0.net
俺、中古で買うと思うわ。通勤用にだけど
もう、最終型でも20年超落ち。いつまでもRに乗れるとも思わないし(部品とかの面でな
Zの方にVR30と6MT導入されたら、そっち選ぶけど
今時の車であの価格だから仕方ないとは思うが、車重2トンは重い

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 07:55:14.14 DmbSsUUM0.net
>>971
君みたいなのはさっさと降りたらいいと思うよ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 08:23:55.03 o1/wM/OD0.net
つまんね

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/17 10:18:00.67 nMhEfLA20.net
正直、今の日産に魅力感じない。
話は変わるんだが
Twitterで400R批判コメントしてる人がいたけど
GTR好き(見た目も中身も別だし400Rなんておかしいだろ)
このコメントに
痛車ハッチバックインプ乗り(買わないなら黙れよ)
オタクワゴン乗り(RBなんて時代遅れ)
なんか見てて胸糞悪かったわ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/19 17:56:28.55 6EFoE0of0.net
400R良さげじゃん
こればっかりは乗ってみないと分からんしなあ
興味はあるわ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/19 19:18:04.88 hc5qqihZ0.net
>>975
V37スレで、今時足踏み式パーキングブレーキだから買わないだの、世の中ダウンサイジング志向なのに4気筒じゃないから買わないだの、買うかうさぎが吠えまくってた。

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/20 00:36:39.43 GlvIufSQ0.net
でもこのご時世に6発ターボFRで400馬力が550万なんてすごいじゃん
頑張ってるよ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/20 03:31:45.50 L14zQ7OE0.net
でもV型じゃあね

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/20 07:50:51.08 YXPnMzfx0.net
>>978
ここにも出てきた買うかうさぎ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/07/20 20:25:35.13 v6NZDdlz0.net
ケチつけたらキリがないしな
まずは乗ってみたいもんだ

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/03 00:34:52.92 NMEHxWJC0.net
ノーマルフェンダに265/35/18タイヤ・10.5j+22ホイールは入れることが出来ますか?
インナー干渉や車検が心配です。車高調は入れています。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/03 21:12:16.41 qKlLGK5k0.net
フロント内に引っ込みぎみになる
リアはまあまあ

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/03 21:37:19.32 KsRxCldI0.net
ご時世もなにも、吊るしで400ps,FR,500万円台の国産車なんて史上初じゃね?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/03 22:58:03.76 NMEHxWJC0.net
>>982
回答ありがとう。
現在10j+20のホイール履いているのだけど測ったところフロント8mmリア11mmツラウチでした。リアのが余裕があります。なんでだろ??

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/07 01:09:13.94 1oWTuybW0.net
10J+12に265/35R18くんだら右フロントだけフル転舵時にインナー干渉してたな

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/15 20:55:01.86 AdukKZVJ0.net
デビルスポイラー出品されてるな
以前求めてた人は買ったのかな?

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/31 13:11:15.72 rWoGvgEF0.net
>>938
URLリンク(twitter.com)
少年N (18) 「今度はR35を買いました!しょしんしゃまぁく を付けて乗り回していきたいと思います!」
(deleted an unsolicited ad)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/08/31 14:49:27.39 Kyfqd0W70.net
また1台犠牲車が...

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/02 10:38:29.12 2oxbnMk80.net
みなさんのGTR錆とか出てます?
リヤタイヤハウスとかトランクが錆びてきててショップに依頼しようか迷ってる……

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/02 12:38:46.16 BvcdbSwA0.net
>>989
今乗ってるのは錆無いけど部品取りの事故車はひどいよ
つぶれた所を見ると外に異常が無くても中から錆びてるから油断できないと思った
表に出てきてるのなら中はえらい事になってると思う

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/02 15:19:30.20 2oxbnMk80.net
>>990羨ましいです……
一応、事故歴なしの9万キロで4年に購入したんだけど……トランクは雨漏りするからなぁ……修理しないとなぁ……

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/02 15:20:48.69 2oxbnMk80.net
>>990
失礼抜けてました
4年前です

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/02 15:29:16.31 6uh0XDue0.net
>>991
トランクの黒いゴム外してみた?
ウェザーストリップっていったかな。
下の板金部分が錆びてて漏れる事もあるよ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/03 09:28:48.32 UovsQtfk0.net
>>993
休日、見てみるよ\(^-^)/
ありがとうです

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/08 12:07:39.12 o7lu9vpg0.net
今日、トランクのモール外した見たけど少し錆があるぐらいでとくに以上は無かった・・・・
モールもひび割れもなく正常でした。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/08 22:46:54.48 4QSXrcXM0.net
いつものテールランプのブチルテープの劣化じゃないの?

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/11 10:02:16.89 OaZnBNTC0.net
>>996
情報ありがとうございます❗
今後、見てみます

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 04:40:44.88 g1v9phsX0.net
URLリンク(www.carsensor.net)
だいぶ上がって来たね。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/09/17 09:44:45.11 VgCJnq0h0.net
アイドリングが2500回転なのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch