【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】at AUTO
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/13 12:45:01.93 QY84qBCJ0.net
485です。
皆さんアドバイスありがとうございました。
急にお金が必要になり、少しでも高く売れればと思い質問しました。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/13 13:56:38.51 fmZAhua50.net
買取店を一斉に呼んで買取価格競わせるか専門店に見に来てもらうとか
オクとか色々有るとは思うけど・・・検討を祈る

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/13 14:13:29.91 lzOhb7P80.net
>>483 >>484 >>485
返事遅れてすみません 情報ありがとうございます!

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 22:00:58.43 1nhB/DTO0.net
まだ純正のロゴ入りキーって作れるかな?
去年ディーラーに聞いたら、部品終了してきてるから難しいかもと言われたままなんだけど
今年か去年キー作った人いますか?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/14 23:42:54.73 iT58CaKd0.net
今週純正キー作りましたよ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 09:17:31.03 4s5EdT3q0.net
495です、>>504 まだ作れるんですね、ちなみにいくらでしたか?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 16:07:36.73 7L/wyiXQ0.net
なぜディーラーで聞かない?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 16:10:59.48 eoKMdw/y0.net
ディーラー行ってフロントで確認して貰った方が早いやん

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 16:33:32.63 1p3hEi2r0.net
正しい質問の仕方
1、まず本気度示してディーラーに再打診
2、ダメだったらオクなどでブランクKeyの調達可否を調べる
ここでようやく質問書込
3、「〇〇県付近で持込依頼できる良い店知りませんか?作業費相場も教えてもらえると助かります」

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 17:08:08.33 Zr82l2ia0.net
ロゴ入りのキーにはキーナンバー刻印しないようにね
こちらから何も言わなければ刻印されてくるぞ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 17:50:01.74 7j1lPUEQ0.net
刻印有るとなんかダメなの?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/15 18:03:37.54 nt80CH0t0.net
鍵の複製を作りやすくなる

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/17 22:00:14.60 2H3PAFJV0.net
エアコンの風量調節が言う事聞かなくなった。
冷風は出るけど、風量表示1で3の強さとかw
オートは沈黙。。。
エアコンパネル自体が原因だろうか。。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/18 15:17:08.89 CVU99jqs0.net
俺が作ったときはDラーが気を効かせてなにも言わずにキーナンバー刻印せずに作ってくれた

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/20 15:43:12.50 8cm1oYnK0.net
あーるびーにーろくでーあーてーてー(英語+日本語+ドイツ語)
これ、何で頑丈だったかを知らない世代が出てきてしまった
設計うんぬん以前に、鉄ブロックだったからだってのに
RB26DETTが鉄であったことすら知らないのにR32が好きだとか言ってるやつが出た

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/20 20:28:36.03 pDpqxrkU0.net
鉄ブロック→そう言う設計
何か問題有るんだろうか

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/21 00:46:24.89 kaRzUPLU0.net
好きな人は仕様が分からないと不味いんだろうか

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/21 01:15:41.74 FmFPBXE+0.net
鉄製ということを知らければR好きと言ってはいけないとか言ってるやつが出た
もしかしてコピペかな?だったら恥ずかしい

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 13:21:39.75 WX5WhQq50.net
/⭕⭕\______/⭕⭕\

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 16:51:38.18 TAC+2vPD0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
■日産スポーツカー 煽り運転からの暴言
URLリンク(youtu.be)
2018 年 6月 22 日 18:45 頃のドライブレコーダーから
対向車線の車を止まって行かせてた所、 日産のスポーツカーから煽り運転からの暴言を吐かれました
動画ではよく聞こえないかもしれませんが、
「下手糞は運転するんじゃねえ」と言われました
車のナンバーは確か習志野の22だったかと思います
悪質ドライバーが少なくなることを祈ります

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 17:47:25.09 0ix0XYyx0.net
荒れるからやめてね
ちょっと前にマフラーをノーマルに戻そうかって言ってた者だけど20年ぶりに戻してみたよ
すごく静かでトルクも出て快適・・・回せばエンジンの音がちゃんと聞こえて良いね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/24 18:35:59.46 dwIK2gkI0.net
こんなの晒すほうもどうかしてる
YouTubeとかに上がってるからって麻痺してるのかもしれないけど普通に名誉棄損で訴えられることあるのに

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 06:31:29.65 se3Sl0SZO.net
下手くそ言われて悔しかったんだろうね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 07:52:47.47 J0JTJ7eB0.net
34乗りだが33乗り怖すぎワロタ。
俺もヘタクソだがRに乗ってゴメンナサイ。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/26 08:00:12.77 uT+Qxija0.net
(スーパーカッパーミックスツイン入れて)極稀にエンストする下手でゴメンナサイ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 09:18:47.30 UdggSlje0.net
狭い道で対向車の為に減速していたら凄そうな車に煽られて暴言を吐かれた車載
URLリンク(1000mg.jp)

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/27 11:30:57.57 n4SryBnH0.net
>>525
スレチどころかサイト宣伝
開くな

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/29 10:18:07.72 tIY1t08d0.net
これはR33ですか?
URLリンク(youtu.be)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/29 14:10:33.03 FqYHv2AA0.net
関東甲信梅雨明けしたのか・・・
暫く冬眠させようかなw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/29 18:15:25.95 5/BmWwRi0.net
質問失礼します。
純正ピストンからHKSピストンφ87.0にすると排気量ってどの程度上がりますか?
宜しくお願いします

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/29 18:44:25.72 K+CPrnsz0.net
RB26 HKS ピストン 87パイ 排気量 で検索すればすぐ出てくるよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/29 19:15:15.64 5/BmWwRi0.net
>>530 ありがとうございます
ホームページで確認できました。
ちなみに2.7L 2.8LするにはやはりKIT買うしかないのでしょうか?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 15:52:08.19 fk/OwQY70.net
質問失礼します。
エンジンがかかった状態でリフトでリアタイヤを手で回すとフロントも回るのですがこれは正常な動作なのでしょうか?手では止められないくらいトランスファーが締結してます。
IG-ONではFRになると思ってたのですが…

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 16:07:01.87 4eILRL9S0.net
それが、アテーサE-TS

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 19:04:36.61 ghx2jNh50.net
車速0でリヤが回っている=リヤスリップとCPUが判断してフロントにトルクを渡している正常な状態。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 19:30:15.58 /bjkK49N0.net
>>534
リアを回してからトルクが伝わる感じではなく、回り初めから完全に同期しているので気になってます。
フロントペラシャを回しても同じようにリアが回るのです。
色々と調べてますが、そもそもの正常な動きがわからないので質問しました。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 20:42:47.56 4eILRL9S0.net
油圧が残ってる

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 20:47:41.70 hgq64Xon0.net
33はヒューズ抜けないんだっけ?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/06/30 21:01:28.89 4eILRL9S0.net
33は時間がかかるけど、出来るはず

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/06 13:29:27.89 fjGWmTYO0.net
保守

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 18:00:57.36 NrnQdtze0.net
32はクリスタルホワイトなのに
33はただのホワイトなんて何故?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/09 23:08:46.83 5Q573YF20.net
だって33だもん、、、、、
そんなマイカーもQM1

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/15 22:25:02.08 rP52n6Kr0.net
色合いは流行り廃りがあるよ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/18 22:13:30.41 5EHO3qFK0.net
エンジンばらしたらブロックに定番のクラックが見つかったわ・・・・
ブーストUP仕様だけでクラック入るんだね。。。。
N1ブロックほしいけどオクに流れてるの高すぎて買えないから05Uでまた組もうかな・・・
n1ブロック20万でまじで再販してほしい。。。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 21:30:03.54 ObZEzPOT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
貴重なオーテックが・・・

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/19 22:46:56.64 5WBkgD560.net
場所からしてインジェクターのガソリン漏れかね

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/20 04:30:18.69 O/mUZzyy0.net
いや高速の乗り口の気がするが

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/20 07:41:50.71 a0Z9eo670.net
消火器でも買うとするか
点火、燃料系は新しくしているが何が起きてもおかしくないからね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/21 03:03:51.22 pLe+o8zz0.net
以前、車の外からガソリン臭いのでよくよく調べてみたら
燃料フィルターの下側のホースのところが裂けてた。
危ないところだった。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 21:00:02.35 hmmPRMPN0.net
古い車の車両火災が増えてるとかどこかで見たような・・・
自分は20年目に燃料系統とブレーキ系統と水回りのパーツを一気に変えたわ
性能は変わらんけど安心感すごいしお勧め

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 21:09:32.50 WRUQ84dD0.net
いくら位かかった?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/25 21:16:39.35 E3nJ43rQ0.net
燃料系ってゴムパーツだけならあまりかからないよね
一番かかるのは水周り?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 02:43:58.19 06X4tDKO0.net
部品が有るうちに替えておかないと。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:10:55.41 GvVoFwb00.net
>>550
>>549だけど明細探してみたけど無かったから分からんかったスマン
自分でエンジン降ろしてやったので参考にならないかもしれんが・・・
タービンとクラッチとオルタとセルや諸々も一緒にやったんで60万余裕で超えた記憶
クランプやら短いホースやジョイント類なんかも数が多いから結構掛かるよ
後、BO多くて全部パーツ揃うまで2ヶ月近く掛かった
金掛かるし大変だけどこれからも長く乗るって人はそろそろ考えておいた方が良いと思う
20年物だし熱害強めの車だし程度によってはもう漏れるかも
サージタンクの下のとかもう弾力無くてヤバかったよ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:30:10.50 3OTXc2J00.net
SAMCOはどうなの?
シリコンは破れやすいとも聞くけど
純正も上がってるだろうから純正よりも安くならないかな?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:41:18.55 GvVoFwb00.net
>>554
ホース類は耐久性に於いて純正に優るものは無いと考えてる
純正高くなってきているけどべらぼうな金額では無いし一気にやらないのなら優先順位つけてちょっとづつ変えていけば良いんじゃないかな
この年代の日本車でこれだけリフレッシュ出来るのもそうそう無いけど今後は分からないしね

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:41:30.78 6zTciJus0.net
>>553
ありがとう
自分でやるなんて凄いな
怖くてデキねぇ~

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:47:35.31 xMPaO+v60.net
怖いならやらなければいい
思わぬ事故や傷や不具合に繋がる可能性もあるし責任とるのは自分だし
DIYが持て囃されてるけどプロに任せるって決して悪いことじゃないぜ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:52:49.02 aSXMXIwD0.net
3年前にタービンが逝ったから34STDタービンに交換したときに
排気側のホース、パイプ類を一式交換したよ。
総額が48万円ほどかかった。熱のかかる部分が多い排気側だが
ゴム類は以外としっかりしてた。しかし換えて損なことはないが。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/26 23:53:51.16 GvVoFwb00.net
ああそうだね
DIYを勧めた訳じゃないんだむしろ止めといた方が良いと思う
誤解を与えたようならスマン
俺は数年前までウン十年整備士だったんで環境さえ借りれれば何とか

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 00:12:31.16 k+nuB45U0.net
知り合いも自分でエンジン載せ替えとかやってたけど、俺はそんな能力ないからいつも世話になってるディーラー任せだわ
去年34STDタービンに変えた時、ホース類変えておくべきだったな…

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/07/27 00:20:09.13 EpnuiW9s0.net
34STD評判良いですねえ
ボルトオンでノーマルECUでも大丈夫なんでしたっけ?
次は自分も34STD候補に入れてます

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/01 21:23:30.57 zpCqnWYC0.net
>>561
ノーマルコンピュターで乗ってる、
何の問題もない。2500回転あたりからターボが
効き出してスルスルっと伸びていく感じ、ノーマルターボみたいな
ドッカンターボ感は薄い町中は実に乗りやすい。しかし6速が欲しくなる。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 09:31:58.15 aEItLiqa0.net
34STDいいのか
T517Zとは正反対なんだろうな

564:554
18/08/02 12:15:48.81 Of9Tpgx+0.net
>>563
カムを換えたりコンピュター弄ったりしたら
変るかもしれないがノーマルでも十分。
アウトレットパイプも33用でいける(34用はステン、33、32は鋳造)
タービン本体価格も33用新品とさほど変らないしタービン交換を
考えてるオーナーがいたら候補のひとつにあげてもいいかも。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/02 23:36:25.35 7ffLuNoD0.net
>>562
>>564
どうもありがとう
迷っていましたが34STDにします!

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/08 10:49:14.10 B8E7jd5M0.net
千葉や北関東の台風で暴風雨が来る予想の人は今晩気をつけてな
暴風雨の日は物音が聞こえにくいんで自宅駐車場でも盗まれるよ
警戒してね
ちょっと昔に盗まれた時の事思い出したんで保守がてら今回のみage

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/13 19:57:37.31 pLxLMGmK0.net
盗難情報局見てると相変わらずノーガードの人多いなあ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 15:17:15.05 p4GmVhCS0.net
最近日本にいる外人が窃盗団にしか見えなくなってきたわ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/15 21:10:49.74 flYztVR80.net
外人には悪いがそれは思うわ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 08:11:31.15 HAS5fFfs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
4年前の画像出てきた
結局買わないまま値上がりしてちょつっぴり後悔

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 08:14:29.03 HAS5fFfs0.net
ミスった貼り直し
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 09:27:28.23 wV8wJwHK0.net
今カーセンサーで33見てみたら67台しかなかった
後2年もすればこの半分以下になってそう

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 11:49:14.71 T9VCRZrm0.net
そこには左ハンドル化されて元気よくアメリカで走り回ってる33がいました

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 12:11:47.19 XnsEUZWo0.net
うちは昨日日本人の若いあんちゃんが売ってくれって来た
運転していたのは黒人、後ろに中近東っぽいのも乗ってた
20プリウスで来たけど怪しすぎるだろあれ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 12:29:27.13 JARA9SQu0.net
下見に着てたかも知れんから気をつけてくれ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 12:33:21.62 Zhbx9l3P0.net
狙われてんな
俺も中東系の奴が2回家に来て夜中に変な車がうろつき出したから有給取って実家に車持ってった

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 13:44:55.99 yB/wN7WJ0.net
>>574
マジで気をつけて
というか玄関前で応対している間に車内の外人は下見してるだろうから、本格的に狙われたなら時間の問題だよ
まともな外人なら大金叩いて正規のオークションや専門店から買うのだから、その手段を取らない外人は怪しいと見ていいよ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 18:54:17.46 VVoLkoWK0.net
>>575
一瞬下着を見に来たと見間違えた

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/16 19:34:23.68 XnsEUZWo0.net
>>575>>576>>577
ありがとう
この時期なんで家に人が居るか確かめる為にピンポンしたんじゃないかなと・・・
気をつけます

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/19 01:03:46.79 xNJ2Me+H0.net
URLリンク(www.youtube.com)
3:22
アテーサE-TSの作動が、凄くわかりやすい

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 10:03:11.08 Jp8Qi4/a0.net
保守

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 15:43:39.58 moJcsqgo0.net
ダブルドライブの上映館少ない…

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/08/26 19:33:11.56 AocY8/M0g
33スレなら悪人さえあればええんちゃう

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/01 16:24:44.92 JhCO2pBH0.net
保守

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/04 08:53:31.90 gpZ5RezF0.net
やっぱり32Rはいいナ
心情的にも特別な車だ。惹かれる。
だが、実戦ではやはり33Rだ。新しい34Rが出た今でも─
ワケしり顔がこざかしい理屈で33Rを評価する
32Rより伸びたホイールベース。
大きくなったボディ。
ピュアに走りを追求していないと─
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。
─その時、その領域を共にした者だけが、
33R、この本質を
ぬるぽ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/04 09:24:23.17 8Dmg8/xB0.net
>>585
長い
5文字で

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/04 09:37:03.60 CgnVEBhQ0.net
>>586
33が至高

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/04 17:47:48.00 8t8Ne2oV0.net
>>585
ガッ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/05 12:03:59.39 buHfbtMcc
33コピペにマジレス久しぶりに見た

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/09 19:18:07.97 8D3i0dit0.net
保守

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/16 00:45:56.85 8aNdF9x60.net
保守

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/22 22:36:19.33 gCJj2BbL0.net
保守

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 18:43:13.46 l/eMX/Hd0.net
シャシーリフレッシュ&全塗装して、死ぬまで乗りたい…。あと、純正ハンドルの革が捲れてるのを何とか直せないかなぁ。33だけ対応してないのが大杉

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 19:10:01.19 PARZE07/0.net
>>593
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このあたりのヤツに変えてみたら?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 20:46:20.60 l/eMX/Hd0.net
>>594
ありがとうございます。
中古とはいえ、まだ流通しているんですね

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 20:49:51.13 PARZE07/0.net
>>595
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
程度のいい純正も安いね。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/26 22:15:12.15 DNNQ2F4u0.net
MOMOの3本スポークって33であったのか?
俺の後期で4本スポークなんだけど・・
ヴェローチ レーシングに換えてるから押し入れで眠ってるけどw

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 10:57:30.79 QFIHy4sd0.net
400Rって、今いくら位するんだろ?ネット上にも情報が無い…。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 19:23:26.98 7JgZEa670.net
BNR34の純正ステアリング使ってるわ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 19:49:22.76 e2qbSBLf0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
34の純正も高いよな・・・

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/09/30 21:00:54.85 7JgZEa670.net
そんなにするのか…
俺が買った時は3万くらいだったなぁ
もう5年前だけど

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 19:01:52.46 3qRKqJAn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヴェローチェからこれに変えたわ。擦れが気になるからリペアしたいなー

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/01 19:41:29.10 nfEajalD0.net
カッコいいな!

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/02 01:06:08.25 9U+c65C20.net
アマゾンの7,000円くらいの安物ボディカバー、2年もった。
見た目は傷んでなさそうだが、先日の台風で乾かそうとカバーもったらビリだって

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/02 09:19:21.99 LKwMfAhg0.net
momo corseの3本スポークか。
バブル期に売れまくったね。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/02 21:01:18.83 19PNWwxK0.net
コルセと形状も縫い目も違うやん

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/03 10:36:58.62 0rmcaiDs0.net
ヴェローチェレーシングだろ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/03 11:33:46.22 2xz28wEU0.net
ヴェローチェでもないし
あんな撫で肩ちゃうわ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/04 21:34:33.07 iWWq7bBy0.net
桃イモラの色違いだろ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 01:02:03.27 zyF1k7AN0.net
『駐車場にはリモコン操作のチェーン、防犯カメラ、車輌にはラフィックスと自分なりに対策』
周りの環境は固めてるものの車自体への対策が甘い感じ?
最低限カーセキュリティを付けるのがスタートラインの様な…(個人的意見)

URLリンク(www.jidoushatounan.com)

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/05 23:56:21.47 ywYFZwZN0.net
盗まれて悲しみに暮れているだろうしここ見てるかもしれないんだからそういう事言ってやるなよ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/06 13:07:56.39 Y+SnZbOu0.net
だな
盗難すごく増えてるし啓蒙したいのは分かるが晒して否定するもんじゃない
しかし気の毒だな・・・

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 07:44:50.44 L3rh8ueM0.net
ブレーキ強化したいんですけどおすすめありますか?
富士で30分、ビクビクせずに踏みたいんですが

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/07 09:44:46.51 wdLUSMkx0.net
>>613
富士はブレーキに厳しくないし、キャリパも替えるのか50秒切りたいのかなど
不明な点もあるので的外れだったらすみませんが、パッドだけなら下記がお勧めです。
ACRE(アクレ) ブレーキパッドFomula800C(フォーミュラ800C)
鳴きとダストは豪快です。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/08 01:40:59.07 Hed8XWxr0.net
35ブレーキ移植してるけどコスパ悪すぎ
富士ならエンドレスの6potにcc-rgが良いと思う

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/09 22:38:27.84 +Fj7yBfd0.net
大阪府スポーツカー盗難注意!
URLリンク(www.jidoushatounan.com)

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/11 16:44:15.83 rd9HwoWG0.net
質問なんですが今ホイール18×9.5J+15 将軍ホイール付けているのですが
爪折りなしだとどのぐらいのJ数までだったらフェンダーに干渉しませんか?
ちなみに車高は標準
それと今、タイヤ245 40 18 履いてるんですが255 265 とかって爪折り無しでも履けますか?
詳しい方教えて下さい 宜しく御願いします。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/11 23:38:45.27 9LA7rLy40.net
車検通る車高で18×10.5J+18、タイヤは265/35だけど爪折り無しで全然余裕あるよ
11Jくらいなら爪折り無しでもいけそう

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/12 07:45:47.36 Svq9GojN0.net
10.5J+15に275/35だけど爪折無しで余裕。
流石33といったところ。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/12 19:32:59.51 9xRxpGlt0.net
>>618>>619様 貴重な情報ありがとうございます。
>>617です

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/14 17:26:19.38 uNyIT/Ta0.net
タイヤを太くするとタワーパーキングに入れなくなるから注意な。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/14 19:27:49.55 r04vrNTM0.net
昔コルベットに295の15インチとかぶち込んでたな

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/18 12:09:36.24 eF+EK7Ey0.net
>>437
土屋圭一と坂東親分の首都高バトルにはR33収録してたな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 02:58:30.97 eJ/Bnm300.net
>>437
GT5には入ってるよ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 04:36:16.63 udylDPwV0.net
土屋圭一

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 16:48:56.62 UaoyyzHM0.net
返信遅くなってすみません。>>621情報有り難うございます。
そういえばみなさんのホイールはどこのメーカー使われてますか?
あと話は変わりますがオススメのクラッチメーカーあれば教えてください。
ちなみに今600馬力 シングルタービンでニスモカッパーミックスツインにしようか迷ってます。
宜しく御願いします

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/19 21:49:03.31 9ww3BrRI0.net
エクセディ、オグラ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/20 05:12:04.10 zzQgczwb0.net
>>626
ニスモのカッパーミックスはエクセディが作ってる。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/22 14:17:11.70 F5m1GB4P0.net
>>626
今は何入ってるんや?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/22 16:56:19.70 kdX1eD6U0.net
>>627>>628情報ありがとうございます。
>>629 前はエクセディのカーボンツインプレートを使っていました。←昔のやつなので
オーバーホール部品が無いため今、クラッチ選びに迷ってます。そういえばニスモのツインってシャラシャラ音しますか?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/24 23:34:46.09 Hj04QOI30.net
>>630
結構する。まあ釈迦に説法かもだけどフライホイール軽いから坂道発進や街乗りはかなりキツくなるよ。その分レスポンス素晴らしい。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/25 02:14:14.92 ptNWo3ey0.net
BNR34スレがここ半月ぐらい面白いし為になる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 10:43:54.89 vUruKXhZ0.net
佃製作所あれはミッションかw

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 13:31:56.29 lJyDBFAJ0.net
>>437
0には33あるよ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/26 16:36:31.52 1RezpBHV0.net
>>437
土屋圭一と坂東親分の首都高バトルにはR33収録してたな。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/10/27 17:55:24.74 +89FvNts0.net
>>630
ニスモのツイン入れてるけどシャラシャラ音は気にならない
発進もごく稀にエンストしかけるけど、慣れれば普通に発進できる

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/02 17:03:48.20 TOBEUdZ70.net
>>631
>>629
情報ありがとうございます。 あと返事遅れてすみません。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/02 17:04:54.68 TOBEUdZ70.net
>>636
情報ありがとうございます。 あと返事遅れてすみません。
誤字すみません・・・・。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 16:58:26.32 YN8KlPY20.net
エンジンと足回り総リフレッシュしたいな~
いくらかかるんだか...

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/03 17:49:35.59 BWxZIhDu0.net
神奈川でこの数日立て続けに盗まれてる
気をつけろよ神奈川のお前ら

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 10:47:46.26 MOTDWl9n0.net
Amazonとかに売ってるジャンプスターターって使ってる人いる?
寒くなるし買おうか悩んでるんだが

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 12:47:33.93 K9REulAB0.net
>>641
八八ハウス製のスターター購入して今までで3回位使いました
バッテリー替えたので出番はないですが保険で積んでます

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/08 23:40:46.41 SeuoqG5g0.net
発火とかも割とちょくちょく有るからよく調べて変なのは安くても買わない方がええで

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 00:42:54.05 315mZouy0.net
>>641
5,000円位のもの買って、2回くらい使いました。
大きめのスマホ外付けバッテリーみたいなのに、普通にエンジンかかりますよ。
でも、自分の場合はあまり乗らないのが原因なので、普段バッテリーのマイナスを外しておくようにしてから、使ってないです

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 02:00:09.54 usnFiaha0.net
631です
みんなありがとう
雪国で今年から仕事柄週末しか乗らないから今冬は冬眠させるかもと考えてました
密閉式だから不安はあったけど長時間の充電とは違うから問題なさそうですね
バッテリー交換に比べたら保険に買うのもありですね、厳選して買ってみます

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 16:34:04.95 lT2/lTXt0.net
>>640
神奈川に限らずものすごい勢いで盗まれているよ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/09 23:54:01.98 D+Me7Pm60.net
>>645
家の中に保管なら使えるかもしれないけど、車保管で-15℃位まで冷えた状態ならセルすら回らない
バッテリー外した状態でエンジンかけた後にバッテリー繋げばいけるかも
自分は今度なったらやるつもりです

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 11:56:24.80 d8qMf7000.net
>>640>>646
今年は第2世代GT-R盗難でツイッターで報告されているものだけで先月半ばまでで46台だってさ
URLリンク(www.jidoushatounan.com)
あいつらくっそ田舎まで下見に来るぞ
うちも最近外国人がカバーめくって車種確認された
怪しいチラシも投函されてたよ
うちは田舎だから大丈夫とか無いから気をつけよう

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 12:41:54.04 ijN09QI/0.net
ストリートビューにウチの駐車場もうつっているから、ああいうの、下見に使われているんだろうなあ。
東南アジアあたりから、ネットで海外めぼしいクルマ狙って、逃走経路までネットで確認、
ふらっと来日、さくっと盗んで国外脱出、なあんてことやってるのかも。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 15:04:19.20 d8qMf7000.net
33は海外で人気だし気をつけたほうが良いね
まともに買い付けても100万のが欧州で600万だってのを何かで見たよ
そりゃ欲しいわなあ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 18:17:00.54 ijN09QI/0.net
>>649
どこの連中なのか調べてみた、中東、アラブの土人連中もいるみたいだな。
西側先進諸国で豊かな生活をしている人々以外は、すべてが容疑者なんだろうなぁ。
ネットで世界中に日本のいいクルマの情報が公開されていて、
日本の警察の動きは、外国人車両窃盗犯相手には鈍いと。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 19:03:00.00 9SfTrxKP0.net
盗難して輸出するとして、正規の輸出証明みたいな物が無いわけだから
その国でも登録は出来ず部品取りになるだけ?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 19:14:58.09 vp9scICe0.net
ぶった切って部品として輸出して
くっつけて販売ですよ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 19:23:57.15 NFj9JDDg0.net
そもそも日本と同じくらい厳格な車両登録が外国でもされていると思うほうが間違ってる
極端な話、国によっちゃハイラックスに機関銃積んでるんだぞ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/10 19:49:26.03 d8qMf7000.net
有名どころだとこの店とかヤバ杉
URLリンク(socom.yokohama)
前に大黒でボンネット開けてる奴のエンジンルームの写真撮ってたってのも確か中東の奴等だよな
古い国産スポーツカー積んでるの見ると大抵が中東の奴だし最近ヤバ過ぎる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/12 12:05:14.57 RsWEitlx0.net
話変わりますがみなさんラジエターとインタークーラーどこのメーカー使ってます?
安くて良いメーカーあれば教えてください 

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/12 17:12:30.34 dqHpIJA50.net
話変えたところでスマンがBNR32の盗難車が中東で見つかったようだ
URLリンク(www.jidoushatounan.com)
みんな気をつけてな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/13 09:59:48.11 2FmAB7tY0.net
盗まれた車見てると盗難対策してない車が多いな
オーナーも多分自分は大丈夫って思っちゃうんだよね
俺もやられるまでそうだった

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/13 10:02:59.20 OBeXXIq90.net
>>658
やられとるやないかーい

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/16 03:13:46.27 pFTulRA20.net
>>657
33ナンバーとかw
新車で買った車かな?悲惨だ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/16 09:23:44.81 WF4R8trq0.net
>>660
しかもレアなワインレッド

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/16 17:19:53.11 jsOrTkpq0.net
気の毒過ぎる
悔やんでも悔やみきれないだろうね
各自警戒しよう

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 19:26:28.91 HZaTigQc0.net
対策していないのから片っ端から盗まれているっぽい

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 19:43:24.36 MNwwqKa70.net
まあそりゃそうよ
単純に成功率も下がるし
というか酷なことを言うけどセキュリティ付けてない対策してない奴はもはや同情の余地ないし、あくまでも個人的な心情だけど、むしろ共犯にすら思えてくる(言い方悪くて申し訳ない)
R35で有名なサッチャムってあるでしょ?吊るしのセキュリティだから限度はあるけどあれがないとイギリスでは保険に入ることすらできないんだよね
日本人ももっと気をつけないと…

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 20:14:16.35 PkAhmWBd0.net
>>664
共犯てなんだ?
お前言い過ぎだぞ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 20:21:59.86 FXZfW7ca0.net
みんなどこかで自分は大丈夫だろ多分
と根拠の無い自信を持ってるものです

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 20:50:22.50 1dKx4Twv0.net
共犯は意味がわからんwww

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 21:29:53.04 /3VNwyCQ0.net
ワイ北海道、知人にノーガード2名
主要な港が少ないからか盗難の話はあまり聞かない

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 22:41:12.24 HZaTigQc0.net
油断ってより盗難が増えてるって情報すら知らない人多いんじゃないかな
ネットしてない人って高齢な人だと結構居るし
例の専門誌でも注意喚起して然るべきだと思うんだけど殆ど記事にならないね
あそこ昔33盗まれてなかったっけなあ
今のも編集部員の個人車だから湯水の如く金掛けられないみたいだけど対策してるのかねえ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 23:12:28.08 EQTuxStQ0.net
スラム街でカメラぶら下げて尻ポケットに財布つけて時計はロレックスのiPhone歩きスマホして被害にあっても自業自得でしょ
無知は罪なんだから同情することないよ
対策してて盗られたならそりゃいくらでも相談に乗るし心配も同情もするけどそうじゃないならねえ…

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/18 23:17:29.04 EQTuxStQ0.net
>>669
Rマガジンならこの間盗難対策についての記事はあったし、時々ショップの広告や記事でも取り上げられてるし、そもそもオーナーズファイルや愛車の写真コーナーでも盗られたり未遂だったりの経験談がいくらでも載っているから、
それはあなたの読み方が浅いだけだわ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 10:48:12.55 60R1sPpB0.net
共犯だとか無知は罪とか盗まれた人も見てるだろうにすげえ事言うなあ
とてもそういう風には考えられんわ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 11:49:55.20 937kucmR0.net
悪いけど無知は罪ってソクラテスさんのお言葉なんで…
(662に言ってる訳じゃないけど)そもそもGマガに盗難対策の記事がないとか言っちゃうあたりなんだかなあと
自分が読み飛ばしてるだけじゃん
だいたい自分の周りにそういう人がいたら本当に同情できるの?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 11:50:39.30 937kucmR0.net
そういう人というのは対策を何もせずに盗られる人ね

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:05:58.99 Og0EhSgc0.net
ハンドルロックくれーじゃ何の役にもたたないからなあ
サッシュレスの古い日産車なんて盗むの簡単なんだぜ 
せめてトランクのキーシリンダーを変えておくとかはしておきたいところ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:12:01.60 1VuECUyO0.net
Gマガとか読んでなかったけどBCNR33買うときディーラーに話して納車前にプロショップ(セキュリティ関連)に持っていってもらってVIPER付けてから納車してもらった
それでも納車してから車を盗まれる悪夢を何度も見た
個人的な意見だがメーカー純正のセキュリティなんて飾りだと思ってる

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:15:08.63 h96UJrt90.net
Gマガ信者かあ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:16:50.85 6xeWMCH10.net
エンジンが掛からずに走れなかったらいいんだったら、燃料系か点火系のどこかにエンジン始動しないように隠しスイッチを付けるのはどうかな?
ユニックに積まれたら終わりだけど

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:19:38.59 2WbgxBt60.net
>>676
対策立てられるからその考えは合ってる
無いよりは遥かにましだけど標準装備の時点でそれは仕方のないこと

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:21:28.59 2WbgxBt60.net
>>678
そういうのもあり
あとは追跡できるようにGPSをつけたり監視カメラをつけたり
GPSはジャマーで簡単に妨害されるから微妙だけどどれが役に立つかはわからないから二重三重にいやらしく対策たてるのが良い

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 12:27:01.88 60R1sPpB0.net
GTRマガジンとか小出監督の記事の頃から読んでないなあ
よくあれで廃刊にならなかったもんだ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 18:09:51.44 yPoVGxkK0.net
やっちゃったゴーン

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 18:22:17.45 N/wu9+bP0.net
言ったこっちゃない。
ここのスレのみならず、日産系のスレでゴーン叩いたらわらわら出てきたゴーン信者共、今どんな気持ち?(笑)

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 18:31:05.50 sAEK0qBq0.net
セキュリティ対策してない人は共犯者だしゴーンも逮捕

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 22:43:11.62 K0QYx8CW0.net
外人の窃盗団の損害賠償とか、ゴーンとか孫みたいな外人の金持ちに税金かけて、
それで賠償すればいいんだよな。
アラブの金持ちの道楽のために、日本人が大切に乗ってきた車を窃盗団に奪われて、
泣き寝入りなんて、悔しいというか、そのぶん石油を安くよこせって~の。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 23:13:45.54 1sGSZplr0.net
大切もなにも盗まれたらそこで試合終了なんだけどね
世の中そんなに甘くないよ…

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/19 23:23:03.10 ixC3afdl0.net
会長が犯罪者の車に乗る馬鹿w

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 02:33:47.67 pmK5x3CQ0.net
それ国会議員が犯罪者の国に住んでる馬鹿って言ってるのと同レベル

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 08:54:10.42 tcHVKZv90.net
会長が犯罪者なのでオーナーは共犯者ってなるほどそういう話だったのか

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 16:29:15.01 FYOQW7gv0.net
わざわざ盗みやすい状態で放置しておくから共犯って言ったんだけどね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 19:36:05.79 hY4NPlz+0.net
まぁ、言葉は乱暴だけど意味は分かるわな

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 20:22:38.93 9Z98PZo00.net
本田にバカにされw

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 23:01:29.80 kevPjB2r0.net
>>690
家に鍵をかけずに泥棒に入られた人を共犯というかどうかやな。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 23:02:30.07 X0vXPIGy0.net
>>693
こいつの基準じゃ被害者は共犯者だろ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 23:28:48.63 8TDsWI9c0.net
それで保険金ガッポリなら共犯と言えなくもないが色々無理がある

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 23:30:43.61 kevPjB2r0.net
>>694
>>690基準だとそうなるわな。
意味は分かるが理解はできないな。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/20 23:33:32.19 X0vXPIGy0.net
>>696
常識通じない奴が一人混じってる

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 10:40:25.93 esMoShsu0.net
1年ぶりぐらいに中古車情報サイト見たけど随分値上がってるなあ
走行10万キロをとっくに超えてるのが250万超えとか・・・
33も随分人気出てきたもんだ
でも自分の売ると買い叩かれるんだろうなこれ(´・ω・`)
売る気もないんだけどさ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 13:48:20.43 nv4RGjRA0.net
売る気もないなら書き込むなって叩かれるんだろうなそれ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 13:53:11.44 r/Rv8SUP0.net
売り時難しい車だよな、数年前は余裕で百万前後で中古車であったけどな
今がピークかな?
部品が廃盤になってくし今後の維持費が心配だわ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/24 14:30:05.21 Y71VeldO0.net
当時だって百万の中古なんてボロも良いとこなのになぜあえて底値の話をする???
◯◯キロで無事故で~~、みたいなそこそこ良い玉が値上がりしたって話ならわかるけど…

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/25 09:39:51.36 DAZb5/YR0.net
横だが雑談も出来なくなるからいちいち人のレスで揚げ足取るなよ・・・どんどん雰囲気悪くなるよ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/29 21:21:42.95 tD5ZXIy70.net
ヘリテージ、33と34が今日から販売開始やね。
34が先で後回しにされると予想してたんでうれしい限り。
金が無いから計画的にいかんとなぁ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 02:32:54.12 Wk4E/RWB0.net
ヘリテージのP/Wレギュレータ、なんで左側だけなんだろう?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 09:26:08.18 34jQ8/FA0.net
大した部品が無いなぁ…

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 09:33:07.46 lf5X+u/N0.net
左をぶたれたら右を差し出せばいいから

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 13:53:21.21 6FKhgVUK0.net
思ってたより良いよヘリテイジ
これでホース類とハーネス一気に替えようかな
クランクプーリーも10年以上前に替えたっきりだから助かる

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/11/30 13:55:40.21 6FKhgVUK0.net
おっと
32の見てた(´・ω・`)
でもこれからに期待

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 10:39:08.06 9S9CuDnm0.net
33はまだ結構部品出るもんな
現時点で製廃が分かってる部品で何を復刻して欲しい?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 12:12:31.21 sMmZ6zbr0.net
まだまだ現役!
あと10年は乗りたいな!

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 13:01:15.15 Y+gc1l+20.net
来年のGマガカレンダーはまた33は少ないね、、、
ここでも話題になったGTRのJKオーナーも載ってる
うちの娘にもNMB入り諦めさせて車好きにさせるか

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 13:39:50.01 +f4RsOnn0.net
TVで引っ張りだこの自他共に認めるゴーンウォッチャーからもボロクソ
 
ひるおびで日産を語ってからクイーンの映画へ
URLリンク(kunisawa.net)
2018年12月1日 自動車評論家 国沢光宏
  
昼過ぎまで赤坂のTBSでひるおび。ゴーンさんの罪についてのテーマは専門分野じゃないものの、
本日は日産を取り上げるという。なんたって1981年から2016年くらいまでの日産車ならアメリカ
専売車を含め全て試乗しているし、1990年代に入って急速にアカンくなったのもよ~く覚えている。
ブルーバードとかローレルとかバサラとかR33スカイラインとか酷いモンでしたね。
 

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 20:14:29.73 +Vm4+kNh0.net
このタイミングでR33とR34のパーツが供給されるみたい
しかも160種類も
URLリンク(creative311.com)

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 21:57:41.94 xVhkuU2d0.net
>>712
雉か?w

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/01 22:52:20.24 fy82uZUm0.net
カーセンサーにオプションの企画で作られた33ワゴン出てるね
ふとアリストワゴン思い出したよ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/02 03:14:50.82 BUYRBEbP0.net
全て試乗してるからって言いつつ専門じゃない件でしゃしゃり出てくる国沢は鬱陶しい

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/02 03:16:31.61 0NvBLCia0.net
同業者に「乗ってから書け」って言われた雉沢w

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 01:55:22.28 RS/HR9e10.net
ジャンプスターター検討してるんですが、接続はボンネット開けた所の運転席側の所のバッテリー延長?みたいな所でいいんですか?
それともトランク開けてバッテリーの所からですか?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 05:41:35.20 YqX2Nr9q0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
クラッシュ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 08:02:29.35 Dep2l4WL0.net
>718
ジャンプはボンネット内。説明書にも書いてある
俺はAC100V充電器で充電する時もボンネット内のターミナル使うけど問題起きてない
もっとも今はソーラーパネルで常時充電してるからバッテリー直だが

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/04 17:52:18.47 RS/HR9e10.net
>>720
ありがとう、Amazonでポチッてきます

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/05 10:31:05.46 NZ3JLrMd0.net
対応ホイール18インチ~の355φブレーキキットを装着した場合、純正17インチスペアタイヤ装着は無理かと思うんですが
そういった方々はスペアタイヤは他の物を積んでるんですか?それともスペアでないホイールを積んでますか?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/05 13:43:47.36 7TxrZ1bHO.net
>>722
パンク修理キットをススメられます

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/05 21:36:44.23 SwI1Y6Ii0.net
リヤはそれほど拡大してなくてスペアがつくなら、
フロントパンクでも先にリヤにスペアつけて前後入れ換えるけどね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/09 01:40:52.99 70kYFJ9P0.net
遅レスだが33Rはイギリスで日本円で600万以上するよ
しかもかなり改造されてるっぽいし16万キロ走行のが
この間ロンドン郊外のショールームでたまたま見かけてたまげたわ
例の正規の100台では無いと思う
写真撮っときゃ良かったな
お前ら業者に買い叩かれないようにな
アホみたいに安い値段言ってくるから
保守がてら独り言

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/14 09:41:56.64 ZfPssDwI0.net
保守

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/21 10:10:35.82 cHYjL6GB0.net
保守

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/24 07:29:17.71 TZR9adMX0.net
保守

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/26 15:06:05.31 K2Kg5ZRk0.net
購入して22年経過…
まだ現役だけど、今は嫁さんのワゴンRばっかり乗ってる。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/27 07:01:39.45 hc161Ama0.net
今10.0J+20で265/35-18
10.5J +15 じゃなくて
10.0J 0か-5くらいのサイズ出してくれるとワイトレ無しでツライチ(微妙にハミタイ)になるんだけどな。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/12/31 13:47:20.17 TpxvokcQ0.net
保守 
みなさまよいお年を

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/01 20:15:57.51 +ym4/Uec0.net
突然質問で申し訳ないのですが、BCNR33のフロントフェンダーは今でもメーカーから入手可能でしょうか?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/02 21:40:05.11 L6nuRhIZ0.net
ケンメリ炎上
URLリンク(creative311.com)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/03 13:06:57.59 B34I3hW+0.net
>>732
こんなところで聞くまえにテメエで正月明けに日産部品共販へ電話しろボケカス

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/03 13:40:58.95 wvQ9eriO0.net
可能か否かを知ってる者が答えればよいと思うの

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/03 16:00:28.35 k8fF3pla0.net
リアルでストレス溜まってるんだろう

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/03 17:50:24.55 Xk5WDsi60.net
>>732
Gマガには\93,700と記載アリ。製廃の記述は無いから大丈夫なんじゃね?
確実なのは部販に問い合わせだね

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/03 17:56:36.41 GujviekO0.net
汚い言葉は良くないと思うけど、正直フェンダーが必要なら自分か修理工場の人が取り寄せるんだし、部販はやってないんだから聞いたところで無意味なので、キレる理由もわからなくはない

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/04 18:04:49.51 6Xtiuy2/0.net
新品フェンダーは無いんじゃない?
T企画で売ってないから

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/06 11:46:32.11 8FFnEqYo0.net
ハブベアリング逝ったぽい...パワステ治したばかりなのにまた出費かー

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/09 10:58:03.30 EYBClwLr0.net
ホイール新調しようと思うんだけど57DRか57CRでめっちゃ迷ってる
ここに履いてる人いるかな?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 10:59:44.30 y4tyt/3C0.net
オートセレクトのカーボンデビルスポイラー欲しいけどなかなか出回らないな

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 12:42:25.72 6FQlJZ3v0.net
6年ほど前にBCNR33買ってからたまにヤフオク覗いてるけど2度ぐらいしか見てないな

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/10 13:18:21.51 y4tyt/3C0.net
>>743
ですよね 去年ヤフオク出てたの買えば良かったと後悔

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 11:56:53.01 Mc33pLFi0.net
10.5J+12~22サイズのホイール履いてる人いたら聞きたいんですけど、フェンダーは加工してますでしょうか?車検にギリギリ通る車高なのですがノーマルフェンダーじゃさすがに厳しいでしょうか...

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/12 19:22:25.01 nk7dHidr0.net
10.5J +22 フロント余裕!リアはギリギリ!

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/13 22:58:53.76 NFbC5Xmi0.net
車検に通るギリギリの車高はちょっと物足りない。みんなは車検毎に戻してる?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/13 23:10:59.54 iGtXidG80.net
ヒント:空気圧

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/14 22:56:45.11 QK4ECWMs0.net
ノーマルサスノーマルホイールの俺低みの見物

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 00:08:06.77 hUjNU/cM0.net
そこは高みの見物でええやんノーマル車高だし

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/15 09:12:55.51 bHvuTS7Z0.net
座布団26枚

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/21 14:10:35.74 5WVtPzeY0.net
ラジエター選択に困ってるんですがオススメのメーカーとかありますか? 仕様はt78 タービンRB2.7

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 00:26:52.21 OwFvKTqM0.net
20万キロオーバーの中古車って・・・どうなの?
ローンで買っちゃてOKなの?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/22 07:27:55.21 wKY6V8UG0.net
世の中には「ベース(車)を調達する」という概念がありまして

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 02:20:35.07 lSgI5b5H0.net
>>753
フロントストラットさえ錆びてなきゃエンジンとミッショントランスファーを新品にするっていうベース車なら。
とりあえずプラス200万見とけば?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 04:04:12.15 yIkww8uM0.net
OH済みのリビルドエンジンに載せ換えって、どうなの?
>>755
まだ新品で買えるんですか?
でも200万て・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 08:08:32.86 3u3CipBb0.net
リビルトASSYはもう出なくて新品ASSYなら出るんだっけ?
エンジン単体で150万みたい(ちな俺が10年前にN1リビルト買った時は70万だった)
タービンが20万×2、工賃が30万だとするとエンジン関係だけで200万越えるなw
ミッションとトランスファー、ついでにクラッチまで手を出すと+45万で300万近く逝きそう・・

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 10:21:44.74 0i7kaP8H0.net
リビルトエンジンってあまりいい噂聞かないような

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 11:33:57.93 czwvaBlN0.net
それメーカーリビルトの話?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/23 12:25:23.79 0i7kaP8H0.net
>>759
メーカーリビルトどうかわからないけど……
当たりはずれがあるってショップの人が言ってた
自分はエンジンOHしたよ ちなみにブロックにクラック見つかったからN1ブロックにした
ブーストアップ程度でもブロックにクラック入るのは驚いたわ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/26 18:35:10.50 RjctQSZL0.net
自分もそろそろOHしたいなぁ
お金に余裕あればN1エンジンに34N1タービンかな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/29 03:12:42.05 ds+jMwes0.net
昨年4月にR33を盗んだ犯人が、昨年末に逮捕された。
以前にもスポーツカーを盗んだヤツだそうな。
クルマはオーナーの所には戻ってこなかった……。
URLリンク(i.imgur.com)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 11:19:47.06 NFvxnMDK0.net
24年目突入
OHしたいけど大病したせいか後何年乗れるかなとも考えてしまう
34タービンにして2万キロブースト0.95くらいだけどブロック大丈夫なのかな
14万キロ超えたけど調子は良いし悩む

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/01/30 22:03:19.94 StzWDsw70.net
調子のいいものをわざわざ弄らなくてもよく
調子崩してから対応すればどうかとも思う

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/07 05:54:35.68 K4+u74hU0.net
URLリンク(twitter.com)

海外でも大人気。
(deleted an unsolicited ad)

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/08 06:36:06.54 DvollIrD0.net
URLリンク(youtu.be)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/13 14:28:34.60 LxAFPtkz0.net
保守補修

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 09:41:37.59 /z5QcFXJ0.net
わかる方いれば教えてほしいんですが
エンジン暖気して水温が上がってきたら排気音変わることありますかね❓
ハイカム組んでます エンジンはoh済みです
最初は、ばらついた音なのが少ししたらまとまった音になるのですがわかる方いれば教えてください 宜しくお願いします

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/15 12:26:15.86 /z5QcFXJ0.net
>>768
自己解決しました どうやらコンピューターを社外にしたのが原因みたいでした

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/17 16:10:51.93 1Mfvfohy0.net
そういえばASのフロントリップスポイラー普通にASに問い合わせたら売ってたわ
確か5万ぐらい

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/02/27 02:37:45.82 b79vQ6WJ0.net
ケンメリ
URLリンク(youtu.be)

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/06 13:03:50.72 +i/ATWsJ0.net
>>762
盗まれたら戻ってこないよ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/10 21:17:41.47 ISw/9FXg0.net
保守
それにしても走ってるの見かけなくなったな(´・ω・`)

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 09:42:19.06 Gz9meJXK0.net
先月の給油1回だけだわ。不調ってのもあるけどあんまり乗ってないなー

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/11 18:25:28.05 Km9TRxpw0.net
毎週末雨降ってなければ乗ってる

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 01:06:28.44 FR+lwITI0.net
最近、相場あがってる?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/13 09:57:12.85 yNjkqTay0.net
33は上がり続けてるね
不人気当時90万の個体が今で300万ってところか

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/15 02:11:49.78 NSZEIQ8k0.net
車両保険は下がり続けて今や65万とかなんですけど。
マリンです。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 01:28:26.89 5UB9APTm0.net
ちょっと調べてみたけどまた上がってるんだね
10年くらい前が嘘みたいだ
でもどうせ買い取りとかアホみたいに買い叩かれるから絶対に売らない
20年以上手塩に掛けて乗ってきたんだし
でも最近確かにあんまり乗ってないな(´・ω・`)
明日はちょっと走ってくるか

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 02:46:26.67 D49L5Z+O0.net
あのさあ、いつまでも十年前と比べてどうするの?
何かそれ意味あるの?

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 04:42:44.08 J3tqRiTn0.net
>>779
だよねえ。俺も明日休みだし動かそうかな
>>780
およそ経済の勉強だったり、事例を検証して未来を予測したり、ノスタルジーとして楽しんだり。いろいろ意味はあると思うよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 06:59:41.21 Y7wxMO+Z0.net
今売ると買取っていくらくらいだろ?
平成7年式
走行13万km
シルバーのスタンダード

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 08:21:11.80 0haVRTbK0.net
>>782
100万~

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 09:20:27.93 0nAHPIETs
>>780
2chは、意味のある事だけ見たい奴が来るところではないな笑

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 09:26:29.42 D49L5Z+O0.net
>>781
底値になって高騰するなんて当たり前のこと
経済の勉強になんかならん

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 10:50:25.60 5UB9APTm0.net
何だかちょっと昔の話しただけでも噛みつかれる様になったなあ
スレ建てや保守をずっとやってきたけどもう良いよな

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 11:09:09.25 D49L5Z+O0.net
そう
いいよ別に

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 11:10:06.78 EqneYwzp0.net
昔の話だからというより書き方の問題な気がする

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 11:48:09.77 nN61cJjb0.net
何が問題だか分かんねえわ
769なんかただの世間話みたいなもんじゃん
喧嘩腰で荒らすなよ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 11:52:54.19 D49L5Z+O0.net
こっちからしたらこんなんでキレんなよおっさんと言いたい
十年前の話をして何の意味が無いのは事実だろ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 12:11:33.80 nN61cJjb0.net
別に意味の無い話しちゃいけない訳ではないんだしな
10年前より高くなったねって言っただけで否定するのはどうかと思うよ
さて走って来るかねえ
俺も久しぶりに乗るわ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 12:13:36.97 fzlrPYsR0.net
その書き込みが無意味なんだなぁ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 13:14:16.97 HYsQq6ZH0.net
その通り
自分の日記に書いとけよって感じ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 13:47:42.06 0nAHPIETs
まさか有意な情報だけ求めて2chを開く奴が居るとは思わなんだな笑

>>790
2chは初めてか?肩の力抜けよ

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/16 16:26:58.24 fzlrPYsR0.net
あ、>792は>790宛ね

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 08:28:03.07 RLOviM1v0.net
>>791
その後の書き込みが非常に印象悪くしてるんだろ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 09:53:29.12 1xszEJXZ0.net
10年前に興味がなかったか社会参加してなかったか兎に角車に積極的に係われなかった子供が
自身が知らない過去の話をされてイライラ、勢いであのさあとか書くから叩かれる

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 13:05:02.09 UehSU9ba0.net
春休みだし子供か>>797の言う通りだろうね
>>779みたいな世間話的なレスは昔から普通にあるし叩かれるべきではないな
>>779氏は気にしないでいいよ子供にうんざりする気持ちも分からんでも無いけどね
スレ建てに保守ありがとうね

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 15:13:20.15 n2AOy6JU0.net
スレ建て保守ってそんなにありがたいか?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 21:21:07.02 hpLjRMbo0.net
769みたいな内容ならスレ建ても保守も要らないな
あれを世間話と言える脳ミソが子供だね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/17 22:34:36.48 ogOXHmjr0.net
保守はいるでしょ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:10:54.99 8w/NlzY30.net
保守しないと落ちるなら要らないって事

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:29:59.27 /wDq4Ki30.net
落ちて構わないなら見に来ることもないだろうに

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:43:57.00 8w/NlzY30.net
書き込みがなきゃ来ないけどね

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 06:49:17.54 hFlh5Smb0.net
>>804
何がそんなに不満なの?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 09:24:55.49 kxLsilAS2
ありがとうに度合いは無い

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:22:35.73 Z5zTMk9d0.net
ああ春休みだなあwww

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:40:03.58 ALJ3Vg/P0.net
荒らしたいだけでしょ
車の話すらしないじゃんw
せめて33の話でもしろよ世間話で良いんだから
それとももしかして農業用ホース君wなのかなしつこいねぇ
保守スレ建てはありがたいよ
数年前はよく落ちてスレ無くなってたからなここw

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:41:12.87 8w/NlzY30.net
>>805
別に不満は無いけど
何が不満だと思ったの?
それとも何?書き込み無いの分かってるのに毎日スレ開いて見てないとダメなの?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 12:45:52.53 UUjhn+8D0.net
ぶっちゃけ世間話をウザがってるのは一人だけじゃないんだよなあ…
どうせ世間話しかしないなら落ちたって変わらないし
止めさせる権利はないけど、そう思ってる人が一定数いると思って発言してほしいわ

811:●
19/03/18 13:08:57.04 44/kzVUk0.net
どうでもいいだろ
好きに書けよ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:04:58.99 Ld+zyV9k0.net
>>810
雑談禁止スレでも立てれば?
それが面倒ならアキラメロン

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:20:48.27 UUjhn+8D0.net
>>812
別にこっちが禁止する権利は無いけど、それに文句付けられてもキレてレスバすんなよ…ってことね
ほんともう誰の得にもならないから

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 14:39:48.63 Ld+zyV9k0.net
>>813
文句つけられた方は言い返すだろうな
何しろ禁止されてないんだから
喫煙可の居酒屋で喫煙者に文句つけるガイジみたいなもの
確かに誰得だな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 15:43:58.71 UUjhn+8D0.net
一応ここは日記帳ではないんで、てめえの日常なんか知らねーよと文句を言われるのはおかしいことではないぞ?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 15:59:03.26 Z5zTMk9d0.net
殺伐としているねえw
ところでエアコンのフィルターって付けられるの後期型だけだっけ?
花粉凄すぎてヤバイわ
中期にも付くのかな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 21:01:00.46 GvsljXpB0.net
中期はカット(?)すれば取り付けれるって感じじゃなかったっけ?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 21:59:05.52 1bVBqyEE0.net
前期にも救いの手をw
ファンにネットみたいの被せてフィルターにしてるのは何処かで見た。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:04:36.00 CI+Qicni0.net
あきらめろんさん

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/18 23:49:29.53 Z5zTMk9d0.net
>>817
おお情報㌧
そういや何か切り口?みたいなのが付いているのは切れば付けられるとは大昔に聞いたような・・・
グローブボックス周り外して確認してみるしかないかな
>>818
やはり工夫している人いるんだね
花粉フィルター付いてる足車乗ると殆ど何でもないからやはりフィルターの有無の差は凄いんだと実感したよ
本当に何とかしたいね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 18:04:16.06 JcMWYwsp0.net
BCNR33後期型標準車なんですが、フロントのショックからオイル漏れしています
純正パーツってまだあるんでしょうか?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/19 18:31:47.61 /0zhAlnz0.net
>>821
どうだろw
欲しがる奴は少なそうだから残ってるかも
でも値段を聞いたら車高調を買いたくなると思うよ
硬いのが嫌ならカヤバのNEW SR辺りがお勧め

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 01:58:26.97 CDbLyKSq0.net
>>822
ありがとうございます
もし部品があったとしても新車時の何倍の値段になってそうですね
社外品でも車高や硬さが変わらないのがいいです
カヤバのNEW SR調べてみたいと思います

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 10:09:27.51 j7RY91+g0.net
>>823
純正ぽい足が良いならTEINのFLEX Zが良いと思う。柔らかめだし安い上に3年保証まで付いてる

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 11:03:05.18 kDfxADa70.net
ダンパーからバネからアッパーマウントまで新品になって
組み込まれてる状態で出荷されてるから、assyで交換すりゃ良くて、それでいて純正品より安い
社外品を選ばない理由はないな。耐久性はしらんけど
1995年の規制緩和が無かったら・・とは考えたくもないw

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 11:45:45.86 /P4MoXhG0.net
カヤバのNEW SRを調べましたがR32GT-R用しか適用が無いようでした
TEINのFLEX Zは適用がありました
車高も伸ばせば前輪-5mm、後輪±0mmにできるようですね
しかしスプリングが純正F3.2Kgf/mm、R3.2に対して
F8.0、R7.0と倍以上の硬さになるので乗り心地が心配かなと

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 12:04:42.79 kDfxADa70.net
TEINのFLEX ZはバネID(内径)70mmで前の自由長が200、後ろが250だから
3.0kなら前がSB030-01200、後ろがSC030-01250(品番)
4.0kならSB040-01200、SC040-01250
に交換すれば希望は叶います。が、高くなりますんでレートオーダーが可能なモノを選んだ方が安いかもしれません

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 15:51:32.11 /P4MoXhG0.net
>>827
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます
オプションで別のスプリングも注文できるんですね!

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 20:13:36.77 tBeO58DN0.net
低くする場合は1kg、精々2kgくらいでそれ以上レート下げたら減衰力がどうやっても合わないぞ

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 20:32:41.13 csGNEFX90.net
7~8㌔ならそんなに気にすることないんじゃない?
硬い奴は15㌔越えてる
減衰が町乗り見越してたら大丈夫だと思う
そりゃ保証はできないけどね

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 21:09:22.39 /P4MoXhG0.net
>>829,830
自分は1998年に標準車を新車で買いました
当初Vスぺを買おうと思ってたんですが、調べたり聞いたりしたら
Vスぺのサスはめっちゃ硬くて高速の継ぎ目で跳ねたり街乗りでも気持ち悪くなる、
Vスぺ買って標準車のサスに付け替えてる人も結構いる
と聞いて標準車にしました
でもたしかVスぺのスプリングは5kgぐらいだった気がします
乗り心地はショックのほうが影響でかかったりしますか?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/20 23:37:42.64 ekLTMxva0.net
>>831
乗り心地はダンパーの減衰力のほうが影響するよ。
TEINのFLEX Z取り付けて乗り回してるけど
減衰力低くして乗ってると
「これバネレートアップしてるの?」と思うくらい。
思いきってTEIN FLEX Z取り付けてみては?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 12:56:26.77 pwB3nnlf0.net
皆さんありがとうございました
TEIN FLEX Zを検討したいと思います

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 13:48:23.09 p2ua6QND0.net
で、ディーラーに行って確認して貰ったら余裕で在庫があるんじゃないの?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/22 23:54:16.41 i14tTNjB0.net
一応在庫確認してもらったほうが良いよね

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 03:26:20.42 fGc3lPrP0.net
取り越し苦労で終わりそう。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/23 23:08:28.84 0STnafLV0.net
>>833
819だけど減衰力調整機能付き車高調入れてみて欲しいな~。
減衰力変えられる、車高変えられるで面白いよと思う。
でも、減衰力、車高でなにがなんだかわからなくなる事もあるからね。
ドツボにはまることもある。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 17:04:20.99 VdFLO9YO0.net
GT-Rってミッション車しかないから選ばれた人間しか乗れない感が出ててすごくいい

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 19:15:36.99 4JPeRajj0.net
753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/03/12(火) 17:05:54.11 ID:mzPtH5iD0
GT-Rってミッション車しかないから選ばれた人間しか乗れない感が出ててすごくいい

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 20:31:11.66 MXlwyZzY0.net
ミッションインポッシブル

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 20:31:29.25 TthKaRfK0.net
パワーもトルクもあるからMT車の中ではかなり乗りやすいと思うんたがどうだろう
Rの感覚で1500ccクラス乗ったら一発でエンストする自信ある

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 21:40:29.53 YvNc1M/X0.net
そんなの関係無い
普段からMT運転してる奴がゼロ発進でエンストする原因はクラッチのミートポイント差

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 22:45:25.84 ZOJIupFc0.net
関係ないことない
トルクは関係あるだろ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 22:49:02.23 upHgUWL00.net
こーすけ@ECR33@mustang_ringu
落ち着いたから復帰しようかな……
最近見に来たら飲酒運転が話題になってるみたいだからさ
酒が好きで、車も好きで
自分は絶対飲酒運転しないと思ってたのが、ホントに少しの気の緩みでこんな結果になった。
酒飲む人で絶対自分はしないって思ってる人は気をつけて!
周りで声掛けてあげて!!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/24 23:16:59.69 CMiJzOIs0.net
通りすがりのロータリー乗りとしてはトルクあって燃費も良いから二重の意味で乗りやすいと思うぞ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/25 03:19:47.73 mukC+87A0.net
1000~2000回転のトルクはあまりないと思う

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/26 22:43:08.46 5HAWHjgH0.net
何と比べてなのか

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/28 14:47:28.73 lWVVrNqM0.net
>>844
気の緩みって
人間やめた方がいいよ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 13:16:33.72 WaT/pew70.net
ブロックもヘッドもニスモヘリティジで再発するのな
そろそろ20万キロだしOHするかな

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/30 20:13:32.40 Z/lRWrvo0.net
俺も20万kmだ
OHついでに34N1タービンも組んでもらう予定

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 21:03:27.90 YCMpQrKm0.net
北海道でR33 GT-Rに乗った女子高生がミーティングを開く

100台以上が集まる規模になる

しかし無許可で他人の駐車場を使っていた事が発覚

参加者は許可済みだと思っていた

警察に捕まる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/03/31 21:08:30.83 YCMpQrKm0.net
>>851の続き。
小一時間ほどで釈放された。
あだ名は「メロンちゃん」らしい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 00:15:22.23 cbfhyxyl0.net
春休みでこのスレに来てる学生一部以外誰も興味無いと思うよ
Twitterでやっててくれ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/01 01:28:58.95 qwS9rrlQ0.net
自分のは先日22万キロ超えた
スポリセのみ
吹けは良いんだけどもうパンチは無くなって来たような・・・
OHも今更な気がするのでこの調子で30万キロくらいまで持ってくれないかな

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/02 11:33:29.18 6CMAiGME0.net
>>854
20万キロくらいになるとOHか乗り潰すかは結構悩む事になるんだろうね
自分のはほぼノーマル16万キロだけど確かにパワー感はもう弱いな
OHも考えてるけど出来れば新品エンジンが欲しい

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 14:50:11.07 SKAY27JT0.net
OH費用が上っていく内に機を失したわ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/03 17:31:29.74 F+sjDWVE0.net
>>855
新品エンジンよりも腕の良い人が組んだ奴の方が良いよ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 07:38:14.92 zZXDeSKr0.net
エンジンもやるならタービンもやりたいしなぁ
まぁまた10年乗れると考えれば安いもんだな

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 18:02:23.70 uiHjmAMy0.net
ニスモでリフレッシュすればいいと思うよ。

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/04 21:25:12.67 +qUQs7rd0.net
ニスモでOHって幾らかかるんだよ

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/05 08:20:43.91 C0o1vyUo0.net
エンジン脱着だけで50万取りそうw
しかも上から
下からなら分かるけど

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 12:24:57.71 KykRtniy0.net
HP見てみた
ニスモはエンジンOHは163万円~
エンジンの状態によって違うけど最大で260万円程度になるそうな
正直思ってたよりは安かった
自分のはエンジンは12万キロだからまだ大丈夫だと思うけど、足回りのリフレッシュしたいなあ
そっちの方はニスモは価格出ていないね

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/06 22:55:59.13 8FcAylaz0.net
任せているショップに足回りの総リフレッシュお願いしたら90万くらいだったな。ついでに車高調も変えたから100万超えた
でもやってよかったわ。引き取りに行って乗り出した瞬間のあの感動は忘れられない

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 16:12:37.61 KqLLxqEz0.net
サスリフレッシュ今も100万くらいだったらやりたいな

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 16:33:58.26 1q5vmUes0.net
メンバーブッシュも変えたの?
メンバーブッシュは単品が出ないし工賃が高いから悩む

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/07 21:54:17.01 5lPbtmOhO.net
>>865
そこはやらなければリフレッシュにならないと思う

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/10 20:03:13.01 axJR33MJ0.net
記念パピコ。
32や34より33が好きです。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 10:04:01.55 suREUxDs0.net
GTR33のFフェンダー交換ってFバンパー外さなくてもできますか❓詳しい方いればやり方も教えてください🙇

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 13:31:43.88 dEELSl0/0.net
つんつるてんになった純正ステアリングが滑るのに耐えかねてとうとう本革ハンドルカバー付けてしまった
滑らなくて快適だが何かを失った気分w
>>868
無理じゃないかな

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 14:05:24.77 gcch/Gqn0.net
>>868
無理

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:42:34.77 9IjlCUSc0.net
>>869 >>870 情報ありがとうございます。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/16 18:57:36.77 9IjlCUSc0.net
てか Fフェンダーのメインフレームに錆が・・・どうすればいいのだ・・・・

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/17 23:00:16.08 i2Rr3OYF0.net
>>869
張替えとか考えたけど面倒臭くて俺もとっくにそれだよ
普通に乗る分には問題無く快適

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 17:56:35.95 JdlyDet/0.net
どこの国のナンバープレートかな。
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/18 18:02:05.02 aJHVDgHU0.net
>>873
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こんなの買えば?

876:860
19/04/19 00:51:23.95 FbIdkeG50.net
>>875
オクももう面倒で・・・w
ちょっとおかしな出品者に2回連続で当たってもうやらなくなっちゃった
でもお気遣いどうもありがとう

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/19 08:22:35.48 +aFV6yoM0.net
>>874
盗難車

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/04/24 19:28:16.28 GD3RdNq10.net
>>876
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
程度良さそうなのが出てるけど・・・しつこくてゴメン

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 00:04:28.87 ERv7PYBz0.net
全塗装したいけどやっぱり100万はかかるよな。マスキングだけの全塗装は怖くて出来ない。
ガラス外してモールも全て変えたい。パーツが有るのか解らんけど。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 04:45:57.49 ++ODMcji0.net
モール高いし全部脱着して塗ったら100じゃあきかない

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 07:38:19.37 XRuEw6+a0.net
他スレでもその話題が出てたけど最低でも塗装で70から80はかかるとか言ってた
今モールがどれくらいするのか分からないけど32だとモールだけで70万くらいするみたいだぞ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 11:54:35.16 /dla05VX0.net
>>881
マジ!?モール高過ぎ…

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 13:21:45.59 8DQM3eIa0.net
>>882
ホント
何年か前で50万とか言ってて更に上がってるらしいよ
33がいくらするのか知らない
誰か調べてみてよ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/13 16:53:27.03 KJcYFFKS0.net
>>883
言い出しっぺの法則

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/14 14:35:36.00 dcCTaB+n0.net
>>881
2年前に日産部販で前後合わせて18万だったよ。まだ入れ換えてない

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 10:40:13.67 uNAc/r5d0.net
>>885
フロント、リアガラスのモールのみ?
両ドア周りは含まれて無い金額?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 19:18:09.07 yZjSJZO30.net
他所の地域の知らない店の見積もりなんて全くアテにならないだろ。
地元の板金屋で「5ちゃんに18万って出てましたけど」なんて言ってもウザがられるだけ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 19:55:23.38 Ig7t76Sm0.net
後半の意味が全く分からない
なぜそんな意味無い事言うの前提なんだ?

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 20:25:55.71 iPHdk6rX0.net
話の腰を折りたいお年頃かな

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/15 21:22:32.13 odroBb+a0.net
ただ二年あれば全く事情は異なるので、確かにあんまり有益ではないのは確か

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/23 08:46:08.56 EbgWAy0y0.net
>>886
含まないですよ
ドアサイドフルでやるとプラス20位でないかな、それプラス工賃10万位かな

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/24 11:58:58.78 lWE0s1Qq0.net
>>891
ありがとう。ざっくりの金額だけでも解れば実際に見積りする時にビビらなくて済むので。
二年くらい前にガラス脱着、殆どのパーツばらしての全塗装の見積りした時には70~120万くらいの見積りでした。
フェンダーやステップばらして錆びの具合や補修跡が出て再補修などで金額が変わるとの事でした。
私の車はリアクォーターとリアガラスの間に錆びが出てるから必ずガラス脱着してきっちり直したいです。
純正同色塗装なので全てばらさなくても良い気もしますが、やはりモールとの塗装段差は気になりそうなので全てばらすつもりです。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/26 18:53:17.81 O64yyoT40.net
先日、20年間手塩にかけてきた最愛のこの車を手放しました。
気持ちとしては、あと10年、自分が還暦になるまで所有したいな、、、と思って
ましたが、ここに来て細かいトラブル頻発し、都度補修してきたものの、
時間・手間・資金面、様々な要件から維持について考えていたところ、良い
条件のオファーと、次の10年を試してみたい車が見つかったこともあって、、、
ここが潮時かな?と決断しました。
今は娘を嫁に出した父親の気分で、心にぽっかり穴が開いた気分ですが、、、
新しい娘との相性が悪かった場合は、またこちらに戻ってきたく思っております。。。
20年間、本当に色々な思い出をありがとう!

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 00:08:28.32 G2mRdKK10.net
長い間お疲れさん
次はS660とかかな?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 16:50:32.79 n6xGlVJf0.net
車検だしたら社外テールランプ(フルLED)が球切れしてて急遽純正品持っていってきた
ブレーキランプのとこがLEDのやつはあるけど、フルLEDはないよなぁ~
クエストジャパンのテールランプいつの間にか2倍近く値段上がってるし…

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 17:42:42.45 evZGolFf0.net
切れてる部分だけ交換できんの?LEDの規格調べて

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 17:59:52.18 kUf2A7Jo0.net
>>895
分解できるのなら全ての半田をやりなおしてみたら?
素子の不良はあんまり無くて半田付けした所が割れたりして悪くなる事が多いよ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 18:03:10.46 n6xGlVJf0.net
やろうと思えば出来なくは無いとは思うけどディーラーがそこまでやってくれないだろうし、俺も不器用だから打ち替えは無理かな~
クエストジャパン新品完成品の方見てた
持ち込みなら4.6万か…
ウィンカーLED化は水漏れ等で壊れやすいからほとんどやってるとこが少ないのかな
ウィンカーLEDの球切れ二度目だわ

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/05/27 23:48:19.97 n6xGlVJf0.net
タイミングよくフルLEDのテールランプが格安で出品されてるとか…
この出品者もしかして!?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 15:22:38.37 Y+x+iGoJ0.net
今年もエアコン送風口から
スポンジ様の物質が飛び出してきた。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 17:03:57.84 fA6NKsTa0.net
無くなるまでずっと出てくるで

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/01 18:52:48.53 5cCg19B/0.net
>>900
ボロボロなだけでなく溶けかけてたりするから服について擦ったりすると大変

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 00:39:53.97 C5Khkftg0.net
>>901
何か季節を感じますよね。
クラスタパネルのベタベタと云い。
自分Mではないので発生しないに越したことはありませんが。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/02 20:29:42.00 vU/LseZu0.net
毎年このくらいの時期から100馬力くらい減ってるんじゃないの?って思う

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 07:34:08.19 kRuXqwcd0.net
売却を考えているのですがどれ位が相場でしょうか?
年式 :平成7年式
グレード:スタンダード
色 :シルバー
走行距離:13万
修復歴 :あり
目安でも教えて頂けると助かります。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 08:13:29.90 Lgxn0R040.net
>>905
70~80万?
GT-R専門店とかに持っていけばそれ以上にはなるんじゃない?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/06/03 09:57:36.70 XxMTdFyG0.net
程度にもよるが、安くて50万から100万、あるいは高くても150万程度の可能性


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch