【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part100【VEZEL】at AUTO
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part100【VEZEL】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 12:46:33.56 E8Xq0tFU0.net
そうだよ
だから、ナンチャッテ なの

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 13:09:17.16 E8Xq0tFU0.net
なんでハリアーを
相手にしてるの
ナンチャッテは相手にナラナイ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:15:19.11 mkpEF/00d.net
>>633
女子には同色が評価高い

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:18:26.49 TJIxAeSQ0.net
こんなので?
頭の中 おかしい
フフフ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:27:25.96 xldZuCh8a.net
新東名120ならみんな145キロくらいで走る感じだろうね。
ヴェゼルだと150近いとしんどいんじゃない?
剛性弱いから。
俺のアウディで220出せる区間欲しい。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:28:35.95 AUAN16Oe0.net
>>643
但し
イケメンオーナーに限るってかρ(・・、)

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:33:21.68 xldZuCh8a.net
ホンダイコールコスパのイメージが強すぎるからね
ケチなのかな?くらいにしか思わないよね。
ホンダ乗りの話しはだいたい燃費と税金安いで終わる。
チャリンコか原付でいんじゃね?とか思うんだけどどうなんだろうね?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 17:56:16.95 UVMSxq8iH.net
新東名のカーブ角度は新幹線より緩やかだからね
理論上は300kmでも快適に走れる

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 19:14:46.92 46VjTSve0.net
>>627
俺もZ。ジャズブラウンもいいがパッションブラックもいいよ
こっちの方が飽きないと思うけど

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 20:09:55.75 998fTTKW0.net
ジャズブラウンは車体が白か黒または同系色の緑じゃないと合わない気がする

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 21:23:55.77 Y1eiDW6Hr.net
NG推奨のキチガイはZ乗りか

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 21:45:33.61 v1nv+b+ia.net
Zだっていいじゃない
だってヴェゼルだもの
みつを

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 22:32:52.13 B8404FqN0.net
池沼が選ぶZ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:39:21.09 sohp6MtRM.net
ヴェゼルごときのグレードで争うなよな。。。
恥ずかしいわ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 00:42:04.81 HBCnNIGF0.net
他人のグレードに喧嘩売るのはアンチかエアやろw
自分と違う色・グレードとすれ違うとワイは嬉しいけどなww

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 05:11:53.89 4zW4lGz3p.net
池沼が選ぶベェゼル

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 06:30:48.61 9GTXP8jTd.net
ここにいる先輩方の内装と外装の色教えてくれー

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 06:47:23.47 /VxeEGcra.net
インスタグラムのほうみると
インドネシアとかマレーシアがヴェゼル改造
流行ってるのな
車検ないから?面白いのたくさんいるのな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 06:53:15.12 3x8EP8Rx0.net
>>657
買ってるやつ イナイ
底辺の 書き込み要員

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 08:25:32.27 f6l1s8ccd.net
>>659
埼玉OCNからホンダ関係のスレにアンチ書き込み乙

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 09:06:07.69 qsC9afxr0.net
チーバじゃなくて
ゴメンエ ゴメンネ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 09:32:57.02 qsC9afxr0.net
>>660
底辺ちゃん
車 買えた?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 09:37:53.15 Ajq+p0msd.net
>>657
内装黒
外装ルーセブラック
ホイール黒系にしたい

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 10:29:20.05 qsC9afxr0.net
>>647
ただし、燃費は大したこと
無いけど
スズキより 嘘が多い

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 10:29:40.22 qsC9afxr0.net
三菱のほうが
まとも

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 10:35:07.42 a1uzO1Tn0.net
>>638
シートはそのまま。
>>643
そんなことない。特にホワイトで同色は格好良くない。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 11:11:07.95 UMnz/y4Q0.net
>>631
ジャズブラウンソフトパッド
部品だけ取り寄せて自分で交換した人も居るみたいね
部品点数9点、部品代64000円前後

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 11:35:15.01 sfDQjbCva.net
ハリアー相手って格上過ぎるだろ
ハリアーターボとかヴェゼルが2台買えるし速さは全然敵わないだろ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 12:47:04.32 eFz1dUD7p.net
ハリアーターボって600万もするのか…

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 13:03:15.86 TlliUEGu0.net
Z納車待ちの俺が
本音を言う。
走行中だと、ヴェゼルXとヴェゼルRSの区別がつきませんですハイ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 13:12:10.58 UKy7/KgOd.net
ヴェゼルを見かけてルーフレール付いてるのを見るときっとZなんだろうな、と思う
そんなわしはモルフォブルーのZ(SU3)
ガーニッシュはあればあるほどかっこいいね。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 13:35:28.06 4zW4lGz3p.net
>>669
ベェゼルは190万だろが

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:13:37.34 lFzO+lywM.net
ハリアーと本当の意味(両方買える状況で)で比較してるひとなんていないでしょ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:24:07.44 Ktp/o0Ye0.net
どうやらSUVうんぬんではなくて、バンパーが黒であることをダサいと思う風潮が一部
にあるのでは?
初代プリウス前期モデルは黒い樹脂バンパーだったが(事故時の修理費用が安くなる) URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)
初代プリウス後期では廃止されボディー同色に。 URLリンク(prius-arc.com)
ヴェゼルもHYBRID Zとそれ以外を並べて見せられると、単純にバンパーが黒いだけで
敬遠して、HYBRID Zを選ぶ人が多いとか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:46:43.37 Ktp/o0Ye0.net
個人的意見だが…。
ホワイトはHYBRID Zのボディー同色が合う気がする。(ホワイトでバンパーが黒系)
だと「あれ?」と思ってしまう(なぜか不明)
シルバーはバンパー黒系が良く見える。(シルバーでボディー同色だとガンダム系デザ
イン??に見える。)
その他の色は特にどちらでも気にならない。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:57:26.73 2qGoaUkH0.net
ヴェゼルはガソリンGでもバンパーはボディ同色だろ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:14:28.33 a1uzO1Tn0.net
>>674
基本的な間違いをしてる。お前の言ってるのはバンパーではない。
おそらく下回りのことを言ってるんだろうが、下回りは黒+シルバーのガーニッシュが
世界的な流行り。ほとんどのSUVはそうなってる。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:32:56.87 krg0rrFi0.net
>>675
まあヴェゼルに限ってはそうなのかもしれないけど、
一般的なSUVの白はガーニッシュ等、黒パーツとのコントラストが栄える
黒が多いほどいい、おれならホイールも黒にするね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:32:59.07 bV0t9ig3a.net
同色のガーニッシュだと本格的なSUVぽいよな
街乗りのスタイリッシュなのはガンメタ塗装

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:36:27.93 Ktp/o0Ye0.net
ヴェゼルを見かけるとホワイトがやたら多くて、しかも何故かHYBRID Zが多いから
目が慣れてしまったのだろうか??
ホワイトヴェゼルでHYBRID Xやガソリン車をまれにみると「あれ」?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:43:01.01 Ktp/o0Ye0.net
下回り同色ヴェゼルでやっているのは日本国内だけ??

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 17:22:35.17 lG2JFEq6a.net
何回も書いてるが、下回り黒にするなら樹脂にしろ
黒にわざわざ塗ってるのは糞ダサい

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:07:54.37 TlliUEGu0.net
職場前に
ソニックチタニウムという色のレクサスが停まった。めちゃくちゃ格好いいと思った。
シナモンブロンズといい、俺はこういう色が好きなんだなぁ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:13:09.47 TlliUEGu0.net
ミス。正しくはスリークエクリュメタリックだった。
銀っぽいけど完全な銀ではない
ほんのり黄色が溶け込んだ銀

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:49:12.12 UKy7/KgOd.net
カッパーな色だな
ヴェゼルのシナモンブロンズは一目おかれるかもね
レクサスのスリーなんとか色は個人的に好かんなあ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:57:25.83 6XzCdAkR0.net
この車乗り心地悪い、ロードノイズもひどくて後悔してたけどタイヤ変えたら丸っきり別の車になった

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:19:55.99 DvNhAQuNa.net
足周りの黒い部分プラスチックぽいんだよね。
なのでZにしたよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:28:16.14 mfuCzVW6M.net
むしろ黒い部分がないハイブリッドなんかの同色は、ずんぐりむっくり感が増して嫌だなぁ
だからRSなんかも同色じゃない訳で

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:39:17.44 sbWpqdJ20.net
中にはヴェゼルの名も満足で打てない奴がいるが、そんな奴に乗ってもらいたくないね

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:43:28.63 UKy7/KgOd.net
ホームページではヴェゼル(ベゼル)だから、せめてベゼルと打ってほしいものだ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:19:10.82 NPCCNvwsa.net
>>683
親父がNXのソニックチタニウム乗ってるけどヴェゼルのシナモンとは全くの別物だけどね
ソニックチタニウムは昔ホンダにあったシュワランベージュと言うシャンパン系のカラーに似てる
シナモンが候補なら絶対にやめときな後悔するよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:23:51.61 /Bo+a6gI0.net
たぶん他スレでヴェゼルの名前出して暴れてるやつでしょ
ヴェゼルどころか車に乗ってるかどうかも怪しいから安心していいと思うよ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:04:15.92 2M4lY9ss0.net
ボディ同色が良くてZの白を買ったけど、下部パーツを黒にしたくなった
どれか交換して

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:07:06.00 InpwLxAKM.net
このスレではシナモンブロンズ絶賛してるけどリアルでは見た事ない
幻のヴェゼル!

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:57:13.87 RW4GM5FPa.net
うちの嫁のはシナモンブロンズ
寺に聞いたらその店じゃ今まで2台しか売れてないって

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:23:23.67 vLw82RPu0.net
自分のはモルフォだけどシナモンと最後まで迷ったんだよな
でもちょっと勇気がなかったので無難な方にしてしまった

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:30:51.23 bMyGXjO20.net
今日は半径50m以内に白のヴェゼル3台見かけた。
金持ち地域ですまんw

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:34:28.76 uY+JRmh/0.net
>>696
モルフォグリーン?ブルー?どっちも良い色だよな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:44:48.09 hD5d+9eV0.net
来年2月のマイナーチェンジを期待して購入待ってます。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:06:43.48 cOuQ2xTsa.net
>>696
大正解~
俺も候補で散々現物リサーチしたけど曇りの日の色目なんてほんと強烈…
汚れ目立たないと思いきや少し汚れただけで安っぽろさ倍増…
現物ろくに見ずに買って後悔した人多いと思う

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:17:03.21 bMyGXjO20.net
マイナーチェンジ待つ必要ないよ。
どうせ値上がりするだけだから。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 00:25:45.91 6UUppLREH.net
昔は200万でかなり選択肢あった気がするが今は軽自動車ぐらいしか買えんよな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 00:30:05.84 IHMLWzee0.net
中にはヴェゼルの名も満足で打てない奴がいるが、そんな奴に乗ってもらいたくないね  

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 00:59:18.10 +NBJJ4kB0.net
ジャズブラウンに合うカラーってやっぱ白、緑、黒のあたりかな

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 01:20:52.68 vkJkd5IP0.net
シナモンはちょっと明るすぎるなぁ
ダークブラウン復活しないかなぁ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 05:16:14.54 zXxkIZWo0.net
192 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告143回目2017.8.23)走行距離634.5km
給油量28.03L(単価132円/L)
車両燃費計21.8km/L 満タン法22.6km/L
生涯燃費20.1km/L(満タン法)(全給油量4588.42L)
ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 URLリンク(e-nenpi.com)
(2017.8.24 5:14)(e燃費)
e燃費 17.96km/L 2017/08/24 01:25
e燃費 22.65km/L 2017/08/23 20:20←
e燃費 16.76km/L 2017/08/22 21:23
e燃費 15.31km/L 2017/08/22 14:32
e燃費 16.88km/L 2017/08/20 20:59
e燃費 18.24km/L 2017/08/20 20:50
e燃費 18.14km/L 2017/08/20 19:12
e燃費 18.00km/L 2017/08/20 17:48
e燃費 20.12km/L 2017/08/20 17:01
e燃費 17.08km/L 2017/08/20 04:39

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 05:54:05.71 +HZip7630.net
ベェゼルはナンチャッテSUVというのが適格な表現
ハスラー ナンチャッテ軽SUV
ベェゼル ナンチャッテSUV
従って健常者にベェゼルはふさわしくない
田舎は信号が少ないからまだガソリン車の方がいいだろう
また峠やケダモノの道が多い場所に住んでる健常者はパジェロとかね

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 07:21:52.02 N1NJ9sP80.net
ジャズブラウンは白、黒以外だと緑が合うと思うよ
他は色がぶつかる

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 07:37:28.82 K41q2nWCd.net
緑全く見ないわ
緑って本当に4番目に出てんのかよ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 07:56:56.37 DlblFO26M.net
>>691
チタニウムはいい色だよね。NXにはよく似合うよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 09:09:19.01 d2CPQon/0.net
>>703
何 アホなこと 書いてるの
ヴェゼル ベゼル
ナンチャッテ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 11:02:38.27 jvENk93da.net
確かに最近グリーンは見かけなくなったな
前はちらほら見かけてたのに

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 11:10:13.72 BK55uyPK0.net
夜中にグリーンっぽいヴェゼルを見掛けたが
暗いのでよくわからんかった。
ブルーとクリスタルブラックの区別は、夜でも何故かつく
グリーンとクリスタルブラックの区別は、何故かわからん

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:21:28.92 Z6PamuItM.net
自分が緑乗ってるとよく緑見る不思議
ジャズブラウンとグリーンの組み合わせありきでヴェゼル買いました

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:38:59.73 nuJpM4wKp.net
>>713
もしかしたら程度の軽い色弱なのかもしれないね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:47:58.26 xRX0S0I50.net
人間歳とると目のレンズが黄色くなるし、透明度は落ちるしで色の識別能力は落ちていくよ
本当に僅かずつだし、脳が補正するから本人は気付かないけど、20代と50代とで見え方全然違う
「加齢 色彩」で検索すれば色々出てくるけど
URLリンク(www.toppan.co.jp)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 13:34:13.39 BK55uyPK0.net
>>715
マジかよ……
まあ匿名掲示板で言い訳抗弁してもしょうがない
そうかもしれないって思っておくわ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:55:22.97 07GT1OTEd.net
色の見分け方なんて人によって差があって当然だよ
ネットで出回ってる色覚テストだと俺は普通より3割ほど色を見分けられるらしいけどね

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:09:55.03 tRRxT6p00.net
隙あらば自分語り

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:23:15.23 C97a4F+H0.net


730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 01:07:22.76 k1iQLLdt0.net
ヴェゼルZ白に決めた
エクステリアパッケージA付けると一気に好みの車になって即決した

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 01:23:15.80 azHmtpkD0.net
ヴェゼル乗るまではSUVって毛嫌いしてたんだが、最近クロスロードとよくすれ違っててカッコ良く見えてきたw
出た時期が早すぎた思うわ、ヴェゼルと同時期にモデルチェンジして双方活気だって欲しいww

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 02:11:09.90 39I5yD8R0.net
試乗するとびっくりするよね。
なんというか、インテリアとか乗り心地が思ったより高級過ぎる。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 03:04:00.66 dxi60m910.net
グリーン×ジャズブラウンは最高

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 03:34:42.56 Ka4/ROdU0.net
>>723
こんな車で高級って前に何乗ってたんだ?トーションで満足出来るってやっすい人間だよな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 06:13:01.90 9Q//JNhx0.net
底辺だからネ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 06:31:36.05 +pZGYxT8M.net
Z乗りは相変わらずだなwww

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:43:40.27 3v7vw2/Ip.net
お前らこんな車のスレに何しにきてんのよww

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:50:08.28 yxSEJpQI0.net
ほぼ同じ奴、数人が承認欲求とストレス解消しにきてるだけ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:16:19.92 YjdxuOmsd.net
ハイブリッドZとハイブリッドRSしかヴェゼル買うならあり得ない。
特にジャズブラウンは品があって良い。
ガソリン車はグレード問わずカス!

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:17:08.09 YjdxuOmsd.net
>>721
賢明な選択だな。

741:
17/08/25 08:19:47.03 5EiLOFwHM.net
>>730
ガソリンは確かに貧乏臭い
でも世の中にはいろんな人がいるんだと思ってる

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:29:08.66 mfMNHhPX0.net
そうだよ
ハイブリッドでも数年たてば
燃費悪いし

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:33:38.58 Q2mZ16KG0.net
RS乗ってるけどウキウキするの最初だけだよ
車自体変わるわけじゃないしグレード変わったとこでたいした差はない
グレードなんて自己満だしそれをネタに他グレードを攻撃するなんてみっともないわ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 09:00:49.35 IXYZ3Y0qa.net
>>732のヴェゼルは電気自動車なの?ガソリン一滴も使ってないの?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 09:18:05.87 FwcIPRfE0.net
>>734
エンジンとか特別に変わっているわけじゃ無いしな。
その辺は一番下のグレードと同じだしw

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 10:38:18.11 DN8iesn50.net
そのうち
燃費が悪くなり
ガソリンと変わらんガーと
なりまっセ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:00:54.94 JCS2J1MD0.net
創価草加

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:10:59.69 DN8iesn50.net
マンセー

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:47:22.66 27nArSmUd.net
>>735
ガソリン使ってる使ってないの話じゃなくてグレードの話なんじゃないの?本人じゃないから知らんけど

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:52:31.85 QzI3JAIP0.net
マガジンX の信憑性ってどうよ?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 12:25:28.18 5EiLOFwHM.net
>>735
そういう返しするやつは平社員に多いね

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 12:56:17.05 9Ln4VIES0.net
>>742
社員であれば正規雇用
ミジメなバイト君

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 13:41:47.08 qXv5F2HR0.net
たった数十万の違いなのに、「ガソリンは~」とか書いてる奴、あまりに貧乏くさくてみっともない。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 13:48:01.36 CkgeGezj0.net
ハイブリッド車のメリットは合計投資費ではない
ガソリンスタンドに行く頻度が減ること
そして
比較的ブレーキを気楽に踏めるというエネルギー消費の安心感だ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 14:18:22.25 M5siTMfbM.net
>>745
ガソリン乗りだけどそれはあるなー
毎日山道だがシューの減りを気にせずブレーキ踏めるのは良いだろうと思うね
HVはAWDだと荷室が上がって寝にくいのと
当時はDCTの制御が雪道で不安だったから
ガソリンにしたけど

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 14:46:07.83 ZEzBkcRc0.net
CHRは若い子みるけど
ベゼルは年寄りが多いみたい
うちの嫁おつぽんと同じ年でCHRシルバーだけどカッコいいよね

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 15:08:48.57 5EiLOFwHM.net
>>743
バイト君とは恐れ入った
頑張ってれば正社員になれるよ
応援してる
それでハイブリッドに乗れたらいいね

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 15:24:32.33 hHse52hF0.net
>>734
そのたいして変わらないがために
ここで多グレードを叩いてないと気が済まない輩がでてくるんだろう
悲劇だよね。
まあこれはちゃんと差別化しないホンダも悪いねw

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 16:45:22.32 3TDzG84o0.net
>>748
自分の夢に向かって
ガンバりー
こんな車 乗らないワ
やっぱり ミラージュ 最高
ekワゴンもいいな

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 16:52:40.27 3TDzG84o0.net
ジムニー
本格的な感じ
ナンチャッテ ガンバレ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 17:10:21.70 S5nlzXbSd.net
ヴェゼル1.5ターボとPHEVってマジ?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 17:33:26.25 3TDzG84o0.net
ムリ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 18:40:31.70 qNwq0CrAM.net
>>752
マジだよー

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:31:42.76 d1OAw7Brp.net
1.5ハイブリッドにターボつけるだけでいいのに
なんでハイブリッドとターボを一緒にしないんだ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:52:34.61 pbsSOIHQ0.net
>>752
>ヴェゼル1.5ターボとPHEV
情報源は?
まあ、PHEVは現行i-DCDでは出来ないから
次期モデルの話か?
販売時期はいつ?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:10:15.54 OHeI/YFe0.net
>>750
お疲れ
お前負けちゃったな
いつかヴェゼルに乗れる日が来るといいな
買いたくても買えないよな
まずはバイト生活脱却を頑張れ
応援してるぜ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:54:23.49 TUgbXu670.net
とりあえず現行型で満足してる
速くはないけど必要十分だし
逆に回すとうるさいから抑制できてありがたい
広さもそこそこ
乗り心地も改良されててマイルド

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:58:41.21 pbsSOIHQ0.net
クラリティPHEVがi-MMD1.5Lというのは判明
したが、車体サイズからするとi-MMDが小型化
したとは考えにくい。
次期ヴェゼルハイブリッドPHEVはまだまだ先か?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:17:09.38 JX8A37Lj0.net
二人の知り合いが、ヴェゼルの白と黒に乗ってるけど、
SUVだし、ヴェゼルならやっぱり白の方が似合うね。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:44:13.05 O98xqz3v0.net
やっぱヴェゼルはZ、ミスティグリーンパール最高!

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:56:23.86 p2lG9ha00.net
>>756
ソースは多分だけどmagx
明日発売

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:16:15.79 hjCgr7cW0.net
>>747
いやー逆じゃね?
ヴェゼルには老若男女乗ってるがCHRは9割爺さん、
たまに若い人乗ってても大抵レンタカーな気がする
まあヴェゼルもガソリンGは爺さん比率が高い気もするが

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:19:00.43 ddClORn+0.net
どーでもいいだろそんなのw

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:41:44.50 vImJqDz80.net
そんなことよりおつぽんてなんや?
と思ってググったらyoutuberかw
同じ年がどうとか若い子がとか文章から漂うジジイ臭が凄い

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 02:11:08.60 /Ig6ktW70.net
初代に比べて現行のって乗り心地そんなに違うもんなの?
古いやつを中古で買うかちょい金貯めて新車で買うか迷う

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 03:10:36.68 PTdTXoaed.net
こないだRSの青を珍しく見たけどレンタカーだったw

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 07:08:59.14 HTcta9tT0.net
ガソリン車は中間層が少ない気がする.。若いか年寄りか
HVは若い者から年寄りまで幅広い年齢層に支持されてる

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 07:21:46.44 XCYMnxXN0.net
>>766
>初代に比べて現行のって乗り心地そんなに違うもんなの?
パフォーマンスダンパー装着後のHYBRID Z試乗したがバタバタ感に変化はなかった気
がする。
ところがRSは何故かバタバタせずスムーズで乗り心地が良かった。
タイヤのせいだろうか?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 07:34:19.67 8vwQqiTN0.net
ヴェゼル乗りの若者本当少ないな
寺でも言ってたがほぼ40代だってさ
あとはちょっとおしゃれなおばさんとか綺麗な20代姉ちゃんも見るな

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 08:13:46.00 LC33sGgv0.net
>>766
初期Xから現行RSに乗り換えたが全く別物

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 08:32:00.43 XCYMnxXN0.net
乗り心地の良さ順
1 RS(ガソリン、ハイブリッド)(18インチタイヤ)
2 HYBRID、HYBRID X、G、X(16インチタイヤ)
3 HYBRID Z(17インチタイヤ)
なお、RS販売前からあるタイプの前期モデルと後期モデルに乗り心地の差は感じられ
ない。(個人の感想です。参考まで)

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 10:29:04.51 XCYMnxXN0.net
2018年6月 新型インサイト(シビックシャシー流用、1.5L i-MMD)
2020年頃 i-DCD生産終了
2021年2月 新型ヴェゼルハイブリッド(1.5L i-MMD)
2022年頃 ヴェゼルプラグインハイブリッド
なお、現行ヴェゼルマイナーチェンジは2018年2月予想で変わりなし。
(情報源MAG-X10月号)

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 11:08:45.83 wltXFrRm0.net
>>773
情報サンクス
新型まで待てないわ
MC購入検討します

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 11:25:48.13 OaDp+/DPr.net
必ず毎日あぼーんが書き込んでるって凄いな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:15:15.37 ddClORn+0.net
>>773
高くなるなあ
大型化はCR-Vの二の舞だよね
ヴェゼルはあくまでフィットベースで
i-MMDはCR-V復活させて載せればいいと思うけど
まあノートも売れてるし
フィットに載るようにi-MMDが小さく安くなるならいいけど

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:35:07.42 THOEVZbG0.net
>>772
17インチより16インチの冬タイヤの方が燃費いいし乗り心地よく感じる

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:35:46.97 El9vX6SI0.net
>>776
>フィットに載るようにi-MMDが小さく安くなるなら
>いいけど
まさにそれ、初期i-MMDからコスト半分になるから
フィットクラスに載せられるらしい。(i-MMD第4世
代から)

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:42:28.63 El9vX6SI0.net
トヨタハイブリッドシステムがプラネタ
リーギア(動力分割機構)から改変しない
うちにホンダはほぼシリーズハイブリッ
ドのi-MMDに移行しつつある。
来年の新型インサイトでプリウスの燃費
を超えてくるでは?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:53:43.81 D7PEj0Q00.net
購入を考えているのですがマイチェンまで待った方がいいのかな?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:55:08.97 QE7a4LdH0.net
どうせ 嘘燃費
アホ 燃費基準変わるは

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:55:44.93 9WZBhkbs0.net
>>780
試乗してみて現状で不満無いなら買ってもいいと思う
不満があるなら来年2月近辺のMCまでまってみるものあり

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 14:11:36.60 D7PEj0Q00.net
>>782
そうですね!
ありがとうございます!
2月だと情報が漏れるのは12月とかですかね?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 14:24:24.12 9WZBhkbs0.net
>>783
決算に間に合わせるならそのくらいには出して欲しいな
もし全車速追従機能とかがつくなら値上がる可能性あるけどね・・・

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:29:01.62 gaRRi/6E0.net
1.5ターボってシビックと同じスペックのが載るの?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:38:05.36 rHA3dMs2a.net
>>779
燃費で勝ってもデザインが、、、
まだプリウスの方がましなデザイン
どっちも要らないけど

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:58:17.28 XCYMnxXN0.net
(MAG-X10月号情報続き)
なお、1.5Lターボだが雑誌内本文に一切記述無し。
表紙にだけ書かれている。(今月表紙は次期ヴェゼル)
「1.5Lターボとハイブリッドのほかに
第3のパワートレインもラインナップ
ヴェゼルPHEV」

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 16:10:33.09 hOAduc37D.net
>>741
ホンダに関しては内部リークがあるのか結構当たったり、社外秘の写真を手に入れたりする。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 16:46:20.40 MY1jwukr0.net
>>770
おっさんがおしゃれだと思うデザインなんだろう
そういう俺もおっさんだが

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 17:00:38.77 X7gEtejJM.net
>>789
俺もおっさんだが弄りまくってる
もちろんマフラーも
おっさんが屁をこきながら走ってる

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 17:06:00.75 weuseC3Ka.net
>>790
ダサ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 17:17:34.30 X7gEtejJM.net
>>791
ちょい悪だぜ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 18:05:10.53 HTcta9tT0.net
RS乗りってほとんど毎日乗ってんだろうな
って言うと天邪鬼な返事がきそう

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:31:37.86 6/b8Hm6M0.net
この車のガソリン車は、なんかダサくて安っぽ~い感じなんだよなぁ~。
特にブルーの車体のガソリン車。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:42:22.89 Qw1rpv4Y0.net
こんな車なんかハイブリッドだろうがガソリンだろうが変わらんだろ貧乏人

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:47:20.97 xtExOuWI0.net
ほーら、mcとか新型の話題が出て来ると恥ずかしい奴が出てくる
あははは

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:47:42.30 wunMMatsa.net
今日初めてローダウンしたヴェゼルを見かけた

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:54:39.82 Ozq8Msin0.net
>>770
ちょうど20代前後の頃にクーペスタイルが流行った世代だろうからな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 22:06:15.55 8vwQqiTN0.net
>>798
そうだよ
プレリュード流行ってたな
俺はセダンに乗ってた
やんちゃな車が好きだったので

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 22:30:56.00 HTcta9tT0.net
犯罪者が利用する車の色ってほとんど白黒シルバーだな
これはいつの時代も変わらない
それに比べ緑青赤は今まで見た事も聞いた事もない
探し物上手なオタク野郎ども、悔しかったら必死に探してアップさせてみな

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 22:47:23.55 L9q6K6nAa.net
指定駐輪、トンキンパラリラーのCM最近見ないな
キャンユーヒーミーばっかで寂しい

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 23:15:46.10 2OrVGzrFd.net
赤いフェアレディZ事件とか知らないの?探せば幾らでもありそうだけど

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 23:17:41.78 2OrVGzrFd.net
すまんレス抽出したら触れちゃいけないから人間だったわ反省してROMるわ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 00:04:09.01 Z0BIw/NQ0.net
助手席前からビビり音出てきた。1年一万㎞なんだけど、対策とかした人いる?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 00:20:38.28 RuJq/xvV0.net
ホワイトにサイドのフェンダーガーニッシュと
リアのバンパーガーニッシュはよく似合う

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 00:48:00.22 AeOHNZH30.net
>>802
相当古いね、もしかしてあなた年金受給者かな
今はネットで検索すればいろいろ出るからね
でもそれくらいしか見当たらないだろ、これ以外にあったら降参してあげよう

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 01:31:09.00 40LkithO0.net
>>804
友達の整備士に昔、同じようなこと言ったら
「そりゃ車ってのは走って振動してんだからビビリ音くらいするわ」って言われた
対策というかビビッてる場所を見つけて制振なり何かで抑えるしかない
寺に言えば一応、原因探して見てくれると思うよ。直るかは別だけど
音関係は原因探すの難しいからね

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 04:28:53.43 evltzWSS0.net
グリーン良いなグリーン
欲しいなグリーン

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 04:34:36.89 gRNWCuQQ0.net
すぐあきるからやめとけ。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 06:04:53.06 s2u+QdBA0.net
どうでもイイジャン
しょせんナンチャッテ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 06:37:17.50 6Tjk1AA10.net
mc情報はよ
来年頭の車検までに車種決めたいんじゃ
フェイスリフトアップあるとええな

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 07:07:04.18 s2u+QdBA0.net
こんなのより
ジムニー

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 08:30:10.02 GJNdpC3V0.net
>2020年頃 i-DCD生産終了
>2022年頃 ヴェゼルプラグインハイブリッド
i-DCDはオワコンになってPHVは5年後か、金はあるしMCで乗り換えもありだな 悩むね

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 08:51:48.62 +a2Wkjv40.net
i-DCD、CVT天国の日本ではギクシャクするとか言って評判が悪い面もあったが、この
ダイレクト感はDCT天国のヨーロッパで売っていたら、かなり評判が良く売れていたの
では?
日本国内だけで終わって(予測だが)残念なところだ。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:01:00.86 Jx4H4hZc0.net
っていうか、ヨーロッパでもオワコンDCT

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:29:20.27 AeOHNZH30.net
グリーンを買って3年、飽きが来ないか少々不安もあったがその心配もなく今日に至っています。
何といってもグリーンパールならではのこの渋さと落ち着き感、この雰囲気は他の色にはない独特なもんです。
今となっては改めて買って正解だったと思っています。
ただしこの色は白と違って人を選ぶ色なんで誰が乗っても似合うわけではありません。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:41:54.75 fZN2IGiC0.net
スグ 色がサメルさかい
関係ないベー

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:50:22.19 +a2Wkjv40.net
i-DCDという有段変速機+ハイブリッドを旬で味わう(次期モデルはi-MMD)
ヴェゼルの完成形(ホンダセンシング渋滞追従機能付加?)
ということで考えると、来年2月のマイナーチェンジ車が買い時かもしれない。
待てない人は現行型で。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:57:41.73 s8Fpejzv0.net
>>814
欧州だとHV自体あんまり売れてない

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:12:23.85 fZN2IGiC0.net
使いこなせない
DCT廃番
オメデトウございます
パチパチパチ
>>818
こうゆうことですか

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:16:04.63 +a2Wkjv40.net
マイナーチェンジで唯一不安なのがフェイスリフト
新型フィットグレースの反射型LEDヘッドランプ移植だとパッとしない出来になるかも
しれない。
フェイスリフトに失敗するとデザインで売れている面もあるヴェゼルが旧型が人気にな
んてことになるかも。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:24:53.23 +a2Wkjv40.net
現在のLEDヘッドランプ+車幅灯は2灯プロジェクターのバランスが良くて夜間の見栄
えも大変良い(対向車ですれ違う時もすぐ判別できる。)
日産のエクストレイルのLEDヘッドランプが夜間の見栄えで若干似ている面があるが、
ヴェゼルの方が圧倒的にバランスが良く、しかもLED感の主張も出来ている。
LEDプロジェクターヘッドランプは維持したほうが良いのかもしれない。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:48:56.49 YBOA5bGlH.net
パイオニアにヴェゼル専用ナビがあったのね。
知らなかったよ。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:50:24.77 GJNdpC3V0.net
ヴェゼルのデザインは全方向上手くまとまってるよな
顔が不細工になって尻だけでかい車になったらどうするよ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 11:01:52.21 +a2Wkjv40.net
いっそのこと片面5灯プロジェクターヘッドランプにしてプリウスPHVのように URLリンク(toyota.jp)
オートハイビームをアダプティブハイビームにしたら…
高くなるか??

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 11:34:27.43 xxCg/mnw0.net
色やデザインの話が多い気がするここ…

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 11:45:13.77 xxCg/mnw0.net
あと燃費が良いって人多いけど
例えば、ヴェゼルより燃費が悪いい車よりガソリン代が5000円/月ぐらい?浮いたとする
1年あたり6万、5年で30万元が取れるけどどんなもんか… しれとも月5000円以上いくかな

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 12:11:32.72 OzZDpAWXa.net
例えば月に2000キロ走ると仮定
燃費が①16km、②24kmとする
ガソリン単価130円で計算すればまぁまぁ
そもそもそんなに走る人がいるかどうか…

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:06:15.48 TAj4rUo3a.net
愛車でお出かけなう
URLリンク(i.imgur.com)

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:12:22.43 OfeIxi1yM.net
>>822
LEDヘッドライトはトヨタも小糸で同じだと思うけど、トヨタのヘッドライトは暗くみえる。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:13:06.65 n/E6Lbrba.net
>>829
それフェラーリ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:31:12.94 79fvbrv10.net
2013年発売時に買ったがホンダセンシングなんて言葉使ってたかな。最近言い出した?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:35:20.31 T3IEjobh0.net
ナンチャッテハイブリット売りたいから
燃費攻勢のスレですか
ナンチャッテ燃費
ナンチャッテSUV

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:50:23.81 AeOHNZH30.net
センシングなんてウザッたいだけだ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 15:42:41.44 40LkithO0.net
次期型はiMMD確定みたいな流れで語られてるけど
だよんちゃんはマガジンなんちゃらって雑誌信じすぎじゃねーの?w
その雑誌は4年後とかの予想が良く当たるの?w

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 16:28:31.06 jMdJuFBvM.net
>>828
そんなに移動に人生浪費したくない

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 17:22:00.34 P/6acTHC0.net
>>816
みんカラの凄くかっこいい緑の人は似合ってたよ
見た目おしゃれな人が似合うよね

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:25:02.46 AeOHNZH30.net
>>837
特にお洒落じゃなくても似合う人はいる
お洒落お洒落じゃないはあまり関係ないな

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:59:39.41 xxCg/mnw0.net
>>828
そんなに走るのなら例え多少金かかっても、コンパクトや軽自動車より、乗り心地の良い高級車がいいわ…

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:33:27.38 +a2Wkjv40.net
>>835
>その雑誌は4年後とかの予想が良く当たるの?
最初に1.5Lエンジン共用するハイブリッド&レンジエクステンダーをすっぱ抜いたのが
2014年8月
「ホンダが新型ハイブリッド車を開発。レンジエクステンダーも投入される!?」 URLリンク(www.carsensor.net)
本記事だと2016年7月からレンジエクステンダーの生産開始となっていた。
最新MAG-X2017年10月号だと2018年6月 新型インサイト(シビックシャシー流用、
1.5L i-MMD)となっていて当時の予想ハイブリッド&レンジエクステンダーはハイブ
リッド&PHEVへと変化している。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:48:32.85 MRjD+7oHa.net
予言してしまったためにバタフライエフェクトで未来が変わったんだよ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:57:15.15 Uf9j8Lup0.net
>>835
東スポと同じレベルだと思ってる

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:18:21.85 cPDPfnfh0.net
>>816
グリーン良いよな!
ただし、グレードはハイブリッドZで内装はジャズブラウン以外はカスだからな!

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:20:09.75 6qYrF0OoM.net
グリーンに限らず
メタリック系はZだろ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:39:07.76 42VaR0yHM.net
しかし先代HR-Vを大絶賛
バカ売れ予想したのがMagXだからなー
それ以来好印象ではある
まあ大ハズシだったわけだがw

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:58:36.63 Jv6euA390.net
あぼんお勧めガイジがZのグリーン乗ってる事はわかった
やっぱ人が選ばない色はガイジが選びやすいんだなw

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 22:10:08.41 AeOHNZH30.net
今日もニュースでやってたが犯罪者が利用する車ってほんと白黒シルバーが多いな
正に犯罪者のためにある色だ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 22:24:28.25 42VaR0yHM.net
>>846
お気持ちはわかりますが
荒れるだけですので
どうか触らないでください

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 23:43:52.45 CIVvU6+ya.net
あ、ホンダ、カー
ホントにいい車が多いよね
ンート燃費もよくてさ
ダダダダーンと軽快に走るし

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 23:44:31.17 xxCg/mnw0.net
これ思い出した
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 23:57:45.20 CIVvU6+ya.net
>>850
このスレは宗教染みてるからね。
多角的にモノを見てはいけないよ。
そんな真っ当な書き込みをしようもんならDQから嫌がらせ受ける。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 23:59:38.88 S86epME6D.net
>>851
嫌がらせしてくるなんてドラクエこえーな。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 00:11:32.64 5z56fP3r0.net
ドラクエ3のレベル上限は50なんだよなぁ…

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 04:52:04.77 IGVjsH3b0.net
193 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告144回目2017.8.27)走行距離722.6km
給油量31.28L(単価132円/L)
車両燃費計21.6km/L 満タン法23.1km/L
生涯燃費20.1km/L(満タン法)(全給油量4619.7L)
ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 URLリンク(e-nenpi.com)
(2017.8.28 4:50)(e燃費)
e燃費 15.44km/L 2017/08/27 20:44
e燃費 17.79km/L 2017/08/27 17:24
e燃費 10.43km/L 2017/08/27 16:27
e燃費 23.08km/L 2017/08/27 14:40←
e燃費 13.24km/L 2017/08/27 13:52
e燃費 17.00km/L 2017/08/27 12:34
e燃費 17.23km/L 2017/08/27 07:03
e燃費 14.84km/L 2017/08/26 21:59
e燃費 17.24km/L 2017/08/26 19:24
e燃費 16.15km/L 2017/08/26 14:33

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 06:48:52.88 eAbLoED60.net
>>850
ここに長年いるガイジはレスに反応してほしいだけなんだよ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:17:46.91 VVLaRMKkd.net
白Z契約してきた
パワーシートって必要なんだろうか

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:20:07.54 hEym+koGd.net
みなさんは洗車どうしてますか?
洗車機使っても大丈夫?

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:40:01.38 bL39U47j0.net
何をもって大丈夫とするかだけど凹んだりはしないし別にキズもつかないと思うよ
うちのはいつも洗車機だけど1番高いの使って拭き上げもしてないけどガソリン入れる度にいつもピカピカですねって言われる

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:31:02.15 hEym+koGd.net
傷ついたりしないかな、と。
洗車機入れる前に外すものとかありますか?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:37:02.11 aXrBOpVhd.net
>>856
ハイブリッドZ最高\(^o^)/
ホワイト最高!

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:37:39.80 fzFuglRt0.net
そういうこと気にするのがイヤだから
ハイドロフォビックコーティングを頼んだ。
水ばしゃーで全て済ませる

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:00:15.57 F0H20Rhy0.net
>>860
やっぱりヴェゼルはZ、ミスティグリーンパール最高!

872:ブへ行こう
17/08/28 19:07:08.42 ayOHy8kQ0.net
ヤッパリ
ナンチャッテは
ハイブリット FF 白

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:10:00.86 vzf9yIH5a.net
緑良いよね緑

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:26:58.35 9KL9rPnH0.net
>>859
コンタクトレンズ、ベルト、ペースメーカーブラジャー

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:50:09.07 AVaKPFAId.net
ボケが高度すぎてわからん

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:54:01.04 0mUWqP/xd.net
Zで全車速対応Acc早く出してな
即買うから

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:54:48.73 0ktoKZHy0.net
男は黒か緑
女は白か赤

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:56:47.90 0mUWqP/xd.net
確かに緑ええなあ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 20:17:49.43 z25DgaMf0.net
ディーラーOPナビだけど、コンビニから帰る時とかエンジンかけてすぐにバック始めたときカメラ画像がブラックアウトするのがかなりストレス。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 20:27:00.57 ayOHy8kQ0.net
0.2点に乾杯

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 20:53:06.58 ZzPwGD6/0.net
>>859
傷ってのがどれ位のものかによる
洗車機入れても深い傷とかは入らないよ
ミラー畳んでワイパーにテープ貼って固定したら突っ込むだけ
ただしノーブラシ洗車機以外は必ず洗車傷がつくと思ってた方がいい
遠目にはわからないけど細い線傷が入る
ちなみに手洗いでも相当な環境とスキルがない限りは少なからず傷は入る
定期的にリセットしたいならコーティング皮膜張って置いて時期みて磨きあげれば緩和する
ボディのツヤとかが気にならず派手な汚れが落ちれば良い、程度なら普通に洗車機突っ込むだけでいい

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 20:54:41.25 5m37nP6k0.net
デザインはCHRよりヴェゼルのほうが断然好みだな
CHRはなんていうか、かわいくない

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 21:39:44.05 yu80zj5Ea.net
角度によっちゃフレンチブルやパグに見えるもんな>C-HR
でも俺はC-HRの方が好きだが
親父がヴェゼルにするって言うからこのスレに居るが

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 22:32:08.67 F0H20Rhy0.net
C-HRと比較されたりライバル視されたりしてるヴェゼル君って幸せ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 23:30:38.69 z25DgaMf0.net
俺はC-HRはハンバーグラーだと思う。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 23:34:09.70 3kjqpJnZ0.net
>>874
C-HRは天才バカボンに出てくる、キチガイおまわりさんに似てる。
それとヴェゼルはハイブリッドZで色はグリーンが一番カッコいい!
X以下はどれも安っぽくダサい。
ダサいテールライトのガソリン車は全てのグレードにおいて論外と言える。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 01:28:55.19 KgRYbFfR0.net
Zはボディ同色ガーニッシュがダサい。
車がデブになる。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 02:14:09.45 25Zp5Dji0.net
C-HRのお尻らへんは好きだな
顔がブサイクすぎる

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 07:38:58.07 bESAfsEDd.net
C-HRは実際に販売始まって現物見たら微妙に感じたけど結構売れてて街中でもよく見るな
グレーが多くて白黒は少ない黒は一度しか見たことないな

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 09:22:48.48 ueHsxSgIp.net
>>856
いい色買ったな
パワーシートはサービスエリアで昼寝する時にシート倒してもボタン一つで自分のポジションに設定してくれるのが便利と感じた

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 09:24:21.75 ueHsxSgIp.net
>>859
自分の近くの洗車機は毎回エラーになって結局出来んかった
多分シャークアンテナのせいだとおもう

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 10:02:34.14 q0GAgyerd.net
>>878
ディーラーの女性受付やカウンター営業の女と雑談した時の、同じ色のガーニッシュが絶対にカッコいいって言ってた。
やはり女性目線と低グレード乗りとでは感性が違うのか…
と、言うよりZを買えなかった低グレード乗りの僻み、やっかみかなぁ。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 10:16:22.43 qlaZMfuDd.net
>>881
パワーシートあんまり必要なさそうでよかった
フロントグリルとサイドのガーニッシュとリアガーニッシュに浮いた分回します

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 11:03:06.08 tNPKJpXia.net
>>883
そりゃディーラーの人は否定するわけないじゃん
反論するなら彼女や女友達のリアルな意見でお願いします

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 13:50:56.15 ejkNXUlcdNIKU.net
俺は同色が嫌でRSにした
黒とかなら良いと思うけど白が乗りたかったからなー

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 15:20:29.00 6orQXNroaNIKU.net
>>883
だからなんなんだよ?本人が格好良ければ車なんて関係ないだろ

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 16:58:16.96 MaZF+7Gb0NIKU.net
いや、>>878が元々余計事言ったのがいけないんじゃねーの?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 18:12:54.82 ZV5Hb+CH0NIKU.net
>>878
車がデブより乗り手がデブの方がカッコ悪い
一番カッコいいのは車がデブだから乗り手もデブなんだろうなと思って降りてみたらスリムだった、このギャップがカッコいいんだ。。
これの逆は最悪。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 18:13:27.46 Q2YATcyu0NIKU.net
いつもの荒しなんだから無視しときなよ
俺は他人の目気にして車選びするほど車に無頓着じゃないからこういうやつらの神経が理解できないわ
自分がいいと思ったものを買ってるんだからそれでいい

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:21:12.91 PBGg45mlMNIKU.net
Zの同色ガーニッシュもオシャレですよ。
個人の好みなので気に入ったの選びましょう。
パワーシートとリバース連動ミラーが羨ましい。
ミニバンは受け入れられないかな。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:38:47.26 FycQCq5+dNIKU.net
猫も杓子もヴェゼルヴェゼル

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:40:22.30 VBwws2rm0NIKU.net
ガソリン車だけはやめたほうがいいよ。
どうしてもハイブリッド車を買えなかった貧乏人のイメージがあるから。あと、やはりカッコ悪すぎる、あのテールランプ!

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:47:58.66 JcldrIxJ0NIKU.net
もしかして・・・
来年?のマイナーチェンジでガソリン車のリアもハイブリッドと同じになったりして・・・
フロントは既にガソリン車ハイブリッド共通になっているが・・・

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:56:39.19 KgRYbFfR0NIKU.net
ガソリンは乗った事無いけどハイブリッドよりも軽快に走りそうなイメージ。
ハイブリッドの発進直後の微妙な揺さぶり感がイマイチ気になるんだがガソリンはどうかな?

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 20:24:46.63 zsFrpisMaNIKU.net
距離走らない人にはガソリンで十分だから
走りもCVTでなめらか

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 20:36:19.37 lEp1UM0G0NIKU.net
>>891
パワーシートとリバース連動ミラーもだが、パワーウインドウの全席オートが地味に羨ましい

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 21:03:43.53 EOczDafB0NIKU.net
>>895
軽い分軽快だし
HVのようにEV→エンジン切り替えが無いからスムース。CVTだしね
あと、両方乗ったけどHVよりガソリンの方が出足は力強く感じる
(出足が力強いように回転をセッティングされたCVTなのとHVは出だしがSモード以外はモーターのみで、
エンジンが繋がっても低回転スタートでもたつく感があるのでその為かと)
全体的に回転数がガソリンは高い目に設定されてるためか遮音材が追加されてるのかHVの方がだいぶ静か
踏んだ時の加速の気持ち良さはHVが良いDCTだしね
HVかガソリンかはiDCDとCVTの違いをよく試乗で比べてみて好みの方を選べば良いと思う

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 21:21:08.99 N5KHGcAz0NIKU.net
RSのブラックガーニッシュはかっこいいと思う。
でもXのはプラスチックぽいんだよな。
それならZの同色のがまとまってて良い

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 21:53:14.68 VBwws2rm0NIKU.net
>>899
全くもってそのとおりだ!
的を得た正論だね。
しかしここはガソリン車乗りの僻み、やっかみレスが多くて情けない。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 21:55:33.18 XRM0484j0NIKU.net
ガソリンにすれば良かったと思ってるハイブリッド乗り
でもスポーツモードにして踏み込んだときが楽しいからハイブリッドで良かった

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 21:57:40.12 HqZVHqKGaNIKU.net
強いて言うなら
商業バンのバンパーの色は塗ってません感が半端ないんだよねXとか

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 22:46:00.37 s6ehhfv2aNIKU.net
>>897
装備ならZが一番だが、乗り心地ならRS。
これは、迷うよ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 22:51:19.57 DedmZ/QH0NIKU.net
そもそもベェゼルが加齢臭ハンパねーんだがwww
内装とか思いっ切り童貞ウケする仕様じゃんww
そういう目で見られてるって分かってて買ってんでしょ?w

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:01:47.17 XRM0484jdNIKU.net
ネット見てたら今年11月にマイナーチェンジと書いてたけど どうなの?

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:11:00.90 s6ehhfv2aNIKU.net
>>902
でも、都内で一番見かけるのはXの白のような気がする。
自分はRS乗りなので、フェンダーが黒いヴェゼルを見かけると目が行くが
近づいたらXグレード、という事も多々あるよ。
RSは、あんまり見ないなぁ。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:29:30.88 gIL1LRQo0NIKU.net
>>900
的を射たな

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:38:39.80 bGqYT7JV0NIKU.net
Zユーザーには申し訳ないが
車色ホワイトに関してはガーニッシュは黒がいい
ものすごくスマートになる
白の同色ガーニッシュは車体がぼんやりでかく見えてしまう
あと車色ホワイト・黒ガーニッシュに
フェンダーガーニッシュと純正リアバンパーガーニッシュがものすごく合う。
フロントガーニッシュは無くていい
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(img02.shop-pro.jp)

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:45:09.43 64TpCJ41dNIKU.net
痛いやつ湧いてるなw

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 00:16:48.05 /Dab1IR20.net
遮音性結構高いと思う。窓締めてクラクション鳴らしてもすごく小さく聞こえる。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 00:34:22.87 dwHdpq/W0.net
>>802
赤いラングレーとかねぇ…

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 01:18:18.34 WqCZnnL2a.net
>>910
難聴だからな

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 01:42:19.38 URYl25ura.net
185ナビが入荷しなくて納車遅れてる

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 05:52:25.02 dtzxZTNwd.net
>>902
なかなか面白い視点だな

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 06:51:37.20 g5nVVYP60.net
>>918
9月にモデルチェンジだから在庫無くなってるんだろうな

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 08:50:16.23 yFCC4T5Ed.net
>>915
誰に言ってる?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 10:19:20.73 LnCCjWO8p.net
C-HRのデザインを好む層って、日産のプリメーラ(P12)を好んだ層とかぶると思うんだが、どうだろうか?
俺も「新しいプリメーラかっこいい!」と思ってた口で当時すぐ買った。C-HRもメチャメチャかっこいいと思ってる。が、子供含めた家族で乗るのでC-HR(CX-3も)は対象から外さざるを得なかったけど
今、ハイブリッドZの緑、納車待ち

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 11:08:27.22 WqCZnnL2a.net
>>917
デザインよりトヨタの新型だから買う。それだけ
緑Z藁

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 12:41:34.25 KQM9Riuj0.net
子持ちならステップワゴンでいい気がするが

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 12:50:08.45 m2J9dmUD0.net
結論:人それぞれ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 13:36:58.83 6n8yfHKYd.net
渋峠行ったらパワー不足を感じたんだけど、俺の運転のせいか、ヴェゼルが本当にパワー不足なのかどっち?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 14:06:07.21 agVvjEBz0.net
パワー不足とか立ち上がりとか言ってる人は
スポーツモードにしても変わらず不満なの?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 14:34:08.80 PYpeO72Id.net
スポーツモードにしてパドルシフト使ってるかとかね。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 14:53:16.10 KQM9Riuj0.net
減速時にEVに変わる瞬間のショックが少しあるのは残念だな
初ハイブリッドだけどこんなもんなのかな

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 15:06:56.90 UFYjvKhgM.net
登り坂はすぐバッテリーが無くなるからなあ
OBDで見てたらみるみる減ってく
まあバッテリー切れても登るけどね、うるさいけど

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 18:51:06.84 npCIQRJx0.net
なんかつっこみどころ満載な不満ばっかで笑えない

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 19:03:29.19 6n8yfHKYd.net
峠行ったの初めてだったもんで。
エコンつけてたから尚更。
スポーツモードにしたら多少マシになった。
峠なんてリッターバイクでしか行かないから。

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 19:07:33.08 EhiIGDFya.net
峠にリッターバイクってところが頭悪い

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 19:27:14.88 6ILTcAYQM.net
>>927
マネケな奴。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 19:34:47.49 hYszLDXOr.net
エコンなんて無意味なケチ臭いものを峠でつけるってギャグかよ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 19:50:57.59 bCn0ihSkd.net
峠攻める車じゃないしなあ

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 22:03:12.84 8GoyKosia.net
>>917
CHRは、トヨタというメーカーの信頼感や安心感も購入動機として強いと思う。
仮にヴェゼルのデザインのCHRがトヨタから発売されて、
CHRの外観をしたヴェゼルが出ていたら、それぞれの売れ行きは
どうだったかな?と、夢想する時がある。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 22:35:10.91 T5c8iQMh0.net
>>931
この車山道はすごく苦手
平地で渋滞ないとこはすごく楽しい

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 22:42:09.04 npCIQRJx0.net
信頼感や安心感があるゆえにヴェゼルみたいな車がトヨタから出てこなかったとも言える
優等生的な車を作るトヨタには真似できないことをするから、普通に考えたら万人受けするはずがないけどなぜかヴェゼルはハマったみたいだけどね
いい車を作るのがトヨタで、魅力的な車を作るのがホンダだと思ってる
トヨタは攻めてもデザインだけだが、ホンダは中身で新しいことをしてくれるのが好きだ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 23:20:24.47 1XH1FDFD0.net
>>934
久しぶりに見た良いレスでした!

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 23:44:42.69 CpkqILkm0.net
俺はCHRのデザインの方が好きだけど、それは男だからだろうな。
女はさすがに引くでしょ。あれは。
ヴェゼルなら、女性オーナーも周りに普通にいる。
ゴテゴテ感は、あのくらいがちょうどいいんじゃ?
ちなみに、田舎はヴェゼル凄く走ってるよ。CH-Rより走ってる。
仕事の行き帰りで、10台前後普通に目にする。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 23:57:14.54 zjnHiC120.net
>>933
AWDならアンダーステアも減るから意外と楽しいよ

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 00:07:33.30 zTfKCYkT0.net
>>924
仕方ないところだね
停車前にEV発動するから、信号で止まるときとか
カックンブレーキになってしまうのも仕方ない
EV中は擬似クリープを強めにしてあるのか、
全くショックなく止まるのは難しい
ミリ単位のブレーキペダル操作でもカックンする

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 00:09:17.37 zTfKCYkT0.net
止まる前にスポーツモード発動で
EVにならないようにしたら
カックンブレーキ避けられるのは発見したけど、
面倒だからやめた

949:738
17/08/31 00:21:00.94 MOHoFnyk0.net
MCでRSにも4WD追加されるといいな-。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 08:42:16.50 DpqFID2zd.net
7人乗りのグランドヴェゼルというか、ヴェゼルグランデとか出ないかな

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 09:42:03.02 YLFNMxwBp.net
>>941
マックのサイズみたいだな

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:41:39.76 x3MOtlLpM.net
2000cc ぐらいほしい…
本当は高速考えると2500~3000ぐらいあったらいいけど。このサイズで

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:45:03.55 OBlq9R4jM.net
>>943
他社の買え

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:54:32.56 uvmNpX6BM.net
>>943
他当たれ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 13:21:31.38 zciFSlrpd.net
>>943
何でここに来た

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 13:32:38.98 x3MOtlLpM.net
わろた

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 13:34:49.21 3ZKbO822d.net
accてヴェゼルで始めての体験だったけど慣れると便利てかすごい楽だな
ただエコモードみたいなのて効果あるの?

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 14:54:50.40 uvmNpX6BM.net
んーーーん?、エアコンのこと?

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 17:08:16.45 8LOYELY80.net
ヴェゼルを愚痴ってる奴はたくさんいるにもかかわらず、その反面何処へ行っても今やヴェゼルだらけのこの現状、この矛盾は何なんだ?
愚痴るくらいなら最初から買わないはずなのに、それにもかかわらず買うというのはやっぱりヴェゼルの事が好きだからだろ。
買ってから気がついたなんて下手な言い訳するなよ。口コミサイトも含め、いくらだって買う前に情報を得られるわけだから買ってから気つくはずないんだよ。
結局ヴェゼルを愚痴ってる奴も馬鹿にしてる奴もヴェゼルの事が好きで好きでじょうがないんだよな(笑)

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 17:21:08.26 SlOaBP4w0.net
>>943
販売台数が伸び悩み始めたらRSあたりに1.5Lターボでも採用するだろ。
合わせてAWDも選べるようにしたらテコ入れにもなるんじゃね?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 17:45:24.59 YLFNMxwBp.net
>>950
好きな子ほど虐めたくなるあれだろ

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 18:15:45.97 KqWQivXfd.net
>>951
そんなん出たらワイ涙目

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 19:52:06.64 NigBqR+0d.net
>>943
ジュークRみたいにヴェゼルTYPE-Rを作るしかないなw

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 20:23:51.36 7xocolzwp.net
>>934
同感過ぎる!

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 20:26:23.58 QpjWIkgtd.net
>>934
同感です。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 20:41:47.82 w8aBKGRma.net
>>950
ニューモデルとして売り出して、すぐ飛び付いた層は結構グチったりアンチになってるみたい
でも初期型から改良を重ねたやつに乗り替えてる人も多いから愛されてはいると思うな
16年モデルを買った俺からすれば、ある意味感謝すらする

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 21:04:59.87 E9rRJUb+0.net
ヴェゼルの対歩行者自動ブレーキが25点中0.2点の理由は、35km/hの条件下で僅かに減速したから
15km/h → 減速さえ出来ず
20km/h → 減速さえ出来ず
25km/h → 減速さえ出来ず
30km/h → 減速さえ出来ず
35km/h → 5~10km/hほど原則
40km/h → 減速さえ出来ず
URLリンク(familycar.work)

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 21:54:57.76 2kH6Qijj0.net
最近Turn by Turn表示(メーター横の案内)が出なくなったんだけど原因わかる方居ますか。
ナビはVXM-174VFXi

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 01:15:53.04 K7/EZ0h5d.net
尼とかにあるドアノブの傷防止のシート付けてる人いる?どんな感じなんだろうか
なぜかリアは変にカーボン調やらメッキのデザインが多いんだよな

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 03:41:00.37 0V7wyHtcr.net
荒らしに構ってはいけません
NGnameに下記のIPを入れて透明連鎖あぼーんすれば
大変良いスレになりますので、推奨いたします
113.154.105.252

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 06:46:39.99 2dEUWmd+d.net
荒らしかもしれんが一応事実やからねぇ…

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 07:09:19.84 09nHsVAI0.net
黄色で商談中

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 07:55:29.58 znYK11aFa.net
>>960
リア部分なんかシリコンスプレー吹きかけて拭くと綺麗になるよ。
樹脂部分にはシリコンスプレー

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 09:18:27.31 gVPjdSokd.net
今日、緑見たけど。黒並みに汚れ目立つね。
好きな色なんだけど。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 11:07:27.90 qgq87W8D0.net
ナンジャッテは
どうでもイイジャン

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:12:08.14 5grlry0+0.net
レクサスより高級感あるよね

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:13:54.36 WzQ50SCJF.net
>>967
おまえを洗脳した人紹介してよ、うちの営業マン募集してるから

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:17:45.05 5grlry0+0.net
>>968
いや洗脳じゃないでしょ?
エクステリアNXやRXよりカッコいいのは事実じゃん

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:50:12.48 6mMGn30P


980:M.net



981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 17:06:44.20 8Nu7jMfy0.net
>>967
つまりフィットはレクサスより高級だと?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 17:53:51.31 fzvdM/VOd.net
先週契約して来週納車で笑った嬉しすぎる

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 18:04:54.65 I/YHNsQH0.net
レクサスのSUV?は確かに少し下品な感じもした

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 18:05:47.33 FTScRVD20.net
>>969
高級感とカッコ良さはイコールではないよ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 18:08:35.88 PxdIwKV50.net
ヴェゼルは格好いいけど
高級感とは別ベクトルだよね

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 18:11:41.68 eQJFggp10.net
そうだよ
ナンチャッテだもの

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 19:19:24.32 09nHsVAI0.net
>>972
早いですね。
自分は今週末に決めるつもりですけど
今月中に手元にくる感じでした。決算だからかな
下取り35万も上乗せしてくれたし、急いでないけど条件結構よくて迷う

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 19:19:34.46 Un4T8VE2p.net
NX、RXとかハリアーもそうだけどトヨタ車の前後のオーバーハングがどうも気に入らない
横からの見た目が間抜け

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 19:51:07.82 KyiNWsUFa.net
>>972
爆速で組み立てる券でも行使したんか?
俺のはそろそろ1ヶ月経つけど納車日さえ決まらないよ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:01:28.04 2zF2wgiFd.net
>>978
わかる
ヴェゼル>>>レクサス笑
だよな

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:03:35.12 DqEoBcks0.net
>>972
はやーーーーい
さては白色だな?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:29:11.67 fzvdM/VOd.net
>>981
モルフォブルー
よく分からないけどやたら早かった

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:52:10.47 KyiNWsUFa.net
決算月でホンダが本気だしてきたのかな?爆速で羨ましいなぁ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 21:54:48.79 X4XG8rtM0.net
犯行に使う車ってほんと白黒シルバーが多いね
特に白が多いこと
ろくな色じゃないな

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 22:15:00.47 Oy+MIzLr0.net
新古車ってオチじゃないよね?w

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 22:16:07.23 W1f60xaw0.net
俺のは今は在庫無いけど3週間って言われたわ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 22:25:29.26 VvYmIkE2a.net
新車に在庫ってなんですの?
正規ディーラーじゃなくてフランチャイズのディーラー?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 22:33:35.42 +NggGFSQa.net
ディーラーが販売を見越して事前に発注してるんじゃない?
完全受注生産なら新古車なんて出ないと思うし

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 22:58:51.42 +7p3G83iM.net
>>987
キャンセル車とか誤発注とか在庫になるだろ。
注文された色、グレード、一緒なら回ってくるだろ。

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 23:03:53.93 W1f60xaw0.net
まさか頼まれてから作るとか思ってんのか?
学生か?

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 23:05:37.59 W1f60xaw0.net
希少車でもない大衆車で売れるの分かっててオーダーに合わせて作り始めてたら仕事にならんだろ頭使えよ

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 23:57:13.00 16mk/9n/0.net
>>989
俺も見積り取ったドンピシャ在庫あって最初はそれを正規で買わされそうになった

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 01:00:45.11 VRrzBzrha.net
決算期は、売れ筋グレードを見込み発注してるって言ってたよ。自分はそれで3週間で納車できたわ。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 01:03:15.13 Ko8RZ7pC0.net
新古車がなぜ出回るのか知らんのかい

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 06:10:47.26 Yo5XBQ4+0.net
【フランクフルトモーターショー2017】トヨタ C-HR、「Hy-Power」コンセプト公開
URLリンク(response.jp)
>トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは8月31日、ドイツで9月12日に
>開幕するフランクフルトモーターショー2017において、『C-HR』の「Hy-Powerコン
>セプト」を初公開すると発表した。
>
>同車は、トヨタの小型クロスオーバー車、C-HRをベースに、トヨタのハイブリッドパ
>ワートレインの将来の拡大の方向性を示唆したコンセプトカー。
>
>デザインは、フランス・ニースに拠点を置くトヨタの欧州デザインセンター、「ED2」
>が担当。トヨタによると、C-HRのエモーショナルかつ力強いルックスを、さらに強
>調しているという。
>
>なお、トヨタモーターヨーロッパは、Hy-Powerコンセプトの予告イメージを1点公開
>。市販車のC-HRとの大きな違いは見出せないことから、やはりハイブリッドパワート
>レインに秘密が隠されているのだろう。
いよいよトヨタ、動力分割機構(遊星歯車)を捨て、シリーズハイブリッド機構に移行か

ホンダもi-MMDの小型低価格化を急がないと、燃費競争に負けるぞ。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 09:43:42.36 2MecdoUo0.net
ホワイトにミラー下の純正フェンダーエンブレムが
かっこええわ
白ヴェゼルかなり走ってるから
違う印象かもし出せて良い

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 10:53:30.60 ngbGAxLP0.net
駐車中もしばらく録画できるドラレコってヴェゼルの純正にラインナップされてないけど頼んだらつけてくれるかな
新型NBOXにラインナップされてるやつ、今日聞いてくるか

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 11:54:00.91 xMJjILOVa.net
>>994
新古車のくせに買って翌週納車されたwドヤァ
なんて書き込むとは思わなかっただけなんだけど?恥ずかしいのはそっちだ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 12:18:49.01 Fiqg1r6ep.net
いい色買ったなの元ネタって何?

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/02 12:19:01.89 ImF48Nmr0.net
かうぞ!

1011:1001
Over 1000 Thread.net
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 29日 15時間 55分 57秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch