【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part99【VEZEL】at AUTO
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part99【VEZEL】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0293-grlv [125.195.210.54])
17/07/28 20:58:47.12 5S9/2xT90.net
プラズマクラスターって似非科学は信じない
ってか何で純正採用されてんの?って思う
発生器には寿命あるんじゃないの?
でも純正にはそのような交換しろ的な記載は無いよね

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e4b-9ClG [121.87.78.48])
17/07/28 21:09:11.53 v7jXi4Ma0.net
>>736
エアコンフィルター交換すれば
新しいフィルターにはわさびデェールを同時装着する
わさびデェールは、マジオススメ
臭くなるのがかなり抑えられる

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d65-uLCL [202.75.120.19])
17/07/28 21:13:12.09 AvP2FYsk0.net
HVとガソリン、登り坂の力強さってどんな感じですか?田舎なので結構山道とか通るんですが。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-T8UJ [49.98.62.21])
17/07/28 21:13:36.82 e7+Q06nDd.net
コーティングはなあやっぱりディーラーで頼まない方がいいのか?
キーパーとかのがましかな

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e926-p5cP [180.196.30.139])
17/07/28 21:32:27.52 QptL2RYR0.net
>>742
自分はHVRSを試乗
ガソリンとは比較してないけど10度ぐらいの勾配で低速から加速したけど中々良かったと思う。
他の人が意見はあくまでも参考で最後は自分で試乗して確認する事をお勧めする

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-bvHF [210.138.179.32])
17/07/28 22:05:35.63 7yy/TWcdM.net
>>742
HVZ乗ってるけど、山道長いならあまりおすすめできない
バッテリーが割とすぐに切れてしまい、そうなると低いギアで頑張るから音がうるさい
短い距離なら驚くほどスイスイ登って気持ちいいけどね

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d65-uLCL [202.75.120.19])
17/07/28 22:32:09.23 AvP2FYsk0.net
ありがとうございます。普通に小型車とかも登って行くから問題ないと思うけど、あんまり唸るのも嫌だしなぁ。
試乗したり店の人に聞いてみたりするかな。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-Fjct [106.181.213.182])
17/07/28 22:38:27.28 e8xzyqT3a.net
ヴェゼルRS  赤と白  あなたなら、どっち?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd78-KhZc [58.98.97.52])
17/07/28 22:46:05.44 vlBT5rUP0.net
自分のはガソリンGだけど、峠とかでも特にパワー不足感はない
CVTでもキックダウンと呼ぶかは知らんけど、アクセル踏み込めば
それ的にググッと加速してくれる

先日、2人乗車+2泊分の荷物で札幌~帯広を道東自動車道で往復したが
日高山脈越えるときも周りの車に全く遅れは取らなかったよ
下手したら前乗ってた1.8リッターのトヨタ車より速いかも、と思った

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4b-V1Wy [106.73.139.224])
17/07/29 00:04:58.94 +TVAcb5b0.net
>>747
将来売ること考えて白

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee08-C8kF [153.198.27.46])
17/07/29 00:24:26.55 uYUm5Iio0.net
最初から売ること考えるならRS自体なしだろ
毎度思うんだが売ること考える人って乗りたい色とかないのかね

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 063c-RAOX [111.101.74.174])
17/07/29 00:33:01.35 zqRP806p0.net
そもそもリセールバリュー考えるような車じゃないやろ
ただし高級車Zだけは違うけどな
しっかり乗り潰せや低グレード車はwww

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812c-Z9Qe [220.158.9.13])
17/07/29 00:33:24.82 I9y7pDgI0.net
個人的にはモルフォスブルーが良かったけど売ることを考えて白にした

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2de-V1Wy [203.133.208.198])
17/07/29 00:36:23.97 du8AW5Di0.net
どいつもこいつも白ばっかり買いやがって
個性が無いのか!

と言いたいけど白RSは美しいので仕方ない

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 812c-Z9Qe [220.158.9.13])
17/07/29 00:45:11.16 I9y7pDgI0.net
全車速対応と新東名対応で設定速度135kmまで拡大したセンシングがでたら買い換えるかも

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-qbax [1.75.239.43])
17/07/29 00:55:54.08 1zU3WAPyd.net
>>739
まだ3ヶ月だけど、補正がかかる位置は変わらないと感じるが…………

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-T8UJ [49.98.62.21])
17/07/29 01:23:23.45 Xiu2Oj9Jd.net
やっぱり白rsなのか皆
Zのルーせブラックもいいだろう?

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02a2-dw+7 [59.84.95.192])
17/07/29 01:50:31.33 vNzXm7m20.net
俺は赤にしたぜ
赤黒素敵やん

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-ZO1u [180.145.22.171])
17/07/29 01:55:11.86 +67zAET60.net
初期モデルに黒Zはなくて、しかたなくルーセにしたんだけど
ルーセはおもしろいよ、天気の良い日はとくに

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-iltr [111.239.87.174])
17/07/29 03:57:02.59 8GbHYmI3a.net
>>740
たしか交換が必要になるのは高濃度のタイプだと思う
無論ヴェゼルのは通常濃度のタイプだから車より発生ユニットの方が寿命あると思う。
まぁ実際目に見える、体で感じる物じゃないからな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-JHYl [180.144.208.22])
17/07/29 07:52:22.55 7sUnqK1w0.net
>>751
現行型MCしたら全グレード、リセールガタ落ちだよ
貿易で値持ちしてる車だからね

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1217-TCfr [133.202.196.91])
17/07/29 10:35:39.97 lpag6TaZ0.net
シルバー乗ってるのほとんどおじさん
若者には受け悪いのか?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d81-+3ra [160.13.199.168])
17/07/29 10:40:55.23 5c9xE0Qt0.net
シナモンも良い色だぞ

色被りも滅多になくて飽きない!

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0d-gyBD [210.138.6.117])
17/07/29 12:07:38.67 L0R+jdqSMNIKU.net
>>761
そもそも若者が乗ってないよね
俺も40代だが見るのはいつも自分より年上または意識高い系お姉さん

774:Sa89-YAuw [182.251.244.14])
17/07/29 13:06:07.20 TggehfHwaNIKU.net
今日○ェゼル見たワロタ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa89-RAOX [182.251.188.63])
17/07/29 13:13:24.99 70eII1edaNIKU.net
ヴェゼルに限らずシルバーって汚れが目立たない以外に車の色としての魅力がわからない
おもちゃみたいで安っぽいし
ダークシルバーはかっこいいと思うけど

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1217-TCfr [133.202.196.91])
17/07/29 13:29:06.25 lpag6TaZ0NIKU.net
輸入車とかだとシルバー渋くてすごく良く見えるのにな
ドイツ車とか得に

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5d2b-FJDM [202.212.191.53])
17/07/29 13:29:27.94 WwAuTVdz0NIKU.net
外色より、内装色を選択肢増やして欲しかったよ・・
黒部分が多すぎる。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd2-D+dn [153.236.94.2])
17/07/29 13:39:24.61 e46y1EEKMNIKU.net
シルバーはある程度のステイタスのある高級車にしか似合わない色
安物コンパクトには着こなせないし不釣り合い

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 21a7-naVf [60.46.205.141])
17/07/29 14:07:14.97 ohx8Ja7W0NIKU.net
C-HRはシルバーがいい

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5d57-ZO1u [202.80.100.191])
17/07/29 14:25:26.71 P5InYRAN0NIKU.net
シルバーの腕時計

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0618-qbQI [111.104.167.68])
17/07/29 14:26:54.71 43mzoMzQ0NIKU.net
シルバーは似合う車と似合わない車が極端だからな
フィットや軽、ミニバンのシルバーはひどいw

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c2de-V1Wy [203.133.208.198])
17/07/29 14:26:54.97 du8AW5Di0NIKU.net
ハイブリッドZシナモンブロンズ契約してきたぞおおお

音の匠
ナビ175VFi
リアセンサーインジケーター付き

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/29 14:35:16.47 Dm8+uBAX0NIKU.net
どんな色でも一長一短はある。ただのオジサンは白シルバーが多いね。
冒険心のあるオジサンはシナモンや緑を選んだり、小僧系は白黒赤青が多いかな。
オジサンになっても無難な色で妥協するようなオジサンにはなりたくないね。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e982-l9Cl [180.53.70.22])
17/07/29 15:03:11.52 uHiFkrkJ0NIKU.net
>>771
初代コペンのシルバーは良かったぞ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp11-Z9Qe [126.255.73.28])
17/07/29 15:46:27.99 T4A3kMeNpNIKU.net
>>772
あと1ヶ月まてばナビが185にモデルチェンジしたのに…

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sda2-k88C [49.98.138.25])
17/07/29 17:11:06.46 BswHlZ1kdNIKU.net
>>775
え、そうなの?
自分も8月中には契約しようかと思ってたけど
9月まで待ったほうがいいのか…

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa45-iCX2 [106.181.142.18])
17/07/29 17:15:20.22 40L9YWlfaNIKU.net
>>776
でも8月中に購入しないと決算の恩恵は受けれないズラよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sda2-T8UJ [49.96.24.188])
17/07/29 17:19:43.98 akli/+IpdNIKU.net
8月なら値引き高騰する?というかヴェゼルって総値引き額どんくらいなんだ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa45-Fjct [106.181.218.216])
17/07/29 18:17:34.10 Yr8hukg5aNIKU.net
俺は赤のRSには目を奪われた。
あれは、凄く格好良い。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa89-KyV3 [182.251.245.46])
17/07/29 19:00:23.65 jmEtfBX8aNIKU.net
音の匠のハイグレードスピーカー付けるか迷うわ~

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/29 19:39:41.97 Dm8+uBAX0NIKU.net
新型エスクードのターボ版いいね
ヴェゼルよりさらにコンパクト

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp11-Dd+w [126.233.64.2])
17/07/29 19:45:37.26 a2WQ4NfhpNIKU.net
エスクード買うぐらいならフィット買うわ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ee45-2+Zy [153.229.133.251])
17/07/29 19:47:10.57 PyUZQYQC0NIKU.net
>>748
ガソリン車はガソリンスレへお帰り下さい!

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 2eb9-RAOX [121.2.86.14])
17/07/29 20:02:10.37 zeHFQ81J0NIKU.net
175のナビってバージョンアップはいつなんだろう。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c2de-V1Wy [203.133.208.198])
17/07/29 20:10:33.54 du8AW5Di0NIKU.net
バージョンアップするにしても
なんの機能が付くのか。
それは欲しい機能なのか?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2136-V1Wy [60.104.49.219])
17/07/29 20:34:00.84 C+qM3iHF0NIKU.net
もっとシックなカラー増えないかなー
売れてる車なんだから15色くらい出せよー

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 2eb9-RAOX [121.2.86.14])
17/07/29 21:19:30.03 zeHFQ81J0NIKU.net
>>785
単純に地図のバージョンアップしたいんだよね

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa89-MzZH [182.251.255.6])
17/07/29 21:49:20.18 kj9rM+CWaNIKU.net
音の匠付けてあれこれしてハイブリッドのRSで赤でもそんな高くないから買おうと思います
音の匠って調べてもあんま付けてる人いないけどどうなんでしょうか?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4686-5Hrt [39.110.158.46])
17/07/29 21:49:36.88 Js0xjof40NIKU.net
あの本持って女の子の笑っているAAがないと寂しい。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/29 21:56:44.62 Dm8+uBAX0NIKU.net
ここはホンダ ヴェゼルとしかうたってないが、正式にはホンダ ヴェゼルHVです。
ガソリン車は専用のスレに行ってください。

801:746 (ニククエW cd78-KhZc [58.98.97.52])
17/07/29 22:23:19.20 f+hgnl570NIKU.net
テンプレにはhvとガソリンの両方の情報が載ってたので勘違いしてました
以後、こちらには書き込みません
スレ違い、すみませんでした

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6576-vGvp [120.74.132.199])
17/07/29 22:35:21.94 0V1lF7BY0NIKU.net
今日初めてガソリンメーターに燃料少ないよって警告が出たけど
自動ストップのセルフスタンドで34㍑か入らなかった
ぎりぎりまで入れても自動ストップから2㍑入れれたことがないから
ガソリン残量が5㍑くらいで表示される設定なのかな?
ちょっと早すぎる気がするのは私だけ?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW ee9e-yGTN [153.211.138.16])
17/07/29 22:55:17.76 mUrlZRqQ0NIKU.net
>>792
車乗るの初めてか?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0dbd-iltr [122.133.3.64])
17/07/29 23:07:47.20 zDxNN3lw0NIKU.net
>>792
それで残り燃料少ないと思わないのか?ガス欠してトラックに追突されてタヒね

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e9f7-uAoM [180.44.71.38])
17/07/29 23:37:31.87 V68nrJEJ0NIKU.net
どうせ腐ったマンコだろ
ほっとけほっとけ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd02-2ky6 [1.75.18.61])
17/07/29 23:56:31.13 h7qhl8WCdNIKU.net
ニューフィットのパワーボタンええな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-Dd+w [126.233.64.2])
17/07/30 00:01:02.91 p79L1aKmp.net
こんな大衆車でHVとガソリンでスレ分けるとか、ヴェゼル乗りこえーーーww

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-MzZH [182.251.255.17])
17/07/30 01:22:13.35 k15fC/tia.net
それより音の匠は?
誰も付けてないの?
まぁいいわどうせ大した金額じゃないし付けてダメなら社外で組み直すか

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-T8UJ [49.96.24.188])
17/07/30 01:40:48.65 7y2Ef0p2d.net
>>792
警告が出て空寸前だとそれこそ困るでしょ?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-JHYl [180.144.208.22])
17/07/30 05:41:18.99 un9KlcY30.net
>>797
この値段で
テールランプが違うでしょ
HVの方が高いでしょ
って優越感に浸れる

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0250-tdLs [123.217.136.32])
17/07/30 06:42:57.10 NOVsYtOQ0.net
エスクード いいね
安心のスズキ

不具合の ホンダ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-FEN5 [114.187.46.100])
17/07/30 06:44:27.72 wZXX+iYj0.net
188 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告139回目2017.7.29)走行距離758.7km
給油量36.38L(単価137円/L)

車両燃費計20.2km/L 満タン法20.9km/L

生涯燃費20.0km/L(満タン法)(全給油量4465.23L)

ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 URLリンク(e-nenpi.com)
(2017.7.30 6:42)(e燃費)

e燃費 17.51km/L 2017/07/29 23:59
e燃費 16.91km/L 2017/07/29 15:47
e燃費 15.96km/L 2017/07/29 15:38
e燃費 20.84km/L 2017/07/29 15:37←
e燃費 16.43km/L 2017/07/29 11:46
e燃費 17.57km/L 2017/07/28 17:48
BEA***** 16.49km/L 2017/07/28 17:40
e燃費 17.96km/L 2017/07/28 00:59
e燃費 15.09km/L 2017/07/27 08:20
e燃費 19.31km/L 2017/07/26 19:23

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-FEN5 [114.187.46.100])
17/07/30 07:03:38.16 wZXX+iYj0.net
フィットシリーズ初搭載、新型グレースのオートハイビームを試した。

トヨタと違い、なんとオートハイビームオンオフのボタンが無い。
ディーラーの店員も新型グレースにオートハイビーム搭載を知らなかった…。

操作方法、ライトスイッチを「AUTO」の位置にしてライト/方向指示器レバーは
ロービームの位置にしたまま(ここがポイント)

トヨタの場合、ライトスイッチを「AUTO」の位置にしてライト/方向指示器レバ
ーはハイビームの位置にしてオートマチックハイビームスイッチを押す。

正直、トヨタもホンダも市街地を走っているとほとんどハイビームにならない(高
速道路トンネル内もハイビームにならない)

手動ハイビームの場合、ホンダはライト/方向指示器レバーを前方に押すだけでハイ
ビームにできるが、トヨタは押しにくい位置にあるオートマチックハイビームスイッ
チを押してハイビームなので使いにくい。

手動ハイビームを多用する場合、ホンダの方式が正解である。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee08-C8kF [153.198.27.46])
17/07/30 07:23:48.44 qgavkaPN0.net
>>800
その程度で優越感に浸れる感覚が羨ましい

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 053d-RAOX [114.174.96.38])
17/07/30 08:20:24.51 tSr2HBP+0.net
いつも劣等感と嫉妬で苛まれてそう

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e92a-StkZ [180.147.46.103])
17/07/30 10:43:26.48 aDey6AfT0.net
でもガソリンテールランプはないわぁw
旧世代の中古車みたい

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-oVpz [182.251.243.47])
17/07/30 12:27:56.85 APz8DcLXa.net
ガソリンのイクラテールかっこいいと思うけどなぁ
少数意見やろうか?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-MzZH [182.251.255.2])
17/07/30 12:39:28.01 q+7ZgRDHa.net
別にテールなんかスモークに買えますしお寿司

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a7-lVC4 [220.108.119.18])
17/07/30 12:41:33.10 cbf2DLdd0.net
>>798
納車の時から付けたので、
ノーマルとの違いが判りませんが、
臨場感はありますよ。
何か有ったらディーラーが、
診てくれますからね。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-UJ5I [182.251.241.1])
17/07/30 12:48:51.15 GFeKJthla.net
トヨタのHV買えない貧乏人が乗る車ですからこの車は

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114b-KhZc [182.165.8.123])
17/07/30 13:03:13.94 wJC4uqZZ0.net
>>790
ここはヴェゼル総スレじゃないの?HV専用じゃないと思うけど。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e92a-StkZ [180.147.46.103])
17/07/30 13:27:34.93 aDey6AfT0.net
販売台数の7割以上がHVなのでガソリンは3割
しかも車板に来るような連中はさらにHV率高い
みんカラなんかガソリン比率1割以下

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-FEN5 [114.187.46.100])
17/07/30 13:58:53.49 wZXX+iYj0.net
ヴェゼルのマイナーチェンジ、来年2月の噂がある。

MCでほぼ確実に来るのは、
・ヘッドライトハイビームのLED化(ベースグレードはハロゲンのまま?)
・オートハイビーム

期待したいのは
・ホンダセンシングACCの渋滞追従機能

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 14:12:45.70 q+PgTb6c0.net
よくこの車の事を大衆車と言ってる奴がいるが、売れてるから大衆車って言うんだよ。
その辺を勘違いしてる馬鹿って多そう。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-RAOX [110.165.184.235])
17/07/30 14:28:51.27 b4h9z5ArM.net
Z乗りがやたら高級感前面に出して煽ってるが、今日ディーラーで見たらドア内張りなんて極めて安っぽ~くてワ ロ タ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-ZO1u [180.145.22.171])
17/07/30 14:46:56.21 5PNLUEEK0.net
大衆車(たいしゅうしゃ)とは、一般的な大衆が購入・維持できるような、廉価な価格帯の乗用車のことである。

売れる売れないは関係ないだろ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-nplF [49.98.133.2])
17/07/30 14:51:27.08 CjQIBy6Id.net
ハイブリッド専用とか言ってるのは単なる荒らしでしょ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6981-llNR [110.54.46.192])
17/07/30 15:00:36.60 nuYtK+W50.net
ヴェゼルってフィットにSUV風ボディー被せただけの車なんだろ

829:790 (ワッチョイ 6576-vGvp [120.74.132.199])
17/07/30 16:19:58.21 7rprcFwt0.net
自分で見ても書き方が悪かったと思う。
後だしうぜえとまたフルボッコだろうが一応。
警告出てから30キロ以上走ったあと給油したんだよね。
郊外だったのもあるが、警告が表示されてから100キロ以上
走った計算になるんだよね。
普段は半分切ったら満タンにするんで、よく知らなくて驚いたって話。
説明不足ですまんかった。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-Is05 [106.181.207.228])
17/07/30 16:31:50.66 95g4UVi7a.net
>>818
フィットハイブリッドからヴェゼルRSにのりかえたが

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-iltr [110.165.222.108])
17/07/30 16:42:14.40 imodv70QM.net
>>814
俺は馬鹿って自己紹介してどうすんのよw

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 16:54:24.96 q+PgTb6c0.net
>>816
でもその基準はないだろ
だったらむろん軽はみんな大衆車、S660も
あとその辺のコンパクトクラスはみんな大衆車という事になる
それ以上のCX-3やCH-R辺りまでは

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0618-qbQI [111.104.167.68])
17/07/30 17:07:37.85 UGaAqWtI0.net
ヴェゼルは大衆車だよ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xfxm [60.130.122.204])
17/07/30 17:22:53.95 vMPf+D6R0.net
>>823
そうだね
車体価格が100万円代~だからね

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 17:31:13.54 q+PgTb6c0.net
じゃあガソリン車なんて大衆車の代表みたいなもんだな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xfxm [60.130.122.204])
17/07/30 17:38:54.44 vMPf+D6R0.net
>>825
オーナー以外からしたらガソリン車とHVの違いなんてわかんねーから

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-iCX2 [106.181.127.56])
17/07/30 18:38:36.53 U3tZ7JCNa.net
夏休みって本当子供の書き込みが増えるな
皆相手しないで無視が一番ですよ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-UJ5I [182.251.241.39])
17/07/30 19:13:17.56 DtYk/wbOa.net
本当はトヨタのC-HRに乗りたかったけど
金が無いからこれ乗ってるんだろ?

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-QWJB [49.98.73.83])
17/07/30 19:46:10.23 c1AasRaid.net
俺はヴェゼル一択でどのグレードか悩んだくらいだわ
決め手は加速感とスタイル 、車内の広さ。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 19:48:17.70 q+PgTb6c0.net
>>826
わかるよ。
その辺にいるオバサンだってエンブレム見て、これHVなんだねと会話を耳にした事もあるし。
違いがわからないならこの車がヴェゼル自体わからないはずだ。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a29f-MzZH [115.162.114.186])
17/07/30 19:50:14.92 yFYLMYH10.net
ヴェゼルの問題は出だしの遅さなんだよなー

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-UJ5I [182.251.241.39])
17/07/30 19:59:40.61 DtYk/wbOa.net
HV買うのにトヨタを選択しないのは
不思議だな~?

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-2+Zy [1.66.102.148])
17/07/30 20:00:54.00 rKOByuHud.net
>>806
ガソリン車のテールランプのダサさは、以前から指摘されてるよね。
チープ感、安っぽさが出てて、本当にカッコ悪い。
おっ、RSかって思って後ろを見たら、ウルトラダサいガソリン車テールランプ。
なんだ…ガソリン車かよ…って思う。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-2+Zy [1.66.102.148])
17/07/30 20:03:49.98 rKOByuHud.net
>>807
イクラテールとは実に面白い表現です。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a29f-MzZH [115.162.114.186])
17/07/30 20:05:20.25 yFYLMYH10.net
>>832
ならRX450h買えば?
え?ハイブリッド買うのにポルシェもレクサスもスルーなの?

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-3hTc [106.181.83.101])
17/07/30 20:10:55.12 AF7j6EGXa.net
ヴェゼルHVRSの赤いいなぁ。NXと迷う。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-3hTc [106.181.83.101])
17/07/30 20:12:59.96 AF7j6EGXa.net
>>832
C-HR買うならハリアーってなるしハリアー買うならレクサスってなると思う。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xfxm [60.130.122.204])
17/07/30 20:13:09.86 vMPf+D6R0.net
>>830
そんなこと言いだしたらHVのエンブレムをガソリン車に貼ればHVだって騙せるぞ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc2-HJpE [202.178.87.124])
17/07/30 20:19:34.12 UkA7wdh70.net
ガソリンRS乗ってるけどシフトレバー以外
見た目に違いがあるのがよく分からなかった
テールランプが違うのかw

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-YAuw [182.251.244.19])
17/07/30 20:20:54.33 +IwatPona.net
これって新車納車時は何はいてくんの?
やぱ安物付き?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:56:48.46 skqnIhFQ/
>>840
日本語が不自由な人?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e4b-9ClG [121.87.78.48])
17/07/30 20:48:27.72 tKvbj+bE0.net
>>807
内側のイクラも点灯するようにしたい

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:03:22.17 skqnIhFQ/
>>840
マジで指摘するが、主語が無いから意味が通じないよ。
質問趣旨を想像すると、パターンは幾通りにもなる。
①納車時は(営業マンが)どんな靴を履いてくるの?
②車が何を履いてくるのか? つまりタイヤはどんなグレードなのか?
③「はいてくんの」は「はいてくの」の誤入力と仮定して、自分がどんな靴で行けばよいのか質問している

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82ed-Y6Uc [219.117.50.44])
17/07/30 21:23:00.02 RtM0trNN0.net
>>839
テールランプ、シフトノブ、シフト前のアイドリングストップ部分の形状、シフト下の物置の形状、トランクも収納スペースが違うんじゃなかったっけ?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82ed-Y6Uc [219.117.50.44])
17/07/30 21:24:27.38 RtM0trNN0.net
>>842
あれ、球は入ってなくない?配線の問題だけなら難しくないけど、そもそもの、球が入ってないならかなり難しい気がするよ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 21:55:51.11 q+PgTb6c0.net
>>838
お前ってほんと馬鹿だな
ヴェゼルを知ってればすぐばれる
全体見れば一目瞭然だろ
わからないのはお前くらいしかいない

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a29f-MzZH [115.162.114.186])
17/07/30 22:00:31.40 yFYLMYH10.net
>>809
ありがとうございます
とりあえず付けてみます

まずは買ったらとりあえず車高を下げよう
車高の低さは知能の低さ
限界まで下げるで

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-YAuw [182.251.244.19])
17/07/30 22:34:28.70 +IwatPona.net
おいおいsuvでエナセーブ付けてくるとかどんなギャグだよ。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xfxm [60.130.122.204])
17/07/30 22:40:56.98 vMPf+D6R0.net
>>846
お前ってほんとに馬鹿だな
自分で「エンブレム見て」って言ってんじゃねーかww

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/30 22:46:21.12 q+PgTb6c0.net
>>849
お前ってほんと馬鹿だな
ヴェゼルを知ってればすぐばれる
全体見れば一目瞭然だろ
わからないのはお前くらいしかいない

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2136-xfxm [60.130.122.204])
17/07/30 22:49:50.60 vMPf+D6R0.net
>>850
お前ってほんとに馬鹿だな
自分で「エンブレム見て」って言ってんじゃねーかww

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee08-C8kF [153.198.27.46])
17/07/30 22:51:56.27 qgavkaPN0.net
ヴェゼルしってたくらいで見分け方なんてわかるわけないだろ
周りの目気にしすぎててハゲてそうなやつだな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-Fjct [106.181.207.228])
17/07/30 22:53:36.64 95g4UVi7a.net
>>836
赤のRSHV最高だよ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 053d-RAOX [114.174.96.38])
17/07/30 22:54:52.59 tSr2HBP+0.net
そもそも他車に乗ってる人はHVかどうかなんか気にしないからどうでもいいよ
前を走ってるフィットのグレードなんか気にしないでしょ
ハリアー乗ってる人から見たらどれも同じヴェゼル
ランクル乗ってる人から見たらハリアーもヴェゼルも目くそ鼻くそ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 218a-KhZc [60.57.208.20])
17/07/30 23:51:46.99 3KBfpykN0.net
ヴェゼルはマイナーチェンジ2月にありますかね?
年内は特別仕様車出たから無いとは思うんですが、ヴェゼル購入考えてるから気になって・・・

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-T8UJ [49.239.70.183])
17/07/30 23:58:22.35 6Qxx6tf3M.net
荒らしに構ってはいけません

NGnameに下記のIPを入れて透明連鎖あぼーんすれば
大変良いスレになりますので、推奨いたします

113.154.105.252

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4686-5Hrt [39.110.158.46])
17/07/31 00:17:35.75 4GygxK/90.net
久すぶりに覗いたらリコール以来のなんてアホンダばっかのDQNだな、
やっぱ買わなくてよかった。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 026f-GtUV [125.4.58.162])
17/07/31 00:33:45.67 ERqsGLut0.net
と言いつつ、毎日スレ見て
俺の渾身の煽りに誰か構ってくれないかな~って思う日々だった

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-ZePY [126.212.253.236])
17/07/31 01:22:15.28 Hxeu4jvCr.net
音の匠かクラッツィオのシートカバーどちらを導入するか悩んでる

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e92a-StkZ [180.147.46.103])
17/07/31 01:33:24.51 7+WFCq7O0.net
クラッツィオとアルパインの2.5万くらいのフロントスピーカーでいい
URLリンク(www.alpine.co.jp)
残り1万追加でリアスピーカー買えよ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-YAuw [182.251.244.13])
17/07/31 02:52:24.94 JJ0Ee4Wka.net
300万の車でsuvでエナセーブはなくね?
レグノとは言わないがせめてルマンクラスならあぁホンダも安物路線やめて質にこだわってき造り込みなんだろなって思えたかもしれないけど、値段上げてもやっぱ相変わらずなことしてんだろなって印象拭えないわ。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2a-ZO1u [121.87.253.213])
17/07/31 02:59:12.37 CjZtWQum0.net
182.251.244
これあぼんしたらしたらかなりスッキリスレなってびびったw
おすすめ

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-ZePY [126.212.253.120])
17/07/31 03:33:26.79 OgCuqU2kr.net
>>860
さんきゅ
情弱でシートカバーもスピーカーも取り付け任せるから金かかりそうだな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/31 11:15:14.73 PZ6y+65M0.net
>>851
お前ってほんと馬鹿だな
ヴェゼルを知ってればすぐばれる
全体見れば一目瞭然だろ
わからないのはお前くらいしかいない

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05a7-a4CX [114.189.188.78])
17/07/31 12:44:21.53 DZPJkpBH0.net
この車と中古のブレビスで迷ってる…
そういう人少ないだろなw てかいないかw

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6981-llNR [110.54.46.192])
17/07/31 12:44:59.89 l8kbVSca0.net
ジェイドがいいぞ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp11-eB5B [126.255.70.6])
17/07/31 13:10:35.93 S48GHhuTp.net
RSいいよ、ジェイドの

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-YAuw [182.251.244.13])
17/07/31 13:55:45.44 JJ0Ee4Wka.net
ジェイド、いいよ、RS

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp11-eB5B [126.255.70.6])
17/07/31 14:25:50.65 S48GHhuTp.net
よく走るよ、RSターボは。
ジェイドいいよー

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1fd-Qoel [118.14.150.34])
17/07/31 14:36:21.44 htg/7iI00.net
ジェイドRSいらんかえ~

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/31 15:58:30.26 PZ6y+65M0.net
あんなデカいのいらん

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFa2-llNR [49.106.192.133])
17/07/31 16:00:43.06 CwJU9WHeF.net
幅は同じくらいだろ、少し長いだけ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e18-JHYl [113.154.105.252])
17/07/31 16:02:19.49 PZ6y+65M0.net
ジェイドってミニバンだぞ
余計いらん

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06f7-V1Wy [111.216.172.77])
17/07/31 17:03:34.49 z5z+zm180.net
社外品フロアマットは模様が色々あるので迷い中。

ジャズブラウン内装を選んだので、あんまりマットが自己主張すると
全体的に不細工になるしなあ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM15-9ClG [122.130.226.76])
17/07/31 17:44:01.59 8hu2RVMrM.net
>>845
LED入ってないです
ただのリフレクター
なので、光らせたい
そういうの出ないかな?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM15-9ClG [122.130.226.76])
17/07/31 17:49:04.33 8hu2RVMrM.net
>>873
ステーションワゴン車?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM81-RAOX [110.165.184.235])
17/07/31 18:19:12.04 A2uy8rT+M.net
ジェイドいいなあ

2列目キャプテンシートがネックだったので11月の
MCで2列5名仕様が出るなら買いたくなるわ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp11-xfxm [126.255.205.69])
17/07/31 18:24:13.79 ZTK08MWdp.net
>>864
お前ってほんとに馬鹿だな
自分で>>830って言ってんじゃねーかww
ボケてんじゃねーよww

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8250-tdLs [219.162.25.173])
17/07/31 19:05:11.64 5Bf9FZq50.net
ナンチャッテ
にアホはついてきます。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e98d-ZO1u [180.145.22.171])
17/07/31 19:09:53.70 DROWsjjM0.net
歪んだ性格の構ってちゃん

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 811f-7WXr [220.107.79.229])
17/07/31 19:51:49.96 htzeLvnS0.net
どのくらい値引きしてくれましたか?
どんな感じで値切ればいいですか?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:06:12.71 5lQ8fX9v0.net
捨てられた子犬のような目で店員に頼み込め
決して上から目線で安くしろなんて言うな
あとは運次第

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:39:32.70 GCDbsPzz0.net
RS白か黒で迷う
だれか背中押してくれ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:40:21.41 7yZHfJRi0.net
>>883
RSの黒だとRS特有のアーチとか同色にならない?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:42:02.64 5XDATQ9uM.net
>>881
値引きなんて人のアテにしたら駄目。同じ寺で他人と全く同じ発注しても同じにならないから。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:42:57.69 GCDbsPzz0.net
>>884
そうなんだよねー
でも黒かっこいいじゃん

897:、
17/07/31 20:54:11.25 IcsNw61O0.net
ジェイドの?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:54:13.68 RjVpLOHY0.net
今日初めてRS黒みたけど、タイヤが特徴的だから走っててもすぐ気づいたよ
色が変わらないのにマニアックだなって印象
でもかっこいいのはわかります
個人的には黒にするならZにする

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:09:53.65 lYc2lNcua.net
ジェイドで盛り上がり?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:24:10.99 LXmFyj5P0.net
個人的には白のほうがアクセントあって好きだな
黒で統一してもかっこいいと思うけどね
真っ黒なボディにワンポイントで入る赤色のRSエンブレムも悪くないと思うよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:25:08.04 IcsNw61O0.net
ジェイドRSな

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:15:27.16 snjhpInV0.net
>>883
うちの会社に赤RS【自分】、黒RS、白RS、黒Z、白Zがいるが、黒RSだとカッコイイんだが全体が同色だからRSらしさは稀薄になるね。
RSらしさをすこしでも強調するなら白をオススメするわ。
ボディ全体同色だったらZで座席電動にした方が色々幸せな気がする。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:43:46.41 5TGZFIMwd.net
下り坂で心置きなくブレーキを踏んで規制速度を維持しながら充電出来る回生ブレーキはハイブリッドの美点。無駄にエネルギーを破棄したり、違法に運動エネルギーを蓄えたりしなくていい。満充電になれば仕方がないが。
皆さん遵法速度での定速走行を心がけましょう。
決して違法速度車が優先なんて事はないし。
アウトバーンじゃあるまいし。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:46:09.27 jP4FoqcZ0.net
HVRS白と赤あと半年悩ませて貰うわ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:56:57.62 FHFF0Qyb0.net
>>894
マイナーチェンジまで待ったら?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:59:39.81 jP4FoqcZ0.net
>>895
MCの情報はその頃には分かるかなっとおもって
MC狙いです
ありがとう

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:14:24.21 PZ6y+65M0.net
>>878
お前ってほんと馬鹿だな
ヴェゼルを知ってればすぐばれる
全体見れば一目瞭然だろ
わからないのはお前くらいしかいない

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:53:58.09 IxvR5B1Yd.net
>>813
金出すから現行のセンシングのソフト変更かなんかで対応してくれないかのぉ?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 00:49:53.73 HPtXIanC0.net
>>792
カタログ燃費から計算すると
21.6(HVの一番燃費悪い数値)×6=129.6になるから
タンクがスッカラカンになって走行不能になるまで
平坦な道路で真夏のくそ暑く無い時は129Kmは走行出来る理屈だな!?

逆に残量5Lだと
21.6×5=108だから

計算上はざっくり
100㎞は走行出来るのかも

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 00:51:07.64 cumm6pyVM.net
>>898
そんなのしたらアホンダから名前変更しても良い

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 01:35:12.34 O0VfjiNQ0.net
警告出てから走れる距離が高速のGS間隔より長くないと困るからな

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 03:16:31.77 48Pi+gfad.net
>>883
断然RSなら白やで。白は多いけどRS乗ってる人は少ないのも尚良い。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 06:31:02.43 nqcKBJ0a0.net
>>897
お前ってほんとに馬鹿だな
一生喚き続けてろww

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:46:21.77 WNSk/5Nop.net
>>898
理論上はセンシング搭載車なら可能だろうけやってくれないだろうなぁ…
100万でも全然やるのに

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:49:44.16 Mn+aFcLc0.net
>>903
お前ってほんと馬鹿だな
ヴェゼルを知ってればすぐばれる
全体見れば一目瞭然だろ
わからないのはお前くらいしかいない

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:59:25.91 ErmsGDTGp.net
HVRSのカタログ燃費変わった?
去年の9月に買った時は27km/Lだったと思うんだけど

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 08:00:19.61 LyHt3Y6m0.net
>>906
車重変わってたりして?

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 08:06:02.20 Q9FQbAZvd.net
>>904
200万出せば買い換えられるんじゃね
下取り価格よくわからんけど

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 08:56:49.27 OXyT6qMWa.net
>>904
安全性を保障出来んだろ
クレーマー予備軍は致命傷

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:30:24.49 XrSoysXO0.net
>>905
ガソリンかハイブリッドかなんて誰も見てない
いい加減見苦しい

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:43:59.46 WAK7CNz3a.net
ア、ホンダ

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 10:10:03.41 48Pi+gfad.net
>>911
はいはい

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 10:11:45.85 Qokw6gPdM.net
>>909
心配するな。10万でもアップデートするわけ無いから。
ハッタリ野郎はほっとけ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:04:54.29 48Pi+gfad.net
あほばっかりw

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:19:12.04 V3KTOGHPd.net
フィットよりは乗り心地マシですか?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:59:24.88 TeTUuvmva.net
おいおいお前ら落ち着けよ。このクラスならルサンチマンクラスの同類だろうに。
金持ちは喧嘩しないがルサンチマンは更に下を見つけて罵りだす。

>>915
中身はフィットだよ。
高くして幅広げたから少し楽。
でも高速の走りとか静粛性、曲がり角はフィットのが車高低いかはら安定してるかな。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 13:57:37.87 WpVm7JGQM.net
まあXVやCHR、CX3あたりと並べて
サーキットで比較走行テストに引っ張り出されないあたりで
お察しということですな

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 14:03:53.91 WNSk/5Nop.net
普通に運転する分には軽自動車も高級車も一緒

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 14:09:58.17 5UtBpd6z0.net
車重も重くなってるし乗り心地は試乗してみて見ろとしか言えんな

だいたい発売されて3年も経つから雑誌では扱わんでしょ。


サーキットで走らせた動画ならこの辺かな
URLリンク(www.youtube.com)

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 14:17:46.89 Kos3Q1eva.net
>>906
それXだろ?
去年の8月納車だけど、契約した時には25キロ台だったと記憶してるが。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:22:21.51 fvcQTkN30.net
Xは26、27はベースグレード

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:32:48.05 Mn+aFcLc0.net
何だかんだ言っても皆ヴェゼルの事が気になってるからここに来てんだよね

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:51:39.05 wFOeUNvp0.net
SUVがサーキットで速くても意味ないんじゃないか
スポーツカーじゃないんだし

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:08:58.89 XrSoysXO0.net
乗り心地のが大事や

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:33:01.95 9j1su2XHa.net
>>916
ブーメラン刺さってますよ
え、慣れてるから大丈夫ですって?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:21:08.82 Mn+aFcLc0.net
今は何処で豪雨がやって来るかわからないご時世
スポーツカーなんかよりSUVの方が多少なりとも安心感がある
スポーツカーが楽しいなんて昔の話

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:54:48.90 C/nmsuLka.net
>>915
無限サス組み込んだフィット3ハイブリッドSパケから
ヴェゼルハイブリッドRSに乗り換えたばかりだが、
乗り心地に関しては一長一短といったところ。

フィットより車幅や車重が有るから基本的な安定性はヴェゼルの方が良いが
フィットと比べると高速道路カーブなんかでのロール感はある。

また、サスは振幅感応ダンパーやパフォーマンスダンパー、車重のおかげか
アンジュレーションに対しては有利だが、高速道路出口なんかのキツいカーブで
リアが滑りがちというか、一定の踏ん張りのあと横に滑る悪癖はフィットと変わらない。

動力性能は、直噴エンジンにしたとはいっても、フィットに比べるとやはり車重が
重い車なんだな、と感じてしまう。このクラスなら1.8〜2リッターエンジンが欲しい。

フィットに比べると席の着座位置が高いから前方の見晴らしは良いが、左前ピラーには
死角が有りすぎるし、補助ミラーがある為に左ミラーの面積が小さく、左折や左側車線への
車線変更は気を使う。

気を使わない軽快な走行性能という意味ではフィットの方が良いかもしれない。
これは俺がフィットは3年、ヴェゼルは2週間しか乗ってないから、という理由も有るから
参考程度に。

ヴェゼルの方が良い点は、デザイン、装備の豪華さ、前方視界の良さ、煽られにくい
割り込まれにくい、(マイナーチェンジ前のフィットに無い)センシング。

あと、全体的に、ゆったりと運転するようになってきたよ。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:11:29.17 fePDZT730.net
最近の中が黒いホイールは汚れても目立たないからいいな

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:35:51.83 XA/1VOTZM.net
Zの同色ガーニッシュが嫌だったんで
後付けでガンメタにしようと思ったんだが
サイドステップのプラチナクロームメッキが
思いのほかいい感じで悩む

タイヤ周りダサ、と一瞬思っても
メッキが引き締めてて結構いい!

自分モルフォなんですが、白やシルバーはわかりにくいかもしれません

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 03:09:36.40 61ioigROr.net
なんでクラッツィオのカバー工賃2万も取るんだよ
お客様の幸せのために1万でやれや

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 05:48:29.53 8tpnCTKI0.net
そんなもん早起きして自分でやれや

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 07:22:46.39 f/jvMbPkp.net
自動車関連の工賃って安い気がするわ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 07:40:36.87 hSSYyEKo0.net
クラッツィオクロスを自分で被せたんだけど、まあ大変だった
2度とやりたくない感じだったね
ヘッドレスト5つ同じように慎重にやったつもりだが、2か所縫い目が裂けてしまった
あまり目立たない場所だったので放置してるが

ものは程よい厚みがあって質感もいい、買って正解だったと思える商品だったね

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 09:37:35.73 Pqoa5P+gd.net
>>874
普通は純正の高いほうのマット買うんじゃないの?

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 10:07:06.23 cA0tiCoCd.net
>>933
クラッツィオいいよね
海に行って乗っても躊躇せずに座れたりする。suvぽいw

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:16:14.86 R6WSEPOP0.net
>>934
汚れたら買い換えるつもりで安いカーペット式を買うか
何度も洗えるようにゴム・ラバー・EVAダブルマット式を買うか
この2択だと思ってる。

純正(高いカーペット式)というのは納得いかん

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:22:18.95 FK4oUpv4M.net
純正高級マットなんて買う奴いるの?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 13:50:15.94 GULfoHap0.net
純正の高い方のマット、納車が大幅に遅れた時にお詫びとしてただでもらった。
こっちから要求したんだけど。自分では買わないな。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 14:00:29.22 PMc12Ots0.net
社外品なら一万切るくらいで買えるしな

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 14:42:04.09 R6WSEPOP0.net
純正品のゴムマットなら買ってもいいな。
洗って長く使えるものなら金かけてもいい。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:05:48.15 fY/LpXMe0.net
MCはエクストレイルみたいに後席に広角度のリクライニング付けろよ
ヴェゼルの椅子は固いうえに全然後ろに倒れない

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:40:54.49 7W/DfRaip.net
ジェイドならVキャプテンシートだよ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:20:10.29 y4HS3MDRr.net
>>941
そのせいでチャイルドシートも角度つかなくて子供が首辛そうに寝てていたたまれない

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:57:52.62 cttAYkOx0.net
ヴェゼルはベースがフィットだからリアシートはパイプ椅子(笑)

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:01:01.46 elUQx+x8a.net
まだジェイドのが金はかけてんな。
まぁ言ってもホンダなんだけど。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:02:46.62 elUQx+x8a.net
山行かない街乗りなら絶対ジェイドだね。
プラットフォームが専用に走り重視だから。
言ってホンダなんだけど。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:40:51.97 cggU0Pw8a.net
ジェイドなんてあんな糞ダサい車乗るならヴェゼルの方がマシ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:42:23.39 R6WSEPOP0.net
いやいやジェイドも良いデザインだよ。

俺にはヴェゼルのデザインがクリティカルヒットしたけど
人によってはジェイド一択という人もいるだろう

糞ダサいとか言って喧嘩の種をまくのはやめろ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:43:26.89 R6WSEPOP0.net
って>>945から>>947まで
ワッチョイ一緒じゃねーか

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:44:03.84 I0HmaMXca.net
>>943
チャイルドシートってリクライニング倒してつけたらダメだよ?
間違ったつけ方してないか心配よぉ

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:33:34.45 e/b2toPq0.net
やっぱり
ジェイド 一択

ナンチャッテは見劣りする

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:44:41.25 Mg27V4mZr.net
>>950
いや今は角度つけられるチャイルドシートあるからさ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:45:51.51 Mg27V4mZr.net
角度の問題よりもシートの幅が狭いのがあれかな

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:24:14.72 M/AgwkPxd.net
C-HRよりマシ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:31:18.83 vkKngteH0.net
めんどくさいからなんでもオプション
でも結局後で全部変えるんだよね
マットもヘタるしスピーカーも気に入らなくなるし

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:06:01.01 kahwq4gC0.net
>>949
いつものことだ気にすんな
ヴェゼルスレはキチガイのアスペが一人ずっと張り付いとるからなw

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:43:28.31 q1Neyxy0a.net
ア、ホンダ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:52:41.29 Xt7pOGXU0.net
>>919
くっそ安定してるよな
ヴェゼルと同じ足周り、エンジンモーターのフィット出せばかなり走るんじゃないのかな
フィットRSHV的な

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:54:37.89 2q/P0tgh0.net
>>957
このスレじゃ飛行機飛ばしても無駄だってこと
いい加減学ぼうなw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:56:59.57 Xt7pOGXU0.net
>>948
つーかエンジンモーターはジェイド流用だからな
フィット兄弟でもグレイス、シャトル、フリードはフィットと同じエンジンモーターだけど

ヴェゼルは唯一ジェイドと同じだから

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:05:39.89 GEt5XnJoM.net
>>941
>>943
チョンサスもそうだが、こういう10年前からあるような後席リクライニングもないのがホンダだからなあ

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:30:35.56 1xcvrFmZa.net
>>959
ずっと自画自賛してホルホルしながら他の意見全否定の柄の悪いホンダユーザーがいるからね。
真のユーザーからしてみれば柄の悪いアホンダ乗りはいらん。
両手放しで褒めてる奴は特に。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:32:51.36 1xcvrFmZa.net
慢心から良い物は産まれん。
厳しい追求にこそ愛がある。
ここらへんがわからんのがあ


974:ホンダ。 愛国心を養いなさい。 新しい技術は常に不満から産まれる。 モノづくりの基本中の基本。



975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 01:33:58.26 VKBYw4430.net
>>963
車に限った話しじゃないけど
必ずしも良いもの=売れるものではないのが客商売の難しいところ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 04:55:00.91 4rqDAH2/0.net
>>962
>>963
恥ずかしい自演と
まともな批判にどういう関係があんの?www

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 07:42:34.02 MvnNiDZt0.net
URLリンク(clicccar.com)

・「スポーツハイブリッド i-DCD」がグッと洗練されている

・意識しないと変速したのがわからないくらい

・DCTのギア比を変えたことが効いている


MCヴェゼルは当然これでしょ、センシングに全車速渋滞追従ついたら買い換えたくなるね

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 08:47:55.02 ujYyLs1T0.net
2016年度モデル乗ってるけど、後部の乗り心地も悪くないし
変速ショックあまり感じないんだけど
それよりスムーズになってんのかな。

モデル末期にもう一度買い換え考えようかな

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 09:54:06.62 FI4ky9MGa.net
>>964
確かにロゴがそんな感じ
一般道を走るのに特化した作りで凄く乗りやすくて良い車だったが、
高速道路走ると途端にバタバタして安定性が無くなり乗りにくい車だった
実際売れなくて、すぐに廃盤になって、時期モデルのフィットと言う大ヒット車が誕生した
一般道走るだけならロゴは素晴らしい車。もっと売れても良かった

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 11:32:32.24 CfAH61JFp.net
後席の作りが貧弱なんですか?
そんな書き込みあったけど

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 11:37:48.46 GEt5XnJoM.net
前車がひどい乗り心地の車だったなら分からんでしょ

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 11:45:08.65 YvxGNlAyd.net
豪華ではないがコンパクトsuvだと普通じゃね?広さとかも含め。
試乗してみたらわかるでしょ。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 12:20:58.18 93eYAIjsa.net
そういうことにしておかないと困る人達がいるということだ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 12:26:54.21 vQc3KBpvp.net
>>970
前車は1990年製の車でした

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 12:33:24.25 KC3HWOn0d.net
ヴェゼル乗りはカスしか居ない。
今朝強引な追い越しかけて対向車のトラックと
衝突しそうになりながらも俺の前に割り込んできたタラズRSヴェゼル乗りは死んでください。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 12:34:47.68 uTmgt3/f0.net
>>973
じゃあ悪くないと感じそうだが、どっちにしても試乗してみた方がいい
どんな評価にしても他人の意見だし。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 12:40:34.80 99tp1PQPM.net
>>969
貧弱だね
ダイブダウンによるフラット機構とのトレードオフなんだけど
フラット化より後席の乗り心地が重要なら、しっかり試乗した方がいい
俺は便利に使ってるし、それ程気にならないが
もう少し後ろに倒れるとかなり違うだろうとは思う

この車はタイヤ、ダンパー、シートそれぞれが燃費向上とコストカットのために軽く安くなっていて乗り心地を悪化させてる

ただダンパーは改善されてきたし
コンフォートタイヤを履くだけでかなり違うし
シートもクラッツィオをかけると改善される

乗り心地最優先で買う車では決してないが
それ以外のバランスはとてもいい
ともかく試乗が大事だと思う

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:19:53.92 fefhaInk0.net
mcはよ

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:27:58.14 jRSujH3o0.net
>>976
後席にあんな面白いギミック盛り込んだら
そりゃ振動に弱くなるよな

後部座席を確認せずポチっちゃったけど覚悟の上だわ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:29:45.05 jXYKv6yOM.net
>>969
シートが跳ね上げタイプで薄いからかな?個人的にはシート下のスペースが普段でも利用できて意外にいいなと思ってる

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:35:57.75 fefhaInk0.net
パイプ椅子にクッション載せてるような感じか

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:40:38.78 GEt5XnJoM.net
>>976
後席ダブルフォールディングでフラット化できれば、リクライニング機構なしなどせずとも済んだとも言える

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:46:04.89 SDpkAQrV0.net
昼間っから書き込みしてる人って年金受給者くらいしかいないだろうな
俺は今日ずる休みして書き込んでるんだけどね

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 13:56:28.92 xtEKsa030.net
>>982
無職乙
俺は夜勤

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 14:03:50.27 jRSujH3o0.net
>>982
すまぬ……咄嗟の調べごと用に
私物PCの持ち込みが許可されている職場ですまぬ……

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 14:19:58.28 99tp1PQPM.net
>>981
当たり前
明らかにコストカットと軽量化のためなんだから
試乗してその燃費と価格と乗り心地のバランスが気に食わないなら買わなきゃいいだけ

>>978
シート由来の乗り心地の悪さは主に背もたれの角度とクッションの硬さによると思う
硬さはクラッツィオで緩和されるが
角度はどうにもならない
それが気にならなければ問題ない

俺は主に荷室フラットで
たまに人を載せる程度なので
この切替機構は大変便利に使っている

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 15:52:53.57 S5qVDFgyd.net
平日休みの人もいるわけで

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:31:27.56 CHQU15Rva.net
社畜前提かーい
資本家もいるぞ。
ユーザーちゃうが。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 20:25:16.43 4rqDAH2/0.net
次スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part100【VEZEL】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(auto板)

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 21:16:46.13 9Gwj5j/yM.net
>>988
乙です!決算で購入きめようぜ

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 21:49:45.93 SDpkAQrV0.net
>>984
その時間に書き込んでるということは仕事中だよね
せめて昼休みにするとかさ~
ずいぶん楽な仕事だね
もしや窓際族かな

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 22:03:05.25 z3uARUAIM.net
>>990
なんでバレたの?

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 22:30:57.20 0J5BINAP0.net
ふーん
ま、でも後部は自分乗らないしあまり人も乗せないから気にしなくていいかな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 23:35:03.88 nkbTLPsa0.net
イエロー納車された?

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 00:55:00.12 Fv1oOlvga.net
そのうちヴェゼルに乗り換えるのもいいなって思ってたら知り合いがヴェゼルのホワイトにした
で、俺はブラックだなって考えてたら同じマンションのお隣さんがブラック買ってしまった

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 01:00:39.43 K9sbcScU0.net
>>994
ブルーでいいじゃん

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 01:00:48.47 PhWYpSCha.net
>>994
どんな車種だって白と黒が一番売れてる色だから被って当然だよ。気にし過ぎるとこのスレ的に禿げてインポになるゾ

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 01:31:18.01 f2fSi1Pc0.net
白と黒はかぶってもしょーがない。

でも他の色のヴェゼルをご近所さんが愛用してるなら
かぶせない方がいいと思う。

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 01:52:49.82 xKdtbNxRa.net
>>995
ブルーは考えてなかった ちょっと調べてみるよ
>>996
駐車場も隣だからちょっと気になるね
>>997
実は道路を挟んで向かい側のマンションでも見立つ所にブラックヴェゼルが駐車してる

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 02:28:53.45 K9sbcScU0.net
>>998
モルフォブルーはマジでやばい
エロすぎ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 02:29:27.86 Zy1jK1Gi0.net
>>994
オティンティンシルバーでええやん

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 03:04:01.07 2J74UW4VM.net
>>998
そこでグリーンですよ
みんからにすごいグリーンさんがいるから参考にしてみては?

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 03:32:15.12 GNpIo9a30.net
>>1001
どのようなグリーン('_'?)

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 06:37:38.38 M6LNfHRA0.net
コケティッシュな緑

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 06:46:32.89 DsFyAMJMa.net
>>994
男は黙って赤一択。
3倍速いぞ。

1016:1001
Over 1000 Thread.net
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

life time: 25日 11時間 30分 7秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch