ランドクルーザー200 part47改at AUTO
ランドクルーザー200 part47改 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/17 20:29:57.47 lNSNiJ74d.net
>>293バカ野郎!
俺様は一台の車はを長く乗るのだ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 952c-MNsP)
17/07/17 20:35:37.44 gTcodb7a0.net
>>292
本場のSUVってあんたwww
何か思い違いをしてるみたいだけど、お前のは北米ローカルな2級品なんだぞ?
世界の1級品がその程度の車相手に、なんでビビるんだよ。
車のこと、あんまり詳しくない奴か?

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/17 20:40:53.61 lNSNiJ74d.net
>>297本場のSUVはナビゲーター エスカレード LX QX セコイア タホ ユーコンだけだ!
ランドクルーザーなんてぺちゃんこに踏んでやる!

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/17 20:49:01.23 lNSNiJ74d.net
逃げやがったぜ
ランクル野郎w

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/17 21:09:15.48 lNSNiJ74d.net
なにが1級品だよ
おめでてぇヤシだな
ローカルはおまえが住んでる所やろがw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-UmNz)
17/07/17 21:36:41.20 gHSUXSbSd.net
>>300
型落ちナビゲーターとかアホ面や田舎のクソダサいDQNくらいしか乗らないだろ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 952c-MNsP)
17/07/17 21:48:18.40 gTcodb7a0.net
>>298
本場=アメリカ合衆国内
日本や欧州に比べて、はるかに遅れた、しかも低品質な車しか作れない国のSUVねw
その国の中限定の井の中の蛙w
ワールドブランドはジープだけだろ。
それ以外は2級品

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ca7-UmNz)
17/07/17 21:50:25.42 V4wD0Uvr0.net
>>291
必死でごめんね。 へそ曲がりさん! スレ違いだぞ!ホンダCH-Rスレへ戻りな。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-prez)
17/07/17 22:12:54.75 FjNZfbga0.net
>>294
今年の8月のことやろ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b026-UmNz)
17/07/17 22:21:11.08 TquWZQKL0.net
>>304
300は来年に期待してる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5cf2-keXt)
17/07/17 22:54:25.73 wyq4xuh20.net
アメリカ人は物の価値がわからないからアメリカではランクルは全然売れてないね
日産・アルマダ 14,035台
トヨタ・セコイア 12,771台
レクサス・LX 5,707台
トヨタ・ランドクルーザー 3,705台
(2016年 年間販売台数)

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/17 22:57:42.32 lNSNiJ74d.net
アメリカランクル高いもん
和風で地味でダサいから売れないんだよ
エスカレードにいくに決まってんだろ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/18 00:09:30.66 3Jdrsl/8d.net
白人中心の世界で売れてない
おまえ気づけよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 952c-MNsP)
17/07/18 00:47:12.65 S9oRRKtc0.net
>>307
変な言い方になるけどさ、アメリカ車作ってるような国の国民なんだから、アメリカ車程度で満足できちゃうんだろ。
車に関してはメーカーもユーザーも、ひいては自動車文化自体が幼稚なんだよ、あの国は。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/18 01:44:57.77 3Jdrsl/8d.net
ヘイトスピーチで逮捕だよ おまえは

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/18 02:06:52.37 3Jdrsl/8d.net
セコイアよりアルマダのが売れてんのかよっと思ったがアルマダは新型だ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/18 02:14:45.86 3Jdrsl/8d.net
アメリカ万歳━!!

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-mcxV)
17/07/18 06:59:43.61 S8S8ySyHa.net
まー日本も車文化は言うほど大人じゃないと思うがな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97f7-PDtw)
17/07/18 11:33:47.96 kh7UKQ9U0.net
変なのが多いな。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-xHQW)
17/07/18 20:06:55.97 lD3BXUlgd.net
6年落ちのナビゲーターで煽るw色んな価値観があるもんだねw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-UmNz)
17/07/18 20:34:17.06 Rj/wRQ9ka.net
ナビゲーターやらエスカレード乗りは総じて下品な輩が多いのは確かだね
車そのものは個人的には大好きだけどね

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a04-JuSQ)
17/07/18 20:38:30.09 tJqc4Y0r0.net
自分の家の国道挟んだ向かいに市営住宅があり、数年前からセルシオのハノ字タイヤで
作業服に身を包み爆音と共に出勤するお兄さんがいたが今年の4月から新型のレクサス
ランクル200に乗るようになった。
朝早くから車をいろんな角度から見渡して丁寧に磨いてそれから出かけている。
当然シャコタンのハノ字仕様でセルシオの時よりも凄い爆音で出勤。
奥さんはどう見ても17,8のヤンママ。
ゴミの選別も出来なく市住では有名な存在。
昼間はヨロヨロのジャージ姿だが夕方になり亭主が帰ってくると着飾って
出かけて行く。
ランクル200のローンのためにそのヤンママはヘルスに勤務してるとの噂。
子供は既に3人いるが皆今のご時世には珍しい青っ鼻汁を垂らしている。
ゴミの中はほとんどがカップ麺の容器だそうで子供もそれで生きているのだろう。
市営住宅層の衆からも心配の声が上がっていて民生員が何度も訪ねているが
全く改善はされないらしい。
亭主は年収300そこそこの職工でヤンママはヘルスで月60万の収入だと。
稼いだ金はほとんどがランクル200の改造に消えてるらしい。
この先どうなるかホント楽しみ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-UmNz)
17/07/18 20:43:41.14 dAwoPg8Pd.net
>>316
見事にバカしか乗らない車だよな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-57h4)
17/07/18 21:49:58.52 3Jdrsl/8d.net
ランクルだって死に損ないみたいなヤシしか乗ってないじゃん

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aadb-Ib66)
17/07/18 22:16:38.47 KICNeJs60.net
>>317
何でそんな詳しいんだよ
お前も市営住宅の衆だろ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-UmNz)
17/07/18 23:00:55.46 DGn5stAFa.net
>>320
うむ、>>317は15点だな。
察してやれよ、どうみても16、7の嫁が子供が3人で、青っ鼻垂らすとか、辻褄が合わない。
もっと上手く煽れよ。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0136-prez)
17/07/18 23:07:46.49 lYT6fI2E0.net
>>317
面白い!もっと詳しく。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1547-PBqT)
17/07/19 00:11:31.57 3AX2KxcX0.net
中古セルシオからランクルに乗り換えるとか俺かよw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97f7-PDtw)
17/07/19 17:57:09.82 Tv/pNjF60.net
>>317
新型のレクサスランクル200は、すごい足廻りだな。
リヤもシャコタンのハノ字仕様に出来るんだ。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2e-sRAo)
17/07/19 19:10:02.05 tfK8WKNCM.net
>>318
うん、


330:好きなんだけど乗ってると低学歴に見えちゃうから乗れない。



331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-PBqT)
17/07/19 20:07:41.46 t7rAmkv3d.net
エスカレードやナビゲーターは新車で買った人間以外はもれなくアレだな。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-jSdz)
17/07/20 05:39:03.76 DdVF09J+0.net
高速でナビゲーターが軽にクソ煽られててワロタ。最初ナビゲーターがオラオラで運転してたが軽の逆襲wしかもその軽はハゲ頭2人組みのチンピラ系。最近の893金持ってないから軽も多いだろ。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1b-MWVT)
17/07/20 08:18:54.36 wW5b1gITp.net
よく人の事見てるな、興味無いわ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-pSzm)
17/07/20 10:56:35.86 wWjhBbJvd.net
型落ちナビゲーターなんてキノコ200くらい恥ずかしいわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-ix72)
17/07/20 12:08:43.80 K9JBojkK0.net
>>329
キノコ200より恥ずかしいものは無いわ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df51-enAy)
17/07/20 13:04:39.98 Nf0GXzI00.net
>>329
ナビゲーターで国内で台数少ないし
どれが型落ちでどれが現行かなんてわかるやつ少ないやろ。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-3lf/)
17/07/20 16:05:38.97 GGznN3XJa.net
>>330
いや
さすがに、性能すら与えられていないアメ車の方が、いくらなんでも恥ずかしいだろ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1b-MWVT)
17/07/20 16:06:11.54 wW5b1gITp.net
やっと公式に改良後の出たな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1b-O7UX)
17/07/20 16:06:36.29 tuxxngRpp.net
一部改良のプレスリリース来てるのに
TOYOTA、ランドクルーザーを一部改良 | トヨタグローバルニュースルーム
URLリンク(newsroom.toyota.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-OwyL)
17/07/20 16:48:53.08.net
大した変更じゃなくて良かった

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-pSzm)
17/07/20 17:01:43.77.net
>>332
まあ国産だろうがアメ車だろうが、デカイ車の型落ちは総じてバカしか乗らないよな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/20 18:01:31.95.net
トレーラーヒッチ たけーな。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a70e-pqVL)
17/07/20 18:19:21.83.net
新しいオプションって現行の車にも付けられるのかな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-dHSR)
17/07/20 18:45:11.77.net
>>338
物理的な問題は別としてディーラーではメーカーオプションの取り付けはしてくれなさそう。
部品だけ取ってつけれるかは、誰か試すんじゃない?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7a7-VK94)
17/07/20 23:24:00.80.net
ヒッチメンバーの耐久重量0.75t?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-t6T/)
17/07/21 10:12:16.05.net
>>334
グレーってシブいけど、いざ購入すると白にするんだよな。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/21 15:18:22.69.net
アメ車ははるか昔からついてるが(笑)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-pSzm)
17/07/21 15:58:19.70 yGykx6jHd.net
>>341
カッコいいのは黒だけど、白を買っちゃうんだよなぁ~。 潔癖気味なんで汚れが気になって気になってしょーがない。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/21 16:24:21.25 sLx89Rj20.net
>>342
汚点か?。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMdb-2p3U)
17/07/21 19:29:28.35 w6sV1cHXM.net
285/50R20でATタイヤ履いてる人いる?やっぱノイズ気になるかなー。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-ix72)
17/07/22 12:37:49.85 GQBJ6d9t0.net
285/55r20BFATだがZXウェザーストリップ遮音のおかげか快適だが
ノーマルに比べりゃまぁうるさいが許容範囲

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-naBT)
17/07/22 16:21:03.10 R358i9Uy0.net
ガナドールのヒッチの方がかっこいいけどメーカーオプションの方が一体感あるな。
ステンなら文句無しだな。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/22 19:12:16.63 CaHuG1/Cd.net
アメリカ勢に勝てないないんだから
ランドクルーザーなんて乗ってる意味ないやろ
はやく売ってチャリのきのこ付きでも乗ってろや

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 872c-3lf/)
17/07/22 19:44:13.63 Ns8cXx7V0.net
>>348
何が勝てないんだよ?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-pSzm)
17/07/22 21:58:50.75 XKAQr62Ld.net
いちいち反応すんなバカ
ゴミの意見なんだからさ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-4HD1)
17/07/22 22:26:56.46 fhfNw+080.net
アメ車とか恥ずかしいんだよな

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-pSzm)
17/07/22 23:11:45.07 dw50aDcp0.net
>>351
言っちゃダメ!

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df04-t6T/)
17/07/23 07:57:14.92 k9oelJJB0.net
ランクルの中間グレードとNXfスポが同じ値段で悩んでます
NXが高いのかランクルが安いのかよくわかりません
田舎住まいなので車体サイズは関係ないです
デザインはNXのほうが好みで運転もきびきびして楽しいんじゃないかと考えてます
しかしランクルもそうは性能や室内の広さなどNXにない魅力も多いです
もし同じ金額を出すなら大きくて見栄えが良い方がいいんじゃないかと考えてしまう貧乏性なので
どっちにするか悩みます維持費やトータルのCPなんかを鑑みるとどっちがバリューがあるでしょうか?
皆さんのご意見参考にさせてください

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-t6T/)
17/07/23 08:45:20.41 g5RDun/+0.net
>>353
アウトドアなどの使用なのか?日常の足なのか?など目的意識がしっかりしているなら、答えが出ていると思います。
文面からの印象だと、NXの方がお似合いでは!?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e9-QK4i)
17/07/23 08:46:45.57 Jg8LCORY0.net
>>353
ランクル好きでなければ、でかくてユサユサするだけなのでやめておいた方が良い

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2705-2p3U)
17/07/23 09:11:16.50 Mfg66vu50.net
そもそもNXとランクルって比較になるの?
RXのエントリーとの競合ならわかるけど

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-H/UL)
17/07/23 09:44:29.75 r6xWLcth0.net
NXとほぼランクルの車を持ってますが、方向性がまるで違うので両方試乗してみたほうがいいです。
いけると思ったならランクルを勧めますが、そうでなければNXの方が幸せになれます。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47da-H/UL)
17/07/23 09:50:20.55 r6xWLcth0.net
RX450fも、週に二回、往復40キロを市街地、郊外を運転しますが、一台持ちならこいつがベストバイと思います。
二台持ちなら、NXとランクルの二台持ちも役割分担出来て良いですね。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-naBT)
17/07/23 10:09:28.45 eqWO/9Yh0.net
街乗りなら問答無用でNXだろ。
ボート引いたらデカさでドヤりたいならランクル。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4774-pSzm)
17/07/23 10:39:14.26 Cv6Z4AIY0.net
>>357
ほぼランクルの車って何だ?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a70e-pqVL)
17/07/23 11:27:09.60 /sfAOaPy0.net
そらランクル(モデリスタ)乗りの憧れLX様よ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/23 18:06:13.67 +vfdkPuzd.net
アメリカSUV勢が怖いんだろ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-BmG3)
17/07/23 18:28:16.42 HKRjd4AI0.net
荒らしが一目瞭然 哀ればヤツよのー

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-3lf/)
17/07/24 11:38:34.70 JN4HrBSsa.net
細かいこと気にせず、『本�


370:ィ』を選べばいいさ。



371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-3lf/)
17/07/24 11:44:41.65 JN4HrBSsa.net
>>348
何が勝てないんだよ?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-4HD1)
17/07/24 12:40:46.08 b8BDYjexa.net
>>362
恥ずかしくて乗れないス。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-pSzm)
17/07/24 15:03:24.27 mkRqYkS6d.net
>>362
そんなの乗ってたら100%頭が弱いやつだと認定されるからムリだわ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/24 16:49:28.54 /5iUt9OPd.net
クライスラーのディーラーの旗に
本物の夏 本物のSUV勢揃いって書いてあるぞ
ランドクルーザーは偽物ってことだ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/24 17:08:16.24 XWCdipA10.net
>>368
じゃあ「クライスラーの本物のSUV」ってなんだ?。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/24 17:58:43.32 /5iUt9OPd.net
たぶんJEEPのことを言ってんだろ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-4HD1)
17/07/24 19:32:52.56 HpnNmSTn0.net
はいはい。アメ車 ホンモノ、ホンモノ。
でも、いらねー。
アメ車乗るなら、ワゴンRやわ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/24 21:02:45.07 /5iUt9OPd.net
アメ車の夏がやってきた!
夏だ!海だ!アメ車だ!

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-pSzm)
17/07/24 22:25:00.78 oP63/h/F0.net
しかし、雨降ってる時ブレーキかけると真ん中の凹みから雨がすっ飛んでくんのなんとかならんかね

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67e9-QK4i)
17/07/24 22:53:35.43 iOWf56Za0.net
それ、先天性でしかも治すきもないだろ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-pSzm)
17/07/24 23:07:42.45 yTNdbnCbd.net
>>372
夏のアメ車ってフレーズがすごくバカに聞こえるwww

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 872c-3lf/)
17/07/25 01:09:11.17 GbFADeNj0.net
>>375
実際に目にしたら、すごくバカに見えるだろうよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-4HD1)
17/07/25 01:14:15.21 SAeQt3JV0.net
>>373
機能的じゃないか!笑
クレ のシリコンスプレーしてるから面白いわ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-D2Bj)
17/07/25 01:57:21.11 x0LAtLh/d.net
キャデラック エスカレード
リンカーン ナビゲーター
シボレー サバーバン
フォード エクスペディション
GMC ユーコン
USトヨタ セコイア
INFINITI QX80
US日産 アルマダ
このネームバリューだけでびびっちゃうやろ?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-D2Bj)
17/07/25 02:11:29.72 x0LAtLh/d.net
おまえらが一番嫌いなのはセコイア LX570 たんどらだろ?
ギャハッハッハッハッハッハッハッ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1b-MWVT)
17/07/25 03:08:39.82 6lKBMK84p.net
セコイアは車格下だしどうでもいいがアルマダは負けた気になるな
実際オフの性能はアルマダの方が上らしいし

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df51-oHMR)
17/07/25 03:12:38.32 5Lzrh99s0.net
わし現在デナリ乗りや
アメ車続きで一度ランクル乗ったけど
なんか違うなーってまたアメ車にもとってしまった
ランクル凄く良くできた車で使い勝手もいいしサイズも手頃だから良かったんだけど
なんて言うかね良く出来すぎてるんだよね
良く出来すぎてて車としてつまらなかったの。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-D2Bj)
17/07/25 04:13:57.81 x0LAtLh/d.net
ランドクルーザーのこと喋れよアホ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/25 09:28:56.81 tyao45Ts0.net
>>382
同意
雨車ヲタは巣に帰れ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-pSzm)
17/07/25 11:37:26.12 cuVklZUia.net
>>377
いやいや、ガラスギラギラになるだろ。
エアーが多いせいか、現行乗りが少ないせいか反応が薄いな、若い頃アメ車も数台乗ったが窓下げたらあがらなくなった、エアサス抜け、ダイナモ、バッテリー放電等、日本車では考えられない事ばかり起きる。
買うときは普通に高いが売る時は涙もんだよ。アメ車がどうとか言ってる輩もまた�


391:Gアーなんだろうが



392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 670e-4HD1)
17/07/25 12:05:31.96 feytSBMp0.net
>>384
ボディだけにしか、シリコンスプレーしてないよ。全然 傷いかんわ。
小傷の上からしたらかなり消えるわ。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pSzm)
17/07/25 12:38:00.13 i7trTONWa.net
高速ばっか乗ってるから飛び石の傷結構多いけど全く気にならんな
洗車もほぼしないしな

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fa7-oHMR)
17/07/25 12:55:43.71 /fV2mzT60.net
>>384
お主が若い頃とは30年以上前の事だろう。
70年代のアメ車と今の日本製車と比較されてもな
日本もアメリカも技術は進歩しているんだよ
ダイナモ?エアサス?こんなもん国産車だって普通に壊れる部分じゃ
バッテリー?お主の車のバッテリーは永久的に使えるのか
そんなバッテリー有るなら教えてくれ
今の新型アメ車は簡単に壊れたりしないのに
ふるーいふるーいジーさん達が30年も40年も前の情報で
良く壊れる、燃費が悪いってネガティブキャンペーンやってる。
アメリカが憎いのか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 670e-4HD1)
17/07/25 13:39:56.69 feytSBMp0.net
アメ車はフツーに壊れやすいからなwww
お主って。www

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4774-pSzm)
17/07/25 13:51:33.85 b0jZcFBm0.net
右ハンドルがあるなら買うけどな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/25 14:40:54.68 tyao45Ts0.net
亜目車の話は他所でやってくれ。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-pSzm)
17/07/25 15:58:50.00 c0Ulmwzzd.net
結局LX570乗ってるやつが勝ち組ってことだね

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-pSzm)
17/07/25 17:18:53.40 8CjoTmyOa.net
カイエンターボ、レンジオートバイオ、この辺買う層は俺が知ってるだけでも年収5000はあるね
勝ち組はその辺りからではないのかな?
もちろん、性能云々の話ではないけどね
個人的には上二つよりランクルに乗っていたい
まあ買えないってのもあるけどね

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-pSzm)
17/07/25 21:00:50.90 JJtyO9tJ0.net
>>391
それ勝ち組じゃなく見栄組! って言うと変なの出てきちゃうなぁ。。実際LXはMCかFMCに期待なんだよなぁ~ ランクルと比べられてる時点で中途半端なんだよ!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-pSzm)
17/07/25 21:53:19.67 ZUo7IfJT0.net
>>387
まぁ俺は今年40の初老だからな、そんな古いアメ車の事は知らんよ。
これまで社用車含め30台位、そのうちアメ車が二台しか所有したことはないが、国産はまず壊れんよ。長くても新車から五年おき買換えだが。
前車、中期ZX、今現行ZXだが、良い車だよね、安心して乗ってられる。買ってから売るまで、これ程安定してる車はないよね。
ベストバリューと思う
アメ車?買うメリットが極限にないのでもう二度と買わないとは思う。
基本外車は国税から狙い撃ちされやすいし。まぁでも欲しいもん買えばいいんでない、アメ車買うメリットはなんも無いけどな。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-D2Bj)
17/07/25 22:03:25.97 x0LAtLh/d.net
ランドクルーザーを語るスレッドです
オーナー様以外の書き込みは不要です

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-pSzm)
17/07/25 23:52:04.48 XS/Mv435d.net
>>393
ランクル乗りはLX買えないから、一生FMC期待してるんだろうなw

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 872c-3lf/)
17/07/25 23:52:11.38 GbFADeNj0.net
>>395
オーナーズクラブではないのだから、非オーナーでもランクルの話題ならいいんじゃないの?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-D2Bj)
17/07/25 23:54:53.43 x0LAtLh/d.net
だめです
お帰りください

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 872c-3lf/)
17/07/26 00:41:31.07 NK746jWd0FOX.net
>>398
人間がちいせぇ…

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW a736-jSdz)
17/07/26 05:50:34.30 l+xBPJgk0FOX.net
>>387



408:欧や欧州でも日本車が飛ぶように売れてるのは何故だ?俺の友達にもアメ車オーナーいるけど、しょっちゅうキャリーカーが迎えに来てるし国産の代車ばかり乗ってる。去年なんか自慢のアメ車なんか運転してんの見た事ないしw



409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W e736-4HD1)
17/07/26 06:06:48.50 Y8nVTGCR0FOX.net
内装フラクセンとニュートラルベージュってどう違う?
全く一緒にみえる。
革に詳しい人おせーて。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 67f7-A43S)
17/07/26 09:44:37.72 nuhLr2GX0FOX.net
>>401
カタログの写真で比べるとフラクセンの方が黄色っぽくて、
ニュートラルベージュは白っぽく見える。
ちなみに新しいカタログは、表紙のLAND CRUISERの文字が金色になってる。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-pSzm)
17/07/26 12:30:41.43 BNlQW23ed.net
>>387
アメ車は壊れやすい云々よりも、
純度100%のバカしか乗ってないから、
恥ずかしくて乗りたくない

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMdb-2p3U)
17/07/26 15:05:57.81 JVUD3CzdM.net
カタログって文字色だけ変わっただけ?
中の写真とかは一緒?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f7-A43S)
17/07/26 16:51:05.12 nuhLr2GX0.net
>>404
P25にヒッチメンバーの説明文と写真の追加
P27にJNCAP予防安全性評価で2015年度最高ランク「ASV+」を獲得の文章追加。
P47主要装備一覧表にヒッチメンバーのメーカーオプション追加
P50主要諸元表の*の説明文にヒッチメンバー装着時の説明文追加
P51の文章の配列変更
くらいかな。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-H/UL)
17/07/26 17:16:59.83 Cwhm0vgId.net
北海道に来てるけど、若者はVIPカーよりランクルが多いね。
他によく見る車種でも4WD、AWDが多い。
後、スバル車も多いイメージ。
すすきので怖い人たち見かけたけど車は黒いLX。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/26 18:30:38.08 QDR4z5jpd.net
やっぱ巨乳のピチピチTシャツが一番やわ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4747-naBT)
17/07/26 19:29:49.54 B1emcbV80.net
北海道はタクシーも4wdだしな。
冬が雪に埋もれるからランクルも白黒以外も当たり前に走ってる。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 872c-3lf/)
17/07/26 19:45:12.99 NK746jWd0.net
>>403
同意
逆の見方をすれば
アメ車なんてバカにしか選んでもらえない

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-D2Bj)
17/07/26 20:35:00.85 QDR4z5jpd.net
車ごときにうるさい連中だな
くだらねー

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e736-4HD1)
17/07/26 20:41:12.33 Y8nVTGCR0.net
>>408
詩人だな。笑
冬が雪に埋もれる。。。なんて素敵なフレーズ。頂きや!

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b36-RAOX)
17/07/27 05:22:39.83 EvKgJ5n00.net
>>410
おいおい2chだぞ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-nK+D)
17/07/27 13:46:37.53 LYSoqs8d0.net
梅雨明けしたな。今は暑いがもう少ししたら冬の準備だ。
いつスタッドレスタイヤに履き替えるかなー
スタッドレスタイヤのホイールが気に入ってるから早く交換したいぜ。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/27 20:34:07.47 L+zs4XHqd.net
今ランクル買ってる人は、LX欲しいけど、予算の都合で妥協して買った人が多いの?
G63からの乗り換えで、ランクルも検討したけど、結局LX買ったよ。
遅いけど、静粛性、乗り心地はいいね!
キノコ付きのランクル見ると、無理して頑張って買いました感が出過ぎで、辛いね。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-iPV5)
17/07/27 20:48:27.92 ZoYau2XBp.net
モデリスタ着けてる人はそうだね

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/27 21:10:37.01 kSGmsgoRd.net
俺はランドクルーザー100後期しか興味がない

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KhZc)
17/07/27 21:10:55.85 Oqe7FcnEa.net
G63からLXに乗り換えってwww
そんなダウングレードするやついるかよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/27 21:15:05.57 kSGmsgoRd.net
俺は新車カイエンターボからランドクルーザー100後期に乗りかえたよ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-Y6HG)
17/07/27 21:24:02.94 PH96G6860.net
>>418
金がなくなったんか?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/27 21:42:28.55 kSGmsgoRd.net
失礼なヤシだな
そうだ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/27 21:54:42.48 ECrM+VFEd.net
>>416
今さら100はないだろwww

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-KhZc)
17/07/27 21:55:04.85 0MNrLB1Ia.net
LXは最初から買う気はなかったからな、もちろんGやレンスポなども買える買えないは別にして、選択肢にはなかった。
価格的にも手頃、いやらしさもなく自営業者には丁度いい、車なぞ自己満か、税金対策くらいしかない。取引先よりゴツいのは気が引ける。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/27 22:02:00.46 kSGmsgoRd.net
ランドクルーザー200は偽物のランクルだよ
本物のランドクルーザーは100だよ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc3-D+dn)
17/07/27 22:15:36.43 htIZ33SNM.net
100のかっこよさは認めるよ
ノーマルに限るけど

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/27 23:07:50.56 kSGmsgoRd.net
100のかっこよさは正統派だからなんだよ
俺は友達と飲みいくと車の話しかしないから嫌われてるんだ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/28 07:24:17.38 RZcLC6/wd.net
>>422
LX買えないのは、わかった。
頑張って稼ごう!

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-JHYl)
17/07/28 09:17:41.75 bhwoPD8+0.net
ランクル100の話はランクル100のスレでお願いします。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-KhZc)
17/07/28 09:20:51.59 9nrkjwGed.net
>>423
100ってランクルの歴史の中でも失敗作と言われてるだろww

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9781-7WXr)
17/07/28 13:10:08.79 nZ7oNHwb0.net
>>425
書き込むスレを間違えると2CHでも嫌われるよ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-KhZc)
17/07/28 13:17:09.18 /AYv/UZEd.net
>>415
キノコ付けてるヤツはもっと下の扱いだよな

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-JHYl)
17/07/28 15:58:53.09 bhwoPD8+0.net
小変更後モデル注文した人、いる?。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb3-iPV5)
17/07/28 16:40:18.77 6KGbHVtfp.net
メーカーオプション後付けしてもらえなかったわ
オート格納だけは欲しかったなぁ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/28 17:21:47.27 hVMj3TPNd.net
自分で品番調べて自分でつけろ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dab0-ZO1u)
17/07/28 17:33:26.23 AlQ7hdJf0.net
>>432
オート格納って何?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af47-orR/)
17/07/28 19:05:17.10 HV4oAJsE0.net
ヒッチメンバーってメーカーオプションの7万のとディーラーオプションの15万くらいの両方あるがどういうことだ?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ae-KhZc)
17/07/28 19:20:00.39 TYjF3t/T0.net
>>422
俺とそっくり同じです。 考える事は同じなんですね~ 本当に俺の事かと思った。笑

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/28 19:45:00.88 RZcLC6/wd.net
>>436
そりゃ金ないからランクル買うんだから、理由は似てくるだろ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ae-KhZc)
17/07/28 19:52:11.12 TYjF3t/T0.net
>>437
コジキは黙っててね。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/28 22:19:01.45 eTC/i3H7d.net
>>438
俺がコジキなら君は何になっちゃうんだろうねw
図星すぎて、顔真っ赤w

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb3-Cs75)
17/07/28 22:44:22.02 crb6vFOMp.net
>>439
…どこが図星なの?笑

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-KhZc)
17/07/28 23:18:44.34 7zoAed+qa.net
>>422
だけど、週末なると暇なのがわいてくるなw
LXとZXなんて幾ら違うんだよ?ちょっと足したら買えるけどわざわざ買わないの、医者とか、成金とか周り気にしなくていい方は好きなのどうぞ。
>>458とかもさぞ型落ちLXとか乗ってそうだよなw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KhZc)
17/07/28 23:23:48.90 KkEh3Idma.net
世帯年収3500くらいあるけどランクル乗ってるよ 多分ちょうどいいくらいのクラスかなと
ただ、G63とかレンジオートバイオは高くて買えないのは事実 いや欲しいけどね
LXくらいならなんとか買えるけど
それならランクルで充分
価格差程の魅力はない

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf35-KhZc)
17/07/28 23:38:51.82 RsmTNws20.net
>>442
確かにその年収ならランクルだねw

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372c-9U0j)
17/07/29 00:13:35.86 KZYV/MTv0.net
また湧いてきたな
せめて2chの世界でだけは、俺はお金持ち様だぜ気分を味わいたい奴
どっちかっていうと、>>442より>>443なw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0e-HJpE)
17/07/29 00:21:49.03 ZSjB+Rki0.net
こんな所で年収晒す>>442の方がみっともねーよw

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/29 09:21:19.35 A4OBFq670.net
8月マイナーチェンジってことは来年モデルチェンジは100%なくなったってこと?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW beae-q6g8)
17/07/29 09:24:09.27 Inqx+0/J0.net
好きなの乗ればよろしいかと

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e9-ZO1u)
17/07/29 10:13:40.57 75sZSIcF0.net
>>446
100のときどうだっけ?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/29 10:42:49.11 A4OBFq670.net
>>448
100の時は知らないな
一部改良程度みたいだからあんまり関係ないんかな

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e9-ZO1u)
17/07/29 10:55:13.70 75sZSIcF0.net
wikiみたら
2006年3月 “60thスペシャルエディション
2007年9月 200発売

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-KhZc)
17/07/29 11:33:47.66 9C+aVMZad.net
あと何年んこういう車乗れるんだろうな
イギリスでは2040からEV以外販売禁止になるらしいしね
その流れが世界的になりそうだよな

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f3f7-JHYl)
17/07/29 12:09:27.36 GP52oEWi0NIKU.net
>>435
注文時にメーカーオプションのヒッチメンバーを装着して、ディーラー
オプションのトレーラーヒッチを買わないと使えない。
メーカーオプションでリヤバンパーの真ん中のカバーとセンターバーを
差し込むガイドが付いて来て、ディーラーオプションでセンターバーと
ヒッチボールと配線関係とその他の付属品が付いてくるみたい。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW be45-nK+D)
17/07/29 13:54:23.30 5U/7CQG80NIKU.net
>>451俺は今年、ZXを新車で買ったのだが、すごく気に入ってるから
今の200後期をボロボロになるまで乗って、この手の車は最後にするかもしれない。
又は300の出来が良ければ300に乗り換えて、それが最後かな。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9f-KhZc)
17/07/29 14:15:20.94 nnNIeuoraNIKU.net
ランクルはほんといい車だよな
去年買って一年間乗ったけど、子供受けがとにかくいい
子供が中学生くらいになって家族で出かけなくなるくらいまでは乗りたいなと思う
とにかくファミリーカーとして最高

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7ef6-KhZc)
17/07/29 16:01:34.90 A4OBFq670NIKU.net
>>450
関係なさそうだな
来年モデルチェンジに期待しよう

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd8a-orR/)
17/07/29 17:05:55.21 USZM2XVxdNIKU.net
>>452
じゃあ20万オーバーかよ、ステンレスでも無いのに高すぎだろ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f3f7-JHYl)
17/07/29 17:59:01.01 GP52oEWi0NIKU.net
>>456
トヨタの純正用品で許容牽引荷重3500kgあるからそんなモンじゃない?。
取付、配線済みだし、使う時だけ、カバーを外してセンターバー差し込んで
使うから、使わない時はセンターバー外してカバーするから目立たないし。
ガナのステンヒッチも定価はそれぐらいするよ。
取付費は別だし、ランクル200はバックランプが跳ね上げのバックドアに
付いてるから、バックランプの配線取るのがちょっと面倒。
いかにも 「ヒッチメンバーついてるぞ。」ってのが好きな人には不向きかも。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW af47-orR/)
17/07/29 20:09:44.91 /wofIZVK0NIKU.net
>>457
ガナは取り付け込みで17万だった。
ステンレスでゴツいから見てくれは最高だが牽引重量は750だな。
3500は凄いな、まあジェット引くならガナで十分か。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f3e9-ZO1u)
17/07/29 20:17:33.51 75sZSIcF0NIKU.net
>>455
さすがに設計古いし、来年あたりに期待だわ
今年のモーターショーでるかな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7e18-5jFF)
17/07/29 23:43:27.05 aeuv2eE20NIKU.net
重い、遅い、燃費悪すぎ。そこまでの悪路走破性は不要という理由で輸入車SUVに変更。
フルモデルチェンジサイクルが過ぎてるけど、噂も聞こえて来ないなぁ。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7b33-D+dn)
17/07/29 23:46:01.94 0jhsE7rQ0NIKU.net
スパイショットってどれくらいの時期に出てくるもんなの?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af47-orR/)
17/07/30 00:10:56.82 jOqC9Dkx0.net
セルシオの時は6年だったのにレクサス移行後は11年だからな。
過去のサイクルは全く当てにならん。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 00:53:31.73 MEPOB46jd.net
あと10年200で頑張ってほしい

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372c-9U0j)
17/07/30 00:53:45.06 exfy18vb0.net
メーカーにしてみれば、見栄っ張り達がマイナーチェンジの度に小まめに買い換えてくれるもんだから、サイクルをなるべく引き延ばそうとか考えてたりしてな。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/30 04:35:30.45 CEslH/NS0.net
来年300出なかったらマイチェンしたプラドかっこいいし、そっち買ってしまいそう

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa2-nK+D)
17/07/30 05:54:39.12 Vdv3Mr5Z0.net
>>465わかる。利便性を考えるとプラドはだいぶマシ。代車でプラドに乗ってみたら
ランクルより狭い住宅地やスーパーの駐車場などでかなり楽だった。
だけどプラドはガソリン2.7ℓかガラガラ音のディーゼルしかない。
プラドも最上グレードでキノコなしだと700万位するのに、そこが残念。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eae0-2wgU)
17/07/30 09:43:27.49 IR0yh3J50.net
いまさらプラドじゃなぁキノコ似合うが悲しすぎだろ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/30 10:37:28.30 CEslH/NS0.net
プラドも十分いい車だし悲しくはないな
近い内モデルチェンジするであろう200
を買う気にはなれん

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb3-iPV5)
17/07/30 11:37:54.40 B6n24YDMp.net
買えないだけだろ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/30 12:08:32.00 CEslH/NS0.net
来年300出たら買うってば(笑)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa2-nK+D)
17/07/30 12:13:38.47 Vdv3Mr5Z0.net
まあプラドだったら最上級グレードなら良いかもね。セーフティセンスPも付くし
kdssもあるし。600~700万で買えるかな?
まあ自分はランクル200後期ZXを当分は乗るけど。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-Y6HG)
17/07/30 13:11:54.54 uynd1Bi20.net
>>468
プラド スレ行ってもらっていい?
買えないだけだろ。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 16:28:37.80 MEPOB46jd.net
プラドとランクル比べてもらっちゃ困るなw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-orR/)
17/07/30 16:42:26.20 OXsAEUJPd.net
最近思ったのはランクル乗りって案外マナーがいい。
LXとかプラドの方がドヤついてる奴が目立つ。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa2-nK+D)
17/07/30 19:00:11.33 Vdv3Mr5Z0.net
>>474その通り。トヨタの四駆の中で一番歴史もあり、かつ多少なりとも車に興味がある人は
ランドクルーザーといえば大抵は凄い四駆、とイメージが湧く程の名車。
それだけの名車に乗っているのだから、マナー良く運転したいものだよね。
先ほどもリフトアップしてギラついたホイールの黒プラド乗りが
運転席から腕を垂らしてイキってドヤって運転していたが、
俺のランクルZXで煽りたおしてやったよ。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-KhZc)
17/07/30 20:32:55.07 H9BLT33la.net
同類

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-q6g8)
17/07/30 20:33:23.74 /lesOU+wp.net
>>475
煽っとるやん

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 21:15:02.39 MEPOB46jd.net
俺の2011ナビゲーター新車並行はZXがきたって負けやしない
こっちは本場のフルサイズSUVなんだから

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa2-nK+D)
17/07/30 22:29:04.03 Vdv3Mr5Z0.net
>>478
2011?のアメ?タントに煽られるレベル。ZXは相手にもしないよ。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 23:04:38.38 MEPOB46jd.net
嘘つけや
ナビゲーターがん見するくせにw

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 23:49:13.42 MEPOB46jd.net
アメリカのフルサイズSUVは世界遺産にすべき

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/30 23:56:14.53 MEPOB46jd.net
40代以上はランドクルーザーに乗らないでください
じじい臭くてたまりません
棺桶にお乗りください

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af47-orR/)
17/07/31 00:26:26.86 qDbYbPbV0.net
現行ランクルですれ違うのって40代以上が大半だけどな。
型落ちだと若いの結構いるけどな。
この前黒のシグナスのフルエアロ、フルスモーク、ステンピラー、金エンブレム見たけど痛かったな。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-orR/)
17/07/31 00:27:22.81 zb63D6bWd.net
フルモデルしたらセコイアくらいのサイズにはして欲しい。
どうせ今のサイズでも駐車場は二台分使うの当たり前なんだし。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/31 02:00:15.54 jd9SGxASd.net
セコイアでかすぎて運転するのめんどくさいよ
変わらないと思ってんだろうがかなり違う

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/31 02:01:55.33 jd9SGxASd.net
やっぱおまえらセコイアに熱い眼差し注いでるな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/31 02:02:57.21 jd9SGxASd.net
だからおまえらLX欲しいのに買えないとか言われんだよボケナスが

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 372c-9U0j)
17/07/31 02:09:39.23 7y3aiIQH0.net
>>484
まだ言ってる奴が居るんだな
いい加減、世の中の仕組ってもんを分かれよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/31 02:25:57.43 jd9SGxASd.net
もっと叱ってやってくださいよ!

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef6-KhZc)
17/07/31 02:44:47.54 FTxPBfpF0.net
プラド馬鹿にしてるのは間違いなくLX買えないやつら

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-9U0j)
17/07/31 10:37:24.91 Ox2wbXpfa.net
>>490
LX買えないやつら→×
全ての非プラドユーザー→○

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-nK+D)
17/07/31 11:47:02.40 5aI7U+8g0.net
セコイアは何か巨大化したサーフのイメージで、うどの大木なイメージがある。
ランクルは耐久性、走破性に秀でた、無駄なものを省いたアスリートなイメージ。
LXは中身ランクルだから、ランクルのドヤ顔仕様ってイメージ。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3ae-KhZc)
17/07/31 12:16:34.86 oNBrFo6h0.net
>>474
それ正解! マナーが悪いのはプラドが多いね。 ドヤついてるのはLX8割、ランクル200後期モデリスタ8割。 プラドは街乗りの平日カーだけど、LX.200は週末と祭日しか出てこないからなー

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3e9-ZO1u)
17/07/31 12:34:36.28 zpVLtUJn0.net
>>492
セコイアかタンドラか、同じフレーム使ってなかったっけ?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-KhZc)
17/07/31 12:57:26.32 sgA+XkD6d.net
>>490
意外とキノコ200のくせにプラド馬鹿にする奴もいるけどな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26b6-HJpE)
17/07/31 13:59:49.88 G51vy36r0.net
>>495
キノコ200でもプラドよりマシだよ。
俺はZX乗ってるけど。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af47-orR/)
17/07/31 14:28:07.72 qDbYbPbV0.net
セコイアは車格は落ちるがランクルをセコイアサイズにすれば最高の車だろ。
運転しにくいのは百も承知、運転しやすい車が乗りたいならランクルなんて乗らんよ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-nK+D)
17/07/31 14:36:44.48 5aI7U+8g0.net
>>494確かそうだよね。タンドラとセコイアがシャシーが同一かと。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be45-nK+D)
17/07/31 14:42:06.24 5aI7U+8g0.net
>>496そう。ランクルはそもそもプラドとはシャシーも違うし車格が上だしね。
だがプラドの最上級グレードでキノコなしだどランクルAXGのキノコ付きと
価格はたいして変わらない。
プラドも高くなったものだ。維持費は安いけど。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-Y6HG)
17/07/31 15:24:31.81 GP0ZsX/ma.net
どこか社外のオススメ バイザーある?
コスパがいいやつ。
バイザーなんてどれも一緒かな?
ダサいからつけないとかの意見イラネ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-KhZc)
17/07/31 15:30:46.18 zKP54Ou4d.net
>>499
プラド最上級グレード乗ってるヤツはキノコ200より格上な気がする

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-KhZc)
17/07/31 15:34:53.22 xh0HYj+xa.net
プラドは時計とかと一緒、ロレスレでいう一本君だろうからね。
通勤するにも、遊びに行くにも出掛ける時は必ず一緒、だからよく見かける。一本君なのでこれ見よがしにオラつく。
ZX、LX以上クラスだとほぼ複数台持ってるうちの一台にしか過ぎない、なのでいうほど見かけない、ヘタにオラついてたりしてどこで誰に見られているかわからないので大人しく運転してる。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-IZRJ)
17/07/31 15:44:46.63 jd9SGxASd.net
そう
俺も2011ナビゲーターと2003ミラもってる

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-JHYl)
17/07/31 17:32:56.26 BaOZwQqm0.net
>>503
2003ミラを下取りでランクル200に乗りかえるの?。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IZRJ)
17/07/31 19:05:21.70 XbbmfIncd.net
新車買った場合下取り最低額の3万って言われた

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:04:04.75 iXflEaLz0.net
普通200乗りなら複数所有だろ、200のモッサリはストレスがたまる。
ストレス発散用のスポーツカーと、お買い物車の3台だ。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:05:19.60 FJZCdXkE0.net
GフロンティアとAXのステアリングって一緒なんか?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:15:25.65 5aI7U+8g0.net
>>506俺はランクルと2ℓSUVと軽の3台所有。
ランクルのモッサリがストレスな時は、スポーツモードでアクセル全開で
加速してるよ。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:20:41.80 t1Km5TFSd.net
ランクル乗りはLXに憧れてLX乗りを妬むよね。
明らかな下位車種だもんね。
俺なら恥ずかしくて乗れないな。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:26:02.38 t1Km5TFSd.net
>>508
まず、ランクルでアクセル全開でもモッサリなことに気付こうよ。
加速を気にする車ではないし。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:37:23.94 5aI7U+8g0.net
>>510すまん。確かにな。やっぱりスポーツカーも欲しいな。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:05:52.18 m76icGoWd.net
>>503
ナビゲーターみたいなアメ車SUVなんて純度100%のバカしか乗らない車よく乗れるな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:19:35.99 MYGiLA3sd.net
>>502
キノコ200こそ一本君だろww

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:29:45.56 2plIQ+iva.net
子供が小さかったんで4台続けてアルヴェルばかり乗ってたから後期ZXフルモデリスタでそれなり満足だな。
あとあるのがキャンカーとプリウスなんでプリウスばかり乗ってしまう。
週一乗るか乗らないか。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:46:38.91 iXflEaLz0.net
家も200は家族で遠出する時だけかな。けど、家族は200が好きだな。たまに買い替えの話しすると反対される
自分一人の時はMTスポーツカーでストレス発散


524:



525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:06:10.33 XbbmfIncd.net
結局じじいだからランクル乗ってると疲れるんだろ?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:10:32.43 XbbmfIncd.net
40代以上のじじいはランドクルーザー売却しろ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:22:51.72 4fEWySk8a.net
まず買ってからいいな雑魚男

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:44:55.22 owYorvc+0.net
アラフォーだが、正直乗りたい車がランクルしかないんだよね。
子供の頃好きだったラジコンも4wdだった。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 00:01:43.45 LKHibdjS0.net
>>492
>セコイアは何か巨大化したサーフのイメージで、うどの大木なイメージがある。
セコイア馬鹿にすんなよ
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 01:47:16.29 DrPiAXSS0.net
>>509
ランクルを見下してるつもり満々なんだろうけどさ
どうせLXという車種にこだわりを持って乗ってるわけじゃなくて、レクサスの一番高いSUVに乗ってるって言いたいだけなんだろ?
車の事も分からん奴が何言ったって、笑われるだけなんだよ。
世の中の勉強になったかい?

531:2011Navigator
17/08/01 01:54:43.27 C2rOyuDcd.net
>>521どうせ俺みたいに乗ってないヤシが言ってるだけだからほっといていいよ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:11:14.71 6l0xrTrWd.net
>>521
まず、日本語を勉強してから書き込もう!
はい、やり直し!

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:41:24.49 CwAmPk8K0.net
春先zx納車したんだけど300っていつ出るんかな
2020年説だとちょうどいいなー

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 13:14:49.07 9wY4pf7ya.net
>>524
300でても、いきなりこうたらあかんで。
マイナーチェンジで何かやらかしてくるからな。笑

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:37:56.83 jpN+FYIE0.net
けど、いつかってもすぐにマイチェンだろ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:42:24.66 1+t5ihX1a.net
間違いないな
欲しいと思った時が買い時

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:09:12.29 mHketTb90.net
ランクルのりの人ってプラド格下だって思ってる人多いみたいだけど
プラドと比べてどこらへんがランクルが格上の部分なの?
価格?排気量?ボディーサイズ?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:12:27.43 Z5g6PvWHp.net
ランクルが格上の部分って、、
全てだろ(笑)
そんなにプラドを擁護したいの?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:26:15.34 aXTdXLvud.net
そのランクルも、LXからしたら全て格下だよね

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:30:49.41 rSgidQvJ0.net
つまり1番下っ端なのはプラドだね

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:43:51.39 mHketTb90.net
>>529
違う違うプラドを擁護したいわけじゃないのよ
格上だって言うから
じゃあ何を持って格上と言ってるのかなって思ったのさ。
価格、排気量、ボディーサイズとかで比べてるなら
ランクルのりが色々小馬鹿にいうLXやナビケーターとかのフルサイズアメ車の方が格上だね
格下のプラド民に言うように格下のランクル乗りはだまっとけだね

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:11:50.40 B444jxvQd.net
プラドの車格が下なのは明確だろ
批判してるんじゃないけど分からんなら調べれば分かるだろ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:15:56.84 rSgidQvJ0.net
だまっとけだね!

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:55:09.14 mHketTb90.net
>>533
怒んないでよー
格上格下の基準がわからないから
何で?ってきいてるだけじゃんよー
だから価格、排気量、ボディーサイズとかを考えてプラドを格下って言ってるんでしょ
わかったよ。わかりました。認識しました。
だからその基準で考えると
LX、フルサイズアメ車の方が全て上なんだから
ランクル乗りは格下のくせに生意気だ黙って乗れよ貧乏人。キノコなんて有ろうが無かろうが関係ないんじゃ。格下は黙ってのってろ話になっちゃうね


545:って事だよ。 ランクルだって素晴らしい車なのに 乗り手が格上格下って貧乏臭い考えで大変だなーって思ったの。



546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:16:29.11 TIj+dJHX0.net
確かにそうだね。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:27:41.51 Na6E8lum0.net
めんどくさいやつだな
もうプラドスレできいてこいよ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:33:56.48 qIiBpdcA0.net
>>516
ランクル乗って疲れるとか、アホかと。完全エアだわ笑、乗ってから言え。ランクル疲れて、MTのスポーツカー乗れるか?
あ、ごめん釣られたかな?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:14:29.80 aXTdXLvud.net
まー、ランクル乗りがプラドを見下してるように、LX乗りはランクルを見下してるわけだ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:39:45.99 L1H7kRWH0.net
まー、車なんてのは、どんなの乗ってようが、ただの足なんだから、自己満でしかない。軽乗ってようが、アメ車乗ってようが、ランドクルーザー乗ってようが大した違いはないですよ。
ただの移動手段なんだから。
それを無理して乗ってる奴が蔑んだり優越をつけたがる。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:43:28.94 I9gm3S300.net
>>540
そんなどうでもいい結論をわざわざ書かなくていいよ!

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:50:19.53 QFWZISRBd.net
>>529
キノコ200はプラド最上級グレードフルオプより格下だけどな

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:11:50.55 KyB6eiy20.net
>>526
わかってないね。
200時みたいにzx追加、エンジン変更。
これは致命的。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:16:20.51 JbncnwRF0.net
>>535
俺も他のオーナーも殆どが日常的にプラドが格下だとかバカにはしてないと思うよ
ただお前がプラドが格下云々聞いてるから、共通の認識として常識としてプラドは格下でエントリークラスって教えてあげただけ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:13:34.16 LKHibdjS0.net
個人的な予想だけど、新しいエンジンにめどがつくまではモデルチェンジはしないような気がする
UR型に代わるV8エンジンが出てくるまでは200系を継続しそう

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:14:16.34 C2rOyuDcd.net
やっぱランドクルーザーよりセコイアのが格上なんだ
5700積んでフルサイズで左ハン
右ハンが左ハンに勝てるはずがない

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:20:15.27 L1H7kRWH0.net
>>541
え?なんか間違ってるかな?
無理して買ってる奴、社会的地位もなく、イキがれる場面もないのであろう所からの、車なんかで優越とか、訳わからん、経費とか法人リースで買えるようになれば格上だの下だの、正直ホントなんともおもわんようになるよ。
年間幾ら償却とかの数字しか気にならない。
まずは搾取される側から搾取する側に回れば良いと思うよ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:30:48.36 C2rOyuDcd.net
SUV格上ランキング
エスカレード
LX570
ナビゲーター
セコイア
エクスペディション
タホ
ランドクルーザー
プラド
エクスプローラー
FJクルーザー
4ランナー

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:32:49.70 C2rOyuDcd.net
QXとアルマダ忘れてた

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:38:55.12 ciultGqB0.net
>>530
てめぇーみたいなのがレクサスの品を落としてるんだよ! このレベルの最上グレードになると、好き嫌いとか趣味の世界だろ! 金じゃねんだよ!

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:41:01.37 C2rOyuDcd.net
とりあえずお盆休みにオフ会してそこで格付けしあうってのはどうだ?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:48:03.79 xc546eWj0.net
>>528
デカさだろ。四駆の世界では「デカイ=偉い」って考えだから。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:50:57.00 C2rOyuDcd.net
じゃ長さ抜いたらセコイアかQXアルマダが一番偉いんだ!
長さだとナビゲーターL サバーバン

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:53:39.19 C2rOyuDcd.net
ランドクルーザーZXがセコイアプラチナムに敗北宣言

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:10:01.68 JbncnwRF0.net
ディーゼルの新車逆輸入して売ってる店あるけど買って問題ないのか?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:27:37.07 Kf8N20nQd.net
>>555
販売してる店の近所なら
修理はなんとかなるだろうけど
普通の整備工場に修理を頼んでも
部品の入手で入庫を断られそうだけどどうだろ?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:36:19.82 JbncnwRF0.net
>>556
関西なんだけ一応引き取ってもらうルートは考えてある
多分舞鶴からフェリー載せて行けるんちゃうかな
まあ近場で診てもらいたいのが一番なんだけど難しいよなあ
なんか良い方法ないかね

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:01:11.26 HlM9ziKrd.net
トヨタでもみてくれるよ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:30:05.40 OGKDX/99d.net
>>558
車検とか簡単な整備でしょ?
エンジンの部品とかCPU関連とかの
部品の入手も頼めるの?
やって出来ない事はないだろうけど
そもそも修理しないといけない義務もないし
面倒くさいから、理由をつけて断られそうな気がする
なかにはやってくれる店もあるだろうけど
探すのも面倒だしな。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:35:35.66 OGKDX/99d.net
>>557
買う店にメンテ出す覚悟(車を送る経費や納期)あるなら
買ってみたら?
てか、店に直接連絡してメンテについて聞いた方が早いか

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 01:36:55.42 BQ2BH2vK0.net
ランクル買おうと思ってたけどプラドのリーク画像見てドストライク過ぎてめっちゃ揺らいでる

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 05:26:16.17 dLUz/EhG0.net
>>560
そのつもりだよ
まあトヨタだし頻繁になんてことはないだろうけどまあ不安はあるな
300はディーゼルぽいようだけど待とうかな
どうしようかな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 07:42:48.08 CP47COXRM.net
並行のディーゼルってLXと同じくらいの価格だっけ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:00:58.11 725aD3Ia0.net
並行のディーゼルってAXぐらいのグレードでしょ?。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:33:51.49 hhwMrMN/p.net
サハラで1300だったな

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:43:01.46 o4zbpTVY0.net
>>543
200を2回買ったから経験済みだよ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:56:46.43 9aQKOCbT0.net
ランクルとプラドの差って話題が出ていたが、ざっくり言うと
プラドはあくまでランクルのライトデューティー版であって、
プラドの耐久性が普通車の2倍ならランクルは3倍であり、
過酷な状況を乗り越えて、きちんと故障もなく行って帰ってこれる
信頼性がプラドを含め、他のアメリカンsuvに対して優っているのがランクル。
だから排気量やボディーのデカさは最優先事項ではないんだよ。
俺は200ZXに乗っていて、これには勝てないと思う車はランクル70くらいかな。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:33:52.64 9aQKOCbT0.net
さらに付け加えると、ランドクルーザーは「陸の巡洋艦」。
つまり単独で長距離を移動して任務を遂行できる事が、最重要であり
単なる馬力や豪華さは二の次なのである。
そしてプラド、LXはあくまでランドクルーザーの派生車だ。
プラドはフレームはランクルに比べ華奢ではあるが
扱いやすさに優れ、LXはランクルをオンロードより
かつ豪華さをプラスさせた車であり、両車とも素晴らしい車である事は間違いない。
と語ってみた。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:54:49.16 DJOFV4xYd.net
ランクル乗りはやっぱりLXに憧れるよね

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:00:09.43 K6FCthkfd.net
ランドクルーザーは唯一無二の存在でありライバルなどいない
LXにはエスカレードやナビゲーターがいるが

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:06:35.76 K6FCthkfd.net
やはり国産以外のSUVはゴミだな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:08:21.15 K6FCthkfd.net
プラドもハリアーもゴミだな

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:12:16.33 OZOVh2Ec0.net
ハリアーはプラドに憧れ
プラドはランクルに憧れ
ランクルはLXに憧れ
LXはゲレンジに憧れ
ゲレンジはベンテイガに憧れ
ベンテイガはカリナンに憧れる
上を見たらキリがないわな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 00:54:24.40 K6FCthkfd.net
ゲレンデはないわw
しねよ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 02:56:47.19 fMUj5BtV0.net
ハリアーはRXだろ
何でプラドなんだよ

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 03:59:22.34 vz1yaTe10.net
プラド=wwwwwwwww草www原wwwwwwwwww

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 08:10:35.26 vutEO/dXd.net
Gはないわ
GならLXのが全然欲しいわ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 08:39:12.15 0UqdtwMn0.net
中期形に乗ってるが、そろそろ買い換え。
田舎なので、レクサスはちょっと躊躇するな。ランクルだと普通に見えて、LXだと眉をひそめられるこの矛盾。
いちど大きなエンジンに載ってみたいな。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 14:04:39.00 Dd4c1J2b0.net
Gに乗った事がないヤツが書いてんだろうな
あれはマジ、トラックの乗り心地だぞ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 15:20:40.22 ZqgyRvESd.net
ZXにも五人乗り仕様がほしい。
LXだけずるいぞ!
300に期待してます。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 15:23:55.92 kaOzkqQgp.net
いつからWebカタログ変わったの?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 16:47:40.86 QoEYnKFca.net
メーカーオプションのヒッチメンバーとディーラーオプションのトレーラーヒッチはどう違うの?
両方付けないと駄目なの?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 18:49:18.11 K6FCthkfd.net
ランドクルーザーにライバルなし

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:00:21.70 K6FCthkfd.net
>>578可哀想です
セコイアかアルマダどうですか?
セコイアも来年はマイチェンしてアルマダは新型ですし
両方アメ車屋が新車で売ってますし

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:03:25.87 K6FCthkfd.net
やっぱ田舎者のじじいババアはやっかいだな

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:11:39.71 afCY70efM.net
しかし夏にランクル乗ってるだけで気分あがるね
おれだけかいな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:13:10.19 K6FCthkfd.net
夏はアメ車だよ
夏だ!海だ!アメ車だ!

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 19:23:55.57 BoH73pQW0.net
わかるよ。
バカっぽいけど好きだなーw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 20:42:06.98 NYiq7P3aa.net
毎日通勤になってるけど、最高だよ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 21:29:41.85 70OSS5iq0.net
>>582
抱き合わせ商法や

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 21:35:28.68 lun/o5FB0.net
>>567
>信頼性がプラドを含め、他のアメリカンsuvに対して優っているのがランクル。
その分ローテクだけどな
フォードF150はもう直噴ターボ率が7割くらいに達しているらしい

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 23:13:38.91 OZOVh2Ec0.net
>>582
そうらしいね。
メーカーオプションでヒッチ仕様にしないとディーラーオプションのヒッチメンバーは付けれない。
つまり20万オーバー、ステンなら納得するがスチールで20万は流石に高いな。
しかし後付けのような耐久750キロじゃなく3500キロくらいらしいぞ。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 23:32:44.47 bZfR5tadd.net
ディーラーで今回発売のメーカーオプションヒッチを付けて欲しいと頼んだら出来ませんだって
2016-1月登録のZX
3500キロ牽引はいいなぁ しかもリアバンパーに付いてるし
他のディーラーでやってくれるって人いますかー

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 23:43:02.70 55tTQrfId.net
メーカーオプションは後付けだめ
自分で品番調べてつける
ルーフレールだってやってくんねぇよ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/03 23:46:32.44 55tTQrfId.net
トヨタの部品注文できるとこいくと
後付けだと部品は割高になりますからね

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 00:32:37.10 zggZKTDoa.net
>>592
ありがとう
しかしプラドにはディー�


607:堰[オプションのトレーラーヒッチだけあるのはなぜ?



608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 02:19:08.94 XNRe7qjtd.net
2011ナビゲーターアルティメイト
ジオバンナ26インチ ギブソン2本出し
海岸線沿いをツーリング
最高
バイクは1985 GS400 ウィリーハンに3段
マフラーはwing管
最高

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 05:38:09.72 +G05VNsi0.net
>>595
自分で後付したらディーラーで見てもらえなくなったりしない?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 12:12:21.42 o8/Dl9Zs0.net
>>597
ヤンチャ感丸出しだな。 せめて車は日本車にしろよ! もしくは、バイクをハーレーにしろって! 先日高速でカッ飛んでるキノコ付きのシルバー後期みた。 ダサかった。。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 12:24:01.71 yIaL74R0d.net
>>596
プラドは後付けタイプのヒッチメンバーなんじゃないか?
ランクルのはバンパーの中から突き出てるタイプだから車体作成時から構造が違う。、

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 13:09:33.30 XNRe7qjtd.net
それじゃ後付けもできないな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 13:47:46.56 2WNp3fNL0.net
正直、羨ましいです。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 13:52:52.92 0i2pi+rkd.net
GX買おうと思ってるんだけど無いかな?
ここ見てるとZXのキノコ無し以外酷い言われようなんだけど

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 14:04:36.65 XNRe7qjtd.net
ひとりのバカが言ってるだけだよ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 14:44:30.98 yRtZly+6p.net
自動格納だけサクッと付けてくれるショップねーかな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 15:01:46.30 yIaL74R0d.net
>>603
むしろGXは白黒以外で乗るならAXとかGセレみたいな半端なグレードよりかっこいい。
赤とかベージュならキノコも似合うしデカい70って感じかと。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 17:16:29.18 EHZ2XB+K0.net
>>603
GXもアリですよ!
どうせ3列目なんて使わないから、5人乗り仕様だし。
なんだかんだオプション付けるとAXの標準と同じ額になるけど、あえてGXってのは良い選択だと思うよ。
上にあるように、白黒を外して、グレーやベージュ、紺にするとさらにグッド。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 17:36:56.73 yRtZly+6p.net
ZXのガソリンとGXのディーゼルが同じ価格だったとしたら後者が欲しいな…

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 18:44:26.24 PLefz+640.net
メーカーHP見てきた
安っぽい木目調が酷すぎる、無いヤツはないの?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 19:21:23.13 5FlZ3kg+d.net
>>604
ワッチョイ見たら一人じゃないぞ
キノコ哀れwww

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 19:55:11.13 aBu290Kn0.net
>>609
Gフロンティアは無かったがもう注文出来ない。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 20:24:52.22 My4djoAV0.net
>>570その通り。ランクルは唯一無二。
ライバルは無い。
いや、あえて言うならライバルは未来のランクルしかない。
排気量、豪華さ、価格は関係無い。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 21:52:39.80 uKRyiERTp.net
GXっていうからこっちかと思ったら
そういや200にそんなグレードもあったねw
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 22:00:41.10 uKRyiERTp.net
ランドクルーザーのライバルは今も昔もやっぱパトロール(サファリ)だと思うけどなあ
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/04 22:33:34.19 XNRe7qjtd.net
日産がアルマダを日本で売ってきたら(((^_^;)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 00:39:31.17 lws3vbSRd.net
日本の夏 アメ車の夏

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 07:18:25.08 c8gO69IF0.net
>>614 >>615
611だ。ムムム!日産のクロカンは確かに手強いな。
確かにかつてはランクルのランバルと言えなくはなかった。
だがしかし、現在サファリ、アルマダと言ってもピンとくる人は
ごく一部のみ。
一方ランクルと言えば車に詳しく無い人でもよく知っている、
世界一信頼性のあるクロカン。ISがランクルを多数所有していた事からもわかる。
もはやランクルのランバルはランクル以外に無い!
と思う。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 07:20:04.00 c8gO69IF0.net
>>617失礼。ランバル✖ ライバル○

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 07:33:22.19 dVhcjAJv0.net
GX、ヘッドライトもハイ、ローLEDになる方法ないかな。
ハイだけハロゲンってのも微妙。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 10:08:32.71 lws3vbSRd.net
日産は日本市場やる気ねぇよ
トヨタレクサスに完敗状態だな
INFINITIやれば結構売れる気するんだけどな

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 10:09:59.48 lws3vbSRd.net
今の日産ファンは可哀想やね
高級セダンだってフーガ一本だけだもんな

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 16:08:59.83 UeJ7v3m00.net
ワッチョイって何?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 18:52:30.89 XyLtdCUBd.net
>>620
レクサスに負けるの目に見えてるからやらないんだろ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 22:52:25.53 4be549Jt0.net
>>619
ハイのハロゲン抜いてLEDバルブぶち込むのじゃダメ?

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/05 23:45:27.31 3LKKKXVC0.net
>>624
ハイビームは車検で光軸検査されなくなったからそれで十分だな

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 05:19:21.81 hrs/xxiE0.net
ZXナビOP注文してきた 900萬超え
すでに工場レーンは変更済みなんで、ロック時電動ミラー開閉機能やエンジンスイッチOFF時に電動シートが後ろまで下がるようになるとのこと
300出るなら我慢しようと思ってただけにかなり悩んだ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 08:05:59.12 yyrqwgXw0.net
当たり前な陳腐な機能を今さらつけてもなぁ。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 08:17:55.02 hhMiQA0Jd.net
>>627
買ってから言ってください。 カタログマニアさん。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 08:58:24.80 dQC8qreZ0.net
300は来年だな

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 09:05:18.36 jpGQGmSKp.net
ムーンルーフの内張を開閉する時本体側の内張と擦れ出したんだが良い治し方ない?
多分熱で変形したんだと思う

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 09:41:22.90 y647HRbY0.net
こんな機能二年前に簡単につけらるわけだし、輸入車ならしれっと告知なしで年次変更だよ。LXとの違いを遅らせることでつけるとかなぁ。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 09:46:36.11 6dU0P1Pcr.net
LXの5人乗りが設定されたようだけど、ランドクルーザー200の5人乗りは出ないの?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 09:55:31.67 y647HRbY0.net
トヨタさんは必死に差別化してるわけよ。普通はオプションで選べる座席数でさ。しかも、二年たってからだよ?このジャンルにもう投資してないんだよ。実際、数でないし、儲からないから。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 10:02:44.36 gKEa70L4d.net
確かにランクルは、LXの装備落としてるからね
全体的に
ランクルは残念な車だね

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 12:09:44.13 N4tzDzKa


647:0.net



648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 13:02:36.78 bvrIqeo/0.net
ランクル200 はあの価格であの装備、かなりコスパいいわ。
lxは価格相応、ボチボチよね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 13:18:50.65 zlDb381wd.net
現行セコイアのナビ脱着させるのに
どこから外せばいいんですか?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 14:36:22.96 Lb511FhA0.net
独りで何の話してる?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 14:42:05.93 zlDb381wd.net
セコイアのナビ脱着の話です
どこからとるのですか?
バカストラーダのUSBケーブルをつけたいのです

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 19:05:21.94 dQC8qreZ0.net
みんな家族酔わない?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 19:06:55.02 aekgAGsV0.net
酔わないどころか、どっしりしてて快適みたいだぞ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 19:17:04.85 dQC8qreZ0.net
>>641
レスサンクス

いままでどれも酔わないタイプ?
うちは酔いやすいのよね、どちらかというと

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 20:46:33.44 8Rbq7kNm0.net
>>640うちの小学生の娘は酔いやすいのだが、ランクルだと平気ですよ。
グレードはZXです。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 20:52:52.21 dQC8qreZ0.net
うちは娘と嫁に不評
高速ではましでも、田舎の山道国道入るとすぐ駄目

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 21:05:11.76 q92Rs/U7r.net
>>640
先週から嫁が運転しだしたんだが、
後ろのチビ達は今までで一番気に入ってるみたい。
ボルボxc70
レガシィ
XV
Vクラス
カイエン
との比較

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 21:06:05.12 q92Rs/U7r.net
>>645
書き忘れた、運転する嫁がとても気に入ってるみたい。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 21:14:19.22 dQC8qreZ0.net
>>645
そうかぁ
エアコンの効きは評判良いけどね

うちは300まで中期で我慢だわ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 23:02:07.84 iv9NSIbia.net
>>640
うちも酔うみたいな事言ってる。
まるでトラックに乗ってるみたいだと乗る度言われる。後期ZX。絶対運転とかもしてくれない

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 23:32:07.43 8Rbq7kNm0.net
皆んなそれぞれだな。うちも後期ZXだが、もう一台所有のsuvより家族は
酔わなくなったよ。ランクルはもっさりだしのんびり走ってるからかな。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 23:32:56.91 l3J9nRns0.net
>>635
三列目シートは要らない装備筆頭だろうになあ
なぜ固執するのか

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 23:34:22.22 dQC8qreZ0.net
>>648
同じ人いて安心したわ

2列目は酔うのかも

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/06 23:42:45.70 zlDb381wd.net
12セコイア乗ってますが
ランクルさんのオイルはエレメント交換した時いくつ入りますか?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 10:02:38.77 w2ZqXfAH0.net
>>652
エンジンオイルの量はエレメント交換時には7.5Lです。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 12:21:33.79 ejbXrINd0.net
>>648
恐らく、本物のトラック乗ったこと無いだろうから、いっぺんレンタカーでトラック借りて乗せてあげるといいよ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 12:37:12.61 4bq3t2rfd.net
>>653ありがとうございます

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 13:07:01.72 fXYmkQSw0.net
トラックは昔乗ってたけどあの乗り心地は嫌いじゃないな。
やはりあれと比べるとランクルでも小さく感じる。セコイアサイズは欲しい。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:04:34.60 w2ZqXfAH0.net
>>626
900萬越えはすごいね。
どのエアロ付けたの?。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:26:49.95 8jLc6PoB0.net
近所の同級生がロールスロイス購入してた、ランクルではドヤれないわ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:46:18.22 3EbBuZ8ud.net
>>658
狭い道でも絶対避けずに譲らなければいい。
ロールスのがぶつかるのを嫌がるから相手が避ける。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 16:51:06.83 glxJcbrH0.net
頭大丈夫かい?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:30:10.75 HUPPA/vbd.net
>>657
フルオプにしたら900超えは当たり前では?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:44:11.93 7sH4hibna.net
>>659
いじわるな事言ってないで、お互い譲り合えばいいじゃん。
譲ったら損だとか思ってんの?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:53:47.81 oMQ86L7Yd.net
普通値引きも30~40はあるからフルオプで900は買えないよね

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:53:58.18 fcKcFejpd.net
LX乗りからしたらランクルって、プラドみたいなもんだよね

昨日ZXキノコ見たよ!
超絶ださかったw

ランクルってお金ないけど、見栄張りたい人が選ぶイメージ
今じゃ見栄もはれない、残念車

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:54:11.62 oMQ86L7Yd.net
超えないの間違いな

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 17:56:45.60 oMQ86L7Yd.net
釣られてやるけど、LXもレンジ、カイエン、Gクラスとかもっと上のランクから見たら、センスの悪い成金程度にしか見えないからね

その前に君は軽買えるように頑張りな

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 18:06:31.69 fcKcFejpd.net
>>666
そんなに悔しいのか?
Gは以前乗ってたし、今はレンジ乗りだが

ランクルとLXも検討したが、明らかな下位互換のランクルは、すぐに却下

キノコZX乗るなら、軽自動車選ぶかもね
運転したことないが

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 18:12:57.53 w2ZqXfAH0.net
>>661
トヨタご購入サポート見積りシミュレーションで計算してみれば。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 18:19:21.28 w2ZqXfAH0.net
エアーレンジ海苔がこのスレで何をしたいんだ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 18:26:06.77 hlHnzA9dd.net
>>663
そりゃキノコaxだと900どころか700くらいで買えるけど

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 18:51:00.60 fXYmkQSw0.net
>>662
いやいや657がロールスロイスにコンプある感じだからせめて物理的にドヤれってだけだよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 19:14:09.82 ejbXrINd0.net
素朴な疑問なんだが

Gやレンジ乗るような、世間一般からみりゃ富裕層にあたる人間が、2ちゃんねるに、しかもランクルのスレでポチポチと書き込んでるの?

エアなのバレバレじゃん。
それとも、俺がルアーを初めて見た魚のように簡単に釣られてるだけなのか?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 19:47:14.19 B7xwv70ba.net
引きこもりか、うだつの上がらないリーマンの憂さ晴らしだろうから大目に見てあげれば?
2ちゃんの中でしか生きられない人なんだよきっと

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 20:08:37.49 ZV7YSaQX0.net
その通り。哀れな人間なんだよ。
ランクルは唯一無二でライバルはいないのが解らないんだね。
ランクルにとって価格、豪華さ、スペックは二の次であり、
王室が乗るような車とは根本的に違う。どちらが上とか下とかは無い。
あくまでランクルは陸の巡洋艦。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 20:22:14.07 ZV7YSaQX0.net
例えばレンジは、悪路走破性はイギリスの荒野を走れるように当然優れていて
オンロードでもラグジュアリー感を出して、イギリスの貴族の要望に応える為の車。
一方ランクルは世界のあらゆる砂漠や山岳地帯、高温多湿な環境でも故障せず、
例え横転してボディーが潰れても、自走して帰ってこれる、
人命を守る使命を持った車。ラグジュアリー感や燃費は
そこそこで十分。貴族やセレブの要望に応える必要も無い。

似たような四駆だが目的が違う。パーツも入手し易くて、かつ
リーズナブルな所もランクルの長所。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 20:26:13


689:.93 ID:ZV7YSaQX0.net



690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 20:58:12.36 4bq3t2rfd.net
イギリスの車とか終わってるだろw

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 21:43:13.78 rp3RhTbh0.net
プラドでもよかったがリアハッチが横開きなのが嫌でZXにしたわ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 21:48:32.77 yfyxgSnn0.net
まあ、一般庶民にはなかなか一千万は出せない、そこそこ手の届かない車なのには変わりはないんだし。
せいぜい一般庶民が誰でも買える限度はアルベル、プラドクラスなんだろうし。一般人でもなんでも少し無理したら誰でも買えるから流通も多い訳で。
まあいい車だよランドクルーザー。コスパも最強だしそこそこイバりも効くし嫌らしくないし。これ以上安く乗れる車はないと思う。
レンジやLX乗りならそちらのスレへ。
何を意図して湧いてるか意味わからん
どうせ、これまでG=ゲレンデ、レンジ=2ndとかいうポンコツ乗りだけどってオチだろ。昨日今日買った中古乗りは皆、俺の車、新車価格~幾らだったとか、ランクルもいいけど俺のレンジが~とか言いたがる。ホントみっともないなさけない

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 22:36:28.52 oMQ86L7Yd.net
G63もレンジオートバイオも、1800万だけどなんでこんなに高くなったんだ?
レンジなんてもともと1000万しなかったよな

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/07 23:28:09.57 s3fYvW+70.net
インド人がお金ほしいんじゃない?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 03:06:29.94 wJ+To5iy0.net
>>675
全くもって同意
値段や豪華さでしか価値を判断できん奴、少しは勉強になったかね?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 07:29:30.70 i52VeFW0d.net
>>667
だから、、なんでランクルスレに来るんだよー。今レンジ乗ってるならそっちに行け! ランクル乗りが色んな話してるんですから、あなたは場違いです。

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 07:55:51.15 5WBs1ymT0.net
みんなワッチョイあるんだからNGぶっこんでスルースキルを身につけろ。俺はランドクルーザーて言う名車が好きで買ったんだからディスるやつは全部NGに入れてるから。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 13:17:45.53 FSYnHXw9a0808.net
レンジいらね。価格とトータル的な性能があってない。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 15:51:16.61 NJZmT4KZa0808.net
それはそう思う
いくら日本の道路事情とか四季が車に大きな負担になるとは言っても、電気系統の脆弱性や、オンロードのみの使用でも数万キロであちこち故障すること考えると、せいぜい1000万そこそこの車の価値しかないと思うわ
レンジバカは故障も可愛いとかほざいてる始末だし

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 15:52:15.57 yex/lIVA00808.net
今売ってきた。
いい車だと思うけど。
リセール期待で買うと痛い目に…

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 15:59:41.20 kPgWqxklp0808.net
>>683
それは(本当にレンジオーナーなのかどうかわからんけどw)レンジローバーを買ってはみたもののランクルが気になって気になってしょうがないんでしょ。
スレを見るだけじゃ気が済まなくて書き込みまでしてるし、相当ランドクルーザーが気になるんだよ。
俺なんかレンジなんか1mmも興味ないからレンジスレなんか見た事ないし、だいたいレンジスレがあるのかどうかも知らないしw

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 16:20:10.23 ux4WbNpWd0808.net
情弱が買う車なんだからしょうがねぇだろ!
どうせ乗ってんのも4.50のジジイしか乗ってないだろ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 17:10:21.74 yex/lIVA00808.net
zxフルオプション白黒をリセール気にせず買う人はいない。
2年我慢したがもう耐えきれず在庫処分。
損失○○〇〇¥

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 17:44:56.75 v5aVFuU+M0808.net
確かにレンジスレなんか見たことないわ。興味もない
ランクルスレにはエア?レンジ乗りがよくくるよね。不思議だ。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 19:32:02.54 3J5i6r7qp0808.net
レンジ様と比べてくれるなんて、レンジ様も落ちたもんだな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 19:59:13.61 /6SfoZtcd0808.net
でもLXには歯が立たないランクルでしたwww

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 20:29:31.44 CKI4GEtj00808.net
おまえらずっと同じ話よな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 20:36:39.42 +obqhoPJ00808.net
欧米の金持ちはランクル乗る?(いつもの中東じゃなくてな!)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 20:38:46.94 +obqhoPJ00808.net
しらんところでジャスミン行った人は術後死んでたな。手術は成功です!だってさ。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 20:48:04.02 ZSpf6I4PM0808.net
>>695
米国ではランドクルーザー200よりレクサス・LXの方が売れてる
欧州(EU圏)ではランドクルーザー200は売ってない

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 21:31:01.68 wyVCE1Rd00808.net
まあLXはランクルの派生だから良い車だと思うよ。
あくまで価格を上げてレクサスで売るために、
ランクルをオンロード用にカスタムした車だから。
レンジはまあ貴族のオモチャでしょ。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 21:35:23.80 wyVCE1Rd00808.net
>>692その通り。よく分かってるね。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 21:42:12.84 wyVCE1Rd00808.net
>>693価格、豪華さではLX。そんなの当たり前。
耐久性では同等だし、オフロード性能では
ランクルZX、場合によってはAXGやプラドの最上級グレードにLXは
負ける。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 21:53:40.67 TC3qKWwM00808.net
え、LXのインパネ 時代錯誤感半端ないじゃん
ダサすぎるよ 200のがまだマシ
まあフルモデルチェンジでLSと同じになるんだろうけど

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 22:00:43.54 wyVCE1Rd0.net
>>701良く見てますね。まあそこまでハッキリ言うと角が立つかな?
まあ何度も言うがランクルは唯一無二の孤高な名車。
エアLX乗りと中古レンジ乗りには理解できないだろう。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 22:47:28.67 v5aVFuU+M.net
LXスレ見るとランクルけなして喜んでんのなw
ランクルあってこその車だから諸刃みたいなもんだろうに

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 22:51:56.74 iSFZyiu10.net
金ある奴が買うのはLX
ない奴が買うのはランクル
わかりやすい

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 22:55:19.01 etlwdGzd0.net
国内メーカー相手にしかドヤれない
それがレクサス

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 22:56:48.46 iSFZyiu10.net
プラド相手にしかドヤれない
それがランクル

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 23:03:24.06 wyVCE1Rd0.net
>>703そうですか。ランクルをけなしてますか。
一部のLX乗りの方でしょうが、正にお里が知れる。
本当にLXに乗っているとしても、無理して買ったか、
中小企業の二代目ボンボン社長か、そんな社長の腰巾着か、
金持ちのバカ息子で仕事ができないコンプレックス持ち
あたりの人間だろう。
本当に自ら努力して、高収入を得て、レクサスの最高峰suvを買った人間は
ランクルをリスペクトする事はあれど、貶す事は決して無い。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 23:16:33.57 wyVCE1Rd0.net
そもそも、何かをけなして喜ぶ人間の心理は自信の欠如からくる。
LX乗り、またはエアーがランクルをけなすのは、自分の車にだけでなく自分自身
にも自信の無い人間だからである。
けなす事でしか自分の価値を見出せない。育ちが悪いんだね。
ではランクル乗りの皆さん、おやすみなさい。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 23:24:27.37 IyXzzUMBd.net
>>703
705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM70-KrD6 [110.165.207.71]) [sage] :2017/08/08(火) 10:41:26.46 ID:v5aVFuU+M0808
顔は誰が見てもランクルのがかっこいいな
わざわざLXスレに来てこんな書き込みしてるお前が言うな

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 23:31:09.05 IyXzzUMBd.net
>>707
LXスレを見ればわかるけどランクル乗りがLXスレ荒らしに来るから貶されてる

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/08 23:36:17.09 wyVCE1Rd0.net
>>710そうでしたか。LXスレは見てないので知らなかった。
LXスレの皆んなに申し訳ない。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 00:41:16.38 HHGlm1hF0.net
アホばっかw

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 00:47:53.66 M3bzwADm0.net
他車種で論争してるうちに
フォーチュナー格好いいと思うんだけど日本で走ってるの見たことある人いる??

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 09:59:55.03 SonlkXMZ0.net
車だと国産って卑下するけど、それ以外みんな日本製大好きだよね。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 11:11:58.04 oS1ctxrOd.net
>>714
ですね♪ アメ車は1回自分で買って乗った人ならわかると思うが、クソだな! バカなんで懲りずに2台乗ってしまった。レクサス、トヨタの最高グレードか1番ですね。 ランクル最高です♪

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 12:16:21.97 n1mfTC0t0.net
>>714
>>715確かにそう思う。日本は工業製品の質は世界最高レベルなのだから
国産車の質は高いはず。ただドイツのアウトバーンみたいに日本ではスピードを
出さない前提で設計されてるので、かっ飛ばす人には物足りないかも。
もちろん、日本車でもコストを省いた低価格な車はそれなりだが、
ある程度以上のグレードを選べば日本車は最高だね。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 12:19:23.02 n1mfTC0t0.net
>>713見た事ないけど、なんか良さげだね。プラドより若干小ぶりなラダーフレーム車
てしょ?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 12:22:05.78 o+zVfsDFa.net
昔、今は亡きフォードジャパンでエクスプローラー買って乗ってたけど。言うほど悪くなかったよ
20代の頃買って7年間乗ったけど大きな故障はなかったし
ただ鯖やすかったり、細かいところは、所詮アメリカンクオリティだなぁって思ったけどルックスとか乗り心地とか、アメリカンな感じは良かったなぁ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 13:53:09.01 n1mfTC0t0.net
エクスプローラーもカッコ良いよね。自分も昔欲しかった時があったが、左ハンドル
が苦手でやめた記憶がある。周囲ではランドローバーやベンツのsuv、ジープラングラーと
外車に乗る人がいるけど、自分は結局国産のランクルに落ち着いた感じ。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 14:31:53.35 M3bzwADm0.net
>>717
そうそう
プラドのラダーフレームにハリアー寄りのボディが乗っかってるやつ
だがハリアー程シャバい見た目じゃなくしっかりSUV感がありつつ、ランクルほどデカくないから扱い易そう
問題は平行輸入してくれる店を探さなきゃいけないことだな

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 17:01:05.21 YGZmbcRm0.net
これは酷い
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 17:35:07.16 Bh+SL2zpr.net
>>714
携帯電話は?
富士通製のアローズなど日本製はむしろ忌避されてすらいるような

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 19:20:04.30 RDwwijecd.net
貧乏ランクルに乗るよりはマシじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch