【TOYOTA】3代目ハリアー Part63at AUTO
【TOYOTA】3代目ハリアー Part63 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 11:23:07.61 0GeZ4grY0.net
年収600万未満の貧困層が煽ってる
貧乏人てホント迷惑ばかりかけるよな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:00:55.03 Vrk1168c0.net
>>297
12万 安いじゃんまだ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:11:30.67 GujDJUpG0.net
値段まだ?
ターボプレミアム360で頼む

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:12:22.32 7BLn1Z9T0.net
この車なんでホイールベースがRAV4と一緒なのに無駄に大きく見せてるの?
ハリボテなの?w

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:20:59.43 GujDJUpG0.net
>>301
車体大きい方が荷物乗るよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:29:37.73 Vrk1168c0.net
>>301
大きいのでNXと並べると
ハリアーの方が格上だとすぐわかるよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:31:41.85 +iRGVyUE0.net
ハリアーとNXが並んでるとNXが軽自動車に見える

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:35:56.17 Mc9LSNBK0.net
CX5エクストレイルと並ぶとどうなる?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:41:49.20 43FW+Kwe0.net
ハリアーとヴェゼル区別付かないけどどっちが大きい?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:56:14.76 VUfqCCrZ0.net
アホか
ハリアーはプラドと同じサイズ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 12:58:22.03 eLP6/+VP0.net
>>300
+100万

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 13:05:47.89 kjwI4xNb0.net
NX200tと同じ2.0Lターボってことはハイオクかー
そして、電動パーキングがスターターの隣…やはりインパネの方がしっくり来るんだけどなー
おまけにC-HR標準のBSMなし。
この3点だけ不満だわ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 14:03:54.87 kq7bpBbM0.net
>>309
MCで電動Pが載っただけでもありがたいと�


313:vっといた方がいいんじゃ?



314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 14:09:56.58 GujDJUpG0.net
>>308
460万?
高すぎね?
それだとプログレスレザー550とかになるぞ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 14:26:37.62 f8VVlBAy0.net
乗り出しはその位になるでしょ。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 14:36:11.98 m57MpQfI0.net
ターボ4WDプレミアムで395万

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 15:33:36.25 9mmm2wiV0.net
>>306
ハリアーが大きい
そもそも区別つかないならまず眼科行くべき

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 15:46:41.26 U4jEWu6k0.net
ターボのFFと4WDどちらがしあわせになれますか?
雪にはほぼ無縁です

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 16:20:09.12 m57MpQfI0.net
好きな方選べばいいだろ。
必要性の有無なんて人それぞれ違うだろう。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 16:30:13.19 U4jEWu6k0.net
好きな方を選べまさにその通りなんですが、簡単なメリットデメリットをアドバイスいただければ幸いです

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 16:40:34.55 wWOhjtTK0.net
>>301
だからなに?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 17:27:25.96 kjwI4xNb0.net
>>317
メリット→発進安定?路面凍結時無問題?横滑りに本領発揮?トルク配分の変動幅が少なく、車の挙動が読みやすい。俺も今いちピンと来ないけど安心感が高い?
デメリット→本体価格上昇。燃費落ちる。よく分からないところ。
誰か補完よろしく。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 17:47:09.15 43FW+Kwe0.net
>>314
オーナー以外はハリアーとヴェゼルの区別は付かないよ
よく見るとフロントはヴェゼルの方がかっこいいかな程度w

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 17:51:20.80 +4C6nXPm0.net
>>317
レクサスと同じならダイナミックトルクコントロールAWDが働いてコーナリング時の挙動が安定する

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 18:05:44.40 DkMIn/w/0.net
レモンちゃんマークの
トヨタ高級車レクサスとただのトヨタ車のハリアー

道をあけんかい

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 18:10:33.44 D6kvlMtE0.net
格の違いだな!w

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 18:52:25.76 2jdYGxOp0.net
NGワード推奨:レモン

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 19:33:34.15 SBep/7MR0.net
内装色ボルドーが好みなんだけど、Gsと同様でターボじゃ黒のみなのね。DOPエアロやモデリスタはデイライトの絡みで値段は現行よりも更に高くなりそう。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 19:51:04.44 CE4jb/OL0.net
ターボプログレス450

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:11:32.80 yOuFFl1L0.net
>>319
なるぼど、メリットの方が勝っているような気がします。
正直SUVを検討するのも四駆も初めてで、当初はSUVなら四駆一択かなと思ってたんだけど、ハリアーのキャラからするとFFでもそう変わりないのかななんて思えて質問しました。
某他車で試乗はしてみたけど試乗レベルじゃ正直よくわからなかったし
>>321
それはまだわからないんですよね?スタッフマニュアルに記述があったのかもしれないけどそこまでは気にしてませんでした。
>>319>>321
ありがとうございました。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:18:07.82 fw2sGDTA0.net
>>326
えー、レザーにしたら乗り出し550超え?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:55:01.10 DkMIn/w/0.net
>>326
タンポンプロミス450

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 20:59:48.08 KQDApNL30.net
>>322
相変わらず品の無いゾンビだな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 21:02:11.49 KQDApNL30.net
推奨NGワード早速登録しました。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 21:28:49.38 /RmWTXJv0.net
ターボプレ、レザーP 400万以上
プログレス 450万以上
旧のハイブリッドのプレミアム・プレミアムアドバンス
の価格位になるようだ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 21:50:25.22 M1CiNl/J0.net
ハリハイ、マイナー後のプログレスとプレミアムの価格解る人教えてくらはい。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 21:54:59.91 AL0RuieW0.net
>>333
自分でディーラーに聞けよ
コミュ障かカス

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:00:25.62 M1CiNl/J0.net
今日ディーラーに電話したらまだ価格出てないと言われたのよ。
上で価格の話出てたから聞いて見たのだが…

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:13:20.06 DkMIn/w/0.net
早とちりの腰抜けばかりか
飽きれるわ
トヨペットにすら聞きに行けないのか

レクサスとか夢の夢やな 笑
ハリアーの3倍はするフロアマットだけ買ったら?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:23:37.34 fDBkw3nr0.net
初回車検前のプラド売って買うわ
追い金50万に収まるかね

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:25:06.93 yccpVwSj0.net
>>332
それが本当なら、庶民からすれば簡単には手が出ない価格だわ。
乗り出し500に迫るなら、もう少し頑張れば、ベースグレードのRXも狙えるんじゃないの。
LとかFは200tでも650~700だから無理っぽいけどね。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:35:38.38 Vrk1168c0.net
>>320
ヴェゼルで満足出来るお前が羨ましいわ
安く上がるし 乗り心地の悪さもきにならんだろ
でもお前の各付けが下がるので他人には言わない方がいいぞ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:38:37.78 wjC+k4tg0.net
この値段になるとNXも検討するレヴェル

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:40:15.24 21Wnfavg0.net
>>339
ハリアーのガタンぽよよんなゴミみたいな乗り心地と無駄なオーバーハングのハリボテRAV4に満足できるお前も羨ましいわ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:44:58.38 2jdYGxOp0.net
レクサスUXも後に控えてんのにそこまでの値段にするかね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:54:21.74 6Sgd9mz20.net
>>342
???
ホビット専用車とハリアーに何の関係が?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 22:56:54.19 o7AAgJQ20.net
>>333
プレミアム四駆狙いだからその価格しか分からないけどは乗り出しで430位だって

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:00:32.63 MoqPw7BC0.net
>>343
うけるw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:01:08.50 /9G6oMU60.net
現行NXのIパケより高くなってるじゃん

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:06:14.99 kS2TYadZ0.net
>>341
ガタンぽよよんなゴミみたいな乗り心地はヴェゼルだろ
ハリアーは筋斗雲みたいな乗り心地だぜ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:07:34.11 sMy/e17k0.net
>>338
RXベースグレードに
三眼、ホイール、ムーンルーフで590万だもんねー

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:08:30.79 MoqPw7BC0.net
>>346
レクサスは何もついてないから、付けると乗り出しIパケでも500~だよ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:09:37.14 kS2TYadZ0.net
レクサスはなんでも標準で付いてるよ
手洗い洗車も永久無料だしな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:10:16.83 zX0J6k5f0.net
ハリアーは生スタ4WDにしなくていいよ。見た目が変わる訳じゃないしフォレスターやエクストレイルみたいなAWDでもないし。
FFにしてオプション充実させたほうがいい。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:13:08.15 wClFQj5K0.net
>>344
それ乗り出し価格ってかハイブリプレミアムの本体価格じゃね?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:18:08.07 4eXT/lag0.net
>>343
低身長の男はSUV好きだよね
175cm以下だと軽自動車でもスペース余って仕方ないだろうに

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:22:54.01 c2Kip1qE0.net
MCして現行の金額くらいが妥当なのに
トヨタはカス車に高い金額つけてぼったくりすぎ さすがチョン会社

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:25:02.17 XSa6pgGP0.net
それでも一億総知的障害だから今後もトヨタは安泰だね

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:32:35.32 kS2TYadZ0.net
>>354
トヨタはチョン関係ないじゃん

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:38:09.95 HfERCZbX0.net
日本人を甘く見てるところが同じだな
国内専用車のハリアーはもちろんのこと
グローバルカーのRX NXですら国内仕様は安物サス

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:43:05.11 MoqPw7BC0.net
>>350
プリクラ
bsm
hud
これつけると高くなる。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:48:30.49 DkMIn/w/0.net
だいたいさ、レクサスディーラーが
日本国内にできた時点でトヨタは終わりだよ。
出す車、出す車へんてこりんなおっぱいみたいな車種ばっかり。
ランクルもマジェスタもハリアーも
どんな最新装備つこうが内装デザイン含め
ダサいし全く魅力ない。
もうガッカリ、ガッカリガッカリだよ
これからはレモンちゃんマークの
レクサス
またはアウディ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:48:50.69 /RmWTXJv0.net
ちゃんと伝えなくてすまん。
ターボプレ4WD・レザーP 400万以上
プログレス4WD・レザーP 450万以上
かと思われます。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/25 23:52:40.35 ikiU8vDK0.net
チョコボマークってワードセンスは好きだから使ってもいいぞ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:00:31.26 0biNOnHl0.net
チョコボググったらめちゃくちゃかわいい小鳥ちゃんでてきて癒された

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:13:36.56 19VdCP+u0.net
>>359
RX NX アウディって
どんだけFF好きやねんw
FFベースAWDとか軽自動車ですやん

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:18:42.26 ws8kKKIS0.net
>>363
関西弁って滑稽だね。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:21:51.48 e/m/nuA60.net
>>360
それだとハイブリッドのプログレス レザーパッケージは約500?
荒れるからあんまり言いたく無いけど、同程度の装備なら現行NXと大して変わらないね
RXだって700出せばそこそこのやつが手に入るんだから悩みどころではあるんだけど、ハリアーならガソハリあるから大衆車って事で逆に都合がいいんだよね。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:40:12.44 IHLupv+h0.net
>>364
同意します。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:42:02.53 d3FPNbpu0.net
>>363
軽自動車とか買ったことがないから知らん。
nxも興味がない。
FFとかAFとか知らん。
わしはダイレクト
生が好きじゃ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 00:44:16.17 ws8kKKIS0.net
>>365
700出しなよ。RXも大衆車だよ。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 01:27:32.73 oeYl11VG0.net
>>368
今の大衆車がその値段で買えること自体お値打ちだとおもうよ
欧州の輸入車SUVなんか一台で家が買えるレベル

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 03:15:10.73 hx0MzLEU0.net
>>368
上見るとキリが無い。
それではメーカーの思惑に思い切り嵌ってないか?各人自分の予算内であまり無理しない範囲の車にしたら良いんじゃん?500に届くならクラウンターボのが一般的には格は一つ上に見られるが、セダンのあの形に我慢出来ないからみんなハリアーやNXなんだもんね。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 03:29:49.38 hx0MzLEU0.net
>>368
そちらは何乗ってるの?
もちろん大衆車でしょ?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 03:50:02.92 nLmF0OHe0.net
シートベルトランプが消えないから
見てみたら、子供の玩具のカードが詰まってたw

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 06:34:11.06 SVXZMgQx0.net
今の段階だと新旧並べた棒グラフで
この辺みたいな図見せられてるんでしょう

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 06:35:00.19 SVXZMgQx0.net
>>360
下はターボだよね

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 07:04:52.10 GeuNPfHl0.net
>>347
12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/04/22(土) 17:18:41.44 ID:cpIsEdFm0
ハリアーMCでも1周遅れw
BSM編
CX-5、フォレスター、RAV4(海外)> エクストレイル 
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
RCTA編
CX-5、フォレスター, RAV4(海外) > エクストレイル
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
HUD入れて3冠(どべw)
高速繋ぎ目編
CHR BMW
スゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
CX-5,フォレスター
カダン        カタン        カタン
ハリアー
ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんwww 

らしいぞw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 07:36:59.78 fYaZ/RJW0.net
■スレのローカルルール
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 07:44:19.36 fIhh9JPE0.net
>>376
ここのスレの住人には不可能なことしか書いていないなw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 07:56:04.89 hx0MzLEU0.net
ゾンビの特徴
○ゾンビだからエサなくても徘徊。
○人間を見つけると噛みつきにやってくる。
○捕まり噛れたら自分もゾンビに早変わり
○誘導の上手いゾンビは特に注意
○脳にゾンビ菌があり、時々方言も話す
○更に上級ゾンビは人間を装う
○トラップに反応しやすい

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 07:59:16.54 eBhw+Zj60.net
プログレスとプレミアムな主要装備の違いは
ホイール、
クリアランス&バック&インテリジェントソナー
メタルレザーだとパワシートぐらい?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 08:05:08.14 GngcOFQk0.net
プレミアムとプログレスでホイールやメタル&レザーの差がある訳ねーだろうが。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 08:09:46.99 eBhw+Zj60.net
あ!すまん。
2.5ハイブリッドと2.0ターボの差だった。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 08:15:48.00 hx0MzLEU0.net
画像化しといた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 08:41:41.15 NQ6RXq5+0.net
>>382
ありがとう!

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 08:54:13.28 gfedOrSQ0.net
>>382
サンキュー
社外ナビ、本皮次第になりそうだ
ターボのプログレスかプレミアムのメタルレザー二択かなぁ
アルミのブラックって、どんなんだろうか

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 09:33:11.91 abTYL14n0.net
エレガンスまじでなんもついてねえなw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 09:54:06.15 b1fwdHyG0.net
プレミアムだと耳たぶありでプログレスだと無しであってる?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:02:57.98 OAz7Cjc/0.net
ほうれい線がつくのってプレミアムからであってます?

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:03:16.50 LEwtExHQ0.net
>>350
俺が買ったレクサスディーラーは無料だけど機械洗車なんだよ…
だから月二回キーパーラボで手洗い洗車をお願いしてる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:15:13.42 lbZpjko40.net
レクサスの話はもういいです

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:42:53.41 3hrC0HdS0.net
パノラミックビューモニターは
低速時に自動で切り替わるオート設定はついてますか?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:45:01.99 CxKd+21N0.net
>>382
お前すげえな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:53:38.11 b1fwdHyG0.net
何が凄いのかわからない

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 10:56:18.81 WIWZeSk20.net
ケチな嫁のおかげでそれなりの金はあるんだけど、500ちょっと使ってもいい?ってそれとなく話したら、バカなの?と一蹴された。
さて、どうやって攻略したものか…

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:15:29.51 K0rvGzs10.net
ハリアー大嫌いな価格コムの「秋の使者」
レンタカー屋を辞めたアクセラオーナー

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:21:25.36 9y93BZQP0.net
>>390
ついてるよー

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:31:38.95 7FXfTlSt0.net
ハリアーが高くなったら前より売れなくなるやろうな
ただでさえ現行装備カスで高いのに

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:38:07.42 T1YATgH90.net
ハリアーを安く買いたい層にはもう行き渡っただろうし性能や価格も上げてターゲット層変えてきた感じだね

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:42:26.55 hx0MzLEU0.net
>>397
トヨタは先代ハリアーの地位へ戻そうとしてるのかな?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 11:47:02.91 IZuAyIWw0.net
>>386
耳たぶ用の耳たぶレスサイドカメラ社外で出てるから
それつけたらええんやで
プログレスにした方がいいと思うけど

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:04:24.32 2nYSaVWa0.net
純正ナビが40万相当ならプログレ
これ以上ならプレミアムかな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:09:54.38 hx0MzLEU0.net
>>399
それは何ていう商品名ですか?自分でググってくるのでヒント教えてください。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:13:42.80 ooIo+5960.net
>>39


406:3 1年乗ったら買値以上で売れるって説得すれば?



407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:13:49.30 vkaWnXg50.net
>>398
???
後にも先にもハリアーはトヨタのフラッグシップSUVだが?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:20:10.31 NQ6RXq5+0.net
プログレスターボ+メタル+OP+税金
軽く500超えそうじゃねえか!

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:28:41.07 ooIo+5960.net
>>404
あと屋根代パール代は必須
更に15

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:31:11.34 hx0MzLEU0.net
ググってたらサイドカメラ見つけました。
同時にテールランプをレッド化したのも有りました。これ前期モデルにつけたらカッコイイかも
URLリンク(imgur.com)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:31:16.84 llLbGciG0.net
そこそこのグレードで必要なオプション付けて500お釣位か...高すぎる

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:31:18.52 nwcPAie40.net
>>403
ラブフォーがフラッグシップなの?
SUVとしてみたらラッシュの足元にも及ばないよね

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:32:32.12 hx0MzLEU0.net
URLリンク(imgur.com)
こっちでした。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:38:31.79 lSh5LDax0.net
耳たぶレスキット やっすいな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:42:51.32 hx0MzLEU0.net
>>403
それはそうなのですが3代目はダウンサイジングとともにエコカー減税のためもあってか、エンジンにNA2.0を載せて価格も抑え気味だったじゃないですか。
今回のマイナーで多分最低グレードでも300オーバーから、パワー面もターボ投入ともなると更にフラッグシップ感上がりますよね。
2代目の頃は今ほどのSUVブームも無かったから今回はトヨタブランドとしてしっかりフラッグシップに育てようと、最低価格を見直して先代のようなちょっと高めの位置付けを目指しているのではないでしょうか?
3行じゃなくてすみません。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:46:38.23 qndWU0wG0.net
>>397
そんな感じですね
C-HRとの価格被りを無くしてくるかな
ハリアー買えない人はおとなしくC-HR買いなさいと

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:50:02.22 AcdOGTzk0.net
プレターボ四駆メタルで、余計なオプション付けなければ、450位でどうにかなりそう

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 12:54:24.70 b/WwhDdc0.net
正式な価格発表ないのにどこから金額出てきたの?
今言われてる、FFプログレターボレザーで450弱なんて1ヶ月以上前の予想価格で出てたけど

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:00:20.25 IMMQiSi80.net
>>412
レクサス買えない人はおとなしくハリアー買いなさいとも言える

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:02:26.16 pXU9qpnh0.net
ラゲージパーテーション
フロアマット
IRリヤバックスモーク
トノカバー
ラゲッジウッド
ナンバーフレーム
エッジプロテクタ
リヤスポイラー
リバースミラ
ホワイトパール
ナビ(8月BIG-X)
ルーフ
ホイール
ソナー
これぐらいつけたい。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:02:57.67 hx0MzLEU0.net
⬆︎軽めのゾンビ出現中ご注意下さい。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:04:17.68 bgQn41rP0.net
500万近くするならNXが視野に入ってくるんだよね

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:05:02.56 cGu+LOB30.net
>>414
ディーラーに聞けば!
ハイブリ プロ メタレザ 495 乗り出し530
頑張ってmc nx300f awd 540 乗り出し600
に替えました。
hud,bsm,ステアリングヒーター、塗装のレベル違い、車の質感違いでnxがお得に感じました。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:05:59.29 NQ6RXq5+0.net
そして、500中間になるとRXベースが視野に入ってくる。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:18:13.86 cGu+LOB30.net
>>420
わかる~w
しかし、サイズの都合でnx
rx素晴らしいがデカイ。ターボじゃ非力。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:25:23.05 u2tozhfe0.net
トヨタは選択肢が多い上に誘導が上手よな
あとNXにしたんならNXスレに行くといいぞ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:41:52.28 BUiqNB3/0.net
>>411
レクサスSUVのフラッグシップはLXだからトヨタSUVのフラッグシップはランクルでハリアーになることは無いんじゃないかな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 13:50:25.33 AcdOGTzk0.net
>>414
FFプログレスじゃなくて、プレミアム・メタルの事言ってるんだけど。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:00:58.80 hx0MzLEU0.net
>>423
ランクルは本格SUVで別枠かと思います。
普段使いのタウンユースには大き過ぎ。
普通家庭の車庫やコインPに入るサイズでは
ハリアーのが実用的ですよ。
セダンではクラウン(確立済)
ミニバンではアルヴェル(ほぼ確立)
SUVはハリアー(現在育成中)
これが主軸を担うフラッグシップではないでしょうか

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:03:22.24 kLzKcNAn0.net
>>422
ほんとそれ
微妙な差を付けて少しずつ価格をつり上げ
尚かつ上位の車を装備面では決して超さない
体力のある会社だからこそ出来る素晴らしい体系

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:03:45.04 ykrxN+Zs0.net
>>425
ハリアーはレクサスの廉価版であってフラッグシップ😆では無いよ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:11:22.87 hx0MzLEU0.net
>>427
トヨタブランドのって意味ですよ。
レクサスの話はどうでもいいです。
あっちはプレミアムブランドとしてやってることですから。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:22:08.74 JoqDS2pp0.net
>>425
ランクルを指して『本格SUV』ってなんぞ?
『本格クロカン』ならわかるが
普段使いの実用的な車だけの範疇でフラッグシップ決めちゃうの?
いろいろ破綻してる論理だ
トヨタフラッグシップ
セダン クラウンマジェスタ
SUV ランドクルーザー
ハリアーをどうしてもフラッグシップにしたいなら『コンパクトSUV』部門でしか出番はないよ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:23:41.73 LljzWmHq0.net
遅くなったけど395さんありがとうございます

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:26:06.84 hx0MzLEU0.net
>>429
売れるとして3本柱としてのフラッグシップといえば理解出来るでしょ
販売台数で他社を引き離すための売れ筋商品

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 14:43:17.93 JoqDS2pp0.net
>>431
売れ筋=フラッグシップモデル?
いやちがうだろ
ここからすでに履き違えてるの?
『販売台数で他社を引き離すための売れ筋商品』って書いてるけど、それカローラとかアクアとかのいわゆる大衆車だよね
そこにハリアーを含めるのは賛成だが、
決して『フラッグシップモデル』ではないんだ
えーと、まず『フラッグシップモデル』でググッてくれ
それ読んでも異論あるなら、もう無視するわ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:00:41.29 n052N8dR0.net
サ◯コーオートのうっすらみえる料金とXがきになるんだがわかる人いないの?
じらさずはやく公開してくれないかな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:08:29.89 BUiqNB3/0.net
>>425
それだとLXは別枠でRXがフラッグシップとなりますが実際はLXがフラッグシップなのでトヨタでも同じ図式になるかと
ハリアーはフラッグシップでは無いけど利益を生む花形商品なのは間違いないですが
フラッグシップ=花形商品ではないです

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:22:02.37 b/WwhDdc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これに、レザパケで+40、四駆で+20あたりかな

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:23:51.25 lSh5LDax0.net
>>427
レクサスの廉価版はNXで
ハリアーはトヨタのフラッグシップやで
NXはサービス料金で価格が高くなっており
ハリアーの質感のは到底及ばないよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:34:29.95 G3WmAQ+z0.net
>>435
1X万値引きされた状態だね
値引き後料金のXは9が多そうだな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:38:04.09 7gF9jrf+0.net
レザパケ、+40なの?高くない?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:47:48.21 kBmYS+q/0.net
>>429
SUVとクロカンが同じと思ってる人多いからな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 15:48:31.81 b/WwhDdc0.net
>>438
現行革シートで約24万
MC後プラス装備はナッパ革、ベンチレーション、スライドアウェイ、あとメタル
他何かあったっけ?
これで40万
どうだろ?あくまで予想

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:09:29.39 Dzcc+4Cb0.net
>>298
金持ちは金も心も余裕ががるから変に煽らない
貧乏は金も心の余裕もないから粋がり煽り捲くってくる
それがこの日本では他の国と違い顕著に現れてるのが収入格差だな

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:19:57.62 hx0MzLEU0.net
>>432
そうだね
一般的な意味のフラッグシップではないね。
「企業の商品やブランドの中で最上級や最高級のものなどを指す」
ということね。理解した。
訂正しとくよ
トヨタ自動車の国内SUV部門の代表車種となる銘柄に
育てようとしている。
もちろん大衆車だよ。トヨタはそういうメーカーだから。
安い価格帯~マジェスタまですべてね。
カローラ。アクア。プリウス。それぞれの価格帯の代表車種。
クラウンも大衆車であるが、トヨタブランドの中では上の方の代表車種。
ハリアーもトヨタSUV部門の代表車種に育てようとしている。
フラッグシップではないが代表車種。
セダンはクラウン
ミニバンはアルヴェル
SUVはハリアー
これでいいかい?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:26:05.00 SYIySloB0.net
>>402
そんなのある訳ないとこれまた一蹴されそうですが、ダメもとで話してみます
みんながうらやましいよ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:30:03.74 2nYSaVWa0.net
セミアニリン>ナッパ>本革
でいいのか?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:35:45.48 Dzcc+4Cb0.net
>>444
セミアニリン > ナッパ=本革
だとおもう

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 16:55:19.36 ooIo+5960.net
>>435
これより基本1X万高いらしい

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 17:04:54.19 7gF9jrf+0.net
>>440
なるほど。納得しました。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 17:16:58.43 JoqDS2pp0.net
>>442
自信持って、大事に乗ろうぜ
ハリアー
いい車だと思うよハリアーは
でも感違いして乗ってる人も多い
だから周りからのやっかみが多いんだ

453:Gspot
17/04/26 17:22:23.60 hHXibf2/0.net
ある日突然、脳梗塞になった①
僕の闘病日記
URLリンク(neko-hirune.com)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 17:22:36.35 JoqDS2pp0.net
>>442
クラウンも
アルファードも
ハリアーも
『大衆車』とはいいがたい値段だけどね
充分に高額車ではある

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 17:28:20.19 y2rFEE2Q0.net
>>450
車全体の価格が上がってるから500万程度だと大衆車扱いなんだろうね
400万未満なんて貧困車だもんなぁ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 17:55:58.85 JoqDS2pp0.net
クラウン、アルファード、ハリアーあたりの価格帯で国内ガンガン売れるトヨタ神話はやっぱすごいよな
バブル崩壊後、日産ホンダマツダスバル三菱ではこの価格帯はほぼ全滅してる

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 18:00:02.98 rPYyDdhP0.net
おいおいおいおいw
秋の使者が価格コムでも自作自演始めたじゃねぇか
腹痛いwwwww
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)


458:5B%8Dg%82%CC%89%F1%98L ここの荒らし方と一緒だし マジ受けるwww http://s.kakaku.com/bbs/K0000595427/SortID=20829483/Page=1/ とりあえず荒らしで通報しておいた 本人バレてないと思ってるんだろうなwww マツダ乗りはこんなのしか居ないのか?(笑)



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 18:28:58.83 QsAX/B+g0.net
そいつの事は知らんが
マツダやホンダ乗りは好きで乗ってるんじゃなくて、トヨタが嫌いだから乗ってるって奴が大半だから
トヨタディスらないと不安になるらしいよ
可哀想だとは思うけどね

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 18:51:54.80 4lphgKVS0.net
究極にどうでもいいのにかまってちゃん多いよね
それよりいつ価格わかるんだよ
サンコー会員はもう見れるんだろ価格

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:00:39.46 IHLupv+h0.net
>>453
実際マツダ買っても誰も食いつかないw
価格のマツダユーザーしか解らない。
日本の中でガラパゴスメーカー。
いい車だね!って誉めて、内心はマツダかぁ、大丈夫?って思う大多数の日本人。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:03:05.52 nwcPAie40.net
フラッグシップとか言ってるのは一部の貧乏オーナーだけ
見た目も走りも安物感半端ないコンパクトSUVのハリアーがフラッグシップとか頭沸いてるだろw

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:18:57.22 nwcPAie40.net
>>456
それまんまハリアーに当てはまるだろ
内心はヨタかぁ
車のこと何も知らないんだねって思われてる

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:36:35.86 iyMrSvHO0.net
連投きめぇ
効きすぎだろ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:45:22.29 R6xsH41M0.net
>>457
ハリアーは大型SUVのカテゴリだよ
NXはコンパクトSUVに分類されてたけどな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 19:59:55.74 Av3F+g3k0.net
ターボ積んで走行性能に注目してるのは俺だけ?
間違いなくレヴォーグ程度ならカモれると思うんだが

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:00:32.91 rPYyDdhP0.net
秋の使者ちーーーーーっすwww
朝から晩まで
2chと価格コム、それ以外にも?
張り付いて自作自演ですかwwww
自慢のアクセラ見せてくださいよ
アークセーwww

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:06:57.46 rj+mycF50.net
>>460
どう見てもコンパクトSUVですよ?
ホイールベースもコンパクトカーと同じだし

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:09:24.90 IHLupv+h0.net
>>463
世界的にはコンパクト
日本の中ではラージクラス

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:13:37.00 IHLupv+h0.net
>>458
車知ってたら、マツダの品質管理、製造ばらつき、リコール祭りに耐えられない。
消費期限1年持てばいいんでしょ。
九州宮田工場の製造動画でも見て勉強してください。
でも、あなたのような人柱がマツダには必要です。会社潰れちゃうので。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:16:27.16 IHLupv+h0.net
>>462
うまいw
価格の秋の使者見たよ!
アクセラってw
誰も知らんよ!チョン車なんか!

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:18:52.40 gprTtgBe0.net
・外観がスタイリッシュで良し
・内装が高級感あって良し
・女受け良し
・値段もお手頃価格で良し
安全装備やスピードなんか度外視の俺にとっては、
最高の車やで

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:20:10.19 6IKIFa8I0.net
こう言うのがあるから
クリーンディーゼルは乗りたくない。
URLリンク(minato-motors.com)

でも、MC後のハリアー狙ってたけど
価格面を考えるとMC前ハリアー買って
玉○でシーケンシャル加工した方が
幸せだったかもし�


474:黷ネい。



475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:22:23.92 R6xsH41M0.net
>>463
この本見てみな大型SUVだから
URLリンク(bookwalker.jp)

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:23:05.31 TU8DJlLG0.net
メルセデスも認めた!? 
高級車に生まれ変わった新型CX5の凄いところ! 
・前のエンブレムが3D映画ばりに飛び出てて主張が凄い 
→「俺がマツダだ!!!!」みたいな気合いを感じる 
→3Dメガネ無しでも飛び出て見えるマツダの技術力に感動(もしかしたらホログラムかも?要確認) 
・シグネチャグリルがより立体感を演出するために中央で少しズレてるラッキー個体が存在する 
→結構高確率かも?(もしかしたらホログラム?こちらも要確認) 
・業界初!リアハッチに便利な収納隙間を採用 
→メーカーにはコストカットのメリット、オーナーには利便性、まさにwin-winの天才的発想 
→隙間があると便利なところ 
- 非常食としてサッポロポテトベジタブルを横に並べて収納可能 
- 事故などでリアハッチを凹ませても影響範囲がパネル半分ですむ…かも(貧困層を思いやる優しいメーカー) 
・シートにザラザラ触感のレザーを採用 
→ザラザラを利用した極上すりおろしわさびを作る裏ワザレシピも 
・ジャマにならない極小ナビを標準装備 
→時代に流されない低解像度極小ナビ(伝統のマツコネ)を"あえて"採用 
→"あえて"極小にすることでシニアの眼球を鍛え上げ、メガネいらずを目指す 
→極小低解像度なのは、"あえて"画面の情報量を少なくし運転手の勘を養う 
・軽量化を演出するためのプラスチック感を前面に押し出したスイッチ類 
→操作時の凄まじく軽~いタッチに驚くお客様続出w

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:25:20.96 R6xsH41M0.net
レクサスとほぼ同じっていい加減な記事を書くやつ
もいるもんだ プラスチッキーなNXと比べると
ハリアーの方が断然上質なのにな
ハリアー
専用エンブレムが輝くトヨタの人気SUV。ウッディで高級感のある内装にも定評があり、ワンランク上の上質なライフスタイルを実現できます。
最もグレードの低いモデルは200万円台ですが、パワフルなハイブリッドモデルが人気。
上級ブランドレクサスのSUVの内装もほぼハリアーと同じ。
URLリンク(mensdrip.com)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:27:00.87 A7voDBQs0.net
何度でも言う。
ハリアーのレクサス版はRX
NX乗りの妬みはうんざりだよ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:27:57.45 IHLupv+h0.net
>>470
だ~か~ら~
マツダなの~
マツダってだけで大多数は選ばないの!
どんなに優れた中華メーカーや朝鮮メーカーあっても買わないのと同じなの~
理由はね、日本人だから!

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:28:49.27 R6xsH41M0.net
高い金出してNX買ったけど
ハリアーの方がラグジュアリーなんで
僻んでるんだよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:35:33.09 rj+mycF50.net
>>469
全幅1900もないのに?
サーフやプラドの隣に並べると軽自動車みたいじゃんw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:37:19.23 xNUDmXwa0.net
>>468
シーケンシャル加工て価格いくらぐらいするの?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:38:02.97 rPYyDdhP0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)

URLリンク(s.kakaku.com)
ほらほら
価格コムの荒らしが疎かになってるぞwww
あ、ここに張り付いてるから
荒らせないですかwww

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:44:58.59 R6xsH41M0.net
>>475
お前何も知らないんだな
全長4,720mmあるから大型SUVのカテゴリー
なんだよ
あと引きこもりがバレるから
ハリアーを軽自動車だって言わない方がいいぞ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:46:16.93 1pwB63d00.net
サンコ○さん見て勝手に5/1~の先行予約は1都3県だけかと思ってたけど関西圏の俺のところにも連絡来たよ。5/5にアポった。
プログレスターボ狙いだけど、金額の折り合いがつかなかったらプレミアムターボでもサインするつもり。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 20:58:57.65 rj+mycF50.net
>>478
じゃあ他のSUVは超大型SUVですね!
ハリアーよく見るけどちいせぇちいせぇw
コンパクトカーだから免許取り立てのガキには丁度いいかもねw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:02:14.12 UUctO8C+0.net
価格の 深紅の回廊 と秋の使者 は、アクセラ繋がりなので同一?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:03:10.41 GeuNPfHl0.net
ハリアーMCでも1周遅れ~w
BSM編
CX-5、フォレスター、RAV4(海外)> エクストレイル 
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
RCTA編
CX-5、フォレスター, RAV4(海外) > エクストレイル
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
HUD入れて3冠(どべw)
高速繋ぎ目編
CHR BMW
スゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
CX-5,フォレスター
カダン        カタン        カタン

ハリアー
ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんwww 

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:06:59.64 P62dTHW+0.net
>>482
わかったわかった
もう消えて

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:10:06.61 IHLupv+h0.net
>>481
ほぼ同一だよねw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:26:33.69 Gs07KjJz0.net
よくハリアーなんか満足できるな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:29:03.47 JvleMWgb0.net
>>485
ほか知らないだけだろう。
初めて高級車と思って頑張って買った車がしょぼかったと認めたらきついだろう

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:31:44.01 fRyS9XKe0.net
ハリアーは女受け抜群やからワイは大満足やで。
値段も手頃やし

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:32:09.57 4Z0LKVbH0.net
>>485
>>486
んでおまえら何乗ってるん?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:36:45.13 2FWYlgzG0.net
ハリアーじゃ高級車のカテゴリーに入らない事わからない奴が多いこと
NXでようやく高級車の底辺だというのに

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:42:09.84 ooIo+5960.net
>>475
5センチ差はほぼ同格

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:43:16.24 ooIo+5960.net
>>479
金額見て選べると思ってる?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:43:46.19 JvleMWgb0.net
>>488
だぶん君の知らない車

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 21:59:27.35 v8Wy3+SO0.net
>>489
コストメリットしか無いFF FFベースAWDで高級車w
エンジンも直4www

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:12:45.36 rj+mycF50.net
パッソからアルファードまでみんな高級車として売り出せばいいんじゃね?
高級車という言葉にバカが飛び付くから売れまくりだろw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:20:33.93 rOsKfAfU0.net
>>492
知ってるかもしれないから一応IDつきで画像のせてみて

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:32:04.68 Z96HZfbR0.net
>>495
うp要求する時は自分が晒してから
常識だぞ

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:45:24.15 rOsKfAfU0.net
>>496
どして?俺調子こいたこと書き込んでねぇけど
車もしょぼいよ〜
いい車見せてよね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:48:03.94 BfMDELey0.net
やっとの思いでアクセラXD残価5年で買ったんだけど、マジいいよこの車。見かけだけのヨタ車とは比較にならない、まさに人馬一体だね。
ホントいい車なのに、ふーんマツダ?ディーゼルなんだ、トラックみたいだねって、ちげーよ! 車音痴のミーハーが選ぶような見掛け倒しじゃない、わかる男が選ぶ本物なんだよ!
ハリボテ劣化版のくせにハリアー風情でドヤってんじゃねーよ!

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:49:19.40 IHLupv+h0.net
>>494
車自体が高級品!って時代も近いかもね。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:49:41.24 Z96HZfbR0.net
>>497
ハリアーが高級車じゃないって言ったら調子乗ってることになるの?
高くて乗り出し500万、売れ筋は糞性能の2.0NA
これのどこが高級車なんだ?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:51:39.97 IHLupv+h0.net
>>498
だから、ディーゼル馬糞くせーのか。
確か人馬糞一体がコンセプトだったね!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:53:03.40 rOsKfAfU0.net
>>500
その言い方だとさぞいい車乗ってるんだろなと思うんだけど
はやくはやく〜

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:56:26.37 O0gTQvJa0.net
>>498
アンチを演じようとしてるハリアー乗りきも

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:58:02.57 IHLupv+h0.net
>>498
わかる男は解ったから。
マツダ車オイニーサイクーなの。
早く公害撒き散らすのやめて!
窓全開が気持ちいい季節にマツダ臭いのがただよってると迷惑なんだよ!
わかる男なんだから、においにも解ってくれよ~。
オプションで排ガス用フレグランスつけて!

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 22:59:45.41 2FWYlgzG0.net
>>502
高い車に乗ってないと批判したらダメなのか
俺は糞車に乗ってるけどハリアーも同じく糞だろうに

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:01:58.40 Gs07KjJz0.net
>>488
わしか?
わしはレモンちゃんやで。
現行レクサスRX450hFスポやで。
足がわりに現行CTFスポもやで。
今日はisとlc見てきたわ
ま、次はアウディA8欲しいかも

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:02:07.63 vIQjENvL0.net
無視してりゃいいのに、’NXガ‐’って繰り返してるバカ、NX意識しすぎ(笑)
ハリアーが劣ってるのわかってるもんで、必至でNXけなしてるのな(笑々)
’それでいてRXには負けるけど’、とか言っちゃってて可愛いよな。
いっとくけどNX買える層はRXも買える層が大半やで。実際NXとRXで買い替え繰り返してる人多いからな。
けど、レクサスブランドじゃない、ハリアーへ戻る人はだ~~~~~れもいない。なぜでしょうねぇ(爆)

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:04:27.25 Gs07KjJz0.net
>>493
貴様そればっかだな
徒歩が基本のくせして偉そうに 笑

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:05:18.12 sdthtgF/0.net
>>468
うわすごいね
マツダではこれ許容範囲内なの
いずれトラブル頻発しそう

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:06:41.52 jNBRPHSX0.net
ハリアーと同じシャーシで同じホイールベース、同じトランスミッション、同じエンジンの自称高級車NX
FF or FFベースAWD
直4エンジン
トルコンAT or THS
どこに高級車の要素があるのでしょうか
今日もトヨタ社員の給料を払うために
マツダスバルの足下にも及ばない中小企業で働く小人間様達ご苦労様です

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:06:54.94 fcIRJLJs0.net
ワイのフルオプ底辺グランドが最強やな!

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:07:46.46 Gs07KjJz0.net
>>507
一緒にすんなや
妥協してnxなんか最初っから買うやつは何かしらの知的か包茎か勘違いバカなんだから。
正直、ふざけんなですよ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:09:44.30 e90b4P+E0.net
直4FFのコスト削減車に乗ってるとこを他人に見られて恥ずかしくないの?
平気で軽自動車乗れちゃう人と同じ種類かw

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:12:06.83 e90b4P+E0.net
RXも同じくFFかFFベースAWDのお安い機構
そこらへんの軽自動車コンパクトカーと同じ構造
エンジンは直4かv6か選べるだけハリアーNXより僅かに良いね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:13:35.31 ykrxN+Zs0.net
>>465
元町工場、レクサスの高岡工場、ランクル系の吉原工場は別格だけどハリアーは。。。知ったかは恥ずかしいぞw

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:15:01.00 BfMDELey0.net
うっせーな、クリーンディーゼルだからクリーンなんだって、環境に優しいんだよ!
それに言っとくけどガソリン2Lとかオレのアクセラより安いじゃないか、オレにも楽勝買えるし
いっつもベタ付けしてくる黒ハリアーほんと頭来るんだよな、ハリアー乗りってどんなのかって覗いてみたら、あらキチガイみたいなばっかじゃん、なんかよーくわかった気がするよ、サヨナラ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:15:14.79 rOsKfAfU0.net
>>505
わざわざハリアースレきて批判書き込まなくてよくね?
別にハリアー買う気もないんでしょ?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:17:38.52 8f+Kxnhu0.net
>>516
自演が下手すぎなハリアー乗り肝吸い

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:21:08.56 2FWYlgzG0.net
>>517
乗ってて糞すぎたから売ったけど
いい加減この流れめんどくさいな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:26:14.79 54U9lqCw0.net
トヨタの国内専用車でクソじゃない車があるならご教示願いたい

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:29:05.06 N46268Ku0.net
>>468
シーケンシャル以外にも盛り沢山だからMC後しかありえない
ただクリアランスランプは前期の方が圧倒的にかっこいい
玉○みたいに流れれば良かったのに
なんで直線にしてしまったのかと

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:34:29.15 hx0MzLEU0.net
ゾンビレモンまた沸いてるわ。
そんなに粘着しても仕方ないよ。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:38:21.55 rOsKfAfU0.net
>>519
もう調子に乗るんじゃねーぞ
糞は糞らしくしような

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:38:55.60 OG4shKvi0.net
ハリアーマイナーチェンジ後狙ってたけど、エクストレイルマイナーチェンジで、ゴールド外装色出るのね。
ゴールド外装欲し買ったから、めちゃ悩む。
皆さんは、エクストレイルよりやっぱりハリアー派ですよね?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:40:39.29 Y1J6q9Yw0.net
>>520
無いと思うよ。国内専用じゃなくても欧米で取り扱わない車種はデタラメなことばっかしてるトヨタさん。
ハリアー
アルファード
ヴェルファイア
ノア
ヴォクシー
エスクァイア
クラウン
マークx
アイシス
シエンタ
ラクティス
イスト
パッソ
見事な鉄クズですねぇ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:41:13.35 Z96HZfbR0.net
絶対評価でガソハリは糞
糞すぎて自分が糞な事も分からないから糞なんだよなぁ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:41:17.86 SlhKUZWQ0.net
>>524
同じハリボテでも下取り高いハリボテのが良いからハリアーだな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:42:19.19 vypYVdOv0.net
>>524
中国人はゴールド好きだねぇ
ナンバーは左右対称

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:43:20.74 IHLupv+h0.net
>>515
四年連続品質世界一の宮田工場!

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:45:09.74 Gs07KjJz0.net
>>522
お前は、じじいらしく
カローラフィルダー乗っとけ
シャツインして水筒片手にリュック背負って
毎日登山しとけ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:46:30.59 FAQccbWM0.net
カローラより安定感のないハリアーNXRX三兄弟ワロタ
トヨタ車のヨタヨタ走りきんもー

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:47:41.44 Gs07KjJz0.net
おらおら
トヨタのハリアー
マツダのデミオに追い抜かれるぞ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:48:44.14 Z96HZfbR0.net
>>5


540:25 ミニバンは車としては糞だけど家族連れ等多人数乗車でまぁ役に立つ機会はある その他はお察しだな



541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:50:19.64 UB7GoX/h0.net
>>532
峠なら現実にありそうだから笑えないワラ
カタワ専用の糞CVT 糞THS ハリアー
カタワ用6AT 健常者用6MT デミオ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:51:19.39 rj+mycF50.net
>>533
ハリアーは他社ミニバンより走行性能糞だよ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:52:57.48 L8GWyIqT0.net
>>535
当たり前のこと言うな肝い
ミニバンの重心上げたSUVなんかただのダンゴムシ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:55:20.92 r5v6teQt0.net
今日も荒れてますね、それだけ注目されてるってことなんでしょうけどね
MCモデル検討してるんですけど、よく高速でレーンチェンジすら怖いとか、揺れが収まらないとか言われてるみたいですが、そんなに酷いものなんですか?
試乗はしたけど、速度も出せないしサスペンションはやわらかめでロールは早いかなぁと感じたくらいでよくわかりませんでした。
そこで現行乗りの方の率直な感想を、よかったら聞かせていただけませんか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:55:28.83 JvleMWgb0.net
>>536
まともな意見言える人も居るんだね。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:56:10.66 nxjnWprE0.net
>>538
デタラメ過ぎワロタ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/26 23:58:16.61 2r9uUcIB0.net
>>537
そんなもん感じる感性あるような奴がハリアーなんか乗るかいや
夢遊病みたいにフラフラする車やでしかし

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:01:48.46 FlI6Cr+D0.net
ミニバンが低重心化されているのに、ハリアーが最低地上高190もある。
子供でもどちらが安定感あるかぐらいわかるだろう。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:03:25.64 ikBtnHOO0.net
女抱きながら運転するには持ってこいの車やで
荒れてる路面やとオメ コとの接合部がズッコズッコするからすぐイッてまうねんで

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:08:43.31 JgjR2zB80.net
>>540
そんなにフラフラするんですか…
さすがにいくらなんでもミニバンより劣ることはないでしょう?
アルファード試乗した時は揺れで気持ち悪くなりましたが、ハリアーでそこまでは感じなかったけど
高速よく使うんでいちばん気になるとこなんですよね

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:09:05.61 eWe5ntgr0.net
>>540
おまえハリアー乗ってるの?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:13:13.19 UFLuBHfj0.net
>>542-544
少子化対策車として認定されるそうです

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:14:39.34 FlI6Cr+D0.net
>>543
>>5
URLリンク(i.imgur.com)

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:17:10.55 fSkm5Osv0.net
>>546
ぎゃー😲すげぇ!!
これがあの有名なonlyパンフレットupですか?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:18:26.97 FlI6Cr+D0.net
>>543
すまん携帯操作誤った。
日本の高速ならあんまり変わらんよ。制限数もあるし。
むしろカーブがあるとこの方が走行性能は分かる。
アルファードは後ろの席にのる車だから。
普通の車買った方がいい、自分で運転すると恥ずかしい。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:21:46.22 FlI6Cr+D0.net
>>547
>>488
だな。まだインビだが。
年会費約14万かかるからはいらんけど。
URLリンク(i.imgur.com)
インビがくるくらいの車には乗っているぞ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:22:15.60 b4yJeZxM0.net
>>548
ドライバーズカーってクーペのことでしょ
日産GT-RとかレクサスLCとかレクサスRCとか
5ドア、ハッチバックの生活感出まくりのハリアーでそんなこと言うw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:24:31.63 WYa9HIVu0.net
>>549
年会費で儲けるからどんな客にも送ってるのにw
お幸せそうで何よりです😊

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:28:40.75 JgjR2zB80.net
>>548
アルファード並みに揺れるってことですか?
ターボで考えてたんで、少しはサスペンションもリチューンされるかなって期待してたけど、やっぱ厳しいのかな

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:31:55.00 Dv3kPG+S0.net
>>552
自分でサス抜いてフォークリフトみたいにサスレスにしたらええねん
激硬であたしのオ メコ血まみれやでしかし

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:33:34.08 FlI6Cr+D0.net
>>552
ターボなら足回り強化されてわからんけど、
Gsベースなら少しはまともになると思う。
>>551
君のゴールドみたいな安いインビと勘違いしてない?一括で1000万超える買わんと来ないよ
URLリンク(mudanidekai.com)

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:41:45.71 eWe5ntgr0.net
そんな高級車乗ってるような人がなんでこんなとこきてるのかさっぱりわからん

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:49:07.43 Eg7cSJR+0.net
>>542
ハリアーでカーセすると乳は揺れるわ
車体は揺れるわで酔ってしまうわ
広いようで狭いし
やはりホテルがいい。

うふ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:55:13.90 FlI6Cr+D0.net
>>555
自分の車のすれ無いんだよね。
受注生産の車だから生産台数少ないし。
フェラーリ覗いたり、勢いのあるとこの覗くの。FJ最後だから興味あって覗いたら、ハリアーと悩んでいるやつがいて不思議だったよ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 00:55:44.12 kckZaWOY0.net
>>529
ここで生産されたクルマに乗れて誇りに思ってる

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 01:04:55.87 GUi8zd1V0.net
車なんて一部高級車を除いて数年経てばゴミになるんだから自分が気に入ったの乗ればいいんじゃね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 01:29:54.12 CH1MbP+b0.net
>>507
いやいやw
RXからNXへの買い替えは流石に無いわwww
いても極々少数だろうね

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 01:53:40.03 rrXOR2EK0.net
高速繋ぎ目編
CHR BMW
スゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
CX-5,フォレスター
カダン        カタン        カタン
ハリアー
ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんwww 

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 04:55:05.22 O+8NLtaq0.net
ハリアーMCでも1周遅れ~w
BSM編
CX-5、フォレスター、RAV4(海外)> エクストレイル 
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
RCTA編
CX-5、フォレスター, RAV4(海外) > エクストレイル
> VEZEL >>(超えられない壁)>>  ぼったくりヨタのハリアー(MC後w)
HUD入れて3冠(どべw)
高速繋ぎ目編
CHR BMW
スゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
CX-5,フォレスター
カダン        カタン        カタン

ハリアー
ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんw ガタンぽよんぽよんw ガタガタぽよんぽよんぽよんぽよんwww

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 06:13:19.77 zMETbsts0.net
>>525
何がどうでたらめなのか説明して。車博士なん?それとも神様?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 06:18:48.79 8ZIhsibD0.net
>>558
ほんとに素晴らしいよ!

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 06:54:20.40 v6+Sj9S40.net
453 456: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2017/04/26(水) 18:00:02.98 ID:rPYyDdhP0 (1/2)
おいおいおいおいw
秋の使者が価格コムでも自作自演始めたじゃねぇか
腹痛いwwwww
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)
ここの荒らし方と一緒だし
マジ受けるwww
URLリンク(s.kakaku.com)
アホの使者叩くとこの荒れ様
分かりやすすぎるwww
価格コムの方が手薄になってるぞ
顔面キムチレッドで張り付きですかwww
ド底辺の元レンタカー屋だけあって
車のプロですね、洗車のwww

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 06:58:44.13 zDh408Qh0.net
みなさん内装はどの色にする予定ですか?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 07:47:40.90 xNH1qqYz0.net
>>524
日産のフロントVグリルが破滅的にダサい。
あれはない。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 07:48:16.09 16K6Fsw/0.net
>>554
年収600万が条件とか
庶民でも持てるじゃん

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 07:57:21.55 27EMPKkD0.net
>>566
オーソドックスに黒かな。
ボルドー飽きそう。
サドルタンは好みが分かれそう。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:10:31.75 xNH1qqYz0.net
>>568
国税庁が発表している給与所得者を対象(源泉徴収義務者のうち民間の事業所に勤務の方)とした「給与実態統計調査」によると、年収600万円台は約280万人、全体の5.9%という結果だぞ。
経済センサスも把握してないようなヤツが年収600万を庶民とバカに出来るほどの仕事をしているとは思えない。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:18:20.62 JC1EGoSM0.net
こうきゅうしゃはりあーを、まさかろーんでかったりしてないですよね。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:19:32.09 NOMUfXge0.net
過半数はローンですよ
ニートは楽観視しすぎ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:34:02.41 7DBccO9K0.net
残価設定フルローンはまああれだけど、低金利ならローン使った方が金減らないからいいって考えもあるからね

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:34:39.48 HfuCkKHg0.net
>>567
プラスチックのニワトリグリルよりマシじゃない?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:38:15.85 6qDacFs20.net
>>570
大卒男の平均年収600万以上だよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 08:40:41.87 xNH1qqYz0.net
>>575
お前アホだな。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 10:39:12.71 6qDacFs20.net
>>575
ごめん間違えた
大卒男じゃなくて 大卒平均年収だったわ
URLリンク(heikinnenshu.jp)
大学卒業者の全体の平均年収は676万程度となってます。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:12:53.54 MttJdY9x0.net
>>576
お前のまわりで大卒は庶民扱いじゃないんだな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:13:32.05 vpmD7Sf00.net
>>577
平均年収語りたいなら他でしてくれ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:15:17.52 vv1WWO3X0.net
そして一番売れてるのはガソエレと言う現実

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:16:44.57 MttJdY9x0.net
>>576
平均年収じゃなくてアンチの乗ってる車の話をしてるんだろ
本当空気読めない奴だな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:28:47.48 H2JEJAAm0.net
ここで年収の証明なんて
出来ないんだから意味ないだろ。
そんな話したければ他行けよ。
ここはハリアー版だ。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 12:54:44.95 GCahAo9/0.net
身の丈にあった車に乗れば良いんだよ。
ガソエレをローンで購入とか、なんか恥ずかしい。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 13:00:19.59 fOudG7mj0.net
MC後の外観結構変わる?
どっか画像見れるところある?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 13:14:59.95 nQHAbBS+0.net
>>584
今更かい
ネットではしっかりしたものは見られない
販売店に行けば端末で見せてくれるぞ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 15:33:01.54 jC+OmiXP0.net
価格でましたね。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 15:36:42.33 uAXOFhuy0.net
安いので助かったわ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 15:50:03.80 fOudG7mj0.net
>>585
ありがとう
最近候補にあがったばかりの情弱ですまん

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 16:17:43.29 MttJdY9x0.net
やっすいな
コリャ早期予約して乗り換えなきゃ生産追いつかんだろうな
生産が追いつかん買ったらリセールが上がるんで
マジでタダ乗りできそうだな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 16:35:53.55 nQHAbBS+0.net
思ったより安い
こりゃ売れるなー

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/27 16:52:41.13 Ui17tfC00.net
税抜き価格か?

599:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch