【NISSAN】日産セレナ(C26)45台目【SERENA】at AUTO
【NISSAN】日産セレナ(C26)45台目【SERENA】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcdd-lsIp)
16/10/11 22:25:39.04 waEDnohf0.net
>>448
それすごいいい燃費だね。
アイストは毎回 off してるの? それともブレーキの押し具合?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f833-xaNP)
16/10/12 05:47:17.17 sF49Bf/X0.net
エコモード切った方が燃費がいいって人いるよね
今度試そう

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda8-Nuoi)
16/10/12 07:37:55.04 u9+YhHUQd.net
>>451
それマジか!>>444なんだけどリッター10km超えられる気がしない(´・ω・`)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c605-lsIp)
16/10/12 08:43:10.32 NVM5CjgC0.net
>>452
取りあえずACは切って発進時の瞬間燃費が3km/Lぐらいまでに収まるように発進すれば
この季節は10km/Lは行けると思う。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-BwDg)
16/10/12 09:57:54.16 /tM+zskkr.net
神奈川の真ん中でリッター7から8
下道オンリーだとこの位?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be8-xaNP)
16/10/12 12:28:18.76 xNtiWST/0.net
>>450
20Sだからアイストないの(*_*)
田舎だから、ストップ&ゴー少ないし

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3061-xaNP)
16/10/12 12:32:43.66 eDWtNsOR0.net
11.6くらいだな
通勤でバイパスがほとんどなせいかもしれんが10下回る気はしない

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c674-pu+C)
16/10/12 18:40:35.13 aQMXygiB0.net
8.3
下道で近距離ばっかりです

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac5-xaNP)
16/10/12 19:48:52.89 BBDrIwRja.net
燃費計で13.2 満タン法だと12.8
さしてスピード出さないし、ど田舎だから余りストップしないけど

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1d-Nuoi)
16/10/12 20:03:10.40 JZcP0gHD0.net
Ecoモードはオンが燃費にはよいのかな?
個人差はあると思いますが

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac5-xaNP)
16/10/12 20:13:35.64 BBDrIwRja.net
>>459
なんとなく発進時はトロトロ速度上げて行くよりも一気に上げて、その後は惰性で走る方が燃費良くなる気がするから、案外ecoモードじゃない方が良いかも。後はクルコン使うと多少上がる気がする

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0115-xaNP)
16/10/12 22:01:18.75 WVQXrhL/0.net
低燃費運転わかってる奴は、ecoと同等かそれ以上の燃費叩き出せるだろ
ecoは大半のわかってない奴の為にある機能なんだから
クルコンは確かに燃費上がるね
下道でも平坦なら積極的に使ってるわ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f833-xaNP)
16/10/12 22:21:04.82 sF49Bf/X0.net
クルコン平坦ならいいけど
アップダウンの多い所で使うと悪化する

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c683-xaNP)
16/10/12 22:33:51.84 Os8+2a+20.net
燃費書いて人はみんなハイブリッド?
私は11前後です

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffa-xaNP)
16/10/12 23:00:44.99 r99KUjjY0.net
毎日16号で通勤。現在12.8

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac7-Oa01)
16/10/13 03:12:16.83 iTQWvOXAa.net
>>462
平気で4000rpmとか回るもんね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba9-DI90)
16/10/13 04:00:31.96 7tg1XJYu0.net
>>465 まだそんなに回ったことないなぁ。慣らし中だから気にして見てるけど。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-Oa01)
16/10/13 05:05:01.80 OBTl4w4Oa.net
交差点から直ぐの所で傾斜率7%の登り坂だったけどね。
流石に回りすぎだと思ってすぐクルコン解除したけど(笑)

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4f-2yk0)
16/10/13 07:25:56.31 +PgGsvw9d.net
燃費いい人は1日の走行距離が多いのかな?北九州市で毎日通勤片道5kmぐらいだと燃費伸びないorz

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-YY89)
16/10/13 08:27:13.94 YjsJ0czzr.net
>>468ナカーマ!近距離すぎて伸びない
通勤中の最高速40キロ位だし
ストップ&ゴーばかり

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4f-2yk0)
16/10/13 18:26:08.43 +PgGsvw9d.net
>>469
やっぱり同じような条件だと燃費伸びないよね。10km越えの人多くてウチの車どっかおかしいのかな?って心配だったんだけどちょっと安心した。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f733-Oa01)
16/10/13 18:34:19.04 qGBHKX2U0.net
うちの今14だけどガンガン運転すると8近くになるよ。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb2-Oa01)
16/10/13 20:33:45.90 Z6mPuzLz0.net
毎日20km超の通勤だけど、アップダウン&渋滞多しで燃費は10km/L切る位。
高速走れば15km/L位だけど、下道でもう少し燃費よくならないかな…。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fa-Oa01)
16/10/13 21:11:52.64 EIF7fz290.net
みんなそんなに悪い?ガソリン満タンで650キロは軽く走るけど。下道で

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4f-DRJL)
16/10/13 21:50:28.50 cVsI7rwcd.net
法事の為、夜間に2号線で広島から姫路まで走ったら燃費17でした。平均速度40~50km/hね。嫁と3歳児乗せて、
ecoモードのままで走行です。
殆ど信号に引っ掛からす。
帰りの高速は14でした。
HS-G乗りです。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87dd-8qPS)
16/10/13 23:30:09.80 BwsNmuyL0.net
やっぱり 4WD だと燃費ダメだなぁ。
北国だけど四駆が必要なときなんてごく限られているので、次は 2WDにしようかな。
C27 で e-4WD 出てくれないかと思ったけどなかったし。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f733-Oa01)
16/10/14 19:04:36.43 jTBrRFmm0.net
ドライブいこう

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef42-8qPS)
16/10/15 18:30:14.75 +0f/KUby0.net
50キロ近辺でウツウツ走ると燃費よい傾向(田舎だから13くらい)。北海道旅行では17行ったなあ。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/15 19:45:18.10 GJyJoFkI0.net
c27で低燃費実現のため検証した結果
エコモードは切る
瞬間燃費計標示
発進時の回転は1500まで
平坦地、単調な上りではクルコン使用
下りではブレーキ、エンブレ重視
アップダウンのある道ではクルコンは絶対使わない
法定速度(目標速度)にのせたらアクセル抜くことを意識し燃費計30を目指すようする
これでも燃費が悪ければ、道路事情が問題
番外編
エンジンが温まった状態でアイドリングが1000rpm、それ以上ある場合は
自己責任でコンピュータリセットかディーラーへ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/15 19:46:38.29 GJyJoFkI0.net
c26で検証の間違いね

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b7e-2yk0)
16/10/15 23:45:41.41 tlP7r83X0.net
>>479
やっぱりエコモードは何か変な挙動示すんだろうか?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/16 09:35:15.49 feXbTerp0.net
>>480
主観だが、エコモードはエンジン.ミッションを制御する。
そこで、通常よりミッションが滑っている感覚があるのが気になる
あとはエコメーターでグリーンの範囲で運転するのと、瞬間燃費計で
30目指してアクセル抜くのを意識するのとでは精神的に大きな違いがあるかと。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87dd-8qPS)
16/10/17 02:21:10.43 8DrMg4CX0.net
>>481
CVT ベルトの滑りを感じることができるの?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/17 06:12:55.51 LPES0L0k0.net
>>482
登坂時同じ回転数で加速が体感で遅い
同じ段差にタイヤを引っ掛け乗り越える時に同じ回転数では乗り越えられない
この事から滑り(ロス)が生じていると考えている。
ま、あくまでも主観だし同じ回転数でパワーダウンさせる
エンジン制御技術があるならこの限りではないが
俺個人の話しだけじゃ無く他にもあったら聞かせて欲しい
もちろん正反対の意見も大歓迎

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/17 07:55:00.91 Cg/fi14Ed.net
いや、エンジン制御でしょ
エコモードで燃料噴射(出力)を抑えてるジャマイカ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdcf-Oa01)
16/10/17 08:06:09.14 Cg/fi14Ed.net
上の方で言ってたエコモードの燃費でも
エコモードのONOFFで同じ乗り方(アクセルの開け方)すれば、燃費は良くなる
ONのほうが加速が抑えられるから
でもエコモードのONOFFでも同じ速度(加速)で乗れば、エコモードONの時の方がエンジンを回さなければいけないので燃費も良くなり難い

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/17 10:10:39.72 s2x0zS18a.net
>>483 よくわからんが同じ回転数でパワーダウンさせる技術があるなら教えて欲しいのところだけ答えるね。

同じ回転数でも空気の入る量が少なければ燃料吹けないのでパワーダウン。
同じ回転数でも点火時期を遅らせればパワーダウン。
同じ回転数でもエンジンが温まってなければ奪われる熱量の分パワーダウン。
同じ回転数、点火時期でも排気バルブを早く開いてやればパワーダウン。
同じ回転数、同じ点火時期、同じ排気タイミングでも火炎伝搬速度が遅ければパワーダウン。
まぁパッと思いつくだけでもこれだけある。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4f-Oa01)
16/10/17 17:36:57.59 ZehuvxJ1d.net
そこまで、あーだこーだ頑張ってリッター1とかしか、かわらんのに、よーやるわw
数億円の開発費を掛けて計算され尽くした装備を素人が、こんにとこで議論してもなーーーーーんにもでねーわ(笑)
と、素直に思いました。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/17 17:57:12.74 LPES0L0k0.net
>>487
エコモードは、エンジンとミッション両方制御しちゃうのよ。
>>486
あ、c26が可変バルタイなの忘れてたw有難う!

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a333-Oa01)
16/10/17 18:00:11.85 LPES0L0k0.net
>>487
それが面白いw
>>487はあんみす485ねー
エコモードは、エンジンとミッション両方制御しちゃうのよ。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/17 18:38:31.24 +z/I0o3ha.net
>>489 でもわざわざNAで排気バルブを早く開く事はしないと思うよ?ターボならラグ消しにやる事は有るだろうけど。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7733-Oa01)
16/10/17 19:14:59.72 d3iBsBbq0.net
>>490
本当なら開発者降臨でエコモードのタネ明かしして欲しい
ところですよねぇ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa97-DI90)
16/10/17 19:39:49.74 +z/I0o3ha.net
>>491 いゃ素人だけど。つーかラグ消しにバルブ早めに開くなんて普通に考えたら思いつくわ。
エコモードの種明かしって何よ?
エコモードってなんかあんの?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7733-Oa01)
16/10/17 20:19:32.24 d3iBsBbq0.net
>>492
タネ明かしって、エコモードがどんなふうに
エンジンとミッション制御しているか知りたいってこと。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba9-DI90)
16/10/17 20:30:50.37 Jfbeq+Fh0.net
>>493 わからんwお客様相談室とかに電話してみれば?
燃費の目玉をトレースできるようにエンジンとCVTを制御するとかコンプレッサーの稼働率下げるとかそんなとこだろ。あとはオルタネーター関係とか。

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e0-Oa01)
16/10/17 21:41:04.24 xrTyzJVx0.net
>>487
燃費スレでも言っていたけど、別に生活が苦しい訳でも小遣いが増える訳でも無いけど0,5や1㍑の燃費向上を目指してしまう
浪漫があるのさ(´・ω・`)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa21-YT5Q)
16/10/23 02:26:41.99 41/fWsb8a.net
昔は物理的にアクセルを踏み込めなくさせるecoモードがあったような気がしたなぁ…
車種は忘れたけど初めて知ったときは腹抱えて笑った

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc8-PxMT)
16/10/23 09:42:59.26 bPBZ8Gped.net
朝イチにエンジンかけて走り出しの時に、エンジンルームの助手席側からう゛~うぃ〰んって音が鳴るんだけど、鳴りますか?
ちなみにC26 Sハイブリッドに乗ってます。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8833-YT5Q)
16/10/24 05:52:26.20 jDFv4CIR0.net
回転数の上限設定できるモードが欲しい

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb8-5E/g)
16/10/24 10:19:37.98 PHhNXUiad.net
>>497
異音?鳴らないよ。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx89-PxMT)
16/10/24 19:37:18.32 kHSEwoYYx.net
うぃ~ん音、みなさんの愛車は、しませんか~
うちの

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx89-PxMT)
16/10/24 19:42:05.82 kHSEwoYYx.net
完全に異音ですよね
ディーラーに言ってみます

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-O9pn)
16/10/28 03:16:15.56 VaNyyn8+p.net
埼玉県秩父市で、ナンバー33の白いセレナ見たらご注意ください。

チャラい一家が煽ってきますので。12、

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b2-A3Cl)
16/10/28 06:04:08.00 5Z0XzSjM0.net
>>502
スレ違いに気付けやクズ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp7f-O9pn)
16/10/28 11:11:57.31 xy1lQtXip.net
>>503
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-yDtl)
16/10/29 10:17:50.60 HSpGPuyyd.net
>>504
気持ち悪、これお前がまとめてんの?マジ気持ち悪

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a349-A3Cl)
16/10/29 12:08:00.05 oqqGyUCB0NIKU.net
>>505
いちいちレスすると>>504がチンチン握ってハアハアするからNG設定してスルー推奨

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa7f-Jz20)
16/10/29 16:53:42.99 jUuVuGGkaNIKU.net
>>505
悪質運転の車のナンバー晒しスレからコピペしたんじゃない?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6bfa-Jz20)
16/10/29 19:49:41.19 C3e3dSmi0NIKU.net
今日アルミとタイヤ変えた!サイコーに満足したぜ♪

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7b33-Jz20)
16/10/29 20:16:40.75 errz/hAi0NIKU.net
俺は来月スタットレス買わなきゃw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-Jz20)
16/10/30 03:03:03.55 68snkP1sa.net
前車(ジューク)のスタッドレス流用出来るかなぁ…サイズは問題ないけどインセットとかはよく分からんから、タイヤハウスに当たらなきゃいいんだけど…

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)
16/10/30 06:07:57.55 z1bvQzpkp.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp7f-O9pn)
16/10/30 06:08:38.11 HwAYqENZp.net
>>511
>★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)

>■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
>■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
>■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
>■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
>■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
>■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
>■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
>■アクア黒 71-52 R354を暴走
>■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
>■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
>□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
>□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
>□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
>□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
>■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
>■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
>■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
>□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
>■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
>■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
>□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
>■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
>■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
>■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
>■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
>■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
>□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
>□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
>■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef05-0DI1)
16/10/31 17:48:28.20 C0R9jNIr0.net
日曜日にバックドアのリコールついでにC27試乗してきたが
高速ならプロパイロット便利かもしれんな。
一般道ではちょっと危険過ぎる。
日産って客が運転の試乗では自動運転させないんだね。
自分は仲のいい担当が内緒でさせてくれたけど。
試乗終わってから発表前の新型NOTEも駐車場内で乗せてくれたけど
今後日産はモータ+発電機タイプにして行きそうな感じだったな。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b33-DGmA)
16/11/05 16:03:47.22 FXD7dJVz0.net
ちょい遠出、17.3も走れば良しとしよう
クルコンは本当に便利
これでも眠くなるのに27のアレは運転手が寝ない様に
もう一人監視員が必要かとw
URLリンク(i.imgur.com)
保守age

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd28-6WlR)
16/11/05 16:56:41.54 hnd1ooS6d.net
>>514
何でそんなに好燃費なんだ?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15a4-8n5s)
16/11/05 17:30:17.50 HvanbNWl0.net
なんて呼ぶか判らないけどメーターの周りの渡哲也のサングラスみたいな枠
車幅の感覚つかむのにすごく役立っている
今まで乗り継いできた車はワイパーの根元なんかを基準にしてたんだけど
セレナはまっすぐ前を向いていても安心感がある

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b33-DGmA)
16/11/05 18:04:14.06 FXD7dJVz0.net
>>515
高速使ったのとクルコン多用を意識しているからでしょうか。
下道でもクルコンです。
>>516
バカボンのお巡りさんの目とも呼ばれているらしいですねw

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32a4-DGmA)
16/11/05 20:15:56.97 MRNreRY80.net
>>516
ブラジャーのワイヤーみたいなやつならフロントガラスに反射して目障りだからいらない

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b0a4-m5qj)
16/11/05 21:51:55.30 5Tu4hShz0.net
メーター周りの形はデブ男の垂れパイみたいだなと思いながら運転してる

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b33-DGmA)
16/11/06 07:29:53.09 ZmCJyF5K0.net
あのメーター
もっと幸せな気分で運転できる発想を希望します

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f0d8-DGmA)
16/11/06 13:38:11.25 38RqB4kM0.net
ωなら3mmの両面テープと100均で買ってきた黒の靴紐で気にならなくしたったわ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bbd-8n5s)
16/11/06 16:18:51.25 rL4NpYM10.net
>>518
比喩をふくめてすべて同意します。
なんで垂れパイ型なのか不明。百歩譲っていいデザインだったとしても、メッキ部品が反射して運転の邪魔になるのは問題。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd28-608/)
16/11/07 06:26:27.40 MXgGE+rad.net
cvtのリコール出てるとききましたが
なおしたかたいますか?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4540-DGmA)
16/11/07 23:14:13.19 Akb82rsE0.net
>>523
誰に聞いてん?
c24は昔リコール出てたな
c25はアメリカでなんかあったな
c26は無い

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7bd-teht)
16/11/15 01:51:08.53 KGHiGCdM0.net
ライトを AUTO にしてフォグランプを ON にすると、車外の明暗にかかわらずヘッドライトとフォグが点灯してしまいます。
普段は両方消灯で、暗くなったときだけ両方点灯するような設定はないのでしょうか?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf3-9MLS)
16/11/15 04:41:58.53 bC8W0raXp.net
さぁ釣れるかなw

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e7-PwKp)
16/11/15 05:12:28.17 tUBMbr8K0.net
>>525
多分出来ないよ。
普段はフォグは切ってて、必要な時だけ点灯するのが良いんじゃないかな?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf05-teht)
16/11/15 08:40:27.94 YJDFkWmq0.net
>>525
ディーラの端末で設定できます。
AUTOの感度・R時のワイパー連動カットなどいろいろ設定があります。
とりあえずディーラで相談してみてください。
C26前期なら車速連動ロックも細かく設定できます。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b765-aNBk)
16/11/15 23:18:02.82 ZMcKft9H0.net
似たような人いるかな?
昼間は気がつかなかったけどさっき他の車のライトの光で
照らされて気がついたんだけどフロントグリルの
中央部分からメッキが剥げてきて肌色っぽい下地が
うっすら見えてきてるんだけど年式考えたらこんなもんかな?
ちなみに2011年のHSで青空保管です。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3774-7ZwH)
16/11/18 23:13:07.20 dVM+Lw/S0.net
>>528
車速連動ロックは、ディーラーの端末に頼らずとも自分で簡単にできるが
中期でもできた、後期はどうかな?
事故時に運転者などの意識が無いとき、車外から開けれないので
あまり推奨していないらしい。
新型には無くなった。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f81-tQqt)
16/11/18 23:34:19.13 C8It8OZe0.net
生産終了直前に買ったけど、車速連動ロックは付いて無いよ。

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd7-RUi6)
16/11/19 01:04:30.30 HjaBFKkjM.net
車速連動ロック、後期はディーラーでも設定できない。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9733-RUi6)
16/11/19 15:03:49.41 cU3sjFlk0.net
子供が居るとロックは便利だけどね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-aa9O)
16/11/19 16:18:03.07 RPrDqHrQ0.net
>>530
事故して救出してもらうより
走行中に子供が開けて落ちる可能性の方が高そう
試したことないけどオートスライドドアってロックしてなかったら走行中にも開くんかな?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17e7-RUi6)
16/11/19 19:22:49.82 7ASkchqg0.net
>>534
停まる寸前(低速で走行中)にスライドドアを開けようとしたらピーってなって開けられなかった気がするよ。
セレナじゃなかったかもしれないけど。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-1ibN)
16/11/19 19:34:48.98 AqtDUBGX0.net
ピー(放送禁止用語)

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07fa-RUi6)
16/11/19 19:55:47.25 jIXa81uB0.net
タイヤ幅205にしたら凄く安定走行になった!

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd47-RUi6)
16/11/19 20:05:44.73 WahduzHnd.net
>>534
電動では開かないけど、手動では開くよ
ヒンジドアと違って走行中でも空気抵抗が無いから、ドアを開ける力だけで開く
なので走行中に飛び降りたり、隣に乗り移ったりのカーアクションも可能

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-aa9O)
16/11/19 20:48:49.22 RPrDqHrQ0.net
>>538
じゃあ
オートにしてたら
ドアロックは自動じゃなくてもとりあえずは大丈夫そうだな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd47-RUi6)
16/11/19 22:21:37.69 WahduzHnd.net
>>539
いやオート状態でも、自動では開かないだけで普通に開けれるよ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf05-XpIe)
16/11/21 08:40:35.70 qVROjGF00.net
>>530
自分は中期なんだけど端末なしでもいいんだね。
どうやんの?
自分はPで解除なんだけど、Nで解除の場合も試してみたいので知ってたら教えてほしいな。
それくらいでDいくの悪いし。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fed-Sd4e)
16/11/22 02:57:08.49 zT/XEs/Y0.net
話題になっているということで
アルミテープをハンドルコラムカバーに貼ってみました。
何故か走りが安定して静かになった。
気のせいでは無い様な気がするのは気のせいか?

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf05-XpIe)
16/11/22 08:51:09.63 8Oq6RjEK0.net
レースならまだしも町乗り程度で効果を感じ取れるほど威力があるとは思えませんけどねぇ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3774-7ZwH)
16/11/22 20:22:00.45 P9OKedFQ0.net
>>541
すまん。
解除の設定はD端末で。
自分で設定できるのは、初期設定では車速感知ロックではないものを
感知ロックにすること。
電源ON状態で、パワーウインドスイッチのところにある
集中ドアロックボタンを長押し。
ハザード点灯の合図があれば設定完了。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b05-lM3r)
16/11/24 08:45:23.40 lDZ6v8oE0.net
>>544
そうですか。
了解です。
オイル交換のついでにDでやってもらうか。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4b-yaSi)
16/12/02 20:19:57.66 XIXgHAM+0.net
cvtフルードは交換しましたか?
前期7.5万キロ、交換するか悩み中。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e733-wK09)
16/12/03 06:39:18.24 nhKvcf380.net
>>546
4万キロが交換目安とディーラーで言われ交換しました。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad1-F2U0)
16/12/03 19:00:23.41 oBB3sS3Sa.net
>>546
こっちのディーラーだと無交換でOK
下手に走行してる車のミッションフルード交換するとミッションお釈迦になる事有るし

549:546 (ワッチョイW bf4b-yaSi)
16/12/03 19:06:56.08 TOnZuxDX0.net
ネット上でも両方の意見があり悩む。
15年20万キロ乗るつもりなんだけど、どうするべきか

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdef-I1/L)
16/12/03 22:20:25.29 l5Ya/5MQd.net
>>547
>>546
>4万キロが交換目安とディーラーで言われ交換しました。

ん?先週、ディーラーで6万キロって言われたけど?!
ぐぐったら交換しなくて良いとか書かれてたし…どうなの?
ちなみに3年目、
4万6千キロで車検前に交換見積りされたわけ。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
16/12/08 20:21:36.75 Bjvszqebp.net
>>548の言ってる事はATフルードのことでしょ。
CVTとは全く意味の違うオイルだから参考にならないよ。
「オートマ」で一括りにしちゃう人は下記参照。
ディーラーの言ってる事なんかエンジンオイルと一緒でやらないよりやった方がいいっていうレベルの話。
具体的にはメーカー指定の交換時期を守れば十分だよ。
メーカーが無交換でいいって言ってんなら無交換でいい。指定期間や距離があればそん時替えればいい。
それで壊れたら直せばいいだけの話。
壊れないようにとか、保証がとか言ったって機械は壊れる物だし。
どれが正解かわからないなら作った奴の言う事守っとけばいい。
それ以上の事はやりたいやつがやりゃいいだけの事だよ。自己満の世界だから。
この車乗ってる人達にそんな車熱心な人がいるとは思えないけどね。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd07-l58V)
16/12/08 22:25:29.91 l0N69QD+d.net
セレナに乗って1年半。
停車時のアイドリングストップはこんなもんだと思ってた。
ところが、VWゴルフとホンダNBOXに乗る機会あったんだけど、両方ともブレーキを離してエンジン復帰する瞬間がすごいスムーズだった。音も振動も気にならず動き出した。
うちのセレナは、エンジンの再スタート時に、始動音と衝撃が来るけどな。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-l58V)
16/12/08 22:39:41.28 /RoupKMGa.net
>>552
結構ドカンと来るよね
音は静かなんだから繋ぎはもう少しスムーズだったら良かったのに

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0d-l58V)
16/12/08 22:42:46.91 /RoupKMGa.net
>>551
CVTはフルード交換するとき流路詰まらないの?
壊れたら直せば良いなんて4~50万も掛かった時には車両買い換え検討するレベルだわw

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b74-bIIp)
16/12/09 01:29:55.47 5SGjoVJb0.net
そうなんだ。
スムーズな方かと思ってた。
交差点でセルの音する車種とかもあるし。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF07-np3z)
16/12/10 11:39:09.67 CNuBdLe4F.net
みんなは、初車検いくらかかりました?
項目とねだん参考までに教えてください
Dで16万くらいといわれました
ヨロシクお願いします

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e974-bIIp)
16/12/10 11:53:25.87 zYWScJVB0.net
金額だけ書かれてもねぇ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e7-6LJV)
16/12/10 11:56:38.36 lWBPaCRF0.net
>>556
うちは見積もり14万で、実際は13万くらいだった。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f05-drn7)
16/12/10 12:09:51.12 66mMQg+f0.net
1回目の車検で見積もり12万だったけど最近、近所に出来た車検屋の見積もり
7万5000を見せて仲のいいDに何とかしてってお願いしたら
情報提供してくれたってことで9万にはなったな。
今回はDに車検以外にもイロイロ世話になったのでにお願いしたが、次は車検屋になるだろうな。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステP Spfd-YmwQ)
16/12/12 15:00:42.51 YSjDrv2rp1212.net
PPの人に質問なんだけど、高速眠くなんないの?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プレステP 0f05-drn7)
16/12/12 18:10:17.00 vhBeA9SP01212.net
それをC26の板で言われましても・・・

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
16/12/12 23:56:41.55 3WbTHdV2p.net
>>554
オイル換えたら壊れた時どうすんのよ?
誰もそんな時保証しないよ?メーカーからすれば余計な事したから壊れたんだって言うし、換えた店はオイル換えたら壊れる事あるんですよー、メンテ不足なんで保証出来ませんね、で終わり。
どっちにしろデリケートな部品なんだから壊れる時は壊れるんじゃないの?
じゃ、そん時は買い換えて下さいよ。お金かけて。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd07-soh5)
16/12/13 07:35:40.92 DL53P5Bud.net
>>562
安価間違ってない?前半日本語おかしいし。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1b-cdIa)
16/12/15 18:24:32.90 9IeLhuX2a.net
今月c23からc26の中古に乗り換えたけど車の進化ってすごいね!

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd8-MZcX)
16/12/15 18:36:56.18 EIQADfJ6M.net
23って、キタキツネとか海坊主とかあった頃だっけ。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-k37c)
16/12/17 16:30:53.45 kUTLIhJBd.net
点検時下回りに錆が出てると言われた。雪道は年に数回行くけど、サビ出てると言われたのはc26が初めてだ。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-itkx)
16/12/20 12:41:22.89 CLxiXGIad.net
下回りも水かけて洗い落とさないと錆リスクあるだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch