なぜドイツ車はレクサスに憧れたり嫉妬するのか? 1at AUTO
なぜドイツ車はレクサスに憧れたり嫉妬するのか? 1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/26 09:11:03.75 eG224a+Q0.net
■レクサスショック
80年代後半、「トヨタが輸出用の高級車を開発しているらしい」という噂が流れた。
それは真実で、1989年にレクサスLS400として華々しくデビューした。
レクサスのデビューに最も驚いたのは、欧米の高級車メーカーだった。メルセデスベンツ、BMW、
ジャガー、キャデラック、どのブランドのライバルと比べても、レクサスは走行性能、静粛性、
信頼性で上回り、それを安価で実現していた。
彼らは皆レクサスを購入し、テストコースを走らせ、バラバラに分解して、徹底的に分析した。
どうすれば、こんなに高性能で、静かで、壊れない車を作れるのか、を。
その結果、1989年以降にデビューした高級車のマスコミ向け発表会では「我が社の新型○○○○は
レクサスと比較して云々……」というフレーズが必ず聞かれる様になった。
そして、世界中の高級セダンは皆、レクサスのようになった。
■レクサス・エンブレムは世界の憧れ
URLリンク(www.google.co.jp)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/26 09:13:39.10 y2y4iw9Q0.net
金持ちの日本人というのは、本物の高級車はスパッと買うんだよ
ボッタクリの(値段だけは立派でも内実は故障持ちの)ドイツ車程度で見栄張れると思ってもいないし、
そもそも車なんかで見栄張ろうなんて思ってもいない
【レクサスGS F(1100万円~)の受注台数が1カ月で380台を突破 2015年12月24日】
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
レクサスGS Fの受注台数が、11月25日の発売から約1カ月にあたる12月23日時点で、約380台となった。
これは、月販目標台数である20台の19倍という記録だ。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/26 09:18:29.53 6TqNGuaw0.net
<国内調査:将来乗りたい高級セダン、1位はレクサス、2位はBMW、3位はベンツ>
URLリンク(car-me.jp)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/12/26 09:23:20.67 9NMPg48a0.net
レクサス、日本の「本当の金持ち層」に大人気だな
レクサス LX 発売から1ヵ月で目標台数の40倍を受注
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
レクサス 新型LX570(1100万円~)の受注台数が、9月14日の発売から1ヵ月で、約2,000台になったと発表された。
(10月14日時点) 月販50台を目標としていたので、実に40倍もの受注があったことになる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch