【HONDA】ホンダ CR-Z Ver104at AUTO
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver104 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/18 18:06:08.41 POzzJDol0.net
ホンダ CR-Z オーナー限定スレ (実質1)
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
スレリンク(auto板)
HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4 (実質5)
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダCR-Z オーナー限定スレ Version.7
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.9
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.10
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.11
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.12
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定 Ver.13
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定 Ver.14
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定 Ver.15
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定 Ver.16
スレリンク(auto板)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/18 18:09:34.20 POzzJDol0.net
■過去スレ(103~1) ※Webブラウザで読み込み可
スレリンク(auto板:2-8番)
■オーナー限定スレ跡地(1~16) ※Webブラウザで読み込み可
スレリンク(auto板:9番)

■FAQ(よくある質問)■
Q.この車って後方視界悪くない?
A.ルームミラーは2箇所にジョイントがあり二重の角度調整が出来る。
フロントガラス側で目一杯まで上に上げてから、ミラー側でリアを見下ろす感じで角度をつけてやろう。
【詳細】ミラーが付いてる側とガラスに付いてる側が動く
ガラス側を下向きにしてると、リアウインドの上側がミラーに映らない
下側のエクストラウインドしか見えない=後方視界が悪いという奴
Q.左右後方視界が(ry
A.リアフェンダーとB/Cピラーが視界を遮るので直接の確認はしにくい。
サイドミラーが純正でもそこそこの視野角があるので、隣の車線とリアがうまく収まる位置に合わせる。
※それでも足りなければこれつけとけ
PL104 | グローバルミラー 270mm+80mm+50mm | ルームミラー
 URLリンク(www.carmate.co.jp)
ドアミラー埋め込み専用 超小型サイドビューカメラキット Ver.2
 URLリンク(av-interface.com)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/18 18:13:56.92 POzzJDol0.net
Honda Accessオプション
 URLリンク(www.honda.co.jp)
無限オプション
 URLリンク(www.mugen-power.com)
CR-Z用シフトカラーやナンバーブラケット
 URLリンク(www.backyard.co.jp)
J'S RACINGビッグスロットル
 URLリンク(m-racingfan.info)
ホンダ CR-Z ZF1 C-WEST
 URLリンク(www.c-west.co.jp)
kansaiサービス CR-Zデモカー
 URLリンク(www.kansaisv.co.jp)
NOBLESSE CR-Z
 URLリンク(www.noblesse-japan.com)
クラッツィオシートカバー
 URLリンク(www.11i.co.jp)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/18 18:18:20.76 POzzJDol0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/19 02:55:11.84 36tNMXMe0.net
新型はどんなふうになるの?
c-rxって今見てもハッとするしかっこう良さがある
ムダのない感じがすきすぎる

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/19 13:39:41.73 aWQ9tyCW0.net
おまじないレベルかもしれんけど
アイストからの発進時にもたつくのに対して
アイスト中にブレーキを強めに踏むようにしたらもたつかなくなった

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/19 19:23:43.66 fJRctgKe0.net
もうそろそろ画像載せても良いんじゃあないかな。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 00:31:11.47 L6JAVDJo0.net
>>15
こりゃあ本気で当日まで秘密を守るつもりみたいだね。
ディーラー行ったら「MC?それは聞いてない」と
言ってました。
ちなみにRZは発売即完売で、中古出るのを待つしか
ないとも。(ここ情報と違ってますよね。)

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 00:51:24.71 ckP2Dqij0.net
画像なら出ただろ
あれだよ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 01:30:04.83 y+XVJSKt0.net
>>16
在庫まだあるのななwww

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 08:06:40.59 iNjiTOp00.net
前スレより
MC予定のZF2の画像。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 08:19:01.88 r+2fpMSq0.net
このMC後,きっといまよりもっと高くなるよね。
最近の日本メーカー,売れないを連呼しているけど,
外車に迫るぐらいの値段になってきているのだから,
昔のように売れるわけないだろうと思う。
いまZF1に乗って6年目だが,この車総合的に相当いいので,
乗れなくなるまで乗りたいと思っている。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 09:13:57.64 W0gjhneH0.net
βが無くなるなはイタイ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 10:49:13.94 sTBiul0h0.net
なんかMC後イマイチなんだよなぁ
ZF1 ZF2のほうがデザイン的にはいいな。。。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 11:23:07.43 tbRJ9xN50.net
>>19
これ本物なのかな?こんなデザインでmcするのか怪しくね?
なんか安っぽくなってる

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 13:04:21.48 49badaDs0.net
今更だがそれじゃないと思ってる
なんかデザイン案の一つみたいな画像だし

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 15:28:30.93 yRoTVoch0.net
本物だよ。外観とモデューロの資料も見たから確実。
無限エアロに期待してる。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 17:14:47.04 eaGT8dLK0.net
斜め上方向から見れば割とカッコイイかも?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 17:19:11.06 mRgFzCR+0.net
もうMCいらんやろ
FMC PLZ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 17:29:09.28 BlJw78XM0.net
いい加減公式発表してほしいな、売れてないくせに勿体ぶりすぎだぜ

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 17:56:00.66 Spk6WMPt0.net
ZF2はティザーサイト早かった気が
スペックもわからんかったしS+の画像は興味惹いたなぁ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 20:08:38.86 2yaiPq9m0.net
URLリンク(www.mazda.co.jp)
マツダデザインには敵わないな。
時代は変わったもんだ。
あのマツダがな。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 20:28:21.69 z+HQ/AtM0.net
マツダの車を買いたいと思った事が無い・・・
すいません。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 20:53:53.19 s3lQcuIN0.net
1世代前のマツダ車ならデザインを理由に選んでいたかもしれない
今のはダサすぎて幻滅だわ
ロードスターもあんなのだしな

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 21:02:08.84 3kuNdjk10.net
勿体振るもなにも、そもそもがりーくされた情報だしw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 21:39:31.11 01/dUFj/0.net
来週の木曜MC発表やで

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 21:59:04.80 HovcJWxZ0.net
>>30
オネイサンも良い感じw

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 22:09:47.75 2yaiPq9m0.net
>>34
俺のZF2が前期型になる日か・・・
買って1ヶ月なのに・・・

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 22:45:44.45 7wqhADJB0.net
ZF2初期型、10月に初車検。
安い車検屋に予約してきた。
交換部品無しで総額45000円位。軽四並みに安いな。
エコカー減税効果で安いのは初回車検だけ?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 23:51:12.52 L6JAVDJo0.net
>>35
木村幸奈さんでしょう?
よその掲示板にファンスレ立てました。もう
消えちゃったけど、派生スレまで立って結構
盛り上がりました。(笑)

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 00:16:38.45 z3xDhdjO0.net
マツダのデザインで好きなのは
今は亡きRX-8くらいだ。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 00:42:24.43 WAcBpRzL0.net
FMC後のCR-Zに3ペダルMTがなくなるなら
マツダ、スバルもありだなと思ってる。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 01:55:14.32 yYBzUfG30.net
新しいMCモデルださいね
現物見れはかっこいいのかな?
いきあたりばったりのデザインって感じ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 02:11:01.76 PhJ3Tztm0.net
上の写真通りだとするとマニュアルは残るのか
買い替えはどんなユニットでどれくらいパワーあるのか次第だな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 03:06:32.36 yYBzUfG30.net
常識的に考えてIMAでマニュアルはのこるでしょJk

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 03:46:25.50 Ct94nSSb0.net
いまCR-Z以外で車を買うとなると,アクセラハイブリッドしかないな。
日本のメーカーでデザインがいいのはマツダぐらいじゃないのか?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 05:05:56.18 70anUC4Z0.net
>>44
マツダコネクト押し売りはいただけないな

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 05:28:14.69 Je7oMcUD0.net
アクセラ乗ったことあるのかよ
静かなCR-Zに慣れてたらエンジンうるさくて乗ってられない
3000も回さないのにガンガン音が入ってくる

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 06:23:38.89 v1PrPli90.net
自分は音が欲しくてマフラーでも付けようかと考えてる
重低音が好きなのだがオススメがあれば教えてほしい

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 06:34:45.38 WAcBpRzL0.net


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 06:35:15.90 WAcBpRzL0.net
うるさいからやめてくれ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 07:08:51.86 z3xDhdjO0.net
>>47
近所迷惑とか考えたまえ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 07:12:55.95 0GnB5BG20.net
>>47
サウンドレーサー

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 08:13:40.50 /93wgM3A0.net
そういうの迷惑なんで他の車のってくださいお願いします

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 08:27:03.44 +MPT3KvA0.net
>>47
s660に乗るとかいう、エンジン音アプリの進化に期待してください>>>>

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 08:32:22.12 uGBDR4b90.net
>>53
あれクソダサいな…

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 08:42:44.97 zhzRJrGe0.net
>>44
デミオディーゼルもいいぞ!エコカー減税だしMTもあるw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 09:42:36.46 0GnB5BG20.net
>>47
調べたらサウンドレーサーはハイブリッド車には使用不可だった。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 10:09:56.27 EBEclb5D0.net
>>56
IMAは大丈夫なんじゃない?
シガーソケットからパルスとるみたいだし。エンジンが常に動いてるから問題ないと思う。
付ける気は全く無いがw

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 11:29:10.48 KocpVvH60.net
URLリンク(play.google.com)
ELM327さえありゃ、アプリで動くっぽい。
人柱さんお願いします。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 12:23:44.44 +MPT3KvA0.net
>>54
拾った音にフィルタ掛けるような仕組みなら、
ある意味マフラー交換して、音変える行為と大差ないんじゃない?

60:前スレ905
15/08/21 13:10:51.43 4JgDdxzb0.net
>>前スレ質問者様(レス番忘れましたw)
Valentiオーナメントプレートの経年劣化の例です。
気になり始めたのは2年くらいからかな?
他と比べて悪い商品ではありませんが、ご参考までに
URLリンク(img2.imepic.jp)

61:前スレ905
15/08/21 13:12:55.88 4JgDdxzb0.net
URLリンク(imepic.jp)
貼り直します(´・ω・`)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 15:08:27.89 ul5c0wua0.net
ファーwwかっけぇ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 15:24:53.78 igYelgFM0.net
>>60
俺もvalentiの貼ってたけどフロントは3年ほどでダメになったな、画像みたいになってさらに端が所々浮き始めて
リアは4年ほど経っても割と大丈夫なんだよな、フロントはどうしても太陽に晒されるから仕方ないのかも

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 19:23:18.32 feIdfqbr0.net
関係ないが、アウディの新型TTが発売されたな。
デザインがcr-zにそっくりだから意識してしまう。
cr-zの次はこれに乗りたい。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 19:30:31.49 1g1SRkQI0.net
給油ランプついてヒヤヒヤしながら走って
後続可能距離0kmになって
そこから25kmエコ運転してようやくスタンドについた。
給油量35Lでズコー
どんだけ余裕見てるんだろうな?
ガソリン安くなったな。
太陽石油で118円/L

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 20:42:46.99 JQ5B59DT0.net
マフラーというだけで爆音だと勘違いしている人が多いので驚いた

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 20:54:44.89 Je7oMcUD0.net
ノーマルと違う時点でアウト

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 21:08:50.62 WAcBpRzL0.net
そうそう。
車検対応だったらいいとかじゃない。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 21:32:41.78 v1PrPli90.net
何故?決められた基準を守っているのだから問題ないだろう
嫌煙厨に似た思考だな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 21:58:44.56 WAcBpRzL0.net
せっかくの静音を基準以下だからと言って
わざわざうるさくするのがわからない。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:06:07.90 v1PrPli90.net
基準以下とは?
静かさを求めてCR-Zを選んだ人とは価値観が違うんだろうね
これ以上は無駄な論争だしスレチだしやめよう
悪かったよ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:16:07.48 kc5WFLNQ0.net
自分で金出して買った車だし、どういじろうがノーマルだろうが良いじゃないか。
ノーマルオンリーの人は逆に金がないから、いじれないんだし。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:20:08.94 WAcBpRzL0.net
うん、俺もそう思ってた。
もうやめよう。悪かったね。
ただ、「基準」はあなたが書いたからこちらも使ったんだけど、騒音値dBの話でしょ?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:25:28.21 rrrh9hLu0.net
>>73
3行目は蛇足。やめようっつったらやめろ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:28:58.15 WAcBpRzL0.net
蒸し返そうとして書いたのじゃないのはわかるだろ。
>>69さんにはわかったと思うが。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:37:37.72 /SLm3DL00.net
HKS触媒のみで後ろノーマルだけど、音ちょうどよいしレスポンスも良くなったな。
マフラー交換はHKSのセンター込みのじゃないと車検通る基準にはならないな。
というかあれは、dB値だけみるとノーマルより静かになるんだど。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:39:38.09 0p+QFSbe0.net
CR-Zって大して静かじゃないし
むしろクーペなら少々うるさいくらいでいい

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 22:42:30.07 z3xDhdjO0.net
白に赤バッチの見たけどダサかった。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 23:03:38.39 1g1SRkQI0.net
CR-Zってラグジュアリーに振ってるからな~。
大人の乗り物って感じ。
静かでいいんじゃない。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 23:05:07.68 PChZNmGr0.net
マフラーでもモリモリ管なんかは五月蝿くて迷惑だけどな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 23:51:24.74 //KWcs0G0.net
>>60
有難うございます!前スレ…、あ私も自分のレス番
忘れました(笑)です。
うわー、こんなんなっちゃうんですかぁ…。これは
想像以上でした。このクォリティであの価格は法外
ですね。
とても助かりました。お手数かけてすみません。
>>63
幸い1枚しか買っていないので、リアだけ貼るのを
検討します。フロントは絶対貼りません。
情報有難うございます。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 23:56:07.97 z3xDhdjO0.net
やっぱりホンダにはモリワキだよね。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/21 23:57:44.92 //KWcs0G0.net
>>64
新型TT、自分も目を奪われた。
あんなフロントバンパー、出ないものかと思った。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 01:48:52.09 4Am01+Xc0.net
そんなに似てるのかとググッでみたけど、
似ても似つかないやん
どちらもタイヤが4本とかそういうレベルなら似てるが

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 06:43:30.03 K4X+9wgS0.net
>>65
cr-zについては知らないけど
大抵の車って残り七


86:リッターくらいになると給油ランプ光ると思った リッター10キロ走るとしても70キロくらいは走るし曲がりなりにもハイブリッドのCRゼットなら100キロくらいははしれるはず。



87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 08:45:10.72 wUNTP+Nj0.net
>>82
無限でしょ
ディーラーでも買えるし

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 08:51:09.60 AaEhAT+l0.net
結局MCあるんか?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 09:18:46.47 H/FHqi5S0.net
ないぜ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 09:41:49.37 GXUED2Do0.net
あるかも

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 09:47:26.87 H/FHqi5S0.net
あんなダッサいのが発売するわけないじゃんよ
スポーティクーペなのにサイドレバーが無くなるわけないじゃん(白目)

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 09:57:49.06 dZ6RwN7y0.net
だよな(´・ω・`)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 12:54:50.46 nhX2Eo0i0.net
MCとかいいから、はやくFMCしてほしい。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 13:36:11.08 vFNUZH3m0.net
>>92
FMCはS660のバックオーダが落ち着いてからじゃない?
その頃にはS1000が出るから、CR-Zは自然消滅かもしれないけど。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 15:01:08.10 6tRa8wda0.net
CR-ZZだぬ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 16:25:13.14 quOy8YwH0.net
>>84
フェラーリみたい!
て言っちゃう馬鹿どもだぞ
何故信じる

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 16:25:22.16 tPVc86lR0.net
それはフルモデルチェンジだよ!

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 16:39:14.62 KSK25YSE0.net
女受けがよくて本当に乗り換えてよかった

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 18:20:31.30 0Nquv8QX0.net
俺なんか、ホテルから女の子と一緒に出る時女の子の送迎車が来てないからと助手席待機で4人位女の子乗せたよ。(ホテル敷地内限定。)

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 20:12:02.66 k5laSHlP0.net
MCが待ちどおしいです

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 20:23:22.28 uCkzlpor0.net
今日ZF2の商談行ったら、現行まだ買えるんだね。
MC後は10万円UPらしいから悩むわ。
10万くらい、なのか
10万も、なのか。。。
やっぱりMC車のがいいよね。グリルでかくてカッコイイし。
明日、商談もうちょっと詰めてくるわ。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 21:21:07.98 4Am01+Xc0.net
10万UPと言われてもどういう内容のMCなのか分からなきゃ判断できない

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 21:28:01.40 KFrSRFrR0.net
今敢えてMC前買うって勇気がいるな、仮にMC前がカッコイイとしてもね。
いやーでも新型TTカッコイイ、自分もCR-Zに似てると思うんだが。
次クーペ買えるのは結婚して子供が大きくなって、少なくとも20年後か。
その頃には非クワトロで700万からになってそう

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 21:29:46.45 dZ6RwN7y0.net
残念ながら全然似とらん

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:11:51.23 frznm7lV0.net
TTに似てるとか眼科行けよ
TTが欲しいならTT買った方が幸せになれるTT買えば間違いはない

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:17:23.85 7VmWgRWw0.net
(T_T)

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:34:29.10 KFrSRFrR0.net
>>104
敢えてマジレスするとコンタクト処方でさっき行ってきたが異常無しね
正確には結膜炎だからと目薬処方された
似てるか否かを主観で眼科行けとか、君が神経外科にでも行ったら良いと思うよ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:52:54.73 R+zGaoLn0.net
あ、はい

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:54:25.85 rlYEkNXn0.net
>>100
ぷっ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 22:55:47.25 quOy8YwH0.net
>>104
いつものフェラーリ基地害だろ
www
今度はTTにすげ替えwwwwww

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 23:01:44.55 F7Ohy1K70.net
(笑)が消えたと思ったら新種が居ついたのか

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/22 23:20:29.14 0Nquv8QX0.net
>>110
(笑)

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 01:01:17.63 Ir4MLyM20.net
車内でイタしてシート汚したら
絶対消えないと思う。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 01:39:04.76 plKDanMD0.net
>>110
ぷっ (笑)(T^T)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 02:39:39.42 Ypf2Yd9x0.net
この時点でMC資料出さないディーラーやる気ないな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 04:29:53.68 Lj+UatQF0.net
MC に期待する

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 11:14:30.73 mRRxZGIg0.net
MCMC言ってるけどおまえら買わんのだろ?
んな事より米みたいに純正スーチャ出してくれんかなぁ
RZが死ぬことになるけどさぁ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 12:34:19.99 YWjJLEMD0.net
長く売るなら,出してもいいよね。
ただ,ぼったくり価格になりそうだけど。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 14:08:30.24 IQ5ri6mG0.net
オプション後付けでなら欲しい

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 16:01:25.84 +gY2S3u40.net
>>116
そう、純正ってとこがポイントだよね。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 16:45:55.05 KppuQLLP0.net
とりあえずmc後のカタログ貰ってきた

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 17:06:43.89 6rtcTOik0.net
今日ディーラー行ってきたけどmcとかそういう情報は入ってきてないって言われた

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 17:45:30.85 FjeWitjk0.net
>>116
無限RZが即完売するようならそれもあったかもしれんが、
売れ残ってるのを見たら「CR-Z用スーチャーは需要無し」と判断するでしょう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 17:48:03.73 PRRKFmQt0.net
後付けしてる奴は結構いるけどな
RZが売れなかったのは性能の割にボッタクリプライスだったのが原因でしょ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 17:50:12.79 X7i5a4/90.net
チューニング内容から見れば適正価格だったけどたいていの人間は馬力÷値段だからねぇ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 19:23:56.34 2myNCy4p0.net
>>122
CVTがないのも理由の1つだと思う

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 19:52:36.31 DSNhvBn90.net
このクルマで、CVT買った人ってどのくらいいるの?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 20:24:45.29 klG2lz+u0.net
CVT6 MT4だな
URLリンク(www.honda.co.jp)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 21:25:44.03 Ht8ContR0.net
>>120
うp!

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 22:02:46.55 KppuQLLP0.net
>>128
いま出先なので帰ったら上げようか
ちなみにβ廃止、マスターレーベルとツートン、アルファって感じ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 22:05:00.37 Mo1vN2Gy0.net
>>129
無限やモデューロエアロはカタログ有りますか?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/23 22:13:23.55 DNsyEQ3F0.net
ZF1でもうすぐ9万kmなんだよなぁ
マイチェン後にこれに買い替えても、いくらくらい下取りになるんだろ
同志で下取り価格教えてくれる人おらんかねー

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:19:54.72 RYy85O0+0.net
マイチェンが楽しみです

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:25:11.47 iZSbideK0.net
URLリンク(imgur.com)
見れるかな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:34:06.44 pH59nFRu0.net
思ったより落ち着いてる外装だったね

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:40:58.83 fKyTDgtF0.net
>>133
見えました。
モデューロウィング微妙ですけど……。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:49:20.51 M0GoYgme0.net
MCだから当然と言われればそうだけど、あんまり変わってないね
6MT有りということはユニットも現行と同じ?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:54:47.54 M0GoYgme0.net
130+30 IMAとかひっそり期待してたけど、無理だったかw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 00:59:31.56 iZSbideK0.net
あとはこんな感じ、正式には今週末わかるはず
URLリンク(imgur.com)

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:10:00.95 HWx6+83+0.net
>>138 ヘタレ野朗めw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:12:52.28 fKyTDgtF0.net
>>139
削除されてるヘタレ。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:19:38.05 HWx6+83+0.net
>>140
オレじゃねぇョ (´ε` )

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:28:08.43 fKyTDgtF0.net
>>141
なんの資料も
出さないでタタクとは。レベル低くすぎ。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:35:00.68 KQuEALnQ0.net
>>133
フロントは思ってたよりマシだな
リアはどうしようもねえけど
ウイングはもう笑うしかない。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:37:25.68 HWx6+83+0.net
>>142
えーと 俺は2ch mateでサムネ見れれる様に .jpg を付けてみただけの異邦人♪

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:38:32.79 HWx6+83+0.net
見られる ○

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 01:43:15.74 fKyTDgtF0.net
モデューロウィング自分のZF2前期型に付けようかと思案したが、折り紙細工みたいなんで止めました。
他は良いのに何故ウィングだけデザインが……。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 02:16:13.60 fmuT7QRZ0.net
>>133
おおサンクス。フロントカッコいいじゃん。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 02:25:30.62 RYy85O0+0.net
プッシュエンジンスタート
電子制御パーキングブレーキ

150:121
15/08/24 02:26:23.32 KAKh1EIq0.net
昨日行ったディーラーはなんだったんだやる気なかったのか

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 02:43:55.47 1AxsHEo20.net
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。
広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。
登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 02:50:48.69 OxbFAwQB0.net
かっけぇ、決めたバンパー交換しよ!
フォグ形状はZF2前期と変わりなさそうだし
ウイングとガーニッシュも付けよっと
ガーニッシュ付けないと大して見た目変わらんなぁ…
後ドレスアップだけで第三世代とかこれいかに
型式もZF2のままなのに

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 03:29:52.15 hp4PsXT70.net
かっこいい! 即購入 予定

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 03:30:37.72 OxbFAwQB0.net
リアバンパーは前期のままでいいな、ダサすぎ
買ったばかりの奴は新しいエアロが出たと思ってプラスに捉えようぜ
俺も納車されてまだ半年なんだ…
アクセスでこの調子だと無限はバカみたいに派手になりそうだな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 07:26:24.26 eqmNhlzJ0.net
モデューロの羽ェ・・・・
どこかで見た形だね。空気抵抗を少なくしつつダウンフォース云々なの。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 08:19:01.23 U0egD40V0.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)
コピペだな。アホ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 08:20:37.08 remmsmcu0.net
以前にアップされたイラストの様な画像と、カタログの写真と見比べると
デザインは全く一緒だけど、ちょっと角度が違うだけでイメージが変わるね。
最初に見た時はダサすぎと思ったけど、カタログのはいい感じに見える。
動力性能に変更なしは当然ともいえるけど、モーターの出力が少し上がって
かも?とか意外性を期待してただけにちょっと残念かな。
しかしニッチ過ぎて競合がいないとはいえ、内外装の小変更だけで285万
という、相変わらずの強


158:気の価格設定を考えると、動力性能の上がった 第二世代型の販売台数を上回る事はないだろうに、なぜこうまでして売ろうと するんだろか? 下手に手を加えず第二世代型のまま、あるのか分からないFMCまでの間 ホンダ車のラインナップの片隅にひっそり佇んでる存在で良いんじゃないかな。 今頃この車を買おうと考えてる人なんて、間違いなく変わり者なんだから アピールしなくても自分からやってくるだろうに。 それとフロントのデザイン、最近のレクサスやクラウンに多いという事は 高級感のあるデザインとして認知されてるって事なのかな。洗車が大変そう だけど。



159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 08:31:44.50 ugDnfyAW0.net
やっぱ 見下げ はカッコイイなぁ
お尻はZF1派なので割とアリかな?
フロントは、歯並び矯正が暗くてなんとも…
モデューロは良さげw
あと、青色追加されるんだな!

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 09:14:37.87 4Yi1pHmO0.net
マスター赤内装色は現行限りになりそうだし
前期買っといてよかったかも
オレンジはヤンチャ過ぎ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 09:24:49.61 DZUziKsO0.net
パワーユニット変更なしか。がっかりだな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 10:25:25.46 uA5xnRgB0.net
せ、せめてRSのDOHC

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 13:09:29.11 vcO+Abpk0.net
>>133
画像、有難う。
この前の画像ってモデューロのだったんだね。こうして
見るとずいぶん頑張ったと思う。というか全部着けたい
けども、ZF2(改)のバンパー買わないと着きませんね。
羽も変わってて私はいいと思う。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 13:10:34.31 vcO+Abpk0.net
欲言えばシルバーだけでなく赤塗装も可にして
欲しかった。赤黒CR-Zにできたので。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 13:56:07.50 vcO+Abpk0.net
もうさすがにディーラーもMCをとぼけられなく
なったろうと思い電話してみたら、「新しい
CR-Z?MC後のカタログ!?それはちょっと
ないですね」とのことでした。(泣)
「もしそんなことが本当にあるんだとしたら
ネットのホンダサイトに載ってるはずなんで
見てみてください」と言われ、見たら載って
いませんでした。
どこまですっとぼけるのか、あるいはRZが発売
即完売したというのも本気でだまされてる店
なのか?リアスポの価格が知りたいのになあ。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 14:11:11.17 Rwx8RnFC0.net
>>163
全販社に同時にカタログ入るわけじゃないし、ホンダカーズ◯◯によって情報の入るスピードも違うから何とも言えない
あとゴリゴリ上に情報を求める営業が居る居ないでまた変わる
S660買う時に散々学んだ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 14:43:25.60 5Repp+Nu0.net
新型、前後のシルバーのガーニッシュ付けない方がカッコイイね。
サイドも外側に広がってる、これの方がいいかな。
エアロ派ですが、これならエアロなしでも十分!表紙の写真カッコイイ!
無限が、どうなってるかな~。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 14:49:49.13 oaftCmHE0.net
>>163
公式には27発表、28発売と聞いた

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 14:49:53.05 oGTUSWH50.net
うちの営業はシビックR来年秋だってことまで教えてくれるぞ
S660と同じで、割り振りだから予約早くしてねとか買えないっす

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 15:11:30.91 m+zQ3Zsd0.net
よく見たら
真ん中はダミーグリルに変わったのか!?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 15:21:52.04 vcO+Abpk0.net
>>164
そうなんですか。今までずいぶんクルマに乗って
来ましたけど、こういうのは初体験です。
(ホンダはCR-Zが初めて)
>>166
「カタログは注文しないともらえないんで」と言って
ましたから、私のとこのディーラーには28になっても
ないと見ました。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 15:40:27.53 eVMqZdzp0.net
モデューロガーニッシュってボディ同色に塗装したらカッコいいかな。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 15:54:41.59 H/oalf2R0.net
>>167
シビックは今年じゃなく、まだ1年かかるの?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 15:56:00.18 jOGyMktn0.net
今日別件でディーラーに電話したら、
担当は研修にいってると言ってたから
もしかしたら、mcとかの営業研修かも

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 16:10:07.35 Edt+2nkq0.net
F1見てるとハイブリッドは未熟な技術。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 16:20:34.26 jOGyMktn0.net
>>173
あれほとんど熱害が原因だけどね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 16:29:32.46 4Yi1pHmO0.net
通勤路ですれ違って新型のガーニッシュと似てるなと思って調べたらDQNファイアだった
URLリンク(i.imgur.com)
シャアオーリスのも少し似たな、リアのガーニッシュまで同じだし、トレンドなのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 17:13:25.12 ugDnfyAW0.net
>>168
吸気ダクトのとこ以外ダミーなのは、元からかと…
エンジンルームに異物が入ることを考えたら、
市販車はダミーが正解なのかもね

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 17:44:17.56 P/bdtMFZ0.net
>>116
1.5Lターボがあるのに、今さらスーパーチャージャーなんてあり得ないから

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 19:12:00.99 keLMRjTa0.net
>>133
モデューロのリップスポイラーが格好いいねえ
STiのリップみたいですごく好みだわ
でもZF1には付かねえだろうなあこれ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 20:55:16.02 akT3lsk+0.net
>>133
カタログ見ると、そんなに変わらないな~。
前に出てた資料の画だと「現行とは別物」の感じを受けたけど
実車の写真見るとはそんなに変わらない通常進化って感じ。
グリルが大きくなってヘッドライトが変わって、その他諸々で15万円UPか~。
ZF2買ったばかりでMC情報だったからかなり悔しかったけど
なんか、現行買ってよかった。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 21:07:03.52 ugDnfyAW0.net
新ユニットとIMA繋げるコスト考えたら
そのまま乗っけられるスーチャユニットを
無限から買って乗せるはアリじゃない?
量産ユニットじゃなさそうだから結局高くなるのかな?
(最悪、Rzもコイツも共倒れ…)

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 21:32:09.72 KUcmzy0y0.net
色は何色あるの?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 21:34:46.73 o14gRjQ00.net
2トーンで内装オレンジ欲しかったけど選択不可とは。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 21:52:14.15 kBgS9+Qg0.net
カタログだとフロントデザインはカッコよく見えますね!
以前の画像よりもカッコよくて安心です。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 22:00:13.86 KUcmzy0y0.net
タンレザー内装ないなら
ドレスド5まで待つしかないな。。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 22:06:04.33 okrr6gJU0.net
マスターはあんしんパッケージが標準装備なんだな。
パッケージの内容はわからんが、現行比15万高はここが大きいのかもな。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 22:16:56.33 keLMRjTa0.net
もうとっくに減価償却してるだろこの車
MCの度にどんどん値上がりして噴くんだが

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 22:43:01.65 Too5lGcY0.net
すでにオーナーからは総スカンだろうけど、ジェイドのハイブリと1.5Tの2モデルでだして欲しかった

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:05:53.28 nApu89RK0.net
>>186
慣れない言葉使うなよ、理解してないのすぐバレるからな

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:17:20.89 fkXnW9gl0.net
>>133
第三世代て書いてあるしZF3になるんだな
外装だけのマイチェンのくせにwww
バンパーは気になるな
これだけ付けたい

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:36:53.61 z/P/MTIw0.net
>>163
いつも行くディーラーは、本田のイントラに繋げたら情報ありましたって、すぐ見せてくれたよ。2、3週間前だよ。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:44:50.02 8pWNFqzd0.net
>>133
黒とオレンジの組み合わせ好きだから内装どうなるか気になってたけど、
実際みるとこの車には合わないね。派手すぎる。
前期の赤がマッチしすぎてるだけに余計そう感じる。
ステッチだけオレンジとかならバランスとれててかなり良さげなだけにもったいない。
フロントは最初でてた画像に比べるとそんなに悪くないね。てかあんまかわらんw
画像が暗くてみにくいからもっとクリアな画像見たらまた印象かわりそう。
リアはクソ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:45:14.98 RzfA/O820.net
>>189
外装チェンジだけでは型式は変わらないと思うよ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 23:50:39.39 DcUKDbBe0.net
スカイルーフの設定消えなかったのが嬉しい

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 00:08:10.97 pgpx49EW0.net
>>187
正直ジェイドの1.5Tを乗せてくれるだけでも良かった…

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 01:24:22.88 E2DPjSp+0.net
販売店に聞いたら、そんな話(MC)ありませんと言われました
 (フィットはMC あると言ってました)

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 09:23:09.59 LR+35YNQ0.net
本田扇子付いてない車
今更開拓無えよ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 09:33:53.71 o9i5OCuj0.net
MC後のカタログいつ貰える?
今週末??

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 11:02:17.79 vX19p9YD0.net
タイヤ交換した。POTENZA高いし、エコタイヤはいやだからスポーツ系で安いのさがしたらGTラジアルCHAMPIRO HPYっていうアジアンタイヤになってしまった。
一応ミシュランパイロットのOEMらしい。感じはまあまあ位。アジアンタイヤ履いてる人いますか?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 11:27:52.36 o9i5OCuj0.net
ミシュランのPS3って言う程スポーツじゃない。
車格には十分だが、全然グリップ力は低い件。
スポーツ系探してアジアンタイヤとか、ありえない選択。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 12:11:31.82 tKGQnUpy0.net
>>191
全部お前の感想じゃん チラシにでも書いとけよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 12:15:53.71 5siQR+2D0.net
これ今度のマスターレーベルってオレンジ固定?マニアック色過ぎだろ
上級グレードが内装オレンジとか、誰をターゲットにしてるのか理解に苦しむ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 12:48:56.79 +UWlHQlX0.net
>>185
>あんしんパッケージ
FITの場合
「シティブレーキアクティブシステム」を
「前席用i-サイドエアバッグシステム」
「サイドカーテンエアバッグシステム」
とあわせて、「あんしんパッケージ」としてオプション設定としました。
本出汁扇子には遠く及ばないクソ機能

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 12:50:57.05 +UWlHQlX0.net
スカイルーフとマスターが排他ってアホか

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 12:57:16.46 YaVStK+40.net
ホンダセンシングは無しか

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 13:38:38.72 mTWitiim0.net
>>199
ポルシェ乗りはクムホのSタイヤでサーキット走ってる人多いよ。
中華製でなけりゃ有りだよ。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 14:14:21.76 IKyqqDOq0.net
MC後もまだスカイルーフ付けるともれなくサイドエアバッグとか本革シートヒーターついてくるって抱き合わせ商法やってんのか?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 16:52:01.10 kSbtER480.net
>>190
いいなあ。>>195の言う通りなんですよー。
CR-ZのMCはない!この一点張り。(泣)

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 16:52:20.97 0lWa816O0.net
今回は様子見にしておこう
とか言ってたら廃盤になったりしそうだよなあ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 16:54:28.54 kSbtER480.net
カタログもらえた方、現行モデューロのリア
スポイラー(?)は残ってますか?
新しい羽も誰ともかぶらなそうで興味あるんですが
現行のをいつか着けるつもりだったので。
気になってます。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 17:13:21.75 xImU9V4d0.net
>>205
クムホしか買えない程貧乏ならポルシェ売ればいいのにw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 17:14:41.95 mN+GCtAR0.net
モデューロエアロで思い出したけど、コイツってどうなったん?
発売されるの待ってたんだけど…
URLリンク(s.webry.info)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 17:21:22.50 4ZVmwI+60.net
>>205
チョンタイヤかよ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 18:05:56.77 HYZHds4U0.net
>>200
思った事書いちゃダメな掲示板てなんなんですかw
何をそんなに怒ってらっしゃるんですか?w

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 18:13:11.27 Dzf8HP5U0.net
暇だから作ってみた。
スマホアプリじゃこれで精一杯。
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 18:24:50.99 uOpq2FUp0.net
>>213じゃあ、気がすむまで書いてろ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 18:27:59.37 Ly31MNjp0.net
グリルが^ワ^じゃなくなったのは良い

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 18:52:34.75 H7eN5Ohm0.net
>>213
そういうのは放置が一番w
気にすんな。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 19:04:50.15 OR1ynp4j0.net
スルー力を鍛えるべし
無理ならNG登録すべし

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 19:23:40.99 f1hfTTSL0.net
まだ出てなかったのかよ。
今年の初め頃鈴鹿で流れてたぞ。
フロントちょっと変わってたな。
俺はホンダで働いてるからいち早く新型みれるぜ。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 19:40:30.92 UCzXr20R0.net
中にいてすぐ見られるとか当たり前すぎ
しょうもない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 19:57:50.10 tIHkDSWE0.net
NG登録。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 20:06:20.35 znPTK/yW0.net
>>213
すこし脳に機能障害がある人,関わらないが吉

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:31:28.82 kah0N6cN0.net
今日、人生で初めてハイブリッド車を運転したのですが、
車内が静かなだけに、モーターなどの音が思っていたより気になりました。
キューン とか カコカコ とか。
加速時のモーターとエンジンの連携というか接続が、ぎこちない感じ。
今回乗ったのはホンダシャトルの新車ですが、CR-Zもそうですか?
シャトルより非HV車1.3LNAの方がかなり快適な加速感でした。
もしかしてCR-ZよりフィットRSの方が運転楽しかったりしますか?
どちらも購入候補なので。。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:42:18.72 FEoC7p3I0.net
>>223
ハイブリッドのシステムも、変速機も違うから、CR-Zとシャトルじゃ別もん。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:49:36.22 C4xWh/Ny0.net
>>219みたいなライン工から情報出てきそうな気もするが全く出てこないよな。
2CHとかへ平気で書き込みしそうなものなのに。
いや、書き込んで欲しいわ。ライン光頼むぞ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:52:07.28 mN+GCtAR0.net
試乗して選ぶといいよ
同じような仕様でも千


229:差万別だし 何を楽しいと感じるかも人それぞれ 非力車でギアガコガコ変えてベタ踏みが好きな人もいれば チョット踏んだだけで超加速~サイコーが好きな人もいるし クイックハンドルでカーブを曲がるのが好きな人もいるし 2代目FITRSは、ハンドルとシートポジションが気に入らなかったからCR-Zにしたよ



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:53:22.99 C4xWh/Ny0.net
>>214
これさ、ボンネットのプレスラインとかって位置が同じにみえる。
ZF2ならフロント周り換装できるのかな?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 21:57:36.48 mN+GCtAR0.net
フォグランプの形が一緒ならいけるんじゃない?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 22:03:19.49 C4xWh/Ny0.net
でもヘッドライトが変わるから
フェンダー交換になるのかな?
電装系も変えなくちゃならない。
換装はできそうだけど
どのくらいお金かかるな?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 22:06:14.16 Ly31MNjp0.net
>>227
ヘッドライトは無理だが
バンパーは後期に交換できる、フォグ一緒だし

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 23:06:17.28 +AVGNeMQ0.net
まあバンパー交換出来るなら構わないよ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 23:11:48.13 VwWO0BBh0.net
バンパーは最初に合わしてくれる人出ないとなかなか突撃できんな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/25 23:14:09.45 mN+GCtAR0.net
ヘッドライトごと交換は難しいかな?
ZF1用のディラ純正青フォグでさえ型番が違うだけで
電圧違うのでつけられませんって言われるくらいだし
(交換出来なくはないけどチラつくとかなんとか…)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 01:07:52.95 IKFPsRcW0.net
>>223
フィットは車高が高くて運転する時の視点が高いから
全く楽しくないよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 05:58:29.88 rS9JFh5X0.net
車高が全てではない
気になるものは試乗するべき

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 09:12:38.80 xwa9vMUG0.net
>>233
ヘッドライトはLEDになるので、根本的にポン付けは無理(カプラー形状やMICUの制御が違う)
バンパーはどうなんだろうなぁ
いける気がするんだけど

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 09:24:06.51 O4xoRFrT0.net
>>205
メイド・イン・ジャパンて書いてあっても今のたいや半分以上アジアで生産!
ディレッツァ履いてるけどタイ製だったw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 10:05:14.05 jZ8XdRZk0.net
みんからに新型納車待ちの人いるね

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 13:10:46.47 Tv1CNlhj0.net
うpして

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 13:11:08.70 WstbNtj30.net
2代目FitとZF2を取っ替え引っ替え乗ってますが
Fitがなかなか楽しい。出足の加速もいいし、
見晴らしいいのも良いものです。
ただ、ずっとFitだとどうか分かりません。
少なくともCR-Zと交互だとそれぞれに良さが
あります。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 15:07:02.59 ioFGtG0A0.net
フィットは乗り降りしやすいし、荷物もたくさん積めるし、なにより視界がいい(死角がほぼない)
今はハイブリッドRSに乗ってるけど、まあいい車だよ
MC次第では乗り換えようと思ってたが、ちょっと微妙だ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 15:54:13.65 CpqRZi+d0.net
営業の友人からカタログ貰った。
出回ってると思うのでうpしないけど、
アイラインとかシャープになったね。
羨ましい部分と、ZF1で良かったと思う部分と。。。
IMAのままなので買換えまでには至らないけど、
やはり最終型には最終型の良さがあるね。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 17:26:41.05 fiD2TFDV0.net
なんか前評判が今までとは別物!!みたいな流れだったけど結局、
今回のMCも車にたいして興味ない人には違いの判らない範囲の変化だったね。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:35:28.34 +3lIOmuo0.net
>>241
FitハイブリッドRSなんかあるんかいな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:43:46.00 rA/S7FV40.net
新型TTS予約した、いつまでもIMAは無理やわ
DCT設定になるのは残念だが新型カッコいいしなぁ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:50:11.71 jZ8XdRZk0.net
スレチ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:50:30.43 rjaDyEa60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
専ブラ向け

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:55:17.98 4LHd9ptC0.net
TTよりBMC後CR-Z派やなぁ~
個人的に、顔だけ取っ付け感が拭えない
(CR-Zも取っ付け加飾と言われればそれまでだが…)
ま、好みの問題やねぇ~

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 18:56:06.45 4LHd9ptC0.net
↑TT新型の話ね

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 19:22:28.98 pum/JOmZ0.net
7月販売台数71台か。
MC前の駆け込み需要かな。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 19:37:12.27 rluGFSoG0.net
>>242
さらっと最終型言いやがったwww

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 19:52:12.83 d3JO7yfj0.net
うーん…見た目変えただけで
第3世代って言っちゃったかww

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 20:42:35.26 4LHd9ptC0.net
>>244
HVRSあるよ… FIT2なら

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 20:57:19.88 4LHd9ptC0.net
>>252
ソフトウェア&インターフェースが進化したってことで…
戦闘機の第3世代の場合
第2世代+
*マルチロール(多用途戦闘)
*電磁ホーミング
*夜間戦闘能力
だし、良いんじゃない

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:05:57.25 BbEf9H0n0.net
ドレスド5って11月くらいに来るかな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:24:00.95 /+twpyDU0.net
明日発表だっけ?やっとスクープ記事が出た。
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:34:58.15 4LHd9ptC0.net
オイ!! 誰だ?どうでも良いとか言ったやつw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:39:44.99 rQ9WMiAp0.net
明日ディラーに行ってみっかなぁ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:39:59.98 P68iiBO/0.net
コメントwwwww

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 21:45:25.94 z/RlEqDk0.net
MC後もこう見ると悪くないな
けどZF1の素直なフロントマスクが好きだな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 22:00:52.24 2zwTdR920.net
中国が独自入手(日本の2ちゃんねるから拝借

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 22:23:58.90 4LHd9ptC0.net
あれ、ココに貼られたヤツだよなw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 22:36:45.87 d3JO7yfj0.net
どうでもいいわろた

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 22:57:05.27 DlVGpIPK0.net
この間アテンザがMCする時だかもフランスのメディアが画像を2chから独自入手してたな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 23:24:45.36 3F8x8PVM0.net
MC画像
>>256

>>247
の違うよな。
>>256だったら文句なしにカッコイイけど
実車写真の>>247だとそんなに変わらない。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/26 23:56:33.28 dOFD6CzL0.net
>>247
αでいいな

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 00:23:37.51 rH1h1jHd0.net
カラーはどんだけあるん?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 01:33:57.93 PN03hNtZ0.net
販売店に聞いたら「そのような予定ありませんけど・・・」
と言われました

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 01:43:12.07 T9eAz7Jw0.net
>>265
単に撮影した角度の問題だと思うよ…
>>268
まさか…日本発売はありませ~ん!! とかだったりしてw

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 01:45:57.18 EiZwjmNs0.net
今気付いたんだが、オーディオレス仕様のパネルはピアノブラックになるのかな?
これなら気軽に換えられそう。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 02:06:10.30 T9eAz7Jw0.net
あれ!?専用オーディオって亡くなったんだ!
オーディオレスだとどうなるの? 2段小物入れ?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 02:09:19.83 1IQl/scI0.net
フィット3に準じたMCならいいんだけどな
HVはDCT、MTはHVシステムを外してフィットRSと同型エンジン搭載てお願いしたい

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 06:06:56.39 rH1h1jHd0.net
メーカーオプションのインターナビはBTオーディオ再生とか対応したかな?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 08:54:30.59 NgxNDaov0.net
マイナーチェンジ情報、業界から完全スルーされてる現実><

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 11:15:44.81 vPADxuWI0.net
未だにIMAで、スタイリングは最強で実用性に乏しいからね。。。
スタイリングは良いけど、いくら外観変えてもi-DCDに
燃費もトルクも負けると言う事実は変わらんし。。。
スポーツチック求めるならS660という選択肢増えたので、
問い合わせとか少ないんじゃないかな?
現オーナーが、羨ましがってはみるものの、
中身が中身なので、今更感で買換えもしないだろうし。。。
FMC待った無しだな。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:06:15.65 VubBG7XQ0.net
「CR-Z」をマイナーモデルチェンジして発売
URLリンク(www.honda.co.jp)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:15:38.05 AKPWVYOr0.net
URLリンク(www.honda.co.jp)

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:18:39.89 zmX7lMxC0.net
αのホイールも中々いいね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:21:38.95 AKPWVYOr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ホムペより。買い替えてドライブフィール確認したい足まわり。ちなみに
ZF2前期型乗り。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:40:37.15 T9eAz7Jw0.net
メーター周りの液晶は変わらないのか…
トレッド、ブレーキ、サスの見直しは、
回頭性アップのためのモノだと信じたい…
アジャイルとセンシングがあれば、まだ救いがあったかも
(まだ食い付く人もいたかも知れない…)

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 12:58:21.81 9ahF3KWm0.net
このウイング、薄くてかっこいいな~
無限羽付けてるけど、厚ぼったいんだよな~
穴が同じなら交換したい!

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:00:22.80 gw9JGt8F0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ZF1
ZF2 前期型
ZF2 後期型 。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:18:39.82 13lNWLUU0.net
ZF1が一番イイ!確かにタイヤはリアからブレークするな。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:31:20.75 Pp39jdz50.net
>>282
だんだん攻撃的になってるな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:39:17.84 vP3S7lf60.net
ギャザナビとインターナビ決める際のポイント教えてください

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:49:08.80 Pp39jdz50.net
>>285
社外ナビ一択

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:57:30.55 vP3S7lf60.net
ま、そういわずにw

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 13:59:58.44 VubBG7XQ0.net
電子制御パーキングブレーキ
どのようなシロモノかと思えば、ただの電動パーキングブレーキだったw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 14:10:38.39 1NQ8K0Yc0.net
モーターを20馬力上げてもらいたい
そういうキットをディーラーでやって欲しい
GTRは初期をパワーアップしてるから、ホンダもやるべきだな

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 14:17:27.64 tPOaenlD0.net
うーんやっぱ後ろが変だな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 14:22:05.96 swxPl+F+0.net
10.19発売ですか?
もう決めました ワクワクしてます。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 14:46:07.05 +Yb8P9eA0.net
>低いボンネットが…
嘘っぱちだな

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 14:56:53.50 aqxdCEwa0.net
HP


297:更新きましたね カッコわるくなったなと思ってたけど そんなに悪くない気がしてきた



298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 15:01:30.03 5l6iFrgN0.net
アンダーバンパーラインの横バーのようなスリット、VW/POLOのパクりだろ。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 15:04:09.57 TS6QsL+n0.net
今のホンダには期待できないから、まともに走るだけでも上等だと思うようにしないと。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 15:52:05.94 ttPZxs/B0.net
なんでターボハイブリッド+DCTにしなかったかなー これじゃてこ入れの意味ないよ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 15:56:10.48 YGK/EsXs0.net
ヤフーにもきたな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:21:38.13 YEMxdwUG0.net
>>296
テコ入れだからこの程度の仕様変更なんだろ
そう言うのはフルモデルチェンジと言うんだ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:24:57.38 qRraQdrZ0.net
今さらIMAのエンジンそのままの内外装マイナーチェンジ車出されても古臭いから売れないだろうな
思い切ってターボモデル追加なら多少は行き吹き返したかもだが

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:33:24.64 rH1h1jHd0.net
普通は発表翌日に発売だろ?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:46:37.25 zOfH8mMh0.net
3気筒の118iより遅いのかよ

118i(8AT)
8.7秒
URLリンク(www.bmw.de)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:48:33.35 zOfH8mMh0.net
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 00:00:40.34 ID:nQ8Ho9Hj0MCで9.1秒、116gに改善された
URLリンク(www.driving.co.uk)

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:49:09.74 zOfH8mMh0.net
失敗
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/08/12(水) 00:00:40.34 ID:nQ8Ho9Hj0
MCで9.1秒、116gに改善された
URLリンク(www.driving.co.uk)

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 16:50:36.47 vPADxuWI0.net
無限まだぁ??
 ☆ チン マチクタビレタ~
     マチクタビレタ~
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トレッド変えたのか・・・
カタログちゃんと見てなかったわ。
ドライの時は良いけどさ、
雪道にトレッド差があると、直進安定性がスポイルされるべ。
都会の人にはワカラン苦しみだろうな・・・。
ヘッドライトのウィンカーがLEDなのは評価する!裏山けしからん!
ついでに、ドアミラーのウィンカーがショボイのを修正すりゃ良いのに。
次期型は是非、ショボイのを直して欲しい。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 17:12:56.52 T9eAz7Jw0.net
>>292
他車に比べると低い(か同等)とおもうけどな…
他車はタイヤサイズとワイドボディで低く見えてるだけじゃない
結局加飾は黒になったんだなw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 17:42:09.31 hALJVayr0.net
アクティブサウンドコントロールってなんだ?
せっかく静かな車なのに

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 17:52:48.36 tVawsc6U0.net
静かすぎたから音がするようにしたとか?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 17:57:12.24 T9eAz7Jw0.net
>>306
周りに気付かれることなくマニアックなプレイできる素晴らしい機能じゃないですかw
(マ⚪︎ック�


313:~⚪︎ー何とかのようだ…)



314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 17:57:13.14 yTfLC49W0.net
フロントバンパーと新ウイングとドアグリップを交換するかな
新ヘッドライトは上部にウインカーくるからアイライン付けられなくなるし
ヘッドライトの元々の形が好きじゃないから前期でアイライン付けるのが良いな
プッシュスタートくらいしか羨ましいのはところねぇわ…パワー据え置きだし

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 18:05:22.54 oaDEZa9A0.net
ツルッとした綺麗なデカケツが崩れてしまったなぁ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 18:05:54.78 qrmt3AQ80.net
これ、マスターレーベルの価値なくね・・。
シートあれだし、スカイルーフ付けれないし、ホイールもαのがいいような・・

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 19:40:02.40 xKHkpCVp0.net
マスターレーベルツートン
プレミアムホワイトだと294マソじゃん。
ZF2前期型 マスターレーベルツートン乗り 
@280マソだったから12マソ高。
どーせ買うならってな勢いでアクティブサウンドやらなにやら
付けてたらあっという間に300マソ越え
コミコミ360マソくらいだな。待ってても買えなかったわ。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 19:46:43.54 HLPR/IeV0.net
マソってなんだよw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 19:52:23.86 XqA6pUHN0.net
ペソなら安いのになぁ
20代以上が使うと痛い言葉ではある
FD2Rが新車で買える価格帯
歴代のtypeRといいコスパ異常だったんだなぁ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 19:55:18.69 T9eAz7Jw0.net
360マソ とは?
エリア312 での通貨のこと(日本円で約360万円)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 20:00:41.52 /M91wGMI0.net
>>223
過去スレでこんなのがある。
SUPERGRIDのSGサイレントラゲッジマット fro CR-Zを買ってみた。
値段を考えると静音効果高いね。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 20:04:04.47 KGUPpTD50.net
>>292
フィットの横に並ぶと低いボンネット()ってなるよな
先端は確かに頑張って低くしてるが

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 20:10:14.86 AQPmqrOo0.net
昔のプレリュードなんて、
助手席にミニスカで乗れないほど
ボンネットもダッシュボードも低かった

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 20:28:52.86 XqA6pUHN0.net
そこらのオヤジセダンでもCR-Zより全然低い時代だったなぁ
恐ろしい

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 20:51:30.11 kXJLkORY0.net
αマスターにゃCTBTが付いてんだなぁ
去年嫁がFit3買う時に「つけない方がいい」って営業マンが言ったで
付けんかったけどさ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:01:24.29 T9eAz7Jw0.net
小排気量で低速トルクを稼ぐためのロングストローク化の影響かね?
直列水平横置きとかにすれば低くできそうだけど
実際そこまでして、ボンネットの低さを確保するメリットも無いし…

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:09:07.78 mKGlvUZT0.net
本田技研工業は、スポーツタイプのハイブリッドカー「CR-Z」をマイナーチェンジして10月19日に発売する。価格は、270万円~292万200円。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:11:12.48 T9eAz7Jw0.net
コンソールボックスが地味に羨ましい
これで、普通にティッシュ箱が置ける

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:13:27.38 tWuX86f40.net
この車はサイドブレーキ無くても良い車なのか?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:18:06.99 T9eAz7Jw0.net
電動でもサイドターンとか出来るなら良いんじゃない?
位置的にはムシロ引き易くなった?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:22:44.02 j4OK3VxM0.net
>>321
衝突安全とか剛性の為じゃない?
バルクヘッドが高めだし、ボンネットとエンジンの間にスペース空けとかないといけないみたいだし。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:23:45.57 Mvy60U1e0.net
>>325
URLリンク(img.response.jp)
どうなんだろう?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:27:58.28 FeCAK/at0.net
なんか凄い計算しつくして10mm延長しました!言ってるけど実際は
タイヤ奥に引っ込み過ぎでカッコ悪くね?
よし、延長だ!
ってノリだと思うかなり

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:32:59.61 Dt8/d7l10.net
どうせ受注生産なら色選ばせて欲しい
バリエーション少なすぎだろ
内装も意味不明
ドレスド4の時のタンレザーをオプションで
選択できれればなぁと思った

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:36:02.12 YZVXMGrW0.net
USB端子2個も付けてきたか~
ZF2前期型だけど
2万円近く出してダサイ横長のUSB1個そか付けられなかったぞ。
やっぱり進化してるな。
2トンマスター プレミアムホワイト
本体294万
ナビ30万
メーカーオプション10万
ディーラーオプション7万
コーティング7万
税金など諸費用:25万
363万円なり。
値引き5万で358万円なり。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:38:48.32 T9eAz7Jw0.net
>>325
マニュアルの写真だとチョット前に出てるように見えるんだけど…どうでしょう?
…う~ん、ぜんぜんわかんないw
URLリンク(m.car.watch.impress.co.jp)

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 21:59:27.16 UH1vCERH0.net
とにかく最近のホンダ車は高すぎ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 22:11:52.95 YZVXMGrW0.net
メーカーサイトでちゃんと見積もりしたら
352万円だった。
値引き10万で342万円
ちょっと無理だったかな~。
でも買い替え時だったら勢いで買っちゃうんだろうけどね。
地味にキーが羨ましいわ。
現行のはデカ過ぎでカッコ悪い
どうせ買えない価格だしZF2前期型であと10年頑張りますわ。
乗ってしまえば何も変わらない。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 22:24:33.03 zYg3Py030.net
>>327
パーキングブレーキは変わってもATのシフト周りのデザインは変わらんのね、ここがめちゃくちゃかっこ悪い、MTはそんなことないのに

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 22:48:19.75 T9eAz7Jw0.net
ウイングとテールゲートガーニッシュ同時装着出来ないの何でた!?
ツートンスタイルの陰謀か!?
あと、スカイルーフのとこだけブラックにするガーニッシュ出してくんないかな~

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 22:51:59.69 +dLp44Dc0.net
>>327
ちんこっぽいシフトノブどうにかならんのか

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:00:15.79 YZVXMGrW0.net
グリルでかいのはいいけど
ダミー部分(穴空いてないところ)が多すぎるな。
スイフトみたいに穴いっぱい空いてればかっこいいのに。ダミーって。。。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:10:47.23 vP3S7lf60.net
フロントシートってどんくらいまで倒せる?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:34:32.45 VqlPZgk10.net
>>330をみて
貧乏人のくせにあーだこーだ言っていたヤツ

そっとじ…

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:34:41.57 GOEqJXZt0.net
正直言ってかっこいい

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:43:08.20 XqA6pUHN0.net
>>325
走行中は基本作動しない、緊急の為の長押しで緩くかかるくらいで実質スポーツ走行中でのサイド技は不可能
百歩譲って出来たとするよ、スポーツ走行中ステアリングからあんな小さいスイッチレバーをスッと引きにいけるかい?
レクサスRCやらスカクーとかのラグジュアリークーペなら許せるが
ジムカーナやアンダー封じを多用するスポーツFFで電気式はもはやスポーツを捨ててる
WRXのCVTはスイッチレバー�


347:ネのに対しMTモデルは従来のサイドレバーで差別してるのを見習えばいいものを



348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:47:04.17 TS6QsL+n0.net
>>330
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/27 23:58:22.32 8Bm+dF+t0.net
新型、黄白赤のビデオ端子が無くなってるな
USB追加は何気に羨ましい

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 00:29:54.93 8g/gB4ny0.net
単なるタッチパネル付きモニターにして安くして、
iPhone繋ぐとオーディオ&ナビ使える様にしてくれないかな~?
年会費払うからさw
多少高くても、地図の更新と、ソフトウェアのアップデート
が付いてくるなら全然ありなんだけどな~

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 00:57:51.02 1aXUn/Kx0.net
>>344
S660のディスプレイでいいよな
正直ディスプレイが必要なんであってナビはいらん

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 00:58:30.43 nh92t0qP0.net
鯉が口パクパクしてるようにしか見えないのに
訳の分からない羽根の飾りをつけることに何の意味が。。
初代のデザインを洗練していくという考えはないのかね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 01:14:37.91 VGtJNWVI0.net
なんか、ライザップみたい。
URLリンク(imgur.com)
撮り方が違い過ぎるところもまた。
でもこれで見ると新型は断然かっこ良い。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 01:15:40.58 T4XWB7ch0.net
8インチのナビは付けられないのですか?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 01:41:04.18 tO+kh8Zi0.net
今回のZF2後期型の無限エアロいつ頃出るのかなぁ。
無限ホムペ更新されてない。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 01:45:54.90 OZ7Q68jQ0.net
ナビはフィットとかの完全タッチパネルスイッチをやめて、右側に物理スイッチを付けて来たね。
今度発売になるシビックRとか他の海外仕様でよく見るパターンだ。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 02:05:19.41 STgeUTYp0.net
ナビがすごく小さく感じる

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 06:47:14.64 sxHx2lBQ0.net
しかし高いな
現CR-Zオーナーの乗り換えはこれでほぼないんじゃね?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 06:58:40.05 j0V3rrl10.net
>>344
usb付いてるしiphoneは対応してるよ
iphone繋げば自動判別してくれる
CR-Zは前期型6スピーカーでも音響レベル高いから
ウーハー付いたら相当良くなると思う。
15万円高くなったけどこれは買いだな。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 07:01:43.85 j0V3rrl10.net
>>352
運動性能は同じだしね。
乗り込んじゃえば何も変わらない。
スピーカー音でエンジン音作るとか。。。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 07:23:50.45 qczD6jkl0.net
>>330
もっと値引き頑張れよ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 07:24:24.38 4sVunu240.net
アームレストのためにサイドブレーキ廃止してボタン式にしたりしてるんだから
スピーカーで音を作るのは順当な進化かと
あとは後部座席の居住性上げるために
スライドドアにしたりワゴンモデル追加したりすれば完璧だと思う。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 07:25:41.25 t76FMf4u0.net
S660のサウンドアプリ的なのをCR-Zにも求む。
サイドが電気式。。。リアワイトレ・・・。。。
それだけ納得できねぇ。。。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 07:52:13.80 TAAtMGWv0.net
オプションのサイドステッカーなかなか格好いい

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 08:19:32.81 8g/gB4ny0.net
>>337
新型のグリル、写真によっては、サイドも含めて穴空いてる様に見えるけど?
ハニカムじゃなくなっている…

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 08:24:12.91 aWIdGVfe0.net
全員がなっとくするようなデザインなんて無理やろ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 08:55:46.74 4BHKYMKC0.net
スポーツカーとして破綻


368:していてデザインの変更が無理、それでも延命する必要があるなら 最先端ヴィークルとして、せめて装備面でホンダが持つ最先端は装備すべし シティブレーキとかいつの話だよ イマドキの軽自動車でも時代遅れな装備品をいまさらラインナップするとか恥さらしもいいところ



369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 09:14:30.15 af91BglW0.net
外観だけ変えて第3世代とかやる気無さすぎ
まぁ消滅だろうな

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 09:16:44.25 w7gE3Quj0.net
>>328
205/55ZR16の俺には死角は無いwww

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 09:38:34.47 dPhFvCvB0.net
なんで消滅しなかったのかがむしろ不思議なくらいですもんね。
今のホンダって変なスポーツ心が悪い意味で蘇ってきてしまったような気がする。
S660、シビックtypeR、NSX、F1復帰など、そのスポーツ流れでこの車も延命されてしまったのではないでしょうか。
ことごとく失敗に終わるのが約束されてしまっている、そのダメ押しみたいなもんです。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 10:01:00.93 WpMOVp5f0.net
初期型が一番スマートでかっこいい

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 10:20:02.91 zv076MAi0.net
ここ見て結構外観変わってるのかと思ったが
あんまし見た目変わってないな
口が大きくなって、ヒゲも大きくなったくらいか
後部座席を大人が普通に乗れる仕様にすべきだったわ
3人乗り仕様でいいから
アームレストは今でもオプションでつけてるし、
サイドブレーキは確かに邪魔だか、
それならギアもナビの下につけてしまって
運転席のイスと助手席のイスの間を
何もない空き空間にするのがいいわ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 10:29:38.39 sCYVvi9+0.net
>>358
確かにかっこいいが、値段が・・・
ステッカーがなんであんな高いんだよ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 10:37:57.09 8g/gB4ny0.net
開発者はパワーアップしたいと思ってそうだけど…
会社が安くて見た目に訴える部分しかやらせてくれない → 拘れる所が限らる → ますますカッコだけの印象が強まる → 売れなくなる → 益々、安く見た目にが加速 …
って悪循環に陥ってそう

会社が売れてる最大の理由ばかり見て、売れない理由を見てない気がしてならない…
性能(数値)で勝負できなきゃ、ネガキャンイメージ戦争でトヨタに勝てないんだから(ツインカムとかハイブリッドとか)… それこそインサイトの二の舞…

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 11:11:05.18 SPyEGvN/0.net
2010年春に出たばかりのCR-Zを購入したが,
これが予想外に自分にフィットしていて,
取り敢えず乗り潰すことにしている。
高性能車を求める人もいるだろうけど,
年寄りが気楽に乗るには今のCR-Zがベストな気がする。
今後CR-Zが高性能化するなら,次はS1000辺りがいいかなと思う。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 11:19:54.73 w7gE3Quj0.net
パワーは、ほどほどでいいからリッター30㌔以上にしてほしい。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 11:20:05.99 EOA7H2Wg0.net
86売ってこれ買うわ!!

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 11:48:30.37 tO+kh8Zi0.net
ZF2後期型見積もりしてもらったけど。
高すぎる。
素直にZF2前期型乗りなんだけど乗り潰しか、高額になるなら逆に金貯めてスバルのWRX Stiに行きますわ。
金貯まらなかったら中古のS2000かインテグラタイプRかスポーツカー辞めて中古のレクサスGSの認定中古じゃない安い玉かだな。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 11:57:35.29 2/Q/QVYy0.net
>>369
自分もこの車の良い意味で中途半端でちょうどいいところが好き

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 12:03:44.89 +


382:67DRfIS0.net



383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 12:25:29.47 lfwHykLI0.net
そもそも、この車に高い性能を求めてる人少ないからな
回りの人のイメージも自社のFITより遅いんでしょ?とかスイスポ以下なんでしょ?とかひどい奴になると軽のターボ並なんでしょとか
インサイトに似てるだけあって、インサイトの二の舞は避けられないね

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 12:40:52.93 SPyEGvN/0.net
いくら早くてもFitや軽なんかには乗りたくないね。
Fitや軽など大人の男が乗る車じゃないと思う。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 13:26:15.55 GugPCOlv0.net
>>375
0-100も筑波ラップもたしかにスイフトスポーツ以下だけど、僅かな差しかない。
このスレに限らず、スイフトスポーツって持ち上げられすぎ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:05:42.92 ngrdUn7p0.net
>>376
この車をいい大人が乗れるかと言うとだなー
さすがにちょっと躊躇する

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:17:49.03 k7mxWtkb0.net
>>378
じじいになりかけたおっさんがメインの購入層なのに

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:23:59.50 G+Bb/n/b0.net
グレイスにするか悩みます

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:24:16.89 SPyEGvN/0.net
しじいになりかけたおっさんが得意げにFitや軽に
乗っているのを見ると,流石に引くわ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:31:12.59 SIoDbKkP0.net
>>364
なんかわかる。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 14:38:45.19 MEtPQ6aJ0.net
中古車くっそ安いなw
100万きっとるやんけ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 15:35:01.39 WpMOVp5f0.net
初期型のセンターコンソールってまだ買える?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 15:47:59.72 jAxDk+p50.net
>>383
まず実質二人乗りで独身か子無し夫婦の下駄にしかならん
HVでも燃費悪いパワーない、不人気で当然だろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 15:59:51.25 w7gE3Quj0.net
それは全てIMAのせいw

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:00:37.99 VGtJNWVI0.net
リアスポ、前期ZF2に付くかメーカーに問い合わせ
ましたが、サイズ的には付くそうです。ただ、
車種が違うので保証は付きませんとのことでした。
同じCR-Zなのに…。(泣)
あと、色が変わってるので合わなくても自己責任
っちゅうことでした。
ここは思い切って全く別の色あわせてみるか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:05:40.18 qczD6jkl0.net
なんかMCでゴテゴテしてDQNぽくなったな
ZF1がスッキリしてて一番いいな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:16:14.02 jAxDk+p50.net
車種違うの意味がわからんwww
ZF2のパーツをZF1へならまぁ納得出来るが
プレミアムホワイトパール2だっけ
大差ないと思うけど人柱がほしいな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:20:52.38 t76FMf4u0.net
リアスポはZF1とZF2(前期)のモデューロの
ローウィングこそ至高!異論は認める!!
新しいリアスポ(ウィング?)は
次期シビR意識してんのかね。カッコイイはカッコイイ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:42:49.88 8g/gB4ny0.net
シビRというより、無限Rzっぽいかな?
フロント、リアの加飾のラインに合わせた
デザインなんでしょう

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 16:53:42.52 R/9jsk+90.net
>>365
禿同

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:08:42.14 kkQ2wfBf0.net
ふと思ったんだけどZF1をZF2後期バンパーに交換するとしたらライトとかボンネットも変えなきゃダメなのかね

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:09:55.54 8g/gB4ny0.net
今回のデザインだと赤、黄がすごくカッコイイな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:16:40.03 c/dujErH0.net
チタンシフトノブうらやましい
けど高い

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:27:00.83 1aXUn/Kx0.net
>>395
夏はアツアツ
冬はツメターイ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:30:36.51 WU6xq3BN0.net
ホンダの排気音をスピーカーで作るシステムはよさそう
BMWやらフォードのやつは�


406:、るさい音出すだけだからつまらんけど、ホンダはF1とかNSXとか他の車の音を選んで遊べるみたいやし



407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:36:56.78 kKnqCFDS0.net
β希少価値出るかなw

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 17:42:05.83 OpUNG75b0.net
マイチェン契約した人おるのか?

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:14:42.82 eK2EUi550.net
カタログ発送早いね。
昨日発送登録したら、今日発送したって。
いつもは発売してからだったから、10月かと思ったよ。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:23:41.98 jAxDk+p50.net
>>393
フォグだけ
ボンネットもフェンダーもヘッドライトの形状も変わらね

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:34:51.50 ZxYh18FS0.net
これ相当物好きじゃないと買わないだろ・・
元々そういう車だったけど、今回のMCがさらに拍車をかけた。
とにかくコストパフォーマンス低すぎる。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:42:49.28 5wovdtJD0.net
>>401
ポン付け可能だとしてもプレミアムホワイトとイエローは
色味が違うというとても残念な話。
しかし、てんこ盛りな内容になったな。
メーカーオプションナビ付ければ、ウーハーやらサウンドなんたらとか付いてきてお得だね。
今の6スピーカーでもいい音出すから
7スピーカーの音響レベルが気になるわ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:51:26.74 jAxDk+p50.net
>>403
一目瞭然なくらい色が違うんか
ホワイト注文しようと思ったんだが…
ゴミみたいな純正ナビと純正音響なんかより
社外ナビで自分で音響作った方がコスパ良いし音も良いよ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 18:52:57.44 6G/4wRQq0.net
>>404
俺はノイズキャンセラー欲しい

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 19:15:51.14 3z8prO9u0.net
そもそも現行でも毎月二桁だろが

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 19:24:13.76 V8RseEiG0.net
二度も大幅に手を入れてもらえた幸せな車crz

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 19:29:01.24 dpxiPLd70.net
まだいるんだなあスピーカーの数が多いほど音がいいと思ってるお花畑

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 19:46:04.04 e/pZjTk40.net
会社の車に1台注文する

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:02:11.66 uBm3IPO10.net
>>409
パーツ作りの会社も客少ないよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:24:08.95 OpUNG75b0.net
URLリンク(s.kakaku.com)
という事らしいですよー。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:29:22.37 af91BglW0.net
>>411
IMAが丁度良いからとかお前…
進化を止めたらcrzは終わりなんじゃなかったの?
あぁ終わりって事か。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:32:26.79 dpxiPLd70.net
予算がありませんでしたと素直に言えばいいのに

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:32:39.60 OpUNG75b0.net
>>412
開発責任者が友部さんじゃなくなってるんだよね。
何が有ったのか?
進化しても高くて皆買い替えするわ、契約したって書き込みないやん。
特にエンジンもいろってたら、プジョーやアウディと並ぶやろ。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:33:47.87 4/DHaAfK0.net
>>412
MTが設定できないからだろ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 20:56:21.04 pkyWT6KZ0.net
パワー変わらないからローターの15インチ化は
別の車種との共有するためでしょう?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:02:44.01 2vjPm5XX0.net
マイナーチェンジとはいえ一応開発費用も掛かるわけで
ホンダは今ごろこんな忘れ去られたクルマをいじって遊んでる余裕なんかないはずなんだけどなあ
会社にとって何のプラスにもならんだろ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:05:24.54 jAxDk+p50.net
一旦フェードアウトさせといて
ターボMTモデルとi-dcdモデル出せば良かったのに

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:06:24.03 Cvr


429:x0vis0.net



430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:06:56.91 8g/gB4ny0.net
マニュアル詰めないからって意味だろ?

431::名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:13:25.67 HRktYXXN0.net
というより、現行エンジンでも搭載苦労したぐらいだから、
ヘッドの嵩張るDOHCなんて積めないんじゃ…

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:20:12.51 Iir1XUjA0.net
ドイツ製のリッターカーのダウンサイジングターボの方が面白いかも。
アウディがライバルかな。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 21:44:55.12 FEjlZ1g70.net
乗ってしまえば同じ
乗ってしまえば同じ
乗ってしまえば・・・
と慰めてる
2か月前にZF2マスターを340万円で買った俺

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:09:42.10 o4dbcvMZ0.net
ライトもそうだがウィンカーがメルセデスみたいになったのかな?
ちょっとそれが羨ましい

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:25:04.16 3z8prO9u0.net
正直全くうらやましくないし
うらやましいなら買えばいい
そんな金あるならレクサスRC買うが

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:26:58.53 jU4rGApJ0.net
>>425
お前がレクサス買えない話はどうでも良い

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:41:38.98 LhVgcmSV0.net
MCはうれしいっちゃうれしいが
FMCがまだないってことで複雑

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:49:50.06 nbAtoIO90.net
MCが続いてこの形にも見飽きてしまった

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:58:32.74 82sZn4n60.net
正直、はやくFMCしてほしい。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:01:06.80 8g/gB4ny0.net
積めないってことは、FMC後ボンネット高くなるのか…

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:03:45.64 dpxiPLd70.net
復活のパワーバルジ、これだ(適当)

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:05:18.66 jAxDk+p50.net
ではから塩対応されたけど25にして新型TTSを予約した
いつまでIMA引っ張るんだよなぁ
3万km白マスターMT近いうち売るから売値にもよるけど見つけたらお買得よー
サイバーナビ、音響、足回り、吸排気弄ってある、ホイールはTE37SLくっそ軽いよ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:06:05.91 nbAtoIO90.net
ハイブリッドスポーツなのかもしれないが
そこにこだわらなくてもいいとは思う

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:27:50.60 tg2h08110.net
>>411
さんざんパワーないない言われてるのに丁度いいとか押し付けがましいんだよなあ
我々は判断した(キリリッ とかもうユーザー置いてけぼりに等しい
そんなにユーザーのことを思うなら、IMAとi-DCDと1.5Tの3モデルで出せよ
現に売れてないんだからさあ、我々の判断とやらが間違っているといいかげん気付いても良さそうなもんだが

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:46:33.83 FEjlZ1g70.net
1st 2010年
2nd 2012年2013年
3rd 2015年
FMC 2017年
2年置きだな。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:48:35.12 5zStC55f0.net
>>432
いじった車など欲しい訳無いじゃん
全部ノーマルに戻せよ(*>_<*)ノ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:54:46.46 FEjlZ1g70.net
>>434
今回のMCは2017年FMCへの布石。
まだCR-Zは続きますっていう証を残したかった。
今買った奴は2年後FMCでガックシくるんだろうな~
2年で別車じゃね~かよ、IMAがちょうどいいとか言ってたよな
ってなる。
HONDA商法です。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 00:20:14.77 0Ht5Uh6L0.net
>>434
ビジネス側は丁度良いと言わざるを得ないんだろうよ、丁度良いかどうかは主観だから嘘にはならないしな。
さすがに丁度良くないのは気が付いてるさ、丁度良いと思ってる振り。
利益を得るためには多かれ少なかれ人を騙す必要がある、悲しいぜ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 00:3


450:5:54.47 ID:BvgqXX5O0.net



451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 00:36:07.74 xXxVpDCA0.net
そりゃ値段めちゃくちゃ上げないために丁度いいライン探すに決まってるだろ
極端に言えばレジェンドと同じハイブリッドシステムつっこんだらそのへんのスポーツカーより早くなるけど一速しかなくなるし値段も倍になる
そんなん丁度よくないわ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 00:37:35.85 nNGCfRqDO.net
俺は丁度良いからこの車を買ったんだけど、
丁度良くないのにこんな特殊な車を買わざるを得なかったオーナーの事情が気になる

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 01:04:47.63 +lSN8mRp0.net
俺も、RユーロとCR-Zで迷って、使用用途とか維持とか色々考えてCR-Z選んでるからなぁ
ノリとイメージでポンポンクルマ買っちゃうヒトが多くてビビるわw

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 01:15:07.50 uzc+iSiB0.net
全高さん来るかな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 01:20:40.43 qbDd0aFn0.net
次期型待ちの人達に質問、次期型税込みイクラまでなら買うの?
ぶっちゃけ値段上がったらアウディとか買えるでしょ。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 01:23:19.96 33OOWJ8p0.net
ちなみにアウディは最近100万レベルで値上げしている

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 02:54:28.00 get1lltk0.net
これがちょうど良い…

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 03:06:17.69 2tRI2LeK0.net
CR-Zを買ったつもりがRCZだった?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 04:05:12.14 0AtCFRYn0.net
これがちょうど良いと思う人も多いのでは?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 04:23:14.42 BTeYKd900.net
インサイトのマイナーチェンジを思い出すな。
このままひっそりフェードアウトか。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/29 04:25:29.21 KtO1FTiX0.net
>>437
今回のモデルチェンジは,ZF1→ZF2のようなものではなく,
ZF2の外観や内装の改良という感じでこれからZF2を買う人にとっては
良いものだし,既存のユーザーにとっては十分な価格差があるので,
あきらめもつくとものだと思う。
もっと言えば,ZF2の延命策としては,まあ妥当というところか。
MCが2年おき(1年10ヶ月?)にあるけど,注文生産だから今発注しても届くのは2ヶ月後。
この車の買い時って,発売直後の数ヶ月を除けば,大体買って1年でモデルチェンジしてしまう
計算になる。FMCがあったとしても,諦めが肝心だろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch