【VW】ルポ&ルポGTI Part15【Lupo】at AUTO
【VW】ルポ&ルポGTI Part15【Lupo】 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/07 23:58:27.43 9OsLhmbK0.net
1速に入れた時たまに「ゴトンッ」て聞こえるんですけど、マウント劣化ですかね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/08 01:09:28.74 7CiPy6wc0.net
その情報だけでわかる人はいない

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/08 20:49:14.95 oLZivvheo
俺はミッション入りづらくなってきたわ。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/08 22:19:59.35 +6hUzq8x0.net
>>261
クラッチレリーズシリンダがあやしい。
自分もちょうど同じ状況。
週末確認せねば。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/08 23:15:59.52 T7HnhJSt0.net
フロント右から異音がするから調べたら、ABSのパルスホイールが外れてセンサーに当たってんのw
センサーの異常なら経験あるが、こんなパターンは初めてすぎて笑ってしまた

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/09 00:19:58.73 /N5PcYW80.net
フロント右から異音と聞けば、まっ先に思うのはハブベアリングかもなー

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/09 21:24:31.36 +EqA+phT0.net
釣り目全盛の今、キュートな丸目がむしろ新鮮
ヘッドライトがLED化されてきてるから、さらに丸目は希少になるな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/11 10:24:05.45 zgIxVi1f0.net
>>267
だね
LEDと違って光も柔らかいし

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/11 16:21:54.51 7uwC07vX0.net
ダンロップSP2000、マジで換えないとヤバス
2速で踏んでも、スキール音がする
踏み過ぎと言われればそれまでだが

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/11 22:35:21.25 DiaBr6G40.net
GTIの人、タイヤは何履いてる?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/12 04:12:33.48 bW2Qy92J0.net
T1R

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/12 08:05:16.41 9lOx62Sh0.net
タイヤくらい好きなの履きなよ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/12 09:23:10.38 93XEQLu7A
ディレッツァz2
サーキット走らないけど、安かったから買った

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/12 09:53:54.52 uO+GYjfB0.net
もうリタイヤ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/12 20:26:28.98 GxqqKMc80.net
ブリザック

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/13 23:20:48.67 DEoct+Po0.net
ルマン4…

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/15 22:45:34.97 GpWiC7iV0.net
気を抜いてたら、レブリミッターに当ててしまった
でも、緩やかな効き具合だから、急激に減速するような感じじゃないね

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/16 23:48:31.31 DoFlgdRg0.net
そろそろスタッドレスからノーマルに戻そう

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/18 15:18:12.20 Aps3IscF0.net
始動時のガラガラほったらかしていたらオルタネーター死にました。
さきほどリビルトのオルタに交換完了!
上から抜けたのとベルトの張り調整が自動なので助かった。
まだまだのるぜー。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/18 16:07:53.55 u8/nZTUK0.net
自分で整備できる人はすげーなー
ルポ乗りの鏡だな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/19 13:21:42.13 yzfBmCc40.net
金がないからナンカンのNS2-195/45R15に換えて数週間
最初は馬鹿にしてたけどw 何も問題なさすぎて笑たわ
無駄に高い国産ブランドにこだわってた自分が馬鹿だったてオチ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/19 13:39:05.79 vpa/jHZaT
BSは特に高すぎる
高いから良いものだ!って思いがちだけどそれほどでもない。
でもアジアンは減ってきてからがねえ…
早くハンコック卒業したい

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/19 13:39:53.69 nAE+AIun0.net
なんで欧州ブランドにしないの?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/19 14:51:48.54 tooInj9U0.net
ミシュランやピレリでもコスト高で、タイやらインドネシアで生産してる時代だ
好きなの履いときゃそれでおk

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/19 21:27:50.54 BDp/ohp00.net
>>279
自分のも始動直後にガラガラ♪って言うけど
オルタが逝く兆候なのでしょうか?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/21 20:11:28.44 qwFPoOBv0.net
266はあらゆるスレにクソタイヤであるNANKAN履いたと書き込むバカ。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/21 21:11:25.21 nMdsy8Ue0.net
ルポG初心者です。
足回りのリフレッシュをしようと思います。
フロンとロアアームは6X系、6E系、及びポロ6Nで共通なのでしょうか?
共通なら、安い中古部品仕入れてブッシュ打ち換えようかと。
調べてみても調べ方が悪いのか、なかなか良くわかりません。
どなたか知りませんかー

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/21 21:33:14.84 s9XrD67w0.net
>>286
(=゚ω゚)ノぃょぅ 知恵遅れ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/22 18:59:05.78 d53cgQch0.net
>>279
そっかーオルタネーター交換かー俺も必要になるかもなーと思って見てみたけど
フロントバンパーから何から取っ払わないと無理っぽい場所でワロタ
あんたすげえよ…

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/22 22:27:29.21 SVKAdr++0.net
>>287
URLリンク(partsfan.com)
ルポは多分共通だと思いますが。
ロアアームのブッシュはマイレのものが使えますが、ロアアームボールジョイントは純正でないとダメです。
タイロッドエンドはマイレの物でOKです。
>>285
オルタネーターかえてから何度かエンジンをかけましたが、ガラガラというおおきな音はしなくなりました。
オルタネーター、ウォーターポンプ、パワステポンプ、アイドラベアリング、スターターモーターのどれかだと思いますが。。。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 05:51:28.63 WdAZnFlU0.net
マイレ・・・

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 20:47:17.89 riG9vK7R0.net
>>290さんのようになりたいなぁ
つーか、逆立ちしても俺には無理だわ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 22:12:12.46 sBrcqBLk0.net
自宅で整備できる設備や工具への投資額と
整備工場へ払う工賃とを単純に比較すると…
趣味じゃないとできんわな

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 22:43:19.58 Iae8n5av0.net
>>290 ありがとうございます。
ぼちぼち揃えます。
工賃考えたら工具なんてそのうち集まるような。。
ナビ取り付け 約2万 とか。ないわ
時間が無ければしょうがないけど、時間取れて工賃高いと
思える体力あるうちは自分でやろかな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 22:47:47.63 sBrcqBLk0.net
ナビは本体とディスプレイがまだ別体式だった頃、
自分で一度取り付けしてみたら、2万とるの理解したわ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/23 22:51:46.74 Pn+rf35n0.net
今日、気が付いたけどドアを開けてもルームランプが付かなくなってた
ドア鍵開閉、エンジンon/offは反応してる。
ヘッドライトの消し忘れブザーも鳴らないし
ドアのセンサーがダメになった

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/24 14:55:49.12 9c/glc/w0.net
今のナビは専用ハーネスで簡単だよ
サイドブレーキ配線はアースすればおk
あとはVICSアンテナの取り回しくらい

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/24 22:05:07.43 bwEItgvD0.net
GTIにナビは似合わないという信念で、ナビを付けていない俺が通りますよ。。。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/25 20:42:35.60 vZTMjl1NS
>>298
俺も中古でGTI買ったらナビ付いてきたから外してヤフオクで売った。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/25 23:45:33.45 WoPCfIRWl
lupo GTIに乗ってもうすぐ12年 現在16万キロ
いまだに大好きな車 乗ればぼるほど楽しくなってくる
ずっと乗ってたいけどそろそろお別れが近いかも
このスレには自分と似たような思いの人が多くいいね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/26 21:37:35.36 Cwl/qckZ0.net
昨年の5月から洗車してないんだが、シルバーは汚れが全然目立たない

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/26 21:38:58.75 oJiTk3/P0.net
洗うと黒い水が出るでw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/26 22:11:57.05 6szVawds0.net
それと引き替えに、磨き上げた時の満足感が薄い

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/26 22:24:43.88 oJiTk3/P0.net
うん、中間色のメタリックでそう思った
終わって眺めて「あー何も変わってない」w

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/28 17:46:27.19 +BKWpnN30.net
助手席側のサイドミラーにでっかい気泡ができてたわ…

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/28 22:17:20.85 wwmTjtDQ0.net
それを塗装屋はブリスターと呼ぶんだぜ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/29 11:21:45.42 gxZlLkX80.net
助手席のパワーウインドウがヤバくなってきた
2月の車検まで助手席窓開閉禁止にしよwww

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/29 11:45:46.93 1OWtbqBa0.net
窓なんかとうの昔にピクリともしなくなってる

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/29 22:56:02.05 pxtmYMeY0.net
おまんこ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 01:15:26.83 mcqbvtZA0.net
1.4で田舎国道タラタラ走ってたらリッター15いって驚いた。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 01:46:59.76 9y4NCx8A0.net
これでレギュラー仕様ならねー(´・ω・`)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 10:15:25.84 P9Temz780.net
爺でタラタラなら17以上いく

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 11:43:21.72 9y4NCx8A0.net
1.4で過去最高は17.2km/Lだった

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 22:10:09.96 WVcYX9xa0.net
GTIの燃料計の減りは異常w
ガソリンガンガン燃やして、CO2バンバン排出して走る
これが今の時代の最先端かもしれんw

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/04/30 23:09:37.93 gW369xeX0.net
乗り方の問題

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/01 22:05:36.85 QKNvfBxcW
GTIで最高17キロは走ったことあるな。
乗り方だね。田舎の夜の国道なんかだと伸びるよ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/01 22:46:38.64 yZ24x4GZ0.net
GTIは街中でもフルに踏めるからね
これが気持ちいいんだ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/02 16:57:46.77 /KPRhvVH0.net
>>314
その前にエアコン全開にしてるパターンかw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/02 17:18:31.67 8280nLTt0.net
今日の暑さでパワーウインドーのAUTO機構が壊れたっぽい!
これってスイッチ交換すれば直るんでしょうか?
押しっぱなしにしておけよ!ってのは無しで

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/02 21:44:38.69 BgBqctuk0.net
鍵抜くとAUTO機構が働かないことに気が付いた今日この頃

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/04 00:31:18.18 zpymWeiP0.net
天気が悪くて洗車ができん

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/05 23:38:16.74 Lh6OWoHk0.net
さて洗車するかな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/06 16:21:03.35 JtdHWi/c0.net
GTI 20万km目前
純正HIDがかなり暗くなってきた。
プロジェクター曇ってる、だけど高いんだよな。
バルブも替えるべきなのか。
いったいおいくらするんだ、みんなどうしてる?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/06 22:20:44.30 nlIeomGG0.net
バルブを換えればいい
6000ケルビンの真っ白なやつにすれば、気分も変わるよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/06 22:26:26.28 Pn/0XjDw0.net
工具と暇と気合いがあれば自分で交換できる

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/10 10:29:26.29 y2anXGE+0.net
>>323
純正総取っ替えした。
部品名称はヘッドライトと
ガスディスチャージランプ
前者の単価は約75000円
後者の単価は約42000円
左右あるから23万円で工賃約12000円だったよ。
磨くのを薦められたけど奮発し
交換前のヤレた中古感は一掃された。
ヘッドライト新品にするだけでだいぶ変わるね

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/10 22:16:13.99 UT/RBuDS0.net
本日タイベル交換完了。ドキドキのエンジン再始動でした。
私のGTIテキトーに直された事故車なんで、雨の日にヘッドライト水没しました。
中古のヘッドライト買って交換しましたが、もとのテキトーに直されたヘッドライトをなんとか直そうと思っています。
バラストは国産の中古の物ヤフオクで2000円でゲット。とりあえずの配線で点灯を確認しました。
防水カプラでヘッドライトの外にバラストを設置して二次側を延長してヘッドライト内に戻そうと思います。ノイズがどうなるのかわかんないですが。。。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/11 21:29:48.35 pbztG2YW0.net
すごいっすね
あなたのような人なら、事故車でも自己責任で買えるわけですなあ
俺のGTIもタイベル無交換だから、ヤバいっす
タイヤ、やっと換えました
T1R、まだ良いのか悪いのかわかりません
もう少し走って様子を見ます

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/11 21:41:10.31 nm/wu3nO0.net
304です。
まだ乗り替えるつもりないからやはり総取っ替えか。
夏のボーナスでオレも奮発しようかな。
にしてもバルブ高いなぁ。
みんなありがと。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/11 22:52:55.80 pbztG2YW0.net
HIDヘッドライトバルブを交換するには、バンパーを外さなきゃいけない
これが大変だし、工賃が高い
自分でやれる人がうらやましい

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/13 17:50:21.92 MTn1ymRV0.net
バンパーの外しかたを丁寧に書いてるブログがいくつもあるだろ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/13 23:49:04.33 mi+aSf5a0.net
GTI、磨きとコーティングに金をかけるか迷ってる
まだまだ乗るつもりだし、汚れてるのかわいそうだしなあ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/14 23:27:37.56 8MQ8STap0.net
ソフト99のトライズをたまに使ってる
それプラス、汚れてきたなと思ったら安いワックスシャンプーで軽く洗うだけ
野外駐車の黒ルポだけど、今でもけっこー綺麗だよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/16 00:48:11.59 10TQxS5K0.net
ケイ素系ってのがミソだね
お手軽で効果がありそう

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/16 01:26:31.56 OkCx7O5j0.net
ヒエッ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/16 21:25:42.43 10TQxS5K0.net
T1R、いいね
当たりが柔らかいし、音も静か
コーナーでちょっとゴリゴリ感があるけど

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/18 21:08:34.71 B++iGljL0.net
ウィンカーやストップランプをLEDに換えてみたいけど、なかなかいいパーツが見つからない

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/19 23:10:37.16 UpDX3L480.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 22:10:09.22 uXNG0LFE0.net
6MTのS1以外にGTIから乗り換えるクルマが見つからない…

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/20 22:45:10.96 l2fiSEug0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (・ω・` ):: ふさふさだね…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
  ∧_∧          し \:::
 .ミ,,・_・ミ             \
ヾ(,_uuノ

             ∧_∧  
           |  ミ・_・,,ミ  
            |  (uu._)~
           \ (・ω・` )::  あ…ありがとう
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
              し \:::
                  \

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 00:17:01.38 F87uvYeh0.net
>>339
つ ルーテシアRS

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 19:27:50.17 E9NnDL2l0.net
プジョー206GTI

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 19:37:54.16 F87uvYeh0.net
そんなのあったっけ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 19:57:36.98 ZMwn8/C50.net
208GTIだた

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 20:30:14.34 YLxCNiad0.net
つルノー5ターボ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 20:55:11.37 GVUO5RdE0.net
でもこの大きさでこの性能ってなかなかない
パンタ100HPとかブーンX4あたりか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 21:26:41.26 F87uvYeh0.net
というか5ナンバーの輸入車自体がほぼ無い

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/21 21:50:26.51 g2qJ2GZj0.net
軽自動車の駐車枠に納まるところが、限りなくかわいい

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/22 00:04:31.74 X+Z/KCWB0.net
>>344
208のスレ、落ちたな
人気ないのかなあ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/22 20:37:32.41 hHNX9kUq0.net
プジョーは207/初代308以降、日本では居場所がなくなってきたな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/22 21:02:35.06 I7ZqCT1Q0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/23 08:46:56.82 tmAW0V+H0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/24 21:23:46.14 0mmMDtto0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 07:47:44.48 ReQtA49q0.net
ストップランプの水槽問題を修理し終わったと安心していたら、右側のウインカーも水槽になっていた…。ボーナス出たら修理かな。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 16:35:46.48 PdMIoflH0.net
>>354
純正でもそんなに高くもないからこれを機に
コスタテールにしようぜ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 21:51:35.64 ReQtA49q0.net
>>355
コスタテールはかっこいいですよね!ぜひ交換したいです!コスタテールやシフトブーツなどリフレッシュしたいところが多数です。ちなみに最も水没激しいのは、右前側面のウインカーなんです…。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/25 22:06:09.15 HWO0x4SD0.net
eBayで2000円くらいの本革のブーツ
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 00:25:54.70 RFRXL6h10.net
>>357
ありがとうございます!お手頃価格なのに、なかなかよい感じの質感ですね。純正の擦り切れたシフトブーツより、ずっといいです。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 18:10:04.43 A8jRzei10.net
>>357
やすい!早速注文しました。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/26 23:44:32.42 IUuvlag00.net
シフトブーツって擦り切れるものなのかな?
俺のGTIは全然大丈夫なんだけど

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 00:24:47.17 oGFNk2wj0.net
合皮をエンボス加工したペラペラの標準のよりずっといいな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 09:31:47.57 ucpFVLQd0.net
擦り切れるて言うより、劣化してきた感じ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 19:15:27.75 OYkNeH3S0.net
安いね。発注しようかな。ついでに他の内装パーツもあると嬉しいけど見つからないようだ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/27 22:21:38.13 KLe4ucjV0.net
交換するのはいいけど、シフトを固定してるカシメリングを外すのがけっこう手間だよ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 20:20:42.85 SyRAOcuc0.net
>>339
意外とそうでもない
俺はランドクルーザー70に乗り換えたよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 21:32:57.78 ujw51+h90.net
なんでまたそんな粗大ゴミに

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 22:46:34.44 Yk9BbS310.net
最近ブーツ交換しました。めくって、リング外して引っこ抜く!結構力技です。再組込みでカシメリングはつけなかったが問題なしです。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/28 22:54:47.22 chV0N3W20.net
アッチから見ればコッチが粗大ゴミなんだろ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 00:43:46.57 W6cf/ZHD0.net
>>368
どっちもゴミじゃねーから
ルポGTIに比べると曲がらなくて止まらなくて加速しないけど、それなりの良さってものがある
なによりどちらも自動車史に残る名車だし

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 07:47:57.39 xaJiRjFe0.net
>>215
クロカンなら70ランクルとジムニー以外はクソ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 09:13:04.50 bW47ux2w0.net
昔、オーストラリアのクロカン車チューナー
にインタビューしたことあるが、
「70? あんな板バネ野郎はダメだ」
って言ってたな。
まあ、文化によりけりなんだろうね。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 21:21:52.54 NHnQmrK30.net
枯れた技術は壊れても修理が簡単だし、部品も流用が効く
板バネなんて、悪路で折れても、溶接すれば元通りだw
ルポも枯れた技術の集大成のようなものだから、クロカンと相通ずるところがあるかもしれんな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 21:31:21.38 IOsDUOrc0.net
そうは思わんが

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 23:27:03.32 31u+IoY30.net
me too

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 23:43:09.80 NHnQmrK30.net
一人ぐらい同意してくれたっていいじゃんか…
すねてやるw

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/29 23:53:10.83 lgq6G5Xz0.net
発売から年数が経っただけの車を枯れた技術とは言わん

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 00:38:29.78 lif0GFhS0.net
あと2~30年も経てば言われるようになる・・・かな?
ところでエンジンだけ今のダウンサイジングターボに載せ換えられんだろうか。特にgti

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 00:42:59.89 hpXor/Ex0.net
トルクの山がのぺーっとフラットなエンジンを載せたら
6速ミッションをこまめにシフトする気なんか失せると思うw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 12:50:21.19 P+yvrO6E0.net
おれはgtiのエンジンを他の車に載せ替えたいな。コペンかなぁ。顔が似てるし。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 12:54:49.58 hkGor9b70.net
でも、本気で上まで回すと苦しげだよね
5000ぐらいまででシフトアップしたほうが気持いい

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/30 21:35:47.25 n00Jf7t20.net
S660に載せると楽しいだろうな
ホンダがやるとただ速いだけのエンジンになってしまう

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/31 15:39:02.18 e86sufTH0.net
飛び石食らった~凹凹凹
どうせ交換するなら、クールベール(赤外線カット)とかに
したいんだけど、設定あるのかしら???

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/05/31 17:06:25.13 VdMxODSR0.net
車内の温度上昇を抑えるのが目的なら
ウィンドシールドからの直射で熱せられるのが全体の何割かは分らないけど
あまり意味はないような気がする
少なくとも駐車中にウィンドシールドに立てかけておく目隠し?よりは
効き目が薄いんじゃないかな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/01 21:00:26.22 JdxH4d4m0.net
単純に温度上昇を押さえるなら、フロントガラスにも使える断熱フィルムがある
しかも信頼性の高い3M製

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/01 21:17:15.43 2de1dkut0.net
最近、燃費悪いお

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/01 21:29:46.19 +n8nBgAV0.net
踏み過ぎです

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/02 20:53:33.22 EefNWXJq0.net
スコスコ入るシフトが気持いいお

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/02 21:54:54.16 knDJ9ap60.net
ぬルポ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/02 22:56:33.16 X529+sDk0.net
エアコンの影響もあるわな~

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 21:38:41.38 0wPI5vzng
>>384
それつけてる。陸運局で検査事項一つ増えるけど、なんとなく日差しのジリジリは緩和された気がする。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/03 21:58:55.31 yTEb2mjqn
VW乗りなら、東京海上火災!飛び石補償が無料附帯(嬉)

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 09:04:02.18 UKmWxDWG0.net
エアコン使うと1km/lくらい落ちる

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 20:04:05.31 U+dGDm9A0.net
WAKO’SのPAC-Rがいいですよ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/04 22:57:04.93 GWbt171Yk
エアコンパワーとアーシングが、エアコン絡みでは、必須

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/05 20:09:46.24 Kjxv3Rdr0.net
ワイパーのビビリがひどい・・・
半年に一回ワイパー交換して、フロントガラスの油膜取りもしてるのに
雨の夜は手動で動かしてます

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/05 21:55:40.32 pxUQhW8J0.net
ボンネットに這いつくばって動かしてるのかい?
大変そうだなw

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 18:00:19.93 STwmDDjQ0.net
シフトブーツ届いたので交換ついでに始動時の異音の原因っぽいセルモーター交換。
案の定セルモーターからの異音でしたが、シフトブーツ交換の時金具をはすず際に白いプラの部分割りました。内装のいじりは難しいので嫌いです。
しかしながらシフトブーツは2000円弱なのに満足度高いです。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 20:11:35.03 MYW/PBAu0.net
>>396
URLリンク(fono.jp)

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/06 23:32:49.12 CBivEGE60.net
なんじゃこりゃ
つーか、どこも壊れない俺のGTI
例外なのかな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 09:36:22.58 xpryVqhZ0.net
>>396
ワイパーレバーを軽く上に押すとワイパーが一回作動する
雨量に合わせて任意でワイパーを作動させてるんだお(´・ω・)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 10:08:18.24 xUaacpgA0.net
ワイパーびびりの原因はブレードの汚れじゃないかな
黒くて目立たないけど、ガラスと同じぐらい汚れてるよ
油膜取りと一緒にブレードの掃除もしてみたら?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 12:11:56.14 MTB2XNxn0.net
コンフォート→GTIと乗り継いで13年
今年子どもが生まれていよいよ買い替え話が現実味を帯びてきたんだけど次に乗りたい車が思い浮かばない
免許取ってから初めて自分でお金を出して買った車がルポ
最初はポロを買うつもりで行ったディーラーで一目惚れした思い入れのある車種
今手放したらもう二度と乗ることはできないだろうけど現実的に普段乗らないルポを所有するだけの経済力もない
ずっと乗れるとは思っていないけどもう少し乗りたかったよ
お別れするのつらい

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 15:06:01.89 +dnDbiI50.net
みんなそういう思いをして
大人になるのです

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 18:23:32.32 3nJSGQzDt
廃車の手続きした後、ボディカバーして置いておけば…?
まだまだ、プレミア付くかと思いますが~!現状、最も、お安い買取価格でも、35万前後ですから(笑)ご提案まで

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/07 19:36:57.79 Z5UomYwB0.net
じゃ最初に戻ってポロにしたら

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 22:35:44.01 yRu9eeFL0.net
>>402
うちもそういう感じで乗り換え考えて
結局R32のMTに乗り換えたよ
チャイルドシートから足を投げ出してる子供が運転席の背面が気に入らないらしく蹴ってくるけどね

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/08 23:33:51.51 HKK8XjIA0.net
>>402
そのGTI引き取りましょうか

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 00:30:08.85 Dm73MbUS0.net
>>176
前輪をそろえて比較すると up! の方が後ろに来る。
up!はフロントオーバーハングを極限まで削ってその分を運転席の余裕に当てている
なのでエンジンルームには1L3気筒しか入らない。6ATもDCTも入らない。
思い切りがいい、従来のVWとは違うコンセプト
URLリンク(www.caricos.com)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 09:45:53.60 3bfyncwt0.net
>>401
ワイパーブレードのどこの部分の汚れが原因?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 09:52:30.61 MrWwNvTs0.net
99番リレーに替えて間欠時間調整可能にした

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 10:01:59.66 cadUE6N50.net
長年乗ってて付着した厚いシリコン成分は簡単には落ちないから、ガラスクリーナーを塗ったあとで
更に洗車スポンジとかで何度かこすると効果倍増

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 13:05:28.29 TDP5fzXD0.net
>>408
前端をそろえるとLUPOの前席の方が後ろに来るよね

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 22:15:41.21 BZc+6IkH0.net
前端を揃えても意味がないよ
前輪より前は重り

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/09 22:27:48.69 GJoBo+zK0.net
あんたら設計者かい

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/11 20:46:56.95 QYNBefGT0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 21:11:02.52 H2ekQ2Cg0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 22:07:01.88 5e2AJp/x0.net
テールゲートの警告灯が常時つくようになったw
接触不良かな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/12 22:38:01.52 kwMXrx630.net
テールゲートの警告灯なんてあるんだ
GTIに乗ってるけど、知らんかったw

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 11:15:08.37 ZrAXYJIl0.net
ゴルフとポロのMTが手に入るようになるみたいですね。近々子どもが生まれるので、ルポGTIと、MTを日本で売らないフォルクスワーゲンとはお別れかと思ってました。個人的には明るいニュースだなと感じます。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/13 12:04:14.32 jd56GchS0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/14 00:26:25.68 i22XSGc70.net
タコメーター右じゃないのがどうにもなれない

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 12:54:53.24 caOzHo8o0.net
今日、何ヶ月ぶりかにgtiとすれ違った
しかもオレと同じシルバーだった
オレも多分向こうも全然意識してないぜアピール
しながらすれ違ったけどちょっと恥ずかしいよねw

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 12:58:50.44 caOzHo8o0.net
>>417
オレも同じ症状なったけどキャッチを少しずらしたり
ドア側のロック部分をブレーキクリーナーで綺麗にして
グリス挿し直したら治ったよ(^∇^)

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 20:28:48.34 FIq6so7i0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/15 20:36:50.04 dV/FDPL20.net
>>423
ありがとう
こないだググッてみたらけっこーつきっぱになった先輩たちがいて解決策もあったので、すでに解決済みです
センサーのソケット部がずぶ濡れで接触不良起こしてました

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 15:03:34.11 kleJbSKL0.net
LUPO GTI BTS kit(ビルシュタイン+アイバッハのバネ) の乗り心地が改善
リアの串団子を二つ切り落としたら、
すげー安定してフラットな乗り心地でとても良くなった!
これぞビルシュタインというか、やっと普通になった。

リア・バンプラバーをショート加工して
リア・サスペンションのストロークを確保しないと
ほぼ常にショックケースがリア・バンプラバーに当たっている状態で
乗り心地が悪いのが原因でした。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 19:32:41.02 2Qse2tdz0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/16 21:17:58.25 H0XcMU6M0.net
>>426
フロントのバンプラバーはどうしてますか?
自分のはB6でダストブーツの上に短く切った純正品を無理やりつけたのですが。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/17 20:40:26.14 FcZTg89e0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (・ω・` ):: ふさふさだね…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
  ∧_∧          し \:::
 .ミ,,・_・ミ             \
ヾ(,_uuノ

             ∧_∧  
           |  ミ・_・,,ミ  
            |  (uu._)~
           \ (・ω・` )::  あ…ありがとう
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
              し \:::
                  \

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/18 20:18:35.12 +pwWeKsH0.net
みんな試行錯誤して研究熱心だなあ
BTSポンづけして、満足してる俺とは大違いw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/19 23:17:08.50 7zttaZfp0.net
フロントは、細工はしていません
フルバンプを頻繁にするようならフロントにバンプラバーも有効かと思いますが
それほど激しい走りをしていないので今のところ必要性を感じません。
追伸ですが
リアの串団子をショート加工後
なんとリアが下がり、フロントとリアの車高がほぼ同等の下がり具合になり
バランスがよくなりました。
リアバンプラバーが完全に当たっていたんですね
キットで出すときに、専用バンプラバーを付属品で出せば良いのに
ほんと乗り心地よくなりましたよ
もちろん走りも良い
ショップによっては、他車種の短いバンプラバーを取り付けることも
あるとかどこかのブログにも出てました。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/20 20:31:19.52 48OXpQsR0.net
/   _ノ  \                                    ┃|
|    ( ●)(●)                                  .┃|
.|   ::* (__人__)          ;シミミヽ                       .┃|
. |      ` ⌒´ノ     __@_川i                         ┃|
 ヽ    _ノ    /´     `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\        ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;    . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/21 13:16:04.04 GoS8Bw4H0.net
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 15:09:58.29 NI4MC0lH0.net
車検出してきた
13年目そろそろ維持が厳しい金額になりつつあるわ
代車がゴルフRなんだけど店長の次出るMT買え買えオーラが怖い

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/22 21:12:21.00 v+AkMFkp0.net
ゴルフRじゃ、フルスロットルできないしフラストレーションたまりそうだなあ
踏み倒せるルポに勝るものなしかもなあ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 09:22:55.08 aJp84W0b0.net
代車なのに良い車種貸してもらえるんだね。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/23 17:08:55.84 g0Ydg2bJ0.net
>>436
代車だからこそ新車でいいの出すんだよ。
次はこの車いかがですか~?いい車ですよ~って
ディーラーの常套手段だよ。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 00:35:52.97 ZZH4eUFw0.net
ルポを修理に出したらトゥーランが出てきたでござる

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 00:49:32.55 xumT0WGS0.net
Dに古い車預けると代車がほぼ最新車だよねw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 00:53:00.92 V4Y0OcOy0.net
恒例の窓落ちしたよ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/24 21:59:05.61 G9DDfR3X0.net
俺のはまだ窓落ちしてないけど、オートで一番下まで下げると
2年くらい前から、ゴトン!て音が出るようになってる

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 00:51:15.97 YXPD2lhH0.net
それ壊れる前兆ですやん
経験上、新車で左右の窓を同時に上げ下げして
左右がぴったり同時に止まる車はまず故障しない

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 08:19:36.43 HTZvWMJW0.net
対策品は窓ガラスの固定部がプラから金属製に変わってるんだっけ?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 21:21:06.76 C/VIOeLY0.net
ワイパーブレードは、いくらしますか?
PIAAの替えゴムでビビリはおさまったけど助手席側が波打ってる

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/25 21:55:41.30 9MdL0V+C0.net
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' ((´^ω^)  ふわふわだお
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 11:45:38.30 TiU/8ufU0.net
車検完了で受け取ってきた
Dの車内清掃めちゃくちゃ丁寧でありがたいわ
RのMT見積もり貰った値引き65と下取り30あっても約500万
高過ぎて華麗にスルーです

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 19:30:25.29 BJ1p74e00.net
VWに500万出すなら他にも選択肢いっぱいあるなあ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 21:26:05.06 3ogLi0Ik0.net
確かに
でも造りに不満がないことは確かだ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 21:50:45.79 ICs1VjgT0.net
だいぶ前に簡単に処置してたリアスポ周辺がまた水槽化してきたから
今度は徹底的にシールしたったw
URLリンク(i.imgur.com)
まあシールと言うよりコーキングだけど、ランプレンズ周辺とテールゲート取り付け部全て埋めた

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/26 23:03:47.72 tHLgJpgb0.net
>>446
up !

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 00:18:59.14 z8CgLiA+0.net
>>446
ジュリエッタどうよ?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/27 21:52:37.68 U6U5fz7m0.net
>>449
やりますねえ
これでどこまで持つかが興味深い

453:423
15/06/28 10:51:15.36 +bp113KZ0.net
>>447
500出すなら乗った事がないですがフォードのRS系を買うと思います
機会があり並行のフォーカスMTに乗った時はシフトの節度感とハンドルの手応えが良過ぎてびっくりしました
>>451
ジュリエッタならパンダ4x4の方が好みにあう感じでした
ジュリエッタはアルファには珍しくゴルフっぽい車になってますよね

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 11:21:46.28 YRE+gFY/0.net
RE71R履いた
ドライ冷間からすごーいグリップ、雨でも良く止まる
乗り心地、思ったほど悪くないですね
ロードノイズが路面に寄って少しゴーーっと言うけど問題なし
タイヤ選択肢が少ないし
満足度というか安心感は、抜群でした
燃費は、気にするほど極端には、落ちてないかな
一つグレードの下のRE002アドレナリン?
これが性能のバランスが良くてベストかなと思ったけど
後継のRE003になって、もうサイズが無いですね
寿命は、これからだけど
転がしてるだけなら意外と減らないはずだけど
どーでしょ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 12:51:34.44 KFRLI3eh0.net
300km走った後でどんな印象に変わったか
(または変わらなかったか)
もう一度教えて欲しい

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 12:55:03.62 AgjpQtJb0.net
履いたのは15インチ?サイズを教えてくだされば幸いです。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 15:58:08.66 YRE+gFY/0.net
>319km走った後でどんな印象に変わったか
印象は、変わりません
安全に安心して走れるタイヤですね。
既にタイヤ交換後、三回ガソリン満タンにしています
田舎の一般道、都内一般道、首都高及び湾岸を走行しました
因みに車の仕様は、
BTSキット装着、ボディー補強類は一切無しですが
レカロを入れてあり
ブリッドの頑丈なシートレールで強固にネジ止めされ
フロアがかなりしっかりしています。
今までは、
純正ホイールにYOKOHAMAのエコタイヤES300?(195-50-15)
を1年位使っていました。
今回は、純正サイズと同じ鍛造ホイールにRE71Rを装着してます。
純正より3~4kg軽量なのでその影響もあると思います。
うんちくは、メーカーHPやプロのコメントに任せて
ルポに合うか?!ですけど
私は、合うと思います。
確かに公道も走れるSタイヤみたいなポジションと性能で
公道だけでは、勿体ないと思いましたけど
T1Rも値段が高いし、RE71Rは、通販で四本5万円でしたから
こっちらの方が良いかなと

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 15:59:41.61 YRE+gFY/0.net
タイヤを装着する前に確認しましたけど
ビードやサイドウォールは、分厚くてとても堅かったです
重量もズッシリしてます
エコタイヤより多分1~2kgは重いかと(計ってはいません)
サーキット走行がターゲットでSタイヤに近いのでこうなんでしょうけど
重量軽減の為か、タイヤのブロック山は新品なのに薄かったです。

私の場合、エコタイヤで雨のに首都高とか走っていて
いつ滑るのか不安感が凄くあって
実際に滑ったことはないのですが
精神的に良くなくて、普通のスポーツタイヤにしようと思っていたのです
結果としてRE71Rというオーバースペックと言えるタイヤですが
装着しましたが
ルポGTIでも、普通に履きこなせますね
純正サスでも、全然大丈夫だと思います
コーナーなど、誤って多少オーバースピード突っ込んでしまっても
何事も無かったようにスルリと平然と走り抜けてしまいます
ステアリングを切り足して行けば、それに応じてグイグイと曲がっていきます

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 16:00:40.42 YRE+gFY/0.net
雨の日に、水たまりに突っ込みましたけど特に不安無く通過出来たし
急ブレーキを意図的に掛けてみましたけど全然ロックする気配すら無し
HPに載ってるウエット性能は「B」だから充分でしょうね
多少のゴツゴツ感は、あるもののエコタイヤの時とそんな大きくは変わらないです
ただ、ロードノイズのゴーーーは、五月蠅めだと思います
経験上、ブロックが荒れてくると騒音はより大きくなるでしょうね
私は、気になりませんがオーディ好きは厳しいのかな

>履いたのは15インチ?サイズを教えてくだされば幸いです。
RE-71R
195-50-15
ホイールは、純正サイズ同等品
15インチ 6.5J オフセット+43
普段、1~2名乗車なので
エアは、フロント200kPa リア150kPaで様子を見てます。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/28 20:27:36.71 AgjpQtJb0.net
サイズ教えてくれてありがとうございます
今TIR履いているのですが、次は71R履いてみたいと思いました

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/29 22:32:26.25 jjgIoY5y+
71Rでイイ感じなら、ディレッツァz2★とかイーグルRSも同様なのかなあ。
履きたいけれども、春にミシュランにしたばかりだった。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/06/30 22:47:24.25 ClwY3tM90.net
  γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
        7ヘヾヾ>  |::::::....      VW       三 ≡__  .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"
        i:::::::     /

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/01 18:35:11.59 yo79a67H0.net
過ぎたるは猶及ばざるが如し

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/03 21:41:56.07 4hLHO0yT0.net
GTI、ますます絶好調
でもS1が気になる

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/06 23:04:51.50 eeKVLtuZO
GTIのクラッチを踏むとキューって間抜けな音がする。
グリス切れかな?雨続きで整備する機会がない

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/07 20:07:56.92 C1WX9LhN0.net
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' ((´^ω^)  ふわふわだお
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/09 23:22:41.61 m/Vlvx3g0.net
  γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
        7ヘヾヾ>  |::::::....      GTI       三 ≡__  .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"
        i:::::::     /

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 03:58:38.16 9myw9Cj40.net
アラスナ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 08:28:29.79 6i9B6Pu80.net
内装パーツ通販で買えるとこないですか?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 16:38:03.67 9myw9Cj40.net
URLリンク(vwmaniacs.com)とか

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 21:01:04.41 hyyUA2uh0.net
マニアックス(笑)

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 21:52:25.58 8nw1HC380.net
乗れない奴のちゃかしはいらんから

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/10 22:24:42.49 CyKMpzKe0.net
毎朝左ハンドルのカエルポを見かける
リアハッチ右側に1.4ってエンブレムが付いてる

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/11 00:28:26.08 EENPxjzp0.net
ルポの可愛さは異常

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/11 10:12:31.86 7UfOAeZu0.net
γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
        7ヘヾヾ>  |::::::....   1.4コンフォート 三 ≡__  .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"
        i:::::::     /

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/11 21:36:28.60 gnnmdrC30.net
買って初めてウォッシャー液を補充しました。2リットルボトルでも、タンクの半分くらいなんですねー。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/11 23:01:50.91 bnYOhjy80.net
すごいな10年以上も

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 01:32:00.64 DopWHZqa0.net
タンクでかいもんな
満タンにしとけば、10年は持つだろ?w
と一応乗りツッコミしとく

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 08:20:43.39 o3n37myq0.net
ガソリンタンクもこれぐらい大きければ…

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 11:12:35.66 gs4G17D80.net
GTIだと満タンで400km以上走れるから、そんなに不満はないな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 19:34:56.84 o3n37myq0.net
60km/h定速巡航(A/C off、1人乗車)で燃費どれぐらい?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 23:21:41.42 pVOH1+OT0.net
この条件だと15はいくよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/12 23:58:22.73 f07FgG5M0.net
二人目の子供が出来たからS660に乗り換えて家族用にはミニバンになりそーでしたが
S660があまりにも良くなかったのと増車の場合と営業が頑張ってくれたんで
ルポは手放さずゴルフオールトラック増車になりましたわ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/13 09:50:19.91 BdpD/DS30.net
>>481
GTIだけど15~16くらい

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/13 18:42:12.85 QaxD9PYN0.net
助手席窓落ちしました。
どうもありがとうございました。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/13 18:52:14.17 /uk3lfxo0.net
ご苦労様です!

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/13 19:31:36.60 cwmcnmln0.net
>>482
>>484
1.4とあまり変わらないんだね
さんくす

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/14 10:53:53.69 BawYPaJi0.net
たまに極端に悪い人がいるけど、市街地を全開で走り回ってるのだろうか
URLリンク(e-nenpi.com)

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/14 11:08:09.47 BawYPaJi0.net
ついでに1.4のほうも
URLリンク(e-nenpi.com)
こっちにも市街地全開派がいるのか

490:426
15/07/14 20:51:26.93 fB5EqHvU0.net
経過報告
あれから土砂降りも何度かあったけど、次の日見ても特に水がたまってる様子もなくて順調
たまにレンズ内側に水蒸気がたまるのか水滴が少し付いてることがあっても、天気がいいと消える

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/14 22:43:14.43 bb3WRN3n0.net
今この車種を買うのってヤバいですか?
町で見かけて一目惚れした

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/14 22:48:22.43 mNK+TO7L0.net
壊れないとはいわないけど、乗ってて楽しいクルマであることは間違いないです
惚れたら乗るが良し

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/14 23:03:45.39 M4ACux3h0.net
そしてまた一人、次に乗る車が見つからないよ病に感染する

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/15 01:41:53.87 9BZyn93H0.net
>>481
名古屋市から糸魚川市まで全て高速道路を平均100㎞/h、3時間巡航で走って15~16㎞/L

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/15 22:10:40.10 k/FEQzWD0.net
丸目もお尻も可愛い、小さいのに高速安定性も抜群、運転していて楽しい、狼って意味の名前もかっこいい、何もかもお気に入り
乗りたい方は今を逃すともう乗れなくなりますよ
私は子どもが生まれて手放すことになりました
次の車はT社のミニバンです
新しいし便利なんだろうけどちっともワクワクしない…
幸い納車はまだ先なので何とか心の整理をしつつ最後のルポライフを楽しみます
ルポ13年間ありがとう、本当に素晴らしい車でした
あーでもやっぱり手放したくないよー

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/15 23:29:24.25 4iZC89Q+0.net
ここまで愛着を感じてもらえれば、クルマとしても幸せだろうね

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/16 20:53:17.40 lsiMP+KR0.net
一時抹消して手元に置いとけばOK

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/16 23:42:01.36 kGbRGZtT0.net
動かさないと痛みが早いからね
置いておくのも一案だけど、次のオーナーに乗ってもらうのもありかな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/17 23:05:40.22 zO71p53M0.net
近頃、左ドアのロックがおかしい
普通にキーレスとか鍵穴で開けてもロックが解除されないことが多くなった
でも運転席側アームレストのスイッチを押すとすぐに解除できる

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/18 04:33:47.34 a7dB/EK60.net
>>499
とりあえずキャッチをブレーキクリーナーかエア吹いて掃除してみ
あとキャッチは遊びがあるから調整してみたら意外と解決するかも
オレはハッチドアで同じ現象なったけど掃除してキャッチを少しづつずらしながら微調整したら治ったよ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/18 06:28:08.22 m+MnM6aJv
駐車場スペースあるさかい、497さんと同じ事を考えた時期おましたが、最終的に、498さんと同じ考え方に…
デザイナーの卵さん(20代半ばの女性)に一目惚れして頂き、大切に乗って貰っとります(嬉)ナンバー以外、オリジナル状態(画像参照)で~!URLリンク(blog.goo.ne.jp)

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/19 00:14:40.72 6NSMC4Fr0.net
リアスポのストップランプが2度目の水没&塗装浮きまくり。
いっそのことストップランプ無しのリアスポに替えようと思うんだが
そもそもそういうのあるんですかね。ググってもいまいち出てこない。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/19 05:02:51.90 fR4wIJNQ0.net
>>502
素ルポのオプションのリアスポだったら、
ストップランプ付きだけどまず水没は無いよ。
手に入ればだけど。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/19 09:47:11.45 3f4NB4eKI
純正ルーフスポイラーやけど、青空駐車で15年を過ぎても、水没ナシなんは事実(嬉)

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/19 22:36:32.53 +kL62d5q0.net
ガラスコーティングをしている効果なのか、リアスポの塗装に全然異常がない
水没もしていない
これからどうなるかはわからないけどね

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 06:09:03.49 DVVt2Xq20.net
>>505
まあ個体差はあるだろう
オレのはガラスコーティング無しで青空駐車だが
塗装浮きも剥がれも無いしストップランプの水没も無い
窓は両方落ちたけどねwww

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 06:25:55.72 rgN+a5Iht
個体差は、オーナーの運次第(運の悪い人って、何かと、事の大小を問わず、トラブルまみれ…)だと実感~!合掌

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 08:53:23.44 IKTWG6ku0.net
レンズ自体が劣化で歪んでくると、隙間が空いて水が進入する

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 11:14:09.00 jhSag4Jk0.net
15年前のクルマとは思えない完成度
希少性もあるし、マニア垂涎のクルマ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 11:32:48.08 81qTZi620.net
垂涎は言いすぎだろ
販売期間が短かっただけ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 14:59:54.56 kW6X/hTh9
ただ、GTIとファンタジアグリーンは、涎が垂れる迄は無くとも、湧き出て来る辺りなら、有り得るCarも…?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/20 15:00:20.81 M7RZzSHd0.net
         /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ    GTI    |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/21 17:17:49.19 W2smflZoO.net
丸12年、ノントラで良いクルマやったし、黄緑が似合う稀な名車URLリンク(blog.goo.ne.jp)

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/21 20:19:39.89 pVbzpJ7H0.net
かっこかわいいな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/21 21:34:09.10 A2MTFBMj0.net
ケロヨン号だすな でもGTIでいいんじゃねぇ?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/21 22:21:21.88 B+hVZHsv0.net
ごきげんワーゲン

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/22 23:12:10.94 DIfH2Toc0.net
いいクルマです
間違いない

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/22 23:32:01.56 Lv+DdlCv0.net
うん、無理に背伸びをしないで真面目に造られてる本当に良い車だと思うよ
ただ、この良さが自分で運転してみないと伝わらないってのがもどかしい

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/23 23:39:12.93 LxwYsAlS0.net
           /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|   < ルポは最高です
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/25 17:35:13.95 sadl4ynw0.net
さて、下取りに出す前に前後のヘッドレストを元に戻すか…

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/25 23:57:05.26 AOkGBwe30.net
S1に興味はあるけど、GTIに乗るとこれでいいじゃんと思える自分

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/26 15:32:51.32 8gnacBig0.net
GTI乗りですが、
気が付くと、ABSの警告灯が点いている。
エンジン掛けなおすと消えるが、いつの間にか点いている。
ダイアグでは問題なく、どなたか同じような事象が出た方居られますか?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/26 20:22:29.77 3hqbQRrX0.net
前にあった、前輪左右のセンサーがセンサーホイールに当たって曲がってたから
左右ともマイレの新品に換えたら直った

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/26 20:35:42.31 tMbSdUX/0.net
マイレ・・・

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/27 14:27:54.07 oqX6aANQ0.net
ここ数年、夏になると始動すぐ10分くらいノッキング起こしてガクガクなりだした。
ちょっと走ると治るからDに持って行っても分からないって言われる。
冬場は起こらないんだけどわかる人いる?オレのgtiも10万キロ選手で10年以上乗ってるんで
買い替え考えてるが誰かが言ってた「他に乗る車が見当たらない厨」なんだよなあ
足廻りのリフレッシュとペラペラでボロボロの紙みたいなシフトブーツも換えたい

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/27 16:17:55.26 YtShyzfA0.net
エアクリーナーが汚れて詰まってくると、そうなる時がある
それで交換すると快調になる
夏場は特に空気密度が低いから

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 04:08:22.84 hm1Woi1j0.net
>>526
なるほど、ありがとう(^∇^)

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 18:25:54.29 EscapqGI0.net
シフトチェンジするときに、スコッと入らず、ギュースコッと入るようになりました。ギューはミッションオイルきれでしょうか。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 20:17:48.83 3KlLj7dH0.net
シンクロコーンが摩耗しているかもね
整備・交換時かも

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 20:32:05.66 Ni7FMRSW0.net
カリッとはじける香ばしさ!!

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 21:44:53.54 miOkTHU/0.net
>>529
ありがとうございます!
シンクロコーンのメンテナンスは、複雑な作業になりますか?工賃はなかなかの値段になるのでしょうか?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/28 23:52:59.43 z48LUZKT0.net
費用はいくらか知らんけど、シンクロいじるなら
そりゃもうミッションのオーバーホールするぐらいの手間がかかる

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/29 20:05:31.53 6dF5cmyF0.net
>>532
保証修理なら間違いなくASSY交換だろうね

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/30 00:28:27.29 5u7Jz4Mf0.net
治して、気持ち良く走れるようにしてください
お大事に

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/30 00:47:55.32 rOguTOQy0.net
みなさまありがとうございます。車検も近いので、これを機に少しずつ手を入れていきたいと思います。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/30 01:07:56.77 mJqI3s9n0.net
>>530
とんがりコーン

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/30 20:52:23.36 vr/HMo6h0.net
エアコンつけるとリッター10切るね 通勤往復50kmはつらい・・・
なんか給油ばっかりしてる タンク容量がもう少しあれば・・・

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/30 21:22:23.41 mJqI3s9n0.net
その距離なら買い替えで元が取れる

539:sage
15/07/30 22:13:54.75 Eed6oncFb
>>537
ボタン押して給油してる?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/31 11:58:50.25 rrJCO5J50.net
ルポ爺で往復40km通勤だけど、早朝出勤&日没後帰宅だからエアコン使わないで済む
でもエアコン使っても12km/lくらいは走るで

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/07/31 20:29:50.44 EKq1G4Ah0.net
青空駐車はエアコンなかなか冷えんな
立体駐車場や屋根付きだとすぐ冷えるのに。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/01 00:18:47.11 dS/HEY1t0.net
開き直って、窓全開で走るのも乙なもの

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/01 13:47:58.18 ujmtfzqv0.net
           /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|   < そろそろこのスレも終わりですかね・・・
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .~'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/03 15:43:03.67 lCQNyQY70.net
>>526
オクで無名メーカーのフィルター買って交換したら
調子よくなった(^∇^)
ありがとう(^∇^)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/04 04:52:28.33 RtPnwivA0.net
ポロGTIの3ドアの中古とルポGTIの中古で迷ってる…
ルポは今逃したらもう乗ることはないんじゃないかと思うと余計にひかれるものがあってな

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/04 05:51:15.42 VR68vpkB0.net
>>545
ポロの3ドアってターボのヤツ?
だったらルポより金が掛かるよ。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/04 22:20:57.63 a4V8KlMt0.net
ポロのほうがいいよ うんずっといいよ
もう選ぶならポロしかないよ うん
ルポはねーこのまま希少な存在として訳知りの人だけ乗ってる存在になればいいよ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/05 22:15:37.93 u9vFqWCu0.net
ドアのスピーカーが付いてる下側の内張りの外し方を教えていただけませんか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/05 23:41:17.01 /EaPcknT0.net
下に何個かあるネジを取って、前後のピンを外して横に動かす
内張り外しが無いと綺麗に外れない可能性が高い

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 19:56:17.81 JF8KwoVM0.net
>>549
教えていただきありがとうございます
プラスドライバーでも六角レンチでも形が合わずネジがとれませんでしたorz

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 21:01:07.27 KCu0/FqPI
>>550
トルクス使いなよ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 21:38:05.71 vFLv4gYh0.net
トルクス・・・

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 22:44:27.99 PwlLV6YT0.net
ホームセンターとかにトルクスのセットが安く売ってるから買っとき

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 22:50:43.46 aOaWLa9+0.net
>>552
>>553
教えていただきありがとうございます
トルクス買ってやってみます。
勉強になりました。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/06 23:09:22.97 GQM60Nxt0.net
これでやっとトルクス

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/07 01:50:20.24 wrPKvwPx0.net
これにて一件トルクス

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/07 23:06:07.79 pzXT+wTk0.net
スレ終了

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/07 23:58:29.85 f2mb8qmj0.net
そうやって、工具が増えていくんだよねえ
滅多に使うことがないから、しまい込んだままになって、どこにしまったのかわからなくなるw

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 09:52:50.61 qAJuONOS0.net
帰省していて久しぶりに乗ったルポ。やっぱりいいですねー

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 09:56:13.70 qAJuONOS0.net
義理の父が旧ミニに乗っていて、ちょっと乗せてもらいましたが、ルポがとっても広く感じました。ハンドルもクラッチもルポの方が軽くて、ルポは現代の車だなとしみじみ思いました。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 13:22:54.66 5nX6KiLb0.net
"旧ミニ"って去年ぐらいまで売ってたやつだぞw

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 13:23:50.47 5qStXi+a0.net
時間の無駄

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 15:59:22.04 i0ReR3Ob0.net
>>561
おまえがそのくらいしか知らないってことだろ。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 17:35:54.34 5nX6KiLb0.net
は?

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 18:26:45.86 qAJuONOS0.net
BMWが関与する前のミニです。紛らわしくてすみません。ゴーカートフィーリングっていうのがよく分かりましたが、ルポの方が乗りやすいし満足ですってことを言いたかったんです。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/10 22:24:07.03 hovM/bW80.net
>>565
あんたは何も悪くない
殆どの人にはちゃんと伝わってるよ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/11 11:51:21.57 brv5qa1F0.net
そいえば、むかーし乗ってたクーパーSマークIIIよりルポ爺のが燃費がいいってのも時代だな
動力性能も乗り心地も何から何までいい、もはや古ミニはクラシックの範疇だから仕方ないが

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/11 21:36:08.50 fwV0G0Ak0.net
来週Gで
北海道往復2000km+道内1000kmに行ってみる

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/12 23:16:54.10 LBfsGD/b0.net
今年から少し離れた支社に転属されたから、毎日ルポGで通ってたら半年でもう1万キロ超えた
今までだと1年で大体6千キロくらいだったから、まだアチコチにガタがきた感じはしてなかったけど
こりゃ別に通勤車を買わなきゃダメかな安いオンボロ軽でいいし

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/13 13:24:41.80 aDGjqTA30.net
>>568
お勧めは美幌峠かな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/13 21:48:06.09 CRxjFS/s0.net
ガソリン半分しかないのに翌日の朝一エンジンかけると針は満タン
15~20分くらい走行してると元に戻る。
これどこが壊れかけてるのか、わかりますか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/14 10:15:21.45 YjZFOwC80.net
>>571
フロートじゃね!?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/14 22:59:15.20 UFTExRSQ0.net
メーターじゃね?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/15 01:50:13.22 vmCH8ZVQ0.net
>>571
レディオ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/15 10:37:54.33 4ELYwN8n0.net
夜の間にガソリンが増えるなんて、うらやましいなあ
誰かが入れてくれてるんじゃね?w

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/15 11:00:18.06 vmCH8ZVQ0.net
夜中に小人さんが給油してくれて、翌朝の15~20分でそれ全部消費してるんだろうね

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/15 15:06:08.59 eA3TUmHE0.net
>>574
3点
面白くない
やり直し

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/16 10:17:24.73 8xXLidxv0.net
わあい3点もらっちゃった 大切に貯めとくね(・∀・)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/19 20:55:08.05 bHd/x0yO0.net
GTI、気持ちいい
S1を買おうとしてたのがGTI乗るとバカらしくなる

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 06:50:54.36 BIB9f0hi0.net
お、S1欲しがっていた人、考え直したんだね

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 10:23:20.91 TWKE8kBw0.net
しかしもうここ1年以上、俺以外のルポGを見た覚えがない
コンフォートは2台くらい三鷹な

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 20:38:43.32 +Hna1qrh0.net
俺の通勤路に2台、停まってるよ
多分、土日しか動いていない・・・

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 21:22:28.79 7XRw8fBs0.net
気が付いたらホーンが鳴らなくなってたw
カプラー抜いて掃除したけどやっぱり鳴らないから、中古のヨーロピアンホーン見つけて交換するか

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 21:46:56.82 Qt5vLqdh0.net
プジョーのホーンはうるさくていいよw

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 22:07:33.98 XmnfdJQy0.net
昔懐かしいゴッドファーザーのテーマのホーンなんかどうですか?w

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/20 22:16:54.39 Qt5vLqdh0.net
カエルポからあの音が聞こえたら総崩れになるw

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 18:37:47.95 iNDksbTy0.net
更新した自動車保険の証券が届きました。料率クラスって詳しく知らなかったのを調べてみたら、ルポGTiは保険料が安いクラスに入るんですねー。みなさん安全運転で大事にされてるんですよね。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/24 21:24:38.64 b9OLL1P0N
社外ステアリングにしてあるのだけれども、ディーラー行ったら入庫拒否にあった。
ステアリング変えてる人ってディーラー行く時は元に戻してるの?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 22:28:48.34 ZzxdhAiE0.net
昔に比べたら、料率上がっているよ
希少なクルマだから大事に乗りましょう

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/08/28 23:30:10.42 5Tnoa3wJ0.net
車両が3だから結構低いね、同じ古めの1600スポーツなら
初代スイフトスポーツ・ミニクーパーが4、AE86・207GTiが5、シビックtypeRが6

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/02 23:33:59.92 KSz4U5Ol0.net
このサイズでMT、他になかなかないよねえ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/03 14:59:57.62 b/Gcr/lK0.net
今月の車検から、光軸検査をロービームでやるように変わったけど大丈夫かしら

593:552
15/09/03 20:21:30.81 e7ew6zcr0.net
やっと暇ができたんでホーン外してバッ直してみたら、なんと鳴るではないか
また取り付けて、ヒューズとかも調べてみたけど鳴らない原因が分からない
ディーラー行くと修理代高そうだなあ、友人からもらってきた中古のラリーホーンが余ってしまった

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/03 20:35:07.91 o1DipA0R0.net
>>592
別車種だけど、
光軸調整ダイアルが「1」の位置でジャストになるよう
ディーラーで調整してもらったよ
標準だとあまりにも低いので
(高速道路の最低速度60km/hで路上の落下物を発見するのに必要な視界が得られない)
もちろん「1」が常用位置

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/04 00:00:09.75 a5L1CyE57
>>592
ユーザー車検だけど、ロービームで通ったよ
灯火類チェックのあとしばらく付けっ放しにしないとバーナーが温まらないから光量不足で弾かれるから気をつけて

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/05 21:16:23.05 bwGWMGNw0.net
GTI/2003/12万キロでワイパーレバーが間欠側にしか倒せなくなったので部品交換した。
以前に引っ掛かりを感じていたけど、その後しばらくして普通に使える状態に戻ったなと
思っていたら、先日まったく倒せなくなった。
接点の間の樹脂部分の磨耗で引っかかりができていた。消耗部品でござるな。
引っかかり始めたら早めの交換をおすすめ。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/05 22:03:12.29 YkGHfsk00.net
10年前のクルマなのに、ちゃんと補修部品が出てくるところが安心だなあ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/05 22:17:52.80 YGH8mKLT0.net
ワイパースイッチとかは他車や他社と使い回すから

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/05 23:31:56.35 bwGWMGNw0.net
>>583
ボスとステアリングの間に接点(スリップリング)があって、たまにホコリで
ジョリジョリ言ってる。それはさておき、ここの接触不良でエアバッグ警告灯が
点いてしまうトラブルがネットで散見されるので、ホーンが鳴らないのもこれかな
と思いつつ、エアバッグが無事なら違うか。。
ワイパースイッチは中古部品でしのいだ。ここからさらに10年乗るとはさすがに思えなくて。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 20:56:03.57 UpAFdj4M0.net
さらに10年乗ったら、クラシックカーとして超高値になるんじゃね?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 21:07:11.19 ZB4OIj5/0.net
たとえ10年たったとしても、肥大化であまり人気がなかった
二代目ゴルフGTIくらいの扱いにしかならないと思う

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/08 21:30:49.15 HqFfycoM0.net
あれうるさかったからねぇ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 08:21:26.26 xFZnUq4b0.net
昨日、雨が降る中、東名を90キロくらいのペースで走っていたのですが、油温計が70度から80度の間までしか上がりませんでした。
外気温は20度だったので、油温計が下がりすぎてるように感じましたが、みなさんのルポはいかがでしょうか。信号で止まると100度近くまで上昇します。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 12:26:32.89 CcZf21Np0.net
>>603
水温計の間違いでは
サーモスタットが開きっぱなしだと思います。サーモスタットを交換すれば直ると思いますよ。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 19:40:04.99 xFZnUq4b0.net
>>604
ありがとうございます。水温計のことでした。
やはりおかしいですよね。
冬になって気温が下がる前に交換したいと
思います。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/09 22:00:19.19 3qVERyJi0.net
3L TDIのステアリングが欲しいなあ
かっこいいんだよね

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 18:45:32.92 u6OmBdXY0.net
最近、3万キロ以下しか走ってないGTIが数台売りにでてるな
100万くらい余裕があれば買い換えたいが

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 19:01:23.70 UMbWNO7y0.net
>>607
最近そういうのが出てたけど(しかもトヨタDの認定)
さすがに10年落ちに100万は出せんわと見送ったとこ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 21:47:41.97 o+VyNDTg0.net
>>607
ルポに限らず10年落ちで走行距離が少ない車って
キャリパーのスライドピンやベアリングが固着していたりする。
乗ってないが故の不都合ってあるのよね。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/11 22:16:58.48 POLTNnuU0.net
粗探しが好きな2chねらー

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 10:12:36.78 PoJYRZmI0.net
cross up!の試乗記が気になったので、経験者の声求ム。
 おかげで、up!の特徴である、ペタっと低い重心感覚は減じてしまった。
 まるでライトウェイトスポーツカーのような“地面感”が味わえるのが
 up!の魅力なのだが、cross up!にはそれがない。
そうなの?ルポと乗り比べてどうなのか知りたい。いずれは試乗すると思う。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 13:04:47.72 QT3SvQLm0.net
誰と話してんだよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 13:15:10.84 7vXo2w5k0.net
自分とだろ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 20:28:28.92 SHG3Xw+l0.net
意味不明な書き込みすまんかった。そもそもup!の板に書くべきだった。
up!標準車の「LWSCのような地面感」というのが気になったから近いうちに試乗してくる。
ルポと座面の高さは似たようなものだし、何が違うんだろう。
車重が900kgというのも知らなかった。今更ながら乗り換え候補になるかも、と興味津々。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/12 21:53:42.88 WZrPWYHC0.net
MTならいいんだけどね
あのミッションは個人的には好きになれなかった

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 00:28:49.80 xlkFM59b0.net
up!は4人乗りって所で乗り換え対象から外れた。
年に一回あるかないかのレベルだけど義両親が
来たとき嫁、子2人、義両親で乗れないのは困る。
かと言ってPOLOはでかいし・・・・
っちゅう事でLUPO継続確定これからもよろしくお願いします。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 14:55:56.27 7xL2sirF0.net
ルポもスペック上5人乗りにしてるのは日本だけなんだが…

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/13 19:16:31.17 jJJ5hyU/0.net
GTIは4人乗りだよね
コンフォートは5人乗りだったのか
ちょっと驚いた

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 01:18:18.76 xlXNrzyv0.net
まじっすか!
なんでup!もそうしてくれなかったんだろ?
LUPOより大きいから4人乗りだったのは非常にショックだったんだけど
コンフォートの仕様が以上だったのね・・・大事に乗ろう

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/14 01:18:49.67 xlXNrzyv0.net
訂正 以上>異常

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/15 09:47:36.44 qCJERqHv0.net
ファミリーカーとして売る以上は、どうしても5人乗りにしたかったのだろうな
それでも3ドアは売れないが

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 07:42:44.36 1fBodfFp0.net
5人乗りしたいならもっとデカい車買えよ。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/17 23:54:41.34 JWF7oPVT0.net
>>622
年に一回あるかないかのイベントのためにでっかいのを買う気になれない。
その上でここまでコンパクトで1.4の排気量とかあんまり無いよね。
凄く気に入ってるから探したことも無いけど(^^ゞ
2枚ドアの乗降性の悪さもシートが背もたれが倒れるだけじゃなく
座面までよっこらしょっと持ち上がって前に出てくれるお陰で
そこまで感じないしね。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 00:07:55.48 9NtGIAEU0.net
たしかに2ドアとしては異例に後席へのアクセスが楽
これより乗り降りしにくい4ドア車はたくさんある

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 06:13:19.99 /0N72DQJ0.net
俺は106s16と悩んだな。今ならアバチンが対抗馬か。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 07:58:16.80 p4BxYUVv0.net
>>623
じゃあ文句言うなよ。
メーカーはお前のために車作ってるわけじゃない。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 08:05:26.15 ddsMX+JL0.net
お前に話しかけてるのじゃないから返事すんなよ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 11:45:28.50 yMs21kP90.net
>>626
間違いない

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 23:35:50.18 YRkRfbQI0.net
>>626
そう?
私(も含めた不特定多数)もあわよくばみんなオーナーにと
開発はされていく物じゃないの?
最大公約数的な車がVWの魅力だと思うし。
LUPO2が出なかったのが痛いな、って話だな。
>>627
すいませんm(_ _)m
あんまり話題も無さそうだしいいかぁ、と

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/18 23:36:55.31 9NtGIAEU0.net
大は小を兼ねるようで兼ねない
それが車

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/19 23:37:50.26 ygEymU4M0.net
Dラの12カ月点検、1万6500円もするんですね。
するつもりないですけど。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 04:34:02.89 BfkSQzVQ0.net
>>627
間違いない

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/20 21:00:30.62 zneL2y1i0.net
ディーラーでしか点検した事ないけど、他だと安い?どういうところで点検してもらうの?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/21 11:15:06.02 883cPl/K0.net
欧州車専門の近所のショップ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 20:38:21.20 2eM/Z1YX0.net
保証がどうこうという年式でもないし、そういうショップを見つけて移ったほうがいいかもですね。
でもまだオイルのボトルキープが残ってた。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 20:53:54.68 wPGdxBDO0.net
最近、雨の日はパワーウインドウが動かない。あきらめています。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/22 22:40:33.83 OBWb8Atu0.net
湿度が高いときに動かないのは接触不良では?
ドアのスイッチ外してエレクトロニッククリーナーしてみたら

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/23 14:26:54.61 i8CaQ8a90.net
>>637
ありがとうございます

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/26 15:42:03.66 kyG2kDn90.net
なにも壊れない俺のGTI、超当たり車なのかもしれん…

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 21:07:44.01 QIb4K2J/0.net
ここはVWが好きだからルポに乗ってるというよりも、ルポ自体に惚れてる人ばかりだからか平和でいいですね。
あー、いつ見ても惚れ惚れするなぁ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/27 22:14:20.96 bKFBuhKn0.net
近頃はちょっと何かあると、無関係だろうが何だろうが
異常に叩きまくる精神の壊れた人が増えたからな
何かを叩いても、自分の人生がどうにかなるわけでもないのに
いやむしろそんなどうでもいいことで時間を無駄に使ってるから何も変わらないのに

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 09:32:43.83 X67n3enK0.net
>>641
だからといって企業ぐるみで詐欺してええのか?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 09:41:51.34 OA73t91+O.net
>>641
実際排ガスをインチキしたんだぞ。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 10:15:34.83 12b0Izgu0.net
排ガスインチキしてたとしてたのはディーゼルの話だし
国内モデルのルポとは関係ないでしょ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/28 12:00:17.90 e+qS6FF20.net
暇なら働け

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 00:34:29.04 RNRQeeYu0.net
月の撮影行ったけど曇ってしまったんで、ちょっと遊んでみた
URLリンク(i.imgur.com)

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 01:09:10.58 FERln1tx0.net
>>646
GJ!

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/09/29 09:44:20.55 6sIXjt1m0.net
YANASEのCMみたくビカビカに磨いたボンネットに写り込むスーパーMoonでも可。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/02 20:46:37.31 jZrDUFNA0.net
603 じゃないけれど。
通販した互換品のパワーウインドウのスイッチが届いていたので早速交換、
運転席からは操作不能になっていた助手席の窓が上下するようになった。
隠れたところで断線、とかではなくて幸いだった。。
ホーンやワイパーのスイッチといい、接触部品が寿命を迎えつつあるのかな?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 03:25:05.03 SvbBMXyF0.net
足回り交換検討中ですが、此れ乗り心地はかなり硬いですか? bts-kitと同等な感じでしょうか。URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 05:37:50.08 5rIAlu1f0.net
>>650
BTSよりしなやらしいけど実際付けた事ないからわからん
ただ、この出品者。1.4にも使用可能って書いてるけど
実際にはGTIと1.4では寸法が違うからね
付くことは付くけど

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/03 17:51:35.56 peJ2BxYr0.net
後ろハッチから雨が侵入しても、フロントピラーとダッシュボードの間に蜘蛛が巣を張ろうとも、GTIが好きだ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/04 00:33:00.94 KVOLE6SE0.net
>>652
まさにオレのgtiが最近リアハッチの窓の隙間から
雨漏りしだしたんだが修理代いくらかかんだろ?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 00:00:42.66 3lJcp2rJ0.net
コーキング剤で300円

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 02:06:11.20 Nrj2XG9X0.net
天井のラジオアンテナ基台の外し方教えてください

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/05 06:39:14.08 8B9iVliN0.net
ルーフライニング捲ってみれば
すぐに分かると思うよ。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 20:54:49.04 XJ20PlDX0.net
うちの近所にカエルポがいるんだが
フロントバンパーの下半分も黄緑
(開口部周辺は普通に地色)
右ハンドルでヘッドレストが5つ付いてるので純然たる日本仕様のようだが
あれはわざわざ塗ったのだろうか…

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/07 21:07:10.07 YKL7x8it0.net
コンフォートは、下半分が梨地なところがいいのにね
未塗装で安っぽいと感じる人もいるんだろうけど‥

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 00:31:57.43 lSP4+LBv0.net
12年共に過ごしましたが乗り換える事になりました
ルポありがとう

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 09:48:44.50 8yJgYLKK0.net
>>659
次は何に?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
15/10/08 22:47:39.88 tZlCeBde0.net
>>660
並行のフィエスタマウンチューンです
近くにある正規Dが並行でも整備可能だったのと
ポロGTIのMTが微妙過ぎたので背中押されました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch