【再販】ランドクルーザー70 Part2【専用】at AUTO
【再販】ランドクルーザー70 Part2【専用】 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 14:45:46.66 H1qtHUUR0.net
トゥイッター

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 14:48:06.66 ZegrYae80.net
>>971

契約、納期、同じパターンです。
そして、自分も大がかりなセキュリティよりは、ひっそりココセコムと考えてるところ。考える時間があるのは、かえっていいかもしれませんが。

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 14:52:09.44 ArjT4BO3I.net
寺があんまり上から目線なんで、遂に購入断念。
今乗ってるランクルの方が広くて安全装備満載だからいいよねって自分に言い聞かせてる。
しかしトヨタの人の足元見る商法は変わんないね~。
もう点検もトヨタじゃやらん。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 14:52:51.48 Z3svZVcn0.net
>>977
ココセコム!いくらぐらいでできるのでしょうか?

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 15:03:20.43 lWb9SrDd0.net
748 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/26(金) 20:53:25.16 ID:Qn0pgksdi
>>617
えっ、足立は埼玉だし葛飾は千葉ですよね?
そんな地域に住んでて東京住まいを名乗れるほど厚かましくないです^_^;
僕も嫁も生まれも育ちも東横線沿線です。ご期待に皆様の添えなくて申し訳ありませんが^_^;

755 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/26(金) 21:33:27.78 ID:Qn0pgksdi
>>770
ハイ、山手線外側の田舎者です。
車もトヨタで充分ですよ。田舎者ですから(;´Д`A

756 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/09/26(金) 21:38:39.45 ID:Qn0pgksdi
というか嫁はもっと田舎に越したいと言っていますがね。
同じ東横線の、環八を少し越えたあたりに^_^;
さすがに多摩川を渡ると人間の住むところでは無いので内心ホットしておりますが^_^;

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 15:09:46.82 lWb9SrDd0.net
>>978
常連客でもない冷やかしが21万引き+ガセリン満タンw引き出したw
とのことだが

ちなみに「東京です。環七の内側(個人的に環七の外は東京ではないと思ってます)
買い方は、地方のディーラーさんはどうだかわかりませんが東京では普通ですよ。」

と、当本人の弁だけど

これについてどう思う?w

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 15:11:05.25 lWb9SrDd0.net
ランドクルーザー70
スレリンク(news4vip板)

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 15:31:24.28 OtpZlF080.net
10万円以上の大幅値引きは1人で2、3台購入している人だけらしいよ
もちろん俺も3台購入した
みんなも最低2台以上買ったでしょ?

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 16:12:59.60 ZegrYae80.net
>>979
ココセコム料金一例
URLリンク(www.855756.com)

クリフォードやパンテーラなど大きな初期投資でガードを固めるか、いくらガードを固めても盗まれる時はあるからその時に重点を置くか、かなと思います。両方出来ればいいんでしょうが。

あと、社外セキュリティ取り付けで、新車がいろいろいじられるのが嫌、というのは正直あります。

純正オートアラームはつけましたが。

しかし、何で盗っ人相手にこっちが悩まなきゃいかんのか、やな世の中です。

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 16:27:24.15 ULkB2LqVI.net
>>981
お前のしつこさに引くわ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 16:35:53.58 KmZ9k2Re0.net
そういや昔ホーン鳴らしながらヘッドライトが点滅して
走行してるランクル見たことあるけど
あれ盗難中だったのかな

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 16:36:14.08 JQVTkGYx0.net
ヤフオクで中古のGPS機能付いたスマホ買って、車内に忍ばせておいて
GPS追跡アプリ入れとくとか、どうかな?

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:14:18.32 lWb9SrDd0.net
>>985
コイツの陰湿さよりはかわいいもんでしょ

俺はいくら釣りだろうがこういう輩にはさらに上を行く陰湿さとねちっこさでとことんネチネチ追い詰めるよ(^^)v

デミオのスレも絶えず監視してるからな

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:19:10.69 bk4XGzFA0.net
>>983
いままでトヨタ車買った事ないけど、
平日昼間にひょっこり来店して15万引き即答だったよ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:20:20.43 Z3svZVcn0.net
>>984
レスありがとう!

初回になんやかんやで、二万以上?
基本料金、月に900円~
なんかあってセコムから人が来たら1万/回

やっぱり高級車用てな感じだね…
私は、そこまでかける予定ないから、車両保険と三万程度の社外品か純正のやつにしとくかな…
あと、気が向いたら、隠しスイッチをどこかに!

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:29:00.15 6JjC+9sp0.net
>>988
監視けっこうだが、そいつが登場したらレスしてくれ。
そうしないと、あんたが荒らし認定になる

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:47:08.81 UknD9ZIoj
【再販】ランドクルーザー70 Part3【専用】
スレリンク(auto板)

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 17:54:53.63 ZFp50F8V0.net
200とプラド、70、FJのすべて置いているディーラーでじっくり見ると、
フレームの厚さがハンパないな。
プラドはおろか、200よりも格段にしっかりしてる。
ボディーもFJはお手軽に作ったってのが理解できるくらい70のがいい。
70あるのにプラド買う人はAT限定だからかな?って勘ぐる位70はいい車だわ。
あれほどの車を税抜き333万で売れるってすごいな。
後期のプラド買った人後悔してるだろうな。
ランクルといえば70だし、大きさもプラドクラスで、本流が2,7くらいの
価格で発売されたんだし。

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:02:35.02 vdsZ00Al0.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:07:03.23 nvrqdp7Z0.net
>>987
車内に爆弾のタイマーもどきを作って、パスワードを入力して一致しなければエンジン始動不可Pブレーキ解除不可っていうのはどうだ。
もちろんギアも入らないようにロックがかかっててさ。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:27:27.26 mCXnJGW+0.net
あまりにも内装がチープ&ダサいので嫁がいい顔しません…
説得するのは無理かもわからない。
はぁ…

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:31:14.82 2iT02UIx0.net
79の純正スチールホイールを76にはかせたいと思っていますが,いくらするか知っている方いますか?
↓な黒グリル,鉄チンのスタイルがなんともステキで。
URLリンク(www.4x4magazine.co.jp)

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:32:43.77 kzHs3m+zI.net
>>993
メガウェブ行ってきたの?
70ドア薄いけどあれ横から突っ込まれても大丈夫かな?

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:42:59.00 uas45TDw0.net
>>998
そりゃ今のプラドや200の方が安全性高いんじゃない?

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 18:56:46.57 hGHRfFMvO.net
>>996
プラドでいいじゃん

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:11:46.94 JQVTkGYx0.net
>>996
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
他車種なら、オプションなし、最上級グレードでこの価格。
盗難の心配もなしで、燃費も70より上!

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:13:37.61 6sVpjB4g0.net
プラドが盗難の心配なしだと(笑)

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:17:07.49 DrupFB+SI.net
>>997
税別定価11500円

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:17:09.10 DNvvM5Xd0.net
70なんて古い車よりプラド盗むわw

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:18:10.15 WmV5dGKk0.net
セキュリティ必要なさそうだけどカッコいいからキーパッドイモビライザーはつけたい

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:20:18.87 kZZ0p5gh0.net
プラド2.7ですやん。最上級ちゃいますやん。

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:20:48.01 2iT02UIx0.net
>>1003
11500円/本?
安いね。ありがとうございます!

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:22:32.59 ZFp50F8V0.net
正直ランクル派生車種で盗難も多いプラドなんて70買える今、買う気もしないけどな。
MT乗れるならランク一択。FJはデザイン好きならどうぞ、って感じだろ。
FJは安いから選択肢に入ったが、今FJみたいなおもちゃは全く要らない。
70こそランクルの本流だわ。
内装の安っぽさなんて全く気にならない。
走行面や駆動面、70以上の車は現状はない。
プラド買うくらいならクラウン買う方がよほど幸せだと思う。
200すら選択肢から消えたわ。70の安さと、維持費の安さで他は選べない状況だろ。
ただ、盗難あるならツライ。

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:22:41.41 kZZ0p5gh0.net
純正のホイールはリングホイールだよ?
後々使い勝手悪くないかい?

1034:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:23:25.83 x1j9vSaf0.net
Dが言ってたけど、6月まで大丈夫だって・・・

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:23:26.96 JQVTkGYx0.net
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(toyota.jp)

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(toyota.jp)

URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(toyota.jp)

お好きなのどうぞ

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:25:37.09 JQVTkGYx0.net
次スレ建てようと思ったけど、無理だった
だれかよろしく

1037:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:26:38.17 DrupFB+SI.net
>>993
新70のフレームの板厚が厚かったり、補強がしてあるのは過酷な使用状況を想定している輸出仕様をベースにしているからです。
10年前に販売終了した旧70は、新70よりフレームの板厚は薄いし、補強も外から見る限り、すくないですね。

1038:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:28:17.29 HahireGi0.net
>>1009
ピックはね
リング外す時にトラックみたいにスカシ通す穴がないからあぶねぇわ
というかディーラーじゃ玉突きで既に組み替え出来る整備工居なかったりして

1039:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:29:47.82 6sVpjB4g0.net
】【再販】ランドクルーザー70 Part3【専用】
スレリンク(auto板)

1040:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:30:43.99 JQVTkGYx0.net
】乙です

1041:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:37:42.89 2iT02UIx0.net
>>1014
昔でも首飛ばしたと聞いたことがあります。
確かに,ディーラの若い整備工は経験ないでしょうね。まぁ,そんなスタイルが良いと思うのですが。

1042:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:41:13.10 7c357s6A0.net
家族がいる人、安全性、快適性を考えて他車の方が家族は幸せだと思う
安全運転していても急な飛び出しなどハンドル反応が鈍いので避けきれないし
ブレーキ性能も良くない  
冬など刻々と変わる路面状態にパートタイムよりフルタイム車の方が安定している
基本的な、曲がる、止まる性能が昭和のまま止まっている車だから良く考えた方がいい

1043:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:42:45.58 h0h+P5fy0.net
>>813
>>859
bfgだとLT265/75R16かLT255/70R16あたりかな?
73乗ってた時からミシュランのXLS履いてみたかったけど
入手難なのねorz

1044:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:43:18.57 6sVpjB4g0.net
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

1045:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:48:02.79 ZFp50F8V0.net
>>1013
じゃあ今売ってるやつが最高って事ですね。
Gクラスよりもラダーは厚くて強いらしいし、故障の多いGクラス
よりも格段にいいわ。
溶接も機械だけではなく、人がしているところも多いそうで。
機械任せの時代じゃなかったから。

1046:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:48:35.42 paCjyXr9i.net
>>1014
もうデラはチェンジャーで出来るチューブレスしかできないと思うよ。
出来ます!って言っても外注に出すか、チューブタイヤを知ってる人じゃないと出来ないんじゃないかな?

79は魅力的だけど、腰痛の自分にチューブタイヤの鉄ホイールは持ち上げただけで腰砕けそうw

1047:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/09/28 19:49:08.78 6sVpjB4g0.net
      ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことだが気になるお ‥‥
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃

1048:1001
Over 1000 Thread.net
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'


1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch