70スープラ総合スレッド 21台目at AUTO
70スープラ総合スレッド 21台目 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/14 09:29:26.48 PT8VlORf0.net
最近新型の報道があるだろ
よく言われるんだが、新型出たら買い換えるの?
ならとっくに80乗ってるだろ

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/14 10:16:28.64 E0fUIxJs0.net
スープラ、スープラって
新しいの出ても、ポルシェ911とか、
BMWとかコルベットとかフェアレディZとかと
違って名前ばっかで…
70より後はただ名前がついてるだけで
旧型のスープラらしさがさっぱりだ。

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/14 20:28:49.78 h4grS4Uu0.net
ポルシェ911は分かるが他のはちょっと前からのだけでも全然別物になってんじゃん
スープラに限った話じゃないよ
ポルシェだって本当は変えたいけど変って欲しくない顧客が多いから仕方なく出してるだけ
本当はメリットの少ない水平対向辞めてV型にしたいんだしね
ポルシェ911(991)とか名称からして意味不明だろ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/14 21:20:28.71 AbKOzTCz0.net
まあ、オレにとってスープラは70だけどね。結局買わなかったけど初恋のクルマ。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/14 22:42:31.28 I/ZwCaBfH
冷やかしじゃなくってホントに乗ってる人ってどれくらいこのスレにいんの?

俺、ターボR10年目。

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/17 16:32:44.99 Um2PumJQ0.net
当時スープラを買うときに色でかなり迷ったな。結局はセールスさんの勧めでブラックマイカにしたけど最後までブルーマイカとパールホワイト、スーパーホワイトと迷った。

まだターボSグレードがなかったのでGTリミテッドにした。LSDが付いているからそれだけで。GTに欲しいOPを組むとリミテッドよりも高くなったしリセール面の事を考えて

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/24 15:56:43.70 yXu45G630.net
学生だけど70スープラ欲しい

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/24 16:07:31.34 XqG1Vj3J0.net
こういうさり気ない日常風景に映る70スープラって堪らないよな


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/25 12:58:06.52 9usRwaR10.net
俺は東京ラブストーリーのOPに
出てくる、江口が乗るワインレッドの
高級GT路線の脚の柔い、
70スープラに憧れた

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/27 17:04:33.88 vsuROnf5O.net
>>989
みんな黒なんだな

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/27 17:54:44.82 g/MRqUTl0.net
ナ○


1011:トライダー世代なんだろうw



1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/07/31 10:23:49.23 cZBxmBejD
みんな出先で鳥フン落とされた時ってどうしてる?
純正塗装なら1日くらいは問題なさそうだが、最近ソッコウで塗膜溶かすヤツ落とす鳥がいると聞いてからペットボトルで水携帯するようになった。

いずれにせよスピード勝負だよね。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/01 16:24:30.11 KLKup9VW0.net
パワーウインド(運転席)が開かなくなった
ドライブスルーできねぇ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/01 16:35:42.27 sYNAJcdLO.net
エアロトップなら屋根外せばOK

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/01 17:41:27.52 hbALL3wZ0.net
大丈夫。ドアは開くのだろ?

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/01 23:49:37.69 7wPvXJgw0.net
ドライブスルーに行って
ドア開けて降りて注文すればいいじゃん

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/02 00:16:01.53 dGzVtnnd0.net
バックで入って助手席から注文!

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/02 12:32:19.68 awaxVO1TO.net
こう言う時だけレスがついて笑うww

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/02 16:53:50.76 pKSbbnpv0.net
テスターでチェックしたらモーターが動いてないようだ
レギュレーター買ってきたぜ
今晩修理してやる

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/05 11:24:45.03 0GjN/exJ0.net
動くようになったが
閉めるときなんか音がする
硝子受け?締めすぎか

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/08 10:38:55.32 a+3OclvU0.net
エアコン入れると140㌔走った時点で燃料計が残り1メモリ・・・
満タンで200㌔走らないかもしれん

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/08 12:49:44.82 ZotTQFOj0.net
2Lツインターボだったが9km/Lくらいは走った

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/09 05:51:15.66 NIFy14BEc
みんなどれくらいの頻度で街中で自分以外の70見る?

おれは4ヶ月に1台ペースだわ。同じ人のはナシで。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/09 10:43:30.94 Cj5Byn2EO.net
>>1002
残り1メモリってデジパネのAT?当方2.5のMTで週300㌔走って40㍑だけど

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/09 15:43:01.41 tWXKRHbL0.net
高速だと9km/l
街乗りは5km/l

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/10 09:19:52.62 ZQnV/Lm/0.net
>>1005
2.5のMTですが

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/14 09:38:37.48 1y9SpSe40.net
>>1002
O2センサ不調では?

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/14 21:59:11.14 SLs/uhya0.net
そうなのか?
そんなもんかと思ってた
調べてみる

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/15 18:46:50.34 8cqrrPvP0.net
前に70スープラが前に走ってたって書いた者だけどようつべに上がってたのと同じ車両だった。リアウィンド真ん中にステッカー貼ってある車両。家近所みたいだ

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/15 21:29:34.69 dUdupCbE0.net
で?

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/16 02:06:38.01 9GDTgz2f0.net
す?

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/16 08:27:18.44 4NnZnQwzO.net
上げてまで言うことか?

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/16 09:10:38.57 Ue4Zgxgk0.net
8がつ15にち げつようび
まえに70スープラがまえにはしってたってかいたものだけどようつべにあがってたのとおなじしゃりょうでした。りあういんどうまんなかにすてっかーはってあるしゃりょうです。いえきんじょみたいでうれしかったです。

1034:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/17 00:21:01.53 E0Ce3ivV0.net
わざわざ煽るほどのことか?

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/23 08:27:13.43 Vl0+ufJAO.net
次スレっていつ立てるの?

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/30 09:50:04.12 IPZnq4OO0.net
992くらいでいいんじゃね?この流れだと
オルタがダメになって、ついでにファンベルトまで交換した
そのまま引っこ抜けると思ってたのだが
ラジエーター少しずらさないと外れないのな

潜ってみて気が付いた
オイルパンまわりが湿ってるのはオイルパンのガスケットか何かの劣化で
漏れてるのかな?床に落ちるまではない

1037:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/31 08:24:16.16 zfW1D70kO.net
ファンベルトって事はGAかMAなのかな?
フロント側が湿ってるならクランクシャフトシールの可能性がある

1038:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/08/31 13:39:11.10 hRmvi0mB0.net
んとJZA
あれファンベルトって言わないのか、すまん

1039:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/01 10:19:06.29 qpGuGMjWO.net
JZAは油圧ファンだからベルトはかかってないけどその油圧はW/Pプーリーからだからあながち間違いでもないし、そもそも謝ることでもないよ

1040:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/01 14:43:36.17 HmfHaQQ70.net
よく考えるとファンにはかかってないな
注文するときファンベルトって言って通じたもので・・
正式にはVベルト?

オイルパン全体湿ってるんだよね(そこだけ色が違う
致命的ではなさそうだが気が付いたときに修理しておきたい

1041:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/02 10:22:32.60 ndOi2zy/O.net
Vリブドベルトだね、Tベルト他には一本しかないからそれで通じるんだろうね
オイルパンのパッキンはボルトが外しにくいから交換に手間かかるね

1042:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/02 10:55:52.31 1B+Lv8v+0.net
>>1021
ファンベルトでも通用するけど細かな事を言うと補器ベルトが正しいみたい
横置きエンジンだとファンベルトはあり得ないけどファンベルトと呼ぶ人も多いしそれで通用する
1本のベルトでオルタやエアコンなど全てを回してるのをサーペンタインベルトと呼ぶ事もあるよ
学校じゃないから意味が分かればなんでも良いんじゃないの

1043:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/02 16:52:28.79 Ux8sigdg0.net
年季の入った整備士だと普通にファンベルトって言ってる人多いね

1044:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/03 17:16:27.80 aOq3aDmf0.net
キングピンみたいなもん

1045:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/04 15:03:51.14 OvoD2xyz0.net
>975
ガスケットが痩せてるだけならボルト増し締めでなんとかならん?

1046:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/04 20:03:27.43 Dzhfprqd0.net
直す気無いなら金属パテ塗っとくと大体のは止まる

1047:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/04 22:16:49.07 Zfz7M4dQ0.net
直す気だからパテはちょっと…
増し締めか
オイル交換したばっかりだからとりあえずやってみる

1048:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/04 23:29:41.85 xv6xQ9MG0.net
>>1028
で、締め過ぎてボルト頭引きちぎれて大枚はたいて修理するってオチか

1049:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/05 01:20:12.84 sIwNmvNF0.net
最初からケチらないのがコツ

1050:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/05 07:00:21.04 CuPJAFta0.net
ここ一年半ぐらい燃料計がまともに機能してない。
満タンにすると一時的には針が一番上に行くんだけどいきなりゼロになったり
ゼロになったかと思ったらアクセルあおったら針があがり始めたり
いっぱい入ってるはずなのに途中辺りにずっと針がいたり
残量警告灯は何とかまともに機能してるっぽいから何とかやってる。
ガス欠になるかもしれないドキドキ間がたまらない。
通勤には毎日使って、休みは軽ワゴン(荷物積めない、人乗れないと家族には嫌われしかなたく・・・)。
動かなくなるまでは乗り続ける。

1051:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/05 08:44:43.32 sTuZDCxJ0.net
そうだな、ケチらないでいこう
部品検索

俺の燃料計は警告灯がつかない

自分でオルタ交換とか、数年前のウォポン・タイベル交換とかやってるとき
嫁に「いつまで乗るの?」って聞かれて「壊れるまで」って言ったら
「壊れてるからそれやってんじゃないの?」って言われた

ああ、俺の車壊れてるんか・・とちょっと寂しくなった

1052:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/05 20:16:46.85 gTPgX7gC0.net
右リアのホイールだけ異常に汚れる…

1053:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/05 20:42:31.13 whW07sml0.net
ブレーキ引きずってるよ多分

1054:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/06 07:57:20.95 vagSw6Xf0.net
代わりがないんだよなぁ。
最新の車とか乗ってみると確かに乗り心地も良いし、視界も良いし、人も乗れるし荷物も積めるし、家族には軽のがずっと良いとか言われちゃうけど、
それでも好きなんだよなぁ。

1055:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/06 11:34:45.54 DeiQ/aDL0.net
ムリに代わりを探さなくてもいいじゃない。
古い物は手放したらもう返らない。
ましてや、名車なら尚更。。。

1056:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/06 21:51:53.17 rwa5c0IZO.net
本田がNRX復活するんだからトヨタはスープラ復活させよ

1057:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 02:58:39.99 m8SObfRv0.net
NRXなんて車があるのか知らないがスープラは復活するでしょ
それがスープラ後継と呼べるような出来なのかどうかは分からんけど

1058:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 03:05:37.79 Qhxmatn70.net
BMWに作ってもらうやつは違うのか

1059:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 09:53:43.14 FDDnhNof0.net
俺のスープラがスープラだから新型とかどうでもいい

ところでNRXって?NSRと間違えてね?

1060:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 09:56:05.20 FDDnhNof0.net
新スレ

70スープラ総合スレッド 22台目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(auto板)

1061:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 12:33:59.67 2ZYA1DaK0.net
NRXとかNSRとかアホちゃうか?

MSXに決まっとるやろ。

1062:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 14:42:58.01 m8SObfRv0.net
もうなんでもいいわ

1063:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 14:44:12.44 m8SObfRv0.net
>>1041
テンプレ貼ってくれ
貼るまで乙すら書き込み出来ない(したくない)

1064:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 23:23:11.35 x0Ff+msE0.net
新型スープラ
URLリンク(www.motor1.com)

1065:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/09/07 23:28:07.35 Qhxmatn70.net
M2でいいやってなる

1066:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch