【こちら総合スレ】大学陸上長距離733スレ目の継走at ATHLETICS
【こちら総合スレ】大学陸上長距離733スレ目の継走 - 暇つぶし2ch516:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:15:40.67 OTUKrPZU.net
中央が勝ったら私は悪質青学嫌いグズダサマゾど素人でしたごめんなさいって言ってあげるよ

517:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:17:09.09 EkmwHC4Q.net
>>426
コバンの天才やん!!

518:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:17:40.41 EkmwHC4Q.net
>>507
アディダスすごいやん!!

519:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:18:51.04 EkmwHC4Q.net
>>491
中立ウソツキやん!!!

520:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:19:26.67 EkmwHC4Q.net
>>516
潔いやん!!!

521:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:23:22.40 H62e63f+.net
>>512
同じメンバーでの箱根は1度しかないから却下な

522:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:25:58.19 H62e63f+.net
中央はポカやらかすこともあるけど戦力的には普通に5番手だからな 

溜池もかなり復調してるみたいだしな

あとはちゃんと力を発揮できるかとうかだね

523:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:26:37.23 G3sWOZcc.net
>>521
じゃあ、3年時一世は相澤級の走り1度もできず骨折した葛西に50秒も負けたから中立の分析は外れだな

524:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:28:00.36 G3sWOZcc.net
99回箱根は1回しかないからな

525:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:34:15.72 peC/g0zi.net
中立さん
↓廃絶しといたんで735は別途立つよ

【こちら総合スレ】大学陸上長距離735スレ目の継走【犬猫野菜壺中立出禁】
スレリンク(athletics板)

526:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:39:17.21 FtSGDEEy.net
>>525
中立のIDが変わったらこの書き込みは中立の自演確定です!

527:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:39:54.69 FtSGDEEy.net
じゃあこっちはシューズの話しようぜ

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) adios Pro4
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Cloudboom strike LS(暫定)、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3

528:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:40:10.19 FtSGDEEy.net
往路区間別点数

🟢青学 荒巻(adios pro4)9.7ー黒田10(adios Evo1)ー鶴川10(adios pro4)ー太田10(adios Evo1)ー若林9.9(adios pro4)
平均9.92
駒澤 桑田9.7ー篠原9.8ー伊藤9.8ー佐藤9.8ー山川9.8
平均9.78
國學 山本9.9ー平林9.9ー青木瑠9.7ー辻原9.4ー飯國8.9
平均9.56
創価 石丸9.5ームチーニ9.6ー小暮9.3ー野沢9.3ー吉田響10
平均9.54
中央 吉居10ー本間9.4ー岡田9.6ー溜池9.4ー佐藤大9.1
平均9.50
城西 桜井9.3ーキムタイ9.5ー久保出9.2ー平林9.2ー斎藤9.7
平均9.38
🟢青学 荒巻(alphafly3)9.1ー黒田9.5(alphafly3)ー鶴川8.9(alphafly3、コバンなし)ー太田9.6(alphafly3)ー若林9.8(alphafly3)
平均9.38
東洋 緒方9.6ー梅崎9.4ー小林9.3ー石田9.2ー松井9.2
平均9.34
早大 伊藤9.6ー山口9.5ー山口竣9.2ー長屋9.0ー工藤9.3
平均9.32
順大 吉岡9.5ー浅井9.2ー玉目9.6ー池間9.0ー川原9.0
平均9.26
大東 棟方9.7ー西川9.0ー大濱9.1ー入濵9.1ー中澤8.9
平均9.16
日体 平島9.6ー山崎8.8ー田島9.4ー分須9.0ー浦上8.9
平均9.14
帝京 島田9.4ー山中9.2ー柴戸9.3ー廣田8.9ー浅川8.8
平均9.12
法政 大島9.6ー小泉8.7ー野田9.2ー清水8.9ー高橋8.9
平均9.06
立教 林9.3ー馬場8.8ー稲塚9.3ー國安9.0ー永井8.8
平均9.04


各区間ごとに1番強い選手を10点として、それを基準に他の選手の点数を付けている

529:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:40:57.85 FtSGDEEy.net
🟢チウ・リツ蚤の市www🟢
逆神返上のため少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった


549:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手

1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田

2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田


1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児

2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松

530:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:44:55.56 H62e63f+.net
しょうもない靴の言い訳無駄コピペこれ以上貼るならせっかく放置してやってたスポサロにもランク貼ることになるからな


また一匹の無能ど素人が余計なことしてスレを壊すことになるな

531:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:45:28.80 H62e63f+.net
往路区間別点数

青学 荒巻9.7ー黒田10ー鶴川10ー太田10ー若林9.9
平均9.92
駒澤 桑田9.7ー篠原9.8ー伊藤9.8ー佐藤9.8ー山川9.8
平均9.78
國學 山本9.9ー平林9.9ー青木瑠9.7ー辻原9.4ー飯國8.9
平均9.56
創価 石丸9.5ームチーニ9.6ー小暮9.3ー野沢9.3ー吉田響10
平均9.54
中央 吉居10ー本間9.4ー岡田9.6ー溜池9.4ー佐藤大9.1
平均9.50
城西 桜井9.3ーキムタイ9.5ー久保出9.2ー平林9.2ー斎藤9.7
平均9.38
東洋 緒方9.6ー梅崎9.4ー小林9.3ー石田9.2ー松井9.2
平均9.34
早大 伊藤9.6ー山口9.5ー山口竣9.2ー長屋9.0ー工藤9.3
平均9.32
順大 吉岡9.5ー浅井9.2ー玉目9.6ー池間9.0ー川原9.0
平均9.26
大東 棟方9.7ー西川9.0ー大濱9.1ー入濵9.1ー中澤8.9
平均9.16
日体 平島9.6ー山崎8.8ー田島9.4ー分須9.0ー浦上8.9
平均9.14
帝京 島田9.4ー山中9.2ー柴戸9.3ー廣田8.9ー浅川8.8
平均9.12
法政 大島9.6ー小泉8.7ー野田9.2ー清水8.9ー高橋8.9
平均9.06
立教 林9.3ー馬場8.8ー稲塚9.3ー國安9.0ー永井8.8
平均9.04


各区間ごとに1番強い選手を10点として、それを基準に他の選手の点数を付けている

532:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:45:42.62 H62e63f+.net
復路区間別点数

國學 後村9.6ー野中10ー上原10ー高山10ー嘉数9.8
平均9.88
青学 野村9.9ー宇田川9.8ー安島9.7ー白石9.8ー田中10
平均9.84
中央 浦田9.5ー吉中9.6ー阿部9.7ー白川9.8ー山平9.7
平均9.66
駒澤 帰山9.7ー小山9.5ー村上9.7ー谷中9.7ー吉本9.6
平均9.64
創価 川上9.7ー齊藤9.6ー山口9.6ー吉田凌9.6ー若狭9.5
平均9.60
東洋 西村9.4ー迎9.3ー網本9.6ー吉田9.7ー岸本9.9
平均9.58
法政 武田10ー安澤9.4ー花岡9.3ー宮岡9.5ー行天9.3
平均9.50
帝京 林9.3ー楠岡9.4ー尾崎9.4ー小林9.7ー福田9.6
平均9.48
早大 吉倉9.3ー石塚9.5ー宮岡9.5ー伊福9.6ー菅野9.3
平均9.44
大東 小田9.4ーエヴァンス9.7ー西代9.6ー大谷9.4ー宮倉9.2
平均9.42
城西 小林9.2ー林9.3ー三宅9.4ー鈴木9.5ー山中9.4
平均9.36
順大 谷本9.0ー永原9.2ー古川9.7ー海老澤9.6ー堀越9.2
平均9.34
立教 原田9.1ー吉屋9.3ー小倉9.4ー安藤9.4ー山口9.4
平均9.32
日体 高村9.1ー富永9.4ー二村9.3ー山口9.5ー住原9.3
平均9.32


総合平均
(1)青学9.88(2)國學院9.72(3)駒澤9.71(4)中央9.58(5)創価9.57(6)東洋9.46(7)早稲田9.38(8)城西9.37(9)順天堂9.30(10)帝京9.30(11)大東9.29(12)法政9.28(13)日体9.23(14)立教9.18
※同じ点数は往路の点数が高い方が上

往路有利型総合得点(往路のみ1.5倍)
(1)青学24.72(2)駒澤24.31(3)國學院24.22(4)創価23.91(5)中央23.91(6)東洋23.59(7)城西23.43(8)早稲田23.42(9)順天堂23.23(10)大東23.16(11)帝京23.16(12)法政23.09(13)日体23.03(14)立教22.88
※同じ点数は往路の点数が高い方が上

あくまで戦力分析であり、順位予想ではないものとする

533:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:46:52.10 H62e63f+.net
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人

戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね

当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね

近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな

蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね

534:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:47:07.57 H62e63f+.net
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね

俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう 

結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ

そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない

535:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:48:33.59 H62e63f+.net
箱根駅伝絶好調基準タイム想定

青学VS駒澤
荒巻61:30 桑田61:33 青学3秒リード
黒田65:48 篠原66:14 青学29秒リード
鶴川60:26 伊藤60:57 青学1分リード
太田59:45 佐藤60:08 青学1分23秒リード
若林68:58 山川69:11 青学1分36秒リード

青学VS國學院
荒巻61:30 山本61:10 國學院20秒リード
黒田65:48 平林66:03 國學院5秒リード
鶴川60:26 青木61:05 青学34秒リード
太田59:45 辻原61:07 青学1分56秒リード
若林68:58 飯國70:49 青学3分47秒リード

青学VS創価
荒巻61:30 石丸61:56 青学26秒リード
黒田65:48 ムチーニ66:33 青学1分11秒リード
鶴川60:26 小暮61:50 青学2分35秒リード
太田59:45 野沢61:19 青学4分09秒リード
若林68:58 吉田響68:47 青学3分58秒リード


青学VS中央
荒巻61:30 吉居60:55 中央35秒リード
黒田65:48 本間66:45 青学22秒リード
鶴川60:26 岡田61:18 青学1分14秒リード
太田59:45 溜池61:01 青学2分30秒リード
若林68:58 佐藤大70:39 青学4分11秒リード

536:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:49:33.35 FtSGDEEy.net
SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) adios Pro4
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Cloudboom strike LS(暫定)、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3

537:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:51:17.64 rSNzYjWf.net
>>530
箱根エントリーの日がしりとりや靴コピペで全部埋められてもいいならどうぞ
俺は中立の1000レス越えに期待している

538:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:53:18.65 B+iTrdoG.net
>>537
このスレみんな中立の自演だから無駄だぞ
靴コピペ貼ったやつも中央8%連呼のやつもみんな中立の自演かもな

539:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/12/16 22:53:45.37 H62e63f+.net
とりあえずターゲットは駒澤早稲田東洋あたりだな


それでもやめなかったら次國學院創価あたりにも行くとするか

540:中立
24/12/16 22:54:48.53 H62e63f+.net
毎日ランクで埋め尽くすことになるな

541:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:54:49.16 B+iTrdoG.net
これを見よ
自分の予想すら自演でディスるんだぞ?
中立叩いてるやつも中立だしなんならかもりえいしも中立じゃねーの?

🟠チウリツ自演の市🟠

🐔11月3日のやりとり

175 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2024/11/03(日) 12:55:51.32 ID:dnTFaQDH
>>172
お前の最終予想は青学>國學院だからな

0757 中立 ◆J3/OSgKXpWme (スフッ Sd9f-rnuA [49.104.18.57]) 2024/11/03(日) 07:37:23.35
陸板書き込めないんだがふざけんな

0759 中立 ◆J3/OSgKXpWme (スフッ Sd9f-rnuA [49.104.18.57]) 2024/11/03(日) 07:43:03.66
区間エントリー後最終


中立目線全日本駅伝戦力ランク 

S 青学、國學院
A 駒澤、創価、中央
B 早稲田、城西、大東、東洋
C 東海、帝京、東国、日体大
D 立教、神奈川


優勝確率
青学31%、國學院30%、駒澤19%、創価14%、中央5%、その他1%

185 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/11/03(日) 12:58:15.57 ID:7uw3FfwD
陸板のやつが正式だから

189 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/11/03(日) 12:59:14.52 ID:7uw3FfwD
>>186
あっちのやつは社員のイタズラだよ

202 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2024/11/03(日) 13:02:17.92 ID:dnTFaQDH
>>195
お前社員と端末共有してんの?

204 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/03(日) 13:03:05.65 ID:7uw3FfwD
>>202
前から言ってるやん

🐔しかし中立は11月2日に陸板で「俺は社員だよ」と言っている
つまり本来なら陸板のやつが社員のイタズラなはずだが‥

542:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:55:21.06 B+iTrdoG.net
>>539
SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) adios Pro4
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Cloudboom strike LS(暫定)、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3

543:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:55:56.85 B+iTrdoG.net
>>539
青学中央順天堂東海は好きと自白したようだな

544:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:57:36.45 ALS7lWZ/.net
>>540
はよやれ

駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

できないのか?

545:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:57:48.93 ALS7lWZ/.net
>>539
はよやれや

駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

546:中立
24/12/16 22:58:00.52 H62e63f+.net
荒らしてるやつが明らかにターゲットにしない大学が中心になるな

547:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:58:45.91 ALS7lWZ/.net
>>546
駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

548:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 22:59:37.69 PBbky77L.net
ちなみにこの部屋青学オタのが圧倒的に多いけどな

549:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:00:11.92 jIH9P547.net
びびり中立~

駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

550:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:00:33.41 jIH9P547.net
松山10区バカバカ中立~

駒澤大学陸上競技部スレ Part222
スレリンク(sposaloon板)

551:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:01:08.34 hZLJFw0H.net
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の分析では安原選手の実質10000mのタイムは、去年が28分20秒、今年がハイパー考慮で28分18秒なので、ほぼ去年と変わらない

552:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:01:48.92 hZLJFw0H.net
adidas最強!

553:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:02:08.25 hZLJFw0H.net
adidasは名城の8連覇も壊したしな!

554:中立
24/12/16 23:02:17.25 H62e63f+.net
言い訳がましい無能靴オタ無駄コピペど素人はほんとシラけるよね


シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ

555:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:04:16.28 QXUuf/bv.net
そもそもスレ民に敗北して
腱鞘炎になってる無能がスポサロの複数スレをコピペで埋め尽くすことが可能なのかな?

975 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/31(日) 16:44:15.79 ID:RvMzWTL1
最近なぜか腕が腱鞘炎でさ

マッサージ行ってきたんだけどバリクソ気持ち良かったわー

556:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:05:35.78 9jPekCaF.net
683 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2021/11/10(水) 15:26:09.57 ID:Q4L0cdMU
復習だけど中立が駒澤アンチしてるのは全日本5区終了時点でこんな書き込みして恥をかいたからだぞ
可哀想だからあまり笑ってやらないでくれ

0038 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2021/11/07 10:55:14
俺はちゃんと予想していたぞ

駒澤は田澤でここから順位は上げるがシード取って終わり
ID:oW7OeVgE(1/56)

0049 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2021/11/07 10:56:35
>>46
まさに想定通り 

中立目線全日本最終ランク

S 青学、順大、東洋
A 駒澤、東国、國學院、早稲田、明治
B 中央、東海、帝京
C 中学、法政、拓殖、日体大
ID:oW7OeVgE(2/56)

557:中立
24/12/16 23:05:46.31 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

558:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:05:58.04 9jPekCaF.net
SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) adios Pro4
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 3、METASPEED SKY、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Cloudboom strike LS(暫定)、adios Pro3、VaporFly Next%3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3

559:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:06:57.46 g9ugXyTw.net
大変残念なお知らせです

仙台国際ハーフのalphafly3使用者の成績が全然ダメでしたので、A+角番から脱落しました
また、asics勢の成績が全体的に良いことから評価ぎ若干良化しています

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY、VaporFly Next%3、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、
A(+-0秒) Alphafly3⬇DOWN、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、adios Pro3、VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:5~10km)

S (-2~5秒) adios Pro EVO 1、METASPEED EDGE PARIS、FAST-R NITRO ELITE 2、VaporFly Next%3、TAKUMI SEN 10、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A (+2~-2秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY、DEVIATE NITRO ELITE2
B(-10~30秒) adios Pro3、Alphafly2、Alphafly3、CloudOne
C(+5秒~) Cloudboom Echo 3

560:中立
24/12/16 23:07:00.96 H62e63f+.net
なるほど

駒澤は後回しにようか

561:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:08:37.89 g9ugXyTw.net
【中立のシューズ分析に関する考察】
中立が決定的に分析力不足だったのは、adios pro Evo1に対抗するシューズの筆頭にAlphafly3を選択してしまったことだ。

黒田、太田がEvo1を履いて箱根路を爆走し、選手の力でなくシューズにスポットが当たってしまうことが嫌だったのはわかるが、当時Alphafly3を履いて高パフォーマンスを発揮したのは、キプタム、梅崎などごく少数しかいない。
キプタムはそもそも初マラソンで22歳にして2時間1分53秒の大会新で圧勝、2戦目のロンドンマラソンも全盛期キプチョゲをもってしても2時間3分かかったコースで2時間1分25秒と後続に3分差をつける超圧勝。
シューズ関係なしに世界最高記録待ったなしだったキプタムが記録を塗り替えたのは当然の流れだったが、中立は世界の陸上知識不足からAlphafly3を過大評価してしまった。
また国内でもAlphafly3が初お披露目となった箱根駅伝に関しては、複数の有力選手がAlphafly3を履いたものの、篠原が及第点だったくらいで、他の選手は元々のシューズと同等以下のパフォーマンスだった。

それにも関わらず中立は大した考察、分析もせずにAlphafly3に傾倒し「バケモノシューズコピペ」を筆頭に、数多くの定型分を取り返しのつかない回数コピペしてしまった。

その後、Evo1はWMM3連勝など相変わらずの圧倒的なパフォーマンスを発揮し続け「一歩も二歩も他を引き離したシューズ」としての認知を深めている。
一方でAlphafly3はロードシーズンでも好結果をあげる選手が出てこず、頼みの梅崎も西日本延岡マラソンで伊福の後塵を拝する結果に。
このような状況が続いたため、シューズランクA+角番からのAランク陥落は当然の結果なのである。


中立にはこの状況に赤子のごとく発狂するのではなく、事実と向き合い、受け入れてくれることを願っている。

562:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:09:06.15 g9ugXyTw.net
【東京マラソンの好成績選手】 ※大会新選手
キプルト 大幅自己新/大会新/世界歴代5位 adios pro Evo1
ケベデ  大幅自己新/大会新/世界歴代8位 Nike prototype?
ワンジル 自己新/世界歴代10位 adios pro Evo1

恐るべしEvo1効果!!

563:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:09:41.78 38gTJdUs.net
>>560
中央が5%勝てる根拠は?
どんなシューズ履いてるの?

564:中立
24/12/16 23:10:06.28 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

565:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:10:55.15 NBlr7W5I.net
>>560
いや、あいつ駒オタかもしれないぞ
一般人情報ではチウジメツとかいうやつは駒オタだったらしいし

566:中立
24/12/16 23:11:32.12 H62e63f+.net
1番EVO1履きまくってんのは吉田響やろ

567:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:11:53.79 NBlr7W5I.net
駒澤オタが駒澤にコピペしてほしくない一心でやってるんだよ
あいつは

中立は青学スレには100%コピペできないだろーけどな

568:中立
24/12/16 23:12:58.85 H62e63f+.net
とりあえず早稲田が怪しいな


無能ど素人が早稲田について絡んでくることがほとんどない

その次は東洋か

569:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:13:22.82 NBlr7W5I.net
>>566
72分の時はEvo.1じゃなかったよな
つまり普通の靴だと72分の選手

570:中立
24/12/16 23:14:28.93 H62e63f+.net
俺はちゃんと吉田響もEVO1履いても正当に評価してきたよな?


いい加減にしろよおまえら

571:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:14:46.67 kizbRBVC.net
>>566
一番は太田だよTBS感謝祭でも履いてたくらいだからな

572:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:15:40.98 kizbRBVC.net
>>570
函館ハーフの評価が低いな

573:中立
24/12/16 23:16:01.62 H62e63f+.net
太田は出雲はEVO1履いてなかったよな

574:中立
24/12/16 23:16:52.70 H62e63f+.net
>>572
函館ハーフなんて重要度参考度低いやろ

575:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:17:49.19 EkmwHC4Q.net
>>573
それで出力度100じゃなかったのか
ようわかったわ

576:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:18:28.27 z28g9HK+.net
🐔中立スポサロ荒らしオッズ🐔

創価  2.7倍
早稲田 4.1倍
東洋  4.9倍
駒澤  5.0倍
國學院 8.8倍
帝京  9.1倍
大東  9.3倍
日大  10.0倍
中央   14.7倍
青学  100倍

そもそもスポサロにこれない 2.8倍

577:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:20:24.29 7GXTeIPB.net
次スレは正当
【こちら総合スレ】大学陸上長距離734スレ目の継走
スレリンク(athletics板)

578:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:20:25.72 pwM7mk6e.net
>>568
中立は創価に来る確率が高いから吉田響は上げておくか
ちょうどEvoだしEvo無しだと5区72分の選手だし

579:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:20:52.41 kizbRBVC.net
中立はシューズネタにムカついてるなら攻めるのはNIKEスクールじゃないか?
鶴川コバンネタにムカついてるなら吉田響のいる創価か、可児のいる東海だな

580:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:21:29.65 pwM7mk6e.net
まあ、小暮や石丸がそんな駅伝じゃ信用ならず野沢も未知数だから創価が優勝争いはしないと思うが

まあ、そいつらがみんなEvo1履いたら別だよ?

581:中立
24/12/16 23:21:34.48 H62e63f+.net
いや早稲田だな


ターゲットナンバー1は早稲田に決めた

582:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:22:08.59 EkmwHC4Q.net
中立は鶴川を殴ったキプトゥのいる麗澤スレを荒らしたらいいよ

583:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:22:12.43 pwM7mk6e.net
>>579
中立は東海は100%ターゲットにできない
市村を信じてたくらいだしな

584:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:22:38.99 pwM7mk6e.net
>>581
大変残念なお知らせです

仙台国際ハーフのalphafly3使用者の成績が全然ダメでしたので、A+角番から脱落しました
また、asics勢の成績が全体的に良いことから評価ぎ若干良化しています

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY、VaporFly Next%3、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、
A(+-0秒) Alphafly3⬇DOWN、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、adios Pro3、VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:5~10km)

S (-2~5秒) adios Pro EVO 1、METASPEED EDGE PARIS、FAST-R NITRO ELITE 2、VaporFly Next%3、TAKUMI SEN 10、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A (+2~-2秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY、DEVIATE NITRO ELITE2
B(-10~30秒) adios Pro3、Alphafly2、Alphafly3、CloudOne
C(+5秒~) Cloudboom Echo 3

585:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:22:58.81 kizbRBVC.net
まあ早稲田もEVO1ユーザーいないからターゲットか

586:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:23:25.99 PNUn/emf.net
でも中立の愛人候補の鈴木琉胤って早稲田じゃなかった?

587:中立
24/12/16 23:23:35.07 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

588:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:24:17.56 PNUn/emf.net
まあ、鈴木琉胤の将来を守れると考えるなら早稲田スレが荒れるのも致し方ないだろう

589:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:24:46.56 PNUn/emf.net
鈴木琉胤は多分都大路区間賞取るからな

590:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:25:17.05 wgGHnT3H.net
>>583
中立は体育教師を輩出している大学は攻めにくい。万が一があるからね

591:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:25:27.14 PNUn/emf.net
早稲田が荒れれば鈴木琉胤も1~3年次のトゥルカワにはならないだろつ

592:中立
24/12/16 23:25:44.11 H62e63f+.net
早稲田→創価→東洋→駒澤→國學院→青学

こんな感じだな

593:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:26:21.08 dtbYdjr3.net
早稲田もハードルの紫村とか教職とってなかったっけ

594:中立
24/12/16 23:27:16.54 H62e63f+.net
順天堂オタや東海オタと思われるやつには全く絡まれないからな

中央オタとキモイけど最近はそんなに絡まれないしな

たちが悪い無能ど素人はこのへんが妥当

595:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:28:34.43 rbWrMdYD.net
【中立のシューズ分析に関する考察】
中立が決定的に分析力不足だったのは、adios pro Evo1に対抗するシューズの筆頭にAlphafly3を選択してしまったことだ。

黒田、太田がEvo1を履いて箱根路を爆走し、選手の力でなくシューズにスポットが当たってしまうことが嫌だったのはわかるが、当時Alphafly3を履いて高パフォーマンスを発揮したのは、キプタム、梅崎などごく少数しかいない。
キプタムはそもそも初マラソンで22歳にして2時間1分53秒の大会新で圧勝、2戦目のロンドンマラソンも全盛期キプチョゲをもってしても2時間3分かかったコースで2時間1分25秒と後続に3分差をつける超圧勝。
シューズ関係なしに世界最高記録待ったなしだったキプタムが記録を塗り替えたのは当然の流れだったが、中立は世界の陸上知識不足からAlphafly3を過大評価してしまった。
また国内でもAlphafly3が初お披露目となった箱根駅伝に関しては、複数の有力選手がAlphafly3を履いたものの、篠原が及第点だったくらいで、他の選手は元々のシューズと同等以下のパフォーマンスだった。

それにも関わらず中立は大した考察、分析もせずにAlphafly3に傾倒し「バケモノシューズコピペ」を筆頭に、数多くの定型分を取り返しのつかない回数コピペしてしまった。

その後、Evo1はWMM3連勝など相変わらずの圧倒的なパフォーマンスを発揮し続け「一歩も二歩も他を引き離したシューズ」としての認知を深めている。
一方でAlphafly3はロードシーズンでも好結果をあげる選手が出てこず、頼みの梅崎も西日本延岡マラソンで伊福の後塵を拝する結果に。
このような状況が続いたため、シューズランクA+角番からのAランク陥落は当然の結果なのである。


中立にはこの状況に赤子のごとく発狂するのではなく、事実と向き合い、受け入れてくれることを願っている。

596:中立
24/12/16 23:28:46.21 H62e63f+.net
とりあえず今日だけは猶予をやろう

597:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:29:49.96 yDujbUXs.net
ムルワの件もあるし丁度いいだろ?

創価大学駅伝部18
スレリンク(sposaloon板)

598:中立
24/12/16 23:30:37.80 H62e63f+.net
鈴木琉胤は間違いなくポテンシャルマーカーSランクだな


無能ど素人が散々バカにしていた鶴川を覚醒前からポテンシャルマーカーSランクにしていた俺が言うんだから間違いない
  

599:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:31:25.40 yDujbUXs.net
>>598
その鈴木が行く早稲田スレを埋めたいなら早く行きなよ

600:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:31:48.81 xuadB5Wv.net
>>592
じゃあ中立が青学スレを荒らすまでつづけるか

🕊鶴川コバンの歴史🕊
都大路 尾崎、若林にコバン
関カレ2年 留学生にコバン
関カレ3年 留学生にコバン
焼津ハーフ チームメイトや可児にコバン
関カレ4年 留学生にコバン
日本選手権 上位選手にコバン
出雲駅伝 IVリーグにコバン
全日本大学駅伝 吉田響にコバン
MARCH対抗戦 本間、黒田、吉居にコバン

鶴川は大学陸上界最高のコバンランナー

601:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:31:50.97 yDujbUXs.net
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の分析では安原選手の実質10000mのタイムは、去年が28分20秒、今年がハイパー考慮で28分18秒なので、ほぼ去年と変わらない

602:中立
24/12/16 23:31:52.14 H62e63f+.net
中央本間もポテンシャルマーカーSにしていた完全中立目線特級分析士の俺はさすがとしか言い様がないな

603:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:32:46.74 yDujbUXs.net
>>602
でも全日本の中央は12位だったけどな

604:中立
24/12/16 23:33:05.95 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

605:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:33:22.60 mBL/GW2C.net
中央は帝京に負けると思う

606:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:34:11.93 HYA90w6C.net
帝信と中立ってそこそこバトってたけど帝京には行かないのか?

607:中立
24/12/16 23:34:35.39 H62e63f+.net
帝京はシード争いだな

シードの可能性はあるとしても確定ってほどの戦力はない

どこががやからしていつもシードとる棚ぼたシードが多い

608:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:34:52.24 HYA90w6C.net
大変残念なお知らせです

仙台国際ハーフのalphafly3使用者の成績が全然ダメでしたので、A+角番から脱落しました
また、asics勢の成績が全体的に良いことから評価ぎ若干良化しています

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY、VaporFly Next%3、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、
A(+-0秒) Alphafly3⬇DOWN、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、adios Pro3、VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:5~10km)

S (-2~5秒) adios Pro EVO 1、METASPEED EDGE PARIS、FAST-R NITRO ELITE 2、VaporFly Next%3、TAKUMI SEN 10、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A (+2~-2秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY、DEVIATE NITRO ELITE2
B(-10~30秒) adios Pro3、Alphafly2、Alphafly3、CloudOne
C(+5秒~) Cloudboom Echo 3

609:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:35:29.32 HYA90w6C.net
>>607
誤字ってるぞー
揺らぎがあるんちゃう?

610:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:35:51.06 HYA90w6C.net
EVO1の恐ろしさはほとんどのレースで最後の最後で競り勝ってるところにある

権太坂以降を歴代最高(しかも圧倒的)で爆走した黒田
湘南大橋のラストでスピードスター佐藤圭汰を突き放した太田
東京マラソンでラスト5kmのマッチレースを制したキプルト
そしてロンドンマラソンで衰えはあるとはいえ衝撃のラストスパートで何度も我々を熱狂させたベケレすら競り落としたムティソ


どこかの無能は「足への衝撃がー」と騒いでいるが、EVO1の凄さは叩き出すタイムと同様にその強さにある

611:中立
24/12/16 23:36:06.21 H62e63f+.net
>>606
帝京偏見キチガイオタはいうても陰湿なことはしないイメージだな

絡みはウザイけどひなすら偏見なだけで荒らしたりはしないタイプやろ

612:中立
24/12/16 23:36:43.04 H62e63f+.net
ひなすら→ひたすら

613:中立
24/12/16 23:37:02.78 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

614:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:37:09.14 HYA90w6C.net
どう見ても詭弁ニート中立より、こちらの方が正しいことが証明されている

◆EVO1を履いてレースに出た大学生の成果◆

◎大成功
太田 金栗杯級の激走、日本人前人未到の3区59分台
黒田 2区日本人歴代2位、権太坂以降のタイムは圧倒的トップ

〇成功
安原 前年の区間記録を上回る快走、先頭効果を踏まえると30秒程度
エティーリ 箱根予選会の借りを返す好走、丸亀ハーフ学生新記録

△イマイチ
なし

×失敗
なし


恐るべしEVO1効果!!!

615:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:38:55.89 HYA90w6C.net
>>611
つまり駒澤への恨みはアヒャ男からのダメージがでかいんだな

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

616:中立
24/12/16 23:39:18.06 H62e63f+.net
「4代目・山の神」候補の本命、城西大・斎藤将也「5区を走り、往路優勝を目指します」


本命は斎藤なのか?吉田響か若林やろ

617:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:39:39.75 JfVEYif3.net
中立が志半ばで退場とか
大丈夫か若いのに

618:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:40:38.41 v7/o5Sr9.net
>>592
中立=迫信と過程してさ

迫信が火消しのために早稲田荒らししてる可能性ありだな

619:中立
24/12/16 23:42:13.78 H62e63f+.net
まあでもやっぱり俺が言ったとおり斎藤5区だな


斎藤2区とか言ってるやつは無能ど素人だからな

620:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:42:39.51 Ids8hIO5.net
2区ハイパー最高総合条件想定
 
青学黒田  65分30秒(adios pro Evo1)
國學平林  66分00秒
東洋梅崎  66分00秒(adios pro Evo1)
駒澤篠原  66分10秒
駒澤山川  66分25秒
青学黒田  66分25秒(alpha fly3)
早大山口智 66分30秒
中学吉田  66分35秒
中央本間  66分40秒
東洋梅崎  66分45秒(alpha fly3)
順大浅井  66分55秒
帝京山中  67分00秒
大東西川  67分30秒
立教馬場  67分40秒
日体山崎  67分50秒
法政小泉  68分00秒
神大宮本  68分10秒

621:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:43:42.96 Ids8hIO5.net
>>619

67 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/08(月) 13:52:04.49 ID:UgTjCXC+
箱根駅伝区間想定及び現状戦力

青学
鶴川ー黒田ー折田ー太田ー若林
野村ー荒巻ー塩出ー田中ー白石
駒澤 
小山ー篠原ー佐藤ー伊藤ー山川
帰山ー安原ー桑田ー庭瀬ー吉本
城西
平林ー🐔斎藤ーキムタイー林ー小田
久保出ー鈴木ー桜井ー淺井ー中島
東洋
松井ー梅崎ー小林ー石田ー緒方
西村ー宮崎ー永吉ー吉田ー岸本
國學院
上原ー平林ー山本ー辻原ー佐藤
後村ー青木ー嘉数ー高山ー吉田
法政
小泉ー宮岡ー大島ー野田ー高橋
武田ー矢原ー清水ー安澤ー行天
早稲田
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー工藤
立迫ー石塚ー伊福ー長屋ー菅野
創価
織橋ームチーニー藤ノ木ー小暮ー吉田響
川上ー石丸ー野沢ー吉田凌ー山下
帝京
福田ー山中ー柴戸ー小林ー尾崎
大西ー廣田ー高島ー島田ー岩本
大東
ワンジルー西川ー入濵ー大谷ー西代
松本ー小田ー宮倉ー棟方ー佐々木


中央
柴田ー吉居駿ー溜池ー阿部ー山崎
浦田ー吉中ー本間ー山平ー白川
東海
永本ー花岡ー兵藤ー南坂ー越
梶谷ー五十嵐ー鈴木ー野島ー竹割
明治
大湊ー綾ー森下ー尾崎ー吉川
堀ー溝上ー古井ー鈴木ー山本
順天堂
谷本ー浅井ー村尾ー吉岡ー永原
服部ー海老澤ー玉目ー川原ー荒牧

622:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:47:22.92 8FjBEg61.net
こうやってみると戦力分析的にはadidasを履いた青学がダントツだな


あとは故障者や不調者が出たりやらかしが出るかどうかだね

青学は優勝した次の年に戦力充実しててもalphafly3を履いちゃったら勝負としたらまだわからないんだよね

他の大学は青学のalphafly3待ちだけど勝負は何が起こるかわからないからね

最後まで諦めずに挑むことが重要だよ

623:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:48:14.44 8FjBEg61.net
青のすみかのコピペのやつをEvo1仕様にして出したら中立発狂して壊れちゃうんじゃね?

624:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:52:13.85 YqQTdlzA.net
早稲田終わりだな

625:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:53:15.72 xL+DFOeU.net
中立が本当にS○大学だとしたら早稲田に嫉妬してるのかもね

626:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:53:33.33 xL+DFOeU.net
学歴に嫉妬チウ

627:中立
24/12/16 23:54:01.01 H62e63f+.net
>>621
どんだけ前の出してきてんだよバカなのか

628:中立
24/12/16 23:54:29.47 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

629:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:55:57.09 6Nl89JvP.net
>>581
大変残念なお知らせです

仙台国際ハーフのalphafly3使用者の成績が全然ダメでしたので、A+角番から脱落しました
また、asics勢の成績が全体的に良いことから評価ぎ若干良化しています

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY、VaporFly Next%3、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、
A(+-0秒) Alphafly3⬇DOWN、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、adios Pro3、VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:5~10km)

S (-2~5秒) adios Pro EVO 1、METASPEED EDGE PARIS、FAST-R NITRO ELITE 2、VaporFly Next%3、TAKUMI SEN 10、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A (+2~-2秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY、DEVIATE NITRO ELITE2
B(-10~30秒) adios Pro3、Alphafly2、Alphafly3、CloudOne
C(+5秒~) Cloudboom Echo 3

630:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:56:56.99 6Nl89JvP.net
>>627
中立って目がみえたのか

631:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:57:19.15 6Nl89JvP.net
2区ハイパー最高総合条件想定
 
青学黒田  65分30秒(adios pro Evo1)
國學平林  66分00秒
東洋梅崎  66分00秒(adios pro Evo1)
駒澤篠原  66分10秒
駒澤山川  66分25秒
青学黒田  66分25秒(alpha fly3)
早大山口智 66分30秒
中学吉田  66分35秒
中央本間  66分40秒
東洋梅崎  66分45秒(alpha fly3)
順大浅井  66分55秒
帝京山中  67分00秒
大東西川  67分30秒
立教馬場  67分40秒
日体山崎  67分50秒
法政小泉  68分00秒
神大宮本  68分10秒

632:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:58:00.74 6Nl89JvP.net
【チウ・リツとAdios pro Evo1(adidas)の日々】

●1月
箱根駅伝にて黒田太田が識者も驚く激走で青学の優勝を決定づける。一気にEVO1がフィーチャーされると安原の走りを失敗扱い(実際は先頭効果がない中、昨年以上に好走)
安原下げは240b:10:a301:eb00やオイコラミネオのアカウントも駆使して行われたが一般人に秒で看破されるw

●2月
エティーリの丸亀ハーフの成績を巡って迫信と言い合いに。エティーリのゴール後は「合格点の走り」と評するが、エティーリがEVO1を履いていたことをしるや態度が豹変。
エティーリの走りを微妙扱いし、トラック10000mの自己ベストを持ち出しての苦しい言い訳。
各メーカーのシューズ比較ランクが作られると発狂し、改悪したコピペを貼りまくる。

●3月
東京マラソンでキプルトが大会新&世界歴代5位で優勝。悔しさからか30km過ぎにターゲットタイムを切るために果敢にチャレンジした浦野の走りを失敗扱いする、到底陸上経験者とは思えない冒涜行為に走る。

●4月
ボストンマラソン、ロンドンマラソンと連続でEVO1を履いた選手が優勝し、WMM3連勝の大快挙。
EVO1は完全に他メーカーのシューズより抜きん出たポテンシャルを持っていることが実績ベースでも明るみになったが、頑なにあまり成果の芳しくないアルファフライ3を同等以上に評価し続ける。
しまいには客観的な各メーカーのシューズ比較ランクに過去最大級の発作を起こし、様々なスレを間抜けなEVO1下げコピペで荒らしまくる始末。


大前提、箱根での黒田太田の走りが物凄かったことは一部の偏屈を除いて誰もが認めるところだが、中立の視野狭窄甚だしコピペの連続は、二人の素晴らしい走りに泥を塗っていると言える。

633:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 23:58:09.85 xuadB5Wv.net
>>628
Evo1やアディプロ4の最大の強みは軽さじゃなくてロッカー構造な(まあ軽さの影響も多少あるだろうが)

化石かよw

634:中立
24/12/16 23:58:40.89 H62e63f+.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

635:中立
24/12/16 23:59:52.36 H62e63f+.net
>>633
構造なんてどこも性能高いだろバカなのか

性能低いの履いてやつはバカなだけ

636:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:01:20.23 5q1JJiBV.net
今回の東洋はマジでやばい

駒澤、中央はある程度アディダス、アシックスにシフトしているが、東洋はナイキ据え置きの選手が多い
対アディダスは1区間30秒、対アシックスも1区間15~20秒くらいはビハインドがあるだろう
この積み重ねは結構でかいよ


まあ、東洋がシード落としても選手や監督のせいではなく戦力はあったけどadidasに負けただけで監督は悪くないがな

637:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:01:55.12 x3r1SQJ7.net
>>635
じゃあ、性能低いと思うシューズあげてみて?

638:中立
24/12/17 00:02:44.00 S3s8TjC1.net
アルファフライ3は化け物シューズやろバカなのか

639:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:03:25.43 eA0ijApY.net
>>635
くらい過ぎwwww

640:中立
24/12/17 00:04:42.57 S3s8TjC1.net
>>636
そんな見苦しい言い訳が通用するわけがないだろバカなのか


頭悪いにも程がある

641:預言者
24/12/17 00:05:18.18 VtWKZs9x.net
>>592
やはりだいたい私の預言どうりだな
ここでスレ民が早稲田スレに書くように中立を挑発すれば間違いなく中立のコピペは創価に書き込まれるな

🐔中立スポサロ荒らしオッズ🐔

創価  2.7倍
早稲田 4.1倍
東洋  4.9倍
駒澤  5.0倍
國學院 8.8倍
帝京  9.1倍
大東  9.3倍
日大  10.0倍
中央   14.7倍
青学  100倍

そもそもスポサロにこれない 2.8倍

642:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:07:14.10 tP8UNyrV.net
>>640
中立さぁ、大学時代の練習内容教えてくれよ
箱根1か月前はどんな練習してた?
1週間の流れをざっくりでいいから書いてみて

スルーしたり逃げたら経験者というのは嘘と認定する

643:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:08:32.89 XyjORLHj.net
この後は出てこないかスルーで逃げるだろうな

644:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:11:08.18 0sJKg3gT.net
>>640
これより見苦しい分析あるう?

143 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/11/01(金) 00:30:54.91 ID:11lZbJ5N
中立目線全日本駅伝戦力ランク 

S 國學院、青学
A 駒澤、創価、🐔中央
B 早稲田、🐔東洋、城西、大東
C 東海、帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川


優勝確率
國學院31%、青学30%、駒澤19%、創価11%、中央8%、その他1%

区間エントリー次第でまた変動するものとするから

これが最終だと勘違いしないようにな


全日本出力度想定

駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割

645:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:11:35.46 Mf+8Ghex.net
>>643
中立は早稲田スレには書けないたろう

646:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:12:47.19 cExQBlHh.net
>>644
出力度が言い訳がましい

647:中立
24/12/17 00:14:05.05 S3s8TjC1.net
>>644
戦力分析としては完璧としか言い様がないやろバカなのか

648:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:15:50.20 IAOv/Ud3.net
>>647
じゃあ、予選会ボロボロの出力度6くらいの中央が8%優勝できる根拠言ってみろ

649:中立
24/12/17 00:21:16.39 S3s8TjC1.net
中央はやらかしただけで出力度6ではないな

650:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:22:57.88 IAOv/Ud3.net
>>649
じゃあ尚更8%も優勝できるというのはあり得ないな

651:中立
24/12/17 00:23:27.87 S3s8TjC1.net
レイリーの動画見たか?

まあちょっと微妙なところもあったけどここの無能ど素人とは違ってさすが視点だったよな

必ずしも予選会や全日本で結果残したところが箱根も結果残すとは限らないし逆もあるからな

652:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:25:08.91 IAOv/Ud3.net
>>651
中立の箱根5%優勝はソースはレイリーかよ
レイリーが順大シード予想したの見てウッキウキだったんだろうな

653:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:26:49.97 hnbHN+vp.net
>>638
中央はなんで箱根5%も勝てると思うの?

654:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:27:22.52 bYriIlV5.net
箱根は青学は優勝しない
アディ学が優勝する

655:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:29:02.10 bVY9bm+j.net
【チウ・リツとAdios pro Evo1(adidas)の日々】

●1月
箱根駅伝にて黒田太田が識者も驚く激走で青学の優勝を決定づける。一気にEVO1がフィーチャーされると安原の走りを失敗扱い(実際は先頭効果がない中、昨年以上に好走)
安原下げは240b:10:a301:eb00やオイコラミネオのアカウントも駆使して行われたが一般人に秒で看破されるw

●2月
エティーリの丸亀ハーフの成績を巡って迫信と言い合いに。エティーリのゴール後は「合格点の走り」と評するが、エティーリがEVO1を履いていたことをしるや態度が豹変。
エティーリの走りを微妙扱いし、トラック10000mの自己ベストを持ち出しての苦しい言い訳。
各メーカーのシューズ比較ランクが作られると発狂し、改悪したコピペを貼りまくる。

●3月
東京マラソンでキプルトが大会新&世界歴代5位で優勝。悔しさからか30km過ぎにターゲットタイムを切るために果敢にチャレンジした浦野の走りを失敗扱いする、到底陸上経験者とは思えない冒涜行為に走る。

●4月
ボストンマラソン、ロンドンマラソンと連続でEVO1を履いた選手が優勝し、WMM3連勝の大快挙。
EVO1は完全に他メーカーのシューズより抜きん出たポテンシャルを持っていることが実績ベースでも明るみになったが、頑なにあまり成果の芳しくないアルファフライ3を同等以上に評価し続ける。
しまいには客観的な各メーカーのシューズ比較ランクに過去最大級の発作を起こし、様々なスレを間抜けなEVO1下げコピペで荒らしまくる始末。


大前提、箱根での黒田太田の走りが物凄かったことは一部の偏屈を除いて誰もが認めるところだが、中立の視野狭窄甚だしコピペの連続は、二人の素晴らしい走りに泥を塗っていると言える。

656:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 00:30:31.04 bVY9bm+j.net
箱根駅伝絶好調基準タイム想定

青学VS駒澤
荒巻61:30(adios pro4) 桑田61:33 青学3秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 篠原66:14 青学29秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 伊藤60:57 青学1分リード
太田59:45(adios pro Evo1) 佐藤60:08 青学1分23秒リード
若林68:58(adios pro4) 山川69:11 青学1分36秒リード

青学VS國學院
荒巻61:30(adios pro4) 山本61:10 國學院20秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 平林66:03 國學院5秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 青木61:05 青学34秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 辻原61:07 青学1分56秒リード
若林68:58(adios pro4) 飯國70:49 青学3分47秒リード

青学VS創価
荒巻61:30(adios pro4) 石丸61:56 青学26秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) ムチーニ66:33 青学1分11秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 小暮61:50 青学2分35秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 野沢61:19 青学4分09秒リード
若林68:58(adios pro4) 吉田響68:47 青学3分58秒リード

青学VS中央
荒巻61:30(adios pro4) 吉居60:55 中央35秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 本間66:45 青学22秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 岡田61:18 青学1分14秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 溜池61:01 青学2分30秒リード
若林68:58(adios pro4) 佐藤大70:39 青学4分11秒リード

657:中立
24/12/17 00:38:52.24 S3s8TjC1.net
>>652
レイリーの動画見る前に既に戦力分析と優勝確率は出してるんだが

バカなのか

658:中立
24/12/17 00:41:57.29 S3s8TjC1.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

659:中立
24/12/17 01:02:55.49 S3s8TjC1.net
往路区間別点数

青学 荒巻9.7ー黒田10ー鶴川10ー太田10ー若林9.9
平均9.92
駒澤 桑田9.7ー篠原9.8ー伊藤9.8ー佐藤9.8ー山川9.8
平均9.78
國學 山本9.9ー平林9.9ー青木瑠9.7ー辻原9.4ー飯國8.9
平均9.56
創価 石丸9.5ームチーニ9.6ー小暮9.3ー野沢9.3ー吉田響10
平均9.54
中央 吉居10ー本間9.4ー岡田9.6ー溜池9.4ー佐藤大9.1
平均9.50
城西 桜井9.3ーキムタイ9.5ー久保出9.2ー平林9.2ー斎藤9.7
平均9.38
東洋 緒方9.6ー梅崎9.4ー小林9.3ー石田9.2ー松井9.2
平均9.34
早大 伊藤9.6ー山口9.5ー山口竣9.2ー長屋9.0ー工藤9.3
平均9.32
順大 吉岡9.5ー浅井9.2ー玉目9.6ー池間9.0ー川原9.0
平均9.26
大東 棟方9.7ー西川9.0ー大濱9.1ー入濵9.1ー中澤8.9
平均9.16
日体 平島9.6ー山崎8.8ー田島9.4ー分須9.0ー浦上8.9
平均9.14
帝京 島田9.4ー山中9.2ー柴戸9.3ー廣田8.9ー浅川8.8
平均9.12
法政 大島9.6ー小泉8.7ー野田9.2ー清水8.9ー高橋8.9
平均9.06
立教 林9.3ー馬場8.8ー稲塚9.3ー國安9.0ー永井8.8
平均9.04


各区間ごとに1番強い選手を10点として、それを基準に他の選手の点数を付けている

660:中立
24/12/17 01:03:08.22 S3s8TjC1.net
復路区間別点数

國學 後村9.6ー野中10ー上原10ー高山10ー嘉数9.8
平均9.88
青学 野村9.9ー宇田川9.8ー安島9.7ー白石9.8ー田中10
平均9.84
中央 浦田9.5ー吉中9.6ー阿部9.7ー白川9.8ー山平9.7
平均9.66
駒澤 帰山9.7ー小山9.5ー村上9.7ー谷中9.7ー吉本9.6
平均9.64
創価 川上9.7ー齊藤9.6ー山口9.6ー吉田凌9.6ー若狭9.5
平均9.60
東洋 西村9.4ー迎9.3ー網本9.6ー吉田9.7ー岸本9.9
平均9.58
法政 武田10ー安澤9.4ー花岡9.3ー宮岡9.5ー行天9.3
平均9.50
帝京 林9.3ー楠岡9.4ー尾崎9.4ー小林9.7ー福田9.6
平均9.48
早大 吉倉9.3ー石塚9.5ー宮岡9.5ー伊福9.6ー菅野9.3
平均9.44
大東 小田9.4ーエヴァンス9.7ー西代9.6ー大谷9.4ー宮倉9.2
平均9.42
城西 小林9.2ー林9.3ー三宅9.4ー鈴木9.5ー山中9.4
平均9.36
順大 谷本9.0ー永原9.2ー古川9.7ー海老澤9.6ー堀越9.2
平均9.34
立教 原田9.1ー吉屋9.3ー小倉9.4ー安藤9.4ー山口9.4
平均9.32
日体 高村9.1ー富永9.4ー二村9.3ー山口9.5ー住原9.3
平均9.32


総合平均
(1)青学9.88(2)國學院9.72(3)駒澤9.71(4)中央9.58(5)創価9.57(6)東洋9.46(7)早稲田9.38(8)城西9.37(9)順天堂9.30(10)帝京9.30(11)大東9.29(12)法政9.28(13)日体9.23(14)立教9.18
※同じ点数は往路の点数が高い方が上

往路有利型総合得点(往路のみ1.5倍)
(1)青学24.72(2)駒澤24.31(3)國學院24.22(4)創価23.91(5)中央23.91(6)東洋23.59(7)城西23.43(8)早稲田23.42(9)順天堂23.23(10)大東23.16(11)帝京23.16(12)法政23.09(13)日体23.03(14)立教22.88
※同じ点数は往路の点数が高い方が上

あくまで戦力分析であり、順位予想ではないものとする

661:中立
24/12/17 01:04:07.05 S3s8TjC1.net
箱根駅伝ハイパー最高条件絶好調基準タイム想定

青学VS駒澤
荒巻61:30 桑田61:33 青学3秒リード
黒田65:48 篠原66:14 青学29秒リード
鶴川60:26 伊藤60:57 青学1分リード
太田59:45 佐藤60:08 青学1分23秒リード
若林68:58 山川69:11 青学1分36秒リード

青学VS國學院
荒巻61:30 山本61:10 國學院20秒リード
黒田65:48 平林66:03 國學院5秒リード
鶴川60:26 青木61:05 青学34秒リード
太田59:45 辻原61:07 青学1分56秒リード
若林68:58 飯國70:49 青学3分47秒リード

青学VS創価
荒巻61:30 石丸61:56 青学26秒リード
黒田65:48 ムチーニ66:33 青学1分11秒リード
鶴川60:26 小暮61:50 青学2分35秒リード
太田59:45 野沢61:19 青学4分09秒リード
若林68:58 吉田響68:47 青学3分58秒リード

青学VS中央
荒巻61:30 吉居60:55 中央35秒リード
黒田65:48 本間66:45 青学22秒リード
鶴川60:26 岡田61:18 青学1分14秒リード
太田59:45 溜池61:01 青学2分30秒リード
若林68:58 佐藤大70:39 青学4分11秒リード

662:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 01:09:39.44 bVY9bm+j.net
箱根駅伝絶好調基準タイム想定

青学VS駒澤
荒巻61:30(adios pro4) 桑田61:33 青学3秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 篠原66:14 青学29秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 伊藤60:57 青学1分リード
太田59:45(adios pro Evo1) 佐藤60:08 青学1分23秒リード
若林68:58(adios pro4) 山川69:11 青学1分36秒リード

青学VS國學院
荒巻61:30(adios pro4) 山本61:10 國學院20秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 平林66:03 國學院5秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 青木61:05 青学34秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 辻原61:07 青学1分56秒リード
若林68:58(adios pro4) 飯國70:49 青学3分47秒リード

青学VS創価
荒巻61:30(adios pro4) 石丸61:56 青学26秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) ムチーニ66:33 青学1分11秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 小暮61:50 青学2分35秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 野沢61:19 青学4分09秒リード
若林68:58(adios pro4) 吉田響68:47 青学3分58秒リード

青学VS中央
荒巻61:30(adios pro4) 吉居60:55 中央35秒リード
黒田65:48(adios pro Evo1) 本間66:45 青学22秒リード
鶴川60:26(adios pro4) 岡田61:18 青学1分14秒リード
太田59:45(adios pro Evo1) 溜池61:01 青学2分30秒リード
若林68:58(adios pro4) 佐藤大70:39 青学4分11秒リード

663:中立
24/12/17 01:27:22.32 S3s8TjC1.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

664:中立
24/12/17 01:28:53.35 S3s8TjC1.net
箱根駅伝1区走者想定

青学 荒巻
駒澤 桑田
城西 桜井
東洋 緒方
國學 山本
法政 大島
早大 伊藤
創価 石丸
帝京 島田
大東 棟方
立教 林
専修 新井
山梨 平八重
日体 平島
中学 堀田
中央 吉居
日大 高田
東国 木村
神大 酒井
順大 吉岡
関東 片川

665:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 01:30:07.85 bVY9bm+j.net
★チウリツ理論からEvoの性能を読み解く★

649:中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 18:32:13.69 ID:o6Kr9IpH
先導車による物理的先頭効果が1kmにつき約1秒あたり発生する
追い風か向かい風によってその効果はやや前後する 

あとは焦りなどでペースが乱れたりなど心因的な問題で後続に失速効果が発生する


つまり、チウ太郎曰く、箱根7区だと約21秒の先頭効果が発生する。
それを考えた場合2023の安原は
63分18+21秒=63分39秒である。

そして、今年の安原は非先頭で63分13
つまり、チウ太郎の理論だと
Evoには26秒タイムを上げる効果があるということになる。

※中立の分析では安原選手の実質10000mのタイムは、去年が28分20秒、今年がハイパー考慮で28分18秒なので、ほぼ去年と変わらない

666:中立
24/12/17 01:43:55.39 S3s8TjC1.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

667:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 01:52:36.68 bVY9bm+j.net
大変残念なお知らせです

仙台国際ハーフのalphafly3使用者の成績が全然ダメでしたので、A+角番から脱落しました
また、asics勢の成績が全体的に良いことから評価ぎ若干良化しています

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED EDGE PARIS、METASPEED SKY、VaporFly Next%3、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2、
A(+-0秒) Alphafly3⬇DOWN、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、adios Pro3、VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:5~10km)

S (-2~5秒) adios Pro EVO 1、METASPEED EDGE PARIS、FAST-R NITRO ELITE 2、VaporFly Next%3、TAKUMI SEN 10、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A (+2~-2秒) METASPEED EDGE+、 METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY、DEVIATE NITRO ELITE2
B(-10~30秒) adios Pro3、Alphafly2、Alphafly3、CloudOne
C(+5秒~) Cloudboom Echo 3

668:中立
24/12/17 02:00:46.24 S3s8TjC1.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ言い訳野郎だな

無能ならではの発想で見苦しいにも程がある

669:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 02:13:40.91 bVY9bm+j.net
【チウ・リツとAdios pro Evo1(adidas)の日々】

●1月
箱根駅伝にて黒田太田が識者も驚く激走で青学の優勝を決定づける。一気にEVO1がフィーチャーされると安原の走りを失敗扱い(実際は先頭効果がない中、昨年以上に好走)
安原下げは240b:10:a301:eb00やオイコラミネオのアカウントも駆使して行われたが一般人に秒で看破されるw

●2月
エティーリの丸亀ハーフの成績を巡って迫信と言い合いに。エティーリのゴール後は「合格点の走り」と評するが、エティーリがEVO1を履いていたことをしるや態度が豹変。
エティーリの走りを微妙扱いし、トラック10000mの自己ベストを持ち出しての苦しい言い訳。
各メーカーのシューズ比較ランクが作られると発狂し、改悪したコピペを貼りまくる。

●3月
東京マラソンでキプルトが大会新&世界歴代5位で優勝。悔しさからか30km過ぎにターゲットタイムを切るために果敢にチャレンジした浦野の走りを失敗扱いする、到底陸上経験者とは思えない冒涜行為に走る。

●4月
ボストンマラソン、ロンドンマラソンと連続でEVO1を履いた選手が優勝し、WMM3連勝の大快挙。
EVO1は完全に他メーカーのシューズより抜きん出たポテンシャルを持っていることが実績ベースでも明るみになったが、頑なにあまり成果の芳しくないアルファフライ3を同等以上に評価し続ける。
しまいには客観的な各メーカーのシューズ比較ランクに過去最大級の発作を起こし、様々なスレを間抜けなEVO1下げコピペで荒らしまくる始末。


大前提、箱根での黒田太田の走りが物凄かったことは一部の偏屈を除いて誰もが認めるところだが、中立の視野狭窄甚だしコピペの連続は、二人の素晴らしい走りに泥を塗っていると言える。

670:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 02:56:43.07 sDtQHxRZ.net
【往年のランナー紹介 児玉肇さん】
●高校時代
新潟県佐渡市両津高校で陸上競技、主に長距離で活躍

●大学時代
仙台大学に進学し、実力をつける
大学3年には5000m14:57、10000m31:16までタイムを伸ばし(いずれもセカンドベスト)、出雲駅伝で東北学連選抜の補欠に入る

大学4年には5000m14:43、10000m30:57とタイムを更新(いずれも自己ベスト)。2年連続で出雲駅伝の東北学連選抜の補欠に入る

●大学卒業後
その後、選手としての活躍は見られないが、新潟県上越市の大会で19:22で走るなど健脚ぶりを見せている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch