24/12/17 14:34:02.04 ZkZa3O3U.net
>>488
今年のエースは山口だろうまっ多分来年も山口だな鈴木は再来年からてか鈴木本当に早稲田なの?
501:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 14:59:25.68 1ulO/SL5.net
なべが浮かれてるから早稲田
502:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 16:36:08.34 gmKzcojV.net
>479
工藤は都大路3区で圭汰と同じくらいのタイム出してた
503:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 17:12:19.15 k37lROtS.net
>>497
23:31と23:10が同じぐらいは無いだろ
今年は1区にエースが集まるから23:40ぐらいが区間賞になるかもな
504:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 17:28:36.72 Dx62/uxH.net
>>495
神邑が漏らしてた
505:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 17:56:51.83 gmKzcojV.net
>498
すまん。13秒くらいに思ってた
506:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:35:14.67 dB/7sBok.net
育英は1区若林です。
若林ー佐藤ー近江ー菅野ーカヒガー鈴木ー佐々木
確定
507:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:42:18.53 dB/7sBok.net
仙台育英の千葉監督、4区終わって30秒以内なら勝てるってよ
508:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:45:12.56 +yzKaPL/.net
外人5区で記録更新狙いかよ
509:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:50:44.63 k0Bf4jlP.net
悪口言うつまらないことより駅伝予想する
いろいろ予想出てきたが、これが多い
1位 佐久
2位 育英
3位 大牟田、八千代
穴 洛南
メンバー、ベストタイム、予想タイム、風無し設定
実際は→当日風2mで悪い方のタイムと思う
最新天気予想 気温5〜8度の寒さと雨の悪コンディションだから+30秒以上
⚫︎佐久長聖 2.00.15〜2.01.15 実際は2.01.45
濱口13.31、28.40〜28.50
酒井14.09、8.05〜8.10
佐々木13.40、23.20〜23.30
石川13.59、23.10〜23.20
岸端14.16、8.40〜8.45
篠13.55、14.15〜14.25
松山13.56、14.05〜14.15
仙台育英 2.01.00〜2.02.00、実際は2.02.30
近江13.58、29.10〜29.20
カヒガ13.35、7.45〜7.50
鈴木13.57、23.40〜23.50
若林14.08、23.10〜23.20
森14.19、8.40〜8.45
佐々木14.19、14.25〜35
菅野14.15、14.10〜14.20
大牟田 2.01.05〜2.02.05、実際は2.02.35
本田13.58、28.55〜29.05
村上14.11、8.05〜8.10
松田13.59、23.35〜23.45
野田14.09、23.05〜23.15
久保14.19、8.40〜8.45
塚田14.16、14.25〜14.35
森本14.13、14.20〜14.30
八千代 2.01.30〜2.02.30、実際は2.03.00
鈴木13.39、28.35〜28.45
河田14.25、8.10〜8.15
桶田14.22、24.0〜24.10
神邑14.15、23.30〜23.40
上杉14.12、8.35〜8.40
松村14.10、14.20〜14.30
和久井14.27、14.20〜14.30
八千代は記録会出てないからタイム自信ないが
510:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:51:03.64 dB/7sBok.net
育英の3区近江4区菅野とかエグいな
511:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 19:56:43.05 dB/7sBok.net
予選1区、区間賞近江、喜早よりも21秒も更新
東北大会1区区間賞菅野
日本海1区区間賞若林
若林を選らんだか
512:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 20:13:14.68 6+3QBmZl.net
池沼怒涛の連投!
513:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 20:13:55.65 +H2D6UkW.net
仙台育英の留学生は
今年は2区、来年は5区が正解と思うが
514:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 20:19:01.27 dB/7sBok.net
2区カヒガより5区カヒガの方が怖いわ。
515:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 20:47:44.16 k0Bf4jlP.net
>>501
修正
仙台育英 2.01.05〜2.02.15、実際は2.02.45
若林、14.08、29.25〜29.35
佐藤、14.13、8.05〜8.10
近江、13.57、23.35〜23.45
菅野、14.15、23.15〜23.25
カヒガ、13.35、8.15〜8.20
鈴木、13.57、14.15〜14.25
佐々木、14.19、14.15〜14.25
516:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 20:50:05.27 k0Bf4jlP.net
>>510
間違い、すまん
仙台育英 2.01.05〜2.02.05、実際は2.02.35
あまり変わらない
517:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 21:04:16.84 fJeW8qmS.net
佐久が全員県外って初めてか?
518:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 21:27:38.87 W76UmdDw.net
国内留学生も制限しないとな
519:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:02:49.68 wj6/lBUJ.net
生まれた都道府県で陸上人生制限させようとか本気でいってんの?
520:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:16:15.15 1ulO/SL5.net
人口多い県だけ有利になってしまう
都道府県駅伝なんてモロそう
長野以外はほぼ都市部が活躍
521:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:24:24.54 mWdMXk4J.net
野球の強豪校やサッカーのユースのほうが県外だらけだぞ
522:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:27:51.04 7qsWUFfy.net
選手は好きな高校で走ればいいと思うよ。ただ高校駅伝参加資格は地元の選手だけにして県外留学は走れないようにするばいいだけ
陸上人生なんて実力があれば大学でも実業団でもどこででもできる
523:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:31:55.86 o3Ra30Q8.net
>>517
高校駅伝は陸上オタクのためにあるんじゃない!
高校生ランナーのためにあるんだ!
524:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:39:45.45 WXo2dyq6.net
義務教育すら受けていないやついるのか?
525:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 22:53:13.97 MwEN/RQ4.net
お茶の間は一区しか興味ないんだって
526:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 23:19:28.69 qDpjxh0G.net
お茶の間はゴールだろ
527:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/17 23:55:53.28 XTOeLIQZ.net
>>518
素晴らしい
その通り
528:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 00:00:18.30 OGG6BG8i.net
1-2位 佐久長聖 国内留学生+長野県選手(少)・・・???
1-5位 八千代松陰 主力:千葉東葛地区選手+その他千葉県(他通学圏内)選手・・半々くらい
20位辺り? 西武台千葉 主力:地元の野田市民選手+その他千葉東葛地区選手・・半々くらい
・・・広範囲なほど上位になるのは順当、海外留学生+国内留学生チームはサヨウナラ
西武台千葉の強化で東洋大牛久の戦力ダウン化が進みそう
529:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 00:07:34.41 OGG6BG8i.net
人口少ないとこは代表で出やすい利点あるよ
鳥取県は世田谷区の人口くらいかな、区代表が都大路か
兵庫や千葉は他県で出場狙い多いのもそれ
530:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 00:16:11.59 dYhzbKng.net
中学は東葛地域のレベル異常すぎるな
千葉の他の地域も別に弱いわけではないんだが
531:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 00:21:00.52 aohmoKav.net
お茶の間のほとんどがまず高校駅伝なんて興味ないんだから高校生達が好きな高校で自由に走ればいいんだよ
532:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 00:44:39.83 O8TNQo1b.net
>>504
予想としてはダメダメだわ
優勝タイムは2分30秒くらい
大牟田、八千代が優勝争いに絡むことはない
入賞するかもだが
533:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 01:55:33.21 xEbpkxfp.net
それはそうだね
534:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 03:49:08.45 281pJQP3.net
自分の予想を出さずに他人の予想にケチを付けるって行為がダメダメなんすわ
535:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 06:35:55.63 QzRoI3X1.net
優勝の可能性があるのは
佐久長聖・大牟田・仙台育英の3校
強いて言えばベストオーダーの洛南まで
536:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 07:33:34.69 yDdiUJd2.net
可能性なら八千代松蔭もある
537:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 08:20:18.03 rOOcOtKu.net
他校のブレーキ無く自力で優勝できそうなのは育英と佐久くらいに思える
538:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 08:22:12.76 Sv67Yhar.net
>>530
1区で遅れてもカヒガで詰めれてそれ以降の区間も強い育英、1区で佐久に先行できる可能性が高く中盤は耐えの区間だが後半強い八千代とかはまだ優勝の可能性はあるけど大牟田だけは佐久長聖に勝てるイメージが全くわかんのだが。悪いけど全ての区間が佐久の下位互換な気がする
539:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 08:40:51.00 yDdiUJd2.net
ある程度個々の実力があるのは最低条件だけど駅伝は流れだから大牟田や八千代松蔭が優勝しても驚かない
むしろ井上や三宅ほかの近況から洛南が優勝したらびっくりするかも
540:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 08:53:15.02 r6pnki4r.net
奥球磨の走りをみてると
大牟田の松田 野田はかなりロードにつよそうだが
野田の4区23-35なんてかなりのもんだよ
541:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 08:54:20.75 753hYzal.net
優勝は佐久か仙台育英やろ
基礎走力が違う
洛南は佐藤が三年の時が大チャンスだったけどな
542:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:16:31.45 SYQNQCtc.net
>>533
俺は逆に走るかどうか知らんが酒井や岸端
543:が大牟田のレギュラーに勝てる気がしない 長距離区間だと明らかに佐久が有利なのは1区の濱口ぐらいだろ 佐々木ももし3区なら松田にやられると思う
544:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:19:09.64 oPImSHbM.net
>>523
国内留学生ww
留学生の意味知ってる??
545:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:21:21.98 753hYzal.net
公立高校と勘違いしてそう
546:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:34:39.59 u/NgQcfS.net
洛南井上が1区で区間新での区間賞を取る未来が俺にはハッキリと見える
547:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:40:05.59 CdzdB6rB.net
県外出身者の制限とか言うのは、八千代松蔭推しのひとでしょ?
他の有力校は程度の差はあれ県外出身者も受け入れているわけで
548:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:41:03.49 +JVRY7QW.net
たしか神邑は東京だぞ
549:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 09:53:48.28 8y+d8ud1.net
野球とかサッカーは決勝が一番盛り上がる
陸上は一区だけ
二区以降はどこを走っているのかわからないから
550:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:01:42.75 Sv67Yhar.net
>>537
なんでそんな佐々木の評価低いん?
551:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:10:07.25 xEbpkxfp.net
距離がそんなに得意じゃないからなんじゃない佐々木
まあ普通に佐久が勝つだろうね
552:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:12:13.26 O8TNQo1b.net
>>536
4区で一瞬トップに立った時はそのまま優勝かと思ったけどな
持ちタイムなんて当てにならないと痛感したわ
流れや適性、あとは根性や
553:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:12:47.73 r6pnki4r.net
ロ-ドに松田が強いからでは
今期は特に安定した走りをしてるから
554:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:20:55.17 xEbpkxfp.net
仙台育英も可能性高いよな濱口かロードや距離にそこまで強いわけじゃないし(5000mまでなら吉岡と互角の力はあるけど)
近江なら最小限で差をつけらなそうだし
555:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:24:11.17 Sv67Yhar.net
>>545
一応同じくらいの距離のクロカンで濱口井上に次ぐ3位のはずなんだけどね
556:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:30:24.00 Vso981AD.net
仙台育英は来年もだけど今年も期待しかないねー。若いチームの爆発力が見たい
557:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:35:13.69 /U7YUr9A.net
学法石川の増子調子が良いらしいライバル達を突き放す走りをすると言ってた多分1区で間違い無いだろう
558:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 10:45:17.39 SYQNQCtc.net
佐々木は距離もそうだし日本海駅伝1区の凡走も気になる
松田は秋以降の駅伝は全部区間賞を取ってる
トラックなら佐々木の圧勝だろうが、距離と今の調子からロードの長い距離なら松田に分があると思った
まあ勝つのは佐久だろうが下位互換と言うほどの差は無い
1区で濱口が本田に思ったほど差を付けられないなら、面白い展開になりそう
559:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 11:08:31.67 ivE9rC7W.net
2000年代後半から高校駅伝見出したワイとしては大牟田がロードに強いなんて評判になる日が来るとは思わんかった
過去の実績はすごいらしいってことくらいしか知らんし
てか体罰の監督変わってロード重視になったってよく聞くけど
今またあの人が戻ってきて指導してるんやないの?
560:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 11:19:53.81 RqsI6lrS.net
>>551
おはよう文章読みづらいいつもの学石ヲタさん
561:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 11:38:57.46 r6pnki4r.net
大牟田は
過去に優勝5回、2位8か9回
3年連続2位があったと思う
どちらかというとトラックが強くてロードは苦手というチーム
5000の高校新を出した子が二人もいるほど
562:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 11:53:59.92 Uc5+ywJH.net
>>540
まず出ることを祈る!
563:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 11:59:46.88 xEbpkxfp.net
昔土橋が1区で最小の100mガビルについて12秒ではいって区間30番代だったことがあるしな
普通に優勝候補だったけど
それくらい1区は力のある選手でもミスることがある
564:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:02:02.50 eIsKEMio.net
>>545
佐々木日本クロカンu20で3位だか
大牟田八千代のレギュラーは皆8キロ3位以上の実力あるんだ? 登り坂にも強いんだ?
なんか論理的思考できなく感情論で言う人多い
565:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:05:30.64 xEbpkxfp.net
八千代は知らんが今年の大牟田は普通にロード強いぞ
甲佐の10kmのペース走タイムみてごらん
後たぶん3区予定の松田は3区なら佐々木とどっこいどっこいくらい
566:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:07:37.06 xEbpkxfp.net
俺も大牟田はOBと出身のやつら調子のってる奴らばっかりあんま好きじゃないけど
評価はできる戦力ではある
567:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:09:58.67 3+edJGWa.net
太田蒼生だけだろ
568:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:11:09.48 DjQ4kxek.net
八千代VS佐久だと、1区で八千代が30秒リード奪って、3区で佐々木に30秒詰められるも後半区間の地力で八千代が勝つというシナリオも考えられる
569:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:11:22.17 mdKGMHjT.net
>>557
土橋失速って46番じゃなかったたっけ?
そこから入賞してんのすごいよな
570:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:15:18.92 mdKGMHjT.net
>>537
おれ昔から佐久ファンだけど、今年は濱口と佐々木以外はまじでタイムほどの走力あるか疑問
濱口が凡走すれば下位入賞レベルになる可能性すらあると思う
571:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:15:26.64 DjQ4kxek.net
>>563
この年やね。区間賞3人
URLリンク(koukouekiden-record.mainichi.jp)
572:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:16:19.86 xEbpkxfp.net
まあ10km30分01の奥村ははずれる戦力なら普通に強いよな
573:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:22:33.10 xEbpkxfp.net
佐久はロードも強いよ
実際濱口以外はしっかりロードでも結果だしてるし
それに佐々も日本海駅伝1区10番で凡走とかいわれてるけど普通にレベルの高い大会だしそこまで悪いタイムじゃない
確かに俺も佐々木には28分台期待してたけど
574:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:45:08.74 kAEmJ81k.net
>>538
留学(りゅうがく、るがく)とは、自国以外の国に在留(ホームステイ等)して学術・技芸を学ぶことをいう。3か月以内を短期留学、それ以上を長期留学と言う。広義には自国内の遠隔地に生活拠点を移して学術・技芸を学ぶこと(国内留学)を含める場合もある。
らしいぞ
ほぼ日本人だけの高校野球でも野球留学という言葉は使われているから、国内留学も近年ではおかしい言葉ではない
ちなみに俺は県内県外に拘りはないので
575:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:47:36.91 DjQ4kxek.net
海外留学生を含め、自分の意思で来るなら問題無いと思う
問題は授業料や寮費免除等の特待生待遇かと
576:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:51:27.23 Sv67Yhar.net
濱口は高校時代の遠藤日向みたいなタイプだと思ってる。トラックは得意のスパートで無双するけどロード、単独走が苦手。ただ仮に1区がスローペースになるようなら区間賞は取れると思う。まあ新妻鈴木がスローにするわけがないだろうけど
577:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:55:34.34 r6pnki4r.net
28-40~29-00ぐらいかな
578:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:58:36.48 TLvMlAsk.net
佐久の選手はトラックのタイムほどロードがイマイチって印象全くないんだよな
579:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 12:59:34.95 37ZbZ6nm.net
トップで誰が来ようと濱口が10秒以内で持ってくれば勝てるだろうというのが佐久の予定だろ
580:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 13:17:46.99 xEbpkxfp.net
ただ鈴木は八王子ロングディスタンスとかにでてれば10000mで日本記録だす力はあるだろうね。
8万のシューズもあるしさすがに1区は鈴木が勝つでしょ
フラットの10kmなら28分10から20くらいの力はあるだろうし
581:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 13:24:20.89 r6pnki4r.net
1区で 区間賞を取りそうな子
(今までに名があがった子)
浜口、増子、鈴木、井上
582:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 13:26:51.13 /U7YUr9A.net
>>554
こんにちは粘着体質の絡みオジサン ネチネチ言って来んなカス
583:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:25:25.41 XAFSop6r.net
明日の地元紙で佐久のオーダー、調子が大体わかるはず。楽しみ
584:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:35:48.85 90QXoi0U.net
>>570
濱口が遠藤日向タイプは同意すぎる
ロードになるとそこまで飛び抜けた記録出せなさそうよな
昨年の都大路、得意の下りでも持ちタイムとはかけ離れた走りだったし
585:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:38:39.58 3+edJGWa.net
それで言うと鈴木もあんまロード強い印象なかったけど、千葉県大会でやたら強かったので今はわからん
586:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:40:00.86 ORAwUEUr.net
仙台育英はみんな強くて持ちタイムに差がないのに、エースは明確に近江なんだな
いつも一緒に走ってると見えてくる違いがあるんだろうか
587:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:40:50.49 3+edJGWa.net
インターハイ10位だしさすがに近江が強いだろ
588:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 14:46:34.80 90QXoi0U.net
鈴木は10キロに対応してきたな
でもやっぱり10キロ対応する前からセンスだけで29’06出した増子には注目したい
1年の吉田と米永も続いて欲しい
589:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 15:10:19.26 xEbpkxfp.net
俺西脇にも頑張ってほしいんだよ
新妻ー赤坂ー新妻弟ー上田ー山﨑ー衣川ー田中
なかなかだよな
須磨もでるんだっけ
590:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 15:12:26.77 xEbpkxfp.net
明日の佐久の地元紙ここにはれないの?
Xでみれないかな
591:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 15:30:41.00 QgZr39Gv.net
佐久スレにレスがあるだろ
592:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 17:37:40.37 DhWkUxu3.net
君達の陸上人生において都大路なんぞ通過点でしかない
皆そこそこ頑張ればいいんだよ
593:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 17:50:14.49 0gx8VQfi.net
正式
近江ー尾田ー菅野ー若林ーカヒガー佐々木ー鈴木
594:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 18:28:01.71 E4k6Mp48.net
>>551
増子か新妻の区間賞を希望する
鈴木は大学で27分21秒を目指せ
595:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 18:43:13.50 wKbczbjO.net
>>524
世田谷区95万鳥取55万とかじゃね?知らんけど
とにかく鳥取県の方が断然少ない
596:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 18:45:51.66 u/NgQcfS.net
22日の京都の天気
最高気温7℃、曇り時々雨、北風強し
597:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 18:57:06.99 wKbczbjO.net
鳥取は人口少ないけど、森下広一や山下佐知子を出してるからな
人口だけでは語れんものがある
昔都大路常連だった由良育英は東京代表より強い時もあった
森下広一ロード毎日走って通学してたらそりゃ強くなるわ
598:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 19:11:56.19 wKbczbjO.net
昔の記録見てると
由良育英は2位が2回あるな
強かったのは1990年頃
1973年は10位までが入賞だけど、九州本土7県全部入賞してるとか
今みたいに有力選手をリクルートする都市部のチームが幅をきかせる前はむしろ田舎が強かった
599:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 19:14:06.24 8AvRUKbG.net
鳥取は相撲が強いイメージだが、ここも国内外からの留学生かい?
600:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 19:14:36.55 O8TNQo1b.net
>>590
明日と土日に寒波が来るらしい
北大路以北は雪の可能性大か
1区の西大路通と折り返し�
601:n点の宝ヶ池に向かう3区の白川通は北風をまともに受けそう 明日のNHKの夕方ローカルで洛南の特集するから井上の動向がわかるかも
602:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 19:51:21.53 2Ovv99Lc.net
>>578遠藤はロードも強いんだよなぁ、本人があまりやりたがってないだけで、高校1.2年次は都大路日本人トップだったし、都道府県も区間賞、伊那駅伝も区間賞、ニューイヤーも区間賞だし、全く弱くないから
603:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 19:52:49.52 aohmoKav.net
四国山陰地方は他スポーツも人口減りすぎだからな。4~5回勝てば国立や甲子園にもいたりする
604:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 20:16:06.55 qCFVFLSd.net
鳥栖工業過去最高らしい
入賞いけるか?
佐久、育英、大牟田、八千代、西脇、学石、洛南、鳥栖工
これで8校か
605:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 20:31:04.02 imxFCi2Q.net
1区3区は記録出なさそうだな
606:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:00:36.36 zwDq+tIP.net
>>597
鳥栖工業は4区までは5位以内でいけそうなメンツが揃ったな
607:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:05:54.97 wKbczbjO.net
鳥栖工は今シーズンベストメンバーで走ったことあるの?
608:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:28:41.47 FeY8rsdJ.net
洛南
奥野ー前田ー橋本ー三宅ー井上朋ー井上優ー谷口
もしこうだったら去年とどっちが強いんだろう?
609:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:30:23.54 lG++UOB9.net
今日NHKで洛南の特集してたけど
井上朋は先月末に復帰したが出場が危ぶまれてる状態だってよ
610:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:31:09.54 BGm0QqHo.net
北風3m 135区向風 2467区追風 5〜6度と寒い
135区強く寒さに慣れてる学校有利
特に1区で例年以上に差がつき、1〜3区で決まりそう
611:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:40:43.35 753hYzal.net
>>602
見てきた。井上無理そう
奥野1区かな
612:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:44:42.41 BGm0QqHo.net
週末荒れそう、今のところ風4〜5m
酷いコンディションにならないこと祈ろう
613:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 21:53:38.49 0SDAi9PH.net
>>602
まじか、残念だな
大学以降の競技への投資だと思ってあんま無理せんでほしい
614:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:01:04.23 Sv67Yhar.net
3年前の雪が降ってた時って気温とかどんくらいだったっけ。あの時は森下が日本人最高に1秒と迫る好タイムだしたけど
615:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:04:58.80 wZU06JzV.net
>>607
どの時点の気象コンディションか分からないけど、毎日新聞の駅伝HPでは
気温 8.3℃
湿度 74%
風向 北
風速 2.5m/s
と書かれてた
616:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:11:46.07 753hYzal.net
洛南は前回岡田も出れなかったし運がない
617:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:34:59.18 KjHCc3Ia.net
調整力やろ
618:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:36:04.72 aohmoKav.net
大会に調子合わせるのも首脳陣の能力だよな。特に駅伝になったら複数人にもなるわけだから難しいよ
619:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 22:49:29.89 Sv67Yhar.net
>>608
今年の方がコンディション悪そうか
620:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 23:26:19.01 YarHEFK5.net
>>591
高校駅伝とか都道府県とか当該人以外どーでもいい大会でイキってるより陸上本来の在り方というか実力というのはそこかと
621:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 23:39:06.65 XAFSop6r.net
>>612
今のところ、雲時々晴 最高気温7度 北西の風2から4メートル
それほどコンディション悪くない。
むしろ佐久、育英にはいつも練習してる絶好のコンディションかも?
622:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 23:50:31.30 zkM5cvhw.net
3年前というと序盤はかなり雪が舞う中、当時2年の長嶋が引っ張りきれずに撃沈した年か
吉岡28:51長嶋29:19だけど新妻が引っ張ったら増子新妻はそれぐらいのタイムになりそう
623:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/18 23:52:19.62 UERTlU5N.net
URLリンク(mainichi.jp)
鈴木の記事
監督も言ってるが脱力して走れるのが素晴らしいな
鹿児島工業の米永も鈴木と違って前傾ではないが力が抜けた走りで注目している
624:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 00:38:49.76 s5D7SBfE.net
仙台育英
若林-佐々木-菅野-近江-簡-三浦-鈴木
finish:2.02.15
625:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 05:26:28.59 ScFSlZ1g.net
今朝の信毎の区間予想
濱口ー松山優ー佐々木ー石川ー岸端ー篠ー木村
よく外すから正解はわからん。
木村の調子が良いのか?
高見沢監督
留学生で流れが変わるからレース展開は手探り、
3区終了時点で首位に立ちたい。濱口はレースで外す事がない。競りあいに勝ってくれる。
全員の力を発揮できれば、おのずと結果はついてくる。
記事では、濱口は持ち前のスピードを生かし残り3キロの下りでライバルを引き離せるか、留学生の起用が見込まれる2区はスピードがある松山優の起用がありそう。上りの多い3区は昨年5区で区間記録を樹立した佐々木を置き、主導権を握る戦略だ。
前半重視のオーダーになりそう。
佐々木副主将
昨年は最速のチームだったが、今年は最強のチームを目指す
626:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 07:21:50.18 x9vYsFgH.net
佐久ちょーつぇー
627:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 07:55:04.33 64v3R6b8.net
地元紙だから完璧な区間配置予想は毎年出さない
地元出身の木村を入れて、篠と石川の区間配置変更かな
628:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 08:21:41.98 91yYJd3y.net
>>620
木村って他にもいなかった?
629:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 08:43:00.92 ScFSlZ1g.net
>>621
報徳学園出身の木村
630:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 08:47:43.38 91yYJd3y.net
だよね
木村優はこの前の記録会でていた気がするし
木村真彩は確か中学時代持ちタイム悪かったような?
631:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 09:30:33.81 DfzWZr+1.net
洛南 井上どうやら1区は無理みたいだね
となると
区間賞候補は、増子 浜口 鈴木に絞られるかな
632:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 10:12:10.21 MK4aQ+LQ.net
和歌山北の上野山ってどのくらいの順位になると思う?1区だと
謎の話題性に加え持ちタイム以上の強さと伸びしろ感じる選手だけど
633:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 10:19:57.66 U/qWKbo2.net
>>625
現時点では20~25位くらいでしょ
青学にスカウトされてるから将来性はあるかもね
634:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 10:20:10.23 yKIJzSRp.net
>>592
そん時の由良の1区エース中馬の子が昨年都大路走ってた。ランナーになるためにつけられた名前の子
635:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 10:23:47.98 0I6Opi+E.net
洛南の優勝の可能性はなくなった。
優勝の可能性は佐久長聖・仙台育英・大牟田に絞られた。
636:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 10:57:07.04 DfzWZr+1.net
妥当なところかな?
3校そろってこけたら
(その可能性は極めて低いが)
八千代 世羅 学石あたりにも可能性はあるかも
637:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 11:27:31.37 r2vNKz8R.net
>>623
木村真の方だが違うと思う
県駅伝2区でも8分48秒かかってたし、地元新聞予想当たらない
638:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 11:52:26.48 N/nOsE+s.net
>>618
石川4区予想か
公開練習で濱口、佐々木と走ってたから調子良さそうだったもんな
639:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:23:50.19 HwxJixvH.net
>>616
本番も新妻の後ろにつかず引っ張って欲しいね
640:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:26:17.70 uscXBkgO.net
木村は調子上がってるんじゃないか
5区じゃなくて5キロ区間の7区予想だから走りそうな気がする
641:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:35:51.89 +MV5Llxn.net
木村は走らんだろ
木村より酒井の方が使いそう
642:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:48:16.57 wF5UhN9t.net
2年生での1区区間賞見たいけど濱口鈴木がいるから難しいな
来年は来年で増子新妻いるから吉田が勝つのは難しい
643:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:50:21.49 Fv96s5fJ.net
>>634
酒井は大事なレースでしっかり結果も残したから走ってほしいな
644:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 12:57:22.20 qkiVSqvO.net
NHKの高校駅伝特集の洛南は今日だろ
主将として井上も出るはずだぞ
走らないとかどこからの情報だよ
645:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 13:29:54.55 LDm4ZYjX.net
NHK、洛南で検索したらニュースは出てくるぞ
出場しないじゃなく井上は出場が危ぶまれてる状態らしいが
646:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 14:15:28.34 qkbXY9aB.net
あー、もうすぐ1年の楽しみが終わってしまう。箱根より楽しみ
647:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 14:25:09.05 URqAIfQt.net
洛南の井上はギタヒの区間記録更新すると思ってたけど、故障から復帰したばかりなら28分20秒くらいかかるかも知れないな
648:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 14:39:30.57 633F7eIi.net
バカが来た
649:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 15:00:47.36 wF5UhN9t.net
しかしギタヒの記録って時代考えたらとんでもないな
追い風があったとはいえ2年で独走、靴は四半世紀以上前のものって今当時のギタヒがいたら27:30切るな
650:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 16:33:27.95 qkiVSqvO.net
>>638
これを見ると1区は奥野かな、来年は主将っぽいし
去年も岡田が故障で代役の井上が10位だったから、何とかレースをつくってほしい
井上もなんとか6区くらいで出れないものか
651:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 17:30:56.04 9bY2jY8C.net
九州大会の大牟田は3区が23分45、
4区は3区の逆走で23分27、合計で47分12
どちらも単独走の記録で、都大路は競合えば合計であと30秒は縮まる。
652:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 17:52:39.70 9v/wLB+s.net
NHKの特集によると仙台育英は近江が1区で菅野も長距離区間らしい
もう一人は鈴木だろうから若林が5km区間か
653:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 17:56:59.64 9v/wLB+s.net
NHKは佐久、八千代松蔭、育英の3強と見ているようだけど、大牟田を入れて4強と見るべきだわ
それと洛南が入ってないと言うことはやっぱり井上明は走れないのだろう
654:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 18:05:01.04 HwxJixvH.net
大牟田の優勝はないだろ
一区で有力校より遅れるだろうし、その遅れを取り戻せるほどの強力な選手もいない
粒ぞろいだから入賞はするだろうけど
655:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 18:22:25.63 S8NeXViy.net
本田は29分前後で走れる
スパート合戦で新妻に勝てるとも思ってる
656:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 19:35:49.75 9v/wLB+s.net
NHK 注目選手
浜口、佐々木、鈴木、増子、新妻
657:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 19:40:00.53 /LJqSvNm.net
八千代松陰が本命じゃないか?
鈴木が区間賞濃厚だし、その勢いで34区を粘って先頭付近をキープしていれば5-7区は最強だからな
658:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 19:46:52.26 9v/wLB+s.net
八千代松蔭は3区4区が怪しい
659:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:04:59.28 0I6Opi+E.net
去年の都大路の3区4区合計で
佐久が46分40秒くらい
須磨と大牟田が47分20秒くらい
今年の九州大会の大牟田の3区4区が単独走で47分12秒
遅れを取り戻すのに十分なくらい強力です
660:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:11:05.59
661:pEXWMJg5.net
662:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:21:59.81 iPjoxLpO.net
九州大会はどこもガチってなかったので大牟田がよく見えて当然と言えば当然なんだよな
松田も野田も堅実ではあるが爆発力があるタイプではない
663:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:45:49.02 S8NeXViy.net
>>654
タイプでなくタイムで比べたら?
都大路と同じで往復の3区4区を47分12秒はかなり強いですよ。
九州大会は大牟田も完全ガチではない。
1区は明らかに福岡第一が全国行くためのペースメイクをし、本田は余裕で2区につないでる。
玉名10キロで29分台で優勝の久保も九州大会は走ってない。
664:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:47:07.05 a+91qPQ+.net
まあその4校だろうな
今年は面白いな
665:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 20:50:35.04 XWj20BLV.net
>>655
なるほど同県のライバル校をサポートするという発想はなかった
逆に第一の辻は都道府県駅伝の選考レースで松田と一緒に大牟田のペースメーカーを務めてたよね
666:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 21:10:40.17 Ucwls1Mm.net
都大路の3区4区は結構なアップダウンあるけど、九州大会はどうなの?
667:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 21:13:07.21 eR1+z177.net
八千代は後半競る展開まで行けたとして佐久や育英に勝てる気がしない
668:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 21:37:48.47 RcqKdm/X.net
いやほぼ佐久でしょ
負けたらあかんレベル
育英は毎度のことどうせどっかでやらかす
669:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 21:52:10.79 W9yXqv1Y.net
佐久長聖 40%
仙台育英 30%
大牟田 25%
その他 5%
670:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:15:10.60 ygPMCvk6.net
3、4区限定なら鳥栖工もかなり強力だよ
おそらく1区が今村で3、4区に岩佐、石川
佐久や大牟田と比べても遜色ないと見ている
総合5位狙い
671:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:15:48.60 3y9Mu01e.net
優勝は佐久
672:中立
24/12/19 22:17:31.89 Og9kvexj.net
鈴木流胤は既に13分20秒切り、27分30秒切りくらいの力があるとみてる
いきなり即戦力どころが早稲田のエースになるだろうね
673:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:36:25.98 CAAvvGJE.net
中立に愛されたルイ・スズキ
674:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:37:15.84 BpVd+q5J.net
>>661
大牟田そんなない、10%くらい
675:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:38:51.81 Vp/A0yds.net
>>661
仙台育英の優勝確率が上がってきたな
一発かませるのはやはり育英しかないから期待してしまうよ
チームも手応えあるのか優勝を意識してるようでかなりやれる感じするわ
676:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:40:58.47 ySWM8jVa.net
月陸は佐久本命、松陰大牟田育英が連覇を阻めるか?とのこと
677:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:44:07.45 ScFSlZ1g.net
>>668
マガジンもほぼ一緒
678:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:45:06.85 e5KbRO6X.net
>>650
5~7区って誰?そんなに強いの?鈴木強いのはわかるけど、あとは誰がいるの?
679:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:45:25.79 ygPMCvk6.net
>>627
豊田大谷の中馬蘭奈か
なんか不機嫌そうに走ってたのを覚えてる
680:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:46:29.87 hKh0S3JB.net
陸マガに地区高校駅伝の全記録が載ってないんだけど?
なにこれ手抜き?
先月号買ってないけど予選会の記録もなかったの?
陸マガ記録室も掲載減る一方だし劣化しすぎでしょ
2010年記録集の番外地を返せや
681:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:52:42.35 ScFSlZ1g.net
佐久が予想オーダーできたとしたら、一番気掛かりなのが
682:アンカー。 もつれた時の木村、酒井が逃げきれるか? タカミーが起用するからには信用するしかないが。 長野県人の一ファンです。
683:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 22:52:50.69 /LJqSvNm.net
>>670
八千代松陰予想オーダー
鈴木-河田-神邑-桶田-上杉-松村-和久井
684:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:03:14.64 BpVd+q5J.net
>>670
県と同じなら上杉(5000m14分12)→松村(5000m14分10 1500m3分47)→和久井(1500m3分49)
全員インハイ出場者
685:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:03:46.29 ScFSlZ1g.net
>>674
5、6、7区の実力教えて
686:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:05:06.50 e5KbRO6X.net
>>675
ありがとう。強そうだ!
687:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:06:00.28 ScFSlZ1g.net
>>675
確かに強い。
3、4区は?
688:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:17:56.35 BpVd+q5J.net
>>678
桶田(昨年インターハイ3000sc出場、今年は5000mで出場)→神邑(5000m14分15、福岡クロカン28位)
八千代松陰はまじでこの2人次第だと思う
689:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:20:57.86 eYKs8Z0A.net
佐久
育英
大牟田
八千代
洛南
メダル争いはこの辺りに絞られたと見ていいのか
690:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/19 23:52:18.26 ScFSlZ1g.net
>>679
良くわからんけど、佐久の佐々木、石川より弱そう
691:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:01:02.75 zxKkdJB+.net
まあ濵口佐々木のどっちかが外さない限り佐久が勝つとは思う
1区3区の比重が大きい都大路で2枚看板いるのはやはり強い
692:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:11:33.20 +Q/dYydU.net
>>681
石川は持ちタイムほど強いのかは知らんが佐々木よりは弱いね。だからこそ1区鈴木と2区河田で濱口→2区の誰かに対して結構リード取らんと勝てん
693:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:13:07.24 +Q/dYydU.net
>>683
まあ区間配置はどのチームも県とは変えてきそうだけど
694:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:15:25.58 LSP54SXz.net
仙台育英はゲームチェンジャーがいるから怖いよな
学石もワンチャンメダル争いある
695:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:18:41.03 LSP54SXz.net
一区が予想される椙山、ケビン、今村、本田の九州勢の評価はどんな?
696:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:20:14.19 iySTyenZ.net
都大路、天気見たら死ぬほどベストコンディションに近づいてるね
1区追い風、これは楽しみだ!
697:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:29:56.42 +Q/dYydU.net
>>685
1区でよほどの失速しない限りカヒガで巻き返せんのホンマずるい
698:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:31:48.39 zxKkdJB+.net
まあ世羅や倉敷が3区で勝負決めてた年と比べたら全然よ
699:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:34:45.82 I5Tbgk1G.net
>>688
鈴木1人で勝負決められる方がずるい
700:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 00:38:46.74 SeIaxeza.net
育英学石は来年の方が強そう
701:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 02:36:06.45 Nj+/Wy2L.net
まぁ高校生だから何が起きるかわからんよ
あの三浦が都大路の最後尾を走ったこともあるんだからな
やらかしたのは三浦じゃないがな
早稲田諸富、駒澤赤星、三浦と揃っていて45位は洛南の黒歴史
誰がやらかすと連鎖反応を起こすし、下位に沈むとタイムも伸びない
702:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 04:27:44.52 YAJe0deD.net
駅伝見てるけど、このスレ一般人の名前沢山書いてあって気持ち悪い
703:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 06:27:48.94 2ykgA8iS.net
見なきゃいいのよ!
704:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 06:35:03.64 0jz/jI3D.net
雨か雪の最悪なコンディションになりそうだな
705:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 06:46:20.73 bl+bycip.net
>>692
吉居大和も2年時1区ブレーキとかしてたね
706:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 07:04:25.09 wp+duSur.net
>693
どのSNSサイトでも同じことだけど昭和から
707:来たのか?
708:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 08:03:01.67 HJ1u8Spe.net
洛南だって1区で井上が28分20秒で走ったら優勝の可能性は充分あるだろ
709:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 08:31:59.15 bzHuVHnu.net
大牟田は強いと言われてるな
3区 23-40
4区 23-20
計 47-00
47-00は切るかもしれん
710:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 08:33:25.24 yluiXgCX.net
大丈夫。その可能性はゼロだ。、
711:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 08:53:40.62 0Ou9U05A.net
八千代松蔭、学石は良くも悪くもエース次第
洛南は井上が去年の佐久永原並みに回復していればチャンスだけど…
712:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 09:24:51.45 k3SJYzcz.net
佐久→過去の駅伝の結果からダブルエースの長距離区間の適正に少し不安あり
育英・大牟田→1区が他の優勝候補に比べたら少し不安あり
八千代松陰→3区4区に不安あり
713:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 09:24:52.98 mhSaCpgH.net
>>667
やっぱ『神の領域』は当時仙台育英の渡辺監督が発した語録で有名になり来年2時間0分台で再度『神の領域』に挑戦するのが仙台育英というのも何か感じるものがある。
昨年、佐久が2時間1分をギリギリ切れなかったのも仙台育英の為に残していたかのような奇跡
きしくも神の領域を果たす前年、優勝が仙台育英で2位が佐久長聖であった。歴史は繰り返すではないが今年育英優勝→来年『神の領域』Againは十分あり得るぞ
714:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 10:24:15.78 1pNA/JgD.net
>>686
06~10位 椙山本田
11~15位 今村
16~20位 飯田
715:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 11:24:48.65 yIe1+qgK.net
いよいよ明後日か。
楽しみすぎるな
716:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 12:01:35.63 T1ULVdoc.net
今年の佐久はチームとして例年よりまとまりを感じなかったから不安だなあ
いくつか失敗区間があるかもな
717:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 12:08:38.60 umx/zwCG.net
>>683
大牟田の松田と日体大9月22度雨では13.59で同じ
さらに長距離得意だから、区間賞候補
調子すごくいいみたいだから5位以内には入るよ
718:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 12:18:57.98 wp+duSur.net
チームとしてのまとまり()
佐久の関係者か?
719:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 12:19:43.29 r8PZSW7c.net
育英の若林が6区か7区はもったいないな。上りに強い鈴木が3区で4区は菅野だろうな
720:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 12:57:32.36 Nj+/Wy2L.net
22日12時の気象
曇時々雪
降水確率40%
7℃
北西の風3m
国際会館あたりは2℃は低い
1区の西大路北行き、3区の白川通北行きは辛そう
鈴木くんと新妻くんのタヒ闘を見たい
721:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:02:29.51 bzHuVHnu.net
2年生同士の対決も見たいな
722:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:06:47.69 SeIaxeza.net
新妻は増子マーク増子は濱口マーク濱口は鈴木マークで前半進むと予想
723:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:11:27.47 bzHuVHnu.net
いつもの方が来た
句読点は正しく打ちましょうよ
724:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:23:02.80 ETm3yhoF.net
そいつは俺じゃねーわ
一応おれは現役時代5000mで14分台もってたし
3年だけのシーズンで駅伝もあわせると
10km31分16.30分58.31分31.31分35.31分40
31分16
10月の日本海駅伝の1区から1月まででこの結果だよ
バネ靴ない時代に得意な5000mは3年だけで14分台8回くらいだったかなすごいだろ
まあさすがに明後日は佐久だろうな
濱口が先頭から10秒差くらいで松
725:山で先頭にでて佐々木爆走で他校は終戦だろうな
726:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:27:27.54 ETm3yhoF.net
濱口29分10→松山8分10→佐々木23分30→石川23分30→岸端8分40→篠14分20→酒井14分30
現実的なタイムでこれくらい他校はこんなんやられたら絶望的だよな
727:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:28:54.37 ETm3yhoF.net
仙台育英、大牟田、八千代松蔭で2番争いかな
8がた佐久が優勝だろ
728:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:32:20.32 ETm3yhoF.net
松山なんかはあの下り気味の2区なら7分台だしてもおかしくないくらい力あるし、去年遠藤は凡走してたけど
729:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:33:05.53 ZmDC4B7Y.net
熊ちゃん一時期より日本語マシになった気がするけど病気治ったん?
730:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:33:51.75 ZmDC4B7Y.net
てかお前一応帝京にいたのに帝京全然応援してないよな
なんで高校駅伝にこだわってるん
731:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 13:43:09.09 ETm3yhoF.net
帝京は自分がいた1年と2年に予選落ちして、まわりから足を引っ張る邪魔物扱いされて最後走れなくなって2年でやめたから、最後監督とも喧嘩したし
そのこと今だに根にもってるから
732:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 14:24:41.44 OxDr8RPR.net
わりと都大路、クロカンで頭角表す選手の出現が楽しみ
733:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 14:25:14.98 dESDy3uM.net
今だにじゃなくて未だにだろ
本当帝京だわコイツ
734:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 14:31:55.37 Yo5gnfsz.net
地味にこの人当時の高校5000でランキング100位くらいにいたからな
今みたいに記録会であまり記録狙う風潮ではなかったとはいえ
同じ山陰だと駒澤伊藤蒼唯もそのくらいの世代順位だった
735:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 14:58:43.85 umx/zwCG.net
>>715
北西の風3mとして
濱口28分55→松山7分55→佐々木23分50→石川23分15→岸端8分55→篠14分25→酒井14分20 計2.01.35
1区は、2.2キロまでと7.2キロ以降追風、他は向風
2区は、フル追風
3区は、3.5キロまで追風70%向風30%、その他は向風
4区は、3区の逆
5区は、フル向風
6区は、中間まで向風、その後は追風
7区は、2.8キロまで追風、その後はやや向風
1区+10秒、2区-10秒、3区+20秒、4区-15秒、5区+10秒、6区0秒、7区-5秒 3区がきつそう
736:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 15:07:45.71 umx/zwCG.net
1区3キロすぎから牽制したら濱口29.15もあるし、岸端9分で、2.02.00前後も
そうすると、育英は、カヒガ5区8.25、7区菅野で酒井に勝つ可能性もある
737:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 16:47:51.94 vIehEQh0.net
>>717
遠藤は凡走というより故障明けと向かい風の影響だな
738:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 16:56:58.33 0Ou9U05A.net
オーダーは明日だっけ?
739:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 18:21:04.36 z+x9hfqL.net
京都10000mなんて走ってみんとわからんて
ただコース適性は重要やから過去の好走例があれば買いや
やっぱり鈴木より増子や増子!
740:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 18:50:56.17 1Ja79ggA.net
>>665
間違って高知工の高石辺りが勝たないかな?
741:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:07:25.11 blFmYhQX.net
NHKの駅伝サイトは無くなったの?
742:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:26:05.56 UKFs+3cj.net
>>729
日体大5000とはいえ新妻との力の差は明らかだったから難しいと思う
28分台ペースで引っ張られたら多分付いて行けない
743:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:26:23.00 UKFs+3cj.net
>>729
日体大5000とはいえ新妻との力の差は明らかだったから難しいと思う
28分台ペースで引っ張られたら多分付いて行けない
744:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:26:40.11 UKFs+3cj.net
連投になってしまった
745:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:29:15.21 g7vsaxeL.net
月陸の展望
佐久が本命で対抗が八千代松蔭、育英、大牟田の3校。この4校に続くのが西脇、洛南、埼玉栄としている。
746:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:32:28.99 g7vsaxeL.net
>>
747:734 世羅が抜けてた。 月陸は佐久、八千代松蔭、育英、大牟田に続くのが世羅、西脇、洛南、埼玉栄と予想している。
748:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:39:34.30 Dzr/dHd2.net
宮城県民です。
夕方のNHKニュースの仙台育英特集によると、
1区は近江、4区菅野が濃厚とのこと。
749:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 19:43:10.38 QBs8jXwx.net
最新の天気予報
明日雨夜半には雪に変わるところも
明後日曇時々雨又は雪
北西の風強く3〜4m
気温4〜7℃
京都としては1シーズンに何回ある厳寒日
北大路以北は雪の可能性大
750:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 20:36:03.93 le6vOy4Q.net
近江ー森ー鈴木ー菅野ー
751:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 20:36:43.02 le6vOy4Q.net
近江ー森ー鈴木ー菅野ーカヒガー若林ー佐々木
752:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 21:25:15.27 5H2bD3+F.net
>>705
全国高校駅伝が終わると仕事の繁忙期も終わるから楽しみ
753:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 21:52:48.48 eahrJzir.net
新妻か増子区間賞!
これで世界平和
754:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 22:00:01.89 SeIaxeza.net
1区は誰が来ようと5位くらいまでは10秒以内だろうな
755:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 22:04:33.69 Vx6x56VE.net
2区以降はどんな記録出してもテレビに映らないから可哀そう
756:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/20 23:23:56.78 69h95XAa.net
>>674
八千代松陰は1年生を1人入れて来るんじゃないかな
純粋な実力順じゃない
757:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 00:49:41.73 ZZqCXT/P.net
都大路前ってめちゃくちゃ楽しみで当日も朝からワクワクして、中継始まるとすげー楽しいのにいつも4区くらいから今年も終わるんだなーって寂しくなるのわかる?
758:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 00:59:28.64 iga9/cJz.net
1区がいきなり最長区間だから優勝候補以外のほとんどの学校は2区以降は消化試合だし
759:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 01:35:35.39 L8t7aENZ.net
おれは年がら年中楽しいけどな
トラックシーズン終わっても冬は駅伝やロードレースあるし
760:
24/12/21 01:58:53.96 6pY8fq3q.net
>>745
俺も同じやな、なぜなら1区3区に注目選手が集中しているから
761:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 03:48:59.69 AYsjJ7Kl.net
留学生がエース区間を走れなくなったことで
かなり面白くなると思う。
まあ、持ちタイム的には佐久長聖が独走してもおかしくはないが
762:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 05:34:52.91 Axi0Qr8j.net
アンカーが接戦になると面白いんだけどな
763:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 05:37:50.78 ggtqj2/w.net
年末の世間の雰囲気と都大路は合うんだろう
764:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 05:38:20.40 88cMXWlg.net
今日の夕方オーダー発表
765:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:14:29.68 Yij3urhK.net
>>743
箱根は区間が長いから、それぞれの区で選手が見れるが高校駅伝は区間が短いから、一区以外は見れない
お茶の間感覚でいえば、留学生出てきた時点でほぼ消化試合な雰囲気
誰がどこ走ってるのかわからない
各区一斉スタートにしてトータルタイム競うってだめ?
766:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:16:22.51 AYsjJ7Kl.net
強い大牟田が帰ってきた。
優勝ラインが2分前後なら大牟田の可能性も全然ある
767:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:26:27.24 D3IdbiHS.net
>>753
それはもう駅伝じゃないじゃん
768:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:27:44.61 Mx8QTJFT.net
留学生の区間変更で世羅も倉敷も全く名前出てこなくなったのが情けないな
769:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:34:06.90 AYsjJ7Kl.net
昨年に近いタイムになるのなら
佐久以外は出せない
770:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 06:35:59.08 88cMXWlg.net
>>756
月陸は4強(佐久、大牟田、育英、八千代)に続く4チームの中に世羅を入れている。世羅、西脇、洛南、埼玉栄と。
771:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 07:30:58.61 xxe9cDki.net
日体大の記録は当てにならないからな。
772:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 07:35:19.60 wXfpR52Q.net
>>752
今年の都大路は
濱口大和と鈴木琉胤は都大路1区は是が非でも回避してもらいたい
死神中立の寵愛を受けて大抵の場合は2~3年は伸び悩み苦しんでしまうだろう
中立に愛されないためにも彼らは、是非3区か4区を走るべきだ。
773:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 07:48:17.77 vIZhJG4T.net
中立が明日くる可能性があるから
誰かしたらばに移動してくれないかな
774:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 07:57:13.52 YLegGkUQ.net
中立ってなに?
775:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 07:58:31.71 i+vdjRDP.net
倉敷は20位以内が目標
776:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 08:09:11.49 zgzX6Wtv.net
第1中継所に留学生が待っているのを初めて目にすることになるのか
押しくらまんじゅうは強そうだな
777:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 08:38:20.53 AYsjJ7Kl.net
留学生使うなら
2区より5区の方がアドバンテージ大きそう
778:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 08:40:04.21 AYsjJ7Kl.net
2区だと2、30秒前に行けるだけ
その差であれば
3区で後ろから追いかけられる
779:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 08:42:59.56 AYsjJ7Kl.net
2区は他のチームもそこそこ速い選手を持ってくる。
逆に5区は普通はチーム7番手の選手。
対留学生で40秒負ける
780:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 08:58:38.56 ggtqj2/w.net
2区を走った下級生は出世する(翌年エースになる)。大牟田伊達、佐久長聖上野、
781:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:03:25.57 U9kFEeTN.net
吉岡、鈴木ルイ、お、おうッ!
782:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:03:37.19 pAdmYz/v.net
鳥栖工業はどうだろ??
今年も残念ながら、恒例の9位 惜しくも入賞ならずか???
783:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:05:43.22 8EZXNnrh.net
>>762
コピペ荒らし
國學院大學陸上競技部(国学院大学)part60
スレリンク(sposaloon板)
784:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:09:51.50 85jdvgc3.net
中立はわりと好きだけどな
高校くらいまでなら普通にあててくると思うよ
785:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:27:29.25 D3IdbiHS.net
西脇は5番手以降が上位チームに比べて劣るから評価低い?
786:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:37:55.45 QWk5jV9V.net
今日から明日にかけて
がせ君が出てくるのかな
要注意
787:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:39:47.71 eOxII9LZ.net
速報サイト今年ないのかな?
788:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:50:14.20 Z0cOgOLV.net
今朝の兵庫の地元紙記事
そんな新妻が都大路で目指すものは何か-。
「28分50秒を切りたい。区間新記録は順位についてくると思うので」とよどみない。
ハイレベルなレースが予想される中で、「自分は厳しい環境にいればいるほど、パフォーマンスが引き出せる」と競り合う展開にも自信を示す。
789:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:57:01.73 uD1giu56.net
新妻引っ張るつもり満々だが大丈夫か?
濱口鈴木に勝つなら増子と結託してハイペースに持ち込むしかないけど…
790:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 09:59:51.28 UpREFy80.net
世代NO1の嫌われ者の鈴木が
どうなるか?見ものだな
791:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 10:10:55.96 GCk5Dwyl.net
風が強いと飛び出した時不利なのかな?
それとも中継車があるから意外と風弱まる?
ニワカだからおしえてー
792:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 10:15:47.65 QWk5jV9V.net
鈴木が嫌われいてるのではなく
周りだよ 嫌われてるのは
793:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 10:41:07.58 mLRv6Kdc.net
>>776
ハイペースな進行は鈴木と八千代にとって追い風だな
794:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:14:35.78 gBCAepXU.net
別に鈴木だけじゃないだろ
小判得意なヤツは何人もいるぞ
795:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:20:22.34 u0NinPJl.net
>>778
鈴木は何も悪くない
鈴木ヲタがウザいだけ
796:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:34:17.71 zgzX6Wtv.net
更新するのに50年以上かかった5区の区間記録がわずか1年で破られるのか
797:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:39:49.51 7wJSMW5u.net
佐久とか育英は飽きたから他が優勝してほしい
798:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:44:07.44 mLRv6Kdc.net
>>782
何言ってんだ?
鈴木が小判するわけないだろ
新妻と一緒にハイペースで引っ張るよ
799:中立
24/12/21 11:53:41.05 Gul6uBFt.net
明日はいよいよ高校駅伝か
新1年生ランク作成のためしっかり走りも見てチェックしよう
800:中立
24/12/21 11:54:38.21 Gul6uBFt.net
鈴木の調子が良ければまず1区区間記録は出そうだよな
801:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:56:06.62 S5tpKMN/.net
【こちら総合スレ】大学陸上長距離734スレ目の継走
スレリンク(athletics板)
802:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:57:28.50 xxe9cDki.net
近江ー森ー鈴木ー菅野ーカヒガー若林ー佐々木
だよ
803:中立
24/12/21 11:57:40.91 Gul6uBFt.net
まあ実力的には鈴木が抜けてるだろうけど濵口もコバン力あるからどこまでつけるかだな
804:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 11:58:10.72 mLRv6Kdc.net
>>788
区間記録は極端なスローにならない限り確実
普通の調子・気候条件でも28分30くらいかな
805:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:15:30.04 u0NinPJl.net
オーダー発表楽しみ
去年は確か14時過ぎぐらいだった気がする
806:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:16:38.30 v8Qsay/f.net
>>785
いや、もはや世羅が優勝回数伸ばすことは考えづらいからこれからは仙台育英に優勝を重ねてもらって最多優勝回数を更新してもらいたい
807:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:22:53.45 0mMEWWty.net
今年は鈴木が一歩抜けてる感じだから当日コンディション次第で28:30台が十分あり得る
濵口は長い距離はそこまで強くないから無理して付いていくと鈴木と30秒差が付いたりするから気をつけた方がいい
808:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:26:06.39 AfzLBY1x.net
まともに向かい風を受ける西大路通は集団の中で風よけしながら体力を温存、やや追い風になる北大路通の7kmくらいからヨーイドンだろ
下手に飛び出しても追いつかれて集団を引っ張る役をやらされたら体力使い果たしてしまうわ
809:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:27:11.55 cIEpHjVc.net
蓋を開けてみれば
佐久の独走
810:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:27:48.36 cIEpHjVc.net
1区3区4区に13分台を置けるのは佐久だけ
811:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:33:11.28 q0ye70li.net
ペースメーカーは新妻くんがやらされそう
で、濵口くんと鈴木くんで区間賞争い
新妻くんは10位以下に沈む
812:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:38:41.63 yDLCZDNb.net
明日は記録は低調だろう
まあ終わってみたら全体的に今年はイマイチな感じになると思うわ
記録が出る雰囲気が無いもんなー
813:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:41:45.89 qzjpKXaj.net
洛南が非常に残念だわー。それに尽きる
814:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:48:08.08 YhXu9kFW.net
鈴木は増子と新妻のコバンか?
世代トップなんて偉そうに言えたな
815:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:49:38.64 FFR+w2qs.net
>>802
それ濱口も全く一緒じゃねえか。
816:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:50:08.15 88cMXWlg.net
鈴木は県駅伝で予行演習したように前半我慢して後半に突き放す戦略を貫くだろう
817:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:53:22.33 YhXu9kFW.net
鈴木がコバンしまくって二年生に
負けたらおおいに笑いましょ
818:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:54:27.03 ZwVvkRWs.net
このスレの鈴木叩きがキモすぎてきつい
819:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 12:56:16.84 OX9ISNJ0.net
鈴木がコバンしまくって二年生に
負けたらおおいに笑いましょ
820:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:01:15.93 72mrPOBy.net
鈴木の場合はすっかり卑怯者の
レッテルがついちゃった
821:中立
24/12/21 13:07:54.70 eDlXMYZV.net
>>792
まあ気象条件良くて調子良ければ28分30秒は余裕で切りそうだな
28分20秒あたりもありえる
822:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:10:50.48 ctouQZNd.net
中高生に殺意抱いてそうな平原がいっぱい
823:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:12:38.49 ZZqCXT/P.net
>>795
濱口はチーム事情的にも鈴木が飛び出したら付かないんじゃないか?
八千代は無視しても問題ないわけだし
824:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:14:54.49 QWk5jV9V.net
強力な布陣を要するチームはあえてついていく必要はなし
1区に勝負をかけてるチームはついて行く
駅伝の鉄則
825:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:22:59.65 NAK7AOAZ.net
チーム事情関係なく濱口は着くだろな
ここまで世代No.1の評価だったんだからこの大舞台での負けはプライドが許さんだろ
826:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:23:24.30 S0Itt3eF.net
洛南の井上がどこにエントリーされるか
はたまた回避か
827:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:25:23.21 zw4JjE0Q.net
>>813
そんなプライド高いっけ?
あんま気にしないタイプじゃね?
828:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:25:47.53 txaYdMay.net
八千代松陰は3年連続7区区間賞かな
829:
24/12/21 13:29:12.59 RldidEzs.net
実力的には鈴木が頭一つリードしていると思うがラスト勝負まで持ち込めれば濱口にはワンチャンありみたいな感じだろう
早い段階で鈴木、濱口、増子、新妻の4人に絞られるのか、椙山、本田、近江らがどこまで粘れるかも注目、そして28分30秒台を出すなら終盤まで競り合う展開が必要だろう
最終的に鈴木、濱口、増子で9キロ以降スパート合戦になればそのタイムが見えてくる
830:中立
24/12/21 13:30:41.29 eDlXMYZV.net
>>811
絶対つくやろ性格的に
たぶんそんな性格してるやろ
831:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:31:27.51 85jdvgc3.net
濱口は気が強くてプライド高いよ
たぶんあいつはハイペースでもつくだろ
832:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:38:37.46 mLRv6Kdc.net
>>817
そんな展開にはならない
少なくとも7kmからは鈴木の独走
833:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:43:49.44 yDLCZDNb.net
まあ1区は鈴木区間賞は間違いないとして何秒差を付けられるかだな
10秒まではいかないと思うけどな
834:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:49:41.61 7PyGy6WO.net
全国高校駅伝
九州勢
1区
本田桜二郎(大牟田)
今村仁(鳥栖工業)
牟田颯太(鎮西学院)
清田知希(大分東明)
椙山一颯(九州学院)
飯田ケビン(こば)
米永侑悟(鹿児島工業)
具志堅源竜郎(北山)
辻誉(福岡第一)
川野陸翔(宮崎日大)
835:
24/12/21 13:49:52.80 RldidEzs.net
ハイペースかミドルペースを見分ける一つの指標は西大路五条の交差点、ここの通過が昨年は6分20秒でミドルペース、5キロ通過が14分31秒。
28分30秒台を出すには5キロ通過は余裕持ちながら最低14分25秒くらいは必要になるだろうね。
この辺りの通過タイムに注目すると面白いと思う
836:
24/12/21 13:52:33.11 RldidEzs.net
>>820
俺も北大路から鈴木独走する可能性は十分あると思うけど、ラスト3キロ単独走だと28分30秒台は難しいだろうね
837:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:55:00.81 88cMXWlg.net
全国高校駅伝区間オーダー
洛南高校
1区 橋本(3)
2区 川口(3)
3区 奥野(2)
4区 三宅(3)
5区 井上朋(3)
6区 井上優(3)
7区 加嶋(3
838:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:55:25.90 cIEpHjVc.net
>>822
宮崎日大が意外
839:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:55:52.74 7PyGy6WO.net
九州学院
1区椙山
2区中野
3区門間
4区一ノ瀬
5区坂井
6区岩崎
7区中川
九州学院にまっちゃんあり、情報はぇーw
840:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:57:39.63 CZvi6gz0.net
学法石川1区栗村だね
841:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 13:59:03.58 cIEpHjVc.net
まあ、前がハイペースになるだろうし
第2集団でいくのも1つの作戦か
842:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:02:05.18 C4PNX94r.net
佐久は万全っぽいな
843:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:04:59.55 gEaYRDrr.net
増子はどう考えても単独走の方が良かったからこのオーダー組めたのは強いな、あくまで栗村が好走するの前提だけど。
844:
24/12/21 14:06:17.93 RldidEzs.net
松田やってくれるな、誰もが増子1区でみたいところを栗村できたか
845:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:06:18.20 cIEpHjVc.net
宮崎日大は藤井Jr欠場か
846:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:11:16.95 C4PNX94r.net
仙台育英は何人か故障?
847:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:11:41.68 S0Itt3eF.net
有力校洛南以外はベストかな
佐久は2区松山で勝負かけてきたな
848:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:12:01.30 WZwxCnwp.net
八千代松陰はベストメンバー組めなかったか
5位までかな
849:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:12:47.21 cIEpHjVc.net
佐久調整vs大牟田
やね
850:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:13:42.40 cIEpHjVc.net
×佐久調整
◯佐久長聖
仙台育英と洛南はベストメンバー組めず
851:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:13:44.19 0DJF3xs8.net
井上は3キロ区間だけど走れるのか
都道府県までにはうまくいけば良い状態に戻せるかも
852:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:14:11.90 C4PNX94r.net
大牟田は本田が粘ればガチで優勝ありそう
853:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:14:52.24 88cMXWlg.net
佐久
浜口ー松山ー佐々木ー篠ー酒井ー岸端ー石川
育英
近江ーカヒガー鈴木ー菅野ー市川ー若林ー森尻
大牟田
本田ー久保ー松田ー野田ー塚田ー森本ー村上
八千代
鈴木ー上杉ー桶田ー松村ー松本ー神邑ー柳澤
学石
栗村ー三瓶ー増子ー生江ー末田ー生天目ー保芦
西脇
新妻遼ー新妻昂ー上田ー衣川ー神吉ー赤坂ー田中
洛南
橋本ー川口ー奥野ー三宅ー井上明ー井上優ー加嶋
世羅
本宮ー向津ー土間ー新見ームトゥリー檀上ー中西
鳥栖工
今村ー牛嶋ー岩佐ー石川ー高橋ー下森ー川副
854:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:15:12.34 0DJF3xs8.net
大牟田面白そうだわ
佐久が本命だけどうまくいかないところが出てくるとチャンスあるかも
855:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:17:26.03 ThVgOF+D.net
増子逃げたな
856:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:18:14.63 0DJF3xs8.net
世羅のオーダー意外だな
向津2区で新見4区なんだ
857:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:18:19.79 Mx8QTJFT.net
増子3区はどうなんだ?
858:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:18:36.36 QWk5jV9V.net
鳥栖もなかなかいい感じ
1.3.4区がうまく走れば
入賞あり
859:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:19:17.38 88cMXWlg.net
埼玉栄
岸本ー井上ー馬場ー三井ー利根川ー出口ー高澤あ
札幌山の手
林ーサミュエルー三浦ー大橋ー高橋ー竹中ー上杉
860:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:19:48.27 iCiFcYlp.net
大牟田の松田野田コンビは超ロード強いぞ
大学駅伝の山川と吉田響みたいなものだ
861:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:21:02.81 uAqPzxCD.net
前半に札幌山の手がかき乱すことはありそうだな
862:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:21:50.42 /+jIM+QR.net
事前のインタビューで3区走るニュアンスだったので驚きはなし
2315ぐらいで走るのでは
863:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:23:56.10 g9o8pE3k.net
西脇工業に新妻以外の13分台の選手がいるけど何でこの選手長距離区間で全く使われないんだ?
864:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:24:09.89 QWk5jV9V.net
3区の23-15って
飛んでもなく早いんだけど
去年の山口が23-20
865:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:24:24.63 88cMXWlg.net
栗村が13分50切るくらい強くなってるから1区で耐えたら3区増子は脅
866:威だな
867:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:24:40.94 4K7gp26a.net
大牟田の松田はフォームも山川に似ている
868:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:25:50.51 1UA8gpKD.net
ちゃんと分かってる人なら
増子3区以外じゃないけどな
今年みればその流れなのわかるだろうよw
869:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:26:46.41 zafZfW/a.net
練習では、増子と栗村が引っ張ってるらしいし、増子と栗村にそこまで実力差はないと見て、1区起用だと思う
870:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:28:30.12 hQBUzDi+.net
井上朋はとりあえず出場はできたか
このオーダーでも橋本と三宅の調子が戻ってたら入賞はいけそうだけど
はたしてどうかな
871:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:29:32.05 zw4JjE0Q.net
>>851
13分台っていっても別に長距離区間走る上田衣川と秒差でしょ
872:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:29:40.51 p7xSzlK1.net
栗村が20秒差くらいで来るくらいなら成功かな
この区間配置でいい結果出るようなら
学石が来年育英の対抗馬一番手と言っていいかも
873:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:29:52.94 cmdJLPTo.net
>>851
1500mが専門の選手だから
あと上田衣川は日体大で走ってないけど、日体大前の奈良記録会では赤坂より10秒くらい早かったから力的にも上回ると思われる
874:
24/12/21 14:31:03.69 RldidEzs.net
増子が3区の予想なんて誰にも出来るけど空気読んでくださいよということなんだよな
折角みんな楽しみにしてるのだからエースは1区に置いてほしい、福島駅伝みれば増子はかなり戻っているのだから
875:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:33:25.82 ZwVvkRWs.net
八千代松陰の河田怪我ってマジだったんか
876:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:33:45.03 aXjk1Q9h.net
>>770
奥球磨で荻久保に勝ったやつは実際の実力どうなん?
877:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:36:31.40 86Gk97ON.net
八千代は和久井も河田も補欠に回ったか。
878:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:37:23.03 d6GbmTjr.net
>>856
ロード5キロ以上だと
かなり力さあると思うけど
集団走を考慮してるところが大きいんじゃないかな
栗村は先頭集団に着いていく気はないと思うな
879:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:39:07.02 BLet/TX+.net
>>861
誰もお前のために高校駅伝やってない
880:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:41:00.75 cIEpHjVc.net
鈴木と新妻が結託して
ハイペースに持ち込んでもらいたい!
881:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:41:04.77 tRzGnynO.net
増子は本調子じゃないんだろ?
佐久の長距離区間は去年のレース後に来年は…?って言われていたまんまだな
882:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:41:19.33 M75NSbiR.net
栗村はローカル駅伝で単独走が上手く走れなかったので1区
883:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:41:20.54 85jdvgc3.net
でも確かに増子は1区にきてほしかったなっておれも思うよ
そんなことよりやっぱり佐久は篠が4区だな思ったとうりだ
884:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:41:57.66 xxe9cDki.net
育英の市川って強いの?
885:中立
24/12/21 14:42:21.18 eDlXMYZV.net
増子3区か
本調子じゃないのかね
886:
24/12/21 14:46:24.71 RldidEzs.net
松田が今の増子の調子なら鈴木、濱口、新妻に着いていくことは無理だと判断しての増子3区ならまだわかるけどな
これで栗村が本田、近江、椙山、五十嵐、今村らにも離される展開になったら何のために1区にしたのって話しになる
887:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:47:01.96 i+vdjRDP.net
学石は入賞争いやな
こうなると鳥栖工は入賞の大チャンス
888:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:47:09.28 zafZfW/a.net
増子は、インタビューでは100%の状態と言ってたよ
栗村は、誰かと一緒だと好タイム出せるタイプ
増子は、単独走でも好タイム出せるタイプ
適正の問題
889:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:51:04.91 gBCAepXU.net
地力が違うだろ
890:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:52:00.53 CZvi6gz0.net
ていうか伊那からずっと栗村1区増子3区でやってるし本番で急に代えないでしょ。
891:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:52:26.04 xxe9cDki.net
6区区間賞は仙台育英若林で確定だわ
892:
24/12/21 14:53:33.39 RldidEzs.net
伊那は増子2区な
しかも伊那の1区はエース区間じゃないからww
893:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:54:30.70 85jdvgc3.net
まあ鈴木が1区から逃げなかっただけで満足だよ
894:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:55:25.25 cIEpHjVc.net
ハイペースになったら
そこで終戦もある
895:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:56:36.28 zZdt28f1.net
今年3区なら何のために去年1区を走らせたんだ
896:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:57:29.27 tRzGnynO.net
伊那は3区がエース区間かな?登り基調で最後アップダウンを繰り返すから厳しいコース
897:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 14:59:15.99 QWk5jV9V.net
1区 区間賞争いは 鈴木 浜口 あとはその日調子がいい子
九学 西脇 大牟田あたりも来そうだな
898:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:01:41.74 88cMXWlg.net
とにかくラスト7kmまでは温存したほうがいい
899:
24/12/21 15:01:43.51 RldidEzs.net
一つ考えられるのは栗村にも一度都大路1区を経験させたいってのもあるかもしれないね
来年学石が優勝するためにいろんな経験を積ませることや増子が数ヶ月万全ではなかったことからもずっと前から松田は決めたいたかもしれない、しかし増子1区見たかった
900:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:01:57.44 88cMXWlg.net
間違えたラスト3km
901:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:02:31.42 Tiw/NS2g.net
栗村と近江で見たら、実力差はないと思う
そう考えると、2区以降は育英と学石は互角か増子がいる分学石のほうが上かも
優勝目指してないなら、これでいいと思う
902:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:06:53.78 p7xSzlK1.net
学石の14分10秒前後の3年生は
毎年タイムほどの信頼度ないから4区以降育英には結構劣ると思う
2年の末田も使ってるし来年見据えた区間配置なんだろね
903:
24/12/21 15:07:14.40 RldidEzs.net
こうなると余計に明日の1区の流れが読みやすくなる、鈴木と新妻に濱口が小判する構図が
904:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:10:09.05 xxe9cDki.net
育英は3区鈴木次第だな
905:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:12:14.79 vw/f4NAb.net
>>891
鈴木って強いの?
906:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:13:36.32 6l/joKCK.net
>>888
トラックのならともかくロード10kmとなると近江とは実力差あると思う
907:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:14:41.79 xxe9cDki.net
鈴木は東北4区登りでブッチギリの区間賞だからな
908:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:15:36.26 cIEpHjVc.net
1区は
◎鈴木
◯濱口
▲飯田ケビン
909:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:15:47.93 20h9GKTP.net
洛南は手堅く入賞狙いの戦略だな
2区終わりで15~20位くらいだろうが奥野と三宅で8位に押し上げるだろうし後ろ3人も入賞ラインを考えて走れる
910:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:20:16.82 A9hJjTm2.net
単独走では栗村の良さが出ないと判断しての1区。
1 鏡石町 増子 陽太 0:24:02
2 郡山市 村越 柊哉 0:24:32
3 喜多方市 生江 倫太郎 0:24:38
4 伊達市 佐藤 柊斗 0:24:39
4 希望ふくしま 三瓶 友也 0:24:39
6 会津若松市 栗村 凌 0:24:40
911:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:22:08.77 1V8CtPw9.net
>>882
去年は走れる奴が増子しかいなかっただけ。今年は栗村が力つけてきたし学石は去年3区で1位から19位まで落ちてるからな。3区に増子は妥当よ
912:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:22:40.96 KKRCR5EA.net
調子悪いからって3区まかせるとか考えるかな?栗村で1区大丈夫な算段ついたとかないの?
913:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:22:57.39 ktTrne1k.net
洛南の三宅は1区じゃないのか
最近はトラックもロードも調子悪かったもんな
でもこれじゃ洛南は優勝できないね
914:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:23:34.05 3JmEq4fy.net
これで大牟田が優勝候補筆頭になった
915:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:25:00.68 7rfRtOpL.net
学石は展開次第ではガチで勝ちに来たか
916:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:26:12.66 QWk5jV9V.net
まだ筆頭とは言えんだろ
2.3位にこれる確率は以前より高くなった
917:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:29:49.03 ktTrne1k.net
八千代松陰の松村は3区じゃなくて4区なのか
下りの方が得意なのかな
逆に桶田は上りが得意だから3区なんかなー
918:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:30:06.70 xxe9cDki.net
佐久は持ちタイ厶よりロードはそこまで強くない。4区篠は穴だわ
919:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:30:50.98 qIIikSeI.net
>>900
三宅4区は伊那駅伝見ても順当だろ
とにかく下りに強い
920:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:32:38.56 7rfRtOpL.net
1つくらい面白展開があってもいいから
栗村が鈴木と秒差で絡んで欲しい
増子が23分20でワープ
921:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:33:07.83 xxe9cDki.net
濱口は予選1区30分11だからな。29分何か切れる訳ねいよ
922:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:34:56.36 yWUNd+1p.net
>>861
正直選手の将来を考えたら
濱口や鈴木に3区走って欲しかった
923:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:35:37.46 yWUNd+1p.net
>>867
新妻!かってくれ!
まぐれでもいいから、貧乏神から3年生を救ってくれ
924:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:35:55.59 yWUNd+1p.net
新妻が勝ちますように
925:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:37:24.28 xxe9cDki.net
今年はわからんな。育英、佐久、大牟田でどこが勝つかわからん
926:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:39:19.31 +xjEOeY3.net
>>908
濱口は自分が区間賞とれば後ろにいい影響与える、とコメントしてる。
まじに勝ちにきてるよ。
927:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:44:12.24 7rfRtOpL.net
あえて学石に予想しとこ
佐久か八千代が強そうだけど
928:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:51:41.86 cIEpHjVc.net
6区7区
佐久:岸端(14’16) 石川(13’59)
大牟田:森本(14’13) 村上(14’11)
育英:森尻(14’31) 若林(14’08)
学石:生天目(14’16) 保芦(14’21)
929:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:52:52.33 cIEpHjVc.net
佐久は去年より落ちる
930:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:52:55.15 cedswQma.net
新妻が区間賞とりますように
931:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:54:40.99 cIEpHjVc.net
育英の森尻の情報がない
隠し玉かもしれぬ
932:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:55:19.97 cedswQma.net
新妻がんばれ
933:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 15:55:25.37 uD1giu56.net
栗村が1区ってことは新妻が長嶋パターン決定か
力及ばず沈んでいくのか2位以下が牽制し過ぎて独走するのか、鈴木濱口に終盤捕まるのかさあどれだ
934:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:02:07.85 QWk5jV9V.net
後半の5.6区は 佐久 大牟田がやや抜けてるのかな?
八千代はどうなんだろ
935:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:07:26.48 ZwVvkRWs.net
>>904
桶田千葉日報の記事で上り苦手って言ってたぞ
936:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:07:28.86 tRzGnynO.net
八千代は記録会でないから実力がはっきりしない
937:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:07:46.67 88cMXWlg.net
新妻はアシックス、浜口はナイキ、鈴木はアディダス
938:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:09:18.19 88cMXWlg.net
井上明は3kmだけど復帰できて良かった
939:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:14:03.34 KKRCR5EA.net
井上は2年前の長屋を彷彿とさせる。とりあえず復帰した程度なら区間上位がやっとか
940:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:17:24.69 tCTQBAjQ.net
和久井と河田出れないんじゃ松陰は6〜8位、いって4.5位くらいかな
941:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:18:16.27 qzjpKXaj.net
洛南が非常に残念だわー。それに尽きる
942:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:20:44.17 88cMXWlg.net
>>927
八千代松蔭は選手の序列が分からないから欠場と言われても致命傷なのか判断できない
943:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:21:31.60 88cMXWlg.net
>>928
伊奈ぶっちぎり優勝で春先は優勝候補筆頭だったからな
944:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:21:52.61 88cMXWlg.net
伊那
945:中立
24/12/21 16:27:18.92 Gul6uBFt.net
>>875
適性よりもエースとして1区走る方を優先してもらいたいところだな
高校駅伝レベルでそんなことに拘る必要はない
946:中立
24/12/21 16:27:56.05 Gul6uBFt.net
洛南の井上はずっと故障してたのか
5区はもったいないな
947:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:30:45.01 IIRbLbKI.net
>>932
他所に迷惑かける前に
この質問にもさっさと答えてね
👟有力選手のシューズ変更 2024年版👟
※数が多くなるので各チームの主力レベル選手のみ抜粋
※抜け漏れがあるかもしれないのでもし他にもありましたら共有願います
創価ムチーニ NIKE→adidas
國學院青木 PUMA→adidas
國學院辻原 NIKE→adidas
青学若林 NIKE→adidas
青学塩出 NIKE→adidas
創価吉田響 NIKE→adidas
法政武田 NIKE→adidas
日大キップケメイ NIKE→adidas
日体大平島 NIKE→asics
日体大山崎 NIKE→adidas
城西久保出 NIKE→PUMA
創価吉田凌 NIKE→On
立教馬場 HOKA→PUMA
中央阿部 NIKE→asics
中央本間 NIKE→adidas
駒澤篠原 NIKE→On
大東入濱 NIKE→PUMA
🐔傾向🐔
・流出元はNIKEが多い
・流出先はadidasが多い。次点がasicsとPUMA
・asics、adidasからの流出はマジでいない
・NIKEに変更する選手もマジでいない
さあ中立さん!
adidas→NIKEに変更した選手を探してみて!!
↓↓↓↓↓どうぞ↓↓↓↓↓
948:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/21 16:31:11.66 kN3T+YYE.net
>>927
そこまでは変わらないだろ