高校駅伝・長距離男子総合スレ「第394区」at ATHLETICS
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第394区」 - 暇つぶし2ch1:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 14:01:54.69 U5ut9zxl.net
前スレ
高校駅伝・長距離男子総合スレ「第393区」
スレリンク(athletics板)

2:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 16:14:10.98 BRiS+HW2.net
サンガツ!

3:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 18:43:08.19 ctIejI5b.net
シガツ

4:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 18:47:01.75 X0K1Vc8K.net
鈴木、増子、新妻、近江、だれか
鈴木が28分45くらいでそこから濱口は29分15で区間7位とかになりそう
新妻までが28分台

5:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 19:27:03.04 4epIjw6Y.net
中学生の進路情報ある程度は知ってるが聞きたい選手いるか?
8:45切りの奴なら大体知ってる
人脈は広いでな

6:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 19:33:22.55 X0K1Vc8K.net
単純なトラック10000mの強さだと(条件のいい八王子ディスタンスや日体大とか)
鈴木28分00増子28分20.濱口28分20新妻28分25本田28分40近江28分40くらいだろうけどさらに濱口はロード適性も低いからこの面子だと10kmだと一番弱いと思う

7:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 20:09:26.82 NtyLlsJC.net
大復活の洛南井上朋が1区の区間賞取ると思うよ

8:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 21:31:10.48 W62x6/oh.net
間に合わないだろ

9:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 21:52:29.44 AhBZzj/A.net
むしろ最後まで濱口がつけるようなら確実に区間賞な気が


区間賞か2桁順位かどちらかじゃね?

10:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 22:01:50.75 N4GW8L+p.net
鈴木は田澤をさらに脱力させたようなフォームだな

11:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 22:03:14.36 964acUlh.net
>>9
さすがに区間賞はありえないが、7kmくらいまでスローなら20秒差はつかないだろう
新妻と鈴木がハイペースで引っ張る展開が浜口的にはキツイ展開だな

12:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 22:14:59.50 uW3XI52K.net
直近の国体と日体大記録会のタイムで走っていてハイペースはツライは無いんじゃないか?

13:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 22:32:06.18 7AsODnHP.net
>>12
5000mとロード10キロ一緒にすんな

14:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 22:35:37.78 qCdsSy3k.net
>>11
濱口は1500〜5000のスパート型留学生タイプ
ただ佐久は長距離の育成ダントツだから、間違いなく10キロ上りも対応してくるだろう。2023までのレベルなら勝つだろうが、鈴木が上回るか、2人は抜けている
他は無理だろう、選手自身がわかっている。

15:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/07 23:52:05.50 sVK2Den3.net
今年は佐久が頭半分抜けていてあとは団子状態
大牟田や仙台育英だって1つしくじれば入賞が難しくなってくる

16:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 00:03:58.92 vt8wKbv4.net
高校駅伝の順位とか全然気にならないな
誰が速いか、特に一区は、くらいしか

17:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 03:05:45.54 xllmPF4G.net
気になる
ただ大学は青学には勝ってほしくないな

18:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 07:54:10.95 I3nRjLVg.net
>>17
まさに判官びいき

19:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 08:05:37.47 Ep+To18f.net
1区10キロ予想は、参考になるのはU20クロカン8キロしかない。過去みると3位以内の選手はほとんど活躍している。タイムはコンディションと引っ張る留学生いるかで変わるが参考になる。濱口は、鈴木以外は相手にならない。

U20男子8km
2024
1位 濵口 大和(佐久長聖高・長野) 23.35
2位 井上 朋哉(洛南高・京都) 23.37
3位 佐々木 哲(佐久長聖高・長野) 23.52
4位 折田 壮太(須磨学園高・兵庫) 23.54

2023
1位永原颯磨24分01秒 佐久長聖
2位山崎草太24分01秒 西京 
3位折田壮太24分06秒 須磨

2022
(1)吉岡大翔(佐久長聖)23分36秒
(2)南坂柚汰(倉敷)23分39秒
(3)長嶋幸宝(西脇工)23分46秒

2021
1位 佐藤 圭汰(洛南高校)23.19
2位 太田 蒼生(大牟田高校)23.47
3位 南坂 柚汰(倉敷高校)23.54
マイナ 23.18 OP

20:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 08:32:04.40 P+YhGgg1.net
濵口は鈴木、新妻くらいのレベルのペースなら余裕で追走する。
ラスト400mのキレは圧倒的に濵口だからアクシデントがない限り、区間賞を取ると思う。
鈴木は新妻に引っ張らせて、7kmからの下りで抜け出す作戦だろうけど、濵口を離せない。

21:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 08:42:59.26 xzfQ2SXR.net
今のところ
1区 区間賞候補が高いのは 浜口 鈴木
続いて 増子?

22:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 09:36:23.12 9+uMydxN.net
>>19
そうそうたるメンバーだな
鈴木も出れば良かったのに

23:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 09:46:02.21 2IQ84af9.net
鈴木選手と増子選手が11月〜12月の日体大に完全に調整した状態で出場したらどれくらいのタイムで走れたのか気になる
二人とも春〜夏のシーズンでしか記録を狙って走ってないのがもったいないと感じる

24:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 09:47:48.02 Lpo6gbsP.net
鈴木がハイペースで引っ張ることは無い気がする

25:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 09:48:44.18 tF2y4ldk.net
1区区間賞は井上朋だよ

26:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 09:52:03.59 2IQ84af9.net
あと中3の稲垣カイン選手にも11〜12月の日体大5000mに出場してほしかった
3000mを8分07秒で走れるなら5000m用の練習をしていない状態でも14分10秒前後では走れる気がする
少なくとも現在の中学記録の14分32秒は確実に更新できるはず

27:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 10:04:41.92 xzfQ2SXR.net
8-07であれば
距離を踏んで早い時期に13分台に突入するでしょう

28:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 10:26:13.76 ts3gwqUB.net
>>26
お前の個人的な興味のために中学生に無理な要望するなよ

29:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 10:28:17.85 ts3gwqUB.net
>>23
記録だけ出しても仕方ないからな。世界陸上出るなら必要だがまだそのレベルではないし
喜ぶのはタイムオタだけ

30:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 11:22:45.82 d7NPjWT7.net
しかし8分07ってすごいよ

31:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 11:34:48.35 P+YhGgg1.net
中学で5000m走る意味無いと思う。
3000mもいつまでやるか分からんし。中学までは正直1500mで十分。

32:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 12:17:27.69 UXi7xvbW.net
親が陸上選手だし稲垣は練習の質と量はかなり前倒しでやってそうだよね
高校入ったら14分一桁〜13分台ぐらいはいくだろうけど世代トップクラスからは脱落、大学は入ると更に落ちていきそう

33:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 12:20:15.06 XnmRnEcv.net
増子は順調だけど石田とかあんま伸びてないからね

34:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 12:25:51.67 cH7BCUxf.net
青学の太田は中3の時、ロード5キロでスタートしてすぐ石田に置いていかれてた。

35:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 12:38:02.71 xzfQ2SXR.net
中 高 大 もしくは社会人で
トップに位置できる人材って
ほんの一握り
高あたりで世代NO1を争う必要はないと考えます

36:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 12:47:25.12 UXi7xvbW.net
>>35
中学は高校でやるような練習を前倒しでする、高校は大学実業団でやる練習を前倒しでするっていう手段でタイムは伸ばせるからね

37:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 13:05:09.16 9UUG3W2L.net
前倒さなかったとしても伸びはそこまでだったのかもしれないし議論すること自体無意味なんよ

38:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 13:25:49.82 d7NPjWT7.net
佐久もスパルタなん?

39:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 13:31:42.84 XnmRnEcv.net
全寮制で生活指導も厳しいと昔の陸マガ別冊で見たけど

40:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 13:47:38.20 9JZZMJvy.net
井上は何区走るか知らないが、実況アナには能登推しの原稿が用意されるであろう

41:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 13:56:09.00 6G0kGUge.net
中学生がスプリントかけてだすタイム
実業団はインターバルワンセット(余裕もって)でこなすから 3000の走力で5000もある程度でるだろうね

42:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 16:45:50.68 Ep+To18f.net
>>38、39
変わったみたい。特に吉岡永原山口あたりから、髪伸ばしたり携帯OKになった。
練習もクロカンだけでなく体幹トレを積極的に入れ、近くに本格的陸上競技場もでき、サポートもナイキしている。下のサイト見たら大学みたいな感じする。
佐久長聖高校駅伝OB会

43:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 19:34:38.85 6G0kGUge.net
京都の記録会が上がってたが記録狙うのにやはり不利だな

ずっと洛南でレースつくってる

44:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 20:08:00.35 pX31yDQF.net
前倒しとか言ってるけど、LTは計画的に練習すれば10年くらいは伸び続けるし、ランニングエコノミーも適切な練習すれば改善し続けられますよ。

最大酸素摂取量はある程度頭打ちになるでしょうが、選手のモチベーションが下がらずに適切なメニュー組んでたらずっと伸びると思いますよ。

45:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 20:25:11.94 d09LnrVs.net
前倒しもなにも、中学はともかく高校ではある程度記録を伸ばさないといくら才能あっても進学すらままならない

46:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 22:36:44.09 9UUG3W2L.net
関西含む地方の大学→実業団→日本代表なんて例もいくらでもあるんだから高校生から焦らなくてもいいんじゃないか?本人の熱意次第ではあるけど。

47:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/08 22:41:10.71 HALkWwEq.net
実際には伸びしろうんぬんというより若いうち練習しすぎるとオーバートレーニング症候群になったりや故障続きになったりする確率が上がるんだろう
女子選手は栄養失調の問題もある

48:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 07:35:43.11 LOPImzBH.net
22日には洛南の井上が1区の区間賞を取って能登被災者達に勇気を与える感動ストーリーが待ってるよ

49:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 08:10:40.96 BfSE2ezT.net
ここ最近 井上が人気出てきた
走れるかどうか定かでないのに

50:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 08:54:48.88 DBpF56Io.net
落合って駒沢なん?完全にミスやん

51:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 08:59:32.05 BjXUPcwc.net
>>50
そもそもどう見ても早熟だし駒澤でもどこでも伸びんでしょ

52:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:00:20.45 PYasq1y/.net
>>50
一種の懲罰人事らしいよ
落合の志望校からは理不尽な理由でお断りされた

53:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:06:29.52 w819Q1g2.net
3kmですら近畿2区5位が限界だし駒澤レベルで駅伝走るのはほぼ無理
中距離でもあの女子レベルの身長と出来上がった体では伸びんだろう

54:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:22:57.10 ZPWWrMvo.net
本人が駅伝やりたいなら仕方ないでしょ

55:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:34:01.52 tHfVf9Yf.net
仮に中距離専門で行くってことだったらどこが良かったんだろうね

56:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:36:13.60 6m3GKPmu.net
駒澤大八木人脈で舘澤・川元と繋がりあるから落合はいい選択
出雲5キロ区間ならだが憧れの箱根は!?
今は1500mで来年の世界選手権目指そう

57:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:38:15.42 1wqincGP.net
>>54
本人が駅伝やりたくても駒澤の練習についていけないで足手纏いになるでしょ
中距離が強くても10km走らせたら駒澤でダントツビリ

58:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:41:10.42 8EVfxQdj.net
1500なら東海でいいでしょ
でも本人が駅伝ってなら駒沢でも何処でも一緒だな
出雲すら怪しいけど

59:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:47:17.52 JkvgYkEe.net
名経大高蔵の田中は800mと1500mで2年連続インハイ出場してるけど愛知7区区間賞でPBも14:08
中距離から5000mだと序列も変わるんだろうな

60:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:48:35.26 nHvA1Jbd.net
中距離やるならipu、東海、日体、山学、立教、筑波とかやな
このへんなら駅伝の練習せずに中距離専でやれそう

61:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:48:36.09 nHvA1Jbd.net
中距離やるならipu、東海、日体、山学、立教、筑波とかやな
このへんなら駅伝の練習せずに中距離専でやれそう

62:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:51:23.64 6j0Etcyz.net
でも体格的には1500の方がいいかもな
800ではもう伸び切ってるようにしか見えん

63:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 09:54:42.47 hG/JwxJM.net
>>59
そら田中って中学で三千8分43で長い距離でも全国上位レベルだからな。なぜか高校でこれまで伸び悩んでいたけど
落合は中距離で中学時代から全国区なのに三千9分16だったから距離への適性がないな。

64:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:00:29.72 0oq+5Ais.net
落合って冬場は連日25キロ走り込むような距離信者であるのに長い距離が全く走れんことから推察するに短距離ランナーだよな。
400ランナーにめちゃくちゃ距離踏ませた姿が落合だと思う。

65:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:01:15.10 NCG+Dfnr.net
駅伝なんか先がないしオリンピックの競技でもないんだから、日本はもっとマラソンに力を入れるべきだと思う

66:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:01:59.60 0oq+5Ais.net
むしろ駅伝練習に近いことやらせないとスタミナキープできずに中距離に悪影響でるかもしれんタイプ

67:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:04:23.34 hWGjr+fD.net
中距離だったら中央もあるよ。
中央が拠点のteam Ambitionって日本トップクラスの育成チームがある。
金子、中野、寺田とか世代を代表する中距離ランナーが育っている。
中距離選手だと川口の進路も気になるよな。

68:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:09:47.42 6m3GKPmu.net
あっ横田さんつながりかもな?

69:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:24:52.19 Iz55C2Wb.net
勝手な予想
村尾恭輔は日本大学
大下智矢は法政大学

70:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:28:40.74 Cy3YcXz2.net
落合と為末がかぶるな、案外卒業後もやれるかも。駒澤だから駅伝やらされて無理か

71:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:36:26.31 ISxH09kk.net
箱根駅伝の影響が大きすぎるからなあ
みんなそこを目指してしまう感じ
落合とかもそんな感じかな

72:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:37:11.09 kQMFDMfo.net
>>52
それ違う
その志望大学の選手が都道府県駅伝のときにやらかして滋賀学園の監督がそこには送らないとなったらしい
東海の梶谷ではないよ

73:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 10:45:33.03 POIl1/3h.net
為末って高校の時に体も走力も出来上がっていたけどハードリングで伸びしろがあったからなあ
結局為末も400フラットの走力は高校時代がピークだし

800mハードルなんて種目はないので落合はこれから厳しいぞ

74:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 11:10:59.62 TZOQyVLc.net
みんな散々言ってるけど落合は女子並みの身長と身体が出来上がってるという要素が将来への期待を小さくしてる
清治並みに身長高かったら希望しかないんだけど

75:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 11:16:02.89 q/tb2sUk.net
165か・・・
なぜ神は落合に身長をあと10センチ与えなかったのか

76:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 11:18:15.98 Cgsz1pmK.net
中距離専門の選手の場合、長い距離はヤル気の問題も大きいのでは?
横田真人は、長い距離はヤル気が出ないって言ってた気がする

77:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 12:29:16.95 Cy3YcXz2.net
日本ってなんでノルウェー式のトレーニングしないんだろうな。長身の選手こそやった方が良いと思うんだけど。

78:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 12:49:50.35 0yI7YT9K.net
>>77
佐藤圭汰とかOnのノルウェー式練習で2回とも足痛めて五輪シーズンも駅伝シーズンも棒に振ったけどな
クレイアーロンしかり吉居大和しかり海外に行けば良くなるわけではない

79:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 12:57:01.02 CuedEEXb.net
Onはプロ使用者の故障率が高くて有名なんだよね

80:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 13:19:01.42 UuMpwpb6.net
そういえば折田もOnだな
アメリカのOnのチームも故障者続出だし

81:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 13:38:56.43 WlM6MSVB.net
Onのクラウドなんちゃらは使用者の一部から耐久性だけはEVO1に匹敵すると言われてる

82:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 14:52:28.74 VXLCyyXN.net
Onは最新モデルだけは多少まともになってきたけど耐久性だけはEVO1こと旧モデルのクラウドブームエコーはかなり不評だったな

佐藤圭汰や折田はあのクソシューズでも圧倒的走力で区間賞取ってたけどsushimanに距離走用と揶揄されるほどには酷い

83:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 14:52:59.11 VXLCyyXN.net
Onはマジでスパイクだけ
スパイクは品質いい

84:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 16:35:20.02 sFTrP9yf.net
そらパリ五輪までは全モデル20mm以内じゃなく25mm以内でスパイク作ってたからなOnは

85:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 16:42:58.59 ElK3n5Uw.net
どっちにしろ佐藤とどういう練習やるのか楽しみ 400×や800×のフルレストなら落合のほうが強かったりして

86:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 16:56:25.37 oe1gVaj3.net
落合がのびるわけないだろ高校がピークだよ
まあ日本記録だしてるし、日本選手権も優勝してるから競技者としては十分だろ
短距離選手の体だろ、あいつ

87:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 17:04:15.47 MxY/khZJ.net
>>86
短距離選手にしては身長が足らんやろ
短距離ほど大型傾向があるのに

88:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 17:04:41.00 oe1gVaj3.net
濱口はもったいないよな13分20くらいの力はあるのに日体大は11月30日のほうにでればよかったのにまあ三浦ひっぱらねーか

89:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 17:07:31.39 aOQR5sOs.net
そもそも冬の日体大でもペース設定が遅いのよなぁ
ガチで狙うなら春先の日体大が延岡のがいい

90:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 17:09:16.22 wpTRA2hW.net
>>19
大牟田の太田が入ってる

91:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 19:57:11.82 fvpLMhrI.net
春先は所属が変わったりでイマイチピーク合わせにくいよな

92:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 21:25:37.04 IO/KPXoP.net
そこで結果を出せる選手が次のステージでも上手くいってる

93:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 21:45:18.62 uABvigL8.net
てか800って1分55切りらへんからロングスプリントじゃないか、1分50切るには400m50秒は切らないと厳しいし
逆にインターハイで400出た選手に800m挑戦してほしい、シニアの400で活躍できるのは多分200や100から移行した選手か大学以降に400のタイムをかなり縮めた選手

94:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 22:42:09.48 oe1gVaj3.net
今年の1年はだれが強いの?
谷間世代じゃない

95:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 22:45:08.69 ob1NrbYa.net
>>94
北海道と鹿児島に強いのがいるでしょ
まさに北の狼南の虎

96:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/09 23:28:06.73 L+9f4ck7.net
落合って身長低いしラストも強くないし伸び悩んでるから世界で活躍は厳しそう

97:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 06:17:27.85 BhANRfBl.net
箱根走りたい、意識から低すぎるわ

98:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 06:55:31.54 +8ED1BEw.net
落合が箱根走りたいならせめて予選会校にすべきだった
800から距離が3倍強になっただけで強豪校の4.5番手の選手に普通に負けまくるからな
近畿駅伝2区
800から距離25倍の箱根なんて・・・

99:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 07:03:13.90 1Tc3aZB+.net
清治は特に記録狙わず試しに出てみたら13分47だった。
昔のスパイクで。このくらいの選手なら箱根で使いたいという悪い欲望が出ても仕方ないが、落合にはそんな欲望でないだろ。駒澤並にレベル高いと練習について行くことすらできない。ショートインターバルですら本数多いと無理。

100:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 07:09:23.94 5DR14lwq.net
清治は浪漫しか無かったが仮に箱根用に鍛えようとしても筋肉付き過ぎで怪我してダメだっただろうな

101:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 07:33:02.37 95BXo3pl.net
今年の1区の区間賞は世界クロカン16位の洛南井上がとるよ

102:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 08:57:23.97 GuNcfi1S.net
今年の1区の区間賞は 浜口 鈴木 増子あたり

103:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 09:30:45.77 NZAhl6tT.net
>>94
吉田知らんのか

104:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 10:24:39.26 kv3QlDUy.net
吉田は知ってるけど全体的にレベルが低いと思う

105:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 12:56:49.33 6DIjcKiu.net
吉田いい選手だが、中学時代から東海大札幌でトレーニングしてるから2年までで記録止まる可能性高い。札幌育ちだから体質的にも故障しやすい。

高校は3年で伸びるかが難しいし故障予防のため、洛南佐久あたりは、1年時は走らないで基礎体幹練習が多い。それでも体質や高レベルの大会出場により故障は出る。
八千代鈴木は現在まで極端に故障を嫌い抑えている。洛南井上は国際大会の爆走が故障につながってる可能性がある。都会育ちは体質的に故障しやすい。
濱口は体質的というか四国の田舎育ちだから小さいころから山河駆け回って丈夫なのかもしれない。

指導者は、靴の革新的進歩とともに個人の体質に合わせて、練習させないといけない時代に入っていて、高校の先生の方がよく考え、大学は個人自主に任せてる感じする。大学での伸び悩みが問題!

106:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 13:26:04.69 oPdG5rwJ.net
藤井雄大っていう選手もけっこう強そう
高校の監督が実の父親という噂もある

107:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 13:37:23.69 UvtQ5+66.net
藤井周一
1年5区1位 8分44秒
2年4区1位 23分27秒
3年1区3位 29分50秒

108:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 14:13:13.73 cqSkE4Eb.net
吉田の走り方って後傾だからかなりロスが大きいと思う。フォームはそんなに良くないから、このままだと成長は止まる。ちゃんと基礎的なトレーニングとフォームを固めをしてくれる学校に行けば良かったのにね。

109:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 14:20:39.48 Et8M6V1R.net
>>107
当時の西脇で1年生から出てるのは流石だな

110:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 14:30:52.10 kv3QlDUy.net
今は違うかもしれないど大牟田出身の奴ウザいやつ多くね?

111:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 14:35:31.31 kv3QlDUy.net
西脇は普通だけど

112:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 14:57:56.44 F1kBSAJ3.net
箱根駅伝のほうは駒澤山川がエントリーされず青学の優勝でほぼ決まりみたい

113:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:19:55.09 kv3QlDUy.net
勝ってほしくないよな

114:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:23:42.57 v8NstIHU.net
>>112
こういう人がデマを広げるんだろうな
青学の優勝が濃厚なのは同意するけど

115:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:35:48.18 UvtQ5+66.net
青学は
黒田(前回2区1時間6分07秒)
太田(前回3区59分47秒)
若林(前回5区1時間9分32秒)

の3人が今年も健在。
箱根は大本命だ

116:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:37:17.04 UvtQ5+66.net
大エースと湘南の神と山の神
3枚用意するのは容易じゃない

117:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:44:29.29 0c2c8nHA.net
折田がエントリー漏れしとるな

118:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 15:57:01.26 Et8M6V1R.net
てか青学2年のエントリー1人って…
そりゃ青学の中ではスカウト悪い世代だけどここまで伸びてこないもんかね

119:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 16:13:35.77 kv3QlDUy.net
そーいや高校生の進路そろそろわかんないの?
濱口、佐々木、石川、松山、篠
とか

120:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 16:16:38.92 5I8fSHcX.net
>>118
世田谷ハーフ3・5・10位でも16人に入れず
他大なら余裕で復路は走れてる

121:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 16:42:06.70 1YYCieva.net
しょうがないけどそういう選手は来年また下級生に強い選手が入って埋もれていってしまうんだよね

122:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 17:42:42.51 9Ds3+zmy.net
東洋の松山はエントリー無しか。どうするんだろな

123:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 18:42:43.62 hO3jp9Kr.net
去年の世代No.1の折田が外れた
やっぱり箱根に特化した練習しかしない青学は一番適性から外れた進路だったな
トラックも強化する大学にすべきだった

124:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 18:59:02.16 MproP1c2.net
吉岡大翔 2 28分26秒75
池間凛斗 1 28分29秒80
川原琉人 1 29分27秒78
谷本昂士郎 1 30分18秒54
玉目陸 1 28分13秒67
永原颯磨 1 30分19秒81

順大は来年以降楽しみ。

125:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 19:00:21.15 MproP1c2.net
今回までは青学強いだろうけどね

126:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 19:33:14.18 34L9TvGt.net
>>110
青学スレでも大牟田うざい、いい加減に気付いてほしい

127:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 19:47:46.32 MproP1c2.net
九州の有力ランナーは
わりと順当に伸びる印象

128:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 19:49:05.89 MproP1c2.net
高校の時に日体大の流れるプール走る機会があまりないけど、それが逆にいいのかもしれない

129:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 20:22:54.65 eQHQNwb1.net
>>119
濱口は中大確定

130:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 20:35:07.47 XkPzlt3q.net
>>127
条件の良い記録会に出てる学校が少ないから持ちタイムが実力より低いので、持ちタイムを実力と勘違いしてる人には伸びてると誤解するのかもな
鳥栖工とか日体大出てて実力以上に持ちタイムある選手は伸びてないように見えるんじゃね?

131:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 21:28:07.52 z2GjWvfK.net
洛南は今年箱根に10人エントリー
1区溜池2区圭汰3区伊福4区宮本5区若林
往路までは上位争いできそうだが
6区弓削7区原田8区浅川9区岡田10区並川
の復路は、う~ん

132:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/10 21:57:26.05 1409d7yN.net
誰も聞いてないスレ違いの話を突然始める洛南ヲタ本当キモい

133:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 07:32:54.99 nfWdDPeZ.net
都大路の1区区間者は洛南井上で間違いなし

134:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 08:15:14.21 xzHyne2T.net
中央大サイト見たら、毎年中央には洛南出身者が多く、高校駅伝にすごく関心があり、毎年熱心に洛南を応援して頭痛の種だった佐久を批判していたそう。ただ来年佐久から濱口主将来るから、今年は佐久には微妙な感覚があるそう、今後毎年来るかもしれないからとあった。

こんな大学駅伝好きが、このサイトで異常な推し活しや批判しているのかな。箱根好きは危険人物多いし。

135:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 08:27:03.11 apX4mI7f.net
中央に洛南が多いってどこの世界の話や?
大昔は知らんが、溜池からじゃないのか?
枠は1人やろ
國學院や駒澤、立教とかは近年からやで

136:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 08:54:33.12 qX9MkFQv.net
ほとんどの大学が各校から1人じゃない
ほぼ毎年入学とかはあっても

137:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 12:00:26.54 zEw64XuY.net
溜池柴田岡田並川と最近のことでは
それだけ中央のスカウトがすごいんだけど
中央来年も2人みたいだし、こんなふうに書いてるよ
洛南からまた二人か、ズブズブやないかい

2025入学者
?M口 大和(佐久長聖) 13:31.62
三宅 悠斗(洛南) 13:54.68
辻 誉(福岡第一) 13:57.72
石川 蒼大(鳥栖工業) 14:04.98
長谷川 大翔(須磨学園) 14:08.75
生江 倫太郎(学法石川) 14:08.82
安東 海音(和歌山北) 14:13.49
杉本 憲亮(高田) 14:23.02
井上 優人(洛南) 14:23.65

138:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 12:19:08.31 UipbtNni.net
近年の中央は育成力あるからパイプが強いのは良い事だな
明治や順天堂とパイプが深い高校は悲惨

139:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 12:20:36.76 MbVrwgiJ.net
國學院って大学では伸びるけど実業団に行ったら消えるな
前田監督は伸び代残さない練習してるんだろう

140:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 12:58:53.84 Y4lEH19H.net
伸び代バカがここにもいるわ

141:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 14:28:47.69 b+iEIyms.net
箱根エントリー者出身校

11人  埼玉栄

10人  洛南

8人  世羅

7人  佐久長聖 、大牟田

142:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 16:10:33.49 6peyx/ra.net
>>122
留年してまで箱根にかけてきたけど間に合わなかったか。今まで出た箱根の成績は全ていいからどっか実業団から声かかってそうだけどどうするか気になるね。

143:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 16:13:02.67 6peyx/ra.net
>>102
新妻もワンチャンあると思ってる

144:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 16:49:57.04 noEB+Td2.net
新妻は引っ張らずに集団で自重してたら可能性あるけど、どうせ引っ張って7キロ過ぎで沈むと思う

145:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 17:19:22.20 rG/haVQf.net
最近の兵庫の1区は引っ張りたがり


146:が多いな 今年の新妻次第では四年連続か



147:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 17:34:46.88 /2WbDetL.net
>>145
新妻に関しては自分で前に出てペースを作った方が得意なタイプなのは間違いないからガンガン行って欲しいね。損はしてるけど実力は間違いなくあるから大丈夫。

148:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 17:35:39.56 BSydBR1Y.net
長嶋折田新妻と世代トップ争う実力者なんだからそりゃね
佐藤や吉岡が3年に1区走ってたら同じことしただろうし

149:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:11:36.52 3ExdlfpU.net
ミスター仙台育英の千葉監督が静かに口を開いた。1区2区3区5区7区は確定済みです。4区6区は非常に悩んでます。佐藤の状態がかなりいいので、鈴木か佐藤で本番3日前に決めます。

150:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:11:37.31 3ExdlfpU.net
ミスター仙台育英の千葉監督が静かに口を開いた。1区2区3区5区7区は確定済みです。4区6区は非常に悩んでます。佐藤の状態がかなりいいので、鈴木か佐藤で本番3日前に決めます。

151:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:11:38.33 3ExdlfpU.net
ミスター仙台育英の千葉監督が静かに口を開いた。1区2区3区5区7区は確定済みです。4区6区は非常に悩んでます。佐藤の状態がかなりいいので、鈴木か佐藤で本番3日前に決めます。

152:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:17:00.15 3ExdlfpU.net
近江ーカヒガー若林ー佐藤ー佐々木ー鈴木ー菅野

153:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:27:42.40 MNYuLwCf.net
毎年恒例の育英ヲタ

154:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:32:34.32 3ExdlfpU.net
近場で育英の駅伝部見てるが、佐藤の強さは半端ねいぞ。近江、鈴木、若林よりも先着してる。

155:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:39:18.77 3ExdlfpU.net
小牟田と八千代はないわ。育英と佐久のガチンコ。2007年のアンカー勝負、堂本と橋本の再現なるか?

156:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:56:58.59 Y4lEH19H.net
若林1区あると思うけどね。秋以降の充実度は2年世代でもかなりのものだと思う。本田、今村、五十嵐辺りよりも強いと思う。ロードであれば増子、新妻に並ぶ。

157:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 20:59:07.79 TApDx0Ki.net
5区誰にすんねん

158:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/11 21:43:31.88 4mXNCCYZ.net
外人使用チームはみんな2区に持って来るのか

159:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 02:26:30.84 /JOHVKOU.net
わざわざ高い金払って人身売買もどきのことしても2区で30秒ほどの下駄をはかしてもらうだけだし
そのうちいなくなるだろうな
女子は知らんが

160:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 06:10:40.32 SOUB/+Kd.net
>>150
何でミスター仙台育英なの?ずっとよその学校出身で監督になって初めて来たのに

161:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 06:34:44.47 7VtrkaJ5.net
洛南井上が1区の区間賞取る日まであと10日

162:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 07:35:31.38 BAJ3LyYP.net
仙台育英は1区で遅れるでしょ

163:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 07:38:35.47 YwYogb8F.net
井上 井上と しつこい人物がひとりいる
誰も相手してないし かわいそうに

164:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 09:02:46.35 GVAVw8bQ.net
1年生ランキング
13.59.39 吉田  東海道札幌
14.15.83 大沼  豊川
14.23.59 藤井  宮崎日大
14.24.47 馬場  埼玉栄
14.27.75 小菅  一関学院
14.27.88 佐々木 八千代松陰

165:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 09:52:59.85 AUcart5k.net
仙台育英は1区で区間賞レベルの走りができれば俄然有利になるんだけど10秒以内くらいの遅れで我慢出来そう?

166:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 10:23:32.60 mY9WHSIx.net
無理だろ近江にそんな力はない
30秒はやられる

167:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 10:53:54.02 oZrDD5p6.net
近江もインターハイで13分台は立派だけどな

168:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 11:57:15.26 ECHcAcht.net
>>165
昨年の大濱29分15秒くらいだったから29分20秒なら成功。鈴木濱口とは30〜40秒ならOK、2区で20〜30秒つめれる。

169:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:02:12.39 mY9WHSIx.net
佐久は
濱口ー松山ー佐々木ー篠ー岸端ー石川ー酒井
かな
どの区間も留学生のぞけば区間賞とれる力はある
やっぱり俺は佐久が勝つと思う

170:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:14:28.36 zlpnCG1P.net
育英は若いチームなので勢いに乗ったら怖いのはある。またその逆に脆さが出る可能性もある
午前中の女子は育英が勝つ確率がかなり高いので男子もつられて良い結果に繋がることも
過去に育英、世羅が2度づつ男女同時優勝してることもあるので侮れない

171:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:37:08.37 BeG+lnbV.net
2年以下で28分台で走ったのって鶴川吉岡の


172:2人だけだっけ? 28分台で走ればどんなに開いても30秒以内に収まるだろうけど相当難しいぞ



173:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:37:42.45 bT7mRyvb.net
>>167
29分20で成功というレベルなら、鈴木に1分付けられるのも覚悟しないといけないと思うが

174:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:45:02.48 oZrDD5p6.net
まあカヒガがいるから
多少は問題ないよ

175:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 12:53:07.47 upadx0Xm.net
育英は3位か4位だろうね
過去にも鹿児島実業の市田の世代とか山梨学院の上田の世代とか力のある選手がそろった世代はあったけど、結局優勝できたのは
3年になってから
2年時はいずれも8位だったことを考えれば少なくとも優勝はない
2年生だともう少し走れたはずなのにという選手がいたりして、強くなりきれてないケースが多い印象

176:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 13:41:45.05 2DBoDJKH.net
近江ー留学生ー若林ー鈴木ー森ー佐藤ー菅野
4区が弱点だろうな

177:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 14:16:12.22 RHlVu+r4.net
>>174
誹謗中傷で仙台育英学園に通報します

178:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 14:17:08.01 UQWTQ8k/.net
勝てる

179:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 14:17:13.39 lNw+Fh8f.net
>>163
14分13秒82 米永侑悟(鹿児島工)

180:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 14:18:07.69 lNw+Fh8f.net
予選1区で櫨元に勝ってるから
たぶん一番強いかと

181:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 15:34:58.52 qLQ/iHOI.net
やっぱり京都の他の高校(洛北、外大西)は見たかったな
ウィンターカップや春高バレーや全中駅伝のような開催地枠でもあればね

182:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 16:17:54.62 cNyx9GLB.net
インハイ決勝との違いは日本選手でレースつくることか 井上はタイム以上に集団につけてたんだな

183:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 16:39:18.59 oZrDD5p6.net
URLリンク(4years.asahi.com)
水戸葵陵はノルウェー式っぽいLTインターバルをやってるぽい
だんだんノルウェー式が浸透しているな

184:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 17:16:37.31 rDxSG9/+.net
大牟田本田が1区区間賞だな。

185:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 18:02:18.25 2DBoDJKH.net
仙台育英は4候補の鈴木はどれくらい強いの?
近江は2区に留学生いるから差はとりかえせるし若林は文句ない強さだし5区から7区までも普通に区間上位候補だし

186:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 18:09:01.94 /zJgUA7s.net
13分台を4区に置けるチームなんてひと握りだし特にトラック先行でもない鈴木大が弱点になるのか?

187:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 19:26:36.29 2DBoDJKH.net
まず佐久は篠がくるし、大牟田ロードがつよい
八千代松蔭はうまくまとめてくるし、西脇衣川だし
もちろん鈴木も強いけど4区だとこの辺のメンツから一つおちるし

188:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 19:58:54.17 2dWmMoAL.net
4区は単独走で下りが続くから意外と差がつくよな

189:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 20:34:21.33 MIVz3R6o.net
>>182
本田は速さはあるけど強さが足りんやろ

190:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 20:56:25.09 Z6HU96fT.net
>>163
学法石川の杉村大豪 14.23.92忘れてるよ

191:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 21:13:35.13 ZQhcyD2/.net
>>186
でも1番は3区よやっぱり

192:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 21:14:17.32 ZQhcyD2/.net
仙台育英が2区強いとはいえさすがに3区に佐々木持ってこれる佐久が有利な気はしてる

193:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 21:32:51.79 7VtrkaJ5.net
今年の高校駅伝の楽しみは洛南の井上がギタヒの区間記録を塗り替えるかどうかだな、後はどうでもいいや。

194:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 21:38:42.95 LagNW/bD.net
近江は吉居駿2年時と同じくらいに走れるんじゃないの?区間一桁はいける。後は森は補欠だろう。佐々木か市川だと思う。

195:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 22:19:47.68 ctLkuqZA.net
>>192
2年時の吉居駿より近江の方が若干上のような気がする

196:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 22:30:20.42 FByd1Uxm.net
>>174
菅野カヒガ若林近江佐々木佐藤鈴木
菅野絶好調

197:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 22:33:09.98 7wNyTppr.net
都大路1区を28分台で走った喜早の県予選タイム(当時区間新)を近江は今年同じコースで21秒も短縮して走ってる訳だから29分ソコソコで走っても不思議ではないんだよな

198:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 22:55:14.50 s9Pwrq2S.net
>>193
去年の増子がまさに高2駿恭より少し上のレベル

高2駿恭 都大路1区7位 29:17(鶴川と21秒差)
高1増子 都大路1区5位 29:06(折田と18秒差)

199:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 23:23:18.38 LBwiMr1y.net
近年の育英1区って喜早くらいしかまともに走れた印象ないわ

200:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 23:33:59.22 LagNW/bD.net
吉居駿は2年連続区間一桁で、3年時は森下、吉岡に次いで3位で走っている。しかも28分台だから。後村も大濱も区間一桁だし、仙台育英は1区撃沈でレースを壊すことはないよ。

201:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 23:47:10.32 jKxmCv+/.net
吉居大(42)→喜早(6)→吉居駿(7)→吉居駿(→3)→後村(9)→大濱(9)
安定しているが常に佐久の後塵を拝しているイメージ

202:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/12 23:59:54.83 LBwiMr1y.net
区間一桁でもまんべんなく強い佐久と20秒近く離されちゃダメだろ

203:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 00:00:03.46 StyjbY1o.net
>>199
そういえば吉居大がブレーキかましてたな

204:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 00:08:03.04 DN5N/lX1.net
>>200
カヒガがいるから

205:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 02:07:38.73 oPJTssBF.net
大牟田は本田が1区なら20秒内、10位内くらいでくればじゅうぶん。それですら高校トップが集まるから大変なのはどこも同じだから二区以降に流れできるかだな昨年みたく

206:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 03:24:33.29 /H6XQR/6.net
>>201
現大東大の監督がYouTubeで吉居兄はこの失速の後しばらく立ち直れなかったと言ってたね
仙台育英にとって最大のライバルは女子だという話も

207:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 04:23:22.75 ik6/0FSN.net
仙台育英もアベレージは高いだろ
近江、鈴木、若林、菅野、森、佐藤、尾田、3000m8分17の1年
つなぎ区間も普通に強い

208:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 08:20:10.88 Xm8DKGRS.net
仙台育英はそもそも春先時点では優勝候補というより完全な第2グループだった。ここまで成長を遂げてきただけでも大したもの
今年は優勝より来年2時間0分台狙える足掛かりを見せてくれれば十分。仮に勢い余って優勝するようなら来年連覇はほぼ確実だろ

209:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 08:21:53.04 WbTrXLxs.net
吉居駿は期待値で言えば区間賞やったけどまぁ悪い走りではなかったわな

210:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 08:25:27.78 zSBLwo80.net
育英は今年是が非でも優勝しなくてはというプレッシャーは無いだろうからな
のびのび走れることは間違いないでしょ

211:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 08:50:46.15 z/Bku5Fv.net
西脇はどういうオーダーだろうな
県駅伝と同じ新妻遼-赤坂-上田-衣川を並べてきそうだが
5000m13分台で走れた赤坂を2区と言うのも勿体無い気もする
新妻遼13:41
赤坂13:59
上田14:08
衣川14:10

212:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 09:06:44.82 7hd3n2EZ.net
赤坂1年次から持ちタイム先行の中距離寄りの選手って印象だし走っても6区7区�


213:ワででしょ それに西脇工業は7番手が大きく力落ちるから2区でしっかり上位窺える位置に持ってこないと3区4区に負担かかるぞ



214:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 12:15:55.85 A1zJFqrs.net
>>206
確実では無い

215:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 12:39:36.47 CRkNICz4.net
確実ではないけれど
優勝出来る可能性は極めて高い

216:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 17:54:51.04 epLs7L5Q.net
西脇はうまくいけば2区終了時トップっていう可能性もあるな

217:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 17:56:59.17 rNYnsyj9.net
2区終了時先頭確率

八千代松陰70%
佐久長聖 10%
仙台育英 5%
西脇工 3%
その他 12%

こんなもんじゃね?

218:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 18:08:13.70 WbTrXLxs.net
>>214
流石に佐久が一番高いよ

219:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 18:15:50.17 aQqASPoy.net
カヒガってムティアニよりは遅いよな

220:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 19:52:20.28 /b/5266j.net
仙台育英1区菅野だな。仙台放送で、増子と

221:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 19:52:53.55 /b/5266j.net
仙台育英1区菅野だな。仙台放送で、増子と勝負したい。鈴木、濱口とかスルーワロタ

222:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 20:08:24.07 aFPpzLvm.net
増子、鈴木、濵口からしたらそんな奴眼中にないだろ

223:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 20:51:39.80 2rPYJz1n.net
いいねー菅野
菅野が主要区間走れるなら育英は期待できんじゃね

224:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 20:53:20.00 tr/hm+kb.net
>>219
区間賞狙ってる選手は基本鈴木マークだと思う

225:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 21:20:43.95 /0draQDY.net
菅野は増子と勝負するために敢えて違う高校選んだんだろ?
意気込みは買ってやろうぜ

226:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 21:23:30.74 VCh4a9CY.net
てか、いつものデマでしょ

227:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 21:56:15.34 eJ3EUKj8.net
鈴木はどうせ今回も新妻に引っ張らせるんだろ。

228:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 22:06:25.41 DttBg06k.net
>>218
菅野ってそんなに実力あるの?

229:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 22:58:21.62 A1zJFqrs.net
>>222
仙台育英優勝候補なのに1区で1分先頭から開けられたら優勝は無理だぞ可能性あるからな1区は近江が良い10秒20秒なら2区で詰められる

230:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 22:59:54.89 tr/hm+kb.net
仙台放送見てない(てか見れん)からわからんけど普通に近江来るんじゃないのか

231:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 23:02:38.69 TRfPnY4i.net
優勝するには3区4区の合計が46分台でないと厳しい。
3区 23.40 、4区23.10 くらいか

ちなみに
令和5年 佐久 46分38秒
令和4年 佐久 45分53秒
令和3年 洛南 46分18秒

232:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 23:21:56.97 z/QQnu7B.net
令和4年の佐久はこれで負けるとか倉敷やばかったな

233:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 23:36:32.31 2EvIfR4A.net
>>224
新妻が勝手に前出てくれるから引っ張る必要ないもんね

234:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/13 23:43:50.80 /0draQDY.net
何かいつの間に新妻が引っ張り役にされてるなw

235:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 00:09:37.85 RxbSLy8F.net
>>224
いつも誰かに引っ張らせてるのは濱口だろ。鈴木は、新妻程ではないけどかなり前に出たがりだぞ

236:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 00:11:51.26 LdnUUnA6.net
育英オタと井上オタは無視しろ

237:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 00:56:04.11 wsmwHegs.net
ルイが最強だよ!
濱信は現実を見ようね!

238:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 07:41:33.18 xnxxkNV0.net
>>229
長屋と小池が故障したのが原因
故障してなかったら、1区長屋2区濱口3区吉岡4区山口5区松尾6区永原7区小池で、0分台で優勝してた。5〜7区で1分以上違ってた。
これが原因で佐久は故障対策を徹底的にして、走り込みより体幹トレを重要視してる。特に1年はあまり走らせず3年で伸ばすようにしたみたい。

239:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 07:52:44.82 G+luwcHL.net
高校で速くても上で伸びないのはだめだね

240:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 08:25:21.50 UOoCy7bn.net
>>236
お前そればかりだな
なんで高校スレにいるの?

241:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 08:33:08.01 LWnnEe4z.net
小判と伸びシロはスレの名物やw

242:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 08:51:51.10 EwKYaetN.net
専門誌は確か今日発売
どんな評価してるんだろうね

243:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 08:58:06.24 JHSA80R5.net
普通に佐久本命大牟田仙台八千代対抗とかそんなんじゃないの

244:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 09:00:24.39 khMkDrfK.net
佐久ヲタは何でも自分が一番じゃないと気が済まないようで好かんな
優勝は佐久以外なら育英でも大牟田でも構わんよ

245:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 09:23:35.63 UOoCy7bn.net
>>240
佐久は予選タイム悪いから本命じゃないと思う

246:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 09:29:05.31 6jQRg3jp.net
何だかんだ言って佐久は都大路合わせてくるのがうまいからなぁ
出来れば他が勝ってほしいけど

247:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 09:33:34.99 EwKYaetN.net
調整が最も上手なチーム 佐久 九学
調整がややうまいチーム 八千代 世良 倉敷
調整が最も下手なチーム 大牟田
調整がやや下手なチーム 育英 洛南 学石

248:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 09:37:30.31 2uGulhVp.net
小池が復活してるのなら
創価も侮れない

249:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:12:01.50 eKHHReuv.net
鈴木の区間賞は当然なので、タイムと2位とのタイム差が重要だな

250:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:19:22.26 LJAcnGpU.net
ルイルイは飛び出す奴がいなければ中間点までは集団の中で一気に上げるのがベスト

251:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:20:46.40 6ZOr/VHr.net
どうせ専門誌なんかたいした予想できないだろ、年がら年中みてる俺らのほうが詳しいし、有馬記念あるから普通の奴らの興味はそっちだろ

252:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:43:24.93 knsOUjk3.net
>>248
いや月陸陸マガの記者は普通に県大会とか地方大会見に行ってるから

253:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:54:16.83 RpDr0L08.net
地区代表枠だけど四国代表とか要らんでしょ、ただでさえ4県ともレベル低いのに。
四国枠を無くして近畿枠を2つに増やした方が絶対面白いのに

254:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 10:56:21.08 EwKYaetN.net
両誌とも大げさな言い方をすれば
社運をかけてるからね
箱根 実業団 高校駅伝
ここらあたりの取材は気合をいれている

昔のことだが 地区大会で某記者が某チームを
取材してた
いまもこの体制はかわらんでしょ

255:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 11:35:31.20 cMZWIcrH.net
>>249 >>251
月陸の過去10年の優勝予想→結果

2014 伊賀→10位
2015 世羅→優勝
2016 世羅→7位
2017 倉敷→2位
2018 佐久→5位
2019 倉敷→2位
2020 育英→2位
2021 世羅→優勝
2022 倉敷→優勝
2023 倉敷→2位

素人予想にしか見えないが

256:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 11:44:45.82 ujeO7C/S.net
どう考えても鈴木が区間賞でしょう

257:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 11:45:07.71 mYW5Yeb7.net
>>246
どこが区間賞当然だって 昨年増子に負けてるんじゃ無いの

258:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 11:57:41.20 tH/nG9CJ.net
>>250
ただそのおかげで今年は高石を都大路で見れるからな

あと北海道は今後実質3分の2で毎年出られることになるわけだが、吉田が卒業したらいよいよ札幌山の手と北海道栄で固定になりそう
吉田効果で東海大札幌がこれから強くなっていく可能性ももちろんあるが

259:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 11:59:09.22 eKHHReuv.net
自演はやめてほしい

260:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:09:26.42 mQPY5MGX.net
予測不可能な部分もあるんだから優勝候補が2位までになってたら十分だと思うが

261:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:26:48.23 EwKYaetN.net
留学生が2.5区であることにより
今年は優勝予想高が優勝するであろう

262:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:29:20.19 0R+l5LV3.net
鈴木は7キロまでに余裕を持ってついて行ければ区間賞だろう。去年の折田のように6キロからスパートして鈴木の足を使わせる選手がいるかどうか。濱口に期待したい。

263:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:35:20.79 UOoCy7bn.net
>>252
連対率7割なら悪くないと思う

264:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:40:54.14 eKHHReuv.net
>>260
そのレベルの予想なら素人予想なんだよw

265:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:43:13.88 EwKYaetN.net
>>261
ここで君の予想を書いてくれ

266:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:49:37.78 eKHHReuv.net
>>262
今年の優勝予想なら佐久長聖だよ

267:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:50:58.88 y1H3/QkH.net
いよいよ来週か
鈴木が今年も増子に負けて涙目になる
のが楽しみ

268:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 12:58:45.90 6ZOr/VHr.net
おれもやっぱり佐久が勝つと思う
濱口ー松山ー佐々木ー篠ー岸端ー石川ー酒井
普通にめちゃくちゃ強いもんな
岸端もこいつも2年で日本海駅伝の1区で30分00くらいでいってるし贅沢な区間わりだよ
石川は13分台で距離適性あって酒井も常に安定して強いしな

269:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:02:45.44 6ZOr/VHr.net
ごめん小名と岸端間違えた
岸端は3区で24分30くらいで区間8位くらいだった
どちらにしても強い

270:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:10:09.74 H6anLevO.net
今日、京産大で洛北の選手が10000m走るらしいね

271:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:10:22.24 6ZOr/VHr.net
どの区間もミスるとは思えないんだよな

272:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:18:51.74 Y0P+Uwra.net
佐久は2区松山に出来るメンバーではある

273:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:25:34.44 CwVx37Ps.net
佐久は去年より確実に弱いのに、みんな叩く準備?

274:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:26:20.35 PTn1NQnx.net
3区松田と4区野田は共に区間3位以内で走れる。うまくいけばどちらか区間賞取りそう。
大牟田としては4区終了時点でトップを捕まえたい。

275:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:31:30.66 B0Vmv/Nr.net
で雑誌の優勝候補は?

276:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:36:46.87 6ZOr/VHr.net
昨日発売日だけど読んでないな
佐久の評価が高いのはピーキングとロードもわりといけるところ

277:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 13:52:07.37 lnSnnAMQ.net
>>266
岸端は伊那2区が8位で日本海3区は2位
完全に長距離ロード型なのに5区は確かに贅沢

278:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 14:03:22.30 6ZOr/VHr.net
濱口ー松山ー佐々木ー篠ー酒井ー石川ー岸端でもいいかもな
普通に酒井も強いけど
5区まではたぶん先頭だろうしな

279:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 14:09:02.05 xarZMdrw.net
1区は増子
優勝は1分半差で佐久

280:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 15:15:06.19 lx5oJN+F.net
>>275
アンカー勝負になった時、松山か石川でなくて大丈夫?

281:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 15:41:28.36 zBt0UO53.net
>>275
2区酒井、7区松山みたい
46区は石川篠で迷っているが経験を優先では

石川は大牟田松田と9/29日体大、雨22度で13.59で同タイムで長い距離得意だから4区で松田と区間賞狙い
松山は同レース13.56とさらに上で、実質13.50前後でさらにスパート力あるから7区で区間賞狙い
篠は1年時6区走り3キロ以降下坂で長脚スパート
こんな感じならライバルは脅威だな

282:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 15:54:18.86 Loazwlwx.net
>>264
なんか凄いこと言うね
そんな事を楽しみにするなんて惨め

283:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:21:37.47 dUf4i/2P.net
鈴木が負けたら�


284:髢リの事をボロクソに貶す 鈴木が勝っても世代一位は浜口で決まってるので鈴木の事をボロクソに貶す という方針の人なので



285:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:25:24.87 i1F3NJaB.net
鈴木ってこれだけ嫌われててるのは
主要レースを逃げた事と自分で世代NO1
とか言っちゃったからある意味自業自得では?

286:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:28:09.54 i1F3NJaB.net
濱口に勝って増子に負けても
世代NO1になるのか?

287:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:29:52.13 mQPY5MGX.net
去年より佐久は落ちるけどそれ以上に留学生チームの方が落ちるからな。洛南がベストな状態ならおもしろかったはず。

288:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:40:59.79 j5V20r96.net
>>281
鈴木がいつ自分で世代no1って言ったんだよ

289:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 16:56:02.95 hsIrFDBd.net
>>281
鈴木が世代No. 1って自分で言ったっていうソースはよ

290:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 17:01:36.70 vSaSvPfb.net
>>282
日本語苦手そう

291:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 17:11:58.52 LWnnEe4z.net
オタを責めるのはいいけど選手はオトすなよ

292:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 17:26:40.84 eBm3NR3M.net
>>281
明らかに嘘な情報を流して誰かの評判貶めるのは明らかに名誉毀損だからな。やってることヤバいよこいつ

293:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 17:32:41.62 xOY52Awr.net
鈴木アンチ怖いんだけど

294:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 17:50:27.57 VFLc48HZ.net
鈴木アンチなんていてもひとり、大半はアンチヲタ

295:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 18:15:07.17 aJr4SP6o.net
稲垣やっぱり洛南が本命っぽいなぁ

296:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 18:55:51.77 LdnUUnA6.net
1区はコース知ってる知ってないでかなり変わるからな、濱口新妻は不利
鈴木が中盤ペース落とそうとするなら増子が引っ張る展開もあり得る。

297:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:18:36.87 6ZOr/VHr.net
鈴木は10000mなら高校記録をだせる力はあるだろうしラスト1000mから猛烈スパートして28分55くらいだろうね。
たぶんあいつひっぱらずに区間賞に徹すると思うよ
濱口は足もうのこってないと思う

298:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:33:02.52 J1ueAcmT.net
鈴木ヲタアンチはいっぱいいるよ。
鈴木は走るレースが少ないから世代no1にはなり得ないと事実を述べただけで発狂するもん。

299:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:40:45.82 p36Th/eI.net
世代No.1の定義も決まってないんだからほとんどの世代で揉めるに決まってんだろ

300:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:52:30.02 6ZOr/VHr.net
普通に考えれば濱口が世代ナンバー1だろ
ただ鈴木のほうが強い(限定的な条件)だけどみたいなかんじ
鈴木は10000mで高校記録だせる力はあると思う。
過剰評価なんかじゃない

301:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:54:54.27 6ZOr/VHr.net
そんなことより明日誕生日だからみんなで俺のことお祝いしてくれなんて冗談だけど
マジで佐久強すぎるよな
濱口ー酒井ー佐々木ー篠ー岸端ー石川ー松山

302:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:57:03.77 cMZWIcrH.net
鈴木は都大路このシューズで走るの?
URLリンク(president.jp)

303:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 19:58:23.45 uLZAKJw8.net
そもそも鈴木は世代トップとか議論する
レベルか?

304:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:06:06.70 K6T+HVQ2.net
>>299
インハイ日本人トップ、歴代日本人最高タイムで世代トップの議論にすら上がらないって逆にどういうことなんだよ

305:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:11:38.40 J1ueAcmT.net
鈴木ヲタそういうとこだぞ。

306:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:14:35.54 YZ4gEI2A.net
>>191
走るかどうかわからないのに?

307:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:19:55.60 JHSA80R5.net
お前ら高校生真剣勝負を温かく見守ろうという気持ちはないんか

308:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:23:56.34 uLZAKJw8.net
結局鈴木の評価が微妙なのは
クロカン U20 国体とことごとく
主要な大会を回避してるからな
そんな選手が世代トップを名乗るのは
如何かと

309:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:28:57.36 uLZAKJw8.net
更にウザいのが
いちいち鈴木ヲタが言い訳を言う事


去年の都大路 怪我明け
都道府県   襷をもらい位置が悪かった
関東駅伝   難コース

310:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:35:44.10 dUf4i/2P.net
鈴木と濵口は直接対決が少ないからなぁ
高1の国体少年B3000mは鈴木優勝濵口2位
高3のIH5000mは鈴木2位(日本人1位)濵口7位(日本人4位)ただし濵口は1500mとの連戦
これくらいか?

311:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:38:29.98 IX8hWq+9.net
>>305
鈴木が去年の都大路故障明けで練習不足だったのは、オタの言い訳ではなく鈴木本人が言っている事実なんだが
URLリンク(mainichi.jp)

312:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 20:51:21.07 p36Th/eI.net
2年次もほぼ鈴木は空気だったからな。余計に比較しずらい

313:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:00:14.84 hsIrFDBd.net
>>305
なお濱オタ
去年の都大路 単独走苦手だから
インターハイ 2種目でたから
県駅伝 記録会控えてるから
変わんねえじゃねえかww

314:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:09:35.56 J1ueAcmT.net
鈴木ヲタはやっぱりウザかった。これは満場一致だろう。

315:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:10:29.18 k2ldZB+K.net
>>270
本来負けられない戦力だし妥当

316:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:15:51.18 j5V20r96.net
>>310
鈴木アンチもくそやかましいし、鈴木個人に粘着し過ぎ。客観視しろよ。

317:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:32:34.01 lL95kD53.net
>>310
困ったらそれしか言えねえじゃねえか笑

318:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:33:27.47 y1H3/QkH.net
>>307
鈴木本人が高2の時点で言い訳始めちゃって
卑怯な奴だな

319:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 21:48:04.34 xV//gXLH.net
視聴者のほとんどは一区で誰がトップかしか興味ないです

320:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 22:06:55.19 g0YhgUUg.net
去年も折田を3区で起用しろとか言ってたオタが何人かいたけど総合的な判断だと最適解は1区なんだよね
オタは視野が狭すぎるのよ

321:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 22:08:00.46 6jQRg3jp.net
まあ佐久かな
全員区間5位以内くらいで繋げそうな安定した布陣だろ

322:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 22:11:01.72 6ZOr/VHr.net
鈴木8万のシューズはくのか?
鬼に金棒だな
厚底シューズってトラックだと効果あんのかな
俺らの世代はクロノディストがよかった
佐藤ゆうきもそのシューズで10000m28分08の高校記録だしてたな

323:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 22:26:55.50 y1H3/QkH.net
>>318
そんなに金を使って何回レースに出たの?

324:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 22:42:21.39 lL95kD53.net
>>319
鈴木はメーカーから貰ってるから金使っとらんぞ笑

325:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/14 23:12:44.75 6ZOr/VHr.net
鈴木の底はまだみえないよな

326:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 07:16:40.46 g0BRZgmL.net
一週間後には洛南井上の爆走が見れると思うとワクワクする

327:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 07:25:50.91 ORdaKpeo.net
洛南井上は万全でも鈴木、浜口よりは格が落ちる

S 鈴木、浜口
A 増子 
B 新妻、井上

328:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 07:33:18.00 YxyNCpBG.net
完調ならって条件で増子Sでしょ?

329:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 08:08:57.45 PVVIQxz7.net
洛南井上は世界クロカンの状態ならかなり強いぞ

330:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 08:13:20.82 eYgxural.net
大牟田 本田も
新妻、井上 佐々木クラスと思われる

331:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 08:16:41.01 an+isce9.net
>>323
その5人はランク分けするほど差がないよ

332:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 08:23:25.42 ORdaKpeo.net
やっぱりこうしよう

SS 浜口、鈴木
S 井上、佐々木、増子、新妻

333:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:04:17.17 kKdy3j4u.net
>>325
今その仮定は無意味

334:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:08:04.28 Lg75xue4.net
まあ楽しみだな後いよいよ1週間

335:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:08:23.22 7a4OTQ15.net
全員1区に集結するとも限らんしな

336:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:26:27.10 Lg75xue4.net
さすがにくるでしょ
鈴木3区にきたりするかもな

337:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:29:39.52 eYgxural.net
留学生が2.5区限定なので
3区にエース(上り、単独走が得意な子)
が投入される気配もあるな

1区はトラックの持ちタイムの差ほどつきにくいし

338:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:33:49.13 BC2AUqJL.net
>>328
どうしても濱口、鈴木を増子と同列にしたくない様だね(笑)鈴木昨年増子に負けてるのに

339:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:51:39.69 eYgxural.net
今期13-50切り 1区にきそうな子

13.31 濵口 大和(佐久長聖)   
13.35 増子 陽太(学法石川)   
13.40 鈴木 琉胤(八千代松陰)  
13.42 新妻 遼己(西脇工)    
13.48 椙山 一颯(九州学院)   
13.49 井上 朋哉(洛南)     

漏れがあれば追加をよろしく

340:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:56:03.44 2dWXh0Mo.net
増子がどこまで戻してきたかじゃないかなあ
今期ずっと走れてる濱口、好調でレースも絞って合わせてくる鈴木と秋にやっと13分40秒台まで戻してきた増子

341:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 10:59:37.00 jzeGj1s2.net
あくまでロードの実績だけで判断すれば
増子SS
濱口S
鈴木A+

342:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 11:05:32.34 rAU4kkNP.net
井上はでても3区とのうわさ。

343:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 11:17:54.36 XPcr/QRX.net
育英
近江ー佐々木ー若林ーかん

344:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 11:18:47.56 XPcr/QRX.net
近江ー佐々木ー若林ー菅野ーカヒガー鈴木ー佐藤

345:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 11:39:57.05 Lg75xue4.net
佐久の記事でてたな全員好調で3000mのペース走の最終調整8分20で全員余裕でこなしたらしい

346:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:22:04.61 BCG9KyGm.net
鈴木は1区だろうけど、佐久は篠とかで1区耐えて3区佐々木4区濱口の方が優勝のためにはいいんちゃう?

まあ、濱口1区だとは思うが

347:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:24:24.20 d1UincoG.net
>>342
浜口ですら耐えるのは難しいのに、篠なんか使ったら1分は離されるぞ

348:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:30:56.26 bIy55Yol.net
13分31秒62 濵口大和(4区 23:17 2位)
13分40秒02 佐々木哲(5区 08:14 1位)
13分55秒79 篠和真 (7区 14:27 2位)
13分56秒47 松山優太
13分59秒86 石川浩輝

13分台5人
史上最強チーム

349:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:31:50.87 bIy55Yol.net
ターゲットは
0分台

350:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:37:20.09 e49Qo6T8.net
去年は実質7人全員13分代だったのに何言っているんだ?
あとで叩きたいだけだろ?

351:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:46:12.53 eYgxural.net
去年は13分台が6人いましたが
2-01-00でしたね トラックは7人平均13-50
今年が最強????

大嘘はいかんな

352:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:52:09.17 /IlQo+jT.net
京山中の玉川くん身体もいいしめちゃ駅伝向きだな
高校はどこへいくのか

353:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:55:29.43 TB3LPfdB.net
拓殖源太くんはどこの高校行くの?

354:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 12:58:38.35 /IlQo+jT.net
>>349
静岡だと佐久長聖が唾つけてそう

355:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:00:51.17 W91F+a9u.net
結局和歌山打田中学の前春馬は洛南が濃厚らしいな。これで洛南は和歌山から3年連続全国トップクラスの強奪に成功か。

渡辺、田中、谷口、前

谷口は洛南で伸びた選手だけど、渡辺は長距離クビで短距離に、田中は駅伝メンバー入りも果たせず。

タラレバだけど、全員和歌山北や智辯和歌山辺りに行ってたらメンバー入りも出来ただろうし結構いい場所で戦えたかもね。

とくに和歌山北は公立なのにオールウェザートラックや室内プール、酸素カプセルやトレーニングルームあるけどそれでも洛南の方が魅力あるのか。

しかし和歌山県の陸上競技関係者や指導者はどう思っているのでしょうね。もちろん本人の意思が一番だが、一生懸命育てたトップクラスの選手が県外でこういう補欠扱いになっているのは。

356:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:02:20.91 InXeQ9L2.net
>>349
浜松日体って噂

やっぱ全中で入賞するレベルの選手は強いわな
筒井は佐久で植松は栄か

357:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:06:17.23 gU9t4hD5.net
>>352
柘植で浜松日体って前もいたけど兄弟か?

358:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:06:58.03 TB3LPfdB.net
植松くんすでに高校生みたいやな
足長いし

359:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:11:04.35 TB3LPfdB.net
>>353
順天堂の柘植貫太と兄弟かもね。名前からして

360:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:12:36.72 w05tnMYX.net
今回目についた選手
柘植
植松
玉川

361:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:12:48.82 TB3LPfdB.net
今井監督おめでとうございます
よかったね

362:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:12:57.66 d1UincoG.net
>>351
佐久だって北海道の宝の大住を潰したし、ある程度は仕方ないんじゃないかな?

363:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:14:13.04 M/JpWMlJ.net
名  将  今  井

364:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:18:22.74 InXeQ9L2.net
>>353
そうらしいね

植松は高校でかなり伸びそう

365:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:20:22.52 NxhUpnHo.net
長野できのう記録会あったみたいだけど佐久は今年の1年生も伸びてないね
指導法変えたらしいけど、来年以降は入賞が途切れるかも

366:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:24:30.93 TB3LPfdB.net
今井監督小さい

367:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:25:38.18 InXeQ9L2.net
>>361
佐久と洛南は2年目から出てくるんじゃないかな
酒井や加藤も1年目は14:40〜50くらいだったし

368:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:27:50.02 /IlQo+jT.net
植松区間新

369:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:31:44.34 TB3LPfdB.net
>>351
本人が行きたい高校いけばいいやん
指導者との相性あるし

370:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:53:07.24 SbWm/RM8.net
>>337
ロードで濱口Sとか笑わせんな

371:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 13:54:28.11 hyL7l1CL.net
>358
佐久から北海道に転校した結果伸びたの?

372:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:01:28.61 dfAAC/RJ.net
>>356
この三人、明らかに良かったな
進学後も楽しみにしておこう

373:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:03:09.57 LoAxYdvd.net
>>366
都大路、都道府県とも計4回上位、伊那駅伝1区は失敗だけど6区は断トツ区間賞、あとクロスカントリーも加味しましたけど何か?

374:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:13:51.73 LoAxYdvd.net
鈴木は全国レベルでの走りが少なすぎて評価し辛いんだよ
だからA+

375:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:17:56.54 d1UincoG.net
>>370
評価しづらい選手ほど、評価する人の力量が重要だな
A+としか評価できないのがお前の力量

376:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:21:04.48 LoAxYdvd.net
>>371
最初に「実績」って断っているんだけど?
あと濱口は都大路、都道府県計3回だね失礼

377:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:38:08.20 Ydqhwsef.net
都大路

濵口大和(佐久長聖)
22都大路2区2位
23都大路4区2位

鈴木琉胤(八千代松陰)
22都大路4区3位
23都大路1区7位

区間が違うから判断難しいけど言うほど濵口が優っているかこれ?

378:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:48:47.19 LoAxYdvd.net
伊那駅伝濱口7位、区間賞
鈴木不参加
クロカン濱口優勝
鈴木不参加

379:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:51:31.22 LoAxYdvd.net
都道府県濱口4位(折田と同タイム)
鈴木3位、2位

380:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 14:57:31.95 vNW2QDlZ.net
濵口の方がちゃんとレースで計算できる。鈴木は理由はよく分からんが走れないことも多い。これはエースとしてはマイナス点。

381:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 15:36:03.80 xGefh8mI.net
>>361
吹雪と強風
体感温度マイナス、よくやったというレベル

382:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 15:41:21.60 d1UincoG.net
>>372
ん?実績でしか評価しないなら、なんでレース出てない選手が評価しづらいんだ?
最も評価が簡単だろ

そもそも実績の評価なんか誰も興味無いからスレ汚ししないでくれ
このスレの住人が興味あるのは実力の評価だよ

383:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 15:48:56.54 g0BRZgmL.net
洛南
1区 井上朋 28分45秒
2区 川口  8分5秒
3区 橋本  23分20秒
4区 三宅  23分0秒
5区 加嶋  8分30秒
6区 奥野  14分30秒
7区 井上優 14分20秒

2時間0分30秒

384:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 15:55:58.62 Lg75xue4.net
まあトータル的にみてだなsnsに比べて実力にしか興味ないやつばっかだけど俺は総合的にも興味あるな

385:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 15:55:59.64 Lg75xue4.net
まあトータル的にみてだなsnsに比べて実力にしか興味ないやつばっかだけど俺は総合的にも興味あるなあるな

386:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 16:31:04.04 d2cYD35L.net
嫌われて者の鈴木は増子に
退治されて涙目

387:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 16:37:25.21 SbWm/RM8.net
>>382
確かに鈴木に勝てるとすれば濱口じゃなくて増子くらいか

388:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 16:57:26.57 rAU4kkNP.net
>>379
悲願の初優勝。
田中がもっと成長してくれたら、
来年は3区。

389:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 17:02:12.82 Lg75xue4.net
いよいよ後1週間か

390:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 17:15:50.22 Xw61AZfO.net
鈴木故障、つまらんことになった。

391:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 17:19:17.24 tF93omIN.net
>>379
今年は2分台だよ

392:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 17:27:30.62 KHBIFzxM.net
大住潰したとか言っても、その学年、村澤世代のレジェンドだしな。
転校しても順天でも伸びたわけではないし。

新妻は前に出るだろうけれど、鈴木が中心でしょ。
濱口はそこにつく。鈴木は早めに揺さぶるので、
そこに濱口、増子がどこまでつけるか。
チームとしては、濱口は個人で負けてもそこに近ければOK
1kmまでに離せば鈴木、300までつければ濱口。
増子も勝つなら濱口同様。

鈴木、濱口は都道府県の区間もばらける気がするので1年国体以来、
高校最後のガチ勝負かな

393:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 17:53:11.57 BCG9KyGm.net
>>373
これだけ見るとむしろ鈴木の方が強そうだけど濱口は他のレースでもちゃんと安定して結果残してるからなぁ

394:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 19:03:07.29 C3n46xFU.net
今年は2時間2分切ったら優勝。

佐久長聖・仙台育英・大牟田の3チームはノーミスならだせそう。

395:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 19:06:33.99 Lg75xue4.net
濱口だろ

396:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 19:09:36.71 T6zcLz/L.net
鈴木1~3位
濱口1~7位
増子1~5位
新妻3~10位

こんな感じかね
増子は昨年並みの仕上がりなら鈴木濱口に勝てる可能性あり
新妻は自滅するぐらい力使って引いたら15位ぐらいまであるかも

397:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 19:16:50.86 7a4OTQ15.net
増子は県内の駅伝走ったみたいだけど7~8割の仕上がりじゃないのかね
1区代わりがいれば3区に回るかも

398:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 20:31:21.55 zQJosjXM.net
>>382

399:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 20:35:52.29 kKdy3j4u.net
>>393
代わるとしたら生江とか?
後ろの集団でついて行って区間15番前後ぐらいでは?
それでOKとするかどうかだな

400:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 20:48:53.37 gSihVcAO.net
増子以外なら15も無理
栗村生江でも厳しいと思う
一区のレベルはそう甘くない

401:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 20:49:37.43 o6q54jRq.net
>>395
栗村がいる。
でも、1区は増子。

402:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 20:53:25.93 hdnz80PN.net
肝心の鈴木がいつものパターンで
逃げちゃったりしてな

403:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 21:40:51.47 8b2JQMY4.net
濱口、増子、鈴木、新妻、椙山、井上、吉田、本宮、三浦、五十嵐、辻、本田、高石、近江

1区走りそうな13分台だけでもこんなにいる
他にも14分1桁の有力選手がズラリ
増子以外が走れば15位は無理だな
ついでに洛南も万全の井上以外なら15位以下になると思う

404:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 21:46:48.55 SwXXc7Dc.net
>>386
どこ情報だよ

405:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/15 22:21:15.88 Y9gOkQx8.net
植松早いなぁ
かなり体格は出来あがってるね

406:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 00:58:02.84 op5KjAdQ.net
栗村はまだ10キロの距離順応できてない
本質はまだ中距離なのに13分代出しちゃっただけ
伸び代はあるけどまだ一区は無理

407:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 03:06:10.77 XsOPlcz7.net
鈴木

408:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 03:11:23.66 XsOPlcz7.net
鈴木故障?楽しみ半減だわ

409:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 04:48:35.42 eXbAXTa/.net
鈴木怪我か〜

410:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 05:47:19.22 DLxTmHfX.net
さすがにガセだろ

411:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 07:27:23.73 xEBU78V4.net
「怪我をせずに結果を出し続ける」というのも実力のうちだよね。

412:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 07:36:13.25 Y56elXyi.net
いつもの鈴木ヲタの負けた時の
言い訳じゃない?

413:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 07:48:45.72 q81WjqLk.net
いつものデマばかり書いているやつだろ?

414:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 08:29:21.72 T0Gs5Mbb.net
井上の骨が壊死してるとかほざいてたデマ野郎と同じやつか

415:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 10:02:21.16 c1Tjj1H9.net
>>402
見たことあるの余りいい加減な事は言わない方が良いよ一区は無理って今の力だとどのくらいで走れると思っているの?そりゃ区間賞とかは無理かもだけど世間的に入賞位と言われている学法石川では栗村1区では無理って事かな

416:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 12:06:06.70 Slp0IGYx.net
このスレを鈴木ヲタ
で検索したら同一人物ぽかった

417:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 12:44:40.20 /+sIt3i0.net
>>412
前にも同じ書き込みしていないか?
で、前回もレス付けたけど、鈴木ヲタて書くひと複数いるぞ?今日は俺書いてないし

418:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 12:47:29.16 uzn5Qed4.net
井上はどの程度戻してるんだろな

419:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 12:51:44.51 yNi5u8Vj.net
鈴木オタは鈴木の区間賞を全く疑っていないけど、浜口オタは負けることも想定して負けても世代トップと予防線を張っているイメージ

420:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 13:02:44.93 OBxTRK0y.net
鈴木 浜口 井上 増子
強烈なファン(偽物かもしれないが)がいるな

外野からみてると実に面白い

はっきりと言えることは、世代NO1は はま口

421:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 13:49:51.13 XPHWjaEC.net
持ちタイムという明確な指標があるから濱口がNo.1でいいんじゃないかな

422:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 14:31:25.41 uzn5Qed4.net
三浦の代も持ちタイムトップなのに三浦だけ異常に叩かれてたな。ようは〇〇ヲタは誰かを叩きたいだけ

423:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 14:47:12.35 lRPpIsOY.net
三浦も鈴木と一緒でやっかいなオタが付いて叩かれてた印象しかない

424:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 15:15:03.30 q9+w42Vl.net
鈴木ヲタはインハイの結果ひとつで鈴木は歴代トップレベルって言うやつだからな
なら都道府県1区で従来の記録を大幅に更新した川原は歴代トップレベルなのか?って話し

425:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 15:23:43.11 a9Y50HEC.net
都大路1区1位>>>IH1位>>>>>国体1位>>その他

426:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 15:47:51.13 q9+w42Vl.net
総合的な判断だと思うよ?現時点だと
鈴木1年時国体3000、インハイ5000新記録
濱口クロカン優勝、国体5000優勝、5000自己ベストトップ
共に都大路区間賞はまだ無し

427:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 16:07:12.90 MMkB1kOe.net
あと6日でロードNo.1は決まるんだから黙ってろ
しかし日曜の天気が少々心配になってきたな

428:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 16:09:00.77 jiRPZW4b.net
>>423
何様?

429:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 16:20:43.93 T0Gs5Mbb.net
>>419
やっかいなのはオタじゃなくてアンチだろ

430:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 16:49:26.75 fTB4w5C9.net
ふくしま駅伝2024
2区8.2km、学石勢の成績
1.増子 24.02(今井正人の区間記録を更新)
3.生江 24.38
4.佐藤 24.39
4.三瓶 24.39
6.栗村 24.40

参考
2015
1.高2遠藤 24.22
2.高3阿部 24.24

2018
1.櫛田 24.42

431:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 16:57:36.36 BLhAfFz2.net
>>425
鈴木一年時の暴れっぷりは過去ログみれば分かるだろうに
これでも静かになった方

432:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:03:25.05 HzrBYycH.net
鈴木が悪いみたいになるのが個人的にあれなんだよなぁ
鈴木オタもアンチもうるさいなとは思う
陸上選手ではあるけど1人の高校生なんだから素直に応援してやるだけでいいだろ
高校駅伝はプロスポーツじゃなくて学生スポーツだからな

433:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:05:00.76 +RDwRg/g.net
鈴信がよくやるインターハイのインパクトは凄いだろ!押し売りがウザいのは間違い無い。
インターハイの走りで歴代No.1まで言い出したのは呆れるしか無かった。
ヲタの妄信はここまでいくのかと。

434:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:05:54.14 RVBrCxIc.net
高校スポーツなんてこいつは有望だなすげー程度の楽しみ方でいいんだよな

435:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:13:00.18 jiRPZW4b.net
>>425
アンチ鈴木じゃなくてアンチヲタだからね
先鋭化して鈴木本人を悪く言うやつもいるけど、もともとはアンチヲタだと思う

436:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:44:56.92 1GMIAM5t.net
ここで厄介なのは鈴木嫌いな奴が叩かせるために敢えて過剰に持ち上げることもあること。鈴木アンチはその見極めがついてないようだけど

437:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 17:56:28.92 HzrBYycH.net
インターハイ1本で持ち上げ続けるのもお門違いだしそれを


438:否定するのも違うよな 鈴木は歴代最強ではなく、歴代最強クラスと言うべきかな 濱口も強い、鈴木も強い、誰が1番とか永遠に決まんないんだから



439:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 18:45:30.05 hjiXQmQX.net
>>432
鈴木アンチじゃなくてヲタがウザいんだけどな、そうやって正当化して他の選手を雑魚呼ばわりするから

440:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 18:52:04.71 1GMIAM5t.net
>>434
嘘の情報流してまで鈴木を貶したり、誹謗中傷するのはウザくないの?

441:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 18:58:08.01 XPHWjaEC.net
鈴木ヲタが嫌いだから鈴木を叩きますってか
やばい人だな

442:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 19:04:07.59 T0Gs5Mbb.net
>>435
濱口ヲタは自分達が都合悪くなったらすぐ話逸らしたり言い訳するからね。挙句の果てには鈴木ヲタは正々堂々都大路で決着つけようって言ってるのに濱ヲタは都大路で負けても世代No. 1は揺るがないとかほざいてるし救えない

443:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 19:06:16.01 xEBU78V4.net
福岡県内の学校全部に当面部活の停止のお願い出てるけど、大牟田練習出来てるのかな?

444:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 19:17:07.53 p41L5mGP.net
>>438
大牟田は実質熊本領内だから関係ねぇーよ

445:ゼッケン774さん@ラストコール
24/12/16 19:21:06.10 xEBU78V4.net
>>439
そんなの知ってるけど福岡県の教育委員会が県内全ての学校に出してるんだから無視は出来ないでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch