24/10/21 14:59:00.40 qYcaF/Qn.net
留学生無し順位
①10.52.36 立教大学
②10.55.58 日本体育大学
③10.56.01 中央学院大学
④10.56.03 中央大学
⑤10.59.12 神奈川大学
⑥10.59.35 専修大学
⑦11.00.54 山梨学院大学
⑧11.01.25 順天堂大学
⑨11.01.26 東京農業大学
⑩11.02.24 明治大学
⑪11.03.39 東海大学
⑫11.03.55 日本大学
⑬11.04.58 東京国際大学
7:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 15:08:33.01 Y0WdQ8ST.net
来年は明治、東海、農大が帰ってくるか見所があるな。
明治、東海大は連続不出場だときつい?
8:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 15:47:18.05 wR5tAV8O.net
農大は箱根以前に全日本予選に出れるか危ういやん
9:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 16:09:14.80 tJeoL6me.net
>>6
立教2位に3分以上はすげーな
10:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 16:48:08.94 Y0WdQ8ST.net
立教初シ-ドありそう。
國學院みたいに。
11:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 16:59:01.43 UztEvuYI.net
両角解任、レイリー監督就任まだかよ!
12:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 17:32:18.00 afQmql3l.net
>>6
中学、神奈川はようやってますなあ
13:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 17:50:47.61 BfJo/s44.net
立教は数年で箱根総合優勝する
14:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 17:53:30.24 al3UyW6x.net
【箱根駅伝】中央大学の陸上競技部の東豊田寮【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
15:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 18:11:56.00 bEuTFxt1.net
明治や東海はヤフコメや他のSNSでも監督辞めろが大半だな
16:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 18:24:54.90 8ZGlOriL.net
>>6
これ見ると山梨は言うほど大したことねえな
農大レベルだし箱根も最下位濃厚
17:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 18:29:45.02 W9+IcrmX.net
もうアンチ活動再開か
最下位有力は日大だろうね
18:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 18:32:08.48 BfJo/s44.net
>>6
農大前田アリなら超余裕だったなこれ
19:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 19:35:09.97 M9/CTQuG.net
>>16
アンチくんかな?
今までは留学生抜きだと10位以内に入れてなかったから充分成長してると思うのだがね。
20:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 19:38:13.73 h+fB+Yl+.net
前田以外の底上げに成功したのに要の前田が出なくて1秒落選ってこれも宿命かな
21:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 19:49:54.76 al3UyW6x.net
ロホマン選手、ゴール直前で倒れちゃったのが惜しかったね。
長距離走って経験無いから分からないけど、ゴール直前で倒れちゃう選手結構いるの、気が緩んじゃうのかな?
22:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 19:59:28.17 Y0WdQ8ST.net
明治、東海冬の時代か。
東海大とか留学生だめ?
23:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:08:58.85 0X3cUeXA.net
明治も東海も一応ネームバリューはあるんだし復活はするでしょ
ホントにヤバいのは拓殖上武
完全に亜細亜コースだよ
24:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:09:05.74 t079U1ky.net
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
有力選手をただ紹介しただけなのを予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
25:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:19:50.47 eZMkegkz.net
>>23
東海は来年をどう乗り切るかだね
明治も同じく
ただこの2校で異なるのは、東海はまだやるべき事が腐るほどありそうだけど
明治はやるべきことを尽くしての今なんだよね
26:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:31:13.78 /Vulu01d.net
>>17
日大の最下位はないよ
あれだけ突破無理って言われてたのに普通に通過したし
27:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:31:14.77 htSGuiTQ.net
>>25
明スポの監督インタビュー見てビビったのが、フリーで稼ぐ大湊が暑さに強くないってわかってて起用したところ
通過したチームの日本人エースはコンディションに関係なく上位取れる選手をフリーに配置してたわけだから、すでにその段階で作戦として破綻してる
少なくとも監督は変えるべきだと思うわ
28:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:31:26.98 QXhfIHUU.net
順天堂スレ懲りずに1年大量起用オーダー出してて草
予選会で上位10人に誰も入っていないんですが…
29:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:35:24.20 htSGuiTQ.net
>>28
どうせ上級生大量に使ってもシードは無理だから1年に経験積ませた方がよくない?
30:
24/10/21 20:44:23.00 eXSNTZJi.net
明スポデータベース接続確立エラーと出て見ることができない
31:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:45:42.34 Y0WdQ8ST.net
明治はブランクかなりあったから驚きでないけど。
前も復帰にかなり時間かかったから。
32:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:50:47.81 nOcOLjv0.net
東海は両角変えなきゃジリ貧だろ
予想以上に無能なのバレちゃってんだから
33:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 20:59:41.41 lIENY9GT.net
明スポって学生新聞の中でも取材とか頑張ってる印象なだけにこんなチームの取材しなきゃいけないのが気の毒
34:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:21:43.45 D+nebBwU.net
>>28
中央の1年が強そうだから
対抗心があるのかな?
35:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:30:05.79 CWYzRVE4.net
駿河台は東泉と古橋が65:30前後でまとめてりゃ9~10分タイム縮んだって考えると希望はあるかな
佐藤稲葉小島と1年生も勢いすごいし
36:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:33:10.79 tzYeTSP4.net
>>29
1年生が最下位を惨めに走る姿を全国放送でそんなに見たいのか?
37:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:36:33.85 AC7pOuOW.net
明治は森下(怪我明け)尾崎大湊が揃いも揃ってボロボロなの悲しい
10人通過4番目で12位とかいうグロ
38:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:53:28.74 n1lDDbor.net
明治オタは「10人通過4番目だしさすがにまくったやろ」と思っただろうな
俺もそう思ったら全然だった
39:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:55:00.53 eZMkegkz.net
>>35
麗澤・明治・上武・拓殖・亜細亜よりかは全然希望のある立ち位置だな
今年は国士館もそうだったけど、暑さが最大の敵だったから、そこを考えずに行ってしまった感がある
あと地味に中間層が抜けてしまったのも痛かった
そもそもまだ常連校という位置づけじゃなく、箱根挑戦校で、他に似たような立ち位置の大学が少ないのも大きなポイント
40:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:55:21.11 Rnpn0wgF.net
>>38
だってチームトップが83位だぞw
そこから100番台でゾロゾロ帰ってきたけど
そんなんで通過できるわけないわなw
41:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 21:57:02.26 D+nebBwU.net
>>40
かつては1人2人は、エース級が居たものだが…
42:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:07:40.51 4vepMaeQ.net
>>28
順天堂の一年ってスカウトどうやったん?
43:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:13:02.60 Rnpn0wgF.net
去年棚ぼたで全日本に出場し、マグレで箱根12位になった国士舘が実力負けしたのはとても良かったと思う
去年の国士舘は他に助けられただけで何も強くなかったからな
44:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:15:24.20 eYC02zfY.net
>>39
明治をその4校の中に入れるのは違うな
明治はブランドがあるから大学が動けばまた出れるようになる
残りの4校はもう何をしても無理
45:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:21:35.21 yrHM/gli.net
そもそも地方私大とか大東亜クラスは大学の存亡自体が課題だしな
46:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:42:50.44 al3UyW6x.net
【東京国際大】リチャード・エティーリさんの寮の一人部屋【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
47:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:53:17.56 EVp76Mmn.net
>>35
そんなこと言ったらスピードランナー下位に沈んだ明治や山梨や東国も同じようになるよ
48:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 22:57:50.11 6hKp9F0G.net
今回ではっきり分かったのは監督が有能ならスカウト下位でも育成で予選会なら通用する。
逆にスカウト上位でも監督が無能なら奈落の底に突き落とす。
49:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 23:02:15.61 htSGuiTQ.net
>>36
最下位走るって断定してる時点でお前の思考の方がよっぽどだと思う
50:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 23:48:30.94 eRqS9ydJ.net
>>44
寮新したりとっくに動いてるよ
元々マーチで札束外交やり始めたのは明治
それに青山が続いた
明治は監督のせいにしてるけど、多分監督が誰になっても駄目だと思う
51:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/21 23:50:20.40 tzYeTSP4.net
>>49
予選会10位の現実が見えていないバカ
52:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 00:02:50.65 8OwIqnEw.net
ブランド校は駅伝だけに頼る必要が無いから当局に熱が無ければ
青学立教みたくウン十年遠ざかってたり慶應みたくいつまでも出てこないとこも有る
53:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 00:05:46.06 lVLIDR7s.net
明治は意識緩い選手が良く出るのがね
54:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 00:56:23.29 lzWq1jIQ.net
なんで、意識不明者を車椅子に乗せてるんだ?
どの教科書でも担架だろ
55:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 00:56:59.88 lzWq1jIQ.net
医学部ある大学も参加してるんだから、何とかしたれよ
56:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:14:19.76 YkeT95dt.net
拓殖は完全にアジアコースだな
57:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:17:11.79 +vu6TPA7.net
箱根駅伝についてはくわしくないんだけど
58:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:19:37.69 +vu6TPA7.net
箱根駅伝については詳しくないんだけど本戦出場校って30校とかもっと増やしちゃいけないの?
予選会見てると本戦目指して一生懸命走る選手達が素晴らしくて、もっと夢の箱根駅伝走れる選手がいたら良いのになと思った。
59:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:35:30.16 c9wLGr1z.net
田舎道ならまだしも日本の大動脈貸し切りのは厳しいただでさえ繰り上げ祭りなのに
60:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:37:09.35 O9S/b4uS.net
交通上の問題から警察から23チーム以上増やせないと関東学連の学生理事達が回答済
61:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:39:08.39 DZMxNn20.net
全日本予選後に野戦病院明けの神奈川、山梨はこれから更に伸びるから日大なんか相手にならない主張は正解だったな
62:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:41:00.38 +vu6TPA7.net
>>60
なるほど
繰り上げスタートで良いじゃんと思ってたけど
63:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:44:15.77 Dz3+joFC.net
>>51
予選会の順位と本戦の順位って相関ないの知らないのか…
あと俺は別に順大オタではないし、何をそんなムキになってるのかも理解できない
64:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:47:04.72 8OwIqnEw.net
俺が見たいのは箱根落選校と地方大学でやる裏駅伝
全国大会と言いつつもモブでしかない地方勢も良い勝負出来るだろう
65:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:50:17.06 YXveEIWo.net
>>64
面白そうだけど、注目度も視聴率低そう
でも箱根駅伝走れない学校の救済になるね
66:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:54:36.94 8OwIqnEw.net
>>65
慶應出るし亜細亜とか平成国際のナツメンも見られる
慶應は恥に思って本格強化するかもしれんw
67:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:57:00.37 22hhiH7g.net
確かに落選校で別の駅伝開催するのは面白そう
68:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 01:58:25.02 R78i+gm+.net
山梨、神奈川、順大の壮絶な最下位争い。毎年鶴見で繰り上がってオイオイ泣いてる所が箱根1番の名場面だと思ってるから今年も頼んだよ
69:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 02:33:44.85 QvFv1BLS.net
>>64
地方勢入れるなら予選会15位以下の大学じゃないと勝負にならないかな。
誰も触れてないけど、亜細亜の片川イマイチだったな
70:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 04:47:09.72 q0IOM1ZI.net
学連も何回もでれてガチ勝負できるようにしてよ
71:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 04:57:50.04 QEWFtRx4.net
落選校駅伝は優勝したら予選会免除で翌年本戦参加確定ならやる気出そう
72:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 05:18:21.33 vFUHq1Xz.net
落選校でやっても今年なら東海、去年なら東国みたいな予選会トラブった所が順当に勝って盛り上がりに欠けそう
73:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 05:33:31.83 B+JD46pK.net
>>45 Fラン大学ほど箱根駅伝に力を入れる傾向にあるみたいだけどね。
74:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 06:51:59.75 R78i+gm+.net
>>70
そもそも勝負するためじゃなくて経験のための集団だからそれはない
75:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:00:35.88 IqsWdEda.net
青学 駒澤 國學院 創価 立教とか宗教校が強いよな
高校野球でも智弁学園とか天理とか、かつてはPL とか
やっぱ宗教ってのは力が出るもんなのか
76:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:06:24.30 gWK7pL/2.net
学連廃止でいいと思うけどね
古川とか自分が走りたいがために廃止に反対してたけどそもそも学連の存在意義である箱根の経験をチームに持ち帰って将来的にチームで箱根出場目指すってのをする意思ないじゃん
77:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:07:00.87 B+JD46pK.net
>>75 上智は箱根駅伝の予選会にも出場していないけどね。
78:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:15:34.38 GdLKhKHQ.net
>>75
宗教の大学はけっこう予算の使い方をトップの意向でいけるのかもな
上智なんかはトップが駅伝に興味ない
79:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:15:56.77 B+JD46pK.net
>>75 青学と立教が強いのは中央と法政と同じ理屈で有名私立大学だから選手が集まりやすい。
80:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:21:30.54 9nnMbbiz.net
一時消えかけた日大、専修も復権してきたな。
日大シ-ドあり得る。
81:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:21:56.83 B+JD46pK.net
>>78 確かに上智は大学のトップが箱根駅伝に興味なさそう。
82:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:31:51.29 D9DtNhfF.net
>>76
最初は応援してたけど、まだ出走メンバー入りするかもわからないのに走りたい圧と我が強すぎて引いてる
83:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:32:21.38 q0IOM1ZI.net
>>78
創価は寄付が集まりやすいの明らか
84:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:38:38.15 rVLCfGbD.net
箱根予選連続突破記録(シード導入後)
11年 上武(85-95)
9年 国士舘(54-62)
8年 国士舘(93-100)
7年 神奈川(87-93)
7年 城西(80-86)
6年 日体(74-79、96-継続)
6年 明治(60-65)
6年 青学(47-52)
85:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 07:46:55.83 ZAqNgi9V.net
>>40
でもこれって日体も今後肝冷やすよね
集団走の限界みたいなもんで
86:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:11:41.49 gBGz3UYJ.net
そこを見誤らないのが日体大という見方もある
87:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:19:29.04 OCYmXHak.net
古川ってもうおっさんだしな
学連で走るのが目的になってるのはよくない
88:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:21:14.38 OerMyoJf.net
>>61
神奈川日大に負けてるやんけ
エースが途中棄権したからとか言い訳しそうだけど、気象も考えず好きにやらせた神奈川と安藤すら自重させた日大で戦略的にも劣ってたのがハッキリするだけ
89:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:23:36.11 Ll/YNkO9.net
>>44
明治は、内部構造的にかなり複雑な事情を抱えている空気がある
あくまで噂の話だけど、中央の藤原監督は、その内部政治を取っ払う動きをしていたとか
あと育成力が無いと、外部から思われてるのも相当痛い
選手層はまだあるから、綾などのエースがいる来年が正念場だけど
ここも例年通りだと厳しいかもしれない
90:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:30:58.16 SQpmtcPY.net
>>6
日大、東京国際は留学生頼みな面が大きいなあ
専修、山梨は見事だ
91:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:32:15.34 JDvb0mig.net
ルール 改定して 前田を再び学連で出れるようにしてよ
92:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:36:28.89 ZAqNgi9V.net
自校のタスキ背負ってならまだ分かるけど、学連の為に箱根で消耗するくらいなら出なくていいよ
93:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:39:47.34 j8/UK5JZ.net
早慶→早稲田が箱根
マーチ→青山学院、立教、中央、法政が箱根
日東駒専→日大、東洋、駒澤、専修が箱根
大東亜帝国→大東、帝京、國學院が箱根
体育大学→日体大、順天堂が箱根
Fラン→城西、中央学院、東京国際、山梨学院、創価が箱根
オイ、Fランよ!その枠を返上し
明治、農大、東海、筑波、国士舘、拓大などの名門、伝統校に割り振りを!!
94:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:52:24.50 bPaSKTyb.net
>>92
ノーダイは出なくていいから前田を見せろ!
95:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:53:20.35 9nnMbbiz.net
確か中央も予選落ちした年スカウト悲惨だったよな。
今は明治とか東海がやばいのか?
13分代0、28分代も0って。
明治から立教に流れるかも。
東海も大東に流れる可能性あるな。
96:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 08:54:06.49 NZSO84DQ.net
2年ぶりだからか学生連合なかなか豪華だな
予選会の結果だけならシード圏に入れそうだけど果たしてどうか
97:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:10:22.49 OUolzKor.net
>>86
集団走が崩れ始めた展開の見極めと、その場合の戦術シミュレーションもできてるんだろうな
98:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:33:55.61 MkRmAXTw.net
>>94
農大と前田は一心同体なんや…すまんな
99:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:39:12.17 9nnMbbiz.net
農大来年戻って来るかもな。
日テレの番組で特集されていた。
明治、東海、国士舘あたりは苦しい。
明治、東海は監督変えたほうがいい。
100:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:49:25.62 SGWfbeZP.net
日テレ蛯原叩かれまくって草
駅伝に関わらせるな
101:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:53:10.09 gWK7pL/2.net
残念ながら蛯原が平川の後任としてセンター実況やるのは既定路線だろ
人材いなさすぎ
102:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 09:56:21.91 DoeFObxg.net
黒人のいない山梨=前田のいない農大
103:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 10:21:23.30 y+jsBDCe.net
2位が専修、3位が山梨の時点で
この予選の結果が駅伝の参考になることはほぼない
104:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 10:28:07.36 22hhiH7g.net
留学生のトップと各チーム日本人トップが3分とか4分開いてる時点でね
箱根2区で留学生とシード校の日本人はこんなに差が開くわけ無いし
高温多湿の特殊条件下ってのが大きいんだろうけどそれか予選会校の日本人が
シード校のエースと比較してよっぽど弱いか
105:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 10:32:12.93 A0Tld6BF.net
横浜優勝確定
横浜優勝確定
横浜優勝確定
106:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 10:33:02.48 rvP7DJG9.net
明治の1年が15km過ぎで慌ててペース上げてたのが映ってたよな
あれフリーが想定外に遅いから上げろって指示あったんだろうな
そりゃチーム1位が80位台で65分台ペースでは焦るのも無理ないけど
中央は50位以内に5人いたから下位が多少たれても余裕だった
予選会に慣れてないのは明らかだったけど慣れてないなりにうまくやった印象
明治はとにかくレース運びが雑だった
フリーも集団走もタイム設定めちゃくちゃだし
毎年予選会に出てるのにあれはないわ
107:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 10:43:55.79 Dz3+joFC.net
>>106
>箱根が終わって振り返りをしましたが、3年生が主になっていくタイミングで選手たちからもそういう声が出てきました。もっと具体的に目標順位を設定して、それぞれの区間で自分がどういう順位を狙い、どういうタイムで走るかというのをきちんと出した方がいいと話しているので、そこは変わっていくと思います
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
これとかガチで無能すぎて草生えた
今まで選手に事前にペース配分の指示してなかったのかよww
どんな雑魚チームでも流石にそれくらいのことやってるぞ
108:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:00:04.74 9Jjr7gyA.net
>>103
2位が専修、3位が山梨だった時点でこのスレの上から予想マン達も参考にならない
109:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:01:24.11 DoeFObxg.net
>>105
セ・リーグ戦力分析スレに帰りなさい
110:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:09:12.03 A5/j7mQd.net
>>78
上智は規模も小さいし男子比率も3~4割とかなり少ない 付属もなく帰国や留学生が多くてスポーツ推薦もない謂わば特殊な立ち位置ともいえる ミッション系といえども青学立教とは毛色が違う
111:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:20:47.51 9nnMbbiz.net
上智、慶應あたりは箱根駅伝興味ないからね。
慶應は強化しだしたけど上手くいかなかった。
明治は慶應のこと考えたら上手く行ったほう。
麗澤とか強化しても結果でてない大学あるから。
明治学院が迫ってます
112:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:47:40.92 8OwIqnEw.net
国立なのに予選は常に10位台キープして5年前には出場した筑波も特殊
113:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:47:57.71 HSn7NIRi.net
アホ明治のキチガイも大分競技部に迷惑かけてるな
やってる本人達からしたら一般生なんてどうでもいい
114:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:48:43.57 3kIknd3U.net
>>100
kwsk
115:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 11:56:47.50 c9wLGr1z.net
ニッコマも日大専修は留学生使ってるけどさすがに國學院農大明治学院あたりは使わないよな
116:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:10:12.49 YXveEIWo.net
【箱根駅伝】青山学院大学の陸上競技部の町田寮【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
117:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:18:31.10 9+lUsbwj.net
上智はいいけど慶應はオリジナルメンバーなんだし出たら盛り上がるよな
OBがやかましそうだけど
118:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:25:56.47 OCYmXHak.net
筑波は体育学群持ってるから他の国立とはちょっと違う
サッカーだと強豪だし野球もドラフト指名選手たまに出している
119:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:33:28.01 gWK7pL/2.net
筑波は短距離の鵜澤や高跳びの戸邊と長距離以外の種目ならちょいちょい代表出してるしな
120:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:37:19.03 3leR72HD.net
明治はマーチ初のケニア採用となるか
121:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:38:06.16 lJCC3Xwy.net
>>106
あの時だけ抜かしまくってたけど最終的に15キロ時点から順位落としてるからな成合
122:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:46:15.94 YXveEIWo.net
東海大はロホマン選手がゴール直前で倒れてしまったのが惜しくて残念…。
あんなに長距離走ってきたのにゴール直前でリタイアは悔しいだろうし見てた私も無念だわ。
倒れてなかったら予選突破出来たみたいだしね。
10人目の人が遅かったっぽいね。
ロホマン選手も苦しいだろうな。
暑くなければ良かったのに。
123:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:49:55.54 YXveEIWo.net
>>122
東海大の10人目はロホマン選手の4分後とかテレビで言っててそんなに差があるんだ!と驚いたよ。
勿論10人目の選手は何も悪くないけどね。
124:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:51:09.98 YyHqBsPT.net
東海は3人熱中症になったなら運がなかった
125:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:54:49.95 YXveEIWo.net
>>124
3人もなったんだ!
暑い日だったもんね。
湿度が高くて蒸し蒸ししてて立ってるだけで暑い日だったから選手達が不憫だったよ…。
翌日は涼しい日だったから昨日がこの気候だったら良かったのにと思った。
126:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:55:29.40 8OwIqnEw.net
高温はスタミナ無い東海には不利と予測されてその通りになった
3人垂れたら予選はジ・エンド
127:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 12:56:55.25 YXveEIWo.net
>>126
東海大スタミナ無いの?
ロホマン選手が後10メートル走れただけで予選突破出来たようだけど。
128:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:17:52.67 DoeFObxg.net
留学生嫌いにも色々な種類があるからな
1.外国の血が入ってるから嫌いなパターン
2.黒人だから嫌いなパターン(アイビーリーグの外国人などは嫌いでは無い)
3.真っ黒だから嫌いなパターン(【2】の条件に加えてワンジルなどの真っ黒でない外国人は嫌いでは無い)
4.傭兵だから嫌いなパターン(亜細亜にいたビズネは嫌いでは無い)
5.日本の血が流れてないから嫌いなパターン(セルナルド、ロホマン、ジュダなどは嫌いではない)
6.アフリカ系の留学生が嫌いなパターン( 李勛などは嫌いでは無い)
7.強い留学生が嫌いなパターン(ワンジル、キサイサ、スタンレイ、ブヌカ、オムワンバなどは嫌いではない)
8.ガル高校が嫌いなパターン(近年は見られないが以前は強烈なガル高校アンチが存在した)
9.ケニア出身の留学生が嫌いなパターン(デレセなどは嫌いでは無い)
10.日本の高校の出身以外が嫌いなパターン(オツオリ、イセナ、マヤカ、ワチーラ、カリウキ、コスマス、モグス、ワンジル、キサイサ、マイナ、ドゥングなどは嫌いでは無い)
129:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:21:25.04 Ll/YNkO9.net
>>111
次の初出場校は、明治学院か日薬になりそうよね
新興校が出てくるたびに、そこから追い出される大学が出てくるわけで
今は安泰な国学院・青山・駒沢だって、いつどうなるのか分からん
130:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:39:52.49 9nnMbbiz.net
明治、東海が墓場になった。
両校来年復帰できるか?
できなければ拓殖、亜大、慶應路線だな。
131:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:49:26.40 DZMxNn20.net
中央しかシード取れない
多分、帝京か大東が落ちるが予選会なら強い
立教、専修、山梨、神奈川は来年も予選会なら強い
東国はレイリーの話通りなら留学生が暑さに弱いみたいだから不安
中学、日大、順天堂、東海、明治、駿河台、国士舘の争いではないか
132:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:49:27.80 LAWlcWiv.net
神奈川縛りって3-5校か
神奈川県内に練習拠点を置く専修大(川崎市)が2位、日本体育大(横浜市)が4位、神奈川大(横浜市)が9位で本戦出場を決めた。
3校は、シード権を獲得している青山学院大(相模原市)、国学院大(川崎市)とともに、箱根路に挑む。
133:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:50:27.12 DZMxNn20.net
農大は前田が走るなら通過
走らないなら下位争い
134:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:53:10.68 eabBnEkX.net
東国は4年抜けるのがきついでしょ
135:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 13:59:43.81 YXveEIWo.net
>>133
正にその通りになったね…
前田も分かってたら走っていただろうに
136:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:21:55.43 uq3/JmmO.net
>>135
監督が止めたんだよ
137:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:22:29.37 uq3/JmmO.net
>>114
詳しく教えろってか
川崎?😁
138:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:23:02.95 YXveEIWo.net
>>136
まあね…
139:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:27:18.06 2SjYXpmO.net
東海大がスタミナないのは間違いない
全日本予選なんていつも余裕なのに
箱根予選はギリギリ
両角も長い距離がいつも課題とか言ってるし
改善させろよ
140:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:34:29.09 SDhLIGHs.net
>>128
俺は4だ
141:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:42:12.24 YHeICcTR.net
抜けたエースいるなら日本拠点で練習出来る留学生考えた方がいいな
142:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 14:59:46.05 q0IOM1ZI.net
>>139
東海はトラックが得意
ロードが苦手なイメージ
143:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:01:12.14 DdFCKkWt.net
東海は来年が最後のチャンス
花岡、ジュダ、鈴木など新4年がいるうちに改善しないと亜細亜コースになる
その前に両角をカ・イ・ニ・ン(解任)が先
144:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:17:20.14 ftjamkNU.net
予選会突破大学はほとんど山が未知数なんだよね
上り下り両方実績がある選手がいるのは山梨だけ
145:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:17:31.49 dEC4JarI.net
法政帝京大東あたり予選会校からものすごい舐められてるが意外と箱根では落ちてくれそうで落ちてこない不思議
146:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:19:46.34 9nnMbbiz.net
大東とかスカウトがよくない、出雲が悪いから舐められてる気がする。
147:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:21:26.81 /E5gBljK.net
13分台とってスカウト良くないのか
贅沢な時代だな
148:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:21:41.21 SDhLIGHs.net
法政と中央の入れ替えは確定だから立教は大東帝京城西にどうすれば勝てるかだけを考えておけばいい
149:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:26:07.88 rZgOLuiW.net
留学生やらかしの大東
墓場化しつつある東洋
層の薄すぎる早稲田
あたりかな
>>144
中央だろ
150:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:27:34.72 rvP7DJG9.net
阿部浦田といる中央が強いだろ
山梨の山要員がどの程度か知らんが
151:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:28:23.63 Yj9olDKz.net
>>144
中央はやろうと思えば阿部と浦田で上り下り両方いける
152:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:32:25.99 SDhLIGHs.net
>>144
山梨で計算立つ扱いなら立教も立つだろ
153:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:33:17.41 GEj3jd8V.net
阿部は8区か9区らしいが、藤原監督は「山候補は複数育ててある」と自信ありげ
154:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:38:12.79 Eya3GYMG.net
自主性に重んじてる大学数校あるけど、サボりで内部がアカンくなるとあっという間に落ちていくわな。
155:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:40:25.94 Ll/YNkO9.net
山なら山梨は弓削がいるよ
ただ、どちらかというと中央の阿部の方が強そうだと思う
156:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:45:48.54 uetFkgpa.net
来年
有力
立教 専修 日体 山梨 神奈川 ○○
ボーダー
日大 東国 明治 中学 東海 東国 駿河台 国士舘 東農
157:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 15:50:48.40 ZO3QprHs.net
>>118
>>119
よく勘違いされているけど、筑波大のスポーツ推薦は枠が決まっていて、陸上部は短距離やフィールドには割り当てられているが、長距離はないよ
筑波大の体育専門学群に長距離ブロックとして入学するには、公募推薦or一般入試だけど、どちらも筆記試験がある上に、公募推薦は12月にならないと結果が出ないから、実質スカウトはできない。
158:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:08:57.50 Dz3+joFC.net
>>155
どちらかというと言うか普通に阿部の方が強いやろ
159:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:13:43.59 YXveEIWo.net
農大の前田選手とか本戦で走る姿が見たかったなぁ。
前年の予選会日本人1位だったのに。
予選会組の力見せて欲しかったよ。
160:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:14:48.14 YXveEIWo.net
前田選手、予選会出てないから学生連合でも出れないしさ。
今年の学生連合は誰になるんだろう?
161:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:22:48.66 emtsGUk4.net
関東学生連合候補
22小山(筑波)
27森川(流経)
29檜垣(東海)
54東(麗澤)
60古川(東大院)
62宮本(芝工)
63栗原(明学)
64辻本(上武)
72横田(国士)
76佐藤(駿河)
77秋吉(東大)
79片川(亜細)
84溝上(明治)
95藤原(拓殖)
107福本(武学)
108高島(東農)
一応上から16人並べたらこんな感じ
162:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:22:54.44 7U99qScf.net
去年箱根走ってるから予選会走ってても学連は選ばれません
163:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:27:25.07 rIAbYMC1.net
前田ってもし予選会通ってたら
本戦出れたん?
何か話的に本戦も厳しい的なニュアンスに聞こえたが
164:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:28:39.79 HApNx4w/.net
これだけルール知らない人が沢山いて本戦出場予想当たるわけないわなw
165:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:30:27.21 Eya3GYMG.net
順位がついてた頃の学連とごちゃ混ぜになってる人いるんかね。
166:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:30:45.84 SGWfbeZP.net
前田箱根無理して出たら回復途上なのに悪化するぞ
167:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:33:38.13 MkRmAXTw.net
今年は無理させないって言ってたし出さないと思う
168:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:34:00.89 q0IOM1ZI.net
前田が不破セイラみたいになったらヤバいやろ
169:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:39:33.44 Ll/YNkO9.net
前田が出てればって、確か肺気腫だよな?
悪化する前に、今年は休ませるのは正解だと思うぞ
170:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:42:00.34 lk2m8SLZ.net
前田が見たいなんて言ってる奴は、前田の今後なんてどうでもよくて、自分の欲望満たしたいだけのミーハー
171:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:45:46.81 SDhLIGHs.net
少なくとも卒業してからの前田はどうでもいいと思ってるのが大半だろう
実業団に行けば並の選手
172:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:51:26.75 YXveEIWo.net
>>161
まとめ乙。
173:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:52:59.25 8m7hy3G2.net
青学在学中の選手しか興味ない中立のようなものだよね
174:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:53:50.07 YXveEIWo.net
前田選手そんなに悪いとは知らなかった。
175:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:54:27.44 YXveEIWo.net
>>174
念の為休むぐらいかと思ってた。
176:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:57:24.99 ZrMtpEda.net
>>144
山梨の山は上がりはいるが下りがいないだろ
去年走った選手は区間21位だぞ。
177:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 16:58:01.62 ZrMtpEda.net
今年だった😭
178:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:00:51.91 SGWfbeZP.net
>>171
実業団で伸びるための伸びしろを沢山残した指導してると思うよ東農は
179:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:04:28.06 YHeICcTR.net
山学高田は今年は腹痛だかって言ってたな
本来なら区間10位程度の選手
山学が山をどっちも区間10位で来たら大成功だよな
そう考えるとシード勢はちゃんと山決まっててさすがだわ
180:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:09:54.11 MkRmAXTw.net
>>169
肺気胸
181:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:15:38.59 e1oJJB8s.net
>>176
2年前は59分台で区間10位
182:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:35:00.80 q0IOM1ZI.net
最強と言われた田澤と佐藤の学生記録超えたんだからな
しかもインチキ日体大記録会とかでなく日本選手権で
史上最強の選手の一人でしょ。身体弱いけど
183:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:45:22.61 PjOfaRAv.net
>>93
拓大が名門?(苦笑)
拓大ヲタ丸出しじゃん
4年連続で箱根に出れないからって臭い学歴コピペで発狂して恥の上塗りすんなよゴミ
これが現実だ
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
48 城西(経営)
48 創価(経済)
48 大東文化(経済)
48 拓殖(商)
46 帝京(経済)
45 中央学院(商)
184:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:51:51.94 SGWfbeZP.net
八王子で篠原に軽く越えられてしまうと思うよ10000m学生記録
最近学生記録塗り替えられすぎ
185:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:52:14.34 YXveEIWo.net
東京国際大の楠木悠人主将、大学入ってからかっこよくなったんだね。
大学に入った頃に比べると眉毛整えて髪型オシャレにしてて今と全然違う。
URLリンク(x.com)
186:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:53:50.65 ZfUQFwN0.net
城西スレ見てみ
かつての東国スレみたく調子に乗りまくりだよ
fランのゴミ大学の分際で「ウチらは伝統校!」とかほざいてるし
187:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 17:58:54.28 u++9VKv1.net
>>140
me too
188:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 18:13:16.40 8OwIqnEw.net
>>161
上10人優先にしたらタッチの差で東大が走れない
189:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 18:18:24.32 8OwIqnEw.net
ちなみに連合13番手になる明治溝上は
明治1位と同タイムの明治2位です…
190:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 18:24:12.41 SDhLIGHs.net
学連でも明治見れないのか
191:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 18:29:58.27 9nnMbbiz.net
立教調子乗ってるな。
192:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 18:58:16.84 84H2exW3.net
肺気腫ではないだろw
193:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 19:00:08.29 Ll/YNkO9.net
>>188
予選会の結果だけ見るとそうなるけど、本戦はおそらく気候条件が異なるので、誰が選出されるかは分からない
194:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 19:40:28.59 gWK7pL/2.net
どうせ11月の学連記録会を選抜全員で走って上位10人が順に希望区間出す方式でしょ?
195:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:02:42.66 R78i+gm+.net
>>194
選手選考の決め方は監督次第。小指がどんな決め方をするかは知らん
196:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:06:51.05 9nnMbbiz.net
亜大の佐藤さん退任らしい。
亜大スレ。
明治とか東海大どう?
197:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:08:05.70 8OwIqnEw.net
予選11位で連合監督やる農大の選手が連合16番手だから
農大高島が走れるように選考レース挟むかな
198:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:11:13.32 SDhLIGHs.net
選考レースは挟んだ方がいい
亜細亜の片川とか箱根で見たいし
199:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:13:43.14 MZCI9fzt.net
学連がシードとったら
予選会からのシード1個増やせばいいのにな
こういうエサなけりゃやる気も出ない
200:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:29:50.09 D9DtNhfF.net
>>199
前はそうじゃなかったっけ
今は違うの?
201:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:42:11.78 Ll/YNkO9.net
>>196
まだ確定はしてないでしょ
202:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:47:46.83 MZCI9fzt.net
>>200
知らん
どうなの今
ないような気がしたけど
203:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 20:58:25.40 yeMd6Eyd.net
亜細亜片川ってまだ学連で走った事ないんだね。意外。
204:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:01:53.71 j3s15VmE.net
>>186
早稲田、中央、日大、東洋、法政、日体大、順天堂「せやな」
205:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:11:50.58 1XfXXgxi.net
>200
今の学連はオープン参加だからシード関係なくなってるね。
確かシード枠1増をなくす代わりに、予選通過校を1校増やしたはず
206:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:25:49.31 Qb/WHl66.net
>>204
駒澤・大東・専修 (うちらは、まだですか?)
207:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:31:03.58 j3s15VmE.net
>>206
そこらへんも入ってくるな
208:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:32:31.38 j3s15VmE.net
学連の選抜方法って昔は上から10人走らせるのが普通だったけど、藤原が学連の監督になったときに直前の記録会のレースで区間配置決めることにしたんだっけ
それで東大の近藤が翌年から出場できなくなるってことでかなり叩かれたんだよな
結果的にルールが改定されて近藤は2年後に走れたけど
209:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:51:26.08 zU5j4mKw.net
>>186
マッチポンプ乙
210:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 21:54:48.45 3mMDqokI.net
今年は創価はいないんだな
よかったよかった
創価大学がいると雰囲気悪くなる
211:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:15:09.27 MZCI9fzt.net
まあ別に妄想だけならいいけど
迷惑だけはかけるなよ
212:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:27:38.95 Qb/WHl66.net
>>210
お前、気持ち悪いな
213:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:36:03.89 sVOcI9sd.net
学連に複数回選出されたのに出走が叶わなかった選手も何名かいたが、
力量の差や巡り合わせもあるんだろうけど何かやるせないものがある
214:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:51:29.24 3mMDqokI.net
>>212
創価創価
215:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:52:46.95 G6msxcZk.net
ゴキブリ犬作先生の創価大学は不要でーす😎😎😎
216:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 22:59:56.88 uetFkgpa.net
本戦最下位は全日本も走る神奈川と日本人弱い日大の争いになりそう
次に順天堂か
217:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 23:02:08.70 ylAonkb7.net
>>101
あの人とにかくうるさいから鬱陶しくて仕方ないんよな。順位が変わりそうなだけでも叫びまくるし、もう少し大人しく実況出来ないものなのかね
218:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 23:13:46.76 Qb/WHl66.net
民放のアナは、耳目を引くために、
デカい声を出せばいいと思ってるからな。
ボクシング中継やってる、鈴木健もひたすらうるさい。
219:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/22 23:36:10.08 h4tQJPf7.net
>>208
藤原が叩かれてからまた上から10人選ばれる感じじゃね?
明確なルールはないが
220:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 00:07:54.70 Ps7xzWF/.net
【立教大監督を解任】上野裕一郎さんの自宅【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
221:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 05:51:47.87 NJIRir91.net
日大
山口月暉選手(法学部・3年)は、残り1㎞付近で熱中症により転倒したが、電波障害による携帯電話の不通でチーム関係者に情報が入って来なかったため、棄権の判断がされず非常に危険な状況にあった。
今時電波障害なんかあるの?
222:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 06:18:58.05 4kt19lgE.net
楽天、SBは情弱だから偶々あったんでしょ
223:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 06:20:38.87 4kt19lgE.net
立教は高林が有能ではなく選手達が去年までやっていた上野戦術をやっていただけだった
224:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 06:31:15.65 NJIRir91.net
>>222
東京の午前中でそれはヤバい
225:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 06:33:25.61 gdXyYLNI.net
同タイミング、同エリアで大量の通信が発生すると基地局が処理しきれないとかそれ系の話ではなかろうか?
226:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 06:50:42.84 KhisbNii.net
公園内ははなかなか繋がらなかったらしいよ
227:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:25:23.98 QtzXsI9P.net
移動基地局とか出さないとここいう大勢が集まるイベントだと電波障害あるもんな
228:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:39:56.42 /pQxtGKu.net
しかし東海大って来年箱根駅伝復帰できるのか?
両角さん解任論増えている。
解任しないなら厳しい。
229:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:39:59.59 B2aafFq9.net
>>195
小指さんが学連選抜の監督やるんだ
230:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:42:15.79 B2aafFq9.net
>>210
そーかー
231:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:42:53.43 KuLvgBvR.net
中央は確実にシード復帰
日体も今年は強いからチャンスはある
立教も勢いに乗ってありそう
後は厳しい
山梨は6区まで頑張って後は続かない
中学専修東国日大も4区までで終わり下位争い
神奈川順天堂は最下位争い
法政、帝京、大東がシード落ち候補か
早稲田も力の落ちる一般組が数人走るようなら危ない
232:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:45:22.86 B2aafFq9.net
>>220
これってヤバくない?
大谷翔平が日テレとフジテレビにロスの自宅を放映されてブチ切れてたじゃん
233:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:46:32.17 B2aafFq9.net
>>228
佐藤悠基はやらないの?
234:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 07:54:23.69 KuLvgBvR.net
主な予選会惨敗組の課題
国士舘 強い留学生入学と今年駄目だった岩下生駒などエース格が奮起しないと来年も厳しい
東海 予選会の戦い方がダントツで下手くそジュダ花岡の主力が最後だからこの年で落ちたら亜細亜コース確定になる
明治 規律をしっかりしないと堕落する選手が減らない
駿河台 レースは明らかな作戦失敗だったから悲観する事はないが主力退部がまたありそうで怖い
東農 前田が走れるか駄目か次第で変わる
235:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:38:04.09 VdAfsgs9.net
>>221
予選会の時は毎年そんなもんだぞ
人が1番集まる原っぱの近くになればなるほど繋がらなくなるのが恒例
20km過ぎとなるとほぼダメだと思うわ
236:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:44:48.53 NJIRir91.net
まじか?なら尚更運営に権限もたせないと。監督いなくても棄権させるとか
237:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:53:46.12 YQHAjZvQ.net
予選会も学生ハーフも原っぱ付近は電波通じないよね
日テレが中継できてるんだからなんとかなるだろとは思うが
238:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:55:11.94 VdAfsgs9.net
>>236
マジだよ。なんなら発表終わってから帰るときも、立川駅に向かって公園出口近くまではいかないとほぼ不通
今までは秋のハーフだからそんな問題自体数年に1度あるかどうかだったから別段問題にもならなかったけど、今年のコンディションあまりに酷く体調不良熱中症が続出して露呈した感じだね
239:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:58:25.28 ZJ8F9gHI.net
観測史上最遅の真夏日にあたったのが不運だっただけ
さすがにこんな劣悪なコンディションはしばらく無いだろ
240:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:59:37.85 X/5mO4AI.net
中継地が無いみたいだから人が増えすぎると記念公園は繋がりにくい
241:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 08:59:49.06 NJIRir91.net
自衛隊からトランシーバー借りないと・・・
242:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 09:12:44.69 KMHkbwVQ.net
マジで電波ないよ
観戦行っても何の情報もなくただ選手が来るのを待つだけw
上級者はワンセグ使ってテレビ見てたりする
243:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:01:15.89 y48yKBBT.net
>>234
予選通過した10校も普通に強いんだよな
シード校10校は更に強い
この壁を乗り越えなければならないのは、本当に至難の業
244:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:01:34.93 fdmzOKa3.net
>>200
違う
確か現行ルールになってから一回もシード権に食い込んだことないよね
98回の14位相当が最高?
245:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:09:17.40 ZDpdvB8V.net
>>234
来季の単純な実力順なら
東海>駿河台>明治>東農>国士舘(新留学生次第では明治東農より上)
かな。東海は首脳陣の変化、駿河は退部防止、明治は監督と選手の意識改革があれば変わりそう。
246:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:30:06.82 +KCy6eW6.net
予選会突破組で来期の戦力ダウン大きいのは
中学、日体大、順天堂、東国
逆に大差ないのが
山学、日大、神大
順天堂と東国が今の所怪しいな…エティーリは立川だと色々合わないのか学生最強どころか留学生だと中の下、順天堂は浅井海老澤二枚抜けはそう簡単じゃ無い
247:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:33:04.99 9DaEWECV.net
【箱根駅伝】立教大学の陸上競技部の紫聖寮【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
248:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:39:59.45 wcTyJR4s.net
>>246
専修は現4年が谷間世代だから来年さらに強くなる可能性大
249:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 10:43:11.77 NBZu5X1E.net
>>227
ポケモンGOのイベントだと毎年大手三社が移動基地局車出してるな
ああいうのイベント運営側が金詰んで出してもらってるんだろうか
250:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:01:12.11 vJXjZsi8.net
神奈川は全日本と箱根両方最下位達成したら、史上初の快挙?
251:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:12:28.62 DvHSJ7gY.net
>>246
順天堂はややダウンくらいじゃね
スカウト次第だが立教も
中央は大幅アップだけどシード取るから関係ないか
252:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:17:33.37 4bmOUMuI.net
>>251
順天堂のスカウトってどうなの?途中問題もあったしよくわからん
253:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:20:10.82 +KCy6eW6.net
>>251
今の下級生がスペック上の速さはあるけど強さは無いの典型ばっかりで浅井の穴をどうやって埋めるのか想像つかないんだよね
今年に限った事じゃなくて伊豫田野村辺りをピークにどんどんその傾向が強くなって学年が進む毎に頼れる選手が減っていってるのがきつい
中央はお察しの通り考えるだけ無駄かなって
254:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:20:55.47 /pQxtGKu.net
東海大また退部とかでないか心配。
255:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:49:43.22 vdj9z40Me
>>246
むしろ山梨は今年が谷間だから来年強くなる可能性大。
※外人以外は28分台2人しかいない上にどっちも3年、29分1桁は2年で4年が最速でも29分10
256:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:41:23.88 YHnO5+4n.net
俺が檜垣だったら退部する
257:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 11:53:30.41 RRkUP98c.net
檜垣が農大に行ってれば檜垣箱根走れたのに
檜垣は農大より東海の方が強いと信じ込んでた馬鹿だっただけ
258:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:24:37.52 WcpWpxzC.net
>>257
バカって自己紹介かと思ったら檜垣のこと言っててびっくりした
バカはお前じゃんアゼルバイジャン
259:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:26:02.84 RRkUP98c.net
バカが脊椎反射でファビョってきて草
260:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:29:22.60 GNUwZwoO.net
成合とか中央志望だったのにスカウトされず、明治が拾ってくれたけど予選落ちというめちゃくちゃ可哀想な選手
261:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:32:01.31 GNUwZwoO.net
檜垣って東海と農大の2択だったの?
どっちに行ってたらとか結果論すぎて話にならんけどな
262:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:34:47.68 /pQxtGKu.net
農大なら前田いるけど。
東海大変われるか?
変われないなら亜大路線だな。
263:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:35:20.51 RRkUP98c.net
2択とかじゃなくて進路スレでギバティとセットで農大に行くとか愉快犯に書かれてたからネタにされてるだけ
264:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:36:12.62 eO9ID4GZ.net
>>257
お前のくだらん価値観で選手を馬鹿呼ばわりするのはふざけ過ぎ、失礼極まりなし
どこの大学行こうが余計なお世話
265:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:43:40.86 tkXeQ9zj.net
檜垣選手って東海大の選手?
辞めて農大来れないの?
前田だけじゃ層が薄くて苦しいんだよね農大
ほこの選手も予選会頑張ってあと一歩だったけど
266:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:48:09.75 RRkUP98c.net
檜垣がいなかったら東海大17位
これより低い順位の駿河台とかは卒業生の穴が小さいとはいえ復帰は困難だな
267:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:49:52.94 eRWQqxfv.net
東海志望で日大に拉致られた人とかいたな
どっちもどっちとしか言えないな
268:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:55:18.91 /pQxtGKu.net
駿河台はたまに出れたりするんじゃない?
麗澤はかなり厳しい初出場の壁。
269:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 12:55:41.56 pyrXAB5K.net
檜垣っていう1年が育ってるのは良いじゃん東海
岡田に肉薄するとは思わんかった
270:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:05:22.55 KMHkbwVQ.net
農大オタとして言うけど、農大に絡めて他大や他大の選手貶めるような発言するのやめてもらえる?
すごく迷惑。
271:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:12:54.65 WcpWpxzC.net
>>263
お前が率先してネタにしてんじゃん
キチガイかよ
272:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:16:53.05 pyrXAB5K.net
>>270
農大ファンになりすましに決まってんじゃん
粘着農大アンチがおるわここ
273:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:18:38.30 RRkUP98c.net
>>270
別に俺農大好きでも東海嫌いでもない
檜垣という人間が滑稽で嘲笑ってるだけだから気にするな
274:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:19:20.70 /pQxtGKu.net
前田取って農大アンチ増えたかな?
立教アンチも増えた?
275:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:22:29.89 NJIRir91.net
東海は全日本大学駅伝の心配しなさい
落ち込んでる暇なし
276:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:28:58.32 +KCy6eW6.net
>>267
あれは拉致られたんじゃなくて
お前が東海の厳しい練習に付いていけるわけ無いから日大にしておけ→日大の練習すら出来ませんでした
って恩師の思いやりの斜め下行った例外じゃね
277:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:35:57.89 Ps7xzWF/.net
東海大の越陽汰選手、チーム10番目にゴールしたようだけど、本当はもっと実力ある選手だったんだよね?
暑さに弱い選手だったのかな?
ロホマン選手がゴール出来ていたら越陽汰選手の記録は参考記録になって箱根駅伝出場が叶っていたんだよね?
暑さで結末が変わりまくった気がする…。
278:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:39:24.32 VRP4J17f.net
>>277
たられば言ってたらキリないわ
東海だけに暑かったわけじゃなくみんな平等だからな
279:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:42:16.21 Ps7xzWF/.net
>>277
ロホマン選手と越陽汰選手を責めるつもりは一切ない。
念の為。
280:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:43:34.48 KMHkbwVQ.net
ID:YXveEIWo
ID:Ps7xzWF/
こいつ構わない方がいいかも
281:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:44:25.11 Ps7xzWF/.net
>>278
まあそうなんだけどさ…。
でも考えちゃうんだよね。
予選と本戦で暑さにも寒さにも対応しなきゃいけないなんて厳しいね。
282:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 13:59:48.23 RRkUP98c.net
東海の凋落の要因はモロさんとロホさん
283:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 14:14:00.69 gUJN8X4x.net
もしさ
檜垣が今吉田響みたいに転校して
専修や神奈川あたりにいったら箱根本戦走れるの?
284:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 14:37:42.04 eRWQqxfv.net
3人がモロウイルスに感染して撃沈したんだな
285:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 14:39:03.09 3DY2w1LS.net
ID:RRkUP98c
こいつ迫信っぽいな、ハーフのロホマン嫌いだろうし
286:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:04:05.25 /pQxtGKu.net
ハ-フ苦手けっこういるんじゃないか?
287:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:04:35.03 iH90R7a0.net
大抵 天狗になるような大学は落ちる傾向にあるな
288:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:05:28.15 iH90R7a0.net
>>246
そしてアップするのが専修
289:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:17:18.81 /pQxtGKu.net
今の東海大って10年くらい前の中央見てるみたいだな。
アクシデント多発、予選会敗退。
290:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:22:21.98 RRkUP98c.net
>>285
ロホさん来年は戦犯にならないように頑張ってねm9(^Д^)プギャー
291:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 15:34:37.56 vcTP4nhi.net
>>286
そのハーフじゃねーよw
292:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 16:53:50.98 GYC7Iw26.net
>>277
越は去年の秋から全くレースでてなくて今年の夏やっとレース復帰、そこからの調整だったから難しい所もあった
293:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 16:53:50.98 GYC7Iw26.net
>>277
越は去年の秋から全くレースでてなくて今年の夏やっとレース復帰、そこからの調整だったから難しい所もあった
294:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 17:12:10.54 I+HOJkhs.net
そんな越を出さないといけない時点で東海はキツイわな
295:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 18:24:21.04 XxsDQTt2.net
>>283
専修なら出れんじゃね?神奈川は今年の国士舘みたいに2つ駅伝出場翌年に何も出れないとかやらかしそう
296:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 18:41:26.27 /pQxtGKu.net
速いけど来年中央学院が戦力低下してる。
吉田が卒業すると薄くなる?
297:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 19:55:02.76 YQHAjZvQ.net
国士舘って今週末に青学とか呼んで記録会するんだ
東海もだけど自分たちは通過できると思ってたのかな
298:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 20:16:33.93 y48yKBBT.net
>>296
黒岩がいなくなったのが痛い
ただ、今年の箱根でどれだけ健闘できるか
これが今年みたいに19位で終わってしまったらきつい
299:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 20:30:21.07 X/5mO4AI.net
まだ近田と稲見がいるからなんとか戦えるくらいだと思う
300:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 21:38:28.90 y48yKBBT.net
>>295
神奈川は去年、そんなこと言われつつ、しれっと全日本も箱根も通過してるんだから面白い
301:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 21:40:44.09 hq0HYR1a.net
URLリンク(youtu.be)
専修の躍進の話
302:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 22:28:52.70 W4ZBnHug.net
>>296
予選会に出なかったレギュラークラスの選手
三角③13:55、29:17、64:31
小松③14:09、29:21、63:46
黒葛野③14:12、29:09、63:03
稲見②13:58、28:45、62:46
前原②14:01、29:06、64:14
吉田の穴は大きいけど、来年に関しちゃそこまで心配してない
303:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 23:19:49.81 JWC8ukEC.net
神奈川は三原高潮花井欠場、宮本中野DNFでよう通ったわ
中間層の底上げはばっちりだね
304:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 23:32:04.00 BZ621Bjg.net
>>303
中野は走りきったよ、なんとかね
305:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 23:32:47.57 qtzHEYQr.net
>>302
強いね、エース1人卒業でもなんとかなりそ
306:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/23 23:53:34.30 N8N3TopX.net
>>304
これは失礼しました
中野が何とか粘ってチーム10番手だったか
307:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 00:10:40.39 IgyTtZA2.net
>>302
まだまだ戦力が残っているな
ソロモンのジオン軍みたいなもんだ
308:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 00:38:43.20 yXDdphqZ.net
ずっと定点圏外でチームトップだった宮本棄権で通過ってどんなカラクリだ
309:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 02:05:21.14 yXDdphqZ.net
URLリンク(x.com)
日大山口ルナだけどちゃんと関係者来てるんだよね
20キロ地点で239位だったのに残り1キロを残してブレーキ
1097メートルに約14分費やして打ち切り前にゴールしている
本人が残り1キロなんだからと完走を望んだんだろうが
ここは10人目到着は早かったのでその時点で辞めさせるべきだった
310:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 03:35:13.54 bn+FlUv3.net
彼のシューズevo1?
311:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 03:35:29.90 CIvr79O9.net
>>308
隠しルート
312:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 04:20:35.83 yXDdphqZ.net
日テレが5キロ毎の順位出さなかったけどまとめてくれてるの見たら
5キロで亜細亜や明治学院が10位以内と相変わらず当てにならない
逆に5キロで20位以下の山梨専修は10キロで一気に圏内浮上し最後まで安定(前半団子だったけど)
安心と信頼のド安定日体、宮本棄権したのに何故か浮上する神奈川、突進の国士舘(玉砕)、
一度も圏内に居なかった明治、期待されながら終始17~19位に収まってた麗澤、農大は最後の1キロで順大に逆転されてる
など色々な発見がある
313:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 06:20:31.85 G26saDn0.net
>>308
よっぽどラストあげたんだろう
宮本があのまま走ってたら17.5キロ地点で2分30秒差あった東国も余裕でまくってる計算になる
現に17.5キロ地点で宮本含んだタイムで2秒負けてきた順大に最終的に2分差をつけているわけで
314:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 06:57:13.87 kPaVDw3C.net
>>312
ラスト1キロは立教よりも、神大がどこよりも速い。
中野監督のラスト1キロの重要性の指導が実ったわけだ。
315:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 07:01:52.14 ISnaFzlJ.net
5キロ20位以下の山学、専修、中学が上位通過だもんな
落ち着いて駐屯地回るのが重要だったね
316:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 07:25:54.56 d6Ft5i3H.net
専修長谷川監督有能じゃない?
長谷川監督就任してから箱根駅伝戻ってきてる。
監督の差でてるな。
両角さんとか支持者いなくなった。
317:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 07:35:45.67 hNTswVAh.net
山梨アンチの負け犬両信は今は吠えても意味ないから逃げてるだけのビビり
318:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:03:16.40 d6Ft5i3H.net
東海大は両角体制から脱却しないと厳しい。
319:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:08:39.91 EnhSZDBZ.net
東海(両角)はタイムと名前は箱根予選会だけは当てになら無いはもはや格言である
320:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:23:37.58 d13nUsqO.net
トラック1万の持ちタイムみたら到底専修が東海の上に行くなんて考えられないが
ロードのハーフとなると当てにならないものだね
321:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:31:38.05 eD9Fqkp6.net
東海は部内がモロ平野になっちまった
322:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:37:04.66 i6+DmF5K.net
集団走の重要性を再確認したな
323:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 08:55:46.04 sMYwVEII.net
タイム設定間違えたら集団走は自滅行為
324:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:15:47.18 IgyTtZA2.net
そこは上手く設定するにきまってるじゃん
325:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:21:27.06 3Kmbp5NB.net
しかし教授にしてる以上は最低2年間は両角で行くしかないのが現状。
326:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:28:24.13 yXDdphqZ.net
タイム設定失敗して低空飛行してたのが明治
327:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:31:41.72 V7yFy2+P.net
シードの大学は取れないなら選手を潰してくれる東海両角や明治山本や順天長門にそろそろ限界が見えてきた国士舘小川とそのまま残留の方が助かる
逆に好転してきた専修長谷川や神奈川中野や名前忘れたが山梨の監督や日大新に流れる方を嫌がる
328:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:35:16.18 uBZVQhnW.net
>>327
明治は青山四連覇の真の立役者といわれてるからな
329:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 09:37:23.04 ROLQ43m4.net
神奈川は世代交代が上手くいったんじゃないかな?
大後さんもなんとか耐えて中野新監督にバトンタッチした感じ
330:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 10:00:59.35 qOSc3o6m.net
>>315
5キロ20位以下で最後2位の専修エグすぎ
過去にこんな大学ないだろ
331:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 10:09:52.51 XjtTC5ui.net
>>330
10キロからラストまで1位だからね
332:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 10:47:30.28 7uJD5xoi.net
明治もタイム設定自体悪くなかったのでは
最後が全然上がらないってのがおかしい
あのタイムで力使いきってしまったんか
333:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 11:05:24.05 JPBTtKK2.net
>>221
ドコモだと昭和記念公園は普段は携帯全く支障ないけど、人が瞬間的に集中する花火大会や予選会レース終盤、結果発表時は通話もWEBも繋がらなくなるよ
もう10年以上前から
年に数回のことだからか改善されないまま
334:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 11:44:04.02 hpSk3u9Z.net
>>325
神奈川と同じことやるって手はあるけどな。大後さんも教授だけど陸上部総監督って立場に就いて指導の一線からは退いた。
両角さんも陸上部の統括的な立場になって指導からは外れてスカウトとかやればいいのに、とは思う。
335:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 11:46:54.33 C8rEGO1G.net
「公園内の後半ぐらいでペースアップさせてゴールするという、大雑把なレースプランを立てていました。それ自体はまあまあやれたような感じはします」
明治の某選手のコメント
これじゃー無理だわw
専修はタイム設定はもちろん距離ごとに引っ張り変えて行く緻密な戦略
それでもバラけて2年3人がレース中に意思統一して前に出た
336:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 11:50:49.10 ZaXPvsK1.net
今の両角がスカウト専念やっても
総スカンでしょ
せめて何年か前ならな
両角の名前でくる時代ではないし
逆にマイナスかも
337:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:01:39.79 yXDdphqZ.net
>>335
「後半くらい」「大雑把」「まあまあやれた」
オイオイオイオイ(笑)
338:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:03:02.95 sKjWNj5+.net
URLリンク(4years.asahi.com)
ここに載せるべきかわかりませんが、予選会出場校なので一応。
339:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:18:52.79 YecOtWBL.net
>>338
山本・両角・長門「自主性が大事ってことやな」
340:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:18:55.80 d6Ft5i3H.net
明治とかコメント読んだけどこれじゃ通らない。
341:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:21:22.61 pYMWMlV3.net
箱根本番では集団走なんて戦術取れないからな
立教みたいに最低ラインだけ設定して、後は各々の判断で走らせないと
342:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:28:25.92 zDnQP/WT.net
両角は佐久長聖に戻ってくれないかな
山梨オタだけど、両角の時は佐久長聖からも選手来てたのに、今の監督になってからパッタリと来なくなった。
今の監督は山梨出身なのに
343:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:30:19.67 +0LHYRQ4.net
そんな山梨目線の願望は自スレで書けよw
344:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:34:42.28 qd4so9qP.net
明治下手したら暗黒期の中央よりも酷いだろ
・故障の治療も自主性で新谷が2年かかって復調したが、科学的なアプローチをしてやればよかった
・大湊をフリーでいかせたが暑さに強い選手じゃない(普通涼しくても暑くても稼げるやつを置くだろ)
・森下は合宿でポイントをほとんど走れず付け焼き刃
・溝上「みんな悔しがってるけど、悔しがる前にもっとやれることあった。自分はやれることをやって出し切ったので悔いはない」
345:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:44:35.09 hPl5y/E+.net
自主性の尊重と放任は違うって話よな
346:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:46:02.92 s/pVul3T.net
来季の一年生を主将にしなければならない
347:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:47:48.84 HOZ6XJZ9.net
山梨も日本人だけだと7番の大学だからね
近い内に学連がルールに留学生廃止を加えるかもしれないしそうなったら箱根からおさらば
348:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:52:40.45 NLOEt0LG.net
なるほど、選手は全く悪くないがここを読むと山梨オタが嫌われる理由が何となくわかるな
349:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:54:25.27 tMjwrJY4.net
明治は金欠でクラファンやってるから、大学は現状の予算以上の金は出さない。去年、予選会後の報告会後にスカウトに金かかりすぎと関係者は愚痴っていたのは聞こえた。割に合わないんだろうね。
350:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:54:26.33 0wluJ5UW.net
大崎監督も選手実績が優秀な人だしこの競技は名選手の方がいい指導者になれる確率高いのか
351:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:58:17.14 tMjwrJY4.net
>>347
日大、東国は更に更に早くおさらばだね。有能新は後、2年で去るのは確定済。東国は綱渡り状態。しかし山梨は日本人だけでも通過できる有能大崎が就任したから留学生無しでも行けるね。
352:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 12:58:40.11 IgyTtZA2.net
>>335
だめだこりゃw
353:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:00:23.66 04Muznrv.net
>>348
レース内容ではボコボコになるからヲタに絞ってアンチ活動かよ
山梨アンチって情けない奴ら
まずは予選落ち予想ごめんなさいからではないのかなあ??
354:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:01:36.74 gx3ssB6s.net
原の究極の自主性はそこらの素人には真似できないと
355:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:01:58.37 IgyTtZA2.net
>>350
でも近年、最大の実績を上げている青学・原が
現役時代は無名選手だからなぁ。
356:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:04:08.44 cTBnbHNF.net
>>351
頭大丈夫かお前?w
357:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:05:40.24 HOZ6XJZ9.net
>>350
佐藤信之、諏訪利成、伊藤国光などダメな指導者も多い
358:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:06:02.27 nZt0M3wQ.net
>>355
自分は選手時代の実績より考えに柔軟性ある人が名監督になる考え方
同じ失敗繰り返してる監督は頑固で無理なんだよ
今で言ったら両角や山本や大後や飯島や長門かな
359:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:06:16.46 T/QyimsR.net
明治ひどすぎるな
今の監督が相当無能なのか
こんな素人の陸上ファンでも言えるような指示しか出せんのか
360:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:09:02.64 uhuprJb5.net
>>353
ガチこれ
戦力分析以前に毎年嫌い一択で予選落ちを永遠と叫んでるからね
361:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:11:55.10 IgyTtZA2.net
>>357
中央の前監督・浦田も、元オリンピアンで、
日本トップクラスの選手だった
362:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:12:03.99 kCF5k/MH.net
まず山梨は本戦出る前に法政への謝罪は済んだのか?
363:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:13:24.38 l+Jkbl5N.net
逆に東海アンチは2年前といいしっかり研究してるよね。展開までほぼ完璧に当ててる。
364:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:13:30.92 d6Ft5i3H.net
いろいろ見てきたが今の明治は暗黒中央より醜いかもしれない。
明治の卒業生が監督するとか抜本的な改革するらしいけど。
365:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:14:34.87 Yvq+27mA.net
>>362
話題変えなきゃマウント取れない糞ウザ
366:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:16:44.07 l+Jkbl5N.net
>>364
誰がなっても明治の場合は大学から金出資させないと同じ末路だと思う
367:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:18:05.66 gG+XRGFH.net
山梨アンチはもう活動再開か。完膚なきまでに叩き潰されたのに懲りないねえ。
368:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:24:46.50 qgMYe6rC.net
トラックリフォーム
寮新築(実際はサッカー部のおこぼれ)
明治はこれだけ↑
他は低酸素室、専用トレーナー・病院と提携、専用クロカン、専用スカウトなど
やっぱり圧倒的に足りないんだよね
369:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:38:27.69 qgMYe6rC.net
下らない中傷合戦より客観的に…
予選会4年走った大学
9人 日体
6人 流経 麗澤 明学
5人 国士舘 山梨 中学 東国 順天
4人 農大 明治 東海
3人 日大 筑波 立教 中央
2人 専修
1人 神奈川
0人 駿河台
370:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:44:20.35 eWyAo6If.net
明治のトラックリフォームは練習場にしてる旭化成組のためでもあるから競走部単体に対しての大学側の支援は実際少ない
でも長距離より遥かに冷遇されてる短距離競歩はオリンピアン出してるんだよなぁ
371:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:44:47.51 HOZ6XJZ9.net
>>369
山梨やばそうだね
専修と神奈川は来年の通過確定おめでとう
372:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:48:02.58 aPZqDruJ.net
>>371
山梨より自分の大学心配したら(笑)
373:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:50:19.25 oFc3BQdV.net
東海と明治はタイムやネームは参考外だから何人抜けようが残ろうが関係無く予選ボーダー下以上は無い。
374:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:52:46.88 FAG/E0xO.net
山梨くん
クソ調子乗ってて草
375:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:54:05.69 mLddMOuC.net
日大もあと2年は予選突破確約
376:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:55:04.10 oFc3BQdV.net
東農は前田が走れたら通過濃厚。立教と専修は云うまでもなく神奈川中学山梨はメンバー外にも力のある選手が残るから来年も強い。本当に危ないのは国士舘と東海と明治と日体と順天堂と東国と日大。
377:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:55:18.26 gf13rq7w.net
ヤバそうと書かれたくらいで食ってかかることないだろうに
山梨オタは称賛以外は全部受け付けないの?
378:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:57:18.28 aUfBrus1.net
神奈川の4年はもっと戦力になると思ったけどな
結局戦力と言えるのが中西と中原だけか
逆に3年は良い感じ
379:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:57:29.10 wn6EQAVF.net
>>339
同じ自主性でもこう違うんだな
拝借した
830 スポーツ好きさん (スッップ Sd03-NJQI [49.98.135.230]) 2024/10/24(木) 12:00:47.28 ID:C+bRcP0jd
URLリンク(4years.asahi.com)
結構細かく記事が書かれてる。
大崎監督さすがだわ。
380:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 13:59:07.30 EEoxgcSE.net
>>377
勝てば官軍負ければ賊軍
しばらくは黙っとけが2ちゃん暗黙ルール
山梨アンチさすがに活動再開早すぎるわ
381:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:01:07.99 FAG/E0xO.net
>>380
本戦の結果が楽しみだね^_^
382:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:01:58.19 EEoxgcSE.net
余計な捨て台詞要らんから
383:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:02:59.64 DdzVD1VG.net
負ければとは?予選通ってない大学オタが書いてると思い込んでるのはなぜ?
どこか心当たりでもあるのか?
384:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:03:13.26 1BtCN5Wz.net
山梨アンチはマウント取れないと気に食わないから悪質なんだよね(笑)
385:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:04:24.75 kwd9U12s.net
>>379
監督の能力次第
386:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:06:38.88 kwd9U12s.net
暑くても寒くても弱い
山梨は成長していない
掲示板にも載らない
等々…これだけ悪口言っといて良く出て来れる腐ったメンタルはスゲエな
387:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:11:28.62 qd4so9qP.net
ていうか明治の選手の事後インタビューでチーム平均63:30を目指してる中でそれに及ばないタイムを出してしまったみたいに言ってる選手いたんだけど、どのチームの監督も選手もタイムは出なくても仕方ないみたいなコンディションの中で、当初の作戦を変更してなかったことに驚きなんだよな
監督が無能すぎるし、選手も何か異議を通せよって思う
388:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:14:23.64 WNvWk+9b.net
立教は高林の作戦に選手たちが僕たちは集団走はできませんと真っ向から反対した
明治との差は監督だけでなく選手の意識の差も大きい
389:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:15:26.84 HOZ6XJZ9.net
山梨は通過してもイライラしてるとかどれだけストレス溜まってるんだ
390:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:19:09.69 yD0/jstW.net
ストレスMAXはどう見てもおまえだがね
391:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:24:24.63 ntCtxtAv.net
>>357
伊藤国光は実業団の指導者としては有能だったろ
学生相手じゃ社会人と同じようにはいかなかっただけで
392:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:24:32.75 l+Jkbl5N.net
>>388
上野の逃げ切り作戦やっただけなんだよね。
393:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:32:02.22 d6Ft5i3H.net
明治は留学生入れないと厳しい。
394:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:35:00.31 mLddMOuC.net
留学生入れてまで箱根出たい大学に成り下がるのか
395:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 14:37:49.28 NpXqasLJ.net
>>393
留学生という名の傭兵使ってまで箱根を目指したいかどうかだな
箱根目指す大学に真の留学生っていんのかね、甚だ疑問
396:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 15:20:14.74 9d4abNQr.net
次は東海の番かな
ラクビーなど入れてるから
397:ゼッケン774さん@ラストコール
24/10/24 15:35:49.40 CQ0cqZpc.net
そろそろ日体の連続出場は止まって欲しいかな
山崎、平島が残るとはいえ来年は戦力大幅ダウンなのでワンチャンあるかなあ?
東洋、駒澤、早稲田は当分予選落ち無さそうなので