【こちら総合スレ】大学陸上長距離699スレ目の継走【鶴愛は折愛に】at ATHLETICS
【こちら総合スレ】大学陸上長距離699スレ目の継走【鶴愛は折愛に】 - 暇つぶし2ch635:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 14:17:04.13 C2nYC7v6.net
もうこれでいいよ
中立は箱根のパフォーマンスなら太田は27分15秒と認めてしまったし
太田がトラック苦手なの加味したら27分26で丁度よいだろう
781 青のすみか 2024/01/07(日) 21:17:38.33 ID:PJ3nSeQz
とりあえず、彼のランクが
特定の青学の選手をいぢめていることが発覚いたしましたので
正確なものに訂正しまーす★
青学太田  27分26秒
駒澤佐藤  27分28秒h
駒澤鈴木  27分30秒h
青学黒田  27分36秒
駒澤篠原  27分38秒h
中央吉居大 27分40秒
東農前田  27分45秒
早大山口  27分47秒
中央吉居駿 27分47秒
國學平林  27分47秒
中学吉田  27分47秒h
順大三浦  27分48秒
青学若林  27分54秒
中央中野  27分55秒
駒澤唐澤  27分57秒h
早大石塚  27分58秒h
城西斎藤  27分59秒h
青学佐藤一 27分59秒
青学鶴川  28分00秒
東海石原  28分00秒
青学鳥井  28分01秒
中央湯浅  28分02秒
東農並木  28分03秒
東洋梅崎  28分04秒
青学山内  28分05秒
青学荒巻  28分05秒

636:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 14:20:12.20 PrlOq7Y+.net
折田って3000mや5000mだと才能上なん?

637:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 15:59:22.55 C2nYC7v6.net
中立
無能度数 :★★★★★★★★★
話通じなさ:★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★+
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★+
害悪度数 :★★★★★★★★★★+
論理の破綻:★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★+
迫信(重鎮、オムニャー)
無能度数 :★★★★★★★
話通じなさ:★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
法信
無能度数 :★★★★★
話通じなさ:★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★
両信
無能度数 :★★★★★★★
話通じなさ:★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★
青のすみか
無能度数 :★★★★
話通じなさ:★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★

638:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 16:00:34.27 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目

639:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 16:01:01.58 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 前田 東農
16位 吉田 中学
17位 松山 東洋
18位 キピエゴ 山梨
19位 若林 青学
20位 吉居駿 中央
21位 青木 國学院
22位 花岡 東海
23位 山中 帝京
24位 石塚 早稲田
25位 吉田響 創価
26位 レマイヤン 駿河台
27位 浅井 順天堂
28位 上原 國学院
29位 折田 青学
30位 川原 順天堂
・ランク入り候補者
青学荒巻、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤
中央阿部、東海兵藤、国士舘カマウ、早稲田間瀬田、東国佐藤榛
青学塩出、大東西川、中央溜池、國學院辻原、明治大湊
青学田中、東洋岸本、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

640:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 16:01:55.31 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目

641:中立
24/05/11 16:07:21.03 qD1PmokG.net
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

642:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 16:55:50.09 BHO4wLf3.net
これが最終確定だな
中立
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
無様度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

643:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 17:26:58.20 C2nYC7v6.net
いや、これが最終決定だな

これが最終確定だな
中立
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
らーめん🍜:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

644:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 18:16:11.05 mJhdByZ4.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
青学太田  28分01秒(ノーマルモード)
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
青学鶴川  28分06秒(完全鶴愛目線)
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学鶴川  28分29秒(ノーマルモード)

645:中立
24/05/11 18:49:26.44 LXXvtAB+.net
>>621
俺の実質想定タイムは既にマックス調整マックス出力でのトラック実力想定に変換されている

箱根実績の水準を10000mにそのまま単純換算した場合
黒田2区66分07秒→27分25~30秒
太田3区59分47秒→27分15~20秒
このへんの水準になるのは無能ど素人じゃなければすぐわかる

既に変換されてるものを箱根仕様とかいうのは全く水準分析ができない完全な無能ど素人でしかない

646:中立
24/05/11 18:49:40.38 LXXvtAB+.net
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

647:中立
24/05/11 18:50:03.17 LXXvtAB+.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 篠原 駒澤
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 花岡 東海
7位 石塚 早稲田
8位 平林 城西↑
9位 吉田 中学
10位 溜池 中央↑
11位 山口智 早稲田
12位 片川 亜細亜
13位 伊藤 早稲田 
14位 青木瑠 國學院↑
15位 吉岡 順天堂
16位 平林 國学院
17位 鶴川 青学
18位 山本 國學院
19位 石田 東洋↑
20位 東泉 駿河台
21位 上原 國學院↑
22位 斎藤 城西
23位 梶谷 東海
24位 若林宏 青学
25位 鳥井 青学
26位 小林 東洋↑
27位 白井 東国
28位 白石 青学
29位 吉田響 創価
30位 野島健 東海
31位 伊藤 駒澤
32位 野中 國學院↑
33位 太田 青学
34位 佐藤 東国
35位 森下 明治
36位 阿部 中央
37位 兵藤 東海
38位 山崎 日体大
39位 工藤 早稲田
40位 玉目 順天堂↑
41位 折田 青学
42位 小田 大東
43位 吉中 中央
44位 石丸惇 創価
45位 山中 帝京↑
46位 小池 創価
47位 村尾 順天堂
48位 荒巻 青学
49位 野村 青学
50位 浅井 順天堂

648:中立
24/05/11 18:50:16.47 LXXvtAB+.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 若林宏 青学
11位 斎藤 城西
12位 山川 駒澤
13位 浅井 順天堂
14位 青木瑠 國學院
15位 花岡 東海
16位 吉居 中央
17位 伊藤 早稲田
18位 吉田響 創価
19位 伊藤 駒澤
20位 石塚 早稲田
21位 山本 國學院
22位 山中 帝京
23位 田中 青学
24位 阿部 中央
25位 上原 國學院
26位 塩出 青学
27位 荒巻 青学
28位 兵藤 東海
29位 武田 法政
30位 安藤 日大
31位 緒方 東洋
32位 溜池 中央
33位 大湊 明治
34位 辻原 國學院
35位 野村 青学
36位 伊福 早稲田
37位 佐藤 東国
38位 西川 大東
39位 近田 中学
40位 工藤 早稲田
41位 岸本 東洋
42位 森下 明治
43位 高山 國學院
44位 野沢 創価
45位 間瀬田 早稲田
46位 小林 東洋
47位 宮岡 法政
48位 海老澤 順天堂
49位 吉田 東洋
50位 東泉 駿河

649:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 18:51:26.18 WtWbaQ++.net
クソスレwww

650:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 18:59:25.42 C2nYC7v6.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
青学太田  28分01秒(ノーマルモード)
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
青学鶴川  28分06秒(完全鶴愛目線)
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学鶴川  28分29秒(ノーマルモード)

651:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 18:59:57.52 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目

652:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 19:00:07.28 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 前田 東農
16位 吉田 中学
17位 松山 東洋
18位 キピエゴ 山梨
19位 若林 青学
20位 吉居駿 中央
21位 青木 國学院
22位 花岡 東海
23位 山中 帝京
24位 石塚 早稲田
25位 吉田響 創価
26位 レマイヤン 駿河台
27位 浅井 順天堂
28位 上原 國学院
29位 折田 青学
30位 川原 順天堂
・ランク入り候補者
青学荒巻、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤
中央阿部、東海兵藤、国士舘カマウ、早稲田間瀬田、東国佐藤榛
青学塩出、大東西川、中央溜池、國學院辻原、明治大湊
青学田中、東洋岸本、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

653:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 19:00:29.71 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 前田 東農
16位 吉田 中学
17位 松山 東洋
18位 キピエゴ 山梨
19位 若林 青学
20位 吉居駿 中央
21位 青木 國学院
22位 花岡 東海
23位 山中 帝京
24位 石塚 早稲田
25位 吉田響 創価
26位 レマイヤン 駿河台
27位 浅井 順天堂
28位 上原 國学院
29位 折田 青学
30位 川原 順天堂
・ランク入り候補者
青学荒巻、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤
中央阿部、東海兵藤、国士舘カマウ、早稲田間瀬田、東国佐藤榛
青学塩出、大東西川、中央溜池、國學院辻原、明治大湊
青学田中、東洋岸本、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

654:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 19:00:49.26 C2nYC7v6.net
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目

655:中立
24/05/11 19:39:19.17 LXXvtAB+.net
>>621
俺の実質想定タイムは既にマックス調整マックス出力でのトラック実力想定に変換されている

箱根実績の水準を10000mにそのまま単純換算した場合
黒田2区66分07秒→27分25~30秒
太田3区59分47秒→27分15~20秒
このへんの水準になるのは無能ど素人じゃなければすぐわかる

既に変換されてるものを箱根仕様とかいうのは全く水準分析ができない完全な無能ど素人でしかない

656:中立
24/05/11 19:39:41.52 LXXvtAB+.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 篠原 駒澤
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 花岡 東海
7位 石塚 早稲田
8位 平林 城西↑
9位 吉田 中学
10位 溜池 中央↑
11位 山口智 早稲田
12位 片川 亜細亜
13位 伊藤 早稲田 
14位 青木瑠 國學院↑
15位 吉岡 順天堂
16位 平林 國学院
17位 鶴川 青学
18位 山本 國學院
19位 石田 東洋↑
20位 東泉 駿河台
21位 上原 國學院↑
22位 斎藤 城西
23位 梶谷 東海
24位 若林宏 青学
25位 鳥井 青学
26位 小林 東洋↑
27位 白井 東国
28位 白石 青学
29位 吉田響 創価
30位 野島健 東海
31位 伊藤 駒澤
32位 野中 國學院↑
33位 太田 青学
34位 佐藤 東国
35位 森下 明治
36位 阿部 中央
37位 兵藤 東海
38位 山崎 日体大
39位 工藤 早稲田
40位 玉目 順天堂↑
41位 折田 青学
42位 小田 大東
43位 吉中 中央
44位 石丸惇 創価
45位 山中 帝京↑
46位 小池 創価
47位 村尾 順天堂
48位 荒巻 青学
49位 野村 青学
50位 浅井 順天堂

657:中立
24/05/11 19:39:54.93 LXXvtAB+.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 若林宏 青学
11位 斎藤 城西
12位 山川 駒澤
13位 浅井 順天堂
14位 青木瑠 國學院
15位 花岡 東海
16位 吉居 中央
17位 伊藤 早稲田
18位 吉田響 創価
19位 伊藤 駒澤
20位 石塚 早稲田
21位 山本 國學院
22位 山中 帝京
23位 田中 青学
24位 阿部 中央
25位 上原 國學院
26位 塩出 青学
27位 荒巻 青学
28位 兵藤 東海
29位 武田 法政
30位 安藤 日大
31位 緒方 東洋
32位 溜池 中央
33位 大湊 明治
34位 辻原 國學院
35位 野村 青学
36位 伊福 早稲田
37位 佐藤 東国
38位 西川 大東
39位 近田 中学
40位 工藤 早稲田
41位 岸本 東洋
42位 森下 明治
43位 高山 國學院
44位 野沢 創価
45位 間瀬田 早稲田
46位 小林 東洋
47位 宮岡 法政
48位 海老澤 順天堂
49位 吉田 東洋
50位 東泉 駿河

658:中立
24/05/11 19:40:26.70 LXXvtAB+.net
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと靴のせいだ無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

659:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 21:58:25.01 Nft/19EZ.net
明日ハーフも5000決勝もあるの楽しみだな

660:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 22:29:42.81 Qo3fvmRG.net
>>635
最近これ気に入って多用してるね
衰退してるってとこが嬉しいのかな?

661:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 22:32:36.67 MyH3DauW.net
>>582
つまりEVO1効果ってことだろ笑

662:中立
24/05/11 22:33:49.09 LXXvtAB+.net
>>638
君ってロード適性とか距離適性とかコース適性とかの概念わからない無能ど素人なのかな?

663:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 22:44:29.50 MyH3DauW.net
日本選手権、関東インカレ両方ともガチのピーキングして出場するガチレース。気象条件はほぼ同じ。レース内容は日本選手権は2分44秒ペースの先頭集団に途中で垂れて鈴木芽吹が27分26秒。関東インカレは2分46秒ペースの先頭集団に途中で垂れて黒田朝日は27分52秒。10000mで26秒差があるのでハーフだと52秒鈴木の方が上回れるわけだが、今年の箱根はなんと17秒黒田が勝っている。通常の厚底シューズに比べてハーフで約1分程度短縮できる化け物シューズEVO1恐るべし!

664:中立
24/05/11 22:49:18.34 LXXvtAB+.net
>>640
鈴木芽吹はロード適性も距離適性も黒田には劣るだろバカなのか
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと靴のせいだ無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ単純無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

665:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 22:50:55.47 Qo3fvmRG.net
折田怪我かよ
鶴川vs折田見たかったのにな

666:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 23:06:31.02 MyH3DauW.net
日本選手権、関東インカレ両方ともガチのピーキングして出場するガチレース。気象条件はほぼ同じ。レース内容は日本選手権は2分44秒ペースの先頭集団に途中で垂れて鈴木芽吹が27分26秒。関東インカレは2分46秒ペースの先頭集団に途中で垂れて黒田朝日は27分52秒。10000mで26秒差があるのでハーフだと52秒鈴木の方が上回れるわけだが、今年の箱根はなんと17秒黒田が勝っている。通常の厚底シューズに比べてハーフで約1分程度短縮できる化け物シューズEVO1恐るべし!

667:中立
24/05/11 23:11:02.93 LXXvtAB+.net
駅伝において適性が無関係とか思ってる記録単純分析しかできない無能ど素人と完全中立目線特級分析士が話が合うわけないよな
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと靴のせいだ無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ単純無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

668:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/11 23:16:18.10 2obRKaQM.net
【ここが変だよ特級分析士】
その9:一向に昇級しない無能弟子パート2
1級になるためには5000...じゃなくて3000ポイントが必要である
793 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/18(月) 22:01:08.22 ID:szHV9
>> 791
俺の3番弟子は今のところ3200あたりで4番弟子と5番弟子に抜かれちゃってるけど、ポテンシャルはおそらく弟子の中では1番高いから遅咲きタイプだろうね
まあいうても1級だから現時点でも凡人に比べたら相当なレベルだけど
945 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:31:10.69 ID:GApMY
>> 938
いや10000超えてたら特級になれるかなれないかのレベル
1級は5000くらいあればなれるかな
952 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 14:43:29.51 ID:GApMY
間違えた、1級は3000あたりでなれるわ
963 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 15:35:56.28 ID:DNOQk
>> 952で>> 793の設定を思い出した中立さん
現在の中立の弟子たち
3番弟子(24) 1級 11500 12位
2番弟子(30) 1級 9200 16位
4番弟子(41) 1級 7300 19位
5番弟子(39) 1級 6500 23位
10番弟子(22) 2級 5600 27位
6番弟子(33) 2級 5100 29位
7番弟子(27) 2級 4500 32位
8番弟子(25) 2級 3800 38位
9番弟子(23) 2級 3600 44位
6~10番弟子まで全員3000ポイントオーバーでまだ2級である。これも基準が改定されたのだろうか?

669:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 00:02:37.96 yfN3oXYo.net
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目

670:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 00:02:49.48 yfN3oXYo.net
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 黒田 青学
2位 平林 國學院
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キップケメイ 日大
6位 キムタイ 城西
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 前田 東農
16位 吉田 中学
17位 松山 東洋
18位 キピエゴ 山梨
19位 若林 青学
20位 吉居駿 中央
21位 青木 國学院
22位 花岡 東海
23位 山中 帝京
24位 石塚 早稲田
25位 吉田響 創価
26位 レマイヤン 駿河台
27位 浅井 順天堂
28位 上原 國学院
29位 折田 青学
30位 川原 順天堂
・ランク入り候補者
青学荒巻、東洋小林、國學院山本、日大安藤、早稲田伊藤
中央阿部、東海兵藤、国士舘カマウ、早稲田間瀬田、東国佐藤榛
青学塩出、大東西川、中央溜池、國學院辻原、明治大湊
青学田中、東洋岸本、創価野沢、東洋緒方、中央柴田

671:中立
24/05/12 00:30:48.53 TiQGyVm6.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 前田 東農
3位 篠原 駒澤
4位 吉居 中央
5位 黒田朝 青学↑
6位 花岡 東海
7位 石塚 早稲田
8位 平林 城西↑
9位 吉田 中学
10位 溜池 中央↑
11位 山口智 早稲田
12位 片川 亜細亜
13位 伊藤 早稲田 
14位 青木瑠 國學院↑
15位 吉岡 順天堂
16位 平林 國学院
17位 鶴川 青学
18位 山本 國學院
19位 石田 東洋↑
20位 東泉 駿河台
21位 上原 國學院↑
22位 斎藤 城西
23位 梶谷 東海
24位 若林宏 青学
25位 鳥井 青学
26位 小林 東洋↑
27位 白井 東国
28位 白石 青学
29位 吉田響 創価
30位 野島健 東海
31位 伊藤 駒澤
32位 野中 國學院↑
33位 太田 青学
34位 佐藤 東国
35位 森下 明治
36位 阿部 中央
37位 兵藤 東海
38位 山崎 日体大
39位 工藤 早稲田
40位 玉目 順天堂↑
41位 折田 青学
42位 小田 大東
43位 吉中 中央
44位 石丸惇 創価
45位 山中 帝京↑
46位 小池 創価
47位 村尾 順天堂
48位 荒巻 青学
49位 野村 青学
50位 浅井 順天堂

672:中立
24/05/12 00:31:01.61 TiQGyVm6.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 若林宏 青学
11位 斎藤 城西
12位 山川 駒澤
13位 浅井 順天堂
14位 青木瑠 國學院
15位 花岡 東海
16位 吉居 中央
17位 伊藤 早稲田
18位 吉田響 創価
19位 伊藤 駒澤
20位 石塚 早稲田
21位 山本 國學院
22位 山中 帝京
23位 田中 青学
24位 阿部 中央
25位 上原 國學院
26位 塩出 青学
27位 荒巻 青学
28位 兵藤 東海
29位 武田 法政
30位 安藤 日大
31位 緒方 東洋
32位 溜池 中央
33位 大湊 明治
34位 辻原 國學院
35位 野村 青学
36位 伊福 早稲田
37位 佐藤 東国
38位 西川 大東
39位 近田 中学
40位 工藤 早稲田
41位 岸本 東洋
42位 森下 明治
43位 高山 國學院
44位 野沢 創価
45位 間瀬田 早稲田
46位 小林 東洋
47位 宮岡 法政
48位 海老澤 順天堂
49位 吉田 東洋
50位 東泉 駿河

673:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 02:35:18.97 bTUsc0o6.net
青学

674:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 04:31:16.54 tOYPyd3L.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
青学太田  28分01秒(ノーマルモード)
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
青学鶴川  28分06秒(完全鶴愛目線)
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学鶴川  28分29秒(ノーマルモード)

675:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 06:22:03.99 aP7G0DSb.net
ハーフ
2部 8時スタート
1部 9時15分スタート

676:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 06:43:22.48 ugs5PdK5.net
新潟県の中学校では、一般的に夏休みは7月20日から8月31日、冬休みは12月26日から1月6日、春休みは3月25日から4月5日頃とされています。

677:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 06:46:08.58 sG/UdWRR.net
中立「寝過ごしたじゃねーか、糞が」

678:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 06:49:11.06 sG/UdWRR.net
3月3日(日)のレイヤマン中立
"◆J3/OSgKXpWme" 検索結果
スポーツサロン ID:aMAeFHs+0(22)
スポーツサロン ID:It00W1EV0(14)
陸上競技 ID:blg7e9z(434)
陸上競技 ID:Tiu80nUY(291)
陸上競技 ID:ZoN3nKka(53)
陸上競技 ID:rnXoxBUo(20)
Total:834
判定:ネットしか生き甲斐がないと言っても過言ではなく、それも何と"図星"でした。誰か彼を救えないのか、将来が心配です。

中立はEvo1が評価されると黒田、太田が過小評価されていると脳内変換されてしまうのでしょう。そして、その小さなプライドを守るために中立は834レスもしているのです。
図星だったらごめんね。

679:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 06:50:02.62 sG/UdWRR.net
中立「寝過ごしちまったじゃねーか糞が、朝からやんなや」

680:中立
24/05/12 07:49:03.86 TiQGyVm6.net
俺の実質想定タイムは既にマックス調整マックス出力でのトラック実力想定に変換されている

箱根実績の水準を10000mにそのまま単純換算した場合
黒田2区66分07秒→27分25~30秒
太田3区59分47秒→27分15~20秒
このへんの水準になるのは無能ど素人じゃなければすぐわかる

既にトラック実力想定に変換されてるものを箱根仕様とかいうのは全く水準分析ができない完全な無能ど素人でしかない

681:中立
24/05/12 07:49:26.70 TiQGyVm6.net
駅伝において適性が無関係とか思ってる記録単純分析しかできない無能ど素人と完全中立目線特級分析士が話が合うわけないよな
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと靴のせいだ無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ単純無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

682:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 08:11:35.00 5iw1bQg8.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
青学太田  28分01秒(ノーマルモード)
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
青学鶴川  28分06秒(完全鶴愛目線)
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学鶴川  28分29秒(ノーマルモード)

683:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 08:27:46.43 KdWJev40.net
今日青学いいんじゃん

684:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 08:40:26.29 WOsUd6pF.net
立教稲塚って誰だよ?w

685:中立
24/05/12 09:20:15.41 5er8m0/U.net
俺の実質想定タイムは既にマックス調整マックス出力でのトラック実力想定に変換されている

箱根実績の水準を10000mにそのまま単純換算した場合
黒田2区66分07秒→27分25~30秒
太田3区59分47秒→27分15~20秒
このへんの水準になるのは無能ど素人じゃなければすぐわかる

既にトラック実力想定に変換されてるものを箱根仕様とかいうのは全く水準分析ができない完全な無能ど素人でしかない

686:中立
24/05/12 09:20:28.33 5er8m0/U.net
駅伝において適性が無関係とか思ってる記録単純分析しかできない無能ど素人と完全中立目線特級分析士が話が合うわけないよな
駒澤があからさまに衰退してるからって迫信のパクりと靴のせいだ無駄コピペ貼ることしかできなくなった靴オタ単純無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの末路が無様過ぎるよな

典型的な発狂しちゃってんじゃん

687:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 14:27:44.59 Jcu7sdeE.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
青学太田  28分01秒(ノーマルモード)
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
青学鶴川♥ 28分06秒(完全鶴愛目線)
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学鶴川  28分29秒(ノーマルモード)

688:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 14:35:43.64 R2taTezZ.net
暇だからここまでの一般人や中立、YouTuberたちの入賞率をまとめてみたぞ
1位 レイリー(8/11) 72.7%
2位 まさし(10/7) 70.0%
3位 スポーツ大学院(14/23) 60.9%
4位 一般人(19/32) 59.4%
5位 RunRevo(18/36) 50.0%
6位 中立(16/40) 40.0%
中立のみ50%を下回って最下位ですw

689:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:07:32.88 hNsaYFLX.net
男子2部5000m決勝始まったー!
しかし映らない(´;ω;`)ウゥゥ

690:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:07:50.63 MoYZK/01.net
鶴川きたあああああ

691:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:11:30.97 hNsaYFLX.net
表彰式映してくれた方がトラック見れる分なんぼかマシだな

692:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:12:08.29 MoYZK/01.net
鶴川優勝狙いきたあああ

693:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:18:34.00 hNsaYFLX.net
麗澤って複数人留学生いるんだなー
こっちも強いのか

694:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:19:18.00 hNsaYFLX.net
【悲報】4000m通過するも5000m決勝一切映らず!

695:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:20:45.08 hNsaYFLX.net
ワロタ最後までまーじで一切映りません

696:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:21:52.57 MoYZK/01.net
鶴川優勝!!!

697:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:22:13.24 htK8hjy9.net
13分36鶴川優勝

698:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:22:31.32 WiGi6XJx.net
トラックは日テレG+独占配信だからYouTubeじゃ映らんでしょ

699:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:22:37.61 WOsUd6pF.net
タイムもよかった

700:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:22:42.93 hNsaYFLX.net
鶴川ついに優勝したのかおめでとう!
なんかタイムもすごかったみたいだ
まあなんも見れなかったんですけどね(´;ω;`)ウゥゥ

701:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:24:05.13 WOsUd6pF.net
YouTube待ち

702:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:26:05.16 mtaaBVKE.net
>>670

【したらば掲示板に避難所を開設しました】
関東インカレが始まってるにも関わらず、荒らしが一向に解消しないため、したらば掲示板に試験的に臨時スレをつくりました
まともな陸上ファンの皆さんはぜひ盛り上げてください
【こちら臨時スレ】大学陸上長距離700スレ目の継走
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
※IDのみの表示となっています

703:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:27:04.17 mtaaBVKE.net
>>677

>【したらば掲示板に避難所を開設しました】
関東インカレが始まってるにも関わらず、荒らしが一向に解消しないため、したらば掲示板に試験的に臨時スレをつくりました
まともな陸上ファンの皆さんはぜひ盛り上げてください
中立がいない物凄く快適なスレですので是非お越しください
【こちら臨時スレ】大学陸上長距離700スレ目の継走
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
※IDのみの表示となっています

704:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:31:30.31 mtaaBVKE.net
1 鶴川 正也♥ (4) 青学大 学 連 13:36.41
2 ブライアン キプトゥー・ブシューアキットゥ (1) 麗澤大 学 連 13:36.99
3 ダンカン マイナ (1) 専大 熊 本 13:37.45
4 デニス キプルト (2) 日本薬大 学 連 13:40.50 PB
5 片川 祐大 (4) 亜大 兵 庫 13:48.11
6 桑田 駿介 (1) 駒大 岡 山 13:49.69 PB
7 ネルソン マンデランビティ (3) 桜美林大 学 連 13:53.15
8 小池 莉希 (2) 創価大 学 連 13:55.48
9 吉田 礼志 (4) 中央学大 千 葉 13:55.94
10 山本 歩夢 (4) 國學院大 学 連 14:00.20

705:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:34:36.55 hNsaYFLX.net
すでにアイツ別スレに隔離されてね?
鶴川ラスト本当に速かったんだろうな
留学生全員に勝つとは思わなかった
國學院勢が10000と打って変わって
誰も入賞できなかったのも気になるな
駒澤桑田と創価小池は吉田礼超えすげーじゃん

706:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:37:07.65 3/nzbkgp.net
鶴愛は永遠に

707:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:44:19.82 hNsaYFLX.net
東京国際は素材揃ってると思うんだがなー
冨永予選では13分台出してたのにえらく失敗したのか決勝最下位か

708:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:55:07.28 hNsaYFLX.net
あれ1部は映るんかーい!
俯瞰カメラだけでも映せるなら
2部はいったい何だったんだ……

709:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 15:57:18.92 hNsaYFLX.net
中央岡田と順大川原が先頭
1000m2:44
今年度の1年は活きが良いねー!

710:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 16:03:26.69 hNsaYFLX.net
02:44
02:46
3000m02:45
うーん素晴らしいペース
最低でも13分40秒台決着になりそう

711:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 16:23:46.88 hNsaYFLX.net
不調が続いていても山口智さすがの走り
1年ズ東洋松井や中央の岡田、東海の檜垣らが13分台!
順大の1年生トリオは不発。こっちは10000mの玉目爆走で
逆に気負っちゃったかな
大東が力負けしたな今年は全日本予選ないのにこれだから
真名子監督今年度は取り組み方変えた分結果が出てない

712:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 16:25:40.12 gAtDWf3Z.net
1 ヴィクター キムタイ (3) 城西大 学 連 13:37.62
2 シャドラック キップケメイ (2) 日大 学 連 13:39.01
3 兵藤ジュダ 💚(3) 東海大 静 岡 13:49.98 PB
4 山口 智規 (3) 早大 福 島 13:50.12
5 松井 海斗 (1) 東洋大 学 連 13:51.77 PB
6 岡田 開成 (1) 中大 大 阪 13:53.32 PB
7 西村 真周 (3) 東洋大 学 連 13:54.18
8 武田 和馬 (4) 法大 岩 手 13:54.77
9 東原 豪輝 (4) 明大 大 阪 13:55.14 PB
10 中島 弘太 (4) 国士大 学 連 13:55.41 PB
11 平島 龍斗 (3) 日体大 神奈川 13:56.86
12 檜垣 蒼 💚(1) 東海大 学 連 13:57.64
13 石塚 陽士 (4) 早大 東 京 13:58.82
14 富永 椋太 (4) 日体大 茨 城 14:01.04
15 山口 竣平 (1) 早大 長 野 14:03.71
16 池間 凛斗 (1) 順大 学 連 14:04.11
17 成沢 翔英 (2) 慶大 山 梨 14:05.33
18 安田 陸人 (2) 慶大 東 京 14:09.36 PB
19 中澤 真大 (1) 大東大 学 連 14:09.57
20 並川 颯太 (1) 中大 京 都 14:11.04
21 西田 大智 (4) 国士大 埼 玉 14:11.12 PB
22 長谷川 瑠 (4) 流経大 茨 城 14:12.00
23 五十嵐喬信💚 (4) 東海大 茨 城 14:12.41
24 斎藤 将也 (3) 城西大 学 連 14:12.74
25 永原 颯磨 (1) 順大 学 連 14:14.52
26 高田 眞朋 (2) 日大 学 連 14:16.13

713:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 16:38:32.17 hNsaYFLX.net
東海強さ戻ってきた感じある
4組をジュダ花岡で勝負できるし
トラックは強い梶谷を稼ぎに回せる
トラックはもう十分に強豪校、全日本予選トップ通過は東洋と一騎打ちか

早稲田は10000組が不振だったけどハーフはよかった
5000mも重いなりに健闘したと思う
全日本予選控えてるけど通りそうな気はする
暑くなるなら1組にハーフから宮岡と菅野投入して30分フラット狙いかな
石塚もエースとしては戦えないだけで2組ならトップ争いできそうだし

714:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 16:41:06.85 hNsaYFLX.net
全日本予選
トップ争い 東洋 東海
いけそう  早稲田 
なんだかんだボーダー上 帝京
あとは全日本予選やらかしがちな順天堂と法政が続く感じか
しれっと国士館がまた通る可能性があるくらい全日本予選は大混戦模様

715:中立
24/05/12 17:40:16.02 TiQGyVm6.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、東農前田、駒澤篠原、青学黒田朝、青学太田、國學院平林
A 早大山口智、中学吉田、中央吉居、東海花岡、城西斎藤、青学若林宏
B 東洋梅崎、國學院青木瑠、青学鶴川up!、東洋松山、早大石塚、創価吉田響、早大伊藤、城西平林、中央溜池、東海兵藤up!、順大浅井、順大吉岡、國學院山本、駒澤山川、東洋石田、亜大片川up!、駒澤伊藤、國學院上原、駿河東泉、帝京山中
C 東洋小林、法政武田、中央阿部、青学田中、青学塩出、青学荒巻、國學院高山、明治森下、青学野村、早大工藤、大東西川、東国佐藤、國學院辻原、東海梶谷、青学鳥井、國學院野中、順大玉目、日大安藤、明治大湊、東洋緒方、中央白川、創価小池、日体山崎、東洋岸本、青学宇田川、青学白石、東洋吉田、創価野沢、創価吉田凌、中央柴田、創価石丸惇、早大間瀬田、創価川上、順大海老澤、日体分須、青学折田、早大伊福、中学近田、創価小暮、駒澤桑田new!、東洋松井new!、中央岡田new!、東洋西村new!、順大村尾new!、立教稲塚new!

716:中立
24/05/12 17:40:35.01 TiQGyVm6.net
ランク入り候補
東海野島健、順大村尾、大東入濵、中央山平、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東国白井、大東小田、駒澤帰山、法政宮岡、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、中央吉中、國學院後村、中央本間、創価織橋、芝浦橋本、立教國安、東海越、帝京福田、駒澤庭瀬、東農深堀、東海五十嵐、東洋西村、日体山口、慶應木村、東国木村、東海湯野川、立教馬場、早大長屋、流経長谷川、中学黒岩、駿河倉島、流経森川、中学堀田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋、東農原田、国士生駒、中学工藤、東洋松井、順大永原、早大山口竣、順大川原、青学平松、青学安島、中央岡田、日体住原、東洋薄根、大東西代、創価黒木、明治東原

717:中立
24/05/12 17:40:51.41 TiQGyVm6.net
鶴川はBランク復帰おめ
持ちタイムステータス上げるか駅伝で結果出せばAにもいける
東海兵藤、亜大片川はBランク昇進おめ
駒澤桑田、東洋松井、中央岡田、東洋西村、順大村尾、立教稲塚はCランク入りおめ

718:中立
24/05/12 17:41:10.13 TiQGyVm6.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:鶴川正也  二席:平林清澄
三席:石塚陽士  三席:篠原倖太朗
四席:平林樹   四席:梅崎蓮
五席:吉田礼志  五席:吉田礼志
六席:片川祐大  六席:若林宏樹 
七席:伊藤大志  七席:浅井皓貴 
八席:平林清澄  八席:伊藤大志
九席:山本歩夢  九席:吉田響
十席:石田洸介  十席:石塚陽士

719:中立
24/05/12 17:41:26.45 TiQGyVm6.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:黒田朝日  三席:山口智規
四席:花岡寿哉  四席:斎藤将也
五席:山口智規  五席:山川拓馬
六席:溜池一太  六席:青木瑠郁
七席:青木瑠郁  七席:花岡寿哉
八席:東泉大河  八席:吉居駿恭
九席:兵藤ジュダ 九席:伊藤蒼唯
十席:上原琉翔  十席:上原琉翔

720:中立
24/05/12 17:41:41.02 TiQGyVm6.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:野中恒亨  四席:工藤慎作
五席:小池莉希  五席:綾一輝
六席:工藤慎作  六席:柴田大地
七席:織橋巧   七席:吉岡大翔
八席:齊藤大空  八席:川上翔太
九席:後村光星  九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰

721:中立
24/05/12 17:42:00.98 TiQGyVm6.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:玉目陸   一席:折田壮太
二席:折田壮太  二席:川原琉人
三席:桑田駿介  三席:松井海斗
四席:松井海斗  四席:山口竣平 
五席:岡田開成  五席:宮崎優
六席:永原颯磨  六席:永原颯磨
七席:飯田翔大  七席:安島莉玖 
八席:山口竣平  八席:桑田駿介
九席:大濱逞真  九席:谷本昂士郎
十席:安島莉玖  十席:山口翔輝

722:中立
24/05/12 17:42:51.52 TiQGyVm6.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:鶴川正也 3位:石塚陽士 4位:平林樹 5位:吉田礼志
6位:片川祐大 7位:伊藤大志 8位:平林清澄 9位:山本歩夢 10位:石田洸介
11位:梶谷優斗 12位:若林宏樹 13位:小林亮太 14位:白井勇佑 15位:白石光星
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:黒田朝日 4位:花岡寿哉 5位:山口智規
6位:溜池一太 7位:青木瑠郁 8位:東泉大河 9位:兵藤ジュダ 10位:上原琉翔
11位:斎藤将也 12位:伊藤蒼唯 13位:森下翔太 14位:山崎丞 15位:西村真周
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:青木瑠郁 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:上原琉翔
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:高山豪起 15位:緒方澪那斗
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:野中恒亨 5位:小池莉希
6位:工藤慎作 7位:織橋巧 8位:後村光星 9位:齊藤大空 10位:平松享祐
11位:本間颯 12位:稲見峻 13位:柴田大地 14位:綾一輝 15位:永本脩
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:工藤慎作 5位:綾一輝
6位:柴田大地 7位:吉岡大翔 8位:川上翔太 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:後村光星 12位:田中愛睦 13位:鳥井健太 14位:薄根大河 15位:安原海晴
【1年】
○トラック
1位:玉目陸 2位:折田壮太 3位:桑田駿介 4位:松井海斗 5位:岡田開成
6位:永原颯磨 7位:飯田翔大 8位:山口竣平 9位:大濱逞真 10位:安島莉玖
11位:飯國新太 12位:檜垣蒼 13位:池間凛斗 14位:川原琉人 15位:佐藤愛斗
●ロード
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口竣平 5位:宮崎優
6位:永原颯磨 7位:安島莉玖 8位:桑田駿介 9位:谷本昂士郎 10位:山口翔輝
11位:七枝直 12位:松井一 13位:大濱逞真 14位:中川晴喜 15位:岡田開成

723:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 17:46:42.46 5VQVUVS+.net
したらばより転載
●5ちゃんねらー+YouTuber関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(11/17) 64.7%
2位 一般人(24/40)60.0%
2位 まさ�


724:オ(12/20)60.0% ※同率 4位 スポーツ大学院(16/29) 55.2% 5位 RunRevo(21/47) 44.7% 6位 中立(24/61)39.3% ※折田は予算を走ってのDNSなのでカウントしています ※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)



725:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:07:14.17 1pLB538x.net
>>700
最新化

一般人は3位、中立は相変わらず定位置の最下位です

●5ちゃんねらー+ユーチューバー関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(12/17) 70.6%
2位 まさし(13/20)65.0% ※同率
3位 一般人(24/40)60.0%
4位 スポーツ大学院(17/29) 58.6%
5位 RunRevo(22/47) 46.8%
6位 中立(25/61)41.0%

※折田は予算を走ってのDNSなのでカウントしています
※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)
※山川は予算を走っていないのでカウントから外しています

726:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/05/12 19:07:22.80 TiQGyVm6.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
中央吉居  13分18秒
青学鶴川  13分19秒
駒澤篠原  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口智 13分23秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤  13分26秒
駿河東泉  13分26秒
青学折田  13分28秒
青学太田  13分30秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
青学若林宏 13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒 
城西平林  13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川  13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
中央溜池  13分36秒
東海兵藤  13分36秒
駒澤伊藤  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
東海野島健 13分38秒
駒澤桑田  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
創価吉田響 13分40秒
帝京山中  13分40秒
東海梶谷  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東洋小林  13分41秒
東洋松井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
順大村尾  13分42秒
順大永原  13分42秒
青学白石  13分42秒
明治森下  13分42秒
東洋西村  13分42秒
國學野中  13分42秒
中央吉中  13分43秒
國學上原  13分43秒
創価石丸惇 13分43秒
青学宇田川 13分43秒
青学荒巻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒
中央岡田  13分43秒  
順大川原  13分43秒

727:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/05/12 19:07:38.91 TiQGyVm6.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
青学鶴川  27分46秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
東海兵藤  28分11秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻  28分16秒
駒澤桑田  28分16秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学田中  28分18秒
明治森下  28分19秒

728:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:08:53.19 GS4JEZHJ.net
悲報:チウ・リツ氏
スレを監視し1000を密かに狙っていたw

18時30分くらいから書き込みなかったのに急に書き込むの変だしなあ

999 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/05/12(日) 19:06:05.77 ID:TiQGyVm6
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定

駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
中央吉居  13分18秒
青学鶴川  13分19秒
駒澤篠原  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口智 13分23秒

729:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:09:53.57 1pLB538x.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定

東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
青学鶴川  27分46秒(完全鶴愛目線)
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
創価吉田響 28分02秒
青学太田  28分02秒(ノーマルモード)
青学鶴川  28分02秒(ノーマルモード)
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
東海兵藤  28分11秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻  28分16秒
駒澤桑田  28分16秒
青学野村  28分17秒

730:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:11:02.00 IGMZ7nV3.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、東農前田、駒澤篠原、青学黒田朝、青学太田、國學院平林
A 早大山口智、中学吉田、中央吉居、東海花岡、城西斎藤、青学若林宏
B 東洋梅崎、國學院青木瑠、青学鶴川♥、東洋松山、早大石塚、創価吉田響、早大伊藤、城西平林、中央溜池、東海兵藤up!、順大浅井、順大吉岡、國學院山本、駒澤山川、東洋石田、亜大片川up!、駒澤伊藤、國學院上原、駿河東泉、帝京山中
C 東洋小林、法政武田、中央阿部、青学田中、青学塩出、青学荒巻、國學院高山、明治森下、青学野村、早大工藤、大東西川、東国佐藤、國學院辻原、東海梶谷、青学鳥井、國學院野中、順大玉目、日大安藤、明治大湊、東洋緒方、中央白川、創価小池、日体山崎、東洋岸本、青学宇田川、青学白石、東洋吉田、創価野沢、創価吉田凌、中央柴田、創価石丸惇、早大間瀬田、創価川上、順大海老澤、日体分須、青学折田、早大伊福、中学近田、創価小暮、駒澤桑田new!、東洋松井new!、中央岡田new!、東洋西村new!、順大村尾new!、立教稲塚new!

731:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:12:07.80 1pLB538x.net
関カレ予想最下位の中立の印象操作ランクより、関カレ予想3位でわかりやすく定量化されてる一般人の分析の方が優秀だよね

<一般人目線 レーティング式トラック・ロードランク>
●ルール
・過去の上位3パフォーマンスを抽出
・選手の出走レースをレーティングとして数値化
・1500m、3000m、3000mSCはレーティング-5として算出(※昨年の-10から変更)
・高校時代の実績が上位3パフォーマンスに入る場合、レーティング-3として算出 ★New
・ベストパフォーマンスには1.0、セカンドパフォーマンスには0.9、サードパフォーマンスには0.8の係数をかける ★New
・これらの合計値にて、トラック・ロードの総合ランクを算出する
●トラック・ロード総合ランク(上位15人)
1 .佐藤佳汰 364.7(136,135,134)
2 .前田和摩 359.9(138,131,130)
3 .黒田朝日 358.7(136,131,131)
4 .篠原倖太朗 358.6(135,132,131)
5 .平林清澄 357.1(135,133,128)
6 .太田蒼生 356.5(138,129,128)
7 .吉居駿恭 352.0(131,130,130)
8 .山口智規 351.4(132,131,128)
9 .若林宏樹 350.4(131,130,128)
10.吉田礼志 348.5(130,129,128)※選出レースミスってました(謝罪)
11.吉田響 347.5(129,129,128)
12.斎藤将也 345.8(129,128,127)
13.鶴川正也 345.1(130,127,126)
14.花岡寿哉 344.1(129,127,126)
15.梅崎蓮 342.8(132,124,124)

●注意点
・レーティングの設定には一般人の主観が入っています(大レースはややウエイト大き目など)
・気になる点がありましたら、ご指摘ください。適宜是正したいと思います
※あくまでもいち陸上ファンがつくったものとして、ご理解ご容赦いただければと思います

732:中立
24/05/12 19:13:33.42 TiQGyVm6.net
俺の実質想定タイムは既にマックス調整マックス出力でのトラック実力想定に変換されている

箱根実績の水準を10000mにそのまま単純換算した場合
黒田2区66分07秒→27分25~30秒
太田3区59分47秒→27分15~20秒
このへんの水準になるのは無能ど素人じゃなければすぐわかる

既にトラック実力想定に変換されてるものを箱根仕様とかいうのは全く水準分析ができない完全な無能ど素人でしかない

733:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:13:35.79 IGMZ7nV3.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居💚 27分37秒
青学太田  27分38秒
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
青学鶴川♥ 27分46秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡💚 27分48秒
早大伊藤  27分52秒
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
創価吉田響 28分02秒
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
東海兵藤  28分11秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻  28分16秒
駒澤桑田  28分16秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
青学田中  28分18秒
明治森下  28分19秒

734:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:15:57.36 IGMZ7nV3.net
わかりやすいレスがあったからもう一回貼っとくかw

トラックの記録、トラックの公式戦の実績、ロードの記録、ロードの公式戦、駅伝の実績、駅伝力すべてを含んだ総合ランキングだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
評価に優先される要素は特にトラックの公式戦の実績、駅伝の実績、それもレベルの高い大会の実績や3大駅伝の実績は評価される
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
トラックだけ強い選手、駅伝だけ強い選手よりも、両方強い選手の方がランクは上がりやすい
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
どちらかだけでの選手でも傑出した実績を残せば高ランクになることもある
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
ただ単に順位や記録だけでなく、コース・気象条件・展開・状況なども考慮し、当然ながら駅伝の場合は主要区間かそうでないかなどの細かい視点も見ている
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
高水準な結果を残した選手はその後多少やらかしても評価がすぐに下がることはない、調子の上げ下げは誰にでも起こることだからだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
そういった性質上あくまで量より質、安定感よりも最高到達点重視
→ ID:HwkLMAXr =△(3本揃える必要あり) 中立=実態は不明
ただし、あまりにも安定感がないと判断されれば評価を下げることもあり、長期故障離脱した選手は削除する可能性もある
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
故障離脱した選手の復帰基準はただ単に練習で復帰しているというだけでは反映しない、レースである程度の記録を出し復帰できていると判断されれば復帰と認める
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明

735:中立
24/05/12 19:16:16.91 TiQGyVm6.net
>>707
なーにが定量化だよ結局レーティングとかほざいてるが数値決めるのは主観水準分析力が左右するだけやろ

736:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:17:03.58 1pLB538x.net
【一般人とチウのレベル差(関東インカレ編)】
一般人は3位、中立は相変わらず定位置の最下位です
●5ちゃんねらー+ユーチューバー関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(12/17) 70.6%
2位 まさし(13/20)65.0% ※同率
3位 一般人(24/40)60.0%
4位 スポーツ大学院(17/29) 58.6%
5位 RunRevo(22/47) 46.8%
6位 中立(25/61)41.0%
※折田は予算を走ってのDNSなのでカウントしています
※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)
※山川は予算を走っていないのでカウントから外しています

737:中立
24/05/12 19:17:13.04 TiQGyVm6.net
>>707
一般人のランクはトラック・ロード総合ランクにも関わらず過去上位3パフォーマンスに絞った中途半端で不完全なランクに過ぎない
例えば過去上位3パフォーマンスがロードだけの選手はロードだけの実績しか反映されないもの
レーティングとかいう言葉だけの主観ポイントを付け加え印象操してるだけのレベルの低いランク
俺のランクは個人それぞれのトラックの持ちタイムとトラック実績とロード実績などすべての材料を総合的に反映させた高度精密分析であり一般人のものとは比べものにならないほどの優秀なランクなのである

738:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:18:07.50 1pLB538x.net
わかりやすいレスがあったからもう一回貼っとくかw

トラックの記録、トラックの公式戦の実績、ロードの記録、ロードの公式戦、駅伝の実績、駅伝力すべてを含んだ総合ランキングだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
評価に優先される要素は特にトラックの公式戦の実績、駅伝の実績、それもレベルの高い大会の実績や3大駅伝の実績は評価される
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
トラックだけ強い選手、駅伝だけ強い選手よりも、両方強い選手の方がランクは上がりやすい
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
どちらかだけでの選手でも傑出した実績を残せば高ランクになることもある
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
ただ単に順位や記録だけでなく、コース・気象条件・展開・状況なども考慮し、当然ながら駅伝の場合は主要区間かそうでないかなどの細かい視点も見ている
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
高水準な結果を残した選手はその後多少やらかしても評価がすぐに下がることはない、調子の上げ下げは誰にでも起こることだからだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
そういった性質上あくまで量より質、安定感よりも最高到達点重視
→ ID:HwkLMAXr =△(3本揃える必要あり) 中立=実態は不明
ただし、あまりにも安定感がないと判断されれば評価を下げることもあり、長期故障離脱した選手は削除する可能性もある
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
故障離脱した選手の復帰基準はただ単に練習で復帰しているというだけでは反映しない、レースである程度の記録を出し復帰できていると判断されれば復帰と認める
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明

739:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:18:19.73 IGMZ7nV3.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤  13分09秒
東農前田  13分16秒
中央吉居💛 13分18秒
青学鶴川💕💕💕 13分19秒
駒澤篠原  13分21秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口智 13分23秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡💚 13分25秒
早大伊藤  13分26秒
駿河東泉  13分26秒
青学折田  13分28秒
青学太田💚 13分30秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
青学若林宏 13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒 
城西平林  13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川💚 13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
中央溜池  13分36秒
東海兵藤💚 13分36秒
駒澤伊藤  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
東海野島健 13分38秒
駒澤桑田  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
創価吉田響 13分40秒
帝京山中  13分40秒
東海梶谷  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東洋小林  13分41秒
東洋松井  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
順大村尾  13分42秒
順大永原  13分42秒
青学白石  13分42秒
明治森下  13分42秒
東洋西村  13分42秒
國學野中  13分42秒
中央吉中  13分43秒
國學上原  13分43秒
創価石丸惇 13分43秒
青学宇田川 13分43秒
青学荒巻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒
中央岡田  13分43秒  
順大川原  13分43秒

740:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:19:43.93 IGMZ7nV3.net
そもそも13分19ならAだった砂岡と同じ水準だから鶴川もAだろw
鶴川を愛しなさい♥

741:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:20:00.04 1pLB538x.net
>>715
いやこうだな
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田  27分18秒
駒澤佐藤  27分21秒
駒澤篠原  27分33秒
青学黒田朝 27分36秒(箱根EVO1仕様)
中央吉居  27分37秒
青学太田  27分38秒(箱根EVO1仕様)
早大山口智 27分40秒
國學平林  27分43秒
青学鶴川  27分46秒(完全鶴愛目線)
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
青学黒田朝 27分52秒(ノーマルモード)
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
城西平林  28分00秒
帝京山中  28分01秒
創価吉田響 28分02秒
青学太田  28分02秒(ノーマルモード)
青学鶴川  28分02秒(ノーマルモード)
東洋石田  28分03秒
中央溜池  28分05秒
東洋梅崎  28分07秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
東洋小林  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
順大玉目  28分10秒
東海兵藤  28分11秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
青学鳥井  28分14秒
國學野中  28分14秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻  28分16秒
駒澤桑田  28分16秒

742:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:22:17.89 R2taTezZ.net
実質13分19ならAどころかSだろ
舐めてんの?

743:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:22:50.94 g/3gGt0v.net
>>715
13分36秒の選手を13分19秒の実質タイムにするのはさすがに無理があるな
冬の日体大で外国勢と走ったらスピード持続力の違いで坂東とか吉居兄みたいに途中で置いてかれるよ

744:中立
24/05/12 19:23:16.86 TiQGyVm6.net
そもそもロジックをわざわざひけらかすようなやつは分析レベルも単純で低い傾向にある
俺のように完璧なロジックが頭の中にしっかり組み込んであるものは簡単にひけらかすものではないしそんなに単純にひけらかせるものではない
複雑且つこと細かく高度で精密な分析を行っているためひけらかしても無能ど素人が到底理解できるようなものではないからね

745:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:23:22.13 jt2GjxA4.net
>>707
でも概ね中立のランクと同じっぽいじゃん
ニートの無能ど素人同士なんだから喧嘩すんなよ

746:中立
24/05/12 19:25:32.60 TiQGyVm6.net
>>716
実力想定分析と実績評価分析は別物って普段から言ってるよね

747:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:26:11.65 jt2GjxA4.net
>>719
確かに吉岡や三浦レベルだからな
13分30秒切りならおかしくわない

748:中立
24/05/12 19:26:12.90 TiQGyVm6.net
>>718
実力想定分析と実績評価分析は別物って普段から言ってるよね

749:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:26:25.10 g/3gGt0v.net
わかりやすいレスがあったからもう一回貼っとくかw

トラックの記録、トラックの公式戦の実績、ロードの記録、ロードの公式戦、駅伝の実績、駅伝力すべてを含んだ総合ランキングだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
評価に優先される要素は特にトラックの公式戦の実績、駅伝の実績、それもレベルの高い大会の実績や3大駅伝の実績は評価される
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
トラックだけ強い選手、駅伝だけ強い選手よりも、両方強い選手の方がランクは上がりやすい
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
どちらかだけでの選手でも傑出した実績を残せば高ランクになることもある
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
ただ単に順位や記録だけでなく、コース・気象条件・展開・状況なども考慮し、当然ながら駅伝の場合は主要区間かそうでないかなどの細かい視点も見ている
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
高水準な結果を残した選手はその後多少やらかしても評価がすぐに下がることはない、調子の上げ下げは誰にでも起こることだからだ
→ ID:HwkLMAXr =○ 中立=実態は不明
そういった性質上あくまで量より質、安定感よりも最高到達点重視
→ ID:HwkLMAXr =△(3本揃える必要あり) 中立=実態は不明
ただし、あまりにも安定感がないと判断されれば評価を下げることもあり、長期故障離脱した選手は削除する可能性もある
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明
故障離脱した選手の復帰基準はただ単に練習で復帰しているというだけでは反映しない、レースである程度の記録を出し復帰できていると判断されれば復帰と認める
→ ID:HwkLMAXr =× 中立=実態は不明

750:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:27:31.17 g1B1APEv.net
関カレ予想最下位の中立の印象操作ランクより、関カレ予想3位でわかりやすく定量化されてる一般人の分析の方が優秀だよね

<一般人目線 レーティング式トラック・ロードランク>
●ルール
・過去の上位3パフォーマンスを抽出
・選手の出走レースをレーティングとして数値化
・1500m、3000m、3000mSCはレーティング-5として算出(※昨年の-10から変更)
・高校時代の実績が上位3パフォーマンスに入る場合、レーティング-3として算出 ★New
・ベストパフォーマンスには1.0、セカンドパフォーマンスには0.9、サードパフォーマンスには0.8の係数をかける ★New
・これらの合計値にて、トラック・ロードの総合ランクを算出する
●トラック・ロード総合ランク(上位15人)
1 .佐藤佳汰 364.7(136,135,134)
2 .前田和摩 359.9(138,131,130)
3 .黒田朝日 358.7(136,131,131)
4 .篠原倖太朗 358.6(135,132,131)
5 .平林清澄 357.1(135,133,128)
6 .太田蒼生 356.5(138,129,128)
7 .吉居駿恭 352.0(131,130,130)
8 .山口智規 351.4(132,131,128)
9 .若林宏樹 350.4(131,130,128)
10.吉田礼志 348.5(130,129,128)※選出レースミスってました(謝罪)
11.吉田響 347.5(129,129,128)
12.斎藤将也 345.8(129,128,127)
13.鶴川正也 345.1(130,127,126)
14.花岡寿哉 344.1(129,127,126)
15.梅崎蓮 342.8(132,124,124)

●注意点
・レーティングの設定には一般人の主観が入っています(大レースはややウエイト大き目など)
・気になる点がありましたら、ご指摘ください。適宜是正したいと思います
※あくまでもいち陸上ファンがつくったものとして、ご理解ご容赦いただければと思います

751:中立
24/05/12 19:28:42.33 TiQGyVm6.net
>>719
全く無理ではない
予選があったことや今日の条件や全体的な記録の出方とあの中継スローペースに落ち込んでからのラスト爆上がりの13分36秒と留学生を蹴散らしたを考慮するとハイパーの条件なら可能なレベル
短縮に記録だけで判断してるわけではない

752:中立
24/05/12 19:28:54.51 TiQGyVm6.net
短縮→単純

753:中立
24/05/12 19:29:56.30 TiQGyVm6.net
>>719
全く無理ではない
予選があったことや今日の条件や全体的な記録の出方とあの中盤スローペースに落ち込んでからのラスト爆上がりの13分36秒と留学生を蹴散らしたを考慮するとハイパーの条件なら可能なレベル
単純に記録だけで判断してるわけではない

754:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:30:05.71 jR0S6/mu.net
中立は予想もユーチューバーや5ちゃんねらーの中で最下位だし、分析もオナニーだし、誰からも認めてもらえなくてさみしいんだよね

755:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:30:39.60 IGMZ7nV3.net
>>722
そもそも実績評価分析がいらなくね?
そこら辺の記者やユーチューバーでもできる事をわざわざコピペペタペタされてもね。
鶴川を自信持って砂岡レベルと思えるならその水準で評価したほうがまだ参考になる。
なぜなら実績ランキングなんで全ての人間が結果調べれば分かるんだから。

756:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:30:45.99 yLOxtf18.net
>>728
中立の頭の中が単純だよねw

757:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:31:21.67 IGMZ7nV3.net
チウ・リツのとくぼうがぐーんとあがった!

758:中立
24/05/12 19:33:16.40 TiQGyVm6.net
>>731
いるかいらないかは俺が決めるからおまえは決めなくていい
実績評価ランクはただ結果だけ見ればわかるものではなく正しい水準分析ができないとめちゃくちゃになる難易度の高いものだから誰でもできるものではない
その発想自体が無能ど素人なんだよ

759:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:33:54.43 oI5IZ1wV.net
【一般人とチウのレベル差(関東インカレ編)】
一般人は3位、中立は相変わらず定位置の最下位です
●5ちゃんねらー+ユーチューバー関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(12/17) 70.6%
2位 まさし(13/20)65.0% ※同率
3位 一般人(24/40)60.0%
4位 スポーツ大学院(17/29) 58.6%
5位 RunRevo(22/47) 46.8%
6位 中立(25/61)41.0%
※折田は予算を走ってのDNSなのでカウントしています
※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)
※山川は予算を走っていないのでカウントから外しています

760:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:34:14.80 jt2GjxA4.net
>>729
ラストで勝つのとハイペースの持続力って別物だよ
特に鶴川のスパートってフォームを完全に切り替えてのものだからスプリント能力によるもの
もちろんある程度の余裕度がないと無理だけど

761:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:34:14.82 oI5IZ1wV.net
【一般人とチウのレベル差(箱根駅伝編)】
<1区>
●一般人
791 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 08:12:05.29 ID:bVVK97r0
1kmごとの上げ下げが大きめだから変にレマイヤンにつかない方が良いのかも
🟢チウ
790 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 08:11:56.07 ID:o6Kr9IpH
レイヤマン篠原のサポートにしかなってないやんけ
<2区>
●一般人
330 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 09:23:31.11 ID:bVVK97r0
黒田や斎藤くらいのペースが良さそうだが
あと平林大和もちょくちょく映して欲しい
🟢チウ
436 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:36:59.24 ID:o6Kr9IpH
こうなってくると駒澤にとっては創価が怖いよね
438 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:37:26.26 ID:o6Kr9IpH
吉居大和はさすがだな
箱根にはしっかり合わせてくる
<3区>
●一般人
219 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:08:28.22 ID:bVVK97r0
いやいやこれは予想できんわw
🟢チウ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww
<4区>
●一般人
412 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 11:29:32.52 ID:bVVK97r0
>> 397
山川走り方いつもと違わない?
先頭うんぬんとは別の理由な気がする
🟢チウ
397 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:28:26.59 ID:o6Kr9IpH
山川に関しても俺の分析通りだったよな
完全先頭効果条件化での無能ど素人による過大評価になってたのを常に冷静に分析していた完全中立目線特級分析士
<5区>
●一般人
91 :ゼッケン774さん@ラストコール[sage]:2024/01/02(火) 13:03:47.98 ID:bVVK97r0
今井は下りに入ってからも速かったから山本唯とタイム的にいい勝負になるかも
🟢チウ
90 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 13:03:00.30 ID:o6Kr9IpH
山本唯は68分台で山の神か?

762:中立
24/05/12 19:36:19.97 TiQGyVm6.net
>>736
最終的な記録がそこまでではなくラストの勝負レースならその言い分もわかるけど他のあらゆる条件なども含めてあの展開で13分36秒ってところのすごさが理解できないのは無能ど素人としか言い様がないぞ

763:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:36:45.46 IGMZ7nV3.net
>>737
山本の評価が高かったのは
まさか新潟出身だからじゃないだろうか?
山本唯は若林よりも序列上になってたぞ

764:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:36:59.88 jt2GjxA4.net
分かりやすくいうと鶴川は仮に今日の展開だと佐藤圭汰にも勝てた
でも2分40ペースで5000を走り切れる力はない

765:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:37:56.56 oI5IZ1wV.net
>>740
ほんそれ

766:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:38:43.85 oI5IZ1wV.net
ただ上げ下げに強いところとか、スパートのタイミングなどの勝負勘は評価されるべき

767:中立
24/05/12 19:38:47.89 TiQGyVm6.net
>>740
今日みたいな展開は鶴川だろうが誰だろうが最終的な記録は出にくい展開だろバカなのか

768:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:39:32.80 IGMZ7nV3.net
>>742
したらばに欲しい逸材

769:中立
24/05/12 19:39:55.84 TiQGyVm6.net
>>742
それは前回までのパターンな
今回は前回のレースとはレベルが全然違う

770:中立
24/05/12 19:42:12.08 TiQGyVm6.net
鶴川の13分19秒は予選があったことや今日の条件や全体的な記録の出方とあの中盤スローペースに落ち込んでからのラスト爆上がりの13分36秒と留学生を蹴散らしたことを考慮するとハイパーの条件なら可能なレベル
展開だけでも単純に記録だけでも判断してるわけではない

771:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:42:13.76 IGMZ7nV3.net
まあ、大分まえだけど
上武のカマウが高校生の時に
北海道栄の森に5000負けたんだよな
その時は14分05がFinishタイムだったがラスト400は54秒だった。
で、その森はIHやホクレンで13分台出せたのか?というとそんなことはない。

772:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:42:53.40 jt2GjxA4.net
あと勝負どころで留学生に殴られても動揺しなかったところと殴られた留学生にレース後握手したのも評価したいw
俺たちは鶴川をめちゃくちゃ評価してんだぞ

773:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:43:22.11 oI5IZ1wV.net
>>745
確かにレベルは上がったが13:19は出せんよ

774:中立
24/05/12 19:44:00.27 TiQGyVm6.net
>


775:>747 ハイパー最高条件の記録会出てないだけやろ



776:中立
24/05/12 19:44:44.47 TiQGyVm6.net
>>748
そうそれもあったな
鶴川は殴られたという条件も追加

777:中立
24/05/12 19:45:54.16 TiQGyVm6.net
鶴川の13分19秒は予選があったことや今日の条件や全体的な記録の出方と留学生に殴られたディスアドバンテージとあの中盤スローペースに落ち込んでからのラスト爆上がりの13分36秒と留学生を蹴散らしたことを考慮するとハイパーの条件なら可能なレベル
展開だけでも単純に記録だけでも判断してるわけではない

778:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:46:30.99 IGMZ7nV3.net
13分25は出る
鶴愛じゃなくてもこれはわかる
その上はこのデータだけではわからん
キプケメイとかに直で勝てるんなら認めてもいい。

779:中立
24/05/12 19:46:59.99 TiQGyVm6.net
>>749
それは俺が決めるからおまえは決めなくていい

780:中立
24/05/12 19:50:53.55 TiQGyVm6.net
東泉とかでも13分27秒で走るんやぞ
あと他の選手の実質タイムを見てもわかるだろうけどハイパー最高条件舐めんなよ

781:中立
24/05/12 19:52:55.88 TiQGyVm6.net
君はたぶんハイパー最高条件の方を舐めてんだよ

782:中立
24/05/12 19:53:11.84 TiQGyVm6.net
>>753
君はたぶんハイパー最高条件の方を舐めてんだよ

783:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:56:21.24 oI5IZ1wV.net
>>757
中立が21℃79%をハイパーとか言うからおかしいことになるんだぞ

784:中立
24/05/12 19:57:24.81 TiQGyVm6.net
>>707
大体吉田響の評価高すぎやろ創価オタか
吉田響の実績で高水準なものは全日本5区の区間新だけやろ
それも繋ぎだからそこまで傑出してるわけではない

785:中立
24/05/12 19:58:25.48 TiQGyVm6.net
>>758
条件というものは気温だけで決まるものではない
気象条件と総合条件をごっちゃにしないように

786:中立
24/05/12 19:59:26.27 TiQGyVm6.net
今日は23℃で気温は高めで風があったから条件は全然良くなかったよね

787:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 19:59:52.55 QUMbNrMO.net
吉居駿との比較で見ると一般人はだいたい今日の鶴川と織田記念やGGNの吉居を同じ水準と見てるんだな
(どのレースをピックアップしてるのかしらんけど恐らくそうだろう)
やはり一般人の分析の方が信用できるな
7 .吉居駿恭 352.0(131,130,130)
13.鶴川正也 345.1(130,127,126)

788:中立
24/05/12 20:00:05.75 TiQGyVm6.net
現に1部は予選もなかったのにやや自重して記録は伸びなかった

789:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:00:09.56 jt2GjxA4.net
スレタイにふさわしいスレになってきていいよ
コピペ合戦なんかよりも鶴愛についてたっぷり語りなさいw

790:中立
24/05/12 20:01:22.10 TiQGyVm6.net
>>762
その水準分析が間違ってたら意味ないやろバカなのか

791:中立
24/05/12 20:02:08.35 TiQGyVm6.net
>>762
そもそも吉居駿の実質想定タイムは鶴川より上の13分18秒ってわかってて言ってるのか?

792:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:03:49.98 QUMbNrMO.net
>>766
それはデンカチャレンジ(一般人で言うとレート131)を見ての判断だろ?
織田記念やGGNはそれより一段落ちるだろ

793:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:04:23.92 QUMbNrMO.net
あ、去年はデンカチャレンジじゃないや、新潟のレースのことね

794:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:05:13.88 Js2BFxO4.net
中立と鶴愛の歴史
2021年
2/3 中立(名無し)初降臨。「青学の新一年で即戦力は鶴川だけ」、「鶴川は青学で初めて27分台を出す選手になる」、「元祖ポテンシャルマーカーで鶴川を即戦力ほぼ確実評価にする」など中立的な発言を繰り返す
5/7 実質タイム初公開、鶴川は実質28分10秒台
7/18 総合ランク初公開、鶴川はBランク
10/11 出雲後のランクから鶴川消滅、怪我の影響?(その割にホクレン欠場や出雲エントリー漏れでは変更なし)
11/9 ランク内故障者の概念が登場、鶴川は故障者に。実質タイムが28分10秒台から20秒台に下がる
2022年
1/9ハイテクハーフ出場、Cランク中位に復帰
1/27 学年別トラックロード10傑初公開、鶴川はトラック2席(トップ5は若林鶴川篠原吉田礼太田)
5/22関東インカレ2部5000m日本人トップでBランク昇格、学年別トラック3席、実質タイム28分10秒台に復帰
11/25 「鶴川はマーチ対抗戦で28分台出せなかったらCランク落ち」と事前に公言し、有言実行する(ただし角番ではない)。実質タイム、トラックランクに変動なし(後に持ちタイムゲットボーナスによりミリ単位のズレがあったことを自白)
12/3 特にレースもないのに鶴川が学年別トラックで6席→4席に昇格

795:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:05:37.88 Js2BFxO4.net
2023年
1/14 持ちタイムゲットボーナスによるミリ単位のズレの件でひとしきり泳がされた挙句、12/3に白井が日体大記録で好記録を出したのをいいことに、関東インカレで白井に先着していた鶴川をサイレント上げしていた事実をバスケットマンに暴露される
2/19 最高条件10000m想定初公開、鶴川は28分16秒
5/1 最高条件5000m想定初公開、鶴川は13分33秒
5/14 関東インカレ2年連続日本人トップでBランク返り咲き(その夜バスケットマン即席ランクに発狂)
6/11 日体大記録で自己ベストを13分35に更新、分析通りとはしゃぐも何故か想定タイムが13分32秒、28分9秒になる
6/18 全日本予選で前田が快走、何故か鶴川の想定が13分31秒になる(秒でツッコまれる)
9/24 絆記録会での13分20秒台は余裕発言を真に受けて、想定が13分26秒、27分59秒になる
11/15 鶴川がMARCH対抗戦で1組目にエントリーされる、ショックで前日まで貼っていた箱根区間想定が貼れなくなる
11/22 MARCH対抗戦欠場、想定が13分31秒、28分9秒になる
12/11 鶴川箱根エントリー漏れ、Cランクに陥落
2024年
1/20 ポテンシャルマーカー初公開、鶴川はSランク筆頭(トゥルカワに発狂)
3/1 想定タイムの基準が最高条件からハイパー最高条件に変更される、鶴川は13分29秒、28分6秒になる
4/5 「鶴愛」というワードが使われ始める
4/7 鶴川が焼津ハーフで好記録で優勝!かと思いきや誘導ミスにより参考記録となる、鶴川をBランクに上げようとするが思い留まる。その日の夜に鶴愛スレが立つ。始めこそ「そんな名前のスレには行かない」と高らかに宣言したものの、気付けば「あのお方から指令があれば突撃する」になる
4/25 鶴川関東インカレ5000mエントリーで大はしゃぎ
5/12 関東インカレ3年連続日本人トップでBランク返り咲き、実質タイムは脅威の13分19秒、27分46秒🆕

796:中立
24/05/12 20:06:40.09 TiQGyVm6.net
>>767
条件踏まえたら大差ないやろ
そのへんは決してハイパーじゃないぞ

797:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:06:57.99 aui+DL9C.net
まあ一般人と中立の比較はこれを見れば火を見るより明らかだろ
中立は最下位だから見る目は全くないw
【一般人とチウのレベル差(関東インカレ編)】
一般人は3位、中立は相変わらず定位置の最下位です
●5ちゃんねらー+ユーチューバー関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(12/17) 70.6%
2位 まさし(13/20)65.0% ※同率
3位 一般人(24/40)60.0%
4位 スポーツ大学院(17/29) 58.6%
5位 RunRevo(22/47) 46.8%
6位 中立(25/61)41.0%
※折田は予算を走ってのDNSなのでカウントしています
※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)
※山川は予算を走っていないのでカウントから外しています

798:中立
24/05/12 20:07:54.09 TiQGyVm6.net
>>772
俺は有力選手紹介をしただけで全く予想なんてしてないからそんなものは全く参考にはならないな

799:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:08:05.05 aui+DL9C.net
>>771
お前去年のGGNはしきりにハイパーって言ってただろ、ニワトリなのか?

800:ゼッケン774さん@ラストコール
24/05/12 20:08:41.74 aui+DL9C.net
ということでこうだな
関カレ予想最下位の中立の印象操作ランクより、関カレ予想3位でわかりやすく定量化されてる一般人の分析の方が優秀だよね

<一般人目線 レーティング式トラック・ロードランク>
●ルール
・過去の上位3パフォーマンスを抽出
・選手の出走レースをレーティングとして数値化
・1500m、3000m、3000mSCはレーティング-5として算出(※昨年の-10から変更)
・高校時代の実績が上位3パフォーマンスに入る場合、レーティング-3として算出 ★New
・ベストパフォーマンスには1.0、セカンドパフォーマンスには0.9、サードパフォーマンスには0.8の係数をかける ★New
・これらの合計値にて、トラック・ロードの総合ランクを算出する
●トラック・ロード総合ランク(上位15人)
1 .佐藤佳汰 364.7(136,135,134)
2 .前田和摩 359.9(138,131,130)
3 .黒田朝日 358.7(136,131,131)
4 .篠原倖太朗 358.6(135,132,131)
5 .平林清澄 357.1(135,133,128)
6 .太田蒼生 356.5(138,129,128)
7 .吉居駿恭 352.0(131,130,130)
8 .山口智規 351.4(132,131,128)
9 .若林宏樹 350.4(131,130,128)
10.吉田礼志 348.5(130,129,128)※選出レースミスってました(謝罪)
11.吉田響 347.5(129,129,128)
12.斎藤将也 345.8(129,128,127)
13.鶴川正也 345.1(130,127,126)
14.花岡寿哉 344.1(129,127,126)
15.梅崎蓮 342.8(132,124,124)

●注意点
・レーティングの設定には一般人の主観が入っています(大レースはややウエイト大き目など)
・気になる点がありましたら、ご指摘ください。適宜是正したいと思います
※あくまでもいち陸上ファンがつくったものとして、ご理解ご容赦いただければと思います

801:中立
24/05/12 20:09:10.31 TiQGyVm6.net
そもそもそんなくだらん予想大会なんてしたところで無駄でしかない
一般人とか黒田外してる時点で論外やろ

802:中立
24/05/12 20:10:14.80 TiQGyVm6.net
>>774
気象条件と総合条件はごっちゃにしないようにと何度も言ってるよね

803:中立
24/05/12 20:11:27.55 TiQGyVm6.net
>>775
一般人のランクはトラック・ロード総合ランクにも関わらず過去上位3パフォーマンスに絞った中途半端で不完全なランクに過ぎない
例えば過去上位3パフォーマンスがロードだけの選手はロードだけの実績しか反映されないもの
レーティングとかいう言葉だけの主観ポイントを付け加え印象操してるだけのレベルの低いランク
俺のランクは個人それぞれのトラックの持ちタイムとトラック実績とロード実績などすべての材料を総合的に反映させた高度精密分析であり一般人のものとは比べものにならないほどの優秀なランクなのである

そもそもロジックをわざわざひけらかすようなやつは分析レベルも単純で低い傾向にある
俺のように完璧なロジックが頭の中にしっかり組み込んであるものは簡単にひけらかすものではないしそんなに単純にひけらかせるものではない
複雑且つこと細かく高度で精密な分析を行っているためひけらかしても無能ど素人が到底理解できるようなものではないからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch