【こちら総合スレ】大学陸上長距離697スレ目の継走【鶴愛は永遠に】at ATHLETICS
【こちら総合スレ】大学陸上長距離697スレ目の継走【鶴愛は永遠に】 - 暇つぶし2ch150:中立
24/04/30 09:13:51.52 uMLxIe4n.net
超優秀な者同士のやり取り例

496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/05(火) 00:38:40.10 ID:CW9LlQZM
492
推進力と衝撃力はトレードオフで後半の持ちやすさに差がないなら他の靴と大差ないってことを書いてるよね
クッション性はどの厚底も同じくらいなら衝撃力の差で選手にかかってくる負荷が変わってくるのを考慮してないやん
おまえのまとめだけ頭おかしいだけで

417 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:13:50.08 ID:y6K0g7Ht
413
答え書いてるやん
クッション性が上がっても反発力も上がるってことは推進力と引き替えに衝撃力は上がって安定性低下を招く可能性があるわけだよ
デメリットがなく速くなるなら平林だって履いてるやろ
靴のPRだからそりゃ良いところだけ言うしEVO1に限らず他の新作の新型厚底シューズも基本ベタ褒めやろ

425 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/03/04(月) 19:21:09.79 ID:X0DZ76at
黒田は今までタクミセンを履いてたからそうコメントしてるだけだろ
中厚底からみたら厚底はどれもクッションと反発は凄いに決まってる
ただし自分で操るって感覚は低下するから中立の行ってるように安定性は低下するよ
平林のように自分の感覚を大事にするランナーは履かないし
靴に操られるってことは筋力がなくピッチで走るランナーには向かないだろう

430 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:25:31.67 ID:y6K0g7Ht
425
全くその通りだ
俺以外ほとんど無能ど素人しかいないこのスレで優秀なやつが久々に書き込んでくれたね
安定性が低下するということは余計なところに衝撃が伝わるデメリットも出てくるからね
つまり衝撃耐久力が重要になってくるわけだ
それは実力の分野だから靴の力だけではないんだよね

151:中立
24/04/30 09:14:08.98 uMLxIe4n.net
EVO1の状況
成功
太田、黒田
微妙
エティーリ
失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)
故障明け太田
大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし
日本人選手の成功例が少ない
平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い
浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒
大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒
故障明けで練習の詰めてなかった太田も実力からするとイマイチでEVO1履けばいいってもんじゃないことがわかる

エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない
篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える
それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず
でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない
丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな
もうわかるよな

152:中立
24/04/30 09:14:23.39 uMLxIe4n.net
シューズを履きこなすのも実力の時代
衝撃に耐えられる脚作りは実力
衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ
どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提

性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね
それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ

153:中立
24/04/30 09:29:45.94 uMLxIe4n.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない
所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前
無能靴オタど素人だけでやってろよ
靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い
駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態

154:中立
24/04/30 09:30:06.58 uMLxIe4n.net
俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ
だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ
箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん
君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう
ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

155:中立
24/04/30 09:30:19.88 uMLxIe4n.net
これ何度読んでも完膚なきまで完全論破してるよね
我ながら素晴らしい文章だと思うよ

156:中立
24/04/30 09:30:38.03 uMLxIe4n.net
記念すべき第100回箱根駅伝で自分の推しのチームが大嫌いなチームにコテンパンにされたからって完全中立目線特級分析士の俺に当たり散らすムーブメントはいつまで続くんだ?
もはや陸上の話では俺に正論言われて終わるのが当たり前のように繰り返され俺の無駄誹謗中傷と過去のどうでもいいしょうもない揚げ足取りしかできなくなった無能ど素人の無様な様子がおもしろいね
ランクもツッコミどころなさすぎて完璧だということ

157:中立
24/04/30 09:30:51.53 uMLxIe4n.net
ずっと気になってたんだけどおまえら無能キチガイど素人の理想の状態ってなんなん?
俺とこうやってずっと俺の話して戯れてることなのか
無能キチガイストーカークズダサマゾど素人が人生かけてこれだけ俺にまとわりついて毎日楽しそうに俺の話してるんだから今の状態が理想なのか気になったんだよね
人生の仕事してない時間の大半を俺に使うなんて控えめに言っても無様すぎて哀れだよね

158:中立
24/04/30 09:31:06.68 uMLxIe4n.net
これが最終確定だな
中立
無能度数 :
人柄の悪さ:★★★
気持ち悪さ:
害悪度数 :★
論理の破綻:
嘘付度数 :
迫信
無能度数 :★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
法信
無能度数 :★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★
嘘付度数 :★★★
青のすみか
無能度数 :★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
無駄コピペ無能キチガイストーカークズダサマゾど素人
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
無様度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

159:中立
24/04/30 09:46:29.16 uMLxIe4n.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 吉居駿 中央
4位 花岡 東海
5位 前田 東農
6位 石塚 早稲田
7位 吉田 中学
8位 山口智 早稲田
9位 黒田朝 青学
10位 片川 亜細亜
11位 伊藤


160: 早稲田 12位 吉岡 順天堂 13位 平林 國学院  14位 鶴川 青学 15位 山本 國學院 16位 青木瑠 國學院 17位 東泉 駿河台 18位 溜池 中央 19位 斎藤 城西 20位 梶谷 東海 21位 若林宏 青学 22位 鳥井 青学 23位 白井 東国 24位 野島健 東海 25位 伊藤 駒澤 26位 太田 青学 27位 佐藤 東国 28位 白石 青学 29位 吉田響 創価 30位 森下 明治



161:中立
24/04/30 09:46:47.78 uMLxIe4n.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 若林宏 青学
11位 斎藤 城西
12位 山川 駒澤
13位 浅井 順天堂
14位 青木瑠 國學院
15位 花岡 東海
16位 吉居駿 中央
17位 伊藤 早稲田
18位 吉田響 創価
19位 伊藤 駒澤
20位 石塚 早稲田
21位 山本 國學院
22位 山中 帝京
23位 田中 青学
24位 阿部 中央
25位 上原 國學院
26位 塩出 青学
27位 荒巻 青学
28位 兵藤 東海
29位 武田 法政
30位 安藤 日大
31位 緒方 東洋
32位 溜池 中央
33位 大湊 明治
34位 辻原 國學院
35位 野村 青学
36位 �ノ福 早稲田
37位 佐藤 東国
38位 西川 大東
39位 近田 中学
40位 工藤 早稲田
41位 岸本 東洋
42位 森下 明治
43位 高山 國學院
44位 野沢 創価
45位 間瀬田 早稲田
46位 小林 東洋
47位 宮岡 法政
48位 海老澤 順天堂
49位 吉田 東洋
50位 東泉 駿河

162:中立
24/04/30 09:47:03.70 uMLxIe4n.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 太田 青学
4位 平林 國学院
5位 黒田朝 青学
6位 山口智 早稲田
7位 前田 東農
8位 吉田 中学
9位 吉居駿 中央
10位 斎藤 城西
11位 若林宏 青学
12位 花岡 東海
13位 梅崎 東洋
14位 青木瑠 國學院
15位 石塚 早稲田
16位 伊藤 早稲田
17位 吉田響 創価
18位 浅井 順天堂
19位 吉岡 順天堂
20位 山川 駒澤
21位 山本 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 溜池 中央
24位 東泉 駿河台
25位 鶴川 青学
26位 片川 亜細亜
27位 上原 國學院
28位 山中 帝京
29位 阿部 中央
30位 田中 青学

163:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 10:01:56.00 38YvxSIJ.net
>>150
鶴愛図星だったらごめんね

164:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 10:02:34.35 38YvxSIJ.net
これが結論だな
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
SS(-45秒~) adios Pro EVO 1
S(-15~30秒) N/A
A+(-5~15秒) METASPEED SKY、VaporFly Next%3、FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、Alphafly3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+15秒) Cloudboom Echo 3

最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)
SS(-90秒~) adios Pro EVO 1
S(-45~60秒) N/A
S-(-30~45秒) METASPEED SKY
A+(-10~30秒) VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+30秒) Cloudboom Echo 3

165:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 10:04:01.63 X42c+FwD.net
吉居兄は居ないのに迫信の真似とは恥ずかしい奴だな

166:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 10:06:05.01 ZYUB/kly.net
完全中立目線国内ドライバー歴代10傑
一席:佐藤琢磨
二席:小林可夢偉
三席:中嶋悟
四席:片山右京
五席:角田裕毅
六席:鈴木亜久里
七席:中野信治
八席:高木虎之介
九席:中嶋一貴
十席:桑田駿介

167:中立
24/04/30 10:19:18.37 6PSHbgpN.net
完全中立目線特級分析士の高度精密分析ではこんな感じだな
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
S(-10~15秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
A+(-5~10秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED SKY、VaporFly Next%3、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+10秒) Cloudboom Echo 3

最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)
S(-20~30秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
S-(-10~20秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-5~10秒) METASPEED EDGE PARIS、 VaporFly Next%3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~20秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+20秒) Cloudboom Echo 3

168:中立
24/04/30 10:20:37.91 6PSHbgpN.net
EVO1の状況
成功
太田、黒田
微妙
エティーリ
失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)
故障明け太田
大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし
日本人選手の成功例が少ない
平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い
浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒
大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒
故障明けで練習の詰めてなかった太田も実力からするとイマイチでEVO1履けばいいってもんじゃないことがわかる

エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない
篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える
それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず
でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない
丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな
もうわかるよな

169:中立
24/04/30 10:26:10.34 6PSHbgpN.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 吉居駿 中央
4位 花岡 東海
5位 前田 東農
6位 石塚 早稲田
7位 吉田 中学
8位 山口智 早稲田
9位 黒田朝 青学
10位 片川 亜細亜
11位 伊藤 早稲田
12位 吉岡 順天堂
13位 平林 國学院 
14位 鶴川 青学
15位 山本 國學院
16位 青木瑠 國學院
17位 東泉 駿河台
18位 溜池 中央
19位 斎藤 城西
20位 梶谷 東海
21位 若林宏 青学
22位 鳥井 青学
23位 白井 東国
24位 野島健 東海
25位 伊藤 駒澤
26位 太田 青学
27位 佐藤 東国
28位 白石 青学
29位 吉田響 創価
30位 森下 明治

170:中立
24/04/30 10:26:24.05 6PSHbgpN.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 箱根予選会
4 出雲駅伝
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田 中学
10位 若林宏 青学
11位 斎藤 城西
12位 山川 駒澤
13位 浅井 順天堂
14位 青木瑠 國學院
15位 花岡 東海
16位 吉居駿 中央
17位 伊藤 早稲田
18位 吉田響 創価
19位 伊藤 駒澤
20位 石塚 早稲田
21位 山本 國學院
22位 山中 帝京
23位 田中 青学
24位 阿部 中央
25位 上原 國學院
26位 塩出 青学
27位 荒巻 青学
28位 兵藤 東海
29位 武田 法政
30位 安藤 日大
31位 緒方 東洋
32位 溜池 中央
33位 大湊 明治
34位 辻原 國學院
35位 野村 青学
36位 伊福 早稲田
37位 佐藤 東国
38位 西川 大東
39位 近田 中学
40位 工藤 早稲田
41位 岸本 東洋
42位 森下 明治
43位 高山 國學院
44位 野沢 創価
45位 間瀬田 早稲田
46位 小林 東洋
47位 宮岡 法政
48位 海老澤 順天堂
49位 吉田 東洋
50位 東泉 駿河

171:中立
24/04/30 10:26:38.05 6PSHbgpN.net
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 太田 青学
4位 平林 國学院
5位 黒田朝 青学
6位 山口智 早稲田
7位 前田 東農
8位 吉田 中学
9位 吉居駿 中央
10位 斎藤 城西
11位 若林宏 青学
12位 花岡 東海
13位 梅崎 東洋
14位 青木瑠 國學院
15位 石塚 早稲田
16位 伊藤 早稲田
17位 吉田響 創価
18位 浅井 順天堂
19位 吉岡 順天堂
20位 山川 駒澤
21位 山本 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 溜池 中央
24位 東泉 駿河台
25位 鶴川 青学
26位 片川 亜細亜
27位 上原 國學院
28位 山中 帝京
29位 阿部 中央
30位 田中 青学

172:中立
24/04/30 11:13:27.64 6PSHbgpN.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提
エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)

173:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 11:37:02.02 UWlXF0/R.net
完全中立目線ドライバー10傑
一席:テーラーメイド Qi10 MAX Diamana BLUE TM50 シャフト
二席:ピン G430 MAX 10K ドライバー PING TOUR 2.0 CHROME シャフト
三席:ヤマハ インプレス DRIVE STAR SPEEDER NX for Yamaha M423d シャフト
四席:キャロウェイ パラダイム Aiスモーク マックス D TENSEI 50 for Callaway シャフト
五席:ピン G430 SFT SFテック ドライバー ALTA J CB BLACK シャフト
六席:ゼクシオ プライム SP-1200 シャフト
七席:ヨネックス Royal EZONE ロイヤル イーゾーン メンズ ドライバー RX-06RE シャフト
八席:キャロウェイ パラダイム Aiスモーク マックス ファスト TENSEI 40 for Callaway シャフト
九席:ダンロップ ゼクシオ 13 ドライバー ネイビー MP1300
十席:桑田駿介

174:中立
24/04/30 13:02:50.20 uMLxIe4n.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、駒澤篠原、青学太田、國學院平林、青学黒田朝
A 早大山口智、東農前田、中学吉田、中央吉居、城西斎藤、青学若林宏
B 東海花岡、東洋梅崎、東洋松山、國學院青木瑠、早大石塚、早大伊藤、創価吉田響、順大浅井、順大吉岡、駒澤山川、國學院山本、駒澤伊藤、中央溜池、駿河東泉
C 青学鶴川、亜大片川、國學院上原、帝京山中、中央阿部、青学田中、東海兵藤、青学塩出、法政武田、青学荒巻、明治森下、青学野村、早大工藤、大東西川、東洋小林、東国佐藤、國學院高山、東海梶谷、國學院辻原、青学鳥井、明治大湊、日大安藤、東洋緒方、日体山崎、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸惇、早大間瀬田、創価川上、中央柴田、順大海老澤、日体分須、青学折田、早大伊福、中学近田、中央白川、創価小暮、創価小池

175:中立
24/04/30 13:03:02.98 uMLxIe4n.net
ランク入り候補
東海野島健、青学白石、順大村尾、大東入濵、中央山平、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東洋石田、東国白井、駒澤帰山、城西平林、法政宮岡、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、中央吉中、大東小田、國學院後村、中央本間、創価織橋、芝浦橋本、立教國安、東海越、帝京福田、國學院野中、駒澤庭瀬、東農深堀、東海五十嵐、東洋西村、日体山口、慶應木村、東国木村、東海湯野川、早大長屋、流経長谷川、立教馬場、中学黒岩、駿河倉島、流経森川、中学堀田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋、東農原田、国士生駒、中学工藤、東洋松井、順大永原、早大山口竣、順大川原、青学平松、青学安島

176:中立
24/04/30 13:03:40.58 uMLxIe4n.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:片川祐大  四席:梅崎蓮
五席:伊藤大志  五席:吉田礼志
六席:平林清澄  六席:若林宏樹 
七席:鶴川正也  七席:浅井皓貴 
八席:山本歩夢  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士

177:中立
24/04/30 13:03:53.49 uMLxIe4n.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:花岡寿哉  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:青木瑠郁  六席:青木瑠郁
七席:東泉大河  七席:花岡寿哉
八席:溜池一太  八席:吉居駿恭
九席:斎藤将也  九席:伊藤蒼唯
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

178:中立
24/04/30 13:04:06.02 uMLxIe4n.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:工藤慎作
五席:小池莉希  五席:綾一輝
六席:織橋巧   六席:柴田大地
七席:野中恒亨  七席:吉岡大翔
八席:後村光星  八席:川上翔太
九席:齊藤大空  九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰

179:中立
24/04/30 13:04:19.80 uMLxIe4n.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:折田壮太  一席:折田壮太
二席:永原颯磨  二席:川原琉人
三席:飯田翔大  三席:松井海斗
四席:山口竣平  四席:山口竣平 
五席:岡田開成  五席:宮崎優
六席:大濱逞真  六席:永原颯磨
七席:松井海斗  七席:安島莉玖 
八席:安島莉玖  八席:桑田駿介
九席:飯國新太  九席:谷本昂士郎
十席:桑田駿介  十席:山口翔輝

180:中立
24/04/30 13:04:35.87 uMLxIe4n.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:片川祐大 5位:伊藤大志
6位:平林清澄 7位:鶴川正也 8位:山本歩夢 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:野島健太 13位:太田蒼生 14位:佐藤榛紀 15位:白石光星
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:花岡寿哉 4位:山口智規 5位:黒田朝日
6位:青木瑠郁 7位:東泉大河 8位:溜池一太 9位:斎藤将也 10位:伊藤蒼唯
11位:森下翔太 12位:兵藤ジュダ 13位:山崎丞 14位:上原琉翔 15位:吉中祐太
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:青木瑠郁 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:上原琉翔
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:野中恒亨 8位:後村光星 9位:齊藤大空 10位:平松享祐
11位:本間颯 12位:稲見峻 13位:綾一輝 14位:永本脩 15位:柴田侑
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:工藤慎作 5位:綾一輝
6位:柴田大地 7位:吉岡大翔 8位:川上翔太 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:後村光星 12位:田中愛睦 13位:鳥井健太 14位:安原海晴 15位:小池莉希
【1年】
○トラック
1位:折田壮太 2位:永原颯磨 3位:飯田翔大 4位:山口竣平 5位:岡田開成
6位:大濱逞真 7位:松井海斗 8位:安島莉玖 9位:飯國新太 10位:桑田駿介
11位:池間凛斗 12位:川原琉人 13位:浅野結太 14位:玉目陸 15位:佐藤愛斗
●ロード
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口竣平 5位:宮崎優
6位:永原颯磨 7位:安島莉玖 8位:桑田駿介 9位:谷本昂士郎 10位:山口翔輝
11位:七枝直 12位:松井一 13位:大濱逞真 14位:中川晴喜 15位:岡田開成

181:中立
24/04/30 13:04:52.91 uMLxIe4n.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤  13分09秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口智 13分23秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤  13分26秒
駿河東泉  13分26秒
青学折田  13分28秒
青学鶴川  13分29秒
青学太田  13分30秒
東農前田  13分30秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
青学若林宏 13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川  13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
中央溜池  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
駒澤伊藤  13分37秒
東海野島健 13分38秒
順大川原  13分38秒
東海兵藤  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
城西平林  13分40秒
創価吉田響 13分40秒
東海梶谷  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
順大村尾  13分42秒
順大永原  13分42秒
青学白石  13分42秒
明治森下  13分42秒  
東洋西村  13分42秒
中央吉中  13分43秒
國學上原  13分43秒
青学宇田川 13分43秒
青学荒巻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒
東洋松井  13分43秒
東洋小林  13分43秒
東国佐藤  13分44秒
大東入濵  13分44秒
青学平松  13分44秒

182:中立
24/04/30 13:05:10.13 uMLxIe4n.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居  27分37秒
駒澤篠原  27分38秒
青学太田  27分38秒
早大山口智 27分40秒
東農前田  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
創価吉田響 28分02秒
東洋梅崎  28分04秒
青学鶴川  28分06秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
中央溜池  28分12秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
城西平林  28分17秒
青学田中  28分18秒
帝京山中  28分18秒
早大山口竣 28分18秒
明治森下  28分19秒

183:中立
24/04/30 13:06:01.23 uMLxIe4n.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 
出雲
SS 青学、駒澤
S 國學院、早稲田、創価、城西
A 東洋
B 大東、帝京、法政
全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 中央、創価、城西
B 大東、東国
箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 東洋、創価、早稲田、中央
B 東海、帝京、大東、法政、城西
C 東国、順天堂、明治、中学

184:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 13:15:23.93 UWlXF0/R.net
【中立のシューズ分析に関する考察】
中立が決定的に分析力不足だったのは、adios pro Evo1に対抗するシューズの筆頭にAlphafly3を選択してしまったことだ。

黒田、太田がEvo1を履いて箱根路を爆走し、選手の力でなくシューズにスポットが当たってしまうことが嫌だったのはわかるが、当時Alphafly3を履いて高パフォーマンスを発揮した�


185:フは、キプタム、梅崎などごく少数しかいない。 キプタムはそもそも初マラソンで22歳にして2時間1分53秒の大会新で圧勝、2戦目のロンドンマラソンも全盛期キプチョゲをもってしても2時間3分かかったコースで2時間1分25秒と後続に3分差をつける超圧勝。 シューズ関係なしに世界最高記録待ったなしだったキプタムが記録を塗り替えたのは当然の流れだったが、中立は世界の陸上知識不足からAlphafly3を過大評価してしまった。 また国内でもAlphafly3が初お披露目となった箱根駅伝に関しては、複数の有力選手がAlphafly3を履いたものの、篠原が及第点だったくらいで、他の選手は元々のシューズと同等以下のパフォーマンスだった。 それにも関わらず中立は大した考察、分析もせずにAlphafly3に傾倒し「バケモノシューズコピペ」を筆頭に、数多くの定型分を取り返しのつかない回数コピペしてしまった。 その後、Evo1はWMM3連勝など相変わらずの圧倒的なパフォーマンスを発揮し続け「一歩も二歩も他を引き離したシューズ」としての認知を深めている。 一方でAlphafly3はロードシーズンでも好結果をあげる選手が出てこず、頼みの梅崎も西日本延岡マラソンで伊福の後塵を拝する結果に。 このような状況が続いたため、シューズランクA+角番からのAランク陥落は当然の結果なのである。 中立にはこの状況に赤子のごとく発狂するのではなく、事実と向き合い、受け入れてくれることを願っている。



186:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:17:23.91 uMLxIe4n.net
ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
太田 59分18秒
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
篠原 59分57秒

ハイパー最高条件極み丸亀ハーフ想定 
マックス調整マックス出力前提

エティーリ 58分56秒
エティーリ 59分11秒(アディプロ3)
太田 59分18秒
太田 59分33秒(アディプロ3)
圭汰 59分44秒
黒田 59分46秒
平林 59分48秒
山口 59分53秒
圭汰 59分54秒(アディプロ3)
篠原 59分57秒
平林 59分58秒(アディプロ3)
黒田 60分01秒(アディプロ3)
山口 60分03秒(アディプロ3)
篠原 60分07秒(アディプロ3)

187:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:17:40.66 uMLxIe4n.net
EVO1の状況

成功
太田、黒田

微妙
エティーリ

失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)
故障明け太田

大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし

日本人選手の成功例が少ない

平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い

浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒

大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒

故障明けで練習の詰めてなかった太田も実力からするとイマイチでEVO1履けばいいってもんじゃないことがわかる


エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない

篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える

それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず

でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない

丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし

ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな

もうわかるよな

188:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:18:03.23 uMLxIe4n.net
完全中立目線特級分析士の高度精密分析ではこんな感じだな

最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)

S(-10~15秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
A+(-5~10秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED SKY、VaporFly Next%3、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+10秒) Cloudboom Echo 3


最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)

S(-20~30秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
S-(-10~20秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-5~10秒) METASPEED EDGE PARIS、 VaporFly Next%3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~20秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+20秒) Cloudboom Echo 3

189:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:18:15.70 uMLxIe4n.net
俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

190:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:18:27.38 uMLxIe4n.net
これ何度読んでも完膚なきまで完全論破してるよね

我ながら素晴らしい文章だと思うよ

191:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:18:39.87 uMLxIe4n.net
超優秀な者同士のやり取り例


496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/05(火) 00:38:40.10 ID:CW9LlQZM
492
推進力と衝撃力はトレードオフで後半の持ちやすさに差がないなら他の靴と大差ないってことを書いてるよね

クッション性はどの厚底も同じくらいなら衝撃力の差で選手にかかってくる負荷が変わってくるのを考慮してないやん

おまえのまとめだけ頭おかしいだけで


417 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:13:50.08 ID:y6K0g7Ht
413
答え書いてるやん

クッション性が上がっても反発力も上がるってことは推進力と引き替えに衝撃力は上がって安定性低下を招く可能性があるわけだよ

デメリットがなく速くなるなら平林だって履いてるやろ

靴のPRだからそりゃ良いところだけ言うしEVO1に限らず他の新作の新型厚底シューズも基本ベタ褒めやろ


425 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/03/04(月) 19:21:09.79 ID:X0DZ76at
黒田は今までタクミセンを履いてたからそうコメントしてるだけだろ
中厚底からみたら厚底はどれもクッションと反発は凄いに決まってる
ただし自分で操るって感覚は低下するから中立の行ってるように安定性は低下するよ
平林のように自分の感覚�


192:蜴魔ノするランナーは履かないし 靴に操られるってことは筋力がなくピッチで走るランナーには向かないだろう 430 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:25:31.67 ID:y6K0g7Ht 425 全くその通りだ 俺以外ほとんど無能ど素人しかいないこのスレで優秀なやつが久々に書き込んでくれたね 安定性が低下するということは余計なところに衝撃が伝わるデメリットも出てくるからね つまり衝撃耐久力が重要になってくるわけだ それは実力の分野だから靴の力だけではないんだよね



193:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:18:52.08 uMLxIe4n.net
シューズを履きこなすのも実力の時代

衝撃に耐えられる脚作りは実力

衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ

どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提


性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね

それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ

194:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:19:04.97 uMLxIe4n.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない

所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前

無能靴オタど素人だけでやってろよ

靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い

駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態

195:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:27:03.74 uMLxIe4n.net
>>179
その理屈ならEVO1履いた選手も失敗のたびにランク下がらないとおかしいやろバカなのか

日本人選手で成功してる選手の方が少ないやろ無能

196:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:30:45.35 uMLxIe4n.net
俺は完全中立目線特級分析士で完全中立目線の当たり前の分析しかしてきてないわけだよ

だから青学に関しても必要以上に過大評価することは絶対ないし箱根駅伝にしてもむしろ僅かに過小評価してたくらいなわけだから俺が青学を過大評価してるってのは完全に君たち青学嫌いの無能ど素人どもの願望と妄想だったわけだ

箱根も青学を過小評価し駒澤圧勝とか言ってた分析力ゼロの的外れ無能ど素人どもが箱根も絶妙な実力分析と戦力分析をしていた完全中立目線特級分析士の俺のことを青学評価しすぎとか言ったところで説得力なんかあるわけないやん

君たち無能ど素人の分析力のなさと偏見が問題なのは既に明らかになってるのに的外れ偏見妄想で勝手にイライラして完全中立目線の完璧な分析をしてる人に無駄に八つ当たりして荒らすのはやめよう

ましてや靴のせいだーを繰り返すのは発狂理由としては無能ど素人の中でもトップレベルで見苦しくみっともないからやめた方がいいよ

197:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:30:57.43 uMLxIe4n.net
これ何度読んでも完膚なきまで完全論破してるよね

我ながら素晴らしい文章だと思うよ

198:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:33:00.61 uMLxIe4n.net
そもそもすべての選手が常に毎回マックスの状態とは限らないのに選手の実力無視で結果のみで一喜一憂してランク上下させてる時点で相当な靴オタ無能ど素人としか言い様がない

199:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 13:41:43.64 uMLxIe4n.net
60分と61分の実力の選手がいたとして

あるレースにおいて
実力60分の選手が60分30秒
実力61分の選手が61分だった場合でも実力60分の選手が履いてた靴の方が評価が上がるみたいな糞無能基準やんけ

200:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 14:00:39.90 UWlXF0/R.net
>>188
アルファフライ3での成功例がもっと出て来るといいねーw

201:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 14:28:55.84 hPv2cvBT.net
印象操作のために新谷とか塩澤まで駆使する中立に草

202:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 14:35:29.64 UWlXF0/R.net
ちなみにどなたが最初にシューズランクを作ったのか知らないけど
普通シューズのレースでのパフォーマンスを分析するなら

・ハイパフォーマンス(どれくらい自己ベストを出せるか)
・アベレージパフォーマンス(どれくらい安定して成績を出せるか)
・レース成功率(どれくらいの確率で一定以上のパフォーマンスが出せるか)

のサンプルを積み重ねてチューニングしていくよね?
出て間もないEvo1やAF3の評価が当面の間はチューニングされるのは当たり前のことだよね
リリース間もないのに「これで最終決定」とか言ってる方が信憑性ないし、>>188みたいな検討外れの解釈は論外オブ論外だね


もう分析するのやめたらあ?

203:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 14:35:36.74 uMLxIe4n.net
選手がレースで優勝しても選手自身の功績無視でEVO1が勝ったーとかアルファフライが負けたーとか常にやってんだろ?控え目に言ってもただのクズ無能ど素人だよね

選手を冒涜するにも程がある

204:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 14:49:07.09 hPv2cvBT.net
確かに出たばかりのシューズをいきなりランクに入れたり、クラウドブームエコーみたいな別ジャンルのシューズを入れてる中立は三流だな

205:中立
24/04/30 14:54:38.97 uMLxIe4n.net
分析力の全くない的外れ靴オタクズ無能ど素人がチューニングとか笑わせんな

206:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 14:56:19.71 ZYUB/kly.net
>>196
一番選手を冒涜してるのはお前の分析だろw

207:中立
24/04/30 14:56:25.52 uMLxIe4n.net
靴オタの性能分析がしたいなら靴専用スレでやれや無能

208:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:02:26.39 TdRKIfzc.net
とりあえず中立は新谷と浦野とエティーリを冒涜しすぎだろ
あとアルファフライ3を履いてハイパフォーマンスだった選手って梅崎以外にいるのか?

209:中立
24/04/30 15:05:14.46 uMLxIe4n.net
無駄コピペがなくならないから各チームのスレにいく機会が増えそうだな

210:中立
24/04/30 15:08:42.76 uMLxIe4n.net
>>199
俺は完全中立目線を徹底してるから全く冒涜はしてないな

211:中立
24/04/30 15:12:25.81 uMLxIe4n.net
>>201
箱根での活躍度で言えば黒田や太田は目立ってるが過去の実績踏まえれば梅崎の飛躍度の方が高い普通に高い
篠原や兵藤も好走してるし他は出遅れ、体調不良、調子落ちでいまいみだった選手がいるだけ

212:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:16:09.44 jYzgRmsB.net
いまいみ

213:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:16:23.23 jYzgRmsB.net
靴オタの性能で草

214:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:18:19.46 /lAUz4xN.net
>>204
篠原の実力考えたら、レイヤマンに小判して後続と30秒程度の差しか付けられなかったのは失敗としか言いようがないでしょ

215:中立
24/04/30 15:22:12.16 6PSHbgpN.net
>>207
あれは展開の問題であって靴どうのこうのの問題じゃないだろバカなのか
あの展開の状況では最善の走りしてることもわからない無能ど素人だからバカにされんだよ

216:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:27:29.80 jYzgRmsB.net
レイヤマン中立爆誕

217:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:31:22.53 /lAUz4xN.net
>>208
ならキピエゴや平林と並走できた梅崎も展開に恵まれただけだな
少なくともラストの権田坂を過去最速で走り抜けた黒田や、佐藤圭汰をラストで突き放した太田の方がシューズの恩恵は大きかったといえるだろう

218:中立
24/04/30 15:33:23.67 6PSHbgpN.net
おまえら靴オタ無能ど素人の中では篠原の箱根1区は失敗扱いなのか
もしそうならSから陥落してもおかしくないんだが
俺は十分にあの展開での篠原の走りは評価したからこそSランクに上がったんだよね
おまえら篠原を冒涜すんのか?

219:中立
24/04/30 15:36:08.36 6PSHbgpN.net
>>210
黒田は出雲全日本の走りからしたらそこまで驚くことでもないし太田も過去箱根実績を踏まえてたら考えられるレベル
 
梅崎は過去の実績踏まえても展開に恵まれただけのレベルを遥かに超えてるから却下だな
梅崎の場合だけ都合が良いように展開だけと考えるのは偏見無能ど素人としか言い様がない

220:中立
24/04/30 15:37:01.16 6PSHbgpN.net
おまえらって結局俺に絡んでくるよな
ほんと無様無能ど素人だよね

221:中立
24/04/30 15:37:18.71 6PSHbgpN.net
これが最終確定だな
中立
無能度数 :
人柄の悪さ:★★★
気持ち悪さ:
害悪度数 :★
論理の破綻:
嘘付度数 :
迫信
無能度数 :★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
法信
無能度数 :★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★
嘘付度数 :★★★
青のすみか
無能度数 :★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
無駄コピペ無能キチガイストーカークズダサマゾど素人
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
無様度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


222:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



223:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:40:50.67 /lAUz4xN.net
>>212
確かに黒田太田はそんなに驚く事じゃないよな
645 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 10:05:42.77 ID:o6Kr9IpH
とんでもないな黒田
過小評価しすぎたわ
205 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 11:08:01.59 ID:o6Kr9IpH
ふぁーwwwwww

確かに梅崎は過去の実績遥かに超えてるよな
605 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/02(火) 09:59:57.50 ID:o6Kr9IpH
梅崎は大健闘してるな
さすがロード強い

224:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:42:46.67 jYzgRmsB.net
さすがwww

225:中立
24/04/30 15:43:53.22 6PSHbgpN.net
>>215
そんなに驚いてないやん
梅崎のはまだ結果出る前やろ

226:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:44:43.46 N7PZESSR.net
こうだな
青学オタまとめ
中立
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
話通じなさ:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皇帝
無能度数 :★★★★★
話通じなさ:★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★
嘘付度数 :★★★★
青のすみか
無能度数 :★★★★
話通じなさ:★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
オイコラミネオ
無能度数 :★★★★★★
話通じなさ:★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★
嘘付度数 :★★★★★

227:中立
24/04/30 15:47:36.88 6PSHbgpN.net
これが最終確定だな
中立
無能度数 :
人柄の悪さ:★★★
気持ち悪さ:
害悪度数 :★
論理の破綻:
嘘付度数 :
迫信
無能度数 :★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
法信
無能度数 :★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★
嘘付度数 :★★★
青のすみか
無能度数 :★★★★
人柄の悪さ:★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★
論理の破綻:★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★
無駄コピペ無能キチガイストーカークズダサマゾど素人
無能度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
人柄の悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
気持ち悪さ:★★★★★★★★★★★★★★★
害悪度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
論理の破綻:★★★★★★★★★★★★★★★
嘘付度数 :★★★★★★★★★★★★★★★
無様度数 :★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

228:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:48:04.37 jYzgRmsB.net
おや、走りでわかるんじゃなかったのか
溜池限定なの?

229:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:49:58.76 TdRKIfzc.net
>>215
ここでも「過小評価し過ぎた」って言ってるしやっぱりこれは中立だな
6:スポーツ好きさん:2024/03/29(金) 20:57:16.12 ID:BlnPcmH1
こんばんはー
これからちょくちょく書き込みにくるようになると思うけどよろしくねえ
9:スポーツ好きさん:2024/03/29(金) 22:51:34.01 ID:BlnPcmH1
>> 8
俺は全然青学オタではないな
完全中立目線特級分析士はあらゆる可能性を考えてるんだよ
塩出はadidasの5kmのレースでも学生トップだったし別に長い距離しかパフォーマンスを発揮できないわけじゃない
とはいえまあ塩出の関カレ本命はハーフマラソンだろうな
太田はモチベーションで走るタイプの選手だしadios pro Evo1を履かないのなら箱根ほど傑出した走りはできないだろう
かたや塩出はアルファフライで8区を64分ジャストだから、関カレハーフなら太田といい勝負ができる可能性はある
総合スレでは引っ込みがつかなくなってしまったからここだけの話だが、adios pro Evo1はそれだけの圧倒的なシューズだよ
14:スポーツ好きさん:2024/03/30(土) 13:47:11.93 ID:TFQU/Qgw
>> 9
EVO1の性能の高さは認めるんだな?
ならなんでアホみたいにシューズ性能のコピペの上書きをするんだ?
迷惑でしかないぞ
15:スポーツ好きさん:2024/03/30(土) 14:13:51.13 ID:4BKsa6VL
>> 14
アルファフライ3と同レベルというのはさすがに過小評価し過ぎたかもしれない
ただ現状はEvo1で走った選手が少ないのできちんと確定したら修正することとする
ここだけの話だからな

230:中立
24/04/30 15:52:20.71 6PSHbgpN.net
>>221
ただの成り済ましやろバカなのか

231:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:52:39.66 ZYUB/kly.net
これは申し開きようがないな
てかチューニングするって言ってるしwww

232:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 15:55:04.35 ZYUB/kly.net
>>222
日本語として破綻している「過小評価し過ぎる」まで完璧になりすませるわけないだろ
そういうディテールまでトレースするのは難しいぞ

233:中立
24/04/30 15:59:53.27 6PSHbgpN.net
でも完全中立目線特級分析士の俺は全くそんなこと認めてないわけだから無意味やろ
ここで宣言してるわけだから

234:中立
24/04/30 16:02:02.12 6PSHbgpN.net
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、駒澤篠原、青学太田、國學院平林、青学黒田朝
A 早大山口智、東農前田、中学吉田、中央吉居、城西斎藤、青学若林宏
B 東海花岡、東洋梅崎、東洋松山、國學院青木瑠、早大石塚、早大伊藤、創価吉田響、順大浅井、順大吉岡、駒澤山川、國學院山本、駒澤伊藤、中央溜池、駿河東泉
C


235: 青学鶴川、亜大片川、國學院上原、帝京山中、中央阿部、青学田中、東海兵藤、青学塩出、法政武田、青学荒巻、明治森下、青学野村、早大工藤、大東西川、東洋小林、東国佐藤、國學院高山、東海梶谷、國學院辻原、青学鳥井、明治大湊、日大安藤、東洋緒方、日体山崎、東洋岸本、青学宇田川、東洋吉田、創価野沢、創価吉田凌、創価石丸惇、早大間瀬田、創価川上、中央柴田、順大海老澤、日体分須、青学折田、早大伊福、中学近田、中央白川、創価小暮、創価小池



236:中立
24/04/30 16:02:15.18 6PSHbgpN.net
ランク入り候補
東海野島健、青学白石、順大村尾、大東入濵、中央山平、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東洋石田、東国白井、駒澤帰山、城西平林、法政宮岡、中央浦田、城西林、麗澤鈴木、中央吉中、大東小田、國學院後村、中央本間、創価織橋、芝浦橋本、立教國安、東海越、帝京福田、國學院野中、駒澤庭瀬、東農深堀、東海五十嵐、東洋西村、日体山口、慶應木村、東国木村、東海湯野川、早大長屋、流経長谷川、立教馬場、中学黒岩、駿河倉島、流経森川、中学堀田、神大宮本、中央高沼、京産小嶋、東農原田、国士生駒、中学工藤、東洋松井、順大永原、早大山口竣、順大川原、青学平松、青学安島

237:中立
24/04/30 16:02:28.93 6PSHbgpN.net
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:石塚陽士  二席:平林清澄
三席:吉田礼志  三席:篠原倖太朗
四席:片川祐大  四席:梅崎蓮
五席:伊藤大志  五席:吉田礼志
六席:平林清澄  六席:若林宏樹 
七席:鶴川正也  七席:浅井皓貴 
八席:山本歩夢  八席:伊藤大志
九席:梶谷優斗  九席:吉田響
十席:若林宏樹  十席:石塚陽士

238:中立
24/04/30 16:02:43.54 6PSHbgpN.net
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:佐藤圭汰  一席:黒田朝日
二席:吉居駿恭  二席:佐藤圭汰
三席:花岡寿哉  三席:山口智規
四席:山口智規  四席:斎藤将也
五席:黒田朝日  五席:山川拓馬
六席:青木瑠郁  六席:青木瑠郁
七席:東泉大河  七席:花岡寿哉
八席:溜池一太  八席:吉居駿恭
九席:斎藤将也  九席:伊藤蒼唯
十席:伊藤蒼唯  十席:上原琉翔

239:中立
24/04/30 16:02:57.84 6PSHbgpN.net
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:前田和摩  一席:前田和摩
二席:吉岡大翔  二席:大湊柊翔
三席:鳥井健太  三席:辻原輝
四席:工藤慎作  四席:工藤慎作
五席:小池莉希  五席:綾一輝
六席:織橋巧   六席:柴田大地
七席:野中恒亨  七席:吉岡大翔
八席:後村光星  八席:川上翔太
九席:齊藤大空  九席:吉田蔵之介
十席:平松享祐  十席:南坂柚汰

240:中立
24/04/30 16:03:13.92 6PSHbgpN.net
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック   ●ロード
一席:折田壮太  一席:折田壮太
二席:永原颯磨  二席:川原琉人
三席:飯田翔大  三席:松井海斗
四席:山口竣平  四席:山口竣平 
五席:岡田開成  五席:宮崎優
六席:大濱逞真  六席:永原颯磨
七席:松井海斗  七席:安島莉玖 
八席:安島莉玖  八席:桑田駿介
九席:飯國新太  九席:谷本昂士郎
十席:桑田駿介  十席:山口翔輝

241:中立
24/04/30 16:03:32.12 6PSHbgpN.net
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:吉田礼志 4位:片川祐大 5位:伊藤大志
6位:平林清澄 7位:鶴川正也 8位:山本歩夢 9位:梶谷優斗 10位:若林宏樹
11位:白井勇佑 12位:野島健太 13位:太田蒼生 14位:佐藤榛紀 15位:白石光星
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:吉居駿恭 3位:花岡寿哉 4位:山口智規 5位:黒田朝日
6位:青木瑠郁 7位:東泉大河 8位:溜池一太 9位:斎藤将也 10位:伊藤蒼唯
11位:森下翔太 12位:兵藤ジュダ 13位:山崎丞 14位:上原琉翔 15位:吉中祐太
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:斎藤将也 5位:山川拓馬
6位:青木瑠郁 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:伊藤蒼唯 10位:上原琉翔
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:緒方澪那斗 15位:溜池一太
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:鳥井健太 4位:工藤慎作 5位:小池莉希
6位:織橋巧 7位:野中恒亨 8位:後村光星 9位:齊藤大空 10位:平松享祐
11位:本間颯 12位:稲見峻 13位:綾一輝 14位:永本脩 15位:柴田侑
●ロード
1位:前田和摩 2位:大湊柊翔 3位:辻原輝 4位:工藤慎作 5位:綾一輝
6位:柴田大地 7位:吉岡大翔 8位:川上翔太 9位:吉田蔵之介 10位:南坂柚汰
11位:後村光星 12位:田中愛睦 13位:鳥井健太 14位:安原海晴 15位:小池莉希
【1年】
○トラック
1位:折田壮太 2位:永原颯磨 3位:飯田翔大 4位:山口竣平 5位:岡田開成
6位:大濱逞真 7位:松井海斗 8位:安島莉玖 9位:飯國新太 10位:桑田駿介
11位:池間凛斗 12位:川原琉人 13位:浅野結太 14位:玉目陸 15位:佐藤愛斗
●ロード
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口竣平 5位:宮崎優
6位:永原颯磨 7位:安島莉玖 8位:桑田駿介 9位:谷本昂士郎 10位:山口翔輝
11位:七枝直 12位:松井一 13位:大濱逞真 14位:中川晴喜 15位:岡田開成

242:中立
24/04/30 16:03:46.37 6PSHbgpN.net
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤  13分09秒
中央吉居  13分18秒
順大吉岡  13分22秒
早大山口智 13分23秒
駒澤篠原  13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡  13分25秒
早大伊藤  13分26秒
駿河東泉  13分26秒
青学折田  13分28秒
青学鶴川  13分29秒
青学太田  13分30秒
東農前田  13分30秒
早大石塚  13分31秒
國學平林  13分32秒
國學山本  13分32秒
青学若林宏 13分33秒
中学吉田  13分33秒 
創価小池  13分34秒
東洋石田  13分34秒
青学飯田  13分34秒
早大山口竣 13分34秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川  13分35秒
青学野村  13分36秒
青学鳥井  13分36秒
駒澤帰山  13分37秒
中央溜池  13分37秒
城西斎藤  13分37秒
駒澤伊藤  13分37秒
東海野島健 13分38秒
順大川原  13分38秒
東海兵藤  13分39秒
東国白井  13分40秒
中央山平  13分40秒
城西平林  13分40秒
創価吉田響 13分40秒
東海梶谷  13分41秒
青学塩出  13分41秒
東海湯野川 13分42秒
東洋松山  13分42秒
順大村尾  13分42秒
順大永原  13分42秒
青学白石  13分42秒
明治森下  13分42秒  
東洋西村  13分42秒
中央吉中  13分43秒
國學上原  13分43秒
青学宇田川 13分43秒
青学荒巻  13分43秒
駒澤山川  13分43秒
東洋松井  13分43秒
東洋小林  13分43秒
東国佐藤  13分44秒
大東入濵  13分44秒
青学平松  13分44秒

243:中立
24/04/30 16:04:01.31 6PSHbgpN.net
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
駒澤佐藤  27分21秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居  27分37秒
駒澤篠原  27分38秒
青学太田  27分38秒
早大山口智 27分40秒
東農前田  27分42秒
國學平林  27分43秒
中学吉田  27分47秒
東海花岡  27分48秒
早大伊藤  27分52秒
駿河東泉  27分53秒
順大吉岡  27分54秒
青学折田  27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川  27分57秒
早大石塚  27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
城西斎藤  27分59秒
創価吉田響 28分02秒
東洋梅崎  28分04秒
青学鶴川  28分06秒
國學山本  28分08秒
順大浅井  28分08秒
駒澤伊藤  28分09秒
駒澤山川  28分10秒
東洋松山  28分10秒
中央溜池  28分12秒
國學上原  28分12秒
青学塩出  28分12秒
東国佐藤  28分13秒
大東入濵  28分13秒
東海兵藤  28分14秒
青学鳥井  28分14秒
東海野島健 28分15秒
順大川原  28分15秒
青学荒巻  28分16秒
早大工藤  28分17秒
青学野村  28分17秒
東洋松井  28分17秒
城西平林  28分17秒
青学田中  28分18秒
帝京山中  28分18秒
早大山口竣 28分18秒
明治森下  28分19秒

244:中立
24/04/30 16:04:27.78 6PSHbgpN.net
現時点中立目線三大駅伝戦力ランク 
出雲
SS 青学、駒澤
S 國學院、早稲田、創価、城西
A 東洋
B 大東、帝京、法政
全日本
SS 駒澤、青学
S 國學院
A 中央、創価、城西
B 大東、東国
箱根
SS 青学
S 駒澤、國學院
A 東洋、創価、早稲田、中央
B 東海、帝京、大東、法政、城西
C 東国、順天堂、明治、中学

245:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 16:41:31.30 zqz1zgXp.net
昨日行われたハンブルクマラソンもEVO1履いたコエチが優勝してるね。

246:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 16:42:26.53 /lAUz4xN.net
>>217
レース数日後の中立
0480 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/01/06(土) 07:47:36.43
>> 477
直前の10000mといえば東洋大だな
梅崎あたりはタイム出し過ぎじゃね?と思ったが、実は覚醒してて28分39秒で調整レースだったと
0515 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/06(土) 12:29:04.17
>>480
まあそうだろうね
あの時無能ど素人は騒いでたが俺は冷静だった
あの時期の10000mは記録がかなり出やすく調整でもあのくらいのタイムが出てもおかしくない
ただ酒井監督も賭け的な要素があったのは間違いないよ

247:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 16:44:29.53 BX62DLt6.net
肇の独り言

248:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 17:23:01.97 8MttOS9D.net
🟢このスレの現状🟢
1.中立が迫信とコピペをし合う
2.コピペ担当の定型コピペを定点で見張って貼り返す
3.肇ネタが繰り返される
4.不定期に新たな中立がデンカチャレンジの時に新潟にいた説が貼られ、フォローしてもらっているはずの中立がなぜか発狂する
もう誰も中立の分析に対する興味はなくしてるし、4の完結とともにこのスレは完全に終わる
🟢5ちゃん住民の中立への関心(10段階評価)🟢
<陸上競技板>
ランクへの関心 :★ ※迫信のみ
分析への関心  :★ ※迫信のみ
中立=肇への関心:★★★★
<スポーツサロン板>
ランクへの関心 :
分析への関心  :★ ※もの好き
中立=肇への関心:★
こんなもんでしょう
社会から切り離され孤独を感じ、唯一のとりえの陸上を頼りに5ちゃんに流れてきた中立が、ここでも一人孤独に頑張ってるのは滑稽だよね

249:中立
24/04/30 17:59:28.04 6PSHbgpN.net
次のレースは日本選手権でその次GGNか
前田がどんな走りするか楽しみだな
山口は足に不安があったみたいだけど今の調子はどうなんだろうね

250:中立
24/04/30 18:02:11.54 6PSHbgpN.net
この2つはちゃんと見れそうだし良かったよ

251:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 18:05:56.55 XPV7kLA2.net
新潟県の中学校では、一般的に夏休みは7月20日から8月31日、冬休みは12月26日から1月6日、春休みは3月25日から4月5日頃とされています。

252:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 18:40:20.28 ZYUB/kly.net
【中立のシューズ分析に関する考察】
中立が決定的に分析力不足だったのは、adios pro Evo1に対抗するシューズの筆頭にAlphafly3を選択してしまったことだ。
黒田、太田がEvo1を履いて箱根路を爆走し、選手の力でなくシューズにスポットが当たってしまうことが嫌だったのはわかるが、当時Alphafly3を履いて高パフォーマンスを発揮したのは、キプタム、梅崎などごく少数しかいない。
キプタムはそもそも初マラソンで22歳にして2時間1分53秒の大会新で圧勝、2戦目のロンドンマラソンも全盛期キプチョゲをもってしても2時間3分かかったコースで2時間1分25秒と後続に3分差をつける超圧勝。
シューズ関係なしに世界最高記録待ったなしだったキプタムが記録を塗り替えたのは当然の流れだったが、中立は世界の陸上知識不足からAlphafly3を過大評価してしまった。
また国内でもAlphafly3が初お披露目となった箱根駅伝に関しては、複数の有力選手がAlphafly3を履いたものの、篠原が及第点だったくらいで、他の選手は元々のシューズと同等以下のパフォーマンスだった。
それにも関わらず中立は大した考察、分析もせずにAlphafly3に傾倒し「バケモノシューズコピペ」を筆頭に、数多くの定型分を取り返しのつかない回数コピペしてしまった。
その後、Evo1はWMM3連勝など相変わらずの圧倒的なパフォーマンスを発揮し続け「一歩も二歩も他を引き離したシューズ」としての認知を深めている。
一方でAlphafly3はロードシーズンでも好結果をあげる選手が出てこず、頼みの梅崎も西日本延岡マラソンで伊福の後塵を拝する結果に。
このような状況が続いたため、シューズランクA+角番からのAランク陥落は当然の結果なのである。

中立にはこの状況に赤子のごとく発狂するのではなく、事実と向き合い、受け入れてくれることを願っている。

253:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 18:40:43.29 ZYUB/kly.net
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
SS(-45秒~) adios P


254:ro EVO 1 S(-15~30秒) N/A A+(-5~15秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED SKY、VaporFly Next%3、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2 A(+-0秒) Alphafly3(🌟down)、adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10 B(~+15秒) Cloudboom Echo 3 最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン) SS(-90秒~) adios Pro EVO 1 S(-45~60秒) N/A S-(-30~45秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY A+(-10~30秒) METASPEED EDGE PARIS、 VaporFly Next%3、Alphafly3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2 A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9 A-(+10~30秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne B(~+30秒) Cloudboom Echo 3



255:中立
24/04/30 19:07:52.19 6PSHbgpN.net
完全中立目線特級分析士の高度精密分析ではこんな感じだな
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
S(-10~15秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
A+(-5~10秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED SKY、VaporFly Next%3、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+10秒) Cloudboom Echo 3

最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)
S(-20~30秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
S-(-10~20秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-5~10秒) METASPEED EDGE PARIS、 VaporFly Next%3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2、TAKUMI SEN 9
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2
A-(+10~20秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+20秒) Cloudboom Echo 3

256:中立
24/04/30 19:08:27.06 6PSHbgpN.net
分析力ゼロの的外れ靴オタキチガイ無能ど素人の理屈ならEVO1履いた選手も失敗のたびにランク下がらないとおかしいやろバカなのか
日本人選手で成功してる選手の方が少ないやろ無能
そもそもすべての選手が常に毎回マックスの状態とは限らないのに選手の実力無視で結果のみで一喜一憂してランク上下させてる時点で相当な靴オタ無能ど素人としか言い様がない
60分と61分の実力の選手がいたとして
あるレースにおいて
実力60分の選手が60分30秒
実力61分の選手が61分だった場合でも実力60分の選手が履いてた靴の方が評価が上がるみたいな糞無能基準やんけ
選手がレースで優勝しても選手自身の功績無視でEVO1が勝ったーとかアルファフライが負けたーとか常にやってんだろ?控え目に言ってもただの靴オタクズ無能ど素人だよね
選手を冒涜するにも程がある

257:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:14:17.11 Ki/koYVX.net
まあEVO1はWMM三連勝だしな
アルファフライ3はご老体のキプチョゲしか頼みの綱がない

258:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:15:04.30 Ki/koYVX.net
そもそもクッション性に関する中立の分析は主観まみれでもはや分析でもなんでもない

259:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:18:37.99 ZYUB/kly.net
キプタムがEVO1を履いた世界線は見てみたかったな
サブツー行けたやろ

260:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:24:01.44 Ki/koYVX.net
靴オタはともかくシューズメーカーは当然勝ち負け意識してるだろ
馬鹿なのか

261:中立
24/04/30 19:26:40.70 6PSHbgpN.net
>>250
分析力ゼロの的外れ靴オタ無能ど素人は靴スレ行けや無能

262:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:30:17.69 01b3dt/B.net
>>195の指標を参考にすると
●ハイパフォーマンス(どれくらい自己ベストを出せるか)
ハイパフォーマンスの量 EVO1>>>アルファフライ3
ハイパフォーマンスの質 EVO1>アルファフライ3
●アベレージパフォーマンス(どれくらい安定して成績を出せるか)
アベレージパフォーマンス EVO1>アルファフライ3
●レース成功率(どれくらいの確率で一定以上のパフォーマンスが出せるか)
レース成功率 EVO1≧アルファフライ3

これくらいだな。もちろん総合でもEVO1>アルファフライ3。簡単には覆せないレベル

263:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:32:51.25 01b3dt/B.net
>>251
ちなみに中立はもし「シューズパフォーマンスによる大学陸上長距離の戦力考察」のスレができたら、そこは絶対に荒らさないと約束できるか?
もし、約束できるならシューズスレ立ててもいいぞ。あのお方とかそういうくだらんのはなしな

264:中立
24/04/30 19:35:47.01 6PSHbgpN.net
>>253
靴の性能だけのスレならいいよ
大学陸上長距離は入れるのは却下だな
あと無駄コピペきたら指令出るからそのつもりでいろ

265:中立
24/04/30 19:36:39.40 6PSHbgpN.net
完全中立目線特級分析士の高度精密分析ではこんな感じだな
最新シューズ性能ランク(距離:ハーフマラソン)
S(-10~15秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
A+(-5~10秒) METASPEED SKY PARIS、 METASPEED SKY、VaporFly Next%3、METASPEED EDGE PARIS、 FAST-R NITRO ELITE 2、METASPEED EDGE+、VaporFly Next%2
A(+-0秒) adios Pro3、Alphafly2、TAKUMI SEN 9、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne、TAKUMI SEN 10
B(~+10秒) Cloudboom Echo 3

最新シューズ性能ランク(距離:フルマラソン)
S(-20~30秒) Alphafly3、adios Pro EVO 1
S-(-10~20秒) METASPEED SKY PARIS、METASPEED SKY
A+(-5~10秒) METASPEED EDGE PARIS、 VaporFly Next%3、METASPEED EDGE+、adios Pro3、VaporFly Next%2
A(+-0秒) Alphafly2、FAST-R NITRO ELITE 2、TAKUMI SEN 9
A-(+10~20秒) TAKUMI SEN 10、DEVIATE NITRO ELITE2、CloudOne
B(~+20秒) Cloudboom Echo 3

266:中立
24/04/30 19:36:49.03 6PSHbgpN.net
EVO1の状況
成功
太田、黒田
微妙
エティーリ
失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)
故障明け太田
大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし
日本人選手の成功例が少ない
平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い
浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒
大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒
故障明けで練習の詰めてなかった太田も実力からするとイマイチでEVO1履けばいいってもんじゃないことがわかる

エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない
篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える
それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず
でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない
丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな
もうわかるよな

267:中立
24/04/30 19:37:40.73 6PSHbgpN.net
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する
一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。
NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒
アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの性能差比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)
アディダスアディオスプロでハーフで約10~15秒
他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒
他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒
※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない
これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする

268:中立
24/04/30 19:37:53.55 6PSHbgpN.net
EVO1
インソールは、クッション性や安定性を補うために採用されるものですが、足の力がよりダイレクトに地面に伝わるように、そしてフォームによるエネルギーリターンをロスなくもらえるように、今作では省くことになりました。

これはつまり軽量化と共に足に伝わる衝撃性は上がるということ
全くデメリットの部分がないのは物理的に不可能
なるべく軽量化と機能を両立するための工夫はしてるが衝撃性のデメリットを覆すほどの効果があるとはならない
軽減したからって軽量化した分の衝撃性をなくせるわけではないし反発が強い分の衝撃性や安定性低下もある
新谷や塩澤や浦野のように失敗例もあり万能ではないことがわかる
当たり前だけど衝撃に耐える力があってこそタイムも伸びるし耐える力は実力の分野である

269:中立
24/04/30 19:38:09.17 6PSHbgpN.net
超優秀な者同士のやり取り例

496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/05(火) 00:38:40.10 ID:CW9LlQZM
492
推進力と衝撃力はトレードオフで後半の持ちやすさに差がないなら他の靴と大差ないってことを書いてるよね
クッション性はどの厚底も同じくらいなら衝撃力の差で選手にかかってくる負荷が変わってくるのを考慮してないやん
おまえのまとめだけ頭おかしいだけで

417 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:13:50.08 ID:y6K0g7Ht
413
答え書いてるやん
クッション性が上がっても反発力も上がるってことは推進力と引き替えに衝撃力は上がって安定性低下を招く可能性があるわけだよ
デメリットがなく速くなるなら平林だって履いてるやろ
靴のPRだからそりゃ良いところだけ言うしEVO1に限らず他の新作の新型厚底シューズも基本ベタ褒めやろ

425 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/03/04(月) 19:21:09.79 ID:X0DZ76at
黒田は今までタクミセンを履いてたからそうコメントしてるだけだろ
中厚底からみたら厚底はどれもクッションと反発は凄いに決まってる
ただし自分で操るって感覚は低下するから中立の行ってるように安定性は低下するよ
平林のように自分の感覚を大事にするランナーは履かないし
靴に操られるってことは筋力がなくピッチで走るランナーには向かないだろう

430 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/04(月) 19:25:31.67 ID:y6K0g7Ht
425
全くその通りだ
俺以外ほとんど無能ど素人しかいないこのスレで優秀なやつが久々に書き込んでくれたね
安定性が低下するということは余計なところに衝撃が伝わるデメリットも出てくるからね
つまり衝撃耐久力が重要になってくるわけだ
それは実力の分野だから靴の力だけではないんだよね

270:中立
24/04/30 19:38:23.75 6PSHbgpN.net
EVO1の状況
成功
太田、黒田
微妙
エティーリ
失敗
新谷、塩澤、浦野、安原、平林(拒否)
故障明け太田
大阪マラソンに続き東京マラソンでも日本人選手の成功なし
日本人選手の成功例が少ない
平林が拒否したように相性があるのと日本人選手にはあまり向いておらず安定性や衝撃耐久力の影響がある可能性が高い
浦野はコース変更前の大阪マラソンでEVO1なしで2時間7分52秒
大阪よりも高速な東京マラソンでEVO1履いても後半失速し2時間8分21秒
故障明けで練習の詰めてなかった太田も実力からするとイマイチでEVO1履けばいいってもんじゃないことがわかる

エティーリは10000m27分06秒で篠原より30秒以上速いからハーフで約1分くらいの実力差があってもおかしくない
篠原が60分11秒としてエティーリなら本人も目標にしていたように59分10秒あたりは狙える
それこそEVO1にそこまでの効果があるなら58分台も余裕だったはず
でも実際はEVO1履いて丸亀で59分32秒だからそこまでの効果は見られず微妙としか言い様がない
丸亀でこの水準ならマックス調整マックス出力の太田でもいけるレベルだし
ちなみにエティーリの丸亀59分32秒は箱根3区に換算すると大体60分00くらいでEVO1同士の比較でも太田が上なんだよな
もうわかるよな

271:中立
24/04/30 19:38:35.73 6PSHbgpN.net
シューズを履きこなすのも実力の時代
衝撃に耐えられる脚作りは実力
衝撃に耐えられるかどうかの脚作りは実力でありそれにより記録が伸びるかどうか左右するのなら履けば~秒速くなるとか確定できないし衝撃耐久力も本人の実力の要素が大きいってことだよ
どの新型厚底シューズも性能の恩恵は受けてるという前提

性能差で確定できる差は新型厚底シューズ同士の比較ならせいぜい10~15秒くらいまでだろうね
それ以上差が出るとしら衝撃耐久力だから実力差だよ

272:中立
24/04/30 19:38:48.69 6PSHbgpN.net
重さ考慮だけの単純無能ど素人分析は完全中立目線高度精密分析では採用しないしどの道靴がどうこうで評価は変わらない
所詮とっくにどのシューズを選んで履きこなすかも実力の世界だし今やどのトップレベルメーカーのシューズの性能も一流で後半持ちやすいのは当たり前
無能靴オタど素人だけでやってろよ
靴の話をやたら繰り返したがるのは靴のせいで負けたーとかいうプロの世界では全く通用しない甘っちょろい典型的な無能ど素人思考の無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒澤オタの可能性が圧倒的に高い
駒澤にとっても迷惑な非常に醜い醜態

273:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:43:07.59 01b3dt/B.net
>>254
いや、このスレの大半は大学陸上長距離のファンなんだから大学長距離要素は入れさせろよ
各メーカーのシューズスレを見ればわかるけど、だいたいランナーが自分の購入を検討してるシューズの話をしてるんだが、そういう話をしたいわけじゃないんだよ
シューズネタやのシューズコピペが発生した場合は自分含めて大学シューズスレに誘導するようにするよ

274:中立
24/04/30 19:44:28.37 6PSHbgpN.net
>>263
却下だな
靴専用のスレなら認める
それ以外は指令対象になる

275:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:45:02.25 01b3dt/B.net
>>264
中立にとって何か都合が悪いことでもあるの?

276:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:45:58.31 TWZgo5lW.net
指令対象をお前が決めてどうすんだよ
w

277:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:46:37.00 TWZgo5lW.net
中立は、いくらあほくさくても自分の設定は守れよ

278:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:48:18.44 ZYUB/kly.net
世の中いろんな意見があってしかるべきなのに、自分の気に入らない意見があると徹底的に荒らす
もうどこぞの団体と一緒なんだよな、中立は

279:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:51:02.64 EgiLhwdz.net
ニワトリ中立「靴専用のスレなら認める
それ以外は指令対象になる」


280:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 19:57:23.78 01b3dt/B.net
>>264
まあでも一回シューズスレを作ってみるか。中立の面倒も減るしメリットあるだろ
以下のルールで決して荒らさないと約束してくれ
【ルール】
・シューズのパフォーマンスについて考察するスレ(主にエリート向け)
・「どの選手がどの大会で〇〇のシューズを履いて好成績をあげた」みたいな話題はOK(大学選手には限定しない、高校生、社会人、海外ネタもあり)
・総合スレでシューズの話題が過剰に出た場合はすみやかにこちらのスレに誘導する
・中立が入ってくることは構わないがコピペの連投含む荒らしは禁止

281:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:06:27.77 +IdidP4e.net
新潟県の中学校では、一般的に夏休みは7月20日から8月31日、冬休みは12月26日から1月6日、春休みは3月25日から4月5日頃とされています。

282:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:40:05.85 ZYUB/kly.net
【Adios pro Evo1(adidas)とAlphafly3(NIKE)の比較 2024】
※失敗レースは本人のコンディションの問題などもあるので記載せず
●1月
[Evo1]箱根駅伝にて、黒田太田が青学優勝を決定づける爆走、安原も前年を上回るタイムで好走
[AF3]箱根駅伝2区にて梅崎が66分台のハイパフォーマンス
●2月
[Evo1]エティーリが丸亀ハーフマラソンで学生新記録で優勝
[AF3]特になし
●3月
[Evo1]東京マラソンでキプルトが大会新&世界歴代5位で優勝
[AF3]特になし
●4月
[Evo1]ボストンマラソンでレマが5km過ぎから独走で優勝、ロンドンマラソンでムティソがベケレに競り勝ち優勝、さらにハンブルクマラソンでもコエチが優勝
[AF3]特になし

もし追記がありましたらこちらに書き足してください

283:中立
24/04/30 20:42:30.25 6PSHbgpN.net
>>270
靴専用スレならいいけど靴ネタ無駄コピペが1回でも貼られた時点で即指令出ると思えよ

284:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:45:52.89 h1JFMj06.net
自分の意思でやってるの認め
基地外の継走スレには指令無しで来てる癖に
この期に及んで草
757 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/04/28(日) 19:16:27.66 ID:vQbO/ASJ
俺の匙加減でスレが機能停止する
まさに俺の時代やん
ざまあ

285:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:49:07.09 01b3dt/B.net
>>273
個人の見解をレスする分には問題ないだろ、それすら制限するのはおかしいぞ
あと大学生限定のスレにはしないけど、これから関カレだから学生の話題の割合が増える可能性があることは許容しろよ

286:中立
24/04/30 20:51:39.71 6PSHbgpN.net
>>275
靴専用スレ以外は却下だな
あとは俺が判断する

287:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:54:22.78 ZYUB/kly.net
>>276
あのお方の判断じゃないの?www

288:中立
24/04/30 20:54:43.71 6PSHbgpN.net
あとは先に完全に無駄コピペをやめさせることだな
じゃなければ却下

289:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:56:02.77 X42c+FwD.net
あの方は中立だったのか

290:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 20:57:04.73 01b3dt/B.net
>>278
じゃあ交渉決裂だな、つまらんスレになるイメージしかわかないわ

291:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:00:06.74 ZYUB/kly.net
これだけEVO1>AF3の話題で押されっぱなしなのに中立自ら交渉破棄に持っていってて草

292:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:10:14.05 01b3dt/B.net
>>281
シューズの話をしたい人はシューズスレで中立に邪魔されることなく思う存分やればいいし、総合スレでシューズネタをする人はシューズスレに誘導すればいいし、双方メリットあると思ったんだけど仕方ないね
中立はせいぜいEVO1に大敗を続けてるアルファフライ3を見境なしに推し続けるマヌケムーブを続ければいいよ

293:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:12:20.65 h1JFMj06.net
まともな陸上の話はこちらでやっています
スレタイはふざけていますが、いまのところ中立のいない快適なスレです
【こちら総合スレ】大学陸上長距離699スレ目の継走【肇のすみか】
URLリンク(mao.2ch.sc)

294:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:16:36.26 ix5IqNEB.net
>>283
スレ立ておっつー

295:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:17:05.51 X42c+FwD.net
チウ・リツ理論だと、レベルの高い選手、ピーキングに長けた選手から世界的にアルファフライが避けられてることになるよな

296:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 21:22:22.30 6PSHbgpN.net
>>280
そもそも今の状況もトラックシーズンに入って俺はコピペ連発を控えて切り替えたのに無能キチガイ無駄コピペど素人どもが無駄コピペを続けた結果だよな

普通に少し前まで差別化できてたろ

そのチャンスをまたもやぶっ壊したのはお前らな

297:未来から来た青のすみか
24/04/30 21:22:55.95 AXz65oRZ.net
こんばんはー

未来から来ました!
中立さんがスポーツサロン行ってて、駒澤スレをコピペ連打攻撃で更地にしてましたヾ(´Д`;●)

だから駒ヲタさんは、無駄コピペやめてもう少し謙虚になったほうがいいですよ。
あの方を怒らせると駒澤スレが全部埋まっちゃうよ~

夜分遅くに失礼しました!
駒ヲタさんも青学ヲタに乗り換えればいいのにね!
心が明るくなれるし!

298:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:33:53.10 YClzwuZ2.net
>>286
ひとのせいにするとか卑怯者のすることだって、ばあちゃんから言われなかったか?

299:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 21:35:07.63 6PSHbgpN.net
>>288
再三忠告した上でおまえらがやめなかったんだから自業自得やろ

300:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:39:26.12 /lAUz4xN.net
>>289
「完全中立目線特級分析士だから特定の選手を持ち上げるようなことを推奨するスレには行かない」というのは特級分析士の総意なのか中立個人の意見なのかどっちなんだ?
前者の場合、あの方が中立を鶴愛スレに行かせるのはおかしい。もし仮にあの方がルールを無視して中立を鶴愛スレに行かせようとしているのであれば、ルール違反と分かった上で誰もそれを指摘できないというのは組織としてかなり不健全と言わざるを得ない
後者の場合、あの方が中立を鶴愛スレに行かせてる時点で中立は完全に嘘吐きということになる

301:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:41:33.39 X42c+FwD.net
>>289
チウ告はあの方の指示なの?

302:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:41:33.68 YClzwuZ2.net
>>215
はい、規約違反

140 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/01/08(月) 18:58:03.44 ID:UgTjCXC+
あと俺

w←これ付けるやつ嫌いなんだよね

俺はやらない

303:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 21:47:33.96 6PSHbgpN.net
>>290
あの方は完全中立目線特級分析士ではないな

304:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:49:23.75 YClzwuZ2.net
中立物語 144話
社長の誕生

※恐らく中立が社長設定出した最初のレス(これより前にあった場合は追加情報くださると助かります)

340 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2021/11/12(金) 00:08:56.29 ID:XvGLjMAj
>> 323
俺がか?俺はただの3大駅伝経験者の社長だよ
情報がリアル過ぎると言うけど、誰でも手に入る情報の範囲内でど素人じゃなければわかるような当たり前のことしか言ってないぞ

🟣ちなみにこれを見ると中立は自称34歳のようだが、34歳の年で身長170くらいで横浜流星似のランナーは存在しない。

393 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/04/29(月) 17:08:39.28 ID:1qmayoVB
完全中立目線分析士世界現役ランク
測定者 ディアナ・アノン 

1位ホセ・ゾディック(92) 永世特級 ウルグアイ 36800
2位中立(34) 永世特級 日本 36750
3位ヨハナ(19) 特級 ドイツ 25200

🐔ちなみに社員は全員億以上の億万長者らしい。中立の下で働くメリットあんのか?

818 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2022/05/06(金) 18:06:31.85 ID:BzPe6aZO
>> 799
社員全員億越えの資産の持ち主だから問題ない

🟠ちなみに自称社長ではあるが知識は法信にも論破されるレベルである。

109 スポーツ好きさん (オッペケ Sr33-6Gz/ [126.233.164.139]) 2024/03/28(木) 18:44:47.60 ID:TlBZkzj0r
>> 69
在籍出向だけどな
出向には在籍出向と転籍出向がある
在籍出向は給与負担を軽減出来るメリットがある
法政スレに詳細を詳しく記している
デメリットはトヨタ自動車側に100%人事権がある
ので成績が良くても監督を継続出来る保証などない
ことだろう
中立も経営者(笑)だから多少の知識あるだろう

305:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:51:20.75 /lAUz4xN.net
>>293
「完全中立目線特級分析士だから特定の選手を持ち上げるようなことを推奨するスレには行かない」というのは特級分析士の総意ではあるが、あの方はその規約を把握していないということか?
誰もそのことをあの方に指摘できないのか?

306:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 21:54:04.80 6PSHbgpN.net
>>295
あの方が威権順位で1番上だから仕方ない

307:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:56:58.79 /lAUz4xN.net
>>296
つまり>>290の前者だが世間知らずの中立には何がおかしいかわからない感じか
無学だね

308:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:58:49.39 jPyhG5hT.net
さすがワンピースオタだな

309:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 21:59:20.87 jPyhG5hT.net
おチウさん、仕方ない好きだね

310:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:00:07.05 jPyhG5hT.net
おそらくタフオタだと考えられる

311:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:21:50.35 VxnvlwdK.net
>>296
チウリツは自分の意思関係なく行きたくない鶴愛スレに行かされて幸せかい?

かわいそうなひとだなあ

312:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:23:13.72 VxnvlwdK.net
>>298
よく知ってるなw
キミ、中立検定2級以上の力はあるな?


560 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/12/11(日) 21:26:52.20 ID:U8rMEdzK
>>549
青学の話ばかりするのは偏見ワンピーススベリネタキャラハイパー無能ど素人と無能キチガイ悪質青学嫌いど素人駒オタだな

ほんとこいつら青学嫌い過ぎて青学の話題ばかりしつこいんだよ

313:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:41:29.01 /lAUz4xN.net
【ここが変だよ特級分析士】
その1:出雲無能分析

中立のポイント推移
()は先月との差
2023/9 29800
2023/10 30150 (+350)
2023/11 31850 (+1700)
2023/12 32550 (+700)
2024/1 35250 (+2700)
2024/2 35850 (+600)
2024/3 36550 (+700)
2024/4 36750 (+200)

11月と1月に極端にポイントが加算されているのは、もちろん全日本と箱根があったからである。しかし、それと比べると出雲があった10月の加算が少なすぎる。やはりあの方もたらればを重ねに重ねた分析が見苦しかったと感じているのだろう。

314:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:46:46.52 /lAUz4xN.net
【ここが変だよ特級分析士】
その2:埋まらないホセとの差

ご存知の通りホセと中立はずーーーーーーっと50ポイント差である。中立が分析を頑張った月はホセも同じだけポイントを伸ばし、中立が忙しくてスレに殆ど現れない月はホセもサボっている。ホセが何を分析しているかは知らないがあまりに不自然である。ホセが中立をおちょくっているのは間違いないだろう。

315:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:47:25.06 /lAUz4xN.net
【ここが変だよ特級分析士】
その3:ホセの実力を見誤り続ける無能

ホセは中立に抜かれたくなくて最近やる気を出しているらしい。
254 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/11/15(水) 10:22:45.75
ホセは俺に抜かれたくないからって最近やる気出してんだよ

それ以来毎月のようにホセはもう限界を連呼するがずっと50ポイント差で負けているのである。ホセの実力を見誤り続ける無能としか言いようがない。
0496 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/02/16(金) 14:05:55.95
>> 433
ホセには揺らぎが僅かに見えるから力をあえて制限してたんだろうね
俺に追い付かれないようにギリギリのところで調整してる

まあ俺の伸びがホセの最高到達点に近づいてるからそれもそろそろ限界になるだろうね
まあそれか俺に追い付かれる前に先にくたばるかどちらかだろうな

0382 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/03/17(日) 11:20:40.74
>> 375
ホセが俺に抜かれたくないからって張り合ってるだけやろ

それももうそろそろ限界だろうね

0982 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/04/21(日) 13:44:06.93
ホセは全盛期の力まで高めてきたな

やはり力を�


316:Bしてたようだね まあそれもここが限界だろうね 0340 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/04/29(月) 13:37:41.44 ホセは粘るよね まあでもここまでだな やつの最高到達点はもう捉える そもそも92歳がちょっと本気を出したくらいで全盛期の実力を取り戻してしまうランクとは何なのだろうか?



317:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:48:06.40 /lAUz4xN.net
【ここが変だよ特級分析士】
その4:目隠しして宇宙に行ってやる事がフリーパスの試験

要約すると、
・完全中立目線特級分析士の試験は倍率が0.02倍(定員100人の試験の受験者が2人の場合の倍率)だが、仕事が忙しくあえて試験を受けないものもいる
・完全中立目線特級分析士になるためには、5分で終わる試験を受けるために目隠しをされて地球外のどこかに行く必要がある

959 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/25(月) 15:07:48.61 ID:IdV5T
>> 955
そりゃあ、お前みたいな人格破綻者が上位で威張ってる、名前からしてクソダサい資格なんてわざわざ取りたかないわなww

960 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 15:09:00.80 ID:GApMY
>> 959
違うよ、今他の仕事が糞忙しいらしくて避けてるだけだよ

962 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2023/09/25(月) 15:11:02.22 ID:PFyq7
>> 960
試験は何時間なの?
難関試験なら当然択一式だよな

966 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/25(月) 19:20:26.75 ID:SekXG
>> 962
5分で終わるよ

969 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2023/09/25(月) 19:38:38.12 ID:saP8v
>> 960
お前ら無能分析士は糞ヒマなんだから、5分くらいあるだろw

971 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/26(火) 11:55:51.51 ID:SQenT
>> 969
いやいや超忙しいから

それに試験会場は地球上ではないから行くのに時間かかるんだよ

973 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2023/09/26(火) 13:00:57.03 ID:nDpiO
issか?月面か?冥王星か?
一体どこでやってるのか言ってみろ

974 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/09/26(火) 15:10:15.95 ID:SQenT
>> 973
試験会場に連れて行かれる時目隠しされるから地球上ではない以外の情報はなくどこかはわからないよ

0861 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/12/08(木) 20:06:12.37
>> 855
完全中立目線特級分析士の合格試験は倍率どれくらいなの?

0871 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2022/12/08(木) 20:30:15.16
>> 861
0.02くらいだよ

318:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 22:50:41.46 VxnvlwdK.net
>>303
こんなことしてたらそりゃ・・ね

🟩無能チウ・リツのパーフェクト分析(出雲駅伝編)🟩
絆記録で青学勢が13分30秒台連発
 ↓
一喜一憂、鶴川の13分20秒台出せる発言も真に受ける
 ↓
駒澤優勝確率30%に対して、青学優勝確率29%
 ↓
駒澤優勝、青学大きく離されての5位
 ↓
スレ民にどうすれば青学が優勝できたのか詰められ、タラレバを7重にした渾身の分析作文爆誕w

945 中立◆J3/OSgKXpWme[] 2023/10/10(火) 13:21:19.36 ID:UC2Cc
君は駅伝には流れがあることを理解してないよね
例えば1区で篠原と野村の差が半分だったとして(タラレバ1回目)
2区黒田が先頭効果のある佐藤の背中が大きく見えてたら(タラレバ2回目)
あと数秒短縮してた可能性がある(タラレバ3回目)
そうなると佐藤一世が山川の背中を捉えて追い付き先頭効果帳消しも可能性があったわけだ(タラレバ4回目)
4区で山内が伊藤を突き放し(これは区間順位的に可能)
鳥井が先頭で走ってれば(タラレバ5回目)
焦ってあんなブレーキは起きなかった可能性もある(タラレバ6回目)
アンカーの鶴川のモチベも上がり(タラレバ7回目)
先頭効果で逃げに逃げさすがに芽吹には追い付かれても数秒差という結果もありえたんだよ(タラレバ8回目)

319:ゼッケン774さん@ラストコール
24/04/30 23:09:45.88 FCxRhYEt.net
【チウ・リツとAdios pro Evo1(adidas)の日々】

●1月
箱根駅伝にて黒田太田が識者も驚く激走で青学の優勝を決定づける。一気にEVO1がフィーチャーされると安原の走りを失敗扱い(実際は先頭効果がない中、昨年以上に好走)
安原下げは240b:10:a301:eb00やオイコラミネオのアカウントも駆使して行われたが一般人に秒で看破されるw

●2月
エティーリの丸亀ハーフの成績を巡って迫信と言い合いに。エティーリのゴール後は「合格点の走り」と評するが、エティーリがEVO1を履いていたことをしるや態度が豹変。
エティーリの走りを微妙扱いし、トラック10000mの自己ベストを持ち出しての苦しい言い訳。
各メーカーのシューズ比較ランクが作られると発狂し、改悪したコピペを貼りまくる。

●3月
東京マラソンでキプルトが大会新&世界歴代5位で優勝。悔しさからか30km過ぎにターゲットタイムを切るために果敢にチャレンジした浦野の走りを失敗扱いする、到底陸上経験者とは思えない冒涜行為に走る。

●4月
ボストンマラソン、ロンドンマラソンと連続でEVO1を履いた選手が優勝し、WMM3連勝の大快挙。
EVO1は完全に他メーカーのシューズより抜きん出たポテンシャルを持っていることが実績ベースでも明るみになったが、頑なにあまり成果の芳しくないアルファフライ3を同等以上に評価し続ける。
しまいには客観的な各メーカーのシューズ比較ランクに過去最大級の発作を起こし、様々なスレを間抜けなEVO1下げコピペで荒らしまくる始末。


大前提、箱根での黒田太田の走りが物凄かったことは一部の偏屈を除いて誰もが認めるところだが、中立の視野狭窄甚だしコピペの連続は、二人の素晴らしい走りに泥を塗っていると言える。

320:中立 ◆J3/OSgKXpWme
24/04/30 23:36:28.48 uMLxIe4n.net
NIKEのテストとコロラド大学の論文とレイリーチャンネルを参考に総合的に判断する

一般的にシューズは軽いほどランニングの効率性が上がると考えられますが、軽すぎるシューズではミッドソールのクッションが不足してしまい、衝撃性を吸収するため、筋肉に余計な負荷がかかってしまいます。
その結果、さらに多くのエネルギーの消費を招きます。

NIKEの普通のシューズで重量しか考慮しない単純テストでハーフで約30秒
コロラド大学の論文ではハーフで約15秒

アディダスevo1と他の新型厚底シューズとの性能差比較想定(クッション性・反発やダメージ耐性など重さ以外の要素も考慮)

アディダスアディオスプロでハーフで約10~15秒

他メーカー新型厚底シューズでハーフで約5~10秒

他メーカー新型厚底シューズプロトタイプでハーフで約0~5秒

※選手によって相性があり履きこなすのも実力の要素もあるので必ずしもこの差が出るとは限らない

これが完全中立目線最終結論である
以後これは絶対に覆らない完全中立目線基準とする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch