【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】at ATHLETICS
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】 - 暇つぶし2ch550:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 19:27:46.79 KLLNiq7S.net
JKのハイタッチあった?

551:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 19:35:08.72 cakuvxv2.net
沿道でZARDの負けないでを流して応援してくれるのはありがたいんだけど中間点過ぎたあたりでやるのは正直やめてほしい
全然ゴール近付いてないし
>>540
なかったよ

552:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 20:13:28.64 SMVTp6j0.net
>>534
この板じゃ分かる奴いないだろw

553:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:15:28.72 cakuvxv2.net
佐藤琢磨だな

554:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:42:45.96 cL8/y38K.net
>>540静岡マラソン 地味に安倍川沿いが疲れた。久能いちご街道は勢いで駆け抜けた
35㎞~ゴールも疲れたよ
来年も参加したい
今回は三島のホテルだったが、次回は富士宮駅近くにキャビンハウス宿 3300円というのあるから楽天トラベルで速めに489したい
女学生ハイタッチですが、感染症対策うるさくなったから中止だろうね

555:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:44:41.57 KonQ5e9n.net
昔はゴールでみかん貰えた気がするんだが
なくなったんか
ふりかけも貰えなかったぞ

556:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 05:12:30.28 MfnCL2Lk.net
静岡のラストにまさかチアリーダーがいるとはわからず遠目を走ってしまったのが残念

557:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 06:28:04.08 AWVtSIB/.net
>>546
左コーナーギリギリを攻めろ!

558:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 08:07:46.41 ungtBxKD.net
タニは走るさん100マイル挑戦同世代として頑張ってほしい

559:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 08:30:20.40 kkI5nz0D.net
板橋は20度
かわいそう

560:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 09:58:55.81 8mMw9vGI.net
灼熱、強風ざまあ
ケケケ

561:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 10:21:04.60 xS3pUdmc.net
>>549
板橋Cityなんだから、ビルや街路樹の日陰はあるんでしよ

562:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 10:36:08.51 Y7NVoxWo.net
>>551
浮間舟渡荒川マラソンに改名しよう

563:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 11:42:16.27 QCw9Izaa.net
>>546 静岡マラソン42キロ付近にてチアガールのスパルタンな踊りに励まされた。ふりかけ頂いた 感謝
静岡マラソン総括
スタート、ゴールが別でなんだか新鮮
820とスタート早いのが魅力的
自己満足仮装ランナー居ないから真剣味あふれる
ほぼフラットなコース
18キロ位まで市街地コースなので飽きない
安倍川から絶景富士山
シーサイドを走る快感
エイド充実 静岡おでん 久能山石垣いちご、バナナ、アンパン
ゴール会場が駅前なので帰りやすい
欠点
ゴール地点に屋台村が無い
都内からだと前泊必須
しかもマラソン特需で高騰してる
next かすみがうらマラソン

564:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:01:55.47 RrxOu/yC.net
>>553
ウザい

565:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:13:14.42 o0L59ZJC.net
別にそれくらいの短いレポはいいんじゃね

566:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:14:07.59 J9r2PJHl.net
>>554
スルーしろ馬鹿たれ

567:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:23:45.97 mTwsxGS4.net
ふりかけってなんだ
タオルとメダルとDAKARAしかもらってないぞ

568:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:38:22.56 arP4kQv/.net
>>557
その並びでふりかけもあったよ
以前みたいにみかんが良かったな

569:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:41:13.91 nZLBrbHt.net
>>543
正解!
>>542
佐藤琢磨は知らなくても、義務教育レベルの英語力で分かるやろ!

570:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:41:15.95 mTwsxGS4.net
マジか…
10年走っていてゴール後に渡されないとか初の事や…

571:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 13:51:40.87 Ofja9F26.net
静岡マラソン35キロから山登ってた記憶があるんだけどなくなってた
どこいった??

572:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 13:52:37.79 Ofja9F26.net
>>551
深谷シティは


573:ネギ畑と牧場しかないぞ



574:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 14:05:27.27 AWVtSIB/.net
>>561
コース変更で、折り返し地点が変わった。
今は前より少し手前の海岸線道路内で折り返してゴール地点に向かうようになって登り坂がなくなってる。

575:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 15:19:55.80 MfnCL2Lk.net
マジか俺もふりかけもらってない
静岡は35km過ぎからが下り基調なのがありがたかった
あと23kmの距離表示の場所が変なのと24kmの距離表示がなかった気がする

576:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 16:46:39.43 csY6LxQ2.net
参加賞受け取りでもらったのと同じだった気がしたから走った後はスルーした。
23km変だったよね。実際の距離よりかなり手前だった。
そんなことはどうでもよくなるほど良い大会だった。

577:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 16:48:19.51 f9Ulww9O.net
>>554 ランレポなんだから(・∀・)イイだろ
ノロマのくせに  天ミツ@倉賀野

578:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 17:02:49.98 Ofja9F26.net
2箇所くらい距離表示変な箇所があったな
23キロは250mくらい前にあった気がする

579:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 18:00:02.20 MfnCL2Lk.net
あとバイパスのバンクしてるところがすごく走りにくかったんだけどああいうのってどこ通るのが正解なんだろ
ゴールが清水駅で歩かず電車乗れるのはよかった、静岡駅まで3駅だし

580:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 18:55:52.21 nZLBrbHt.net
つくばマラソンは3年で2回の頻度で参加賞として醤油をくれるが
独り者だと使い切れずにたまる一方なので今年は受け取らなかったw

581:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 19:42:51.03 rOE2kmgb.net
あのサイズを1年で使い切らないって、どんな生活だよwwww
刺身とか冷奴ぐらい食べろや

582:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 19:45:31.66 JYxfmVhc.net
>>570
一切自炊しないのでは?

583:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:12:58.86 arP4kQv/.net
煮物すると醤油は減る
だが煮物などしない

584:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:14:16.48 ohA4YoHc.net
割とめんつゆがあれば何とかなるしな

585:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:27:25.07 /WU40coJ.net
マラソンでいつも思うんだけど
狭い間を無理やり追い抜いた挙句ひじ鉄を喰らわすようなおっさんが多いの何で
大抵がTシャツでロングタイツの上から短パンなんだけど
こっちは端っこ走ってるしひじ鉄食うと結構痛いし抜くなら広い間でやって欲しいわ

586:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:40:52.35 F8Etm/1+.net
端は追い抜きレーンだから

587:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:47:07.97 tvIzhaLo.net
そうそう端は開けて走ってね

588:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:52:19.09 /WU40coJ.net
左側だよ?
右側なら分かるけど…

589:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:55:26.73 lINhCyXq.net
>>577
なんだ車の話か

590:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 21:45:07.98 nn3KAvNw.net
もちろんぶつからない様に追い抜いているけど、あまりに速度差あるとなんでそんな奴が俺より前にいるんだよとは思う

591:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 21:48:04.61 mTwsxGS4.net
キロ表示は戸惑ったが途中で直ったから
やっぱりという感じで切り替えられた

>>568
基本的には最内がいちばんええんとちゃう?
人によっては競輪みたいに山おろしもありかもしれんけど。

592:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 22:15:32.50 cQkCtuQA.net
>>530
横浜、高ぇな
東京マラソンより高いってどんだけ~

593:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:09:09.68 8n6C8Ecf.net
>>530
水戸行きますわ

594:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:12:43.45 mTwsxGS4.net
横浜の抽選結果一ヶ月ぐらい早ければなー

595:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:42:26.59 uvb/UZqU


596:.net



597:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:44:17.22 cQkCtuQA.net
今年後半はホノルルにするか国内の他の大会にするか迷う
55すぎてランニング始めて還暦近いから俺には時間がない
80才すぎのランナーとかリスペクトしかない
将来の俺にはたぶん無理

598:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 00:04:07.41 d3CuMAC9.net
>>585
後悔しないようにホノルル行ける時に行こうぜ

599:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 01:07:54.77 zaEUCIxi.net
朝には焦土になってる悪寒

600:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 01:40:20.98 zaEUCIxi.net
おやすみー

601:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:08:52.93 uHGK7CBs.net
>>581 横浜よりも2年毎開催 ちばアクアラインマラソン参戦だな
海走れて気持ちいいあるわよ

602:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:34:07.96 g1/o8b8E.net
関係ないが、陸上板めっちゃ荒らされてね?

603:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:52:45.89 kT8DN4Nx.net
>>579
最初は調子良くても途中で痛くなったりする時あるじゃん

604:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:09:11.20 c01X1Dzm.net
>>590
山下スクリプトやな
まさかこんな板にもやってくるとは……

605:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:42:52.11 zo5yhfDz.net
気がついたらいくつかDAT落ちしてたけどそういうことか

606:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:56:31.06 JPK4eIem.net
静岡マラソンって参加賞のTシャツ配布あったのか?

607:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:01:39.26 YimQz5rR.net
>>594
前日は市役所、当日はゴールであったよ

608:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:02:06.93 rcv/clIR.net
>>580
ありがとう
あんなバンク走ったことなかったからどうすりゃ良いかわからんかった

609:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:05:33.15 rcv/clIR.net
シューズ関係のスレよく見てたけど全滅してるな

610:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:08:00.04 u8wwctes.net
なんか終わっとる

611:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:51:05.41 sDUrcE7g.net
>>594
ゴール後に屋台村の1つにTシャツ配布のテントあったけど、あそこは気づかない人多いと思った

612:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:59:40.13 uIBz5eKz.net
>>585
なかなか12月は仕事も忙しいやろけど、行くべき!

613:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 11:32:34.94 HtXKO4hx.net
12月は那覇やな

614:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:35:14.57 7OiDS4Zg.net
>>594 駅とは反対側の地味で解りづら~い場所テントで配付 
なおTシャツ引換券とか無いから解らずに
帰ったランナー多数だろうね
なお配付方法は係官がゼッケンに印刷された小さなバーコードを読み取って配付してた
着替えたランナーはワカラナイ

615:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:37:44.51 7OiDS4Zg.net
>>596 五年前である前回はバイパス工事中だった。開通後初だからね
一般道だけあり、首都高湾岸線よりもバンク凄かったな

616:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:40:06.39 RxwODKXu.net
板橋クソ暑そう🫠
ジムで走れば少しは暑熱順化できるかな

617:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 13:25:34.20 P7+y5pxa.net
>>589
ちばアクアラインマラソン2024:開催日2024/11/10、定員12,000人、参加料16,500円、エントリー3/22~

618:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 13:55:48.87 N5CBSSss.net
横浜はみなとみらい7キロに出たほうが横浜っぽくて良さそう
フルは2019年に走って今より高速道路区


619:間は短かったけど、横浜を感じられて楽しいのは少しの距離だけだったな



620:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 14:53:08.19 zo5yhfDz.net
パンフレットをペーパーレス化したときに
参加賞のフォローまでしなかったんだろうな
運営アホや

621:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:03:10.55 be4N+/m1.net
静岡マラソン、ペーパーレスは受け入れたつもりだったけど
終わった後にもらった参加賞Tシャツと、紙のパンフレット入ってて草
ペーパーレスの意味分かってんのか

622:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:41:38.46 hDRMXMqP.net
>>606
一昨年走ったけど高速道路区間長くて確かに横浜感なかったな… バンクきついし。
静岡でまたこれかよと思ったけど静岡は海も富士山も見えるし全然気持ちが違ったわ

623:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:57:01.45 Vkq0kpEQ.net
千葉アクアマリンもえげつないな

624:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 18:46:49.08 JPK4eIem.net
JKのハイタッチがなくて寂しかった

625:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:04:56.70 uHGK7CBs.net
静岡マラソンは820start
早い時間帯だから嬉しいよね
アクアラインはフルマラソンの癖に10時start 遅すぎだよ 

626:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:25:17.10 Lk3WlYEo.net
アクアマリンとか横浜とかコース的に多少高いのはしゃーないかなと思う

627:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:26:40.30 Lk3WlYEo.net
アクアマリンじゃなくアクアライン
今はなきやつと混ざった

628:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:49:07.30 02MiK5Sw.net
ついでにアクアラングマラソンも作っちゃおう

629:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 20:01:39.89 YimQz5rR.net
それアクアスロンやんw

630:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 20:02:42.22 gDbhHBfo.net
静岡は首都圏組も前泊前提には賛否あると思うけど早い開始時間はありがたい
早く帰れるし

631:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 01:39:04.51 Ja/IHCoN.net
>>600
お二人とも背中押してくれてありがとう
ハワイは何回も行ってるし仕事も休みづらいので土日月の1泊3日で行こうかなと
円安だけどホテルやら土産やら食事やら観光やらケチれば早めの予約なら10万円台で収まるかも
なんて考えて早5年
今年行くしかないですね
まずはパスポート取り直しです
期限切れパスポート自宅内で紛失してるのでまずは捜索から始めようと思ってます

632:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 01:40:52.89 Ja/IHCoN.net
>>589
アクアラインも抽選だよ
3回申し込みして3回当たったから当選倍率は低いと思うけど

633:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 03:49:49.70 7lDxGM8w.net
>>619
ハーフの方が倍率高い 2.5倍
フルは1.5

絶対に出たい方は納税枠だな

634:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 05:51:50.39 x1Aqcduy.net
>>403
賛成
虚偽申告おじさんは本当に危ないし邪魔

635:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 07:11:40.02 LeB2zXag.net
>>618
そう円安もあって、元々ハワイの高い物価が更に高いらしいな💦

636:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:26:30.00 8Lbn/BCi.net
他のレスが落ちまくってるけど放置してれば回復すんの?

637:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:40:02.62 qGkAzzlI.net
静岡マラソンって名古屋から当日移動できた?

638:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:48:29.91 n5Zgv1kk.net
>>624
朝イチ名古屋の新幹線で7:16静岡駅着
荷物預け7:45
不可能ではないが、かなり厳しいね

639:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:57:23.51 cS2qOGil.net
>>623
一度落ちたスレが回復したなんて言うことは、いまだかつて一度も見たことがない

640:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 10:06:06.66 qgvNCeyq.net
>>623
無理。
新しくスレ立てしない限り復活しない。

641:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 10:36:18.24 qGkAzzlI.net
静岡マラソン当日移動は東は横浜西は浜松までか

642:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:32:57.77 PsuceUft.net
静岡9時半スタートにしたら東京も名古屋も当日移動で間に合うんちゃうけ

643:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:51:00.34 ++ldeMng.net
>>629
市内に宿泊させたいからこの時間スタートなんでしょ

644:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:54:02.76 qgvNCeyq.net
当日移動できたとしてと、レース当日の朝にバタバタしたくないわ。

645:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:54:57.95 /7Sc4BP1.net
9:00スタートが大多数の中でいきなり8:20→9:30に変えろは極端すぎない?
そんな遅い時間にやってるのって茨城くらいでしょ

646:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:09:14.99 qgvNCeyq.net
丹波篠山は10時40分スタートだったわ

647:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:25:39.66 CgXmR4T7.net
確か駿府マラソンはもっと遅いスタートだったんだから少し遅くする事はできると思う。
制限時間が初心者に甘くないのは駿府マラソンの頃から同じ。むしろ多少緩くなったかも。
まあ8:40スタートの6時間ぐらいでどうかと思う。
それか5時間半だとしてもウェーブスタート込みの時間にするとか。

648:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:38:45.21 iwy5dcnh.net
スタート時間はつくば9時、水戸黄門9時、かすみがうら9:45から、勝田10:30
意外と茨城も9時が多いんだな

首都圏日帰り組を考えたら勝田の時間は納得、でもかすみは近いし(土浦)
4月で気温高めだから8時半か9時スタートのほうがいい気がする

649:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:43:55.14 uQmKie82.net
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
スレリンク(csaloon板)
sssp://o.5ch.net/22pxy.png

650:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 14:56:54.82 CznrAlwK.net
別大のスタート12:00

651:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 15:17:17.09 qGkAzzlI.net
別大の時だけ脚がつりそうになったり便意を催したりした

652:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 16:10:26.13 ExMCQ9Ib.net
仙台国際ハーフは東京から余裕で当日移動できるんだよな
東北新幹線すげーって思った

653:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 17:51:38.76 AfTWr4fL.net
どうせ座れねーんだろ?

654:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:04:52.25 R1s2h1f7.net
東京・仙台だと交通費も考えると1泊+観光コースだな。

655:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:20:18.99 Vks0B0QV.net
行きは夜行バス

656:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:58:51.97 7lDxGM8w.net
>>630
820startでいいよ
遅くすると気温上昇、静岡駅前だから都市機能麻痺

657:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 19:28:04.54 N9HnR8bP.net
すっごいどうでもいいんだけど820って書き方がなんかモニョる
0820って書くべきじゃね?

658:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 19:32:10.79 4BA7bQKi.net
>>635
水戸が難しい
この前常磐線止まるし

659:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 20:15:07.26 OkuqNhLj.net
>>639
東北新幹線の始発でも参戦できる点がいいです。
ただ宮城野駅の発車メロディとそこの球団が気にくわない(2013年の日本シリーズを思い出す)

660:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 21:12:59.33 Cpz6d9tM.net
仙台国際ハーフって首都圏からでも行きたいって思えるくらいの大会なの?出たことないんだけど

661:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 21:56:52.28 BwevCfYK.net
大都市の街中を走れるのは嬉しいんじゃないの

662:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 22:19:13.88 js+H5kxt.net
日曜日の板橋、予報暑すぎ

663:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 23:05:41.18 fqzjC4Gt.net
鳥取マラソンまであと4日

664:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 00:12:06.38 xN2TnXJA.net
かすマラが4ウェーブから3ウェーブに減ったのって走者集まらんかったのかね
ウェーブ数はそのままでバラけさせたほうが走りやすいと思うんだけど

665:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 00:38:31.70 OhNklSq0.net
東京から当日朝出て出場できる関東外の公認のレースって仙台以外にあるかな?
関東の大会は大体出て飽きてきたんで

666:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:42:58.39 R1Sruk+L.net
>>652
一関国際ハーフマラソン
一ノ関駅から会場まで無料のシャトルバスがあります
ちなみにレースはケニア人ランナーの草刈り場

667:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:44:04.01 Iv/ione/.net
というか、前泊しようぜ

668:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:45:46.09 Iv/ione/.net
マジで仙台とか当日朝で間に合ったとしても、朝キツキツのスケジュールで過ごしたくないわ。

669:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 07:07:00.13 2cC2fywU.net
>>651 かすみがうらマラソン 都内からだ差日帰り意識してるのか945startは遅いぞ
まあエントリー11千円だから文句は言えまい

宮城野駅めろより仙台駅在来線ホーム駅メロはハウンドドッグのパクリ ウザいよね

670:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 07:40:04.98 z8kSQSUI.net
正午スタート、制限4時間位の大会を探さないと。

671:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 10:41:14.82 OhNklSq0.net
お金の話は置いとくと出発地点にもよるけど例えば渋谷から仙台と水戸ならどっちも2時間くらいでそんな大差ないんだよな
大田原とかも都内から普通列車でも行けるけど新幹線使えば渋谷から1時間半ちょっとだし(まあそこからシャトルバス乗るけど)
数千円ケチらなければ出れる大会は結構増えそう。まあさらに1万くらいだして前乗りしろって話でもあるが

672:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 12:15:13.31 l4G6npN5.net
板橋シティ21℃予想か
高いけど静岡にしてよ勝田

673:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 12:59:18.89 bzvoSgM3.net
板橋シティ21℃予想か
高いけど静岡にして良かった

674:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:18:16.06 AxcyaaF2.net
よ勝田
よかった
意味がやっと分かった

675:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:25:12.23 Bw6riMYR.net
>>658
そこまでして当日移動にこだわる理由がわからん。

676:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:27:11.69 QG2zjdZ3.net
無駄に宿泊するの金が勿体無いやん
荷造りもめんどいし
土曜日、しかもマラソン需要でめちゃ高いし

677:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:29:32.59 Bw6riMYR.net
別にホテルなんて高くないぞ。安いのなんていくらでもある。
そもそも金がどうこういうなら、大会遠征とかするなよって話。

678:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:30:42.48 jjL6UT8d.net
慣れないホテルで寝るより慣れてる家で寝たいよ
朝ご飯もちゃんと用意できるし、荷造りも簡単だし
宿泊必須のレースはファンランにして、日帰りで行けるレースを本命にしてる

679:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:31:41.87 Bw6riMYR.net
いや、レースの朝に移動で無駄な体力使ったら意味ないじゃん

680:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:32:28.07 Bw6riMYR.net
しかも、朝交通機関トラブったらおしまいだろ。

681:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:33:42.90 Bw6riMYR.net
板橋暑そう。

682:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:36:00.80 sGwMXmze.net
>>665
そこらへん、考え方の違いだからなんとも言えんが、
本命レースこそ金かけてちゃん前泊して望もうって普通思わない?
ファンランだったら金かけるのもったいないから、当日移動でいいやってなりそうだけど。

683:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:44:45.82 R8b0SE86.net
若い時は前泊するしないで悩んだけど、還暦過ぎたら迷わず前泊になった
当日ギリまで便所で踏ん張れる安心感はプライスレス
年齢的にあと何回も出られないので、多少高くても気にならなくなった

684:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:48:42.01 PKutkCnB.net
>>664
人間の性格として文句が無いと落ち着かないのだよ

685:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:51:46.37 sz+k2NML.net
前泊だと気合の入りが違うよな
長距離走は気分でタイムが決まる

686:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:57:23.39 mrqMAIhG.net
やっぱり行ったことないとこに行くのは楽しい
フルはまだ4回だけど全部遠征

687:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:59:47.60 sGwMXmze.net
フルじゃなければ当日移動でもいいかなと思うけど、フルだったら何も考えずに前泊する。
特に勝負レースは何ヶ月も前から計画して事前に安いホテルも抑える。ちんたらしてると高いホテル掴まされるし。

688:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:59:50.77 r42RPbLj.net
自分は日帰りで行ける近隣のレースは出る気がしない
レースは旅行を兼ねて、前泊、後泊が楽しみ
価値観はいろいろだね

689:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:27:10.95 jjL6UT8d.net
>>669
東京23区住みでつくばや東京が本命だから別に前泊の意味ないからなぁ
前泊する場合は地方の大会で観光も兼ねてのファンランにしているから、前日は割と歩くし、体力節約にはならんね
まぁ、人それぞれか

690:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:49:57.77 sGwMXmze.net
>>676
俺も東京だけど、つくばであろうと前泊してる。
とにかく朝移動のストレスを減らして、ギリギリまで寝てたいからね。

691:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:54:08.31 Sx+ngOIi.net
かれこれレース70回ぐらい出てるけど、そのうち半分は家から直接行ける範囲だったけど、ほとんどが前泊だな
家から会場入りしたのは3回ぐらいしかない
前泊だと余計な心配しなくていいし、気合も入る

692:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:58:03.04 sGwMXmze.net
俺も東京マラソン、横浜マラソンはさすがに当日だったけど、それ以外はフルの場合は何も考えすに前泊だな~。
確かに前泊するとスイッチ入るってのはあるね。

693:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:11:50.56 v1jpZKil.net
ビジホ宿泊ごときでワクワクする田舎者

694:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:20:14.66 1l5EjRtF.net
ビジホ宿泊ごときで眠れなくなる小心者

695:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:26:13.64 tVNeag97.net
ビジホ泊まって夜中にコンビニ行くの楽しいやん

696:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:41:55.40 Jy/WYQ2p.net
俺はホテルの自販機で普段食べないカップ麺買うの好き
カップ麺カーボローディングやな
塩分もたくさん取れる

697:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:10:14.73 3hRZcjl4.net
板橋気温高いけど曇りでしょ?
10度かんかん照りより20度曇りの方が良い
湿度低ければある程度体冷えるし秋口の20度よりは良い
予報だと行きが弱向かい風、帰りが強追い風で割とコンディション良いかと

698:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:23:22.31 Jy/WYQ2p.net
風の方がやばいんちゃうかな
まあ板橋の強風はいつものことだけど

699:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:26:57.35 1l5EjRtF.net
なんかTATTAアプリから板橋高温注意~とか警告来たわ
予定大会に熊谷ハーフ入ってんのに誤爆すんなよな

700:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:49:46.49 AEF0xgVt.net
わりと日曜電車止まったり遅れたりしてるから
茨城とかだと結構致命的なので泊まってる

701:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:06:43.89 sGwMXmze.net
>>68


702:4 曇りじゃない。カンカン照り。 曇るのは夕方以降



703:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:32:03.62 2c6gDeHa.net
>659>661
ワロス!

704:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:35:31.61 Vx4QQPxI.net
前泊するにしても朝6時に出発して同7時にはスタート会場に到着できるところ。

705:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:42:37.05 V1wttvbF.net
板橋を走るが、暑い日のレースのアドバイスを教えてくれ
3時間20分が目標

706:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:42:41.24 JQkCcq6T.net
黒部(トロッコ)は涼しいよ黒部行こう

707:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:44:09.81 2c6gDeHa.net
>>691
1週間連続でサウナに入り、暑熱順化を行う

708:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:53:48.55 Vt2XwOoj.net
>>691
DNS

709:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:56:07.10 AxcyaaF2.net
>>692
激暑だろw

710:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:05:34.70 SAkuw2M1.net
激暑&爆風で板橋が激アツ😍

711:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:05:34.75 3hRZcjl4.net
>>693
もう1週間切ってるんだが
今からでも間に合う?

712:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:30.41 J8S0yD1L.net
普通に練習厚着で走って本番半袖とかでええやろ
20℃くらいなら大したことないわ

713:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:32.01 2c6gDeHa.net
>>697


714:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:37.93 ezUkt+PU.net
>>663 地方在住者にあっては大都市マラソンどうする?出るなと言いたいのか?
回答求む

715:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:19:34.73 lVw6QWsI.net
大阪だけど日曜日天気悪そう
大阪マラソンは冷たい雨で最悪だったけど
暖かい雨みたいだしまだましかな

716:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:20:31.08 KmobzDMn.net
金は生きてるうちに生きた使い方をすべき

717:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:21:07.75 Bw6riMYR.net
>>691
とにかく給水所の水で体を冷やすことだな。

718:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:23:15.74 Bw6riMYR.net
>>684
いやいや、秋口より今の20度のほうが断然暑く感じるでしょ。
秋口は夏場の暑さに慣れた後の20度だけど、今は全く慣れてない状態でいきなりの20度だし。

719:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:24:27.62 wYQDUGN5.net
給水所の水てスポンサーが提供してるミネラルウォーターのようなものが用意されているケースが多い。
なので、以前は体にかけるのをちゅうちょしていたが最近はもったいないとか言われてもかける。

720:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:42:20.38 SAkuw2M1.net
板橋、風強い
URLリンク(i.imgur.com)

721:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:44:34.06 AvMjp0bl.net
>>706
南西の風だからうまいこと土手が防いでくれないかな。。。

722:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:46:45.01 QG2zjdZ3.net
暑そうだな

723:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:48:54.60 zTEA/0C2.net
朝サウナしてから行けばおk

724:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 20:42:22.97 XfDdFarJ.net
激熱、爆風、無景色、クソ路面
の板橋になんの魅力があるんだ

725:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch