【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】at ATHLETICS
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】 - 暇つぶし2ch350:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:07:34.69 pe9WYABr.net
>>325
五反田のホテルにしてみた@一万円

351:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:12:09.08 wJolD6lT.net
日本はこのさき外人が増えていつの間にか純粋な日本人が居なくなると予想
あと近い将来亜熱帯気候となりマラソンには不向きな環境に
今シーズンもまともな冬は10日も無かったわ

352:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:41:48.25 S6fplcis.net
他にやりたいこと一杯あるしな
かつての自分がそれや

353:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 19:41:19.98 8zoo/Oda.net
年間通じてマラソンする環境に適した国ってあるの?
・安定の寒さ、風穏やか
・気軽に外で練習できる環境
・レースも豊富

354:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 20:36:37.27 0SGLVcdU.net
レースの前日にシコシコしても大丈夫?

355:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 20:46:36.64 RG4mt1qP.net
>>349
レース中でもOK

356:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:05:02.76 eNVzKuhp.net
湘南、江ノ島スタートなら出るけど
大磯は不便で

357:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:10:42.17 2P61bOU


358:Q.net



359:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:17:02.77 Y3+NGKbK.net
20台の時はマラソンで、他に仕事や女とする余裕ないだろ普通

360:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 01:19:45.38 K87afYr7.net
>>348
ケニアのイテンしかないだろ!
昼は気温そこそこ上がるが朝と晩は上がらない

361:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 05:29:43.09 csgw/9T4.net
東京マラソン頑張ってきます!!
と言いたかったところだったけど、抽選ハズレで、鹿児島マラソン走ってくるわ。
東京マラソンの方々頑張ってきてくださいね~

362:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 05:49:04.52 s5oyeHcx.net
俺は三浦国際マラソン 今羽田空港だけど東京組も混じりカオス状態

363:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:03:10.70 NwaIWzg5.net
>>349
射精一発で3分遅くなるけどな

364:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:23:04.27 1DFaion4.net
会場の糞行列は悲惨だぞ
空港トイレは綺麗で快適だよ
絞り出します

365:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:50:52.37 7AYRD6u6.net
東京は前日受付必須だから今日空港にいるやつ少ないだろ
代理もだめだし

366:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 07:57:25.03 vwvbZ5cL.net
>>354
標高……。

367:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:00:51.07 K87afYr7.net
カゴシマラソンキター😁

368:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:02:06.90 K87afYr7.net
一歩間違えたらシカゴマラソンやん🫣

これもう実質ワールドメジャーマラソンだろ😳

369:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:04:57.30 TAGlgnm6.net
名古屋ウィメンズで鈴木と新谷の日本新を狙い最後の1枠を争う戦いが見たかったが新谷に信念があるならしょうがない
鈴木「(名古屋ウィメンズの)這ってでも出てこい」(中山竹道ばりの挑発)

370:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:15:49.23 zSTvgU3K.net
三浦に出てくるよ
東京のハズレ言うなー

371:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:28:37.11 q+A+t6cx.net
深谷も以前は東京のハズレだったな
抽選結果の発表日と深谷のエントリー開始がほぼ同時期

372:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 09:22:55.52 2tUOGn+P.net
>>328
同じく

373:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 10:06:23.20 Zuos3rmz.net
東京マラソントップ集団
目の前をものの2秒くらいで過ぎ去っていったw

374:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 16:08:26.03 K87afYr7.net
てかそろそろナイキ暗黒期に入るかもな
今日だってアディダスに負けたし
キプチョゲも終わりだし、世界記録のキプトゥムは亡くなったし、大迫もそう長くはないだろう
いつまでも追い風が吹き続けるなんてのはありえないからな

375:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 17:28:47.12 XMEIRcYP.net
ナパ・キャットワンチャイも死んだしな

376:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 19:52:10.11 s5oyeHcx.net
>>359 24時間運用してる羽田空港国際線ターミナルはロビーsofaで一夜明かせる

377:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 19:54:58.27 s5oyeHcx.net
三浦国際マラソンハーフ楽しんで来たわよ
晴天無風で気持ちよく
三浦海岸駅前で河津桜の下で花見反省会
東京組はクソ

378:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 21:08:28.81 SSBMwbNR.net
東京マラソン、最初の5分ぐらいしか見てないが、入りがサブ2 ペースだった
そのままサブ2できたんか?

379:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 21:29:34.03 izoyEQ6N.net
仕方ないのかもしれないけど女子の準エリートが邪魔なんだよね
3時間19分の資格タイムでサブ40よりスタートブロック前にいるからめっちゃ詰まる

380:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 22:35:35.48 7T1NugA


381:4.net



382:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 23:54:52.48 uzGWmEWB.net
>>374
斬新過ぎてワロタw

383:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 03:22:12.71 wxJQBICk.net
それの意味あるのかよ…w

384:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 05:01:51.52 zFrfAqL6.net
>>374
嘘申告が多すぎて先頭ブロックでも渋滞するから気持ちわかる

385:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 05:23:54.12 q76vEQ0q.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

386:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 06:29:03.34 4MdUDvXx.net
>>377
嘘申告のやつは1kmにしようが嘘つくだろ

387:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 06:48:30.57 sr706+vZ.net
三浦国際マラソン 良かった点
更衣室&荷物預け 砂浜設置利便性向上
定員割れしたのでランナー少なくスムーズなスタート
絶叫DJはトーンダウンしたのでイラつく事減った
9時スタートと早いから 昼前には着替えて帰路
また来年も参加したいですね

388:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 07:08:57.43 cQc0hIBA.net
>>374
ランナー受付時に1000mのタイムを測定?
エキスポ会場が国立競技場になるなら歓迎だ。(笑)

389:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 07:49:43.52 NFJwHy4v.net
東京Aブロックだったけど、トラックより危険だったよ
転倒者や転倒しそうな人があそこまで出るのは初めて見た

390:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 08:19:10.99 XYeEbl+G.net
>>382
昨日は好条件だったからみんなPB目指していち早く混雑抜け出そうとした結果だから仕方ないと思うけど、スタートから怪我したら悲惨だよね

391:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 11:42:22.31 T1dmlgj6.net
ウェーブスタートで良いのにな

392:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 11:59:03.67 bjOO0by+.net
今回の東京マラソンのニュース見た。プロの世界は知らないが、記録が出なかった理由をペースメーカーのせいにしててそんなにペースメーカー頼りなのかと。

393:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 12:12:02.54 K7V0MI6S.net
キプチョゲ40歳超えてるのか

394:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 12:33:34.68 CD7r9nQ/.net
>>385
プロも市民ランナーも基本一緒だとは思うけど、集団で走ると言うか、同じペースの人をすぐ後ろで追いかけて走るのはまだ楽
ペーサーは基本同じペースで途中まで走り続けないといけないから、ペーサーをもっと労って上げないとと思う。ましてや、世界トップクラスのレースなら尚更

395:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 13:23:27.98 9RVYupfV.net
>>380
>絶叫DJはトーンダウンしたのでイラつく事減った
そうか?ずーっと「笑顔でバンザイしてゴールしましょう」が更衣室まで鳴り響いていてウルセーと思ったわ。
更衣室と荷物置き場は大幅改善されてたね。またコロナ前みたいに人戻ってきてほしいわ。

396:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 14:36:38.01 m/RYfuEp.net
>>387
プロレベルのペーサーは仕事として走ってるから労いもなにもって感じなんちゃう

397:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 15:39:08.66 T1dmlgj6.net
スポーツに仕事だから出来て当然を持ち込むのはちょっとw

398:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 19:28:45.24 r/NaL2lg.net
>>388 着替え中にダイコン盗まれた

399:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 19:44:50.05 NS3eIu2B.net
大根邪魔じゃね?

400:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 00:20:39.33 iUs94tcn.net
>>387
>>389
ごめんなさい、素人なのでプロの世界をよく知りません。
どうやらオリムピ


401:ック出場枠がかかる大会だと出場の資格がない?人がオリムピック代表枠候補者を補助すべく走る人がいるということでしょうか。 それであれば箱根駅伝出場経験がある某俳優がペースメーカーが給水所で用意していたドリンクが見つからずもたついていたことをXで糾弾するツイートをしていた理由がわかりました。



402:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 03:34:40.24 UqsISm2Y.net
老人臭が物凄く漂ってるな

俺も初老だった

403:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 05:49:55.78 O0ge30NC.net
>>392
三浦国際マラソン 8割が京急利用

404:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 06:29:44.73 rEGldnzH.net
老人といえば時々レポで制限時間長くしてくれというのを見るけど
それで調べたらハーフで2時間半とかだったりするんだけど
さすがに十分だよね
年寄りが増えたのかと思った

405:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:14:05.96 D06CSPKG.net
ロードバイクでペースメーカーはダメなのだろうか?

406:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:17:15.15 B908src1.net
>>397
先頭車が自転車って大会ならあるよ

407:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:22:40.16 ejl/FGql.net
あるあるだよね
あるある!
あるある!

408:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:04:50.67 CX1dWcxt.net
ペーサーが人間じゃなきゃいけない理由ってルールだけじゃないのかな
ルール改正して、坂でも一定の設定速度で走る電動バイクがペースメークすればいい
それでもライン取りで誤差が出るから、1kmおきの微調整は必要だけど
ペーサーがいい加減だった例は過去にもあったわけで、ペーサーに任せっきりで
自分の時計で確認しなかった新谷さんはちょっと甘かった気がする
人生かけた一戦で人任せはダメだろ
ただペーサーが立ち止まって給水を取るのは論外、任命した運営側の責任は大きい

409:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:07:11.95 wjD3JT4L.net
もっともなご意見だがここでやるなよ

410:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:36:16.78 eNo4qPDD.net
市民マラソンや一般ランナーのペーサーの話ならいいよ

411:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:12:38.48 oz9dEHCy.net
少なくとも3時間半以内のブロックは、
別大のように申告タイムではなく、陸連公認大会の「実績タイム」順にすればいい。

別大は実績タイム=ゼッケン番号で、並び位置が一人単位で決まってるから、
「スタートブロック整列はスタート5分前」だぞ。
ブロックに整列終わった瞬間、「スタート3分前」のコールが掛かり、
「ウオーー、もうスタートか!!」ってどよめき歓声上がる。

スポーツ観戦だって列車だって、自由席だと混乱するだろ。
別大みたいに「完全実績タイム順」「完全座席指定」方式にすればいいんだよ。

412:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:22:16.42 oz9dEHCy.net
別大資格は公認3時間半以内で定員4000人だが、
東京マラソンも女子エリ3時間19か別大同等の3時間半以内あたりの実績タイムで分ければ、
A・B・C前方のちょうど4000人くらいだろ。
前方4000人程度までは完全実績タイム順の別大方式にすれば、混乱しない。
それこそ、スタート5分前に指定位置整列でいける。

413:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:27:25.12 oEBBmZnx.net
初めて東京マラソンで走った時は3'10申請?でC ブロックだったけど、そのブロックだとキロ5分より遅いスピードで走っているやつわんさかいてビビっちゃった
給水では急に止まってボランティアに話しける奴もいるし、勘弁してほしい

414:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:48:27.49 oz9dEHCy.net
>>405
別大だと10km関門グロス52分(ネット50分相当)だから、
参加資格3.5(キロ4分58以内)にほぼ等しいキロ5以内で巡行しないと、即失格。
自ずと、最後尾ランナーでもキロ4分台の巡行になる。
東京マラソンみたいな規模だと関門で失格するのは現実的に難しいけど、
前方ブロックにくせに、明らかに場違いな遅いランナーは危険だよね。
高速道路を最低速度50km以下で走る最低速度違反に等しい。

415:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 11:06:17.56 JzTPyBAb.net
別大もカテ4位になると結構適当に並んでるわw
あれ?君はもう少し後ろやろ?みたいなw
でも、そーいう奴等は抜かなくても勝手に下がっていく、皆それぐらい交わせるレベルにある。
3万人規模の大会では無理やろうな。

416:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 11:14:18.51 oEBBmZnx.net
別大はそういう整列方式なのね、タイム出なさそうなコースだったから敬遠してたけど来年出てみよっかな
地元の小規模なハーフマラソンは陸連のおっちゃんがスタート前に(自己申告制だけど)タイムで整列させてくれるからストレスなくていい。小規模のおかげで遅いと顔割れちゃうから虚偽申告もない。

417:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 12:33:51.88 O0ge30NC.net
3/3三浦国際マラソン→3/10静岡マラソン
実に5年振り開催
新幹線だと間に合わないから前夜三島泊、エイド充実してるだけに石垣いちご、静岡おでんなど楽しみだ
完走後屋台村で乾杯
熱海駅前温泉で疲れをいやし上野東京lineグリーン車で帰宅の工程
今から楽しみだ

418:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 14:22:36.92 VQhnzzvD.net
>>408
タイム出るぞ
時期的に天候ガチャで当たり引きやすいのも良い

419:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 14:28:46.67 FOSnmLfp.net
静岡マラソン出るけど鈍足だからエイドに着くまでいちごが余ってるといいな

420:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 15:33:36.64 KOw2RFB9.net
>>409
お、おう頑張れ
走ったあとの温泉いいね

421:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 16:08:35.84 U5v+kh2W.net
静岡マラソンって参加案内入ってた?

422:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 16:46:31.92 F+xBckxL.net
>>413
webオンリーだとよ
しょーもないチラシは入れてるくせにさ
URLリンク(www.shizuoka-marathon.com)
ここのトップに参加案内ある

423:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 17:58:02.62 9oPDcAe6.net
>>408
事前の参加案内は1人ずつ番号順にスタートラインアップが決まってる。
まあカテゴリ4あたりだと実際はそこまで厳密じゃないけど、
3001番〜3020番はココの範囲に並べ!
みたいにプラカード持った運営がスタートエリア横にズラリと並んで、
一斉にスタート位置に移動するから、
意図的にズルしない限りは、せいぜい前後数十人の誤差。

424:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:28:51.60 WU17wQy3.net
>>331 >>332
3月末初開催、ふくい桜14000人の年代別でも50代が最多
つまり、全国各地の市民マラソンの最大ボリュームゾーンは50代
40代はまだまだ若手のスポーツ
それが市民マラソン

425:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:32:51.84 ob2WQP0o.net
日立でフルマラソン、11月に号砲 1万人参加目標
URLリンク(www.asahi.com)
茨城四天王に一人追加
もう茨城だけで良いんじゃないかってくらいフルマラソン充実してるよな

426:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:33:51.34 QldV7fW2.net
香川県住みですが近県のマラソンでサブ3を狙いやすいレースって何処が適していますか?

427:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:47:18.60 F+xBckxL.net
>>418
防府、別大、アオタイ

428:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:55:32.77 q5lbbt7e.net
>>417
つくば取れなかったら日立取るの有りだな
第一回なんでコース攻略とか色々と不安はあるけど

429:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:00:33.47 OmWZHTfL.net
>>417
日立市に住んでたけど、アップダウンありそう

430:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:01:37.77 oEBBmZnx.net
>>417
水戸 10月
つくば 11月
勝田 1月
かすみがうら 4月
ここに日立が11月で追加、人集まるかね?

レース10時開始で1時間前には日立駅に着いていたいとすると、都内からだと特急はひたち1号しかないような

431:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:04:16.32 O0ge30NC.net
>>412 有り難う(^^)/~
静岡市日曜日予報は晴だが冷え込む

長らく中止で開催は実に5年振りだよ
7時には静岡入り
安倍川コースでは女学生がハイタッチしてくれる。

432:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:05:25.68 Uzae/qqO.net
流石にあの時期は供給過剰すぎる感じだが
10000人は無理やろ

433:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:36:57.77 CX1dWcxt.net
ひたちシーサイドマラソン
URLリンク(hitachi-marathon.jp)
ざっくり調べた感じでは平坦っぽいけど、どうなんだろうね
あと海風が気になるかもね

434:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:56:36.39 q5lbbt7e.net
アップダウンに富んだコースと記事に出てた
あとは海風だね
流石にこの時期はもう台風は来ないとは思うけど
早く高低差を正式発表して欲しいね

435:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:04:50.88 WIDwdJ6Q.net
茨城でも北の方だから首都圏よりは別の地域からの人を狙ってるのかな

436:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:06:41.30 CX1dWcxt.net
「起伏に富んだ細長い市街地を南北に縦走するコースで、アップダウンの多さも特徴で高低差は県内随一となります。」
URLリンク(muramoto-hitachi.com)
しかも会場は日立駅から2.6km
「発着点の市民運動公園は、JR常磐線日立駅と常陸多賀駅のほぼ中間地点にあるため、当日は会場と両駅との間でシャトルバスを運行する計画です。」
これで1万人規模って、嫌な予感しかしないんですけど

437:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:12:03.42 lrcn+OSz.net
>>428
つくばマラソン出たことない?
あそこだって会場まで2.5kmあってみんな歩いてる

438:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:14:02.99 mY+egOpa.net
つくばは東京から近いからなぁ

439:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:17:41.75 CX1dWcxt.net
つくばはシャトルバスか読売旅行のバスばかりで歩いたことない

440:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:21:40.17 5f8m2aJh.net
>>418
加古川

441:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:36:36.53 13flqy9J.net
>>417
はなももの季節にやって欲しいな

442:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:38:29.59 13flqy9J.net
>>429
みんなは言い過ぎじゃね?w

自分は歩き組だけど、徒歩は全体の2割もいない感じ

443:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:41:01.32 hKLTUTP2.net
>>418
とくしま

444:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:45:06.73 hKLTUTP2.net
>>429
金沢マラソンで駅からスタート会場まで2.5km位だけどシャトルバスだお

445:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:47:53.07 YYjTv0kC.net
ひたちは2月か3月にしてくれ!

446:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:52:33.15 wjD3JT4L.net
2月3月だといわきと被るんでは

447:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 20:56:16.15 uNAr58pf.net
常磐線シリーズ
手賀沼(北柏)→かすみがうら(土浦)→水戸→勝田→日立→いわき

448:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:07:02.97 waMEhDJO.net
>>419
どれも全然近くなくてワロタ

449:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:17:55.02 2ixVirrM.net
混み具合にもよるけどつくばの帰りのバスはぶっちゃけ
歩いて行ったほうが早いよな
ランナーなら2.6kmは走ったほうが早く着く

450:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:20:55.02 B908src1.net
日立は
・11月の10時号砲は暑くなりそう
・海風で死にそう
・つくばと被る
ってことで2、3年で消える予感

451:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:23:44.02 wjD3JT4L.net
古河はなももの復活が一番嬉しい
日立は流石に遠い

452:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:32:05.74 NsuzBvu/.net
日立かで11月中旬か。
ギリギリあんこう鍋食べられる季節だなあ。
…でもちょっと遠いな…

453:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 21:52:17.94 B908src1.net
茨城は坂東市とか八千代市あたりでフルマラソンが欲しいな
あの辺平地だし道路も広くて走りやすい

454:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 05:38:49.87 N7+N8SCf.net
マラソン王国 いばらぎ

455:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 05:39:12.17 N7+N8SCf.net
マラソン王国 いばらき

456:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 06:13:27.79 1IMokj7g.net
>>412
脚、当たり前たらあかんやで

457:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 06:14:48.30 1IMokj7g.net
>>412
脚、温めたらあかんやで

458:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 11:20:46.64 /hXgTRAw.net
>>418
鹿児島

459:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 12:20:01.73 bZmogSvi.net
>>418
延岡、さが桜

460:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 12:57:53.84 KtgS7YVh.net
>>450-451
鳥取のほうがまだ移動楽そう

461:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 13:06:28.27 Me+o0tDR.net
>>418
姫路城、大阪

462:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 16:48:29.36 lC0hj8Hn.net
ねりまこぶしハーフ
今回のゼッケンと参加賞送られてきたが
何だ
この参加賞は?
今まで何回か参加してるが今回が一番醜い
結局
第一回のリュックが一番まともだったw

463:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 18:32:12.58 U/OsiRpz.net
黒部名水マラソンってどう?暑いらしいけど。エントリー延長って集まってないか?

464:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 19:36:54.74 mW1/NkP1.net
>>455
高評価ではあるけど、さすがに暑くて敬遠されてるみたい
自分は今回初参加

465:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 19:42:56.83 fTzvsvpR.net
3/10 五年ぶり開催である静岡マラソン組はいるかね

466:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 20:07:12.57 r3onhLXV.net
静岡マラソンとカーター黒部出るよ

467:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 20:19:38.58 1z8ftW5n.net
>>457
静岡出るよ 通算4回目
天気とか風とかこれ以上なく好条件で楽しみ

468:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 20:55:57.66 SkNSpzs+.net
>>456
交通が不便で・・・

469:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 21:11:50.91 8Rz/825O.net
>>452
どこ住んでるかなんて知らんがなw

470:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/06 21:14:57.51 8UMpfhVk.net
ど田舎住んでるのに選り好みとかわけわからん

471:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 06:26:48.20 BDo116jo.net
>>457 晴天だが厳しい冷え込み
好条件かも
5年振り開催だから安倍川沿いハイタッチJKは卒業したな
22㎞付近本格的な静岡おでんコーナー楽しみ
久能街道直線オーシャン楽しみだ

472:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 07:13:56.06 mVX30k72.net
雪国からの遠征だから晴れてるだけでありがたいわ静岡マラソン
10度以上にはなるみたいだし

473:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 07:46:53.38 wId3CMD3.net
黒部、今年初参加するか迷ってる

474:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 10:45:05.71 19Bi3B91.net
日立は制限が6時間なら用無しだな。



475:新設するにしても7時間ないと集まらないよ。



476:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 12:05:57.85 nazIsXTb.net
6時間なら十分だろ。
そんな、死ぬほどキツイコースってわけでもないし。

477:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 12:27:27.65 huCe0eOZ.net
5時間半だと一見さんや初マラソンお断りの感じはするけど
6時間ならまあ大丈夫だろ。

ランネットのレポとか読むと
ここ数年爺さん婆さんが増えたようだから
ボケてるのかしらんけど我侭な要求増えた気がする。

478:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 12:50:05.57 wSl7lwOk.net
ひたちは6時間だって
1万人、1万円、原則11月第3日曜日、4月にエントリーの予定

URLリンク(www.asahi.com)

茨城の各大会(つくば、かすみがうら、勝田、水戸黄門)は全て6時間なので妥当じゃね?
6時間ならキロ8分半、7時間だとウオーキング大会になっちゃう気がする

479:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 13:01:07.00 17Ho5Uoy.net
日立で10時開始で7時間はしんどいやろね

480:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 13:11:52.15 zuB0hJXO.net
個人的に日立はアップダウンがそんなきつくなければ、つくばの代わりに出たいと思うけど
結構アップダウンきついて話だからな

東京からだとつくばのがアクセスいいしコースも平坦だからこっちが第一候補になるわ
東京から日立微妙に遠いんだよな
泊まるにしてもホテル少ないし

481:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 14:10:24.27 XVha+Spl.net
【東京マラソン 2024】東京がお祭り騒ぎ【Tokyo Marathon 2024】
URLリンク(www.youtube.com)
東京の主要観光地を巡るコースの沿道では絶えず様々な言語で声援が飛び交いました。

482:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 14:25:11.63 FE3E+g3I.net
>>465
ワイも
レポを見る限り大会が素晴らしいのは分かったが、アクセスが気になる
車で行くの大変だから富山駅宿泊で電車で行こうと思うのだが、参加したことある人教えてください

483:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 14:28:41.80 hFFJ3MAB.net
スク-5.6、アド-3.8、東エレ-3.4

484:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 14:29:25.41 hFFJ3MAB.net
誤爆

485:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 17:14:37.47 huCe0eOZ.net
日立一万円か
クソ遠いけど参加料それぐらいなら
クソコースでなければ検討しよう
というか海沿いだと悪天候の時少し心配だわ

486:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 18:01:56.95 5agrsxS5.net
>>417
いい大会だと思うが11月中旬じゃ他の大会が多すぎて定員割れするだろうな

487:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 18:02:26.30 5agrsxS5.net
>>433
それ!

488:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 18:39:00.06 euKxnGdt.net
日立って海沿い走って折り返してまた同じとこ
走るの?それなら参加しなくていいや

489:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 19:50:15.44 19Bi3B91.net
>>470
同じ茨城県のはなももが
10時号砲→16時45分がゴール制限時刻だった。
日立で11月だと17時頃には
日が落ちてしまうのかな?

490:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 21:24:56.20 huCe0eOZ.net
昔、まだ一生懸命走ってた頃に
はなもも第1回だけ出たな。
遠いからその一回きりだけどネットで
サブ4に40秒ぐらい間に合わなくて
初サブ4逃して悔しくて地元のフルで
リベンジ果たせた良い思い出。

はなももが財政難で終わったのに
日立は大丈夫なのかという心配はあるね

491:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/07 22:12:16.81 DMFg0S66.net
>>480
古河はもともとサンスポへのよりかかり体質でやる気に乏しかったところに
コース公認取れなくなってさらに熱量が下がり
コロナでとどめを刺された

492:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 00:34:07.09 yz1DG8qE.net
みんな自己ベスト出したいんだから、アップダウンに富んだコースはデメリットでしかない。
タイム出るように工夫してくれよ。
オタク向けの難コースはいらん

493:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 06:43:42.37 vrV3Itj9.net
「本番=レース」が定着してるけど、俺は練習でレース利用してるぞ
一般選手としてレース出場してサブ4(練習)できることを点検してから、陸連選手としてサブ4(本番)してる
練習でやったことしか本番ではできなかったと断言できる

494:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 06:47:47.73 qf772l6d.net
↑すまん、板間違えた

495:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 06:58:29.07 zNHGRlE4.net
明日は晴れてマラソン日より
静岡マラソン、名古屋ウイメンズ、びわ湖マラソン
東海道添いで大規模大会実施
オイラは静岡マラソン出るよ
貧乏なので倉賀野から青春18きっぷ使用
明日は調整兼ねて石和温泉トレーニングラン
んで身延線に乗り富士宮泊
5年振りだ静岡マラソン楽しみです

496:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 06:59:18.21 W+/Uv00K.net
1シーズンで2回は走るんだろうし10,11月に難コース走るのは
年明けに結果出すためのいい鍛錬にもなると思うけど

497:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 07:01:11.34 AYvM4U7Q.net
陸連選手(笑)でサブ4(笑)

498:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 07:12:22.08 8DeaIlIz.net
しかも目標レースに向けて事前の大会使って練習するなんてよくある手法だろ

499:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 07:47:45.78 A0tSkpm8.net
レース本番に向けて疲労抜きピーキングしたら脚のあちこち痛みが出てきて困ったんだけど分かる人いる?
奥底に眠ってた疲労が浮き上がってきたのか、今まで痛めたことないような変な箇所が痛んだわ

500:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 07:52:54.14 f3uanE08.net
走らせてくれって身体がうずいているんだろ

501:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 08:35:48.67 R/KYonhD.net
>>490
病気の可能性もあるから医者に診てもらえ

502:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 08:58:35.46 1AfIqqzs.net
>>490
わかる、わかるぞ
めちゃくちゃ練習してきて調子いい時ほど、直前の1週間前ごろからあちこちズキズキする

503:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 09:08:16.69 mNatW/SM.net
>>490
それ、マラソンあるあるなので気にすんな。
何故かレース当日にはだいたい大丈夫w

504:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 09:30:51.35 701hQSZE.net
>>490
今までは交感神経優位で疲労とか痛みが消されていたが、疲労抜きすると副交感神経が優位になって今まで感じなかった疲労や痛みを感じやすくなるかららしい
それを抜けると完全な状態みたいよ
知らんけど

505:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 11:57:58.20 bMAUmeVz.net
レース数日前に頭痛はよくあるわ

506:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 18:26:51.01 BYliOfKu.net
陸連枠で出るなら最低でもサブ3の走力はないと
渋滞発生機になって周りの迷惑にしかならないからやめてくれ

507:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 20:02:37.24 A0XMBrwj.net
遅いランナーが陸連優先ブロックで出ることを認めている主催者に言うべきで
ルールに反していないのなら文句を言う権利はない(気持ちはわかるが)
最近は陸連枠でも持ちタイム別ブロックとか、優先ブロックは記録証出せとか、
きちんとやってる大会が多い印象

508:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 20:41:00.24 +h3WNLYF.net
>>494
あれなぜなんだろうな
メンタル的なもんかね

509:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 21:41:02.92 S1rRsmIz.net
東京マラソンで転倒して病院に搬送された方に合掌

510:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/08 23:13:35.84


511:ID:oyxTDz1Q.net



512:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 06:37:47.64 B1DzX/+B.net
寝てる時に突如足が攣るのが年に何回かあるが勘弁して欲しい。

513:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 07:24:27.30 WBPh5ubA.net
夏に冷房つけて寝た時の明け方によくある。

514:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 07:51:33.20 MBiOZNBr.net
いよいよ明日は五年ぶり開催 静岡マラソンだよ
エイド充実っぷり
820startと早いから13時前にゴール
今から楽しみです

515:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 08:35:24.61 vPXr/Xld.net
>>502
攣りの原因は冷え、筋肉の酷使、タンパク質の過剰摂取、発汗などでのミネラル不足が多い
どれも心当たりなかったら医者に相談したほうがいいぞ
予防としては、嫌な予感がした時に芍薬甘草湯を飲む
あとマルチミネラルサプリが効く人もいる

516:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 09:36:44.68 Q/WTpNiT.net
静岡は明日も朝は冷えそう。
で、スタート後は太陽に照らされて暑くなりそう…

517:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 09:41:23.97 66OtUvO/.net
ちびまるこちゃん…

518:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 10:13:58.27 WBPh5ubA.net
>>507
聖地は静岡市清水区だな

519:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 10:21:07.12 66OtUvO/.net
だな
喪章付けて走るか

520:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 10:40:23.12 WBPh5ubA.net
静岡マラソンのゴールて清水駅なのか。
しまだへ向かう途中で下車してマグロ食ったわ。

521:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 13:32:11.18 E0WjMEYk.net
どうしようかな
念の為防寒ようにカッパ持ってくかな

522:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 14:01:08.13 WBPh5ubA.net
大迫選手がゲスト
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)や30377

523:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 14:02:43.15 WBPh5ubA.net
こっち
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)

524:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 14:31:25.92 LH5N1Mis.net
>>502
脚が仕上がってくると、朝方フクラハギ攣りそうになるわ。
その時は、足首を鋭角に曲げて、膝から下を激しく振る!
これで今のところ99%回避できてるw

525:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 15:18:43.69 ma/8aGMT.net
ランナーって寒さで小便ばっか行って、着地の衝撃でウンコばっかして
まるで糞尿製造機

526:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 16:36:47.52 qOv51VOn.net
静岡の前夜祭外なんだな
寒いし、会場こぢんまりとしてる

527:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/09 20:53:24.22 88OMP1WP.net
>>507 このタイミングでタラさん死去
オレのタラコ  以下略

528:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 00:08:41.63 CfX63Uq0.net
スポーツエントリーのページが見られないけどメンテか何かか

529:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 00:32:45.99 0mmGvtj4.net
スポエンは去年秋から大会リストまともに機能してないじゃん
もう終わりだよ

530:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 06:10:37.71 K2OdSBbG.net
本日静岡マラソン820スタート
おいら前泊三島から東海道線ナウ 車内ランナーだらけ 富士山キレイに観れた。630静岡着
無風晴天で良条件
名古屋ウイメンズ、びわ湖マラソン組も頑張れ

531:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 06:51:24.59 UIrwXh7Q.net
スポエン見づらくなったよなぁ
ランネットも改悪されたしなんでUIって使いにくい方にされていくんだろ

532:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 07:35:52.75 HsMqgMMp.net
知らないだけかもしれんけど
ランネットでスポーツメイト主催のような(毎月やってる河川敷の)
大会検索避け出来る設定あるん?

533:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 09:03:22.55 taLsMZ7a.net
静岡マラソン暑いだろうな。
頑張ってくれ。

534:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 09:09:18.30 juy7FkjF.net
名古屋ウィメンズとか大阪国際女子とかなんで女だけ...

535:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 09:13:07.69 GcYotFkR.net
>>522
小規模除外じゃだめ?

536:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 09:19:28.73 HsMqgMMp.net
>>525
出来た!ありがとうございます

537:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 12:08:21.27 H23YOZ9m.net
>>525
ボッチな俺も駅伝・リレー除外出来るの知らなかったから助かる。

538:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 12:31:16.32 cbLuchEx.net
>>522
バーチャルだけ除外もできたりしねーかな

539:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 13:39:12.04 OYlDqzuk.net
静岡マラソン天気良くて風も微風だった
一番辛い長い直線も追い風だったんでそんなに気にならず
自己ベストも出せたしよかったわ

540:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 13:45:57.31 fQz18EE3.net
2024年10月27日(日)開催情報
いわて盛岡シティマラソン2024:定員6,000人、参加料10,000円、エントリー3月下旬~
第9回水戸黄門漫遊マラソン:定員10,000人、参加料9,000円、エントリー4/24~
横浜マラソン2024:定員22,000人、参加料18,500円、エントリー4/10~
第16回しまだ大井川マラソンinリバティ:定員6,000人、参加料10,000円、エントリー5/1~
金沢マラソン2024:未定
2024久米島マラソン:未定

541:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 13:52:04.21 rarspSWZ.net
今年も昭和記念公園の1週目と2週目のランナーが別れる手前の救護所付近がゲロ臭かった

542:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 14:12:10.99 EcklA2RR.net
昭和記念公園はハーフ5周するので
毎度坂のところで心が折れる
まぁそれ乗り越える様にしなきゃいけないんだろうが
自分は今日河川敷ハーフマラソン大会
1月のフルマラソン後、まともに練習してなかったから最後垂れ垂れぶー
今季はこれで終了
また秋に向けてコツコツやってくか

543:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 14:25:53.33 taLsMZ7a.net
静岡マラソンエントリーせずに見送って眺めているだけの悲しさよ…
来年は出るから開催してくれ…

544:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 14:48:05.42 FD9Km4Mb.net
No Attack, No Chance!

545:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 16:48:13.13 K2OdSBbG.net
>>529 五年ぶり開催 静岡マラソン
晴天ほぼ無風 富士山を眺めつつ気持ち良く走れました
安倍川餅、イチゴ、バナナオイシカッタ
時間掛かる静岡おでんはthrough
3時間38分フィニッシュ
荷物受取スムーズ
しかし楽しみにしてた屋台村、今回は大人の事情で設定無し
土産はJR駅構内売店にて次郎長サブレ
熱海駅前温泉で疲れを癒やしました
グリーン車で倉賀野へ帰宅です

546:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 18:34:24.42 KonQ5e9n.net
静岡マラソン、もう少し寒くても良かったかな
でも開催の2年雨だったのに比べたらマシ

547:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 18:35:23.52 KonQ5e9n.net
>>535
安倍川もち、きな粉のほうでしょ?
よく食べたねw

548:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 18:46:03.10 taLsMZ7a.net
静岡マラソンは天候にめぐまれたな。
3月は雨も多いから来年は、どうなるか。
今日は富士山しっかり見えて県外から来た人にはとっても良い大会になったな。

549:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 18:50:19.43 KonQ5e9n.net
確かに今年は富士山めっちゃ綺麗に見えたね

550:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 19:27:46.79 KLLNiq7S.net
JKのハイタッチあった?

551:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 19:35:08.72 cakuvxv2.net
沿道でZARDの負けないでを流して応援してくれるのはありがたいんだけど中間点過ぎたあたりでやるのは正直やめてほしい
全然ゴール近付いてないし
>>540
なかったよ

552:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 20:13:28.64 SMVTp6j0.net
>>534
この板じゃ分かる奴いないだろw

553:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:15:28.72 cakuvxv2.net
佐藤琢磨だな

554:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:42:45.96 cL8/y38K.net
>>540静岡マラソン 地味に安倍川沿いが疲れた。久能いちご街道は勢いで駆け抜けた
35㎞~ゴールも疲れたよ
来年も参加したい
今回は三島のホテルだったが、次回は富士宮駅近くにキャビンハウス宿 3300円というのあるから楽天トラベルで速めに489したい
女学生ハイタッチですが、感染症対策うるさくなったから中止だろうね

555:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 21:44:41.57 KonQ5e9n.net
昔はゴールでみかん貰えた気がするんだが
なくなったんか
ふりかけも貰えなかったぞ

556:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 05:12:30.28 MfnCL2Lk.net
静岡のラストにまさかチアリーダーがいるとはわからず遠目を走ってしまったのが残念

557:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 06:28:04.08 AWVtSIB/.net
>>546
左コーナーギリギリを攻めろ!

558:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 08:07:46.41 ungtBxKD.net
タニは走るさん100マイル挑戦同世代として頑張ってほしい

559:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 08:30:20.40 kkI5nz0D.net
板橋は20度
かわいそう

560:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 09:58:55.81 8mMw9vGI.net
灼熱、強風ざまあ
ケケケ

561:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 10:21:04.60 xS3pUdmc.net
>>549
板橋Cityなんだから、ビルや街路樹の日陰はあるんでしよ

562:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 10:36:08.51 Y7NVoxWo.net
>>551
浮間舟渡荒川マラソンに改名しよう

563:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 11:42:16.27 QCw9Izaa.net
>>546 静岡マラソン42キロ付近にてチアガールのスパルタンな踊りに励まされた。ふりかけ頂いた 感謝
静岡マラソン総括
スタート、ゴールが別でなんだか新鮮
820とスタート早いのが魅力的
自己満足仮装ランナー居ないから真剣味あふれる
ほぼフラットなコース
18キロ位まで市街地コースなので飽きない
安倍川から絶景富士山
シーサイドを走る快感
エイド充実 静岡おでん 久能山石垣いちご、バナナ、アンパン
ゴール会場が駅前なので帰りやすい
欠点
ゴール地点に屋台村が無い
都内からだと前泊必須
しかもマラソン特需で高騰してる
next かすみがうらマラソン

564:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:01:55.47 RrxOu/yC.net
>>553
ウザい

565:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:13:14.42 o0L59ZJC.net
別にそれくらいの短いレポはいいんじゃね

566:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:14:07.59 J9r2PJHl.net
>>554
スルーしろ馬鹿たれ

567:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:23:45.97 mTwsxGS4.net
ふりかけってなんだ
タオルとメダルとDAKARAしかもらってないぞ

568:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:38:22.56 arP4kQv/.net
>>557
その並びでふりかけもあったよ
以前みたいにみかんが良かったな

569:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:41:13.91 nZLBrbHt.net
>>543
正解!
>>542
佐藤琢磨は知らなくても、義務教育レベルの英語力で分かるやろ!

570:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 12:41:15.95 mTwsxGS4.net
マジか…
10年走っていてゴール後に渡されないとか初の事や…

571:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 13:51:40.87 Ofja9F26.net
静岡マラソン35キロから山登ってた記憶があるんだけどなくなってた
どこいった??

572:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 13:52:37.79 Ofja9F26.net
>>551
深谷シティは


573:ネギ畑と牧場しかないぞ



574:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 14:05:27.27 AWVtSIB/.net
>>561
コース変更で、折り返し地点が変わった。
今は前より少し手前の海岸線道路内で折り返してゴール地点に向かうようになって登り坂がなくなってる。

575:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 15:19:55.80 MfnCL2Lk.net
マジか俺もふりかけもらってない
静岡は35km過ぎからが下り基調なのがありがたかった
あと23kmの距離表示の場所が変なのと24kmの距離表示がなかった気がする

576:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 16:46:39.43 csY6LxQ2.net
参加賞受け取りでもらったのと同じだった気がしたから走った後はスルーした。
23km変だったよね。実際の距離よりかなり手前だった。
そんなことはどうでもよくなるほど良い大会だった。

577:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 16:48:19.51 f9Ulww9O.net
>>554 ランレポなんだから(・∀・)イイだろ
ノロマのくせに  天ミツ@倉賀野

578:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 17:02:49.98 Ofja9F26.net
2箇所くらい距離表示変な箇所があったな
23キロは250mくらい前にあった気がする

579:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 18:00:02.20 MfnCL2Lk.net
あとバイパスのバンクしてるところがすごく走りにくかったんだけどああいうのってどこ通るのが正解なんだろ
ゴールが清水駅で歩かず電車乗れるのはよかった、静岡駅まで3駅だし

580:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 18:55:52.21 nZLBrbHt.net
つくばマラソンは3年で2回の頻度で参加賞として醤油をくれるが
独り者だと使い切れずにたまる一方なので今年は受け取らなかったw

581:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 19:42:51.03 rOE2kmgb.net
あのサイズを1年で使い切らないって、どんな生活だよwwww
刺身とか冷奴ぐらい食べろや

582:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 19:45:31.66 JYxfmVhc.net
>>570
一切自炊しないのでは?

583:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:12:58.86 arP4kQv/.net
煮物すると醤油は減る
だが煮物などしない

584:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:14:16.48 ohA4YoHc.net
割とめんつゆがあれば何とかなるしな

585:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:27:25.07 /WU40coJ.net
マラソンでいつも思うんだけど
狭い間を無理やり追い抜いた挙句ひじ鉄を喰らわすようなおっさんが多いの何で
大抵がTシャツでロングタイツの上から短パンなんだけど
こっちは端っこ走ってるしひじ鉄食うと結構痛いし抜くなら広い間でやって欲しいわ

586:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:40:52.35 F8Etm/1+.net
端は追い抜きレーンだから

587:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:47:07.97 tvIzhaLo.net
そうそう端は開けて走ってね

588:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:52:19.09 /WU40coJ.net
左側だよ?
右側なら分かるけど…

589:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 20:55:26.73 lINhCyXq.net
>>577
なんだ車の話か

590:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 21:45:07.98 nn3KAvNw.net
もちろんぶつからない様に追い抜いているけど、あまりに速度差あるとなんでそんな奴が俺より前にいるんだよとは思う

591:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 21:48:04.61 mTwsxGS4.net
キロ表示は戸惑ったが途中で直ったから
やっぱりという感じで切り替えられた

>>568
基本的には最内がいちばんええんとちゃう?
人によっては競輪みたいに山おろしもありかもしれんけど。

592:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 22:15:32.50 cQkCtuQA.net
>>530
横浜、高ぇな
東京マラソンより高いってどんだけ~

593:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:09:09.68 8n6C8Ecf.net
>>530
水戸行きますわ

594:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:12:43.45 mTwsxGS4.net
横浜の抽選結果一ヶ月ぐらい早ければなー

595:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:42:26.59 uvb/UZqU


596:.net



597:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/11 23:44:17.22 cQkCtuQA.net
今年後半はホノルルにするか国内の他の大会にするか迷う
55すぎてランニング始めて還暦近いから俺には時間がない
80才すぎのランナーとかリスペクトしかない
将来の俺にはたぶん無理

598:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 00:04:07.41 d3CuMAC9.net
>>585
後悔しないようにホノルル行ける時に行こうぜ

599:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 01:07:54.77 zaEUCIxi.net
朝には焦土になってる悪寒

600:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 01:40:20.98 zaEUCIxi.net
おやすみー

601:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:08:52.93 uHGK7CBs.net
>>581 横浜よりも2年毎開催 ちばアクアラインマラソン参戦だな
海走れて気持ちいいあるわよ

602:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:34:07.96 g1/o8b8E.net
関係ないが、陸上板めっちゃ荒らされてね?

603:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 05:52:45.89 kT8DN4Nx.net
>>579
最初は調子良くても途中で痛くなったりする時あるじゃん

604:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:09:11.20 c01X1Dzm.net
>>590
山下スクリプトやな
まさかこんな板にもやってくるとは……

605:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:42:52.11 zo5yhfDz.net
気がついたらいくつかDAT落ちしてたけどそういうことか

606:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 06:56:31.06 JPK4eIem.net
静岡マラソンって参加賞のTシャツ配布あったのか?

607:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:01:39.26 YimQz5rR.net
>>594
前日は市役所、当日はゴールであったよ

608:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:02:06.93 rcv/clIR.net
>>580
ありがとう
あんなバンク走ったことなかったからどうすりゃ良いかわからんかった

609:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:05:33.15 rcv/clIR.net
シューズ関係のスレよく見てたけど全滅してるな

610:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:08:00.04 u8wwctes.net
なんか終わっとる

611:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:51:05.41 sDUrcE7g.net
>>594
ゴール後に屋台村の1つにTシャツ配布のテントあったけど、あそこは気づかない人多いと思った

612:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 07:59:40.13 uIBz5eKz.net
>>585
なかなか12月は仕事も忙しいやろけど、行くべき!

613:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 11:32:34.94 HtXKO4hx.net
12月は那覇やな

614:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:35:14.57 7OiDS4Zg.net
>>594 駅とは反対側の地味で解りづら~い場所テントで配付 
なおTシャツ引換券とか無いから解らずに
帰ったランナー多数だろうね
なお配付方法は係官がゼッケンに印刷された小さなバーコードを読み取って配付してた
着替えたランナーはワカラナイ

615:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:37:44.51 7OiDS4Zg.net
>>596 五年前である前回はバイパス工事中だった。開通後初だからね
一般道だけあり、首都高湾岸線よりもバンク凄かったな

616:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 12:40:06.39 RxwODKXu.net
板橋クソ暑そう🫠
ジムで走れば少しは暑熱順化できるかな

617:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 13:25:34.20 P7+y5pxa.net
>>589
ちばアクアラインマラソン2024:開催日2024/11/10、定員12,000人、参加料16,500円、エントリー3/22~

618:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 13:55:48.87 N5CBSSss.net
横浜はみなとみらい7キロに出たほうが横浜っぽくて良さそう
フルは2019年に走って今より高速道路区


619:間は短かったけど、横浜を感じられて楽しいのは少しの距離だけだったな



620:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 14:53:08.19 zo5yhfDz.net
パンフレットをペーパーレス化したときに
参加賞のフォローまでしなかったんだろうな
運営アホや

621:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:03:10.55 be4N+/m1.net
静岡マラソン、ペーパーレスは受け入れたつもりだったけど
終わった後にもらった参加賞Tシャツと、紙のパンフレット入ってて草
ペーパーレスの意味分かってんのか

622:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:41:38.46 hDRMXMqP.net
>>606
一昨年走ったけど高速道路区間長くて確かに横浜感なかったな… バンクきついし。
静岡でまたこれかよと思ったけど静岡は海も富士山も見えるし全然気持ちが違ったわ

623:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 15:57:01.45 Vkq0kpEQ.net
千葉アクアマリンもえげつないな

624:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 18:46:49.08 JPK4eIem.net
JKのハイタッチがなくて寂しかった

625:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:04:56.70 uHGK7CBs.net
静岡マラソンは820start
早い時間帯だから嬉しいよね
アクアラインはフルマラソンの癖に10時start 遅すぎだよ 

626:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:25:17.10 Lk3WlYEo.net
アクアマリンとか横浜とかコース的に多少高いのはしゃーないかなと思う

627:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:26:40.30 Lk3WlYEo.net
アクアマリンじゃなくアクアライン
今はなきやつと混ざった

628:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 19:49:07.30 02MiK5Sw.net
ついでにアクアラングマラソンも作っちゃおう

629:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 20:01:39.89 YimQz5rR.net
それアクアスロンやんw

630:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/12 20:02:42.22 gDbhHBfo.net
静岡は首都圏組も前泊前提には賛否あると思うけど早い開始時間はありがたい
早く帰れるし

631:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 01:39:04.51 Ja/IHCoN.net
>>600
お二人とも背中押してくれてありがとう
ハワイは何回も行ってるし仕事も休みづらいので土日月の1泊3日で行こうかなと
円安だけどホテルやら土産やら食事やら観光やらケチれば早めの予約なら10万円台で収まるかも
なんて考えて早5年
今年行くしかないですね
まずはパスポート取り直しです
期限切れパスポート自宅内で紛失してるのでまずは捜索から始めようと思ってます

632:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 01:40:52.89 Ja/IHCoN.net
>>589
アクアラインも抽選だよ
3回申し込みして3回当たったから当選倍率は低いと思うけど

633:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 03:49:49.70 7lDxGM8w.net
>>619
ハーフの方が倍率高い 2.5倍
フルは1.5

絶対に出たい方は納税枠だな

634:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 05:51:50.39 x1Aqcduy.net
>>403
賛成
虚偽申告おじさんは本当に危ないし邪魔

635:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 07:11:40.02 LeB2zXag.net
>>618
そう円安もあって、元々ハワイの高い物価が更に高いらしいな💦

636:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:26:30.00 8Lbn/BCi.net
他のレスが落ちまくってるけど放置してれば回復すんの?

637:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:40:02.62 qGkAzzlI.net
静岡マラソンって名古屋から当日移動できた?

638:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:48:29.91 n5Zgv1kk.net
>>624
朝イチ名古屋の新幹線で7:16静岡駅着
荷物預け7:45
不可能ではないが、かなり厳しいね

639:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 08:57:23.51 cS2qOGil.net
>>623
一度落ちたスレが回復したなんて言うことは、いまだかつて一度も見たことがない

640:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 10:06:06.66 qgvNCeyq.net
>>623
無理。
新しくスレ立てしない限り復活しない。

641:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 10:36:18.24 qGkAzzlI.net
静岡マラソン当日移動は東は横浜西は浜松までか

642:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:32:57.77 PsuceUft.net
静岡9時半スタートにしたら東京も名古屋も当日移動で間に合うんちゃうけ

643:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:51:00.34 ++ldeMng.net
>>629
市内に宿泊させたいからこの時間スタートなんでしょ

644:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:54:02.76 qgvNCeyq.net
当日移動できたとしてと、レース当日の朝にバタバタしたくないわ。

645:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 11:54:57.95 /7Sc4BP1.net
9:00スタートが大多数の中でいきなり8:20→9:30に変えろは極端すぎない?
そんな遅い時間にやってるのって茨城くらいでしょ

646:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:09:14.99 qgvNCeyq.net
丹波篠山は10時40分スタートだったわ

647:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:25:39.66 CgXmR4T7.net
確か駿府マラソンはもっと遅いスタートだったんだから少し遅くする事はできると思う。
制限時間が初心者に甘くないのは駿府マラソンの頃から同じ。むしろ多少緩くなったかも。
まあ8:40スタートの6時間ぐらいでどうかと思う。
それか5時間半だとしてもウェーブスタート込みの時間にするとか。

648:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:38:45.21 iwy5dcnh.net
スタート時間はつくば9時、水戸黄門9時、かすみがうら9:45から、勝田10:30
意外と茨城も9時が多いんだな

首都圏日帰り組を考えたら勝田の時間は納得、でもかすみは近いし(土浦)
4月で気温高めだから8時半か9時スタートのほうがいい気がする

649:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 12:43:55.14 uQmKie82.net
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
スレリンク(csaloon板)
sssp://o.5ch.net/22pxy.png

650:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 14:56:54.82 CznrAlwK.net
別大のスタート12:00

651:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 15:17:17.09 qGkAzzlI.net
別大の時だけ脚がつりそうになったり便意を催したりした

652:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 16:10:26.13 ExMCQ9Ib.net
仙台国際ハーフは東京から余裕で当日移動できるんだよな
東北新幹線すげーって思った

653:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 17:51:38.76 AfTWr4fL.net
どうせ座れねーんだろ?

654:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:04:52.25 R1s2h1f7.net
東京・仙台だと交通費も考えると1泊+観光コースだな。

655:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:20:18.99 Vks0B0QV.net
行きは夜行バス

656:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 18:58:51.97 7lDxGM8w.net
>>630
820startでいいよ
遅くすると気温上昇、静岡駅前だから都市機能麻痺

657:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 19:28:04.54 N9HnR8bP.net
すっごいどうでもいいんだけど820って書き方がなんかモニョる
0820って書くべきじゃね?

658:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 19:32:10.79 4BA7bQKi.net
>>635
水戸が難しい
この前常磐線止まるし

659:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 20:15:07.26 OkuqNhLj.net
>>639
東北新幹線の始発でも参戦できる点がいいです。
ただ宮城野駅の発車メロディとそこの球団が気にくわない(2013年の日本シリーズを思い出す)

660:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 21:12:59.33 Cpz6d9tM.net
仙台国際ハーフって首都圏からでも行きたいって思えるくらいの大会なの?出たことないんだけど

661:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 21:56:52.28 BwevCfYK.net
大都市の街中を走れるのは嬉しいんじゃないの

662:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 22:19:13.88 js+H5kxt.net
日曜日の板橋、予報暑すぎ

663:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/13 23:05:41.18 fqzjC4Gt.net
鳥取マラソンまであと4日

664:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 00:12:06.38 xN2TnXJA.net
かすマラが4ウェーブから3ウェーブに減ったのって走者集まらんかったのかね
ウェーブ数はそのままでバラけさせたほうが走りやすいと思うんだけど

665:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 00:38:31.70 OhNklSq0.net
東京から当日朝出て出場できる関東外の公認のレースって仙台以外にあるかな?
関東の大会は大体出て飽きてきたんで

666:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:42:58.39 R1Sruk+L.net
>>652
一関国際ハーフマラソン
一ノ関駅から会場まで無料のシャトルバスがあります
ちなみにレースはケニア人ランナーの草刈り場

667:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:44:04.01 Iv/ione/.net
というか、前泊しようぜ

668:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 06:45:46.09 Iv/ione/.net
マジで仙台とか当日朝で間に合ったとしても、朝キツキツのスケジュールで過ごしたくないわ。

669:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 07:07:00.13 2cC2fywU.net
>>651 かすみがうらマラソン 都内からだ差日帰り意識してるのか945startは遅いぞ
まあエントリー11千円だから文句は言えまい

宮城野駅めろより仙台駅在来線ホーム駅メロはハウンドドッグのパクリ ウザいよね

670:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 07:40:04.98 z8kSQSUI.net
正午スタート、制限4時間位の大会を探さないと。

671:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 10:41:14.82 OhNklSq0.net
お金の話は置いとくと出発地点にもよるけど例えば渋谷から仙台と水戸ならどっちも2時間くらいでそんな大差ないんだよな
大田原とかも都内から普通列車でも行けるけど新幹線使えば渋谷から1時間半ちょっとだし(まあそこからシャトルバス乗るけど)
数千円ケチらなければ出れる大会は結構増えそう。まあさらに1万くらいだして前乗りしろって話でもあるが

672:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 12:15:13.31 l4G6npN5.net
板橋シティ21℃予想か
高いけど静岡にしてよ勝田

673:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 12:59:18.89 bzvoSgM3.net
板橋シティ21℃予想か
高いけど静岡にして良かった

674:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:18:16.06 AxcyaaF2.net
よ勝田
よかった
意味がやっと分かった

675:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:25:12.23 Bw6riMYR.net
>>658
そこまでして当日移動にこだわる理由がわからん。

676:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:27:11.69 QG2zjdZ3.net
無駄に宿泊するの金が勿体無いやん
荷造りもめんどいし
土曜日、しかもマラソン需要でめちゃ高いし

677:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:29:32.59 Bw6riMYR.net
別にホテルなんて高くないぞ。安いのなんていくらでもある。
そもそも金がどうこういうなら、大会遠征とかするなよって話。

678:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:30:42.48 jjL6UT8d.net
慣れないホテルで寝るより慣れてる家で寝たいよ
朝ご飯もちゃんと用意できるし、荷造りも簡単だし
宿泊必須のレースはファンランにして、日帰りで行けるレースを本命にしてる

679:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:31:41.87 Bw6riMYR.net
いや、レースの朝に移動で無駄な体力使ったら意味ないじゃん

680:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:32:28.07 Bw6riMYR.net
しかも、朝交通機関トラブったらおしまいだろ。

681:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:33:42.90 Bw6riMYR.net
板橋暑そう。

682:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:36:00.80 sGwMXmze.net
>>665
そこらへん、考え方の違いだからなんとも言えんが、
本命レースこそ金かけてちゃん前泊して望もうって普通思わない?
ファンランだったら金かけるのもったいないから、当日移動でいいやってなりそうだけど。

683:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:44:45.82 R8b0SE86.net
若い時は前泊するしないで悩んだけど、還暦過ぎたら迷わず前泊になった
当日ギリまで便所で踏ん張れる安心感はプライスレス
年齢的にあと何回も出られないので、多少高くても気にならなくなった

684:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:48:42.01 PKutkCnB.net
>>664
人間の性格として文句が無いと落ち着かないのだよ

685:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:51:46.37 sz+k2NML.net
前泊だと気合の入りが違うよな
長距離走は気分でタイムが決まる

686:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:57:23.39 mrqMAIhG.net
やっぱり行ったことないとこに行くのは楽しい
フルはまだ4回だけど全部遠征

687:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:59:47.60 sGwMXmze.net
フルじゃなければ当日移動でもいいかなと思うけど、フルだったら何も考えずに前泊する。
特に勝負レースは何ヶ月も前から計画して事前に安いホテルも抑える。ちんたらしてると高いホテル掴まされるし。

688:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 13:59:50.77 r42RPbLj.net
自分は日帰りで行ける近隣のレースは出る気がしない
レースは旅行を兼ねて、前泊、後泊が楽しみ
価値観はいろいろだね

689:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:27:10.95 jjL6UT8d.net
>>669
東京23区住みでつくばや東京が本命だから別に前泊の意味ないからなぁ
前泊する場合は地方の大会で観光も兼ねてのファンランにしているから、前日は割と歩くし、体力節約にはならんね
まぁ、人それぞれか

690:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:49:57.77 sGwMXmze.net
>>676
俺も東京だけど、つくばであろうと前泊してる。
とにかく朝移動のストレスを減らして、ギリギリまで寝てたいからね。

691:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:54:08.31 Sx+ngOIi.net
かれこれレース70回ぐらい出てるけど、そのうち半分は家から直接行ける範囲だったけど、ほとんどが前泊だな
家から会場入りしたのは3回ぐらいしかない
前泊だと余計な心配しなくていいし、気合も入る

692:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 14:58:03.04 sGwMXmze.net
俺も東京マラソン、横浜マラソンはさすがに当日だったけど、それ以外はフルの場合は何も考えすに前泊だな~。
確かに前泊するとスイッチ入るってのはあるね。

693:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:11:50.56 v1jpZKil.net
ビジホ宿泊ごときでワクワクする田舎者

694:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:20:14.66 1l5EjRtF.net
ビジホ宿泊ごときで眠れなくなる小心者

695:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:26:13.64 tVNeag97.net
ビジホ泊まって夜中にコンビニ行くの楽しいやん

696:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 16:41:55.40 Jy/WYQ2p.net
俺はホテルの自販機で普段食べないカップ麺買うの好き
カップ麺カーボローディングやな
塩分もたくさん取れる

697:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:10:14.73 3hRZcjl4.net
板橋気温高いけど曇りでしょ?
10度かんかん照りより20度曇りの方が良い
湿度低ければある程度体冷えるし秋口の20度よりは良い
予報だと行きが弱向かい風、帰りが強追い風で割とコンディション良いかと

698:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:23:22.31 Jy/WYQ2p.net
風の方がやばいんちゃうかな
まあ板橋の強風はいつものことだけど

699:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:26:57.35 1l5EjRtF.net
なんかTATTAアプリから板橋高温注意~とか警告来たわ
予定大会に熊谷ハーフ入ってんのに誤爆すんなよな

700:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 17:49:46.49 AEF0xgVt.net
わりと日曜電車止まったり遅れたりしてるから
茨城とかだと結構致命的なので泊まってる

701:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:06:43.89 sGwMXmze.net
>>68


702:4 曇りじゃない。カンカン照り。 曇るのは夕方以降



703:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:32:03.62 2c6gDeHa.net
>659>661
ワロス!

704:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:35:31.61 Vx4QQPxI.net
前泊するにしても朝6時に出発して同7時にはスタート会場に到着できるところ。

705:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:42:37.05 V1wttvbF.net
板橋を走るが、暑い日のレースのアドバイスを教えてくれ
3時間20分が目標

706:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:42:41.24 JQkCcq6T.net
黒部(トロッコ)は涼しいよ黒部行こう

707:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:44:09.81 2c6gDeHa.net
>>691
1週間連続でサウナに入り、暑熱順化を行う

708:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:53:48.55 Vt2XwOoj.net
>>691
DNS

709:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 18:56:07.10 AxcyaaF2.net
>>692
激暑だろw

710:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:05:34.70 SAkuw2M1.net
激暑&爆風で板橋が激アツ😍

711:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:05:34.75 3hRZcjl4.net
>>693
もう1週間切ってるんだが
今からでも間に合う?

712:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:30.41 J8S0yD1L.net
普通に練習厚着で走って本番半袖とかでええやろ
20℃くらいなら大したことないわ

713:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:32.01 2c6gDeHa.net
>>697


714:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:13:37.93 ezUkt+PU.net
>>663 地方在住者にあっては大都市マラソンどうする?出るなと言いたいのか?
回答求む

715:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:19:34.73 lVw6QWsI.net
大阪だけど日曜日天気悪そう
大阪マラソンは冷たい雨で最悪だったけど
暖かい雨みたいだしまだましかな

716:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:20:31.08 KmobzDMn.net
金は生きてるうちに生きた使い方をすべき

717:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:21:07.75 Bw6riMYR.net
>>691
とにかく給水所の水で体を冷やすことだな。

718:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:23:15.74 Bw6riMYR.net
>>684
いやいや、秋口より今の20度のほうが断然暑く感じるでしょ。
秋口は夏場の暑さに慣れた後の20度だけど、今は全く慣れてない状態でいきなりの20度だし。

719:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:24:27.62 wYQDUGN5.net
給水所の水てスポンサーが提供してるミネラルウォーターのようなものが用意されているケースが多い。
なので、以前は体にかけるのをちゅうちょしていたが最近はもったいないとか言われてもかける。

720:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:42:20.38 SAkuw2M1.net
板橋、風強い
URLリンク(i.imgur.com)

721:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:44:34.06 AvMjp0bl.net
>>706
南西の風だからうまいこと土手が防いでくれないかな。。。

722:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:46:45.01 QG2zjdZ3.net
暑そうだな

723:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 19:48:54.60 zTEA/0C2.net
朝サウナしてから行けばおk

724:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/14 20:42:22.97 XfDdFarJ.net
激熱、爆風、無景色、クソ路面
の板橋になんの魅力があるんだ

725:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch