【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】at ATHLETICS
【46年】市民マラソン&ロードレース216レース目【中止】 - 暇つぶし2ch2:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/12 17:03:07.19 eLJFCuvR.net
★ほ★し★ゅ

3:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/12 23:16:56.03 9d1G61Z+.net
フルマラソンやってたら分かるけどレースの前後も過酷だからな
都市型のレースなんかとにかく歩かされるし、待たされる
初心者の人には42.195km走るだけとはとても言えない
集中力切らされる場面がたくさんある
過酷になればなるほどワクワクするようにしなさい

4:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 00:02:11.85 kZhrU4LA.net
>>3
好きでやってるから過酷は似合わないな
プロなら強制だけど

5:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 08:31:17.91 1y/vfGTu.net
さいたまはやたらPB多いな。
そんなに走りやすいコースには見えなかったけど。

6:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 08:43:46.42 rbwrRTdt.net
>>5
後半追い風だったらしいよ

7:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 08:50:47.32 lRJeV4Uc.net
>>5
コースが終始広々としてるところが良かったかな

8:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 09:42:55.77 3ZJivIPN.net
そういやさいたま市長は完走でけんかったんやっけ?

9:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 09:54:46.00 rWmtWGno.net
さいたまは荷物の返却だけ何とかしてくれればな
ブロックごとじゃなくて下一桁の番号で分ければいいのに
ブロックごと大体同じ時間帯にゴールするんだから分散させとけと

10:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:04:55.23 u/rz9d0l.net
>>9
甘えるな
フロストバイトの1万倍まし

11:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:05:02.37 1y/vfGTu.net
確かにブロックごとは大雑把すぎるな。
偏り出そう。

12:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:17:21.74 Q6UpdZDy.net
>>5
初心者が多いだけだよ

13:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:19:06.23 SUtFaciS.net
>>10
フロストはうんこだから比べちゃダメだよ

14:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:20:05.36 8F5extG3.net
PBでるのはシーズン最終戦とか位置付けてる人がいて
秋から練習積めてるからだろう
さいたまのプログラム見て時間ほど余裕ないなて思って早めに準備したけど
手荷物あずけでもかなり並んでやきもきしたな、トイレも行きたかったし
あとスタートもウェーブ採用した方がいいな。それによって預けだって多少時間が取れるだろう
来年もやるなら改善されるでしょう

15:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:23:19.91 I0c/um3X.net
ブロック整列締め切りに間に合うように並んだのに、締め切り後に続々と横入りしてくるのは腹立たしいな

16:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 10:36:51.30 1y/vfGTu.net
>>12
初心者が多いとPBっていう理屈がわからん。

17:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 11:20:52.01 imjJ10kj.net
>>16
初心者は伸び盛りだからってことじゃね?
伸び盛りのランナーは高確率でPB出すからな
さいたまに初心者が多くエントリーしたなら必然そうなるだろう

18:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 11:21:36.47 imjJ10kj.net
ほんとに初心者が多かったのかは知らん

19:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 11:24:16.51 1y/vfGTu.net
>>17
初心者が伸び盛りってのがよくわからん。
全くいないとは言わんが。

しかもPB出してるのサブスリーとかサブ3.5がやたら多いから、
初心者とは限らん。

20:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 11:58:54.00 iO54tGVG.net
>>9
アリーナ内にゴール作ったのが全ての原因だよね
過去2回さいたま出たけど、いずれも荷物預け関連とアリーナ内の導線関連の不満は個人的にはまったくないどころかむしろ好感持ってたから、ゴールを外に戻してアリーナ内を動きやすくしたら万事オッケーよ

21:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 12:08:09.53 kVwd2Cd0.net
>>14
まだ2月なのにシーズン最終戦?

22:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 12:25:34.46 6xW82gqm.net
さいたまマラソンの有料プログラムを当日完走後に引き渡しというのは、なんとかならんかのう

23:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 12:28:18.89 /HuUIP3G.net
あー俺もレース終わったらさっさと帰る癖付いたわ
以前ファンランで走ったら終わった後の手荷物受け取りやら更衣室やら帰りの電車とかバスとかめちゃくちゃ混むし待たされるし初心者の人ら家に帰る前に力尽きるだろ
サブスリー以上だったら空いてるから特権☺

24:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 13:16:46.91 6VTd5Jlm.net
能登半島地震犠牲者に黙祷する。

25:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 14:04:18.31 REGHfW10.net
>>15
締切時間内でもすでに並んでる人かき分けてちょっとでも前行こうとする奴に呆れる

26:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 14:21:45.86 o7sQKTwo.net
>>8
草加市長◯、さいたま市長✗、来年は関門時間変更されるかもなw

27:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 15:57:43.83 L3YB/3T/.net
>>25
◯◯さーんとか言いながら掻き分けて入ってくる奴居るよなw

28:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 16:29:18.11 xbNSGzTC.net
マラソン完走直後に着替えるため5Fまで階段登るのマジできつすぎたわ

29:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 17:25:57.65 bS7CLTPR.net
>>28
上りはそうでもない
地獄は下りよ

30:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 17:52:25.36 H70Fc3Vj.net
さいたまは荷物の件以外にも導線や誘導がイケてなかった気がする
初回だししょうがない、来年以降は改善されるでしょ
>>28
ゴールしてアクエリアスとパンもらった後、荷物受取りのために3階へ上がれと言われた時点で心折れてアリーナに座り込んでしまったわ

31:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:03:54.72 HdiWmfAg.net
前のさいたま国際の時とやり方変わったんかな
運営はそのままで良さそうだったのに

32:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:41:02.94 o7sQKTwo.net
で、鰻の給食はどうだったのよ?

33:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:42:22.98 TF3czMdv.net
>>32
パッキングされてスプーン付きのひつまぶしだったよ
さすがに止まって食べる時間は無かったからポッケに入れてゴール後に食べた

34:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:43:18.15 kVwd2Cd0.net
>>30
それはキツイな
サブ3ランナーレベルなら余裕だろうが、サブ5レベルだと子鹿状態だろw

35:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:46:36.52 eU+SaeP9.net
階段のきつさに走力関係ないだろ。
サブスリーのやつもきついだろ。

36:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:52:06.80 9etxpAHX.net
あー俺もレース終わったらさっさと帰る癖付いたわ
以前ファンランで走ったら終わった後の手荷物受け取りやら更衣室やら帰りの電車とかバスとかめちゃくちゃ混むし待たされるし初心者の人ら家に帰る前に力尽きるだろ
サブスリー以上だったら空いてるから特権☺

37:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 18:57:49.02 9etxpAHX.net
普段だったらロング走して帰宅したら即シャワー浴びてベッドやソファーでしばらく寝っ転がって内臓を休めるだろ
それよりも過酷なマラソンゴール後
シャワーも浴びれず沢山歩かされ、階段を登らされ、そしてバスや電車を待たされ当然座ることも出来ず
ここもレースの一環だからね😉

38:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 19:13:43.64 7zNo5f6Q.net
俺の取った鰻、1cm角くらいで泣いた。

39:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 21:25:09.86 C5rxNXEH.net
>>38
アンラッキー給食でしたね

40:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 21:39:18.44 8F5extG3.net
コーラはもういいや
ゲップ出るし苦しくなるだけだった
毎回そう思うけどなぜか取っちゃう

41:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 21:45:31.73 o7sQKTwo.net
冷えた炭酸ぬきコーラが欲しいよなw

42:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 22:11:09.79 /7wWrqDr.net
俺は後半のコーラ好き。各大会で広まってほしい。
今回のさいたまもありがたかった。

さいたまマラソン、道中は給水も十分に長い距離に配置されていて後何テーブルあるか
とか表示も丁寧でよかったわな。ボランティアで駆り出された高校生もハイテンションで毎回楽しみだった
(風景は無限にさいたまだけど笑)

各所で言われてるようにゴール後階段上がって荷物回収が致命的にダメだったけど、これだけ言われりゃ来年は
改善されて、いろいろ改良されて続いてほしいわ。

43:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 22:22:35.83 nazMTG5a.net
>>31
今回はランナー2万人だから、さいたま国際の時とはわけが違うと思うよ

44:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 22:26:46.01 Wq90ScOl.net
さいたま国際は何人だったの?

45:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 22:52:13.36 6rcnxA6T.net
大会規模はほぼ一緒では

さいたま国際マラソンに市民ランナー1万6千人 新都心ビル群、見沼田んぼ、埼スタ眺め駆け抜ける
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

46:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 23:16:20.70 PKf7pJf7.net
アリーナゴールに変えたのが良くなかったのかな

47:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/13 23:19:28.87 U+28yIMt.net
むしろ階段上ってゴールにすべき

48:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 00:49:23.79 5RdFik9N.net
>>47
それだ!

49:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 00:53:18.43 C/EtG3X3.net
給食は、そこらへんの草?

50:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 12:34:40.53 UlO2ovmy.net
地獄でもなんでもなく、余裕綽綽なんですけど
スレリンク(newsplus板)

51:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 18:07:50.59 HjsZEENn.net
まーた夏日到来

52:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 18:27:59.61 Yfv5ywfT.net
来週末は京都、高知、熊本、青梅

53:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 18:28:16.04 Yfv5ywfT.net
今週末の間違い

54:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 18:33:44.46 iTZtxcZT.net
熊本城、昨年観光で行きますたが
最後の坂がキツイんだよね。

55:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 20:48:22.47 Kif29J/C.net
北九州もあるよん

56:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 22:08:30.98 5++VW0tQ.net
月イチくらいでフルの大会出たら足おかしくなるかな?

57:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 22:24:35.24 HjsZEENn.net
>>56
ちょうどいいよ
レースが本番兼ロング走練習になってる

58:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 23:47:24.44 wf8i5L/7.net
フルハーフ10kmとか毎週のように入れている人もいるからな~

59:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/14 23:51:51.98 Yfv5ywfT.net
交通費やら宿代やら金掛かるからなぁ
よくそんな金を湯水の如く使えますね、ランニングなんてどこでも出来るのに

60:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 05:41:49.91 FC38idt0.net
大会遠征は半分は観光も入ってるからな。

61:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 08:34:39.37 kgsF0Xrd.net
しかも大会開催地ではなくその途中の観光地な。

62:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 08:43:25.97 pxWTemfs.net
前日入りでPCR検査して結果でるまでドキドキだったのが良い思い出

63:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 11:43:04.79 pbDn+Dqn.net
>>56
毎回記録狙いの走りで4ヶ月連続でフルに出たら故障したことがある
毎月エントリーしておけば体調や天候と相談して、記録狙いかロング走か欠場かを
選べるメリットはあるね
なおお金

64:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 11:58:47.85 k1GHSnFH.net
>>56
全部全力だと壊れる
いくつかは力を抜いてペース走、LSD代わりにするとすごくいいと思う

65:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 12:11:02.09 dM0jCiBV.net
マラソンのダメージって謎。
切り傷程度なら1ヶ月あれば完全にキズはくっつくのに、マラソンのダメージは何かが1ヶ月で治らないってことてしょ。
何が傷ついてるのかな?

66:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 12:39:31.34 k1GHSnFH.net
>>65
筋肉とか皮膚の傷は治るんだけど
骨とか腱とか靱帯へのダメージはもうしばらくかかる
骨折、アキレス腱断裂、靭帯損傷まで至ったら、完治まで数ヶ月かかるわけだしね。
他にも血液検査の結果も著しく下がる
内臓に負担がかかってるので、これまたその数値が戻ってくるまで1ヶ月以上かかる
長期休養を「骨休め」というけど、本当にそうなんだなと思う

67:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 12:47:06.44 dM0jCiBV.net
>>66
そうだね。サンクス勉強になる。

68:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 16:45:01.18 zTItE8yC.net
>>65
自分の場合、エキセントリック運動で発生した筋肉痛は3週間くらい影響が残ることがある
下り坂を走った時の前腿が該当

URLリンク(www.daiichisankyo-hc.co.jp)

69:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 20:11:48.56 E/4xPqEY.net
ねえさん速いって何ですか
何でぼくは遅いのですか
脚が短いからですな

70:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 20:29:31.52 zTItE8yC.net
なんかNHKで速歩のすすめをやってるけど、そんなんやるくらいなら走りゃええねん!

71:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 10:40:44.67 aiqI6y0j.net
今秋に向けて一発目のレースを検討中
金沢、富山、東北宮城で一番タイム出やすいのはどこでしょうか
あと宿の取りやすさとか教えてもらえれば助かります
自分で調べろ言わないでね

72:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 11:06:34.96 mVOTcKx7.net
>>71
その時期は天気次第の博打打ち
コースだけでいったら金沢だろうが、開催するか分からん
宿のコツはエントリー前に抑えておくこと
あと直前になって意外にキャンセルは出るので1週間前に再チェック

73:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 11:16:08.42 JVcoYd/t.net
>>71
金沢は抽選で当たりにくい人気大会なので、出場は計算しにくい
宿は結構埋まってて、値段もなかなか高かった
富山は宿は分散している、
スタート地点とゴール地点が離れていて、前日受付会場がゴール地点なので前日からの導線の悪さが腹立たしい
悪い大会ではないが、二度と出ない
みやぎは出場したことないので宿などはわからない
平坦でタイムは狙えると、大会レポから。

74:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 12:19:08.74 ApqxBQP1.net
>>71
仙台国際ハーフの時ですけど仙台駅周辺は高騰します。それに国分町周辺なら騒がしい...
ちょっと歩きますけど仙石線中野栄駅近辺のホテルをよく利用してます。ちなみに中野栄駅近辺のR45はクイーンズ駅伝のエース区間のコースです。

75:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 12:20:45.81 aiqI6y0j.net
うーん金沢は10月末で抽選だしパスがよさそうか
あとは富山か東北宮城とどっちにするか
東北宮城はもう来月辺りからエントリー始まるぽい
コース的には同難易度くらいかな

76:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 12:21:18.89 0Qu9ymT/.net
金沢はエントリー前にホテル取ったけど当選後にホテル宿泊プランが出たからそっちで取り直した

77:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 12:26:07.12 aiqI6y0j.net
宿代高騰はやっぱりどこも同じですかね
仙台はゼッケン事前送付するんで、前日受付無いぽいんで最悪ちょっと遠目の場所で宿取って当日移動でもいいかなと考えたりしてます
まあ仙台ならビジネスホテルもたくさんあるかなと甘く見てると痛い目みる?

78:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 13:05:21.01 ckuSb3AT.net
富山はRUNNETの評価見たら回避が吉。
宿は、まあ富山のボッタクリ宿より金沢に宿とって当日高岡への移動の方が安くなるのでは?
おいらも昨年そうしたんだけど。

79:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 13:57:06.60 fTL9caef.net
金沢はゴール地点が震災支援物資の倉庫になってるから、やれるかどうか分からんね

80:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 15:35:13.30 ckuSb3AT.net
金沢、開催するなら東京マラソンEXPOに来るはずだ。

81:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 10:33:57.94 Z9D5WDOHT
スポーツタイツ忘れてしまった
レースの時欠かさず履いてたけど
タイツありなしで違いあるかな?

今キロ7.5分でしか走れないし
走れても30kmまでだろうけど
日焼けも気になるし買うか悩む
ちな熊本

82:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 19:50:54.67 K/DBuUXF.net
仙台は東京始発新幹線で間に合う?

83:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 20:01:30.56 PzASq0ia.net
仙台?東北みやぎでいいのかな
"東京から新幹線線で日帰りできます"と昨年の募集にでてたよ
今年は知らん

84:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 20:05:26.43 w2m4hXGd.net
泊まるのめんどい
ホテル代高すぎる

85:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 23:34:24.90 lVG5f54m.net
ホテル代なんかより東京から新幹線で行くなら交通費2万以上かかるだろ
そっちの方が高い

86:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/16 23:58:25.21 M55qvv1/.net
どっちにしても新幹線は使うわ
交通費けちって移動時間増やすほど困ってないんで

87:詐欺業界を知り尽くした凶悪犯押川定和
24/02/17 03:37:25.35 16xJq2kt.net
元鹿島サポーター押川定和の実態 リンカ役
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
URLリンク(www.jpdo.com)
特殊詐欺狡猾犯罪者押川定和
極悪人押川定和
大悪人押川定和
大悪党押川定和
猛悪暴徒押川定和
大悪感押川定和
怜悧狡猾押川定和
凶悪犯罪者押川定和
ネズミ講詐欺師押川定和
セミナー詐欺師押川定和
ニセ電話詐欺師押川定和
高額当選金詐欺師押川定和
出会い系詐欺師押川定和
特殊詐欺凶悪犯押川定和
特殊詐欺グループ主犯格押川定和

88:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 09:48:47.15 YiD9YUzO.net
現在のところ第9回水戸黄門漫遊マラソン、横浜マラソン2024は10月27日(日)に開催決定とあり、金沢マラソン2024は同日開催予定とあります。

89:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 10:12:30.36 V9eBW5g7.net
>>85
東京から程よく離れたところなら行きは夜行バスでそ?
前日朝に現地入りしたらマラソン受付と観光と。
新幹線で昼過ぎに着いても受付だけが精一杯だったり。

90:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 10:16:05.43 oCu6Pa4S.net
観光したら足消耗しちゃうじゃん
できれば前日は1万歩以下に留めたい

91:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 11:32:59.35 7Trz7Mfd.net
>>88
去年もその3つは同じ日だったね。
横浜市民なんだけど横浜マラソンは参加費ボり過ぎなので水戸黄門に。
品川発の臨時特急があり、会場は水戸駅からすぐ近くで、日帰りのちょい遠征にちょうど良かったよ。

92:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 11:56:53.83 Zd8weqzi.net
ヒント
茨城はマラソンの聖地
神奈川の大会は全てうんこ

93:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 16:23:26.91 jvSIh6ay.net
>>92
お前はなももマン?
勝田うんこ踏みマンとは別人だよな

94:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 17:11:57.28 Od7K38ef.net
>>93
ザ・うんこ
ざ・ウンコ
メシウマー

95:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 20:48:24.71 BAOthMAT.net
富里7kmかよ。

96:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 22:55:50.02 CjnjK6Yv.net
>>90
後泊もするから前日は控えめにしておこうと思ったのに、ガッツリ京都観光しちゃった
18000歩

97:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/17 23:22:09.39 MH/v0z4V.net
金沢開催予定なんだね
震災で中止かと思った

98:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 00:26:43.67 ndiWFQ1m.net
後泊して観光しようと思っても
月曜日は博物館関係休みだから楽しめない
つか脚がきつい

99:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 00:31:24.29 j5XaHQkk.net
>>98
それ初心者の頃の俺だ
ラン歴20年以上にもなると月曜日は観光なんかよりも現地でぱちんこだな
知らない土地で馴染みの台を打つのがおもろいし脚の休息にもなる

100:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 00:42:38.41 m+JqoT4E.net
Qちゃんのパクリやん

101:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 01:21:43.77 H9GRr/D9.net
つまんねーの
925 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2023/10/20(金) 19:15:52.70 ID:3uflPPrs
ラン歴20年の俺から言わせてもらうと翌日は現地でまったりぱちんこだな
観光なんて1度行ったら飽きるだけ
土地感ないとこで馴染みの台を打つのもおつなもの

102:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 03:40:38.18 /QlqSoLB.net
>>101
お、出てきたw
>>99 はキツネを穴から燻り出す煙さ

103:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 07:45:07.89 iQn1up7K.net
オウムみたいに同じこと繰り返す人多いよね
自分語り大好きにしても、ちょっとね・・w

104:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 09:05:32.10 qxaNLCtL.net
初めて金沢に参加したときは兼六園の噴水の前で写真を撮り大会受付のあと宿がある小松へ向かった(途中、松井氏博物館見学)で後泊のあとは某アニメ作品のファンなので湯涌温泉へ向かった。
前回は金沢市内に宿を取れたから兼六園のあと湯涌温泉そして大会受付へ。後泊後は近江町市場でかなり早いランチのあと金沢駅でおみやげを買い、かなり早い便の新幹線で帰宅。

105:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 09:10:01.98 qxaNLCtL.net
>>99
スレチだけど大昔、会社の出張での宿泊の時は出張先の西日本でこちらではめったに打つ事ができない名古屋系メーカーの台を打つのが楽しかったですね。
出張費浮かせた分パチンコで負けた事が多々ありますた。

106:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 10:26:46.95 UA0TsWum.net
>>103
本人乙

107:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 11:10:07.07 RUUhBIsh.net
今時パチンコ楽しかった語りされてもアホだとしか思えない

108:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 11:58:31.70 nN44WLWF.net
今日暑いわ

109:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 12:58:23.96 wP6o2aMD.net
青梅暑い?

110:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 13:21:47.62 wP6o2aMD.net
>>107
Qちゃん・・・
青梅終わったらやっぱ地元のパチ屋に逝くのかな?

111:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 15:40:25.88 iQn1up7K.net
玄人ぶった人らは不要というがやっぱ完走メダルは良いな
さいたまマラソン走って久々に貰って実感した

112:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 16:33:05.88 pO3uvXTT.net
>>111
玄人じゃないが、あれは邪魔だ
本物の純金なら話は別だが

113:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 16:39:45.56 O7Y2D4+E.net
水戸黄門漫遊マラソンのメダルはちょっと欲しい

114:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 16:43:44.52 Rz1Q5mfX.net
青梅、フィニッシャータオル無くなったのね
メダルのほうがいらないんだけど

115:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:24:09.94 pO3uvXTT.net
>>114
わかる

116:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:33:25.78 vq1JxSzP.net
青梅マラソン自体いらん

117:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:37:40.86 pO3uvXTT.net
>>116
これもまあ分かる
なんか中途半端なんだよなあれ

118:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:41:40.51 m+JqoT4E.net
メダルは要らんなぁ
タオルは使えるからいいけど

119:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:41:52.11 1vxWI43w.net
たまにしか大会に出なくなると、メダルって嬉しいんだよな

タオルもまあまあ嬉しいけど、最近は物価高でサイズが小さいとか色数が少ないとかで寂しい

120:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:46:05.65 HwdOLD9i.net
来年のエントリー料500円オフとかの方がいいよね

121:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 17:47:47.65 HwdOLD9i.net
>>109
暑過ぎて足攣りまくって撃沈
気温対策はして行ったつもりだけどその上をいく暑さ

122:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 18:51:38.29 f2i7tb89.net
>>121
多摩川の河川敷では上半身裸で走るランナーも居たよ
ご愁傷さま
ψ(`∇´)ψケケケ

123:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 19:50:33.38 kGLxy61j.net
>>114-117
いま青梅に最も求められているのは国際マラソン化ではないだろうか

124:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 20:00:02.18 HwgulRW6.net
今年はミスあきたこまち来てたな

125:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 20:09:30.32 VbxZEULW.net
ロッキーおじさんと高橋尚子が同じ所にいてワロタ

126:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 20:36:08.95 Zw43h9UA.net
Qちゃんにハイタッチしてそこだけブーストしたわ

127:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 21:01:24.42 1vxWI43w.net
ロッキーおじさんって青梅まで来てくれてるの?

128:
24/02/18 21:10:57.11 23NbzdAc.net
俺もQちゃんにハイタッチしてきた
あと女子中学生くらいの幼い子が体操服で歩いてたんだけどおっぱいめっちゃデカくてすげぇ元気になりました

129:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 21:53:39.20 dBenJTQx.net
おさわりまんこいつです

130:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/18 22:38:56.64 WX8TvAXG.net
マチコ先生ばりにパイタッチしろよ

131:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 10:54:24.96 hBObcgE2.net
いや~んマイッチング

132:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 10:57:52.71 M6f8phJC.net
熊本城マラソン出てきたんだけど、給水の水がウマイ!
あと、街を歩いている女の人が美人ばかり。

133:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 10:59:00.82 hBObcgE2.net
>>132
パイタッチした?

134:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 11:19:34.84 e7rzTydG.net
給水の水の味ってそんな違いあるのかな

135:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 11:35:15.13 ixQRTR2O.net
熊本は阿蘇山の伏流水(地下水)だから、琵琶湖の水よりはおいしいかもしれないねえ

とは言え、今まで給水所の水の味を気にした事はなかったが

136:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 11:46:55.65 GsXo2PzQ.net
味よりも冷えてるかのが気になる

137:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 12:20:46.92 M6f8phJC.net
ほとんどの大会は、ペットボトルのミネラルウォータだから、気にしないのが普通だと思う。
ホースでコップに水を入れていたのを見て、暑くておかわり欲しかったので直接コップに入れてもらった。
水温は、適温だった。頭が痛くなるほど冷えてすぎておらず、暑い日の運動にちょうどいい適度な冷たさ。

138:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 14:35:56.93 oGztB50N.net
さいたまで黒爪になって放置してたら爪の間から変な汁出たw

139:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 14:40:22.65 j9WTpg3r.net
舐めさせろ

140:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 14:43:23.22 HyoX1/Hx.net
静岡マラソンは復活後もjkとパイタッチできますか?

141:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 14:46:14.97 h5QzHTEp.net
気合入れる様に「かぶり水」も用意して欲しいな。

142:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 14:55:55.79 SVqpV4E1.net
>>138
ドロっとした黄色いやつ?
ご飯にかけて食べると間違いないよ
>>140
もちのろん

143:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 18:57:19.85 P6AaE8Ks.net
今朝ちょうどやってたな熊本の水は全部地下水だとか

144:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/19 23:01:16.96 MbfbO1Dt.net
せやからTSMCの工場を熊本にしたんやで
綺麗な水使い放題やから
半導体には大量な水が必要やねんな

145:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 01:42:27.06 BYVNYEp3.net
>>138
新陳代謝いいんだな
俺はフルマラソン走ると3ヶ月は真っ黒なまま両足3本

146:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 02:17:36.56 XHQ0GUAB.net
俺は5本指ソックスに変えてから黒爪は出来なくなった。

147:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 06:00:15.53 BYVNYEp3.net
マジで?
5本指靴下だけど真っ黒になるわフルマラソン走ると
ハーフだとならない

148:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 06:00:56.60 BYVNYEp3.net
ちなみに、靴のサイズが小さいわけではない

149:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 06:49:20.86 HCy/CW1m.net
>>148
靴のサイズが小さくなくても、靴紐が甘いと揺れで何度もつま先当たる。

150:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 07:05:08.59 HlPav7a8.net
靴紐なんてなめたことないから、味なんて分かんねーよ

151:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 07:06:42.12 0QzEAwGv.net
ロッキーおじさんは
閉店セール詐欺

152:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 07:07:57.82 HCy/CW1m.net
>>150
いい年してつまんねーよ

153:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 07:38:15.49 oDolfZ5u.net
>>151
あぶない刑事みたいなもんだ

154:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 07:46:35.32 ZSHXbMsx.net
ロッキーおじさんは病気から復活したんじゃなかったか

155:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 08:39:43.14 mgRvfJJS.net
>>137
コカ・コーラ社がスポンサーの金沢と富山の水は「いろはす」
ドリンクメーカーとの提携が無いと思われるしまだ大井川は給水車の水。

156:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 08:42:10.03 mgRvfJJS.net
>>143
1ヶ月前くらいに、録画してあったブラタモリの地震直前位に放送されたもので見たな。
地下水の話とかあったなと。

157:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 08:54:50.10 qfkezj2i.net
12月の寒い日、水がかなり冷たい給水所があった
氷たっぷりレベルの冷たさ
前夜の水の保管場所がめちゃくちゃ寒い場所だったのだろうか

158:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 10:34:01.15 MiBBQYQo.net
関東でハーフ制限時間3時間くらいのレースってあんまりないのかな。
大きな病から復活してまた走り始めてレース出たいんだけど思うように見つからないな。
ちなみにガチでやってた時はサブ4くらいの走力かな(その頃は制限時間気にした事なかった)
先日の青梅30キロはほんとギリギリ完走。
補足だけど今後もあまりスピード出しての走りはドクターストップだし自分もファンランで充分。
だけどせっかくだから少し頑張って、年に2回くらいレース出てハーフくらいでフィニッシュはしたい。
ちなみに50代女性です。
その辺の川沿い走ってろ、ってキツいお言葉なしでお願いします。

159:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 11:12:50.87 ZJ1h/POX.net
>>158
フル7時間とかなら割とありそう
距離でドクターストップないなら

160:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 11:20:22.84 3/LNnHHJ.net
ランネットで関東のハーフマラソン調べたら制限時間3時間の大会たくさんあって地方民からすると羨ましいくらいだけどそういうのは違うんでしょうか

161:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 11:29:13.00 MiBBQYQo.net
>>159
157です。返信ありがとうございます。
なるほどフル7時間、って方法もありますね。
フルはもう無理かと思っていたので想定外のアドバイス嬉しいです!
距離制限はないのですが、急激に心拍をあげられないので、キロ7〜7.5くらいなら自分に無理なく走れます。
色々探してみますね。ありがとうございます!

162:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 11:31:13.02 MiBBQYQo.net
>>160
157です。返信ありがとうございます。
探し方が悪かったのかもしれません。
もう一度ゆっくり調べてみます。

163:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 11:33:45.54 SYGkcqLf.net
関東からちょっとずれるけど、小布施見にマラソンはハーフで制限5時間だったな。

164:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 12:02:43.00 dU3NgSuI.net
>>158
小江戸川越ハーフマラソン;ハーフは2:45

165:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 12:36:55.20 3/LNnHHJ.net
>>162
もしかして荒川沿いとかでやるような大会のことを言ってしまったかもしれません、田舎民なのですみません
でも最近のハーフマラソンで制限時間3時間は結構あると思います

166:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 12:53:45.10 oDolfZ5u.net
関東、夏日ワロタ
もう夏だわw

167:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 13:00:33.21 3VQYlA4v.net
結局冬は来なかったな

168:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 13:35:27.64 UoJma2DD.net
また明日から寒いんだろ?
きついわ

169:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 13:46:15.25 YBOTyxG0.net
寒暖差がキツく感じるのは還暦過ぎた爺だけ

170:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 16:13:24.90 3VQYlA4v.net
幼少期は寒いとか暑いって感じなかったな

171:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 16:16:55.03 EX6cb2c0.net
そういや遊びまわってても汗だくで不快って感情も無かった

172:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 16:17:36.11 s3ulnbGY.net
>>170
表現の仕方が分からないだけで感じてはいたと思う

173:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 18:57:15.91 v+Yp0/3o.net
>>158 大会なら川沿いでもいいのか? そんなら川崎 11月の3週目位の日曜日だったかな?



175:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 19:31:49.21 KHyy8d/x.net
3時間制限のハーフといえば4/7の本庄早稲田が今日23:59までゆずれ~る期間中だが
さすがに今から譲渡希望者が出ることはないかな

176:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 19:34:28.43 +PVi3933.net
>>158
宮古においで
青学の箱根選手と一緒に走れるよ

177:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 19:53:24.14 zWkgCII9.net
>>158
小江戸川越ハーフですね
東洋大の箱根メンバー入りの為の戦いは見もの、ライバルは身内

178:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 20:29:59.83 VRiUFik3.net
おまえら女には異常に優しいのな

179:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 20:40:46.07 puv0VN1W.net
>>177
なぜ異常だと思った?

180:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/20 21:07:47.05 +5IXA+8j.net
女w「女性」だろ?ボケが

181:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 06:22:27.62 aRNGK8pd.net
雨の日の乳首対策どうしたらいい?
いつも雨だとやられてしまうので

182:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 06:23:45.74 41XcFM6F.net
>>180
ニプレスがイイと思います。

183:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 06:26:14.52 HEdUCAKT.net
ニップレスで検索しなさい

184:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 06:32:19.20 eHvK1MYX.net
雨に強い絆創膏を縦貼り

185:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 06:57:34.03 kaLrsKJY.net
>>161
東京マラソンが実質6.5時間制限
ホノルルは無制限

186:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 07:01:02.66 kaLrsKJY.net
バンドエイド貼った上からテーピング
汗だくフルマラソンでも剥がれない

187:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 07:41:26.49 HEdUCAKT.net
なんかえっち

188:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 08:41:29.08 97b9EqXw.net
東金ハーフ、家族連れてかない方がいいよ!
建物内には入れてくれないし、町からは離れているから雨風に晒されっぱなし
応援者には冷たい大会

189:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 09:29:32.82 6UInwCXR.net
普通じゃねえのそれ

190:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 10:41:28.90 vRyz0UqH.net
186は初心者なんだろ

191:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 10:49:12.33 D0TvtsSt.net
仮設トイレは選手用ですから!と、応援者が使用するのを断っていたのを見たことある

192:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 11:05:53.72 CrcU1vxI.net
参加料に仮設トイレレンタル料含まれているから当然だよ。

193:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 11:21:24.86 lmXdUE6/.net
応援者が使ってランナー待たせたらどうしてくれるんだ?

194:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 12:16:43.96 DhK66CdI.net
ただでさえ混んでるのに家族なんか入り込まれたら大変
ゼッケンなしの入場を許すことで万引き等の犯罪リスクも高まる

195:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 12:20:48.99 AkgWVGnq.net
下位ブロックは上位ブロック様に譲れよ
て言われた事あるな

196:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 12:42:35.03 FgvjvYvD.net
上位ブロック、もしくは上位ブロック相当の実力なのにわざとか知らんが後方から追い抜いてくのも嫌いだわ
スタート直後にスピード差が全然違うし危ない

197:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 13:01:17.90 RXL0G/lz.net
代理出走かな?

198:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 13:05:21.05 DhK66CdI.net
トイレとかで遅れると後ろスタートになっちゃうからね
ある程度そういう人が出るのはしゃーないんでは

199:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 13:33:22.96 97b9EqXw.net
>>189
更衣の場所と待機場所分けてる大会もあるし、東金ってスタート場所回り全部田んぼ。
沿道も部落の中だし、本当に雨風凌げる場所が無いから。
子供さんとか連れってたら体調崩すよ。
因みにハーフは二十回、東京・大阪のフルも経験、先週は京都フルを走って来たばかり。

200:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 13:45:57.50 LSGlM0j4.net
>>198
ラン歴20年、フル100回以上経験ある俺からみたら初心者だな

201:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 13:48:41.12 oCQDjelX.net
>>199
ちなみにタオル巻かずにフルチン着替えは何回?

202:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 14:04:57.34 oiKwDUn4.net
>>200
2013のかすまら一度だけかな
大雨で終わったあと公衆便所の影で震えながら生着替えした
びしょびしょだったのでタオルなんか巻いてもひっついてしまうのでガチでフルチンになって拭いて着替えた

203:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 15:00:43.68 EzWHwVrg.net
次の日曜全国的に雨っぽい?
大阪マラソン…うーん…

204:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 18:18:30.22 AFC4tPcO.net
かすみがうらってまともな天候だった事の方が少ないよね。
いつだったか夏日で25℃くらいの地獄絵図になったこともあったね。
奇跡的に天候恵まれると今度は自分が不調だったりするw

205:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 18:57:06.67 bsowlDPj.net
寒い時期の雨は地獄やな
みなさん風邪ひかんように

206:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 19:48:47.34 RKCFfkd1.net
>>203
ここ10年

2013年 大雨5度
2014年 曇り14度
2015年 曇り16度
2016年 台風並みの低気圧
2017年 晴れ30度
2018年 曇り15度
2019年 晴れ15度
2020年 中止
2021年 中止
2022年 曇り14度
2023年 晴れ18度

207:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 19:54:26.72 HEdUCAKT.net
全然あかんやん

208:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 19:59:43.41 NKVf6DpZ.net
4月と考えれば異常なの一年だけやな

209:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:01:57.74 6GZJyLnv.net
>>205
クソ寒かった記憶があったけど2013か

210:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:04:30.63 C2ks5VUB.net
>>205
ワイの人生初マラソンが2017年だわw

実温度30度はなかったと思うけど、体感では確かにそれくらいあったわ

211:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:05:05.40 pHRRGW+G.net
>>205
去年は途中から急激に気温上がってんだっけな

212:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:20:20.36 aRNGK8pd.net
2017かすまらは収容バスが追いつかなくなって関門時間と制限時間を伸ばして無理やり完走させた地獄の年

213:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:30:18.67 oCQDjelX.net
かすマラで撃沈しなかったことが無い

214:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:32:58.90 QbGFSL/U.net
>>199
他にやる事ないのかよw

215:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/21 20:56:25.20 0zyN83PG.net
>>213
ぱちんこ

土日は終日ぱちんこ(日曜は早朝ロング)
平日は出勤前に朝練

だが、3年ぐらい前に台が国内から消えたため今はランニングのみ

216:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/22 08:29:05.17 4ewNNHFS.net
>>211
晴れ30℃の年か(笑)
知人が二日酔いで参戦してリタイアしようと17キロのバスにも乗れなかったと聞いた。
自分も普段は4時間前後のタイムだが、撃沈しまくりで5時間超えたよ
沿道の民家のオッサンにホースで水かけてもらったっけな

217:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/22 21:37:26.67 76uxotN6.net
25日の深谷は、とりあえず暑くはならなそうだな。
あとは強風で深谷名物砂嵐が起きない事を願う。

218:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/22 21:42:28.65 L4X7E/cZ.net
深谷激寒じゃねえか

219:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/23 11:10:31.98 Z66p0U4C.net
よくやった

220:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/23 16:23:44.77 wIgn91KZ.net
モルテンECサイト閉店らしいよ。

221:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/23 23:13:25.51 wLLj7PEX.net
10キロ38'02
URLリンク(i.imgur.com)
ジョグ
ラン歴約1年にしてようやくフォアフットの感覚がわかってきた気がする

222:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/24 09:02:26.78 W70Cy8zC.net
大阪マラソンさん、アパルトヘイトも真っ青な壮大な人種差別を強行してしまう。  
スレリンク(athletics板)

223:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/24 14:41:24.53 A4n8gjrT.net
今日は大阪マラソンか?
参加者レボよろしく

224:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/24 17:14:01.12 dMDE4cuX.net
レボってなんだ?革命か?

225:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/24 18:49:34.98 sceY6KP3.net
ねー、ランナーの走楽努、胡散臭いと思うのはワシだけ?この界隈での評判はどうなんすか?

226:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/24 19:09:42.72 VOdIUSqG.net
>>223
それを言うなら、レボリューション
ノートに書きとめた言葉
明日を遮る壁
乗り越えていくこと

227:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 07:19:47.93 zRLEbQGO.net
結局カフェインはレース前に摂取した方がいいのか?

228:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 08:31:38.06 I0fkbBp5.net
>>226
利尿作用あるから飲まないほうがいいよ

229:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 08:42:54.09 D6OAlOMl.net
>>226
レース中に飲む人もけっこう見かけるよ

230:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 11:01:29.26 H2wnit+v.net
>>226
人それぞれ
自分にあう方法を自分で試して自分で見つけるんだよ

231:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 11:11:32.43 du+ptqKz.net
>>226
カフェインは事前に抜いておかないと、そんなに効果ないらしいです。

232:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 14:10:07.71 ZJiGivSL.net
普段からコーヒー、紅茶、緑茶、コーラとか飲む人だと結構摂取してるからね

233:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:10:20.56 4YG2foVU.net
1週間前からカフェイン摂取我慢して、大会当日モルテン4個でいつも頑張れている。

234:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:14:00.01 ylLQYWnd.net
草レースの記録もPB扱いでいいと思うけ

235:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:19:09.36 Z+NF8H+Y.net
カフェインはユンケルとか医薬品系栄養ドリンクは身体に合うんだけど、
コーヒー系、エナジードリンク系は他の成分との相性なのか、合わないんだよね。
モルテンは不味くてレース中に沿道に吐いたことあって、合わなかった。
ウルトラに良くあるコーラや果物系(クエン酸系)は旨い。
メダリストは、カフェイン入り9000より、カフェインなし5500のほうが、なぜか元気になる。

236:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:29:59.79 Z+NF8H+Y.net
>>233
全然かまわないでしょ。
実用上公認にこだわるのは、別大のように「陸連公認大会での記録証の提出」が出走条件の場合とかね。
自分も別大の前の年は公認大会に絞ったし。
あとは個人のこだわりだったり、非公認だと200-300m短いことが多い(公認だとGPS+200-300m)
非公認だとGPS並みかGPSより短いことも多い。
給水やコース取り、ランナー抜かしたりで完全に最短距離で走れるわけないので、
GPS誤差が多少あったとしてもGPSとぴったりの場合、実際は距離足りてない。

237:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:34:30.13 ylLQYWnd.net
>>


238:235 案の定50m足りてませんでした。トレイロス40秒のハンデを与えたと思い込みます。



239:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 16:50:46.29 qwf3K4Om.net
紙コップ路上に散乱するのを怒るバカいるけど、
そもそも走りながらゴミ箱にキレイに入れるられるほどタイム気にしないなら、
わざわざ大会出る資格なし。ゴミ箱の前で止まるなよ、危険なんだよ。
沿道の外に意図的に捨てるならともなく、路上は清掃するためにあるんだし、
給水とゴミ箱の位置も近すぎなんだよ。
レベル高い人ほど路上に捨てるのがマナー🤨
ゴミ箱に捨てることにこだわるバカは、
実は真のマラソンのマナーを知らない意識高い系の勘違いバカランナー🤨

240:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 19:07:18.36 gFJ+CiNt.net
たまに給水所とゴミ箱の位置が近すぎるときあるよね
なるべく遠くの取りづらいそうなところに投げ飛ばしてる

241:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 19:32:05.48 H5LSWVRb.net
朝コーヒー飲まないと💩出ないんですよねぇ…
当日はスタート6時間前に起きて即カフェイン摂取したら、スタート時には心持ち利尿作用抜けてる気がする

242:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 19:47:08.92 H2wnit+v.net
うんこを事前に出しておく技術は重要だよな
たまに日曜をレース日だと仮定してうんこする練習してる

243:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 19:57:30.25 0oXc2JXJ.net
俺、下町のアイドルって呼ばれてるからウンコはしないんだよね

244:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 20:10:32.27 erhyYKm4.net
フルの時は当日朝に出しきれれば半分成功したようなもんだよな

245:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 20:33:13.42 AHXFlAZx.net
うんこ問題はフルマラソンの最難関だよな
自宅から行ける会場でもギリギリまでうんこできるように宿泊選んでる

246:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:07:49.47 8T7+5ufW.net
今日大阪マラソンで集合15分前ぐらい仮設じゃない公園トイレ大が1個しかない所で4人ぐらいならんでた最後尾のジジイずっと文句たれてたよ、早くしてくれないかなーって大きい声で、迷惑なジジイだ

247:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:42:01.25 bPjuxxLf.net
申し訳ないけど糞ワロタ

248:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:43:34.42 pxJ9DoiH.net
大きな大会だとタレント、アイドル、モデル、女子アナなんかが走るわけだが
この人たちも朝ウンコ絞り出して来たんだろうなと思うと続々するよな

249:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:46:47.76 Cs1gSXxC.net
💩はもう第0関門みたいなものやな
出ないと不安の中走る羽目になる

250:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:51:46.16 5EvqSSZ5.net
💩の不安抱えてるのが俺だけじゃないって知ってすごく安心した

251:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 21:56:56.97 Rs/kGdw4.net
川内クラスですらレース中にウンコ行くんだからウンコもマラソンの醍醐味と思えばいいじゃん

252:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 22:16:06.32 fgfYpkqv.net
>>245
う、うまいこと言ってんじゃねーよ

253:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 22:20:50.89 rA6d0iQz.net
意外と知られてないのが日本記録とか日本代表を狙うようなスーパーエリートは敢えてウンコしたい状態で走るんだぜ

早くゴールしてウンコしたいってのがあると5~10分縮まるらしいし

ただコントロールをミスると川内とかいつぞやの大会の人みたいなことになる

254:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/25 22:45:20.08 8cd2sTry.net
趣味レベルでそこまでリスクとれんな…
今の時代下手したらお漏らしオジサンとして盛大にSNSデビューしてしまう危険もある

255:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 00:07:54.95 +DUCEheO.net
>>250
苦いぞ

256:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 00:25:14.11 hhDS17Ri.net
>>253
え!食べたことあるんですか!

257:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 18:16:52.66 hKkp3Rot.net
スカトロジスト+ランナー=スカトロランナーと命名しよう

258:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 22:52:16.48 Mqq4YyTg.net
仮設トイレは和式だから力むと切れ痔になるわ、ケツ拭いても拭いても拭ききれてない不安で何度も拭くし、手とか脚に付着してないか気になって気になって、どえらゃあ時間かかる

259:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 23:14:07.36 Wm4PSaki.net
ミッドナイトランナーズ!

260:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 23:16:53.28 5JlNsuF/.net
うんちしても拭かずに出たわ

261:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/26 23:27:31.20 hhDS17Ri.net
うんこ硬いと痔もそうだけど
病気になる可能性あるし
ヨーグルトとか食物繊維意識して摂取すべき
うんこが柔らかくなる

262:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 01:22:24.08 9sqAGi0e.net
うんこ一口食べたらキロ10秒速くなるとしたら食べる?
何口ぐらい食べる?

263:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 01:47:15.43 KyYY5BD5.net
光の速さで移動できちゃうじゃん

264:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 06:39:52.94 zDud3M/P.net
さて3/3 昨年に続いて三浦国際マラソン出るわよ
品川からKQで向かうが、昨年同様東京マラソン同日開催、品川駅は東京組、三浦組が混在しカオス

昨年は北風に悩まれた。1時間55でゴール
横須賀中央で反省会
酔っぱらいって大根帰り電車網棚に忘れた

3/10は5年振り開催である静岡マラソン参戦です

265:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 07:11:36.67 y6eX4qnQ.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか
心配している

266:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 14:33:31.53 o5AH3NIH.net
>>260
一粒300メートルかな?

267:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 14:34:58.72 o5AH3NIH.net
なんで神奈川はマラソン大会少ないの?

268:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 14:51:14.87 rY/mG4W3.net
茨城県が多すぎるだけ
湘南国際、横浜ありゃ充分でしょ
公認じゃないけどねw

269:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 15:19:05.33 ymh2Vya7.net
横浜はいい加減首都高やめてほしいわ

270:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 15:24:19.66 Rd+6XiSh.net
地形だろ
神奈川は坂道多い、人も多くて規制困難
茨城は平地多い、規制も楽

271:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 15:25:56.85 Rd+6XiSh.net
神奈川の大会は碌なのないから撲滅して茨城量産して欲しい
横浜マラソン消してはなもも復活へ

272:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 18:27:57.21 wkd/w3Og.net
>>266
神奈川の西の方が空白地帯なんじゃないか?
そこにチャンスあり!

273:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 19:24:04.31 6NNES271.net
1月2月に相模原か町田あたりでフルマラソンやって欲しい

274:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 19:36:30.43 SA7p21fV.net
箱根マラソンでいいよ、タイム出ないけど

275:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 20:47:54.43 aHFlQGB7.net
トレイルに参加すればいいやん

276:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 20:59:47.62 tJ2Ayu3X.net
箱根駅伝の6区でハーフマラソンやって欲しい
めちゃくちゃスピード出せて気持ち良さそう

277:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 21:03:42.53 JtRglSsL.net
激坂王の下りに参加すればいいじゃん

278:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/27 21:27:55.31 ymh2Vya7.net
神奈川はなんだかんだで多摩川がベストだろ。
面白みはないが。

279:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 06:54:21.74 ePiRoD/h.net
さてと3/3は東京マラソン三浦国際マラソン 雨降らず無風だといいなあ

280:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 10:17:02.67 hxaf83IC.net
URLリンク(www.kanaloco.jp)

三浦国際大赤字…  ランナー以外の市民はどう思うんだろう

281:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 11:15:03.89 G9+FnOnr.net
市民マラソンもコロナで風向きが変わって、二極化・淘汰の時代だな
魅力なかったり大スポンサー頼りの大会はどんどん消えていくんだろう

282:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 12:29:48.67 Ebbj+Ah5.net
ブームで増えすぎていたものは
ある程度淘汰されるべき
なめた運営しているところは
それで消えていってくれるだろうし

283:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 12:31:19.86 NPFjE78B.net
>>278
ただでさえ通行止めとかで迷惑なのに追加費用を公費負担とか死ねばいいのに

284:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 12:34:12.41 Ufvmg2re.net
>>278
日産をスポンサーにして
追浜工場のテストコースを疾走れば解決

285:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 13:34:16.86 xetuDzlt.net
>>278
「登録して続きを読む」系は信憑性の無いネタばかりだから気にしないほうが吉

286:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 14:14:43.96 ckyevKCg.net
湘南国際嫌い
横浜は1回走ればいいや

287:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 14:16:07.09 ckyevKCg.net
神奈川は練習に最適なコースは多いがマラソン大会に向いてるコースがほとんどない

288:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 16:05:21.23 i1FANP8H.net
湘南国際のセルフ給水は戻してほしい

289:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 17:26:02.97 lF8GEsIb.net
>>285
県を跨がない大きな川が相模川位しかないんだが、その河川敷コースにすれば一応できるかと。
厚木市、海老名市、平塚市、茅ヶ崎市のどこが言い出すのか。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 19:19:34.47 IAm/nz0l.net
>>286
セルフ無くして公認取れば人気になりそうだけどな湘南

291:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 19:24:56.94 Ws3BQkdA.net
定員の4分の3埋まってて追加費用って見積もり甘すぎやろ

292:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 19:26:29.94 ckyevKCg.net
湘南いらねー
古河復活しろ

293:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 19:50:35.18 9LyS6Bqb.net
松本マラソンなんて40%だったのに。。。

294:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 20:10:18.29 CMR0PFfz.net
横浜も湘南も非公認という闇

295:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 20:12:42.74 oluIHRfC.net
5月5日の日曜日って、まったく大会がないよな?
連休中は道路が渋滞するから、マラソンどころではないんだろうか

296:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 20:23:28.82 P8M5ABic.net
神野さんの動画見てたら東京マラソンに彼のクラブ会員の40/90人が参加するとのこと
チャリティーで金払ってるのかな。金持ち多いいだろうし
そうでなかったら当選し過ぎだわな。羨ましい

297:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 21:07:31.89 dX0b0TvN.net
>>293
5/4(土�


298:E祝)は春日部大凧



299:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 21:20:38.18 VB5ZrjtX.net
FUNISHとは愛がないなw

300:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 21:32:16.78 05/wur7S.net
神奈川はうんこ
茨城は神

301:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 21:42:03.68 dX0b0TvN.net
千葉ってハーフ多くね?
旭市飯岡
波乗りハーフ
神崎発酵
手賀沼エコ(公認)
アクアライン
いすみ健康
カウントしたらそうでも無かった

302:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 21:44:28.72 zjfQWfXR.net
古河厨の俺も復活熱望
第一回の折り返し地獄は笑ったが

303:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/28 23:11:16.40 0wz4nOkl.net
>>299
あの十字交差点?
最初あのコース図みたとき、交差点の中央に四方向対応のエイドが設置されるのかと楽しみにしてたわ

304:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 02:34:18.95 laSa2WJW.net
神奈川はハーフなら良い大会多い気がする

305:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 07:23:57.94 ARmvivdf.net
>>289 3/3三浦国際マラソン定員割れ
赤字分を市が税金補填

やはり昨年度の大行列学校体育館更衣室
→スタート地点(時刻)に間に合わないランナー
多数、絶叫しながら感動の押し売りす
る低レベルなDJ
エイドステーションはタクアンのみ(^^;)

キャパシティオーバー

口コミで敬遠された様子

306:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 07:35:05.52 v92LhgWF.net
>>288
セルフじゃなくて
セフレなら大人気

307:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 10:09:05.16 4w5KYNmb.net
>>274
激坂王の下り部門があるだろ

308:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 10:12:35.76 9cJlZMVy.net
>>304
>>275

309:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 12:22:20.60 CrX4bAbP.net
>>274
怪我しそうで怖いわ

310:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 12:26:52.60 0Y9LD8iO.net
走ってる時は分からんが走り終えた後に膝に違和感出始めて、あっヤバいかもになる

311:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 12:33:02.63 CrX4bAbP.net
体重増えてタイムが遅くなってから
逆に痛めなくなったな…
速く走れないからかもしれない

312:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 20:03:15.75 9DFxqcvc.net
ちょいスレチだが
1泊か2泊遠征用にシューズ収納出来るバックパックでおすすめある?

313:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 20:41:00.99 FR31CVAY.net
>>300
それも分かるけど違う。
つづら折りみたいになってた所。
数km走る間に4回くらいだったかな?連続で折り返しがあったが、第2回目からは改善された。

314:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/29 20:53:49.32 HdkadvQf.net
>>309
マムートのセオン

315:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 09:16:18.60 UzAoH9aw.net
あの交差点は市民マラソンの経験が浅い俺には何か画期的な折り返しに見えて印象に残ってる。

316:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 10:10:39.74 99envSPQ.net
前日受付すべてウザい

317:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 10:14:18.52 kAvoUAYF.net
>>309
ファウデ ウイザード

318:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 12:27:54.92 SRknDYmf.net
>>313
あれ、儲けの手口だよな

319:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 13:34:53.31 4rIXEfIT.net
>>313
観光プランの邪魔をしてるよな
前日強制するならもっとエクスポましにしろ

320:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 10:27:07.93 bfOArg6e.net
>>316
横浜マラソンエキスポだが
不況なのかマジでショボかった笑

321:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 10:35:32.94 WJW+bjfZ.net



322:おきなわマラソンだけ親切にも当日受付してくれる神対応



323:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 11:26:03.88 Bu5Maxd7.net
チップとゼッケンを配布するだけなのに前日受付なんてバカみたいだな

324:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 11:33:14.64 Oe1g4xZ0.net
前日受付(必須)とかやって値段も高いから申込みも減るんだよな
東京マラソンみたいにウリがあればまだいいけど
でも値段が高すぎて新規参入者は先細りだから更に淘汰が進むだろうな

325:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 11:41:31.00 zPJzKzD+.net
無駄な記念品とかも選択制にしてくれ
普段使い出来ないタオルやTシャツだらけ
メダルにも金かけすぎ
それでも値段は下げずに記念品無しのオプション扱いて開催が多くなるんだろうなと予想

326:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 11:52:35.66 BwYrVf5C.net
前日泊まると無駄に金掛かるからな
しかも土曜日だから高いんよ
レース前だから堪能もしてられないし

327:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 11:59:22.85 WYU+jVgf.net
1シーズン中に何本かフル走る人ってタイム推移はどんな感じ?
俺は大概肩下がり
今シーズン
10月3:52
11月3:55
1月3:56
2月3:58 いまここ
4月?

328:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 12:07:26.63 Dasx8Ri6.net
>>323
自分は右肩上がり
秋はベストから20分落ち、春はベスト並み

329:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 14:03:51.44 wIK7lJiV.net
東京マラソン走る人ってどこ泊まるんだ

330:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 14:28:48.80 BwYrVf5C.net
高すぎてカプセルしか無理やろ
夜行バスで泊まるとかもいるぞ

331:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 14:33:46.42 5gYzuIC8.net
東京は交通網発達してるから、別にスタート地点の近くに泊まる必要あまりないけどな。
少し離れたとこで安いとこでもいい。

332:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 14:50:31.02 SiQ71kYD.net
>>323
自分は夏が終わる9月にシーズンインしてから4月までは右肩上がりに速くなる
一方、3月以降の大会は気温が高くなることが多く成績が落ちる

したがって、2月の大会がシーズンベストになる年が多い

333:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 15:53:53.82 rfrC3sVz.net
>>327
関西ならびわ湖マラソンでさえ、大阪から新快速で40分、
京都から10分だしな
それこそ大宮や横浜に泊まったって新宿まで40分以内だろ
八王子に泊まって京王線や中央線で新宿でもいいし、
選択肢なんて無限にあるわ

334:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 15:55:19.81 HaCPx/9X.net
ちなみにプログラム見ると参加ランナーの77%は関東

335:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:00:51.81 YzZ4FnWF.net
年齢別だと50代が最多
次いで40代
40代50代で全体の三分の二
40代のランナーはまだまだ全体の中では若手

336:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:02:35.18 BwYrVf5C.net
何でそんなおじさんばっかなの?

337:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:05:33.10 8diEwldD.net
この世はおぢさんしか居ないんだよ?

338:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:09:11.96 fE183c3m.net
>>332
ん?
全国各地、どのマラソンでもプログラム見ると同じ年齢分布だぞ
普段マラソン走ってないのか?
3時間30分制限の別府大分なんか、ベテ


339:ランランナーが多くて50代60代がメインなくらいだ 20代はエリート以外は少なく、30代は仕事や家庭が忙しい 40代から60代がようやく自分の人生を歩める年代 だからどのマラソンも50代がボリュームゾーン



340:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:11:08.65 IsJ/LnS7.net
ウルトラマラソンだと60代がかなり多い

341:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:18:33.87 q/mFzNXJ.net
>>332
メタボでダイエット目的でジョギング始めてその延長で大会参加のパターンも多い
ソースは俺

342:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:28:46.85 lb/KJvsW.net
むしろ40代以降に走り始める人が多数派
20代30代は競技選手として走る人以外は少数
何かと忙しく余裕ない年代だし、他に色々やることある年代だし
仕事子育て一服か、独身でも生き甲斐求めてハマルのが40代以降

343:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:32:41.65 sPfBAPvX.net
ちなみに東京マラソン
20代は5%
40代+50代で65%
いかに中年以降が中心のスポーツであり人生哲学であることが分かる
それと人生重ねてこそ分かるマラソンの素晴らしさも分かる

344:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 16:59:41.53 rgJ+m7lM.net
人生経験少ない若い年代はマラソンをバカにしがちだからな。

345:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 17:37:58.43 dqbQPf9P.net
若いときは長時間ただ走るのなんて
まだるっこいって思ってたな
もっと手っ取り早い娯楽がいくらでもあるし

346:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 17:39:02.05 xMYXYhVz.net
若いうちはこんな地味な競技するぐらいなら
サッカーとかフットサル、野球やるだろうな。
若いうちは仲間とつるむ事も多いだろうし。
ジョギングは一人とか個々に気軽に始められるし
目標としてマラソン大会があると。

347:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 17:51:36.92 72TKwgYo.net
マラソン人口以前に人間の人口自体が団塊ジュニア世代である50代前半が密なってるから当然の結果
マラソンに限らず何事も50代前半が多いのだよ
ニュースで報道される犯人も大概この年齢層

348:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 17:54:35.61 hCHq4hRi.net
>>338
それ、まんま今の人口密度やんw

349:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 17:59:04.60 KhVWj7qj.net
日本はこれから衰退期の老人王国になるな
若者は年金倍払え
受験や就職、生活環境が昔に比べて楽ちんなんだからそれぐらいの負担は当然だな

350:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:07:34.69 pe9WYABr.net
>>325
五反田のホテルにしてみた@一万円

351:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:12:09.08 wJolD6lT.net
日本はこのさき外人が増えていつの間にか純粋な日本人が居なくなると予想
あと近い将来亜熱帯気候となりマラソンには不向きな環境に
今シーズンもまともな冬は10日も無かったわ

352:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 18:41:48.25 S6fplcis.net
他にやりたいこと一杯あるしな
かつての自分がそれや

353:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 19:41:19.98 8zoo/Oda.net
年間通じてマラソンする環境に適した国ってあるの?
・安定の寒さ、風穏やか
・気軽に外で練習できる環境
・レースも豊富

354:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 20:36:37.27 0SGLVcdU.net
レースの前日にシコシコしても大丈夫?

355:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 20:46:36.64 RG4mt1qP.net
>>349
レース中でもOK

356:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:05:02.76 eNVzKuhp.net
湘南、江ノ島スタートなら出るけど
大磯は不便で

357:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:10:42.17 2P61bOU


358:Q.net



359:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 21:17:02.77 Y3+NGKbK.net
20台の時はマラソンで、他に仕事や女とする余裕ないだろ普通

360:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 01:19:45.38 K87afYr7.net
>>348
ケニアのイテンしかないだろ!
昼は気温そこそこ上がるが朝と晩は上がらない

361:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 05:29:43.09 csgw/9T4.net
東京マラソン頑張ってきます!!
と言いたかったところだったけど、抽選ハズレで、鹿児島マラソン走ってくるわ。
東京マラソンの方々頑張ってきてくださいね~

362:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 05:49:04.52 s5oyeHcx.net
俺は三浦国際マラソン 今羽田空港だけど東京組も混じりカオス状態

363:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:03:10.70 NwaIWzg5.net
>>349
射精一発で3分遅くなるけどな

364:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:23:04.27 1DFaion4.net
会場の糞行列は悲惨だぞ
空港トイレは綺麗で快適だよ
絞り出します

365:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 06:50:52.37 7AYRD6u6.net
東京は前日受付必須だから今日空港にいるやつ少ないだろ
代理もだめだし

366:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 07:57:25.03 vwvbZ5cL.net
>>354
標高……。

367:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:00:51.07 K87afYr7.net
カゴシマラソンキター😁

368:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:02:06.90 K87afYr7.net
一歩間違えたらシカゴマラソンやん🫣

これもう実質ワールドメジャーマラソンだろ😳

369:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:04:57.30 TAGlgnm6.net
名古屋ウィメンズで鈴木と新谷の日本新を狙い最後の1枠を争う戦いが見たかったが新谷に信念があるならしょうがない
鈴木「(名古屋ウィメンズの)這ってでも出てこい」(中山竹道ばりの挑発)

370:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:15:49.23 zSTvgU3K.net
三浦に出てくるよ
東京のハズレ言うなー

371:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 08:28:37.11 q+A+t6cx.net
深谷も以前は東京のハズレだったな
抽選結果の発表日と深谷のエントリー開始がほぼ同時期

372:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 09:22:55.52 2tUOGn+P.net
>>328
同じく

373:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 10:06:23.20 Zuos3rmz.net
東京マラソントップ集団
目の前をものの2秒くらいで過ぎ去っていったw

374:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 16:08:26.03 K87afYr7.net
てかそろそろナイキ暗黒期に入るかもな
今日だってアディダスに負けたし
キプチョゲも終わりだし、世界記録のキプトゥムは亡くなったし、大迫もそう長くはないだろう
いつまでも追い風が吹き続けるなんてのはありえないからな

375:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 17:28:47.12 XMEIRcYP.net
ナパ・キャットワンチャイも死んだしな

376:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 19:52:10.11 s5oyeHcx.net
>>359 24時間運用してる羽田空港国際線ターミナルはロビーsofaで一夜明かせる

377:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 19:54:58.27 s5oyeHcx.net
三浦国際マラソンハーフ楽しんで来たわよ
晴天無風で気持ちよく
三浦海岸駅前で河津桜の下で花見反省会
東京組はクソ

378:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 21:08:28.81 SSBMwbNR.net
東京マラソン、最初の5分ぐらいしか見てないが、入りがサブ2 ペースだった
そのままサブ2できたんか?

379:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 21:29:34.03 izoyEQ6N.net
仕方ないのかもしれないけど女子の準エリートが邪魔なんだよね
3時間19分の資格タイムでサブ40よりスタートブロック前にいるからめっちゃ詰まる

380:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 22:35:35.48 7T1NugA


381:4.net



382:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/03 23:54:52.48 uzGWmEWB.net
>>374
斬新過ぎてワロタw

383:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 03:22:12.71 wxJQBICk.net
それの意味あるのかよ…w

384:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 05:01:51.52 zFrfAqL6.net
>>374
嘘申告が多すぎて先頭ブロックでも渋滞するから気持ちわかる

385:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 05:23:54.12 q76vEQ0q.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

386:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 06:29:03.34 4MdUDvXx.net
>>377
嘘申告のやつは1kmにしようが嘘つくだろ

387:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 06:48:30.57 sr706+vZ.net
三浦国際マラソン 良かった点
更衣室&荷物預け 砂浜設置利便性向上
定員割れしたのでランナー少なくスムーズなスタート
絶叫DJはトーンダウンしたのでイラつく事減った
9時スタートと早いから 昼前には着替えて帰路
また来年も参加したいですね

388:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 07:08:57.43 cQc0hIBA.net
>>374
ランナー受付時に1000mのタイムを測定?
エキスポ会場が国立競技場になるなら歓迎だ。(笑)

389:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 07:49:43.52 NFJwHy4v.net
東京Aブロックだったけど、トラックより危険だったよ
転倒者や転倒しそうな人があそこまで出るのは初めて見た

390:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 08:19:10.99 XYeEbl+G.net
>>382
昨日は好条件だったからみんなPB目指していち早く混雑抜け出そうとした結果だから仕方ないと思うけど、スタートから怪我したら悲惨だよね

391:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 11:42:22.31 T1dmlgj6.net
ウェーブスタートで良いのにな

392:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 11:59:03.67 bjOO0by+.net
今回の東京マラソンのニュース見た。プロの世界は知らないが、記録が出なかった理由をペースメーカーのせいにしててそんなにペースメーカー頼りなのかと。

393:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 12:12:02.54 K7V0MI6S.net
キプチョゲ40歳超えてるのか

394:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 12:33:34.68 CD7r9nQ/.net
>>385
プロも市民ランナーも基本一緒だとは思うけど、集団で走ると言うか、同じペースの人をすぐ後ろで追いかけて走るのはまだ楽
ペーサーは基本同じペースで途中まで走り続けないといけないから、ペーサーをもっと労って上げないとと思う。ましてや、世界トップクラスのレースなら尚更

395:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 13:23:27.98 9RVYupfV.net
>>380
>絶叫DJはトーンダウンしたのでイラつく事減った
そうか?ずーっと「笑顔でバンザイしてゴールしましょう」が更衣室まで鳴り響いていてウルセーと思ったわ。
更衣室と荷物置き場は大幅改善されてたね。またコロナ前みたいに人戻ってきてほしいわ。

396:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 14:36:38.01 m/RYfuEp.net
>>387
プロレベルのペーサーは仕事として走ってるから労いもなにもって感じなんちゃう

397:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 15:39:08.66 T1dmlgj6.net
スポーツに仕事だから出来て当然を持ち込むのはちょっとw

398:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 19:28:45.24 r/NaL2lg.net
>>388 着替え中にダイコン盗まれた

399:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/04 19:44:50.05 NS3eIu2B.net
大根邪魔じゃね?

400:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 00:20:39.33 iUs94tcn.net
>>387
>>389
ごめんなさい、素人なのでプロの世界をよく知りません。
どうやらオリムピ


401:ック出場枠がかかる大会だと出場の資格がない?人がオリムピック代表枠候補者を補助すべく走る人がいるということでしょうか。 それであれば箱根駅伝出場経験がある某俳優がペースメーカーが給水所で用意していたドリンクが見つからずもたついていたことをXで糾弾するツイートをしていた理由がわかりました。



402:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 03:34:40.24 UqsISm2Y.net
老人臭が物凄く漂ってるな

俺も初老だった

403:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 05:49:55.78 O0ge30NC.net
>>392
三浦国際マラソン 8割が京急利用

404:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 06:29:44.73 rEGldnzH.net
老人といえば時々レポで制限時間長くしてくれというのを見るけど
それで調べたらハーフで2時間半とかだったりするんだけど
さすがに十分だよね
年寄りが増えたのかと思った

405:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:14:05.96 D06CSPKG.net
ロードバイクでペースメーカーはダメなのだろうか?

406:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:17:15.15 B908src1.net
>>397
先頭車が自転車って大会ならあるよ

407:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 07:22:40.16 ejl/FGql.net
あるあるだよね
あるある!
あるある!

408:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:04:50.67 CX1dWcxt.net
ペーサーが人間じゃなきゃいけない理由ってルールだけじゃないのかな
ルール改正して、坂でも一定の設定速度で走る電動バイクがペースメークすればいい
それでもライン取りで誤差が出るから、1kmおきの微調整は必要だけど
ペーサーがいい加減だった例は過去にもあったわけで、ペーサーに任せっきりで
自分の時計で確認しなかった新谷さんはちょっと甘かった気がする
人生かけた一戦で人任せはダメだろ
ただペーサーが立ち止まって給水を取るのは論外、任命した運営側の責任は大きい

409:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:07:11.95 wjD3JT4L.net
もっともなご意見だがここでやるなよ

410:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 09:36:16.78 eNo4qPDD.net
市民マラソンや一般ランナーのペーサーの話ならいいよ

411:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:12:38.48 oz9dEHCy.net
少なくとも3時間半以内のブロックは、
別大のように申告タイムではなく、陸連公認大会の「実績タイム」順にすればいい。

別大は実績タイム=ゼッケン番号で、並び位置が一人単位で決まってるから、
「スタートブロック整列はスタート5分前」だぞ。
ブロックに整列終わった瞬間、「スタート3分前」のコールが掛かり、
「ウオーー、もうスタートか!!」ってどよめき歓声上がる。

スポーツ観戦だって列車だって、自由席だと混乱するだろ。
別大みたいに「完全実績タイム順」「完全座席指定」方式にすればいいんだよ。

412:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:22:16.42 oz9dEHCy.net
別大資格は公認3時間半以内で定員4000人だが、
東京マラソンも女子エリ3時間19か別大同等の3時間半以内あたりの実績タイムで分ければ、
A・B・C前方のちょうど4000人くらいだろ。
前方4000人程度までは完全実績タイム順の別大方式にすれば、混乱しない。
それこそ、スタート5分前に指定位置整列でいける。

413:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:27:25.12 oEBBmZnx.net
初めて東京マラソンで走った時は3'10申請?でC ブロックだったけど、そのブロックだとキロ5分より遅いスピードで走っているやつわんさかいてビビっちゃった
給水では急に止まってボランティアに話しける奴もいるし、勘弁してほしい

414:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 10:48:27.49 oz9dEHCy.net
>>405
別大だと10km関門グロス52分(ネット50分相当)だから、
参加資格3.5(キロ4分58以内)にほぼ等しいキロ5以内で巡行しないと、即失格。
自ずと、最後尾ランナーでもキロ4分台の巡行になる。
東京マラソンみたいな規模だと関門で失格するのは現実的に難しいけど、
前方ブロックにくせに、明らかに場違いな遅いランナーは危険だよね。
高速道路を最低速度50km以下で走る最低速度違反に等しい。

415:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 11:06:17.56 JzTPyBAb.net
別大もカテ4位になると結構適当に並んでるわw
あれ?君はもう少し後ろやろ?みたいなw
でも、そーいう奴等は抜かなくても勝手に下がっていく、皆それぐらい交わせるレベルにある。
3万人規模の大会では無理やろうな。

416:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 11:14:18.51 oEBBmZnx.net
別大はそういう整列方式なのね、タイム出なさそうなコースだったから敬遠してたけど来年出てみよっかな
地元の小規模なハーフマラソンは陸連のおっちゃんがスタート前に(自己申告制だけど)タイムで整列させてくれるからストレスなくていい。小規模のおかげで遅いと顔割れちゃうから虚偽申告もない。

417:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 12:33:51.88 O0ge30NC.net
3/3三浦国際マラソン→3/10静岡マラソン
実に5年振り開催
新幹線だと間に合わないから前夜三島泊、エイド充実してるだけに石垣いちご、静岡おでんなど楽しみだ
完走後屋台村で乾杯
熱海駅前温泉で疲れをいやし上野東京lineグリーン車で帰宅の工程
今から楽しみだ

418:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 14:22:36.92 VQhnzzvD.net
>>408
タイム出るぞ
時期的に天候ガチャで当たり引きやすいのも良い

419:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 14:28:46.67 FOSnmLfp.net
静岡マラソン出るけど鈍足だからエイドに着くまでいちごが余ってるといいな

420:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 15:33:36.64 KOw2RFB9.net
>>409
お、おう頑張れ
走ったあとの温泉いいね

421:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 16:08:35.84 U5v+kh2W.net
静岡マラソンって参加案内入ってた?

422:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 16:46:31.92 F+xBckxL.net
>>413
webオンリーだとよ
しょーもないチラシは入れてるくせにさ
URLリンク(www.shizuoka-marathon.com)
ここのトップに参加案内ある

423:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 17:58:02.62 9oPDcAe6.net
>>408
事前の参加案内は1人ずつ番号順にスタートラインアップが決まってる。
まあカテゴリ4あたりだと実際はそこまで厳密じゃないけど、
3001番〜3020番はココの範囲に並べ!
みたいにプラカード持った運営がスタートエリア横にズラリと並んで、
一斉にスタート位置に移動するから、
意図的にズルしない限りは、せいぜい前後数十人の誤差。

424:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:28:51.60 WU17wQy3.net
>>331 >>332
3月末初開催、ふくい桜14000人の年代別でも50代が最多
つまり、全国各地の市民マラソンの最大ボリュームゾーンは50代
40代はまだまだ若手のスポーツ
それが市民マラソン

425:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:32:51.84 ob2WQP0o.net
日立でフルマラソン、11月に号砲 1万人参加目標
URLリンク(www.asahi.com)
茨城四天王に一人追加
もう茨城だけで良いんじゃないかってくらいフルマラソン充実してるよな

426:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:33:51.34 QldV7fW2.net
香川県住みですが近県のマラソンでサブ3を狙いやすいレースって何処が適していますか?

427:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:47:18.60 F+xBckxL.net
>>418
防府、別大、アオタイ

428:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 18:55:32.77 q5lbbt7e.net
>>417
つくば取れなかったら日立取るの有りだな
第一回なんでコース攻略とか色々と不安はあるけど

429:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:00:33.47 OmWZHTfL.net
>>417
日立市に住んでたけど、アップダウンありそう

430:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/05 19:01:37.77 oEBBmZnx.net
>>417
水戸 10月
つくば 11月
勝田 1月
かすみがうら 4月
ここに日立が11月で追加、人集まるかね?

レース10時開始で1時間前には日立駅に着いていたいとすると、都内からだと特急はひたち1号しかないような


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch