ランニングシューズナイキ専用スレ Part.35at ATHLETICS
ランニングシューズナイキ専用スレ Part.35 - 暇つぶし2ch400:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 16:49:45.84 1cAaMln9.net
確かピッチ180ってのは統計的に導き出されたデータだった筈
>>391
確かに足が長くなれば遊脚戻すのに時間掛かるから、足の長い人のピッチが少なくなるのは物理法則に合ってる
ただ、ここにいる人の大方は私も含めて足の長さよりも接地時間の問題の方が大きい気がする

401:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 16:55:55.41 6aZgS5Z8.net
そりゃ適当な数字ではないよ
研究に基づいた結果や

402:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 17:07:27.60 QTmYkzRN.net
>>384
低ピッチはチー牛インキャ?
URLリンク(youtu.be)

403:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 17:13:59.98 1cAaMln9.net
多分これが最新情報
180最適説はジャックダニエル先生が元みたい
URLリンク(www.runnersworld.com)
暇な人は読んでみてください

404:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 17:52:04.39 5Sn0VHCH.net
アシックスの場合インターバルのような全速力に近いペースに上げた時ピッチは変わらずストライドだけ伸びていくタイプはストライド走法
ピッチとストライドが両方共増加するタイプはピッチ走法として分類されるらしい
メタスピードの開発話でそう載ってたよ

405:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 18:15:46.89 KGllUP5p.net
>>396
ペースをストライドで上げるからストライド走法、ペースをピッチで上げるからピッチ走法かなるほど

406:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 20:56:28.10 Kw+DcE/E.net
いつまでやってんだ?

407:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 21:10:37.26 1cAaMln9.net
395ですが、みんなそんな肉に英語駄目か?
読んでくれよ

408:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 21:11:06.70 1cAaMln9.net
謎の肉は無視してくれ

409:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 21:58:03.23 Tdr80inN.net
謎肉祭

410:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/25 23:16:40.08 Cb8ajuhB.net
JDと言えば黒ラベルのバーボンウイスキーが頭に浮かぶ

411:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 00:27:13.23 TJgnXdEl.net
JDなんてジェイクデロームしか知らん

412:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 00:47:09.46 ZLF026lG.net
情報ダダもれ

413:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 06:47:38.22 Tw8UxXSk.net
>>395
あんたはその記事のどの部分を読んで欲しいの?
そもそもジャックダニエルズ本ではケイデンスにうるさくない
50人のオリンピアンを調べたら180以下だってのは一人だけっていうのと、怪我防止のためにはケイデンスを上げた方が良くてその目安として180程度として書いているだけ
ペースが上がればケイデンスが上がることもジャックダニエルズ本に書いてあるし、その記事の新規性は身長との相関に触れていることだけ

414:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 07:03:02.83 Q2S+/317.net
自分が気持ちよく走れるピッチがベターなのではないか?
みんな大好きな反発力は引き伸ばされた筋肉と腱が縮むタイミングを合わせないと力を発揮できない訳だし

415:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 07:15:11.58 nEuejSc5.net
俺がキロ4で走ってる脇を
ピッチ220以上と思しきおっさんがシュタタタと走り抜けて行った時は衝撃だったな
パッと見、両足が地面から離れてる時間ゼロ
でもキロ4以上のスピード(推定キロ3分40秒)
妖怪かと思った

416:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 07:25:38.42 m1JToWYo.net
普通に妖怪でしょ

417:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 11:43:35.99 L4FzNFyw.net
ピッチ走法って見た目ダサいしジジイしかやってないよな

418:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 11:54:30.78 xaqA/3FK.net
>>409
ダサいじじいに抜かれる方がダサいがな

419:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 12:32:40.60 OXSA3eJr.net
速けりゃ正義でしょ

420:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 12:46:29.39 CsXMkS18.net
>>405
読んで欲しいところは全部だけど、トレーニング上で役に立ちそうなところは自分のピッチを5%あげると良さそうって情報かな
ところで何でそんなに喧嘩腰なんですか?
安らかにいきましょう

421:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 12:57:30.87 6Gu66z+/.net
早けりゃ正義はレースに限った話

422:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:00:12.85 6Gu66z+/.net
いくら速くても毛の生えた乳首をタンクトップからチラチラ見せながら走ってるおっさんいたらキモイやろ?

423:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:02:28.26 CsXMkS18.net
>>405
後、調子が悪い時はピッチが上がるって指摘も、考えれば当たり前だけど、腹落ちしました

424:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:05:34.77 CsXMkS18.net
なお私はキロ5でピッチ178くらいだけど、5%上げて187にするのは今の実力では大変難しいです(^_^;)

425:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:11:04.47 YTIeSn51.net
普段の気持ちいいペースはキロ4分前半でピッチは178~183くらいだけど、200mのインターバルを32秒くらいでやるとピッチ190とかになるw
これ普通かな?

426:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:12:24.41 L4FzNFyw.net
自慢か?

427:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:16:42.51 m1JToWYo.net
普通

428:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:19:02.06 CsXMkS18.net
>>417
そのピッチを5%あげるのが良いトレーニングなるらしい
上げられるものなら上げてみてくれ
私は出来ない

429:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 13:54:44.09 WCRZu8YV.net
ストライド走法の人でも
ペースが上がればピッチも上がる
スピード=ストライド+ピッチなんだから
自転車でもだけどスピードが上がれば安定するからピッチも上げやすくなる
キロ6とキロ4では誰でもピッチ変わるのが普通

430:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:03:32.39 CsXMkS18.net
>>421
その通り
その件に関して異論挟む人は居ないと思います
ただネット上のランニングコーチによっては遅く走る時もピッチ180を目指せって言ってたりするので話をややこしくしてますね

431:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:06:45.36 CsXMkS18.net
>>405さんも言及してますが、ジャックダニエル先生自体は180自体を神聖視してません
ただ偉い先生なので、その発表後180という数字だけが一人歩きしている状況かと思います

432:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:09:44.82 CsXMkS18.net
>>395に貼ったリンクの著者もそんな視点で記事を書いてます

433:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:26:01.11 3W3cJE3W.net
>>421
オレはキロ4でもキロ6でもピッチほぼ変わらんよ
変わるのはストライドだけ
これはストライド走法ってことかな

434:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:28:16.62 6U/kmx0F.net
設置時間が短くは短距離、トラックでの話だぞ

435:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:37:29.87 CsXMkS18.net
>>426
接地ね
ところで、そのソースは何処から?

436:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:43:41.88 zRRJk4Ef.net
そもそも信号待ちでスマホアプリがすぐ止まってくれないから正確に測れん

437:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:49:15.66 OXSA3eJr.net
スマホで測るデータなんて元から不正確じゃね

438:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 14:59:25.40 vmkPOJog.net
もはやシューズの話関係ない

439:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 15:46:46.42 6U/kmx0F.net
>>427
ソースはないが単純に短距離と長距離のフォームの差だよ



440:接地時間を短くしようとしたら短距離のフォームに近づくのだから それが長距離の理想になるわけねえじゃん 短距離の接地時間の話を誰かが無理やり長距離に持ってきたんだろ



441:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 16:09:15.76 50udbujI.net
いつまでスレチやってんだよ

442:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 16:10:35.48 88xUngXH.net
最近フォアフット警察見なくなったと思ったらピッチ警察かよ今度は

443:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 16:28:00.21 ZLoUsYHH.net
薄底を履いてピッチを刻め

444:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 16:28:49.59 ZLoUsYHH.net
てめえピッチ180出てえねえなぁ

445:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 16:59:17.02 uFKMhwwU.net
新作の話題もないからねぇ

446:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 17:43:24.07 vUozJA18.net
ナイキがSDGsに取り組むのはいいと思うが…
サステナブルなアルファフライは意識高い系の人がターゲット?

447:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 18:20:14.68 2bLYP94S.net
インスタでドヤりたい人向けかな

448:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 18:24:51.40 PyicSUqW.net
サドンデスゲームシューズ?

449:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 19:31:40.61 41Xk4x79.net
インヴィンシブルランを気に入っているのですがインヴィンシブルランと互換性の良い靴ではどのようなものがありますでしょうか?
ご多忙とは思いますがお時間の良い時にご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

450:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 19:53:56.30 Q2S+/317.net
>>440
インフィニティラン

451:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 20:24:56.70 Xn5yCdYX.net
だな

452:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 20:32:54.17 KjWMuh0F.net
次のセールっていつ?

453:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 20:37:00.12 M8EjnNB7.net
>>441
インヴィンシブルの後にインフィニティは硬過ぎないか?コンセプトは同じだろうけど

454:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 20:49:58.86 2AqYnKx9.net
リアクトはかなり硬い

455:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 21:09:46.03 LK6mgoOQ.net
ピッチ数とかストライドとかサブ3.5あたりの市民ランナーが一番気にしてるイメージ
サブ2.5とかのランナーはその辺なにも考えずに走ってる

456:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:11:53.14 dHiYCvAK.net
ペガサスで初めて走ったけどやべーなコレ
俺のGT-2000は何だったんだ

457:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:17:15.32 Pdh8lBzr.net
世界を相手にしてるナイキに日本でしか通用しないアシックスが勝てるわけないやん

458:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:23:37.13 UvbcK0mT.net
>>448
26からのユーザーだけど37が余りに合わなくてウェーブライダー行ったよ。

459:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:25:11.30 vmkPOJog.net
ペガサス38合わなくてナイキフリーでジョグしてる

460:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:28:04.54 CsXMkS18.net
>>447
アシックスの海外売り上げ50%超えてるんだけど、、、

461:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:28:19.84 CsXMkS18.net
448だね

462:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:29:00.35 KUF/fHal.net
37があわない人はアウトレットで36を買え

463:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:29:16.75 50udbujI.net
アシックス履いてるやつ見ないんだけど日本で通用してるってマジ?

464:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:33:17.75 wVBdszWj.net
エントリーモデルや中級者用ならアシックス履いたほうがいいわ

465:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:35:52.86 Q2S+/317.net
ナイキのランニングシューズ好きな人はファッション性も気にしてるからアシックスは受け入れられない人多そう

466:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:42:55.36 2MTVarek.net
アシックスってマジでダサいよな
なんであんなダサいデザインにできるのかってくらいダサい

467:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 22:51:17.91 cfCzH2wF.net
ペガサス38と37って結構違うの?

468:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 23:39:48.76 fpOxd3w4.net
若干違う
36はかなり違う

469:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/26 23:55:40.53 iWFCQQMI.net
>>447
具体的に、何がどの様に?
ちな、自分も両方持ってて(34とNY7)正直どちらも好みではなかったが…
ペガサスは


470:ムニュムニュしてるのでスクワットの筋肉痛が残ってる時に、ジムのトレッドミルで履いてる



471:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 00:34:11.68 ZMrB0uhw.net
>>457
そりゃインキャは自分と似たようなものを購入するから

472:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 00:49:11.17 ZS0oc6fe.net
あのSDGsのアルファフライ
なんかミッドソールがアディダスのBoostみたいに見えるな

473:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 01:47:20.10 JuT0p5PH.net
37はそんな事無かったのに靴紐しっかり結んだら38の方が甲周りが痛くなるんだよなぁ
シュータン薄いのに戻して欲しい

474:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 01:50:07.81 QFptRGoh.net
ペガサスはつまんないシューズだよな
尖ったとこがなんもない
全てにおいて平均点を出していくだけのシューズ
履いていて面白さが全くない

475:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 03:02:05.85 as2mS4gg.net
>>441-445さん
いただいたアドバイスを参考にさせていただき、
近々試し履きに行きたいと思います。
お返事ありがとうございました。

476:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 04:54:12.37 BiS3SI8M.net
>>457
アシックスはあの♯みたいなマークがよくないんじゃないかな

477:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 05:15:51.52 aTitHboU.net
ペガサス38は最高傑作だよ

478:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 06:45:35.47 o1kh2l2H.net
>>464
それな

479:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 07:20:27.52 yJJiAb5a.net
一言かぶせただけで何か言った気になっているそれな君

480:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 08:19:18.37 Znq6jsvd.net
ペガサスとインフィニティ、どう違いますか?

481:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 08:30:14.50 ks7oMSXD.net
ナイキ、アディダス、ミズノはマークをアッパーに移したりしてるけどアシックスは頑なにサイドだよね
もう補強は関係ないでしょ

482:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 08:39:21.49 DsNTOC2l.net
あるよ
他メーカーはコスト削減でなっているだけ
縫い合わせるより接着の方が簡単でパーツ少なくなるからコスト安く済む

483:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 08:47:03.78 XTPrkUlX.net
>>460
Ny→ペガサス38ですが
GT-2000が、足を包んで、
自由に走れるよう少しサポートしてくれるのに対して
ペガサスは、めちゃくちゃサポートしてくれる代わりに
前に進め進めと背中押される気がします。
靴に急かされてる感(いい意味で)

484:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 10:15:21.64 Rygog3Yc.net
尖ったとこなんかいらんよ平均点で充分
変わったシューズで足底やっちゃうと平凡の有り難さがしみる

485:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 11:34:03.26 LnBsAtMs.net
GT2000は安定とクッションに全振りしたサポートシューズじゃん
ペガサスのが自由度あるわ

486:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 17:11:57.18 ftZOTJFv.net
>>473
ほぅ…
という事は、ペガサスのズームエアユニットとの相性が良いんだね
ただ、モデルによってエアユニットの位置や具合を少しずつ変えて来てるらしいから
38が超良いなら、買い増ししといたほうが良いかもよ?www

487:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 20:09:33.11 GqcXivjW.net
>>472
機能同じなら安い方でいい

488:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/27 22:44:18.92 lHvmHt1u.net
機能は当然違うよ
サポート力が変わる
貼り付けなら作業者の技量差はあまり出ないけど
縫い合わせるなら技量差は出るしコストかかる
アディダスの3本線はサポート性が良かったがコスト削減のため廃止
サポート性上げるならアッパーを硬くするか厚くしないといけない

489:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 00:22:38.11 3Wa7WZcy.net
最近のアシックスは張り合わせのマークだろ?

490:ゼッケン774さん@ラストコール
2021/10/2


491:8(木) 00:28:00.79 ID:aZHD207k.net



492:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 00:29:07.56 tLpHuEHm.net
>>480
それは無理

493:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 00:30:48.91 aZHD207k.net
そっか~…ありがとう
足故障しやすいけど反発体験してみたい

494:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 00:37:23.74 kT+SiPP7.net
>>480
ドクター中松のジャンピングシューズがおすすめ

495:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 06:12:30.48 XWcOsT7O.net
>>482
テンポかアルファフライがオススメ

496:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 06:31:20.63 5h3bloK0.net
>>478
ナイキはサポートのための構造は別にあることが多いからな
フライワイヤーとかそんな感じのやつ
機能的にもデザイン的にも自由度が高い

497:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 22:08:16.60 XbgRcm6I.net
ワイ、3回連続テンポでアキレス負傷
今回は長い靴下+湿布貼って走ったのに…どうやったら皮剥け防げるんだこの靴

498:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 22:29:11.49 s+6soquR.net
わからんけどサイズは間違いないのか

499:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 22:38:34.50 yIIj75tX.net
最初から剥いといて慣らすしかないな

500:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/28 23:47:49.24 yEiYHhnR.net
>>486
お前のフォームのせい

501:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 01:04:47.38 Yr7SkXQ1.net
テンポ廃盤でペガサスプロが入るのか
実質ペガタボの後継だからようやくペガタボ難民が救われるんだな

502:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 03:10:37.78 p0ZHx7UV.net
>>486
>>307

503:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 08:39:24.72 p0ZHx7UV.net
お前らのせいだろ
【超悲報】アハンオケツイク動画、ついに消える
スレリンク(poverty板)

504:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 08:57:27.50 813DB6fd.net
>>490
これかな
エアポッドは廃止の方向なのかもね
URLリンク(youtu.be)

505:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 09:14:43.40 E4pN2E6f.net
テンポ廃盤って動画内で言ってますかね?

506:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 09:36:48.61 rg/UGk9W.net
ペガサス39厚くね?
うすそこペガサスの方が好きなんだが

507:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 10:14:18.10 2JDNHVUd.net
まあ欧米人向けなんだしペガサスなんてやめるべきだね

508:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 10:31:00.84 lrWCExS3.net
おお、ペガプロなんてでるのかw
楽しみ
テンポも嫌いじゃないけどエアポッド周辺の耐久性微妙だよね・・・

509:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 11:32:13.46 vBWwX2zq.net
ペガサス39のリーク画像はこれかな
前と踵の2箇所にズームエアが入るとか言われてるけど
URLリンク(i.imgur.com)

510:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 11:35:17.35 TKHThzEd.net
さすがにもうペガサスはいいや

511:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 11:57:48.34 nbwsUR/H.net
聖闘士星矢古いしな

512:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 14:52:11.24 8O7kEqEz.net
初心者です
無知で吸いません3.5とか4ってなんですか

513:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 14:55:58.57 fPVGxAZ/.net
何いってんだこいつ

514:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 14:56:28.59 GgcdXqD9.net
>>497
確かに
テンポ、200km走ったくらいでもうアウトソール削れてうっすらエアポッドが見えてきた
まだいけるんだろうけど、もうこれで大会出る気はしないな
パンクしたらその瞬間レース終了だろ

515:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 15:02:35.30 8O7kEqEz.net
あ、サブ3.5とか4とかです

516:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 15:03:46.00 813DB6fd.net
>>501
>>504
フルマラソン(42.195km)をどのくらいの時間で走れるかの目安だよ
サブ3.5は3時間30分以内(1km平均4分58秒)
サブ4は4時間以内(1km平均5分41秒)

517:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 15:09:43.47 8O7kEqEz.net
>>505
ありがとうございます
小生は1キロも完走できないのですがおすすめありますか?
170*55*25の運動経験なしニートです

518:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 15:56:24.52 T8OXXvwP.net
>>506
25って年齢?
自分は最初に思ってたくらいに走れる様になるのに
筋トレやりながら10年強、掛かったけど
始めた時にすでにジジイだったからなwww
若いし、体重も軽いようだから
走りながら体重減り過ぎないように、蛋白質意識してしっかり食事して
故障防止にストレッチと筋トレを併用しながら続ければ、数年で良い感じに走れるようになるぞ

519:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 16:24:00.52 htHCwAfm.net
ペガサスターボ民はどんな練習で使ってたの?
自分はジョクやゆっくりの距離走はペガサス、ポイントはズームフライ、本番はヴェイパーと思ってるから、ターボの新作が出てもどこで使うのかわからない…
キロ5くらいのジョグにターボ使えばいいのか?

520:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 16:28:02.09 WSGmPKBx.net
>>448
アシックスの海外売り上げ比率知らないのか?

521:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 16:36:24.43 aLNMbyRK.net
どうでもいいけどガキ使でジローラモがテンポのフライイーズを履いてたなw

522:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 16:54:23.37 d6CQK8h1.net
ネタにマジレス

523:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 17:09:01.73 XHJlae+M.net
ターボ2を主に4'00~5'00のロードジョグに使ってた。
別にペガサスでもいいんだけどターボ2の方が圧倒的に軽くて、
冬になるとミッドソールが固くなるせいかよく跳ねて調子良かった。
この後継も200g前後で出てくれたら買う。

524:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 17:59:59.26 opDj7EJ2.net
>>506
こっちのスレ、お薦め
★ランニング初心者が語るスレ★26km
スレリンク(athletics板)

525:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 18:53:27.07 89398nnH.net
>>508
ペーランで使ってた

526:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 19:05:30.48 Z1qWynMz.net
>>512
ペガタボ1と2で合計4足履き潰して難民になった。
NBのFuelcell Rebel v2試したらドンズバだった。
ZoomXのクッションとは少し感覚違うけどモチモチで200g代。

527:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 19:25:38.06 FvPhb0CZ.net
>>508
かなり速いペースで走るとき以外は、基本的にペガタボ

528:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 20:11:01.57 /SpqeXG/.net
レベルv2ミッドソールは凄く良いんだけど
(クッションありつつ反発がプレート無しシューズの中ではトップクラス)
アッパーとアウトソールが駄目すぎて台無しにしてる

529:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 00:11:31.75 UD19MICi.net
セール楽しみ

530:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 07:34:59.38 +NR4LqeM.net
>>517
そんなにいいの?
あれ安売りしてるから気になってた

531:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 08:08:11.93 s7uqjRiB.net
>>519
アッパーが固い&裂けるのとアウトソールの耐久に目を瞑れば
良いコスパシューズだと思う
キロ5とかゆっくりのペースだと安定しないがある程度速度出すと
気持ちよくポンポン進む

532:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 09:05:05.38 PgJ9+maV.net
>>520
裂けたらコスパ悪いんじゃないの

533:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 09:46:49.29 +NR4LqeM.net
>>520
裂けるタイミングがどのくらいかによるな
100kmくらい走って破れるなら不良品だろうし

534:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 09:47:26.39 7A6yIQVc.net
フライングズームフライ4、オシュマンズまで買いに行くかと思いつつ出かけたら
applewatch7即納発見してNIKEベルクロベルトと一緒に買�


535:チてきたら嫁に強奪されたでござる…



536:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 10:01:33.38 /gXtYXQq.net
ペガサスターボ難民がレベルに流れるって聞いたことあるけど、プリズムとプロペルしか試したコトないや。

537:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 10:51:06.36 +NR4LqeM.net
>>523
嫁を強奪したい

538:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 13:54:34.55 o5UfD2+V.net
どうぞどうぞ

539:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 17:32:59.33 SRMwIlZf.net
>>523
わいも

540:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 17:52:12.15 Czp6rS4g.net
>>525
そのお前を強奪する

541:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 20:44:42.80 a8xFC5pB.net
お前らのせいだろ
【超悲報】アハンオケツイク動画、ついに消える
スレリンク(poverty板)

542:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 21:33:20.04 t1SYdwX1.net
>>516
キロ6のジョグから3:30×10kmのペーランまでペガタボ2
大会前のアップもペガタボ2

543:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 07:55:27.84 dmpQyxOc.net
>>514>>
ありがとう
疲労抜き以外のジョグはペガサスターボって感じなのね
確かにペガサスよりかなり軽いのは魅力的
自分はペガサスでも流してキロ3分30秒くらいならそんなに重さは感じないけど、それもペガサスターボに変えると快適なのかな?
ジョグはキロ4分半から5分くらいです

544:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 14:00:02.29 HJUErUAI.net
インヴィンシブルランてあんまり売ってないけど人気ないの?
インフィニティランも同じく

545:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 14:39:18.22 Q5Yux6/V.net
人気は知らんけど半端な靴な印象

546:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 14:54:08.77 OY//lmcZ.net
半端どころか突き抜けたシューズ
ズームXをエントリー向けに採用したらこんなシューズになりましたって感じ
沈み込みと反発がすごいボフボフシューズなので再考の余地あり

547:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 15:43:59.01 tKgQ1q8F.net
自分は結構気に入って1000km以上走ってるけどそろそろアウトソールがヤバい感じなんで変えたいけど
次何履こうか迷い中
たまたまかも知れないけどインブィンシブルランでの怪我はなかったよ

548:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 21:25:21.11 tFf5SCoA.net
インヴィンシブル、ボフボフなのはまぁいいとして前に進む力がほとんどないから自分としては走ってて全然面白くないな

549:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 21:44:51.25 XuRe3uGw.net
ロードでキロ4~キロ5あたりで走らないとシューズの恩恵にあずかれない感じ

550:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 16:55:17.10 yF1FKn2G.net
ペガサス38を試してみたら足裏くっそだるくてしょうがないんだが
似た症状出る人いる?
ペガサスターボの方は何とも無いのに

551:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 16:59:29.76 ivFBW8/l.net
>>538
足底筋膜炎になりかけてるな

552:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 18:34:54.99 9rudJI3l.net
25%オフのメンバーデイてあったっけ
最近はいつも30%だった記憶

553:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 20:25:23.15 zf0GLEBW.net
第39回女子駅伝で区間賞は全員「ナイキ」着用、6区中4人が区間新
11/1(月) 20:04
 10月31日に開催された第39回全日本大学女子駅伝対校選手権で、「ナイキ(NIKE)」のランニングシューズを着用した選手が6区間すべての区間賞を獲得した。いずれの選手も「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」(以下、アルファフライ)か、「ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト% 2」(以下、ネクスト%2)を着用していた。
全日本大学女子駅伝で区間賞を獲得した選手の中で1区の名城大学・山本有真選手、4区の名城大学・谷本七星選手、5区の拓殖大学・不破聖衣来選手がネクスト%2を、2区の名城大学・高松智美ムセンビ選手、3区の名城大学・和田有菜選手、6区の名城大学・増渕佑香選手がアルファフライを着用。そのうち自身が持つ区間記録12分20秒を12分1秒に更新した2区の高松智美ムセンビ選手をはじめ、4区、5区、6区で区間新記録が打ち出された。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

554:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 22:47:00.05 8wMUiVnl.net
不破はヒールストライクだけど関係ないんだな

555:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/01 23:51:07.34 TQ8rv1TM.net
>>542
フワちゃんは別次元だからな

556:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 00:01:58.48 2dS0RKgR.net
>>538
37でなったな
改善出来ないから不燃ゴミで37捨てた

557:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 03:03:08.48 jkOlWw/A.net
リアクトインフィニティラン欲しいなぁ
高いから買えない

558:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 07:29:45.25 1UxII0P/.net
マラソン最速コスゲイがヒールストライク

559:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 08:35:15.57 r6Na7YZ2.net
>>545
安くなってるよ

560:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 10:44:35.21 H6i+ousu.net
VFN2が安くなったのか

561:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 22:24:19.48 p/O/BRFh.net
金沢マラソンのフィニッシュシーンをYouTubeで観てるけど、
サブスリーからサブ3.5あたりまでおよそ100人中95人がヴェイパーで残りがアシックスの赤いメタなんとか系
ヴェイパー率高過ぎ

562:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 22:43:13.93 8Kp7DQbZ.net
ライバルフライでサブ3.5達成した俺って異端なのか?

563:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 22:46:39.67 2yX5bmQi.net
ヴェイパー履いてサブ3'5とかダセェな 恥ずかしくないんかね
ペガサスで十分だろ

564:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 00:36:26.86 PgXzrljV.net
自分がサブ3.5したときはジャパン2(非ブースト)で、パトリック・マカウがこれのプロトで
世界新を出した1年後位だったから最高のマラソンシューズだと思ってたなー
尼のセールで6千円だったのは内緒だ

565:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 00:51:01.40 uq+ZTecK.net
セールっていつから?

566:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 01:20:50.09 VnbpF4+3.net
>>550
すげえな、裸足やワラーチと変わらないじゃん

567:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 06:06:47.31 Nx9eantV.net
>>550
厚底出る前はライバル6とかでも結構いたけど最近では珍しい

568:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 06:26:50.46 hrGwBCie.net
>>553
たぶん9時じゃね?

569:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 08:26:54.07 i4hp9cpv.net
来月フルでるのにVFN2買ったんだけど当日までにどれくらいナラシがいいですか?高い靴なのでなるべく長持ちさせたい。

570:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 08:35:09.30 6Bfhdal7.net
ぶっつけ本番でOK

571:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 08:48:19.55 hrGwBCie.net
少なくとも10kmくらいはいこう
ソールは即削れるけど気にするな

572:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:05:16.21 uq+ZTecK.net
ヴェイパー買おうと思ったけどサイズなくて草

573:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:08:12.65 2LmLDm9y.net
アルファフライ2 万くらいか

574:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:14:00.35 OwNJtqGQ.net
足デカけりゃヴェイパー16000くらいか
うらやま

575:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:24:40.40 Qa61Hkli.net
ヴェイパーのバッタカラーはセール対象外か
練習用にインヴィンシブルを買っとこ

576:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:32:10.67 uq+ZTecK.net
URLリンク(i.imgur.com)
このヴェイパーセールで売ってたら即決だったんだけどな

577:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:38:13.11 A1rCLpfk.net
2点以上買わないとオフにならないの?カートに対象商品1点入れただけだと割引が適用されてなくない?

578:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:56:17.79 aOerPNAk.net
ソックスでも買えばまあいいけどパッと見分かりにくいぞ今回

579:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 09:57:46.62 zfXQKV3k.net
ポイント練習用にテンポ欲しいんだけど毎回パンクするから悩む
無難にヴェイパーにするか

580:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 10:05:28.57 D5Ua03OU.net
1300円のランニングキャップだけ買った
>>567
何キロくらいでパンクするん?

581:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 10:11:19.98 24UCM9uJ.net
俺も割引適用されないな。

582:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 10:49:25.89 LVdSTSrM.net
エリートランナーがアルファ履かなくなったのは
レース中にいきなりパンクする可能性があるからだろうな
そんなリスク負えないという

583:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 11:01:40.32 GtD2oz3d.net
1点で問題なくなったな
毎度この辺バグってる気がする

584:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 11:43:52.10 +zXkj3uL.net
今回は価格よりそもそも欲しいのがないわ

585:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 11:59:19.47 zfXQKV3k.net
>>568
個体差あるだろうけど2回100km以下でパンクした。
あとはソールが真っ二つに切れたり

586:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 12:01:11.18 IOS0ZG4B.net
設楽悠太ってアディダスに変わったんじゃないのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

587:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 12:16:58.14 UkTj5BJG.net
>>574
箱根の青学みたいなもんかもね

588:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 12:42:21.80 AMcHu9DG.net
契約選手じゃなくなっただけじゃね?使うのは自由
今回のセールで欲しいシューズが無かった サイズも価格も微妙過ぎた

589:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 12:55:55.17 u/OilHzD.net
前回は新色が出る時期だったからヴェイパーもアルファも旧モデルがサイズ豊富の状態で安く買えたね

590:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 14:00:49.19 Qa61Hkli.net
設楽まだヴェイパー履いてるやん
ミズノに負けたけど

591:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 16:10:49.74 r+2zdWA+.net
ボメロ14がアウトレットで6999円の25%オフ。ペガサスに比べて売れてないんだろうな

592:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 16:51:07.92 dn/5RTVx.net
初VFN買ってきた
近所に置いてないので試し履きしに直営まで行ってきたけど
色違い何足か足入れたら結構個体差あるんだね。

593:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 17:44:03.80 E71PX4Oj.net
体重100キロの私に厚底は効果あるんだろうか?
プレートが重さで反発しなかったりして。
ぶっつけ本番で初めてズームフライ3を金沢マラソンで履いてなんとか完走はしましたが。

594:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 18:12:16.17 FSUQXSZI.net
100kgとかある人って60kgまで減量したら40kgの荷物から解放されるわけでしょ?
筋力維持したまま減量したらヤバくね?
俺、40kg荷物担いでマラソンとか絶対無理だよ。

595:581
21/11/03 18:58:12.65 E71PX4Oj.net
参加賞Tシャツは熊本マラソンの最大サイズ以外のはピチピチで入らなくて着れません(笑) 173cmなんで65kg位が理想だけど35kg痩せたら楽に速く走れるんかな~ もう54歳だしマラソン厳しいかも

596:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 18:59:35.49 Q4De5ZxH.net
>>582
減量したら必ず筋力も落ちる
脂肪だけ落とすのは人体的に不可能

597:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 20:00:15.82 LjTcajce.net
>>583
その歳と体重でよく完走できましたね
普段から体動かしてます?

598:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 20:02:52.40 Wx1Q/6Ne.net
ズームフライのクッション性凄いな

599:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 20:09:55.82 l0k1ahRZ.net
>>584
食事制限のみの場合は確かに筋力が落ちるけど、
適切に運動しながら減量すれば、
ランニングに必要な筋力を維持・向上させることは可能

600:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 20:12:08.93 9p2Nq


601:niH.net



602:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 20:36:30.46 WuwvwzhE.net
膝への新手の拷問

603:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 21:25:09.24 mWrQt5ky.net
まずはウオーキングとかから始めたほうが良くないですかね…
膝がえらいことになりそうです。

604:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 22:20:31.56 cOfBRVK1.net
同じ年齢で同じ身長だけど76kgでも体重重くてウォーキングが精一杯だったので5kg落としてランニング再開
あと3kg落とすつもり
ちなみに体脂肪率は現在21%なので5%落とす目標
それまでズームフライ3は普段履き
既に300km歩いて踵外側の黒い部分がすり減ってきた

605:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 22:25:41.75 cOfBRVK1.net
それと、膝痛の再発と治癒の繰り返し
やはり体重が原因と感じる
2年前ジム通ってた時は65kg9.5%20歳の体型まで落ちてとにかく軽くて何キロでも走っていけそうな気がしてた
ただ、体調崩しやすくて冬に何度も風邪ひいた

606:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/04 03:48:37.83 zDvrwvRp.net
ネタにマジレス優しいな

607:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/04 06:19:18.05 QA8gQOfI.net
>>585
7月に当選決まってwalkingから始めました。その時は113キロだった

≫593
ネタじゃないです。マジレス
少しでも靴に助けてもらおうと厚底買った。すぐ減りそうなアウトソールだったのでケチって本番まで履かなかった

608:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/04 16:56:17.36 0GxC+x9I.net
アウトソールより先にクッションがヘタりそう

609:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/04 19:07:06.24 PC7e4MnD.net
>>594
170の76キロだけど、30㎞弱走ったところで踵の黒いのが削れてる。
予備でもう一足買ってるけど、次のモデルが出たんで品薄

610:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 13:25:50.91 WbDk4aHz.net
新作ラッシュきたあああああ
URLリンク(video.twimg.com)

611:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 14:14:02.54 Fzzzhxt3.net
最近5ch全体異常に程度低い荒らし増えてて気味悪い

612:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 14:27:37.41 x8hY6uQU.net
コロナで狂った奴多いからな

613:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 16:46:42.42 w1jpnMcA.net
リバウンドV字回復のタイミングを見計らえ

614:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 22:09:18.40 kOaSLvzq.net
中学の陸上部員へのお薦めの物ってあります。中距離?800とか1500です。

615:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 22:28:44.10 gnsAQycg.net
ペガサス

616:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 22:37:00.31 MwgY5OC9.net
何も知識無しならこんなところで聞くな

617:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/05 23:35:34.58 2qhFMZhe.net
陸上経験者が居るなら、教えてあげりゃいいじゃん…
俺は知らないけど、中学生の脚の成長完成度に対する
土グラウンドとアスファルトと競技場トラックじゃ、最適なシューズって違ってくるんでしょ?

618:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 04:21:08.16 6VDrJ0Fg.net
>>603
>>601は実は中1の娘を持つ近所で独身としか思われていない
ガッキーに似てると噂になるほどの可愛いお母さん

619:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 06:44:43.46 KisBAkH8.net
>>605
おう、なんか気持ち悪いしこのスレ来なくていいよ

620:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 07:02:24.60 LoP0M/Da.net
だから


621:ペガサスで良いってば ちょうど1500と800やってたけどそんなのでいい 故障しないことを最優先にして、速さを求めるリスキーな靴はいらん



622:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 07:04:01.92 LoP0M/Da.net
陸上部なら中距離でも短い距離とか用にスパイク持たされてるでしょ?
そっち系はそれでやりゃいい

623:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 07:54:50.33 6VDrJ0Fg.net
かけっこおじさん真顔でレス飛んできてきめえwww

624:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 10:20:08.44 DLU+H8nN.net
部活はライバルフライだろ

625:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 10:43:00.57 v5bcXFJN.net
>605>609
イミフ過ぎて怖い・・・

626:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 12:04:46.38 vVSvyJuf.net
土グラウンドで使えるシューズってある?

627:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 12:31:06.80 RLKmHbyy.net
親の財布にやさしいライバルフライの一択

628:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 12:33:04.51 gbEJlKr2.net
ナイキっていわゆる部活シューズがないよな

629:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 13:17:00.28 utHYIakV.net
スピードライバルちゃうの
ライトレーサー的な

630:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 13:34:20.12 XP8TNG7K.net
>>612
土・部活ならアシックスのライトレーサーが良いと思うけど

631:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 14:51:35.69 vVSvyJuf.net
>>616
ライトレーサーかw
トラックでレースあるんだけどまさかの土グラウンドなんだよね

632:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 15:03:42.13 l8BYKn4o.net
貧乏人の父親なんて負け組の連鎖だろ・・・
いくらここの人間が靴紹介しても買えないんだから
ワークマン靴にナイキのマークを油性ペンでかけばいいじゃん。
くだらん話題でスレ消化しないでくれ。

633:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 15:14:30.08 v8mL6zMR.net
ニートだから小遣いでワークマンの靴履いてランニング始めたぞ
10km50分切りは達成した
金がないからナイキのランニングシューズのカタログ見ながら履くならどれがいいか想像してる

634:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 15:14:47.87 0RzLbzIr.net
クズがクソレスでスレ消化w
理想は高く希望は大きく逞しく努力を続けるのがアスリートのあるべき姿

635:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 15:27:42.63 uzfGahva.net
>>618
貧乏にすかワークマンで4本ラインの偽アディダスの線を1本消して

636:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 16:53:17.10 u6oZCfhp.net
スピードライバルは良かったけどライバルフライはクッション無さすぎてどうなの?

637:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 17:14:22.15 syzmgr0O.net
ライバルは幅広過ぎだった
ライバルフライも広めだけど許容範囲

638:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/06 23:12:39.52 KisBAkH8.net
オレはペガサスよりもライバルフライの方が好き

639:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 01:42:02.18 W6hbFSyF.net
わいも

640:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 08:47:50.07 6Si7D8TY.net
>>622
ライバルフライでウルトラをサブ9で完走出来たぞ。もうクッションあっても無くても関係ないような気がしてきた
シューズ忘れただけなんだけどw

641:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 09:36:18.11 e/Ly4dEs.net
ライバルフライは軽いからすき

642:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 11:15:06.71 U0H0yMja.net
ライバルフライはセールで4,000円とかで投げ売りされてるのを見るとつい買っちゃう。
軽くていいよね。ロードでスピード出すとふくらはぎ痛いけど、
5~6km/hのジョグならライバルフライでもペガサスでも変わらんから
交互に履いてる。

643:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 13:53:51.90 dv3q/3f6.net
テンポネクストで走ってみたんだけど足音のデカさにビビった
厚底は全部あんな感じなの?それとも走り方の問題?

644:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 14:04:17.89 061SG747.net
今まで履いた中ではテンポがデカイ

645:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 14:09:08.01 W6hbFSyF.net
俺のチン ポもデカイ

646:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 14:32:13.00 MvUfz0D9.net
>テンポネクストで走ってみたんだけど足音のデカさにビビった
>厚底は全部あんな感じなの?それとも走り方の問題?
むき出しのZOOMエアポッズで音が反


647:響して大きくなるだけだから他の厚底は普通だよ



648:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 15:00:04.69 7B94M3ED.net
アルファは静かなのか
テンポと作りが似てると思ったんだけど

649:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 15:39:27.46 dv3q/3f6.net
普段早朝に住宅街で走るからあの音は抵抗あるわ
また改めてペガサスでも買いますわ

650:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 15:51:41.74 o3IO5Z24.net
厚底全部うるさいよ
俺も住宅街通る時気を使うもん

651:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 16:28:17.43 gTfAWKPW.net
>>629
だいぶ前にその話題、何回か出てるけど
エアポッド自体が独立したパーツで、それを組み合わせてあるから中の方で干渉擦過してるのよ
シリコーンオイルスプレーを軽く吹くと軽減するらしいぞ
でもテンポは、アウトソールラバーの蛇腹状の所が弱いので
ポッドが動き過ぎて、そこの寿命に影響あるかもなww

652:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 16:29:57.10 izGHOdfe.net
>>628
時速5~6㎞って歩きやん

653:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 16:58:13.99 b+9x0SM1.net
どんだけ歩くの速えんだよランニングエアプw

654:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 17:00:47.60 /ZgG1g7Y.net
キロ6分はさすがに歩きだろ

655:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 17:15:05.80 QBWm1ahl.net
時速な

656:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 17:20:15.65 S04GHCFA.net
>>638
やってしまいましたな

657:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 17:26:42.78 MNDsAR39.net
>>637
>>639
ナイキスレらしいキモいレスだな

658:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 19:07:57.02 1WcW/uox.net
>>641
何がやってしまいましたな、だw
エアランナーw

659:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 20:20:29.50 1NNJI4YZ.net
早歩き 速度でググれよ歩きエアプ

660:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 20:45:07.78 tG2I8eOv.net
速歩(そくほ)または速歩き(はやあるき)、早歩き(はやあるき)は、歩行のうち速度を上げたものを指す。
個人差はあるが普通歩行の約4km/h[1]より速い、5km/h~6km/h程度のことを言うことが多い。健康増進の効果が期待される[2]。

キロ10ペースですねはいw

661:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 04:01:20.25 idbbOZjn.net
キロ7分で走ってる初心者ですがヴェイパーフライ履いてもいいですか?
親が医者なので金はいくらでもあります

662:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 04:15:02.05 s5d688n1.net
>>646
VFNでもαFでもお好きなのをどうぞ
複数足買って日によって色を変えると良いよ!

663:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 08:38:52.16 RYWrLq+2.net
初心者でもヴェイパー履いたら速くなるし履いていいぞ
おれもキロ7の時に買ってヴェイパーでキロ6分半に速くなったし

664:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 08:49:56.64 2qcMBffm.net
厚底って奇麗に体重乗せないといけないからフォーム矯正効果とかあるんじゃないかね

665:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 09:32:18.17 vKDgxuaU.net
全速力に近い走りでやっと出るタイムがヴェイパー履くとさほど力まなくても出てしまう感じだよね
もちろんそれだけ足には負担かかってるから頭と身体の認識がずれてケガにつながる可能性もあるけど

666:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 09:56:51.22 lD5woGux.net
俺もヴェイパー買ってウォーキングしてるし

667:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 10:01:25.45 iZi/9BSb.net
>>650
VF履いて走ると疲れ感じたり筋肉痛になりにくいから俺は怪我予防効果の方が高いのではと思う
ハーフ自己ベスト更新した次の日以降に足痛くならなかったのVFだけだわ

668:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 10:15:35.13 fxeOE2i8.net
ショッピングモールでアディオスプロとジーンズ履いてる小太りメガネのおじさんを昨日見かけた

669:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 12:24:56.79 4yNuu63u.net
>>653
それは私です

670:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 12:47:20.32 4sCJjVJW.net
>>654
上も着ろよ

671:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 14:32:07.41 HHeUbFLx.net
ナイキの厚底の秘密
URLリンク(youtu.be)

672:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 16:40:45.93 RYWrLq+2.net
ヴェイパーとペガサス使ってるけどなぜかあんまりスピード変わらんな
地面が土のところで走ってるからか?

673:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 16:52:22.80 0MCty26l.net
>>648
>>657
二重人格でしょうか?

674:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 16:58:46.60 2qcMBffm.net
>>658
バカでしょうか?

675:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 17:31:34.87 Sy8YR15N.net
いいえ、ケフィアです。

676:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 17:41:35.94 0MCty26l.net
>>660
どの様に解釈すれば良いのか?

677:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 19:04:52.05 AKGidR7f.net
>>660
懐かしいwww

678:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 20:14:13.35 0MCty26l.net
>>662
わかりました

679:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 21:22:44.61 O9/kcrKk.net
最近買ったテンポが気に入っているが、レースで壊れないか心配です。
まだ40キロぐらいしか走っていませんが、何キロぐらい持ちますかね?

680:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 21:44:11.82 AKGidR7f.net
>>664
個体差によるけど俺はポイント練習2回目でパンクした事もあったぞ

681:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 22:03:34.31 6wyNhj+f.net
オレのは400キロ超えた辺りからヘタってきた

682:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 08:14:17.87 D1uLlqAC.net
僕のチ×ポは、たった10分でへたります!

683:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 08:53:53.15 9bX7oQ1q.net
俺のはそもそも

684:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 09:15:50.45 VvGFQprE.net
ズームフライ4って店頭で販売してるところもうあるんや

685:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 11:35:39.67 +nUVg2jb.net
ZFFKくらいの軽さなら嬉しいけどそんなことないよな

686:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 11:54:22.81 UqXaFdm9.net
ZF3もZFFKもドングリ
ペガタボくらい軽ければいい

687:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 13:21:17.63 XtkLDIEk.net
>>667
俺はインヴィンシブル

688:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 13:43:57.83 anYkoWnV.net
ツマンネ

689:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 17:16:59.58 CqVeRdIN.net
>>667
チン コでかくなる薬欲しいお(´・ω・`)

690:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 17:18:59.96 D12+csIt.net
ファッキンチンポネクスト

691:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 17:35:49.34 TD43mPKD.net
0%

692:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/09 20:20:28.09 KU5On54b.net
>>665
やっぱりレースで使うのはあきらめます

693:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/10 22:01:37.92 wpm/+vux.net
急に寒くなったし雨だから久しぶりにペガサストレイルのゴアテックスで長めに走ってきた
舗装路との相性も悪くないね

694:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/10 22:27:22.88 oD1VB9zK.net
>>678
おれのはペガサストレイル3だけど、雨の舗装路、ズルズルに滑らない…?

695:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/10 22:50:58.21 wpm/+vux.net
>>679
書き忘れたけど自分のは2
途中大雨にもあったけど大丈夫だった
金属の溝蓋なんかは危ないけど
ほぼアスファルトのコースです
ちなみに雨中のロングランだから速くてもキロ5分くらい

696:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 01:24:08.45 L7MBE2GM.net
ナイキは1サイズ上を買うのがセオリーだと思ってたからワイルドホース 7の1サイズ上を買ったら大きくてワロタ
ワイルドホース7は普段履いてるサイズの買った方がいいぞ
あと濡れてるマンホールとか鉄の側溝の上とかめっちゃ滑るから気をつけないと大怪我する

697:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 04:05:13.06 10Vr0xTB.net
テンポネクストめちゃくちゃ滑るぞ

698:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 06:48:48.10 hD


699:eDvkyG.net



700:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 12:43:17.38 0z8aCrXv.net
インビとリアクトで悩んだがリアクト買ったわ
インビはフカフカでいいけど安定感がないよな
左右にブレる印象
ランニングよりウォーキング向きかもね
リアクトは安定感もあるしクッションもいいから万能
タイムを競うシューズじゃないのでライトランナーにはいいかもね
ちなみにジムでランニングマシン用に買ったけどね
インビもセールで1.6万くらいで買えるから次回買ってみるかな

701:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 12:48:00.25 DtaESNLn.net
インフィニティって言いたいのかな?

702:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 14:43:52.74 Ga5OAhls.net
>>684
インヴィンシブルこそ一番ウォーキング向かないと思う。
フニャフニャ過ぎ。

703:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 15:04:15.97 m7G7/MVA.net
>>681
ナイキに限らずセオリーは自分の足に合った靴を買うこと。
ナイキは1サイズ上っていつの時代だよ

704:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 20:24:23.66 /rOkhum0.net
>>687
試着もせずに靴買うようなレベルのやつが何かアホなこと言うてるわくらいに思ってた

705:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/12 09:36:06.77 AMd8E3rI.net
逆にNIKEしか買わないから安全靴買う時に大きいのを注文してしまったよ

706:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/12 12:41:43.73 LBbKrUbq.net
けさ久しぶりにzffk履いたら、けっこう快適で見直した。

707:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/12 21:13:20.85 AzQzpRSj.net
なんか、インヴィンシブルが至る所から消えてる気がする…。

708:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/12 21:21:16.04 wl5TrIw5.net
>>691
もともと少なくね?

709:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 13:01:43.11 QJQb0C6T.net
スポーツデポで、テンポが3割引きから更に10パーオフで15kくらい。
ちょっと買いそうになったけど、ついた店員の厚底なんで楽っすよ的な知識のない発言にムカついてやめた。

710:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 14:08:31.81 A4qrSutd.net
>>693
繊細だな!

711:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 14:11:03.03 Py30kyQW.net
接客ってのはそういうもんニダ

712:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 14:27:57.04 jaY9MvN1.net
安く買いたかったら意味や価値のわからない愚か者からかうしかないのだよ

713:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 14:29:24.66 JLHTIqEv.net
>>331
まあ、ここの住民の方がほとんどの店員より知識は多いだろうが、ここの住民が店員になったらシューズは売れないね

714:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 14:52:08.30 Py30kyQW.net
15kって別に安くないけどな
つい最近公式で11kで買えたし

715:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:00:00.78 A4qrSutd.net
ペガサス38について情報シェア
先週頭くらいに下ろしたやつ
初回のランで何か足裏が強烈に痛くなるぞと思ったがそのうち慣れるだろと思って放置
でもやっぱり何度履いても痛いまま
走り出して1kmくらいで我慢できないほどに
ペガサスは35から5足くらい履いてきたがこんなの初めて
で、さっきふと気まぐれにちょっとシューレース緩めてみたら痛みが嘘みたいに治った
こんなちょっとのことでここまで変わるのかと軽く感動したわ
感動ついでに32kmも走ってもうた
38はシュータンかなり厚い&左右のシューホール間が広くて自分の足の甲がデブったように感じる
無意識にそれが嫌でシューレースをぐいぐいキツく締めてたのかも

716:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:05:40.64 Rt4IbaoJ.net
足裏の痛みって幅が狭いときに感じるよな

717:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:06:13.69 jaY9MvN1.net
ペガサス38はなんなら紐なくても走れそうな感じする

718:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:15:06.80 ggVi0P3W.net
踵浮きまくるわ

719:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:17:45.25 TAN5hLpS.net
ペガサス36復活したんだね

720:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 15:21:39.99 c4D5rZr8.net
テンポのソールが割れたよ…
まだ180kmなのに。
スレで何回か話題になってたけど、まさか自分も割れるとは。

721:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 16:24:42.56 9Wa8t51p.net
わいも

722:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 16:27:50.34 jaY9MvN1.net
まじかそんなことあるんか
楽天のセールで心揺れたけど耐えてよかった

723:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 17:37:21.34 +kCUGA3e.net
>>703
復活って何が?

724:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 17:52:17.12 TAN5hLpS.net
>>707
公式サイトでまた復活したみたい

725:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 18:12:42.50 +kCUGA3e.net
>>708
ありがとう。アウトレットで買おうとしてたけど、こっちの方がいいね

726:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 18:38:20.92 jaY9MvN1.net
プレート靴の練習用みたいな位置づけで新ライン作ったほうがよくないかな
ペガサスでそれやるのはなんだか違う気がするんだが
38って36の代わりにはならんよね

727:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 20:12:47.03 VuTlUq53.net
38になって36に近づいた気がするけどな

728:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 20:16:41.25 +Rk6QkPa.net
ニューバランスのFuelCell RC ELITE Mをポチった
来るの楽しみ

729:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 20:17:07.97 +Rk6QkPa.net
ごめん
誤爆した

730:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 22:11:12.41 wR8grd0q.net
>>704
今見たら、割れてた。
280km走っただけなのに。
Nikeに連絡すれば、交換してくれるのかな?

731:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 23:38:38.20 Lr/pYz6Y.net
>>714
オレは400走って割れた
寿命だと思って諦めて新しいの買ったわ
はい。私がNIKEの養分です。

732:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 06:41:10.88 x8ht4DY5.net
なんでアウトソールをアルファと違う蛇腹構造にしたんだろうな。
アルファのようにポッドの前は固めて後ろは切れば割れなんかなかったのに。
販売数の差かもしれないけど、パンクの話を検索しても
テンポは実例が複数出てくるのにアルファのは見つからない。

733:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 06:54:28.92 2IVY6HgT.net
>>716
アルファは扱いきれない、上級者向けって情報が先行している気がする。
綺麗に走れる上級者がほとんどで、テンポは色々なレベルの人間が履いて…
ってオチは無いんだろうか?

734:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 11:38:02.16 ZIp9meS7.net
サブ3.5まだ達成してない程度の俺がヴェイパー買っちゃったよ
履くの楽しみ!

735:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 11:39:19.53 ra7LlYZi.net
ヴェイパー履いたらキロ10秒は上がるから楽しみにしとけ

736:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 11:51:29.10 ihGd2YEr.net
>>718
良いな〜羨ましい
テンポで我慢してしばらく練習するわ

737:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 13:21:47.75 fVSuMI4k.net
>>719
私も同じく3.5目指して来月の奈良マラソン用に先週かいました。まだ履いてはしってませんが。

738:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 14:55:35.23 LVOtoAx3.net
>>716
あの蛇腹構造
見た瞬間に、そこから破れるだろうと思ったわ

739:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 18:07:23.37 RrmeAfd9.net
>>704
俺も毎回割れるからシューズの補修材で直してるわ
ソールの他にはたまにパンクもするし

740:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 18:11:57.42 5iWiGZRZ.net
>>723
それアリなんですか?
裂け目を埋めるだけだから接地とか性能にあまり影響無い?

741:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 18:14:07.40 uEvro8VE.net
パンクしたらさすがにダメだろう
自分も450kmほどで蛇腹が千切れたティンポはシュードクターで補修して


742:日常履きに降格させた マンゴーの新品があるが、最初からシュードクターを塗り込んでからおろそうかと思っている



743:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 18:14:57.22 yNi9r4ZU.net
決して靴だけのせいではないと思うが先週の下関で25㎞以降に足ツッテ歩いてたり倒れてたりするランナーはアルファとヴェイパーが多かった印象
それだけ履いてる人が多いのももちろんあるけどな
高反発シューズは自分の走力が上がったと勘違いしやすくなるのが注意点
俺も持ってるがフルマラソンでは未使用

744:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 18:22:26.57 gBnI+g+7.net
今ではチンポネクストのマンコカラーはプレミア品だから飾っておけ

745:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 19:00:20.79 RrmeAfd9.net
>>724
完全に裂ける前に補修材塗ると長持ちするし、パンクしてなければ性能は問題無い
100kmも走らないで裂けた時は交換してもらえた

746:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 19:29:04.30 VNiIUqnz.net
>>727
ピンク色ですね(//∇//)

747:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 20:26:10.12 5iWiGZRZ.net
>>728
ちょっと切れ目が入り始めたから補修材試してみるわ
ありがとう!
>>725
新品時に予め補強しておく手もあったか成るほど

748:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 20:29:09.87 SsgflfZe.net
>>730
ナイキジャパンに相談してみれば?
買い替え用のクーポンとかくれそう

749:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 21:50:45.82 wvtKOrzn.net
>>726
本来無理しなきゃ出ないスピードが楽に出せたりするから頭と身体のバランスがだんだんおかしくなって急にガタがくるんだよね

750:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 21:59:51.05 1KigbuRQ.net
えっsub3.5狙いでヴェイパーに手を出して良いのか!?
ズームフライで誤魔化してたけど

751:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 22:11:33.06 C3SxO+68.net
どれ使うかは自由でしょ

752:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 22:11:33.14 eIs61ebH.net
3.5クラスでもヴェイパー履いている人多いよ
反発はもらえないペースでも軽さとクッション性は他に無いかな?
最近のは知らんけど

753:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 23:01:28.14 ra7LlYZi.net
サブ4レベルでもヴェイパー履いたらタイムかなり上がるからな
どの層にもヴェイパーは需要がありすぎる

754:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 23:13:09.49 ZFoSFsHZ.net
ハーフでは3.5以上のペースで走るだろうし無駄とかは無いのでは?

755:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 23:44:02.10 WLnug04v.net
まーた、馬鹿がわいてるのかよw
Next%は速度関係なく万能だっての。
さっさと買って来いよ。

756:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 10:00:49.33 PU5413Oq.net
肝心な時にサイズ欠けするのが困る極貧ランナーがネガキャンしてるとしか思えん

757:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 10:59:32.59 oxnfI55C.net
>>726
履いたことある?
ターサーやらに比べれば圧倒的に足に優しいよ?
フルマラソン後に駅で階段ダッシュ出来てビックリしたよ。

758:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 11:13:43.07 pMVexBWZ.net
>>726
それシューズ以前の問題やろ

759:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 12:14:22.39 U4avLRca.net
>>740
レースシューズ履いて帰るのか

760:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 12:30:24.67 oxnfI55C.net
>>742
いや、脱いでウェーブライダーに履き替えて帰った。
帰りの電車で一緒になったランナーは、ヴェイパーフライ履いたままだったけど。
ふくらはぎを中心に足がまた残る感がするわ。ペガサスターボ2もその傾向強かったから、ZoomXの効果だと思ってる。

761:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 13:20:29.87 tWK3umSU.net
2年くらい前まで走ってて最近また走り始めてスピード練習用に初めてナイキの靴買おうと思うんだけどどれが1番いいですかね
昔は足�


762:搴キくて結構硬いイメージだったけど今もそんな感じですか?



763:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 14:17:58.04 UqFvhhuX.net
テンポがへばってきたから新しいの買いたい…早くズームフライ4出てくれないかなー

764:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 20:11:53.23 MCILSmsX.net
調べてたら3より若干だけど重くなってるのかよ
どんどん重くなるな

765:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 20:22:57.72 fR/IpUSy.net
>>746
アホが安定感安定感ってうるせーからな

766:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 20:25:32.79 TF84I4ef.net
>>744
2年前ならナイキは足幅狭いなんてもういってなかったと思うが?

767:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 20:42:20.31 T+GlLX6A.net
厚底は間接の負担が大きい。薄底は筋力の負担が大きい。
俺はこんなイメージだから厚底は練習で殆ど使わなくなった。
筋力の疲れやダメージは直ぐ回復するけど、間接のダメージはジワジワ貯まるし直りにくい。

768:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 21:25:47.30 gt13u7We.net
厚底の筋肉は厚底履かないと鍛えられいから、結果的に練習も厚底にならない?

769:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 21:35:25.46 UqFvhhuX.net
オレは足裏と足首痛めてから、調子が良い時はテンポ、ズームフライ3にして痛みがあるときはナイキフリー履いてる
今のところいい感じ

770:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 22:41:20.36 iJndMTil.net
ズームフライ4プルストラップ付いていいなぁ
買ったばかりの3は足入れにくいけどそのうちタンのゴム緩くなるのかな

771:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/15 22:53:48.35 QtYFx0/a.net
>>750
だよね
本番のヴェイパーに合わせて練習も厚底だな
関節にも優しいから故障もしなくなった

772:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 01:48:37.38 c3BR/13j.net
>>753
やんわりと誤字指摘してて優しいな

773:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 03:34:12.13 uNS8RHPu.net
公式、アルファ安売りしてるけどヴェイパーより安くして売れてないのか?

»選ばれたナイキ メンバーに特別なご案内

ナイキ史上最速のレーシングシューズ、アルファフライ ネクスト%が特別プライスで登場。
11/15〜11/21の期間限定。
マラソンシーズンに向けた一足を手に入れよう。

774:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 03:54:13.08 ruu8jhSv.net
普通に売れてないだろな
両方買う人はほとんどいない
選ぶならヴェイパーやろ

775:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 05:45:43.42 ChppJjoD.net
選手はメタスピードスカイに切り替え進んでる
NIKEは故障しやすいのが弱点

776:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 06:30:12.61 Ss4wraYH.net
>>757
なにかそういうデータあるんですか?

777:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 06:42:22.42 e41ayhUu.net
頭がが故障しているんだろw
そのままアシックススレに移動させてくれ。
変なのはナイキスレにはいらないわ

778:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 07:08:54.56 Zevmj3Jh.net
>>758
箱根予選会記事でNIKEは故障しやすい
asicsは長い距離ほどダメージ少ない
専修の特集で思い切り酷評されている

779:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 07:17:41.06 XbxfCGEj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)

780:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 09:23:21.42 q/5wX6pJ.net
>>760 なかなか記事見つからないけど。 数ある記事のうち一つだけで酷評されてるだけでは?



782:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 09:39:07.74 b4vw60HJ.net
靴の重みとかほとんど気にしないけどノースのトレイル用防水シューズは明らかに重いと感じるな
ペガタボ2とZF3の重みの違いはさっぱりわからん

783:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 09:41:20.76 b4vw60HJ.net
>>760
専修とか言う雑魚大学に酷評されてもノーダメージやろw

784:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 13:16:10.81 +dA5GAGh.net
残念だね
厚底レーシングシューズが長距離界に登場してから5年。各社がさまざまなモデルを発売している中で、専修大学ではメタスピード スカイが選ばれた。

785:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 13:22:59.17 uiykyQE7.net
>>765
おめでとう
続きはアシックススレでやってくれ

786:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 16:04:20.18 V/tiwpSQ.net
専修の特集というか、先週の特集の変換ミスだと思ってたけど違うのか

787:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 16:34:36.50 gJ7GmReG.net
>>750
厚底の筋肉ってどんなの?

788:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 16:44:05.14 HnhrwtjP.net
>>768
厚底というか、ロッカー形状の靴だとハムからお尻の筋肉使いがちになる

789:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 16:55:41.60 8uarj31L.net
酷評されてる記事が見つからないんだが…
まぁ一校だけメタスピードが良いってなってもまだまだNIKE一強なんですけどね

790:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 17:56:30.65 uNS8RHPu.net
>>770
これかな
12人中5人が「METASPEED Sky」を選択
 2年連続で正月への挑戦権を得た専修大学。予選会を見据えた入念な準備が前評判を覆したと言えそうだが、他にも要因はあるかもしれない。
 今回、専修大学の12人中5人が履いていたシューズはアシックスの厚底レーシングシューズ「METASPEED Sky(メタスピード スカイ)」。「FF BLAST TURBO(エフエフ ブラスト ターボ)」と呼ばれるアシックスの軽量ミッドソールフォーム材の中で最も優れた反発性を持つ新素材に、フルレングスカーボンプレートを内蔵したソールを持つ、優れたクッション性と反発性を兼ね備えたエリートランナー向けモデルだ。
予選会でメタスピード スカイを履いた水谷は「一定のペースで押していけるシューズで、今回のようにハーフマラソンの距離に適していると思います。昨年はナイキのシューズで走って10㎞で脚が動かなくなってしまったのですが、今年は力が残っている感覚がありました」と、メタスピード スカイの性能を高評価。ハーフ初挑戦ながら1時間4分34秒で水谷に次ぐチーム内4位を占めた野下稜平(2年)も「1㎞3分ペースでレースを進めながら、後半までゆとりを持てたと感じます」と話す。野下は10㎞から15㎞までを15分08秒とその前の5㎞よりも5秒ペースを上げており、「上げた意識はありませんでしたが、後半も脚が残っていました」と振り返る。

791:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 18:05:39.04 +dA5GAGh.net
↑予選会でメタスピード スカイを履いた水谷は「一定のペースで押していけるシューズで、今回のようにハーフマラソンの距離に適していると思います。昨年はナイキのシューズで走って10キロで脚が動かなくなってしまった。
アルファで走ったようですね。

792:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 21:33:30.21 Ss4wraYH.net
実力不足の昨年と違って今年もナイキ履いてたらもっと記録伸びてたろうになぁ

793:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 21:36:27.02 Ss4wraYH.net
ていうかやたら説明口調で持ち上げとるから単にいっぱい接待されとるだけやんか
上から順に営業しかけて相手してくれたんが専修程度まで落としたところと
はいはい

794:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/16 22:39:47.84 R1H1NKIK.net
>>771
メタスピードスカイいいですねって記事で別にNIKEを


795:酷評する記事ではないなこれw



796:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 06:21:39.05 jPJa3PS7.net
履いたのは12人中5人なので過半数はメタスピードスカイを選ばなかったとも読めるが

797:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 10:04:32.17 zEakGEbS.net
全日本でもNIKEからadidasやasicsに変更が少しずつ増えてきた
NIKEは故障しやすいから練習向けではないと酷評されてきた
他がNIKEに追い付いてきた

798:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 10:45:08.55 Tg8W73ue.net
サブ4レベルがハイエンドシューズの性能云々を語るのを生暖かく見守るこのスレは健在だな

799:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 11:31:48.55 gOI0vHlY.net
どんだけ雑魚でも言い切るのは3.5からにしろよな

800:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 11:47:31.07 b9ENVuqc.net
最近不調でタイムが落ちる一方だからヴェイパー買って5km T Tしたら30秒更新できて草
ヴェイパーえぐすぎだろ

801:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 12:38:14.13 a0w6EvTB.net
NIKEは一番最初が効果出るからな
大事なのはそこからだぞ

802:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 12:40:33.71 050qfLHV.net
>>771
それ月陸のCMじゃねえのか?
あんなもん真に受けるのはテレビショッピングをまとな番組だと思うレベルだぞ

803:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 14:58:20.12 3Asg+a30.net
ハーフ日本新の時の小椋もぶっつけで履いたんだっけ?

804:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 15:57:02.82 Ri7MHjK4.net
ペガサスターボ3まだかよ

805:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 16:15:47.26 XYlOvhWS.net
上でも話してたけどペガサ39ProがZoomXプレート無しの
ターボ2後継っぽいよ。まあ待て。

806:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 16:32:06.91 zsoMB77S.net
ペガサスproすぐ出せ

807:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/17 21:41:01.21 KHaUso30.net
>>785
ストリークフライが後継じゃないの?俺はそれ待ち。つかいつ出るん?

808:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 11:20:06.57 QoEiDyPL.net
ヴェイパーフライやアルファフライに必要な筋肉を鍛えるって記事は読んだことあったが、故障しやすいってのは記憶にないな

809:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 12:25:15.15 UU6n1RY2.net
>>788
足首緩く着地安定しない人には向かない

810:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 12:41:56.31 avqXGjrn.net
ヴェイパーもアルファもあんなにアウトソールが抉れてベタ足じゃ安定しないフォアフット向きのシューズなのに
初心者でも大丈夫ってどういう理屈だよ

811:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 12:48:51.10 hnCMZYHO.net
>>790
ソースはみんな自分自身
俺は踵着地の鈍足だけど、タイム上がったし故障も減った

812:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 12:56:21.90 Yjt2Nnra.net
初心者っていっても全く走ってない人のことではないでしょ

813:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 13:18:34.19 8R9rGJ1J.net
アルファ、ヴエィパー、ズームフライはいきなり履いて慣れないフォアフットで走るから途中でふくらはぎ、アキレス腱をやるんでないの
日頃から足を走り慣らしておかなければ履けない靴と思っていた

814:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 13:29:38.40 hH9dSbQa.net
ヴェイパーがフォアフットじゃないと扱えないとか3年前の入手困難で使用者がほとんどいない時に植え付けられたイメージでしょ
情報更新したほうがいいのでは

815:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 13:35:41.45 hH9dSbQa.net
キプチョゲはフォアフットじゃないし
キプチョゲが負けたレースで優勝したキタタはヴェイパー履いてめっちゃヒールストライク
そもそもどこで接地するかとか
このシューズは○○○接地用のシューズだとか定義付けしようとすること自体が古い

816:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 13:44:03.15 xexKPIe0.net
>>789
> >>788
> 足首緩く着地安定しない人には向かない
こういう部分を安定させるスタビライズマッスルは、実際の負荷と動作
つまり走り込まないと鍛えられないんだよなぁ…
自分、ジム通って加重懸垂や体重以上のバーベルフルスクワットとかもやってるけど
自分の中でのの自慢は、ランニングだけで肥大させた
前頸骨筋なんだよなぁ
少し叩いて平たくした、250gくらいの鶏ササミ肉を貼り付けたみたいになってるわwww

817:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 14:02:10.05 QwSx40e+.net
>>796
前脛骨筋が肥大するって悪いフォームの見本みたいなもんじゃない?
ガスガス踵から着地してそう

818:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 14:13:40.36 Fqht+sjv.net
不破ももろ踵着地だし、着地がどこかは関係ないんだな
そういうのもあって、淡い期待で昨日ヴェイパー履いてみたんだが、片足のふくらはぎが持たなかった
フォアにしてもダメ
みやすのんきの著者で鍛練するわ
ちなみにメタスピードも全然合わなかった

819:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 14:32:49.62 94+4Ld1M.net
不破ちゃんはかわいいからいいんだよ

820:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 14:42:05.47 pH7KU8bu.net
ヴァイパーにしてから膝の故障はなくなったけど、今までなかった股関節が痛むようになってきたわ

821:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/18 17:14:04.66 ly6hENCI.net
>>796
私は右足首子どもの頃の捻挫で腱が伸びてるんで、踵の安定しない靴履くと足首痛めがち
因みに着地はミドルフット
>>793
ヴェイパー履くとフォアフットになる?
そんな事は無い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch