【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走at ATHLETICS
【こちら総合スレ】箱根駅伝402スレ目の継走 - 暇つぶし2ch467:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:01:43.30 3wpmROeh.net
1着 13:22.80 塩尻和也
15着 13:58.10 田村和希

468:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:01:46.17 hyu2OlgZ.net
>>326
伊達漢と言えば皇帝青学!

469:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:05:07.54 7qimUyZA.net
>>457
大2世代の四天王は概ね同意
松山は箱根だけだとポイント不足
八千代から順大、青学のコンビは四天王から離された感は確かにある

470:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:06:28.83 sg3rwIYa.net
今は、鈴木が世代No.1でいいんじゃない?

471:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:11:25.77 OVfxYfpt.net
>>463
流石に石原三浦には劣る
学生ハーフで石原が撃沈したのは強風の中前を引っ張り続けたからだし

472:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:15:27.88 MUyULhnW.net
>>464
引っ張ったからだの何だの言い始めたらきりがない
作戦の出来やクレバーさも実力のうち

473:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:15:58.24 qGmMf66Y.net
四天王たちがヨーイドンのレースに揃う機会はあるんだろうかね

474:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:17:50.76 3wpmROeh.net
早稲田
中谷 雄飛 27:54.06
太田 直希 27:55.59
井川 龍人 27:59.74

475:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:19:18.09 IVptQ/bF.net
>>465
それはない

476:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:20:00.12 5u5LxEa9.net
いくつも種目あるのに学年No1とか決めようとする愚かさ
田澤も障害やってみろ(三浦からすればこうなる)

477:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:20:36.04 k7aNDi90.net
S 三浦 吉居
A+ 石原
A 芽吹 松山
B 一世 石井 花尾

478:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:20:40.55 62276+Vq.net
>>465
自分の基準でしか判断できない奴に何を言っても無駄
NGにいれておくのが吉

479:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:21:35.96 kkReXZnU.net
芽吹は安定感凄いけど
こうしてみると本人比で駅伝はむしろ外してたんかなって感じする
1年にしてはよくやってたというイメージだけどこのレベルだともっと行けそうだ

480:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:22:03.18 uMlU2WmJ.net
駅伝に関しては石原が一番じゃね

481:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:22:48.56 +66HfXrW.net
>>467
なんだろう
普通このタイムならつえええええええええええってなるはずなのに
箱根どころか出雲でも勝つイメージができない

482:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:25:16.81 6/fLhuSR.net
鶴川と若林は吉居大和のように活躍するよ

483:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:28:01.90 wtVoqkFM.net
まず四天王とか決めなくていいんだよ…

484:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:28:13.80 IVptQ/bF.net
駒澤鈴木に関しては四天王には入れてもいいけどNo.1にはできない
確かに最近高水準の結果を残してるが安定はしていても突出したものではないからね
No.1になるにはどの分野でもいいけどNo.1にならないと

485:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:30:19.17 zuXWfbI2.net
大学なら箱根と日本選手権、ユニバみたいな国際大会とかで活躍できない限り死天王に意味ないんだけどな
それ芽吹きどうの言ってる例の基地外の戯言だから

486:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:33:25.29 sWgD9jg3.net
>>420
岸本はダメそうだね
青学 いよいよヤバくなってきた

487:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:33:43.52 o9bjPWBN.net
大学生の1・2位は青学1年の若林・鶴川かな?

488:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:42:31.47 jCCgE53A.net
>>478
そのとおり
どの大学も本当に欲しいのは山の神みたいに一発で決めてくれる選手か
相澤みたいに史上最強クラス出せる選手
鈴木芽みたいな小物じゃないよ

489:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:45:03.74 QGih1BHw.net
その通り、駅伝が1区だけならね

490:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:49:20.52 IVptQ/bF.net
市村でこれだけ走れるんだから石原なら27分45秒くらいで走っても何も驚かない

491:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:51:41.32 sWgD9jg3.net
>>470
ココは箱根駅伝スレ
最強ランナーが集まる2区でも5区でもなく、 1区11位の三浦と3区15位の吉居が「S」というのは違和感があるw
駅伝より距離の短い=トラックに強いのは認めるけど…

492:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:52:21.05 NMYKIRwK.net
青学は育成できないし上級生全員マネジャーで良いだろうな

493:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:54:31.32 dekN8AbQ.net
>>470
石原はSだろ

494:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:55:37.83 /wHn4Y4R.net
>>474
出雲は早稲田が勝つと思うよ。
あの國學院が勝てたくらいだし。

495:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 21:58:53.92 qGmMf66Y.net
岸本は股関節痛めたってことなら完全復活はほぼ無理だと思う
走ると言うシンプルな競技で股関節は致命的な箇所
あまり無理すると大変なことになるよ

496:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:02:05.03 Nu4OPOAL.net
両信は出入り禁止な

497:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:08:49.05 nTDUaysz.net
結果どこで見れる?

498:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:16:18.17 FITjSXX8.net
中立は岸本の件どう思ってんだろ

499:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:16:27.09 DiggWQk+.net
鈴木芽吹
ホクレン B組3位 学生2位
インカレ 3位 
全日本  3区5位
挑戦会  9組2位
箱根   5区4位
ハーフ  2位
今日のレース 学生2位
1位がないのが面白いわ逆に

500:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:16:31.78 HOGm3WAm.net
今日好走したのはだいたい実力者だけど市村がここまでやれるとは思わなかったね
3度目の正直で今度こそは箱根を走ってほしい

501:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:16:53.34 dekN8AbQ.net
>>47
東海って優勝は厳しいけど粒揃いだからシードはほぼ確実だと思うぞ

502:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:17:58.33 HOGm3WAm.net
>>494
流石にいきなりシード落ちするとは誰も思ってないだろう
(と言ってたら明治はしたがあれは3区と5区の大ブレーキが原因だし)

503:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:19:54.56 RHA8GZVo.net
今は28分1桁くらいなら好条件だと波のエース格って感じになったんだろうな
タイム程の強さは感じないと言われてるが、本番で力を発揮できる選手が何人いるかだろうな
確かに相澤の世代は本番でも強かったのが大勢いた

504:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:20:53.37 neHgWgYT.net
駒沢だけど鈴木長野に連れて帰れよ
優勝したときも内輪は監督と石川の話題で持ち切りだったのに、鈴木鈴木やりやがった
おまえほんと迷惑

505:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:25:29.47 FITjSXX8.net
なんやこいつ

506:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:26:27.52 WW2wqkdJ.net
國學院の藤木もっといけると思ってた
國學院も今年面白いチームの1つだと思う

507:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:29:12.87 HOGm3WAm.net
國學院は今年は上位狙えそう
と言っても流石に浦野土方青木4年次ほどの戦力ではないけど…

508:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:31:22.07 +66HfXrW.net
国学院は藤木島崎殿地抜けたら厳しいねぇ
土方浦野青木抜けてもまだなんとかなってたけどいよいよ…
中西もちょっと伸び悩んでるし

509:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:31:37.98 /xRlMvaJ.net
>>499
各学年に強いのいるしな
ただエースが他大学に比べるとちょっと弱い気がする
藤木にしても中西にしても島崎にしても

510:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:36:54.75 tMlaSquM.net
春先は鼻息荒く楽しみな選手たちが出てきてワクワクするねぇ。

511:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:37:31.22 R+Jf9sXE.net
芽吹のトップクラスだけど勝ち切れない感じ一色と被る

512:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:37:58.36 +QceaNZu.net
藤木はなんだか劣化気味みたいなものを感じる
2年時あたりが一番勢いがあったような

513:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:51:39.36 HOGm3WAm.net
藤木も中西も2019年度の方が強かった気はする
藤木は学生ハーフで4位に入ったし不調ってわけではないだろうけど、中西は心配だね

514:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 22:58:02.58 x/mfXr+j.net
國學院の木付・伊地知・中川・平林は、今日は走ったの?

515:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:15:03.51 x/mfXr+j.net
走ってないか
失礼

516:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:18:30.41 wBvoZcWL.net
>>334

*「青学基地ヲタ(別名:皇帝)の考えたランクづけ」
皆さん無視してください。

517:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:30:20.92 sWgD9jg3.net
>>334
岸本欠場で完全復活がまたまた遠のき絶望的な状況、青学スレでも戦力として考える事については あきらめムードが漂う中、
「出雲 青学Sに浮上」らしいw

518:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:33:43.32 HYJz64vg.net
>>474
出雲では勝つイメージはあるけど

519:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:34:47.08 FITjSXX8.net
>>510
まぁどちらにせよ出雲に岸本は入らんだろうし

520:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:41:18.28 IVptQ/bF.net
>>510
こんな時期で諦めムードになる意味がわからない
今すぐ箱根があるわけじゃないのに

521:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:42:09.37 IVptQ/bF.net
ああ出雲の話か
出雲までだってまだまだあるし、夏合宿しっかり走れれば十分ガラっと変わるよ

522:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:50:19.96 DNpkeqT4.net
>>445
弱ぇな...ビンセント
トラックだといつもやらかしてる印象

523:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 23:51:52.52 IVptQ/bF.net
>>491
岸本の件とは?

524:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:03:42.56 CmOKBnol.net
13分40くらいは学生でも出せるのが増えたけど出せる奴はさすがに強いなってのが今回のレースでわかったな

525:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:30:51.55 4vd+WaXY.net
主にシューズ等の環境の変化があるとはいえ市村が鬼塚や關より良いタイム出すとはな

526:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:35:06.47 GlMCZGHZ.net
岸本って本当にまたケガしたの?棄権したからきっとケガだろうっていう予想?

527:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:38:21.34 GlMCZGHZ.net
市村父「二男、今回の10000mで
・大学入って初
・大幅自己ベスト(^_^;)
・大学歴代3位
→なんか日本選手権に出れるらしい
でも彼が日本選手権で狙ってるのは5000m」

528:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:47:30.64 Zr1lm3LB.net
出雲は27分台トリオ以外に鈴木千明小指辻伊藤がいるのかなり強い気がする

529:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 00:49:33.84 j4xcwRh6.net
塩尻の好記録にシューズを変えたことに注目集まってるけど
前は選手が努力した結果の好記録なんだからシューズの進化のお陰とか言うなみたいなこと言われてたな
今はシューズの進化してるという事実が当たり前になったということかな

530:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 01:09:25.96 eECur6g4.net
>>521
その理屈で前回の箱根も期待されたが結果は…
出雲は箱根ほどブレ幅大きくはないけど、やっぱり気温やら風やらピーキングの良し悪しで結果は予測困難。

531:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 01:14:11.53 wjoS47VI.net
外国人シオジリが戻ってきたか

532:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 01:16:45.85 CmOKBnol.net
塩尻はシューズうんぬんよりスパートが別人レベルで強くなったのが驚いたな
三浦と五輪いけるかもな

533:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 02:09:45.97 rB8ws3/c.net
>>349
エースは西澤だよ

534:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 04:45:43.16 iSWL3nUD.net
>>501
? 藤木島崎殿地は良い選手だけど、大体そのくらいの選手は毎年普通に出てくるから問題ないだろ。
むしろ新入生が強力でしばらく安泰だと思うわ。
流石に浦野土方青木の代わりはいない。
しばらく強豪校脅かしそうなのは東国國學院、今年に限れば早大。
こうしてみると強豪校の下も強いのでシード落ちしそうなのはあまり浮かんでこないな。
予選会校でシード争い挑戦できそうなのは明治くらいか。

535:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 05:31:47.83 1vu+wTRi.net
鎌田といい井川といいやはり今年は1区が最激戦区間だったんだな

536:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 05:59:17.80 /8zTpOCc.net
>>524
アイザワとかそういう外国人ネタクソ寒いから言わないでね

537:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 06:14:31.90 iptorq8F.net
>>522
そりゃ前はDESCENTE履いていたのがドラゴンフライにして記録上がったんだしな

538:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 06:18:28.22 iptorq8F.net
>>510
若林と鶴川がいるから…で妄想入ったか
6区近藤でも早稲田にどうやって勝つんだと
まあ留学生制限無しでヒールになっても1回勝った方がいい東国かなあと思ったけど
ヴィンセントが1年箱根3区で感じた化け物ぷりが少し弱くなったような

539:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 06:19:17.88 F0Hht+H1.net
>>518
鬼塚や關が一年時って、ヴェイパーまだでてなかったよね?
そんな中、鬼塚がハーフ大学新、關も28分23だしたし、区間賞とったり強かった。
市村がこの二人より強いとはおもえない

540:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 06:31:26.97 kjN3ReU8.net
お塩様がヴィンセントに勝って朝から飯うま
ところでお塩様の昨日の走りをどこかで見れる所あったら教えて頂きたく、よろしくお願いします

541:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 07:45:33.07 iptorq8F.net
>>532
鬼塚の劣化ぶりは泣けるな
館澤も3'40"切れなければ東海大黄金世代全滅の危機
昨日の館澤も横田どころか後ろだったしな

542:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:04:29.75 KFuzTwI7.net
5000メートル6人平均
①早大13:44.26
②駒澤13:44.62
③青学13:47.04
④東国13:47.12※
⑤明治13:48.25
⑥東海13:51.40
⑦東洋13:52.06
⑧順大13:52.65
⑨中央13:53.44
⑩國學13:55.65

543:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:04:55.44 KFuzTwI7.net
5千上位10人平均
☆今日更新、※留学生2人
①駒澤13:49.50☆
②早大13:49.64
③青学13:50.06☆
④明治13:51.42☆
⑤東海13:52.77
⑥東国13:54.11※
⑦東洋13:56.09
⑧中央13:58.24
⑨順大13:59.09☆
⑩創価14:02.59

544:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:06:05.18 KFuzTwI7.net
1万上位10人平均
☆今日更新、※留学生2人
①駒澤28:28.41☆
②早大28:35.76☆
③明治28:39.69
④中央28:40.88
⑤青学28:46.60☆
⑥順大28:51.17
⑦東海28:52.27☆
⑧東国28:56.46※
⑨神大29:06.10
⑩東洋29:06.53

545:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:43:39.53 iptorq8F.net
>>533
最終組なんだしつべのLIVE中継のログでいいじゃん

546:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:55:02.28 gRuJGLd/.net
>>534
鬼塚→劣化
關→劣化
館澤→40秒の壁にぶち当たり中
阪口→劣化?
羽生→復活しかけて怪我
松尾→行方不明
西川→現状維持?
小松→1年もせず移籍、現状維持?
郡司→行方不明

547:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 08:57:47.09 qS9yrleR.net
>>535
石田入ってもそんなもんか
東洋ももっと記録会でたらいいのにな

548:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:11:32.18 aT+JWFhM.net
10000m歴代 10傑  青山学院
近藤幸太郎 28.10.50
田村和希 28.18.31
藤川拓也 28.20.31
一色恭志 28.23.40
久保田和真28.24.50
吉田圭太 28.27.40
小椋裕介 28.27.73
橋詰大慧 28.28.08
鈴木塁人 28.31.66
中村友哉 28.31.68

549:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:19:47.10 354SX4I1.net
>>540
石田が東洋トップだしな

550:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:26:14.93 goSPvxlj.net
井川の28分切りは地元開催プラス九州学院の後輩・鶴川への意地と見た

551:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:35:49.72 /oE2f1dK.net
>>539
厳しいな
ここまでぼろぼろになるとは

552:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:36:40.86 hKPC8liB.net
>>541
青学って1万走らないよな本当に
近藤の記録以外多分みんな学連の記録でしょこれ

553:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:37:14.39 eyxLo9uf.net
>>539
YouTuberもいるぞ

554:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:41:35.33 4vd+WaXY.net
昨日の鬼塚14:10だもんな…復活せずこのまま萎んでいくのか

555:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:45:08.56 eyxLo9uf.net
鬼塚が1番伸び代あるとか言われてたけど、全然だったな

556:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 09:46:49.84 aT+JWFhM.net
鶴川ー近藤ー岸本ー佐藤一ー飯田 高橋勇ー宮坂ー若林ー中村ー湯原

557:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 10:55:54.50 VwmB5itD.net
>>539
東海卒って伸びないよな
両角が無能なんだろうけど

558:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:03:22.91 zV4ftJSU.net
>>539
5000からマラソンまでどれか1つでも今の佐藤悠基上回ってる選手がいない気が、、

559:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:15:23.09 ZH6tB8jl.net
鶴川ー岸本ー近藤ー若林ー中村ー佐藤

560:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:16:53.85 ZH6tB8jl.net
湯原ー鶴川ー中村ー若林ー岸本ー宮坂ー近藤ー佐藤

561:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:17:03.76 gRuJGLd/.net
>>551
この間引退した早川上回ってる選手がいるかすら怪しい…

562:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:18:44.03 CcVipsEp.net
育成できない使えない上級生を使うより
青学は鶴川と若林だけで往路を走りきれば良いよ

563:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:38:07.69 aT+JWFhM.net
13:41 若林1
13:43 鶴川1
13:44 近藤3
13:48 野村1
13:51 中村3
13:52 山内2
13:52 湯原4
13:54 宮坂3
13:55 佐藤2
13:55 太田1
13:56 高橋4
13:56 目片3
13:56 横田3
13:57 大澤3
13:59 西久保3
13:59 小原2

564:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 11:57:11.09 /ADaEZl5.net
5000mの記録はずっといいな青学は
1年生で更新した子はまだ青学の育成とは関係無いが

565:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 12:17:25.57 cqAdhXLR.net
金栗のアナウンスでは環境が変わると上手くいかない事が多い、一年生でこれだけ走れてるのは環境が合っているんでしょうと話していたよ

566:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 12:18:24.47 /ADaEZl5.net
>>558
そうなのか
言われてみると確かにそうだな
入学後にしっかり選手の調子を管理できてるってことか

567:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 12:26:10.00 HPxRLBhn.net
>>526
西澤がエースと言えるような実績って何?

568:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 12:34:48.27 HPxRLBhn.net
>>531
早稲田は確かに27分台3本柱は強いけど繋ぎはそうでもない
それにタイムだけで見れば一見強そうに見えるけど、安定感がそれほどあるわけではない
優勝候補にはなるが他と比べて抜けてるわけではないよ

569:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 12:49:59.21 IW5izPvL.net
駒澤新2年はトラックタイム先行型で鈴木芽、花尾以外は安定感ないね
白鳥青柿の年末の記録は出過ぎちゃった感じでまだタイムに見合った強さはないと思う

570:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:02:49.06 jov12JBR.net
早稲田の往路優勝が久しぶりに見てみたいなあ
総合は駒澤かあっても青学でしょ

571:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:10:16.60 HPxRLBhn.net
>>562
その通り、年末のナイターは記録


572:が出すぎるところがあるからね 駒澤は田澤、鈴木芽吹は強いけどそれ以外は実はそうでもない もちろん優勝候補ではあるけど抜けてはいない



573:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:25:20.35 DZo0aCe0.net
田澤って何してるん?
怪我か

574:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:27:11.29 Zr1lm3LB.net
>>561
13’41 小指 13’49 ハーフ20位辻 ハーフ9位千明
13’36 伊藤とかならいるが

575:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:53:19.41 UJWtMcy+.net
青学も卒業生は全然伸びてないんだよな

576:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:55:04.62 /ADaEZl5.net
>>567
塁人さん…

577:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:55:06.97 cqAdhXLR.net
東海よりはのびてるっしょw

578:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 13:57:24.52 UJWtMcy+.net
>>569
目糞鼻糞レベルだろ

579:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:13:10.36 Zr1lm3LB.net
青学って箱根はまじ強いけど、ロードに比べたらトラックは微妙なイメージだわ。まあ、田村とかスーパースターもいるけど

580:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:14:32.04 eyxLo9uf.net
田村がスーパースターなら相澤は神か超越者みたいな感じか

581:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:25:37.48 Zr1lm3LB.net
>>572
相澤は神でいいよ

582:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:27:12.35 uu98wceN.net
まあこのインフレの中未だに27分台もおらん時点でトラックにやる気がないというか

583:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:27:19.07 eyxLo9uf.net
相澤って最後に負けたの関カレ…?

584:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:30:08.20 PNLK/fii.net
>>573
でも神さまは日本選手権以来、どうしたの?
昨日も欠場だし

585:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:33:13.60 VBcQd47f.net
青学駒澤早稲田盛り上がってるね
良いこと良いこと

586:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:42:12.30 eyxLo9uf.net
どうせ東洋は箱根には合わせてきそうだけれどね
創価も徹底的に距離走させてるだろうし

587:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:48:19.14 jov12JBR.net
>>578
ただ箱根に合わせる学校に成り下がっちゃったら東洋は完全に青学の下位互換になってしまう
意地を見せて宮下か松山か石田を大エースに育ててほしい

588:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 14:57:30.10 HPxRLBhn.net
>>566
確かにタイムはいいよ
でも今のところ持ちタイムほどの強さを感じない

589:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 15:05:20.10 uu98wceN.net
宮下は今更大エースにはならないだろw
松山はともかく石田はちゃんとやらないとダメだけど

590:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 15:56:40.50 74gpBE/R.net
出雲  駒澤大学
伊勢  駒澤大学
箱根  駒澤大学で三冠達成

591:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:04:06.28 svWsSFYn.net
駒澤そんなに強くないだろ
今シーズンはピーキング次第でどうにでもなる

592:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:05:41.03 OJRVwxMb.net
早稲田の井川は27分台流石だね
28分台にとどまった駒澤の鈴木と格の違い力の違いをまざまざと見せつけた

593:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:13:00.30 /ADaEZl5.net
格が違うというか学年が違う

594:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:17:05.98 AsSjJYd9.net
東洋って記録狙いのレース全然出なくね?
選手的にモチベはどうなんだろ


595:



596:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:18:29.48 xJZUlY3s.net
出雲は東国
全日本は早稲田
箱根は駒澤

597:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:30:20.11 kxIoxz8L.net
井川は大学入学時の世代ナンバーワン、鈴木芽吹は1学年下の6~7番手あたりだから井川が伸び悩み気味、芽吹は急成長と言える

598:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:32:18.20 gRuJGLd/.net
今年は無事出雲やれるんだろうか
何だか怪しい

599:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:35:37.55 svWsSFYn.net
出雲は無いものだと思ってる

600:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 16:45:18.44 9DP0nOYG.net
>>582
駒澤は弱いよ
犬のように弱いよ

601:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 17:21:52.92 HtdSQ53z.net
>>556
形だけは神野いや小椋世代に近づいたか?

602:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 17:34:38.56 1Z158oJ9.net
>>586
モチベは知らんが
タイム持ってないと日本選手権とかにも出られないんだから記録狙わせない意味が無い

603:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:05:08.63 AptBNdKR.net
駒澤が弱いならどこが強いんだ?
田澤と芽吹の2枚看板に花崎の下り、石川のアンカーと揃ってるんだが。
白鳥と青柿は今回ダメだったが、この前唐澤が5五千で自己ベスト、花尾も自己ベスト更新したんだが。

604:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:08:50.43 VBcQd47f.net
煽りに真面目に反応したらダメだぞ
青学駒澤早稲田とか調子良いから
頭可笑しいなりすましが湧きやすい

605:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:13:14.89 aT+JWFhM.net
六大学対抗
男子3000m
及川(東洋)8:09.21
白井(東京国際)8:10.53
山中(城西)8:14.42
男子5000m
丹所(東京国際)13:50.84
宮下(城西)13:57.30
倉田(GMO)13:59.28

606:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:14:48.24 Zr1lm3LB.net
>>580
君の主観よりはタイムのほうが根拠になると思うよ

607:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:15:26.13 rAyHoav4.net
両信は出禁

608:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:18:39.44 Zr1lm3LB.net
>>576
ケガは誰でもする。箱根や日本選手権のような重要な大会で結果を残せれば強いと言っていい。

609:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:25:15.40 gRuJGLd/.net
日大はあの5000mの結果のどの辺が今後に繋がる内容だったんだろう

610:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:44:58.00 FQTBxwAp.net
>>226
6区が走ってる途中疲労骨折なんてしてれば無理な順位だろ。嫌味言って帝京ファンに喧嘩売ってるのか?友達いないだろ?往路終わった時点で優勝狙える位置じゃなければ普通なら予選会行きだな。

611:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:45:33.57 1C4sBD+b.net
今年の東海ってどうなん

612:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 18:50:08.42 FQTBxwAp.net
>>315
青学は大丈夫だろ

613:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 19:23:51.33 eECur6g4.net
>>596
出雲はヴィンセントムセンビ丹所山谷佐藤白井あたりで優勝争いしてくるだろうな

614:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 19:27:51.19 Y4JzFxkp.net
創価大学

615:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 19:33:23.35 eECur6g4.net
東国今年の新入生13分台の2人以外にも14分台前半がゴロゴロいるのなw層が厚けりゃ全日本も食い込むな

616:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 19:45:20.20 aT+JWFhM.net
日大 5000m対校
1着 チャールズ ドゥング③ 13'56"70
6着 安藤 風羽① 15'21"68
7着 阿部 拓弥④ 15'42"75

617:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 20:22:04.33 KFuzTwI7.net
駒澤 青学 早稲田が調子良さそうだね

618:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 20:25:47.34 Y4JzFxkp.net
東京国際
創価大学 駒澤大学 早稲田
東洋大学 青山学院 順天堂大 明治大学
東海大学 中央大学 國學院

619:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:01:07.35 0HgwSyVZ.net
>>556
皇帝青学の超巨大戦力!
ダイヤモンド世代が楽しみやね

620:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:03:44.31 sFlXJBJU.net
竹石という重石がなくなってスッキ�


621:� 神林ロスはあるけど強いな!マジ青学



622:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:13:58.73 HPxRLBhn.net
>>597
タイムが根拠とかそれは素人の発想なんだよ
君は今までの駅伝の何を見てきたんだ?

623:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:48:19.47 bbBZU9jH.net
岸本ダメそうだね
青学
いよいよヤバくなってきた

624:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:53:02.97 LMAtb01q.net
東洋なんて話題もないよなw
石田は西山みたいになる

625:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 21:59:03.77 v4irOW7e.net
>>576
GGN5000mは出るだろ
相澤は内臓強くなくて食が細いみたい
体質改善には時間がかかるから東京五輪後もハーフまでだな

626:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 22:47:22.95 1PjZ5SfM.net
岸本一人抜けたくらいでそれほどダメージあるかよ

627:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 22:51:30.71 gCYCtKsk.net
リスクを抱える選手の起用は前回で懲りてるよ

628:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:13:13.12 /ADaEZl5.net
ぶっちゃけ若林を5区起用できれば飯田を平地のままで例えば
鶴川ー飯田ー近藤ー誰かー若林
とかでも良いと思うのよ
岸本が厳しいのは辛いだろいけど若林の分はかなりデカイ

629:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:20:09.25 KFuzTwI7.net
飯田大丈夫そうなの?
最近見ないけど
今年の箱根のままだと二区走れる実力には程遠いと思うけど

630:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:32:18.24 R3AELuoq.net
飯田ぐらいで2区走れるなら今年の9区で同じタイムぐらいで走った選手はみんな2区を走れちゃうな

631:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:37:11.88 /ADaEZl5.net
今飯田もいないのか
今年の飯田は故障明けってことで多少甘めにはみたけどそもそもまた怪我してんなら無理な話か
じゃあ青学の2区問題は据え置き?それとも近藤が行けんのかな

632:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:40:34.54 GlMCZGHZ.net
青学長距離ツイで岸本飯田はふざけてるから元気ではありそうw
ところでリレーカーニバルって配信ある?

633:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/11 23:41:56.44 KZMX6Ecu.net
>>614
西山どころか渡邉奏太みたいになっちゃいそう

634:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 00:21:19.27 /NCbtkcg.net
>>621
近藤か佐藤では

635:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 00:44:56.23 ci+EN9d+.net
>>612
割と全日本や出雲はタイム通りになる。もちろんピークが合わなきゃ失速は免れないが、いちいちピークが合えばって言葉打つ方がめんどいだろ

636:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 01:02:46.73 zBsCaJdK.net
青学は学内競争で擦り切れて本番に失敗しそう。
岸本も学内競争の煽りで焦って治るものも治している余裕がないからだろ。
たぶん、原監督の忖度で実力ある下級生が割食うハメになるな。

637:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 01:17:24.42 YH3YA/wN.net
>>621
飯田今のレベルの高い2区走るには力不足
2区は岸本が復活しなければ今のところ近藤が有力

638:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 03:36:13.57 SOmZLlzO.net
>>600
ドゥングが春から走れた事か?
松岡小坂は国士舘記録会で普通に走れていたけどそれ以外がいなさすぎる
3年の小野が一部の4年生を腐ったミカンとツイして
Twitterごと消したのが日大の現状かと
まあ4年は入学前はかなり期待されてたのにことごとくダメになったしな

639:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 06:41:25.24 jB2l5r5p.net
東京国際大学

640:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 07:27:26.18 jB2l5r5p.net
創価、東国、國學院!

641:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 08:05:26.84 DqguGKEw.net
>>630
何の括りか知らんけど、傭兵の仲間と同じじゃ國學院も
いい気はせんじゃろ

642:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 08:12:26.01 uKJBBL4n.net
>>631
新興


643:大学だとしたら妥当



644:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 08:29:22.67 LL+yBmgS.net
國學院が新興?

645:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 09:03:23.03 6iKMIX70.net
箱根駅伝で目立ちはじめたのは最近

646:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 09:13:15.17 D/v4Bbhj.net
國學院は日本で最初に出来た私大だっけ?
箱根駅伝に関しては新興大学には変わらんだろ

647:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 09:29:01.47 9Tk+CT+u.net
>>635
國學院は元々日大の一部。

648:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 09:35:52.88 jFtIDOe/.net
>>632
偏差値じゃね?

649:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 10:32:19.56 +m0+vOq2.net
日東駒専国学院みたいな括りか
神主なるなら超エリート

650:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 10:33:47.54 +m0+vOq2.net
宗教系は駒沢創価青学みても強い

651:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 10:55:34.04 fBVvhxTd.net
ある意味宗教って大学もあるけどね

652:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 11:52:17.21 eL+Zj3e93
>>639
駒澤は、青学や創価のようなエセ宗教大学ではなく、プロの僧侶を
生み出す教育機関です。9区終わって3分差を逆転するという神業
を成し得ることができたのも、宗教を根本に育成しているのに他
ありません。

653:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 11:00:19.14 ugOHXwQ7.net
日大がここからシード常連に復活する方法ってあるのかな
5.6年スパンで考えないと厳しそうだよね

654:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 11:10:31.36 9zvVOBrp.net
もう厳しいと思うわ
悪評うんぬんより真面目にやろうとしてもやれる環境になさそうだし

655:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 11:16:34.39 ugOHXwQ7.net
東海行きたがってた結構強い選手はどうなったのかな
あと倉敷から定期的にいいの行ってるよね

656:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 12:12:26.78 hdAfhl7s.net
日大はあの理事長を変えない限りは誰が監督しても厳しい。

657:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 12:37:24.26 23VQ0WzK.net
スポーツ部活にはカネくれるんじゃないの
相撲中心に格闘技だけか

658:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 13:05:51.06 D/v4Bbhj.net
>>636
検索したら国学院の夜間部が日大じゃねえか
むしろ日大が国学院の一部だったんだんじゃ?
意外だけど

659:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 13:07:13.42 xnWALqa7.net
日大は野球も弱くなったよね

660:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 13:28:21.02 Nw1NNGQC.net
アメフトの件で運動部のイメージは超絶悪くなった
辛うじて池江璃花子の水泳部は例外中の例外

661:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 14:30:10.07 3OfLN6AM.net
池江は電通スターシステムアスリート
水泳ブームに騙されてるのは情弱

662:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 14:36:01.16 zBsCaJdK.net
>>647
まぁ、神道の大学としては伊勢の皇學館のほうが遥かに歴史も格もある。
國學院は明治の天皇讃美による産物で神道や右翼の象徴的な大学。

663:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 14:48:48.00 T5dmYd/W.net
右翼の人多いんか 

664:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 16:18:23.39 vhq3JorM.net
東海の凋落が無惨ですね
あれだけ乱獲したら無理もないけど

665:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 16:29:00.16 6s24Ms9z.net
凋落の原因は乱獲ではなく育成力不足の露呈かな

666:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 17:28:55.90 w+VRgELD.net
乱獲して結果残せないと没落コース

667:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 18:53:22.89 drgL44vm.net
>>651
皇學館派の神社なんて少数だろ。
出雲大社、明治神宮始め有力な神社はほぼ國學院。右翼とかどの時代の話だよw

668:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 19:01:01.02 zBsCaJdK.net
>>656
だから、明治以降の天皇礼讃が為に神社を朝鮮、台湾、満州国に大量に建立し神官を派遣スレのに一役担ったのが國學院の神官。皇學館は陸軍や宮内省より歴史的にも重く簡単に宮司を量産してくれなかった。

669:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 19:03:49.99 zBsCaJdK.net
まさに軍国主義の中枢に位置した大学が國學院。

670:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 19:17:11.88 SK44uuE7.net
軍国主義の中枢だったのは、それこそ明治、早稲田、法政だぞ
だから戦後GHQに解体されるのを恐れて左翼に転じることで生き延びた
麗澤とかは戦前から同じ教育をしているのに、戦前は左翼と言われて、今は右翼と言われている
國學院は戦前は文学と神道だけで政治的な思想は関係ない大学
中央と日大と専修あたりは政治よりも法律系で色を出してたので、そこまでGHQには目をつけられなかった
慶應あたりは、戦前から経済は強いが政治色は弱いノンポリの大学

671:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 19:21:23.28 tRoOLdwj.net
箱根駅伝のスレですよ

672:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 19:59:52.77 fBnJsPIi.net
東京国際大は東北福祉大と同じカテゴリーだろ
東北福祉大も野球とゴルフは凄いし(陸上は男子は大した事無いが女子は一応杜の都には出ている)
学問→知らん

673:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:02:07.35 fBnJsPIi.net
>>642
数年前にドン底の中央がようやく強くなってシード取らなきゃいけないぐらいなのに
やらかしてるぐらいだし
日大は農大亜大コースになりそう

674:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:02:44.19 zBsCaJdK.net
ドラゴンフライが全盛だな。

675:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:04:57.71 Wrp4kJtv.net
去年は明治がダークホース云々と言われる立ち位置だったけど
今年は順天堂が言われそうだな
実際なかなか粒ぞろいで上がコケれば優勝なくはない感じあるし

676:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:17:55.04 uknu6EDV.net
日大は癌が全身転移した状態
問題の部員をつまみ出しても何も変わらん

677:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:18:21.68 fdRhE0ju.net
箱根限定の課題
駒澤 鈴木田澤以外のハーフ強化
青学 二区の人材
早稲田 5区千明出走なら6区と中谷太田のハーフ
創価 福田の穴
順天堂 5区課題
東洋 6区を筆頭とする復路
國學院 全体的な底上げ
東海と帝京と東国と明治あたりでシード権争いかな

678:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:25:36.35 g5TUa929.net
>>666
帝京が初優勝だな

679:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 20:31:54.56 uKJBBL4n.net
>>667
提供の課題は3区と5区以外かな

680:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 21:09:07.06 9DUMsuMz.net
>>642
日大に行くともれなく劣化する
もう倉敷も行きたくないだろうね

681:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 21:11:31.42 nP/HQYQh.net
日大は黒人麻薬に手を出しておかしくなった
出雲1位
全日本1位
箱根15位
この年の箱根から迷走

682:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 21:14:21.57 DLQcD+lD.net
キトニー撃沈してもシード取れてたのになぁ

683:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 21:42:48.17 3YXBCyDC.net
石田ってもう何か試合出た?
リレカとかGGNあたり出る?

684:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 22:03:10.59 TGYvL2OY.net
>>慶應あたりは、戦前から経済は強いが政治色は弱いノンポリの大学
小泉、竹中、岸が関わってる(匿ってる)大学ですけど

685:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 22:12:06.99 gn/KKEou.net
>>669
このまま日大送りを続けてると
岡山県内の強い中学生が倉敷避けて越境進学始めたりするかもね

686:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 22:20:


687:57.43 ID:YH3YA/wN.net



688:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 22:29:30.19 ci+EN9d+.net
>>666
一年で58’55の北村がいるから早稲田の6は悪くないと思う。最低限計算できるし、伸びしろがある時期だから58前半も期待できる

689:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 22:41:32.84 KBsiQxYk.net
>>675
カーボンプレート入ってるから

690:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 23:15:52.22 zBsCaJdK.net
>>674
倉敷も日大に行かなくなりつつあるぞ。
石原が東海だし、山田も東海らしいし。

691:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 23:25:54.78 gUgEhEUM.net
ポン大の3年があと数カ月でいなくなるって言ってたのは誰のことなんだろうな?
4年にガンがいるのかな?

692:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/12 23:44:17.04 zBsCaJdK.net
>>679
闇が深そう。まだ箱根に日大が出てる頃の取材見ても留学生がほとんど日本語できない受けに、キャプテンとマネージャーくらいしか留学生と一緒にいない様子みて全く纏まりないチームだと思ったが。

693:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 00:07:48.43 zuaPCed2.net
日大いくメリットが皆無だしな
持ちタイム悪くてもなんとか育てようとしてくれる帝京あたりが声をかけてくれたらラッキーで他はほとんど地雷だし

694:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 01:08:32.89 +iAYzZV+.net
留学生って結局麻薬みたいなものなのかな。
山梨も結局辞めなかったし。

695:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 01:16:32.02 hpDdP5NY.net
平国は留学生使ってたけどやめたね

696:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 01:36:18.94 6Eg4oL6m.net
留学生を入れることを否定しないが単なる助っ人外国人にするか、留学先として教育含めて受け入れるかで変わるんじゃないかなぁ。
これには、留学先本人の資質や姿勢もある。
日本語も上手くなって日本に馴染んで帰化する留学生もいるんだし。

697:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 03:39:46.07 VqK/K7BZ.net
>>677
ドラゴンフライはカーボン使ってないよ

698:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 05:51:03.11 XvmLB+af.net
福田より
原富と石津

699:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 06:10:28.84 h3u0f5x0.net
>>680
日大は学部やキャンパスがバラバラでメンバーが揃わないから一体感が無いのかもね

700:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 07:57:55.72 6g62N4Lr.net
日本大学

701:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 08:50:59.47 Z84nFg+k.net
>>622
ふざけてるのは気分転換又は弱くみせときて
飯田は練習の虫だというし箱根駅伝を3年連続区間2位という安定感がある
岸本は下級生が力をつけ少し焦りはあるだろうが青学の要の選手。

702:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 09:19:53.05 EfkdZxjG.net
>>685
ズームXドラゴンフライのスペック
対応距離:800~10,000m
重さ:26.5cm 約125g
アッパー:メッシュ
ミッドソール:ズームX
プレート:Pebax®製フルレングス プレート
ズームエア:なし

703:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 09:21:34.64 EfkdZxjG.net
エアズームヴィクトリーのスペック
対応距離:800~10,000m
重さ:26.5cm 約130g
アッパー:アトムニット
ミッドソール:ズームX
プレート:カーボンファイバープレート
ズームエア:あり(前足部)

704:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 09:23:53.00 6Eg4oL6m.net
>>689
練習の虫も怪我で走れないから2寮でリハビリ中。
岸本は要の選手でも箱根駅伝以降はペーラン以外見るべき成績なし。
夏合宿を無事終えて駅伝シーズンに間に合うも、春先から成長みせて実績重ねる下級生を差し置いても出るにはかなり大変だし、別にこの2人が走れなくても困らないよ青学は。

705:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 09:34:51.28 6hKIZveP.net
>>682
辞める必要がない
留学生頼りになるというのならそれは指導者や日本人選手の問題
麻薬だのなんだの言うのはただの差別
この言葉を言う人は日大を例に挙げるが
日大が没落していったのは日大自体の闇のせいで、留学生を入れなくてもそのうち消えてた

706:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 10:02:26.17 hpDdP5NY.net
タックル騒動でわかるように日大の上層部がクソだからそこどうにかしないと難しいだろうね
だから監督もコロコロ変えるわけだし

707:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 12:11:54.04 cZY8gR0X.net
上層部ゴミ
指導者ゴミ
上級生ゴミ
OB老害
外野うるさい
箱根予選落ち
誰も行きたくない

708:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 12:21:13.15 RDqeNxy3.net
日大はトップがプーチンか習近平みたいな感じで理事会支配してるから変わり用がないな。
異議申し出た者は翌月消える。

709:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 12:46:42.97 mmSIXRnM.net
和田正人は好かれてるでしょ
陸王の選手役でも日大出身という設定だったし
(他のキャラは架空の大学)

710:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 14:49:01.67 9/6EPyom.net
終わったな
ついに出たか
全体練習は無理そう

711:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 15:22:03.43 auLz+Ysc.net
日大は伝統校なのに真っ先に傭兵に手を出したり、
インカレポイントという小賢しい救済措置を作ったり、
正攻法で戦わずに楽な方へ楽な方へと進んだ結果が今の有様。
勝つ為のノウハウを培ってこなかったので、その分腐敗が深刻化。
自業自得というほかない。

712:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 15:30:15.88 DnPdbelQ.net
日大の林道コース開放してほしいな。夏、涼しそうでいい感じなんだよな。

713:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 15:35:11.17 hpDdP5NY.net
インカレポイントって日大が作ったん?

714:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 15:38:09.93 AtwD137K.net
留学生に頼ったら日本人エースが育たなくなる
競争で勝てばいいとかは絵空事
チームは徐々に一体感を失っていく

715:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 17:43:59.96 5mHTgijw.net
日大はかつてキトニーを山登りに起用した時におかしいと思った。
何故2区で起用せずに山登りなんだって思った。
日本人の山登りの育成ぐらい出来ないのかと。
何のための留学生なんだ?

716:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 18:11:38.33 7251T1i2.net
>>701
順天堂というか沢木

717:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 18:37:15.60 kvqjkeHX.net
>>703
長5区時代だし戦略としては有りだったでしょ

718:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 18:50:37.92 yvJeCLq7.net
>>703
あの時代は5区で優勝が決まると言っても過言じゃなかったし、そもそもキトニー撃沈してもシード取れてただろ

719:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 18:56:44.12 vuNw2yPt.net
>>703
君がなぜそう思うかが疑問
箱根は留学生の配置に縛りはないわけだから、23.4kmの5区は2区と並んで最有力だろ

720:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 19:07:28.71 yvJeCLq7.net
>>703
てかこの理論、仮に5区が今の距離だったとしても意味不明だな
留学生に限らず絶対的エースを2区以外で使えるだけの選手層がある=チームとしてエース頼みになってはいないって事なのに
3区ヴィンセントとか4区相澤とか

721:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 19:51:41.58 vuNw2yPt.net
ヴィンセントは登りが苦手だから2区より3区を59分台で走らせた方が効果的。2区を丹所あたりが67分台で走れるようになり、山登りを無難にまとめたら往路優勝ある。
でもそのヴィンセント、来年は4区走りたいって言ってるらしい。再来年は1区か?
1~4区の区間記録がヴィンセントになってしまうw

722:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:08:07.24 B3mSHdaH.net
>>709
なんか日本人なら4区間区間記録保持応援するけど留学生だとやめて…って思っちゃう

723:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:09:38.67 cj/Ja7qu.net
>>709
それは狙ってると思う
でもそれやったあと数年後にコースの再設定で仕切り直ししそう

724:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:14:29.58 GKDQEGjb.net
マンボウで全日本予選会が中止になったとしたら平均タイム選考どうなるんだろ
去年落ちた創価中央は通るよな
日大は落ちるのかそれとも日体大?

725:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:22:45.93 jTKvDMgH.net
ヴィンセントは4年まで三区を走ってくれた方がありがたいw
1区2区4区で越えられない記録を作られるよりかまし

726:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:26:57.47 ORXRIiyA.net
明治があと30秒頑張ってればワンチャン予選会落ちもあったのに

727:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:30:17.75 hpDdP5NY.net
4区はないだろう
オニエゴみたく日本人エースとの実力差がそんなないなら別だけど
このままいけば2区だけど登り苦手そうだしほかに2区を任せられる選手が出てきたら3区かな

728:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:33:43.44 GKDQEGjb.net
4区はアップダウン多いけど59分台いけるか
1区の方がコースは向いていそう59分台出せるか

729:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 20:51:00.01 vuNw2yPt.net
>>716
1区ヴィンセントは観たいよなw東国も層が厚くなってきたから往路優勝あるわけだ。そーなると同じように往路優勝狙ってるところはヴィンセント独走を許さない。許さないけどついていけない。オーバーペースで1区から早くも小鹿が大量に誕生。楽しそうだ。

730:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:02:06.56 ORXRIiyA.net
1区ヴィンセントは見てみたいけど可能性が0%なのがもったいない

731:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:11:41.13 7pbZaqqk.net
ヴィンセントは寒さに弱いので一区はない

732:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:30:41.66 gTQeDR6W.net
>>709
流石にそれはドン引きするわ

733:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:34:49.41 qpyF1mcR.net
本当に往路の平地記録独占したらコース変えるだろう
今年まで外人に頑なに金栗渡さなかったもんな

734:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:54:56.62 Z3DUeJRH.net
2区はまた更新してくれるって思えるけど3区はあれ絶対無理だからな
日本人がいける領域ではない

735:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:58:00.29 7pbZaqqk.net
中谷ー井川ー太田ー鈴木ー千明
北村ー伊藤ー辻ー小指ー山口
往路どころか総合優勝あるで

736:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:59:19.37 7pbZaqqk.net
ヴィンセントには一区と四区で59分台を出してほしいね

737:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 22:02:01.47 vuNw2yPt.net
ヴィンセントを超える日本人が現れることを祈ろう。
絶対に無理だと思っていたグリーンジャケットを着る日本人をこの目で見ることができたので、なんだか期待したくなった。

738:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 22:05:11.23 7pbZaqqk.net
ヴィンセントがベスト・コンディションだとすると
5000m1310
10000m2700
ハーフ5900くらいかね?

739:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 22:46:25.62 vewSMGMX.net
ヴィンセントって言うほどベストコンディションで出てこないよな
箱根の強さの割に他じゃ割と微妙

740:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 22:59:59.80 JjcOnWQ7.net
ロードの強さに比べたらトラック全然だよな

741:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:03:19.74 Tx6FWS7+.net
箱根さえ結果出せばいいという契約なんじゃないの
もう普通に仕事

742:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:04:47.93 CIPDXuwv.net
前に進むことに特化したフォームだしトラック苦手なんじゃねえの

743:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:40:31.52 I0Kvhf/4.net
イエゴンには来年は2区で64分台を、再来年は1区で2分半差の大逃げを果たしてほしい
準エース区間とはいえ今の東国でさすがに4区はないでしょ

744:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:43:03.83 2MPonFnj.net
>>723
榎木)タイムで走るんじゃなくて人が走る
27:55⇒2区1:8:17区間13位
27:54⇒3区1:3:29区間6位
28:16⇒7区1:4:25区間8位

745:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:44:21.77 I0Kvhf/4.net
>>727
過去の日本の大学生の中で、箱根最強はヴィンセント、ロード全般で最強はモグスかな?

746:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 23:50:31.76 AJpoR/ut.net
>>709
4区は細かいアップダウンが続き最後には上り坂の消耗コースだろ

747:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:18:58.24 f2VtEpnE.net
>>732
1番下間違ってるよ
月日が経つにつれて田澤中谷太田が日本選手権に出たことを忘れる人が増えてきたな

748:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:23:33.78 f2VtEpnE.net
>>735
1番下宍倉のことか

749:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:43:46.13 2KQ7tHaQ.net
数年前の体育会TVでマスクマンと戦って、マスクマンが青学の人と判明しても自分は東洋に進学したいってはっきり言ってた中学生がいた記憶があるんだけど誰だか覚えてる人いる?
(青学の誰だったかも勝ち負けも覚えてない)
本当に東洋に進学したのか有名になってるのか気になる

750:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:53:39.66 69Fd8Lii.net
>>737
青学の選手じゃなく佐藤悠基だね
中学生の名前は忘れた

751:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:54:20.61 69Fd8Lii.net
あと確か去年だか一昨年の話だからせいぜいまだ高1高2じゃないか?

752:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:58:49.08 Mf5oVcz0.net
>>737
14:22.85 兵藤ジュダ(東海大翔洋3年)
田村がマスクマンだった時の事ならこの選手だね
ただし東海か東洋に行きたいと言ってたよ

753:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 00:59:23.32 69Fd8Lii.net
ちょっと気になっちゃったから調べてきた
2020年1/4放送時点で中1だから今まだ中3だね

754:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 01:03:16.58 69Fd8Lii.net
あれ、そっちかな?
東洋に行きたいとはっきり言った方なら地所くんの事かと思ったが

755:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 01:35:53.87 xfi8OsSc.net
中身青学で数年前なら兵藤ジュダだね
東洋か東海に行きたいって言ってた  
ところが青学が田村か小野田か忘れた

756:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 01:37:05.96 xfi8OsSc.net
あー田村だったかー田村ずこーってなってたな

757:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 04:34:06.42 2h56pd/U.net
>>724
1区~4区まで記録保持者がヴィンセントってやりきれないなぁ

758:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 04:35:54.87 2h56pd/U.net
>>745
モグスは4年間2区走ったぞ
ヴィンセント、毎年区間を変えるなよ

759:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 05:39:40.13 SgiMeJjS.net
>>738
まあ中学生じゃ悠基知らなくても仕方ないしまして出身大学とかね
知ってたとしてもマラソンでいつも失速してる人だとかそんな感じ

760:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 06:58:14.83 Ywy4PsTD.net
>>747
頭大丈夫??

761:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 07:10:26.62 rmKGHUI8.net
佐久のキチヲタ以外世間じゃどーでもいい選手だよ

762:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 07:26:20.98 WP63oUue.net
ムセンビは全日本オンリーの箱根は通訳専任になってしまうわ

763:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 07:54:09.30 dcr/IHqD.net
佐藤悠基が似たようなことしてヴィンセントがダメということもなかろう

764:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 08:13:41.04 a4p4q2cK.net
ビンセントイェゴン、先週末のトラックの走りを見た限りじゃ
並みのケニア人って感じだな笑
あれだと駅伝専用機と呼ばれる日もそう遠くない

765:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 09:33:56.96 U3ZCt+V/.net
帝京のスカウトだけがいつ�


766:ワでも10年前…



767:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 09:34:43.89 pImS8IiS.net
>>752
シーズン初戦に何を求めているんだお前は?笑

768:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 12:09:16.78 T4JNTNUi.net
今は4区が往路最弱区間だからな。

769:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 12:21:16.62 eOCMonhY.net
桜美林のキサイサを見たかったなー

770:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 12:33:58.38 neIDwqpK.net
塩尻がヴィンセントを千切ったのは見てて熱くなったな

771:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 12:48:12.98 p7DuulQI.net
往路最弱は3区じゃないの?

772:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 12:57:46.39 CVHcvIyK.net
>>757
激しく同意
次の日は爽やかな朝を迎えられたわ

773:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 13:02:15.15 4u7v2+jY.net
東海大の両角監督は、女子の指導も向くと思う

774:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 13:02:55.57 dUrV+SQ9.net
>>757
イエゴンてペース走しか出来なさそう笑

775:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 13:06:53.70 GH7I1Nva.net
今年は4区が最弱だったな
駒澤 小林>酒井
創価 葛西<嶋津
東洋 前田≒吉川
青学 湯原<一世
東海 石原>佐伯
早稲田 中谷>鈴木
順天堂 伊豫田≒石井
帝京 遠藤>中村
國學院 臼井≒河東
東国 内田>宗像
明治 小袖≒櫛田
中央 吉居>三須
神奈川 川口<西方
日体大 岩室>福住
拓殖 新井≒佐藤
城西 菅原>梶川
国士舘 清水<木樽
山学 島津<オニエゴ
専修 金久保≒国増

776:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 13:32:52.31 yRo+0scl.net
文化人気取りの青学原監督、 
「ひるおび!」に出演してコロナウイルスのワクチン接種の遅れ・問題点についてコメントしてるね・・・・ギャラどのくらいなんだろう?w

777:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 14:23:36.10 DptGyrYC.net
そんな原監督はコロナの巣窟・関西の兵庫リレーカーニバルに選手を出場させるのだろうか?

778:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 14:31:54.86 vPG4ZJDN.net
>>764
原さんはコロナに負けるな!タイプの人だからコロナの事は気にしない

779:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 14:49:37.05 cGW9B8Y2.net
>>764
そら出場させるだろ。
去年の出雲駅伝中止を批判する中心だったからね。

780:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 14:57:01.04 tuJwJR/X.net
青学はスカウトがいいけど、どういうやり方で集めてるんだろ疑問。ブランドイメージかね

781:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 14:58:11.91 tuJwJR/X.net
大学のブランドだったら早稲田とか明治の方が良さそうだけど。やっぱり強いところに行きたいのかな

782:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 15:12:48.70 zCUOdAbj.net
駅伝に関しては青学のブランドはすごいでしょ。メディア露出とかもスカウトにはプラスに働いてそう。頭の良さなら早稲田明治だろうけど、一流選手からしたら関係ないわな

783:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 15:15:57.77 cGW9B8Y2.net
>>767
そらブランドイメージとスカウトされれば100%合格。だだし、進級、卒業は本人の学力。

784:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 15:28:32.75 LxZxP4uT.net
原さん文化人枠での出演なのでギャラは高くありません、です

785:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 15:49:49.66 IMgRnKLK.net
青学は古い体育会的な上下関係とかなさそうなイメージがあるよね
原監督さらに寮母の奥さんも優しそう
先輩も実業団で活躍してたり陸上やめてもテレビ局やサントリーに就職できてる
加えてレベルの高そうな青学女子が魅力的

786:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 15:50:10.90 hvyj7pzo.net
>>767
かなり昔の話 友人がテニスで青学スポーツ推薦で
物凄く羨ましく思ったよ。
青山学院は大学のブランドとして強いと思う。
けども多くの人が語っているように 学生本人がどうゆう価値観を持って 今後の人生に何を求めるかだと思うよ。よくふざけて書き込んでいる人いるけど
女にモテたくてテレビに出たければ〇〇とか。
真摯に陸上やりたくて世界目指すなら〇〇とか
案外正鵠ついている

787:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 17:51:24.25 FEpCKxU2.net
良くも悪くも青学は独裁制

788:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:14:13.05 0jQUWNRs.net
>>772
お前必死だな
御伽話みたいな事言うなよ、原監督が冷徹なのは皆知っているよ。
好走した選手だけは持ち上げる。

789:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:21:13.52 dwgzdQRt.net
青学のブランドって小学校だと思っていた。

790:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:24:15.34 h4KlT+Oj.net
他に楽しみのない陸上オタクのジジイが原監督をどう思ってるかなんて関係ないよね

791:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:38:45.22 uZ/VPJz9.net
地方のテレビやビール会社に陸上やってました推薦で入ってもねw
むしろ負け組じゃん

792:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:47:33.00 sC+4uijC.net
サントリーや静岡朝日テレビは東大生でも難関だよ

793:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 18:58:33.61 69Fd8Lii.net
>>772
青学はめっちゃ厳しいし泥臭いよ

794:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:02:07.38 vwB7i7cy.net
良くも悪くも青学は民主的だよな
というか青学を超える大学なんてあるのか?

795:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:05:53.30 u6kUWb5Z.net
立教は上野で二匹目のドジョウを狙っているのか。

796:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:06:37.48 6RKIEmJr.net
中央が主将交代したとか

797:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:14:41.05 daOuvvZb.net
地方テレビ局は広告離れてもう死ぬだけ
サッポロビールは決算見れば分かるが
恵比寿ガーデンプレイスに助けられているだけで飲料はヤバい

798:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:15:56.01 daOuvvZb.net
>>783
ネガティブ要素無いしいいんじゃね?
アメリカに行ってたしな

799:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:18:40.69 VTxFJhSj.net
>>772
サントリーじゃなくてアサヒビールとサッポロビールじゃないのか?

800:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:24:07.95 s3nVP5f0.net
工業高校からアナウンサーなんて夢があるな

801:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 19:59:32.25 6pTZX6jc.net
目立ちたがり屋には地方テレビ局の記者っていいんじゃね

802:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:24:59.40 GNPdjDrm.net
>>788
地方紙地方銀行地方テレビ局ってもう絶望だろ

803:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:25:54.21 g8AkQRLy.net
>>772
東洋や駒澤行っても、青学女子は高嶺の花で付き合えない
青学女子から見下される東洋や駒澤って悲しいな

804:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:30:52.74 g8AkQRLy.net
今年のミス青学は誰?
田中みな実らを輩出したミスコンのファイナリストに迫る!
URLリンク(fineboys-online.jp)

805:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:32:01.46 g8AkQRLy.net
>>778
お前は地方テレビ以下の人間だろうがw

806:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:34:38.02 69Fd8Lii.net
竹石さんお仕事してください

807:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:44:22.36 cGW9B8Y2.net
地方テレビ局もだがテレビ局自体がかなり経営大変だろ。テレビばなれでネットに広告料の大半を取られ、取材内容もネットからみたいに流行の最先端はネットに敵わないからな。しかも、広告主もネットだとピンポイントでダイレクトに対象ニーズに対応できるし。
NetflixやAmazonプライムに民放は規模も資本力も太刀打ちできないよ。

808:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 20:59:05.71 FzBO8JwJ.net
>>783
毎年幹部代わってるな中央

809:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 21:13:44.44 vPG4ZJDN.net
その主将交代の理由はなんぞや
主将を任せたがどうも芳しくないとかか

810:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 21:21:14.68 5M8qJZpL.net
本当にポジティブな理由なのか実はネガティブな理由なのかは内部の人間にしかわからんよ

811:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 21:41:51.27 domyUvqv.net
なにかなければ人事というのはだろ。なにかがあったんだよ。

812:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 21:57:50.69 6KmZ+Jb6.net
青学卒・地方テレビ局をバカにできる人は自分の学歴・職歴も明記してね

813:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 21:59:05.50 cGW9B8Y2.net
中央スレを覗いてきたが、ポジティブな交代で問題ないじゃん。

814:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 22:01:58.77 cGW9B8Y2.net
>>799
皇帝はイチイチ気にしすぎだぞ。
統合失調症か?

815:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 22:36:22.72 l4+IEkU3.net
>>723
全然強いと思えないんだが?

816:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 22:36:24.70 l4+IEkU3.net
>>723
全然強いと思えないんだが?

817:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/14 22:37:14.56 Q8Ej80eU.net
ネガティブだったらサイレント交代

818:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 00:23:43.25 pDEbNqjL.net
>>803
て帝京よりは確実に強いな

819:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 00:35:32.79 ZOGFvovv.net
>>800
あそこはバカの集まりだからw

820:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 00:59:00.38 pPF/8/hV.net
帝京は育成と言っても例年より層が薄いし明治と入れ替わり候補。
3区5区は早そうだが1区2区で終わりそう。

821:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 02:00:07.55 Jer1nOyK.net
アサヒバカにしてるやつ絶対青学未満の大学で平均未満の年収なんだろwマーチからしてもアサヒやサッポロは難関。早稲田だとしてもコミュ力、見た目がAクラスじゃないと無理

822:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 02:49:25.69 Nyp4bFLP.net
駒澤女子ってあの出川ガールみたいなもんw
出川ついに出演番組ゼロに

823:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 04:13:23.15 /0v/CgD8.net
小指さんの名前を見るとすぐに浮かぶのは伊東ゆかりの「あなたが噛んだ小指が痛い♪」の歌ですわ

824:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 04:58:25.00 BSUtZJ9t.net
>>808
アサヒビールはスーパードライでビール一番にこだわってたら
ビールは落ちてキリンの本麒麟やサントリーレモンサワーに取られて買収したカルピスとの相乗も無いし
サッポロはもう買収されるの待ってるだけやん

825:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 05:12:19.51 BSUtZJ9t.net
大体お前らデータで語らんから社会学レベルのインチキ話や学歴マウントになるんだと
アサヒは業務用ビールが主力だからコロナもろ影響受ける
URLリンク(toyokeizai-net.cdn.ampproject.org)
不動産事業だけのサッポロは赤字
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

826:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 05:57:26.02 8lD0C0rW.net
>>812
俺はビールが好きだからよく飲むが、アサヒは味が薄いからイマイチ、基本的はキリンのクラシックラガーかエビスだが、餃子にはサッポロ黒ラベルだわ。サントリーはクセがあるから飲まない。

827:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 07:14:00.02 IZ8OuYPM.net
>>813
クラシックラガー美味しいよね
飲み会激減して自分のペースで飲めるから
いいの少しだけ飲むようになったわ
ストロングゼロとかよく飲めるなと
アル中だろあれ

828:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 07:36:38.77 GdLhvUhe.net
>>807
拓殖大と亜細亜大の監督だった岡田さんが
中野監督の事を、選手をよくみている私より厳しいと高く評価していたし
國學院大の前田監督の本にも中野監督は登場する。エリート集団じゃなくて箱根駅伝をしっかり走れてシード権内で勝負するチームなら帝京はモデルだ

829:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 08:23:11.31 BRkbH+vq.net
たとえオワコン産業だったとしても、高校で競技引退して大学進学していたら普通は入れないような企業だと思うぞ

830:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 08:29:34.20 +8Mf/0M4.net
陸上未経験・三流大学・三流企業の人間が箱根ランナー・一流大学・一流企業の人間にマウントをとれる5ちゃんねるって素晴らしい!

831:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 08:38:57.45 pDEbNqjL.net
竹石さん出勤のお時間でしょ

832:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 09:02:30.90 xItxobOs.net
竹石を煽ると青学に復学して4回目の箱根を目指すぞ

833:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 10:09:25.56 mWFwP2Lg.net
日本もアメリカ並みの株式会社国家になっちゃったか

834:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 11:26:50.14 8lD0C0rW.net
>>814
禿同。ストロングゼロなんか全く飲みたくないわ。

835:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 14:44:24.54 4gWkI1vq.net
>>803
どこと比べて強くないと思うのかわからないが箱根は5区次第になるけど出雲と全日本は優勝候補にはなるだろ

836:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 14:46:38.33 qo/njVUh.net
三浦-西澤-荒巻-佐藤-四釜
山川-緒方-古井-石井-柘植

837:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 14:50:55.15 IuFpra4w.net
昨日のクローズアップ現代を見れば分かるけど原監督は志がとても高いね

838:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 15:21:39.93 6WL05ubQ.net
二階がオリンピック中止も視野と言い出したね、恐らく中止かと思われます

839:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 15:43:44.61 7upTjebe.net
>>822
皇帝

840:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 16:11:18.67 vBCvk5p2.net
早稲田、出雲全日本はともかく箱根は相当ハードルが高そう
例えば駒澤と比較するとアドがあるのは1区3区4区9区だけ
9区以外の復路と2区5区の往路主要区間で負けてるし

841:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 19:01:44.87 Dj8v7cWe.net
>>817
西山は引っ込んでろ

842:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 19:03:03.55 Dj8v7cWe.net
あそこはF乱だったかw

843:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 19:23:26.74 oPxPP2xQ.net
>>820
日本の方が酷いだろ
企業の内部留保はアメリカよりも多いんだぞ
しかもほとんどが官僚の天下り先となるような大企業ばかりで、
労働者は貧しくなる一方

844:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 19:28:23.43 ijDfZRFE.net
出雲の代わりにどっかの自治体で駅伝やってくれないかな

845:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 19:53:53.93 pDEbNqjL.net
>>828
竹石さんでしょ

846:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 20:33:47.94 9Jsn0Xrg.net
>>829
童貞さんお帰りください

847:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:37:11.77 Tv9cQamV.net
>>805
帝京の方が強いと思う。

848:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:38:21.99 Tv9cQamV.net
>>807
往路優勝からの総合優勝!帝京の事本当わかってないな。

849:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:39:40.13 Tv9cQamV.net
>>822
普通にシードボーダー

850:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:40:52.84 Tv9cQamV.net
>>825
二階に踊らされるなよ。オリンピックは強行開催。選手の人生かかってる。

851:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:41:58.95 Tv9cQamV.net
>>831
そうだね。今年も出雲中止決定的だからね。

852:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 22:44:26.93 Tk0cmLTZ.net
やっぱ田澤も故障してたのか

853:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 23:29:48.10 Y3BXvTm3.net
田澤が故障のソースは?

854:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 23:42:12.48 aI2FcZ21.net
2月ぐらいに故障したみたいなのはちょっと記事に書いてあったりはした
別に重傷だとか今も故障中とかはなさそうだけど

855:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 23:52:20.97 2AKAKEj3.net
疲労骨折してたけど1ヶ月大事をとって3月から走り始めてて今は完全復活してる
文化放送の大八木監督インタビューから

856:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/15 23:59:40.78 KUcqbAVJ.net
96回 2区>3区>4区>1区
97回 2区>>3区>1区>>4区
選手のレベルはこんくらいのイメージ

857:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 00:07:18.19 D3xJuXYp.net
>>840
文化放送

858:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 00:25:10.59 Zo01FPx5.net
96回も1区>4区じゃね?距離延長したのに結局往路では1番レベル低い区間のままなの悲しいね
相澤とか祐也とか個人単位では凄い選手が走ったりもするけど

859:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 01:17:22.24 Ey8LtN6v.net
>>834
無い無い
どこがどう強いんだよ
3区と5区だけじゃ勝てねーよ

860:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 01:25:19.96 QvtqVz85.net
>>830
アメリカは美術館とか文化施設も寄付によって成り立つんだけど、
ろくでもない美術作品か美術商と結託した地上げ屋みたい作品収集が多い
これは欧州が良質な作品を市場に出さなくなった影響もあるが、
飲料水や診療ライフライン全てにおいて金の無い者はシネ、みたいな拝金主義が蔓延してしまったため

861:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 02:45:38.11 ebVIpSgR.net
>>815
中野監督は優秀だよ、当たり前だろ。
あのメンバーで毎年強豪校のすぐ下にいるんだから大したもの。
今年は例年よりさらにメンバー弱いので中野監督でもシードギリギリ
3区の遠藤にしても2区じゃ真ん中以下だよ。5区は強い

862:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 06:52:25.11 gtGUGoUr.net
東海大学黄金世代のとき、青学は出雲全日本箱根で合計7回優勝したけど、
今にして思えば、東海より青学の方が黄金だった。

863:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 07:22:11.82 aPlLe28W.net
>>849
青学も過去の栄光を回顧する大学になるから必死にアピールしてんのか?

864:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 08:16:02.77 Sf3tLuZb.net
東海の黄金時代失敗は両角のトラック病
これに尽きるわ
結果的に内部分裂してしまった

865:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 08:49:16.32 BMIPjRVO.net
トラック派かロード派かで内部分裂してる中館澤が両方で大活躍したの草

866:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 09:10:22.69 aPlLe28W.net
>>851
まぁ、実力者を揃えすぎて選手に適切な指導をやる時間を作るにはトラックも駅伝も中途半端だったな。しかも時間がない中でスカウトまでするんだからな。

867:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 09:31:06.87 0dEz3rRH.net
エースで四番は一人でいい

868:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 11:10:51.85 GznPogCG.net
>>852
今は時間もあっていろいろと自由なのに結果出してないのはあれやな

869:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 11:55:34.39 VHu6KwWu.net
難病と戦ってた瀬古の息子、昴くん残念ながら亡くなられたね。
3男だけが陸上続け、東海大浦安から東海大で選手・マネージャーに。
瀬古はマラソンで世界歴代10位以内を7回も記録していたとは初耳でビックリ。

870:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 12:04:08.56 VHu6KwWu.net
>>849
駅伝だけの話ね。
1学年だけで戦うわけでもないし、駅伝だけではないからね。特に東海は。
日本選手権3人で4回以上優勝してるから、黄金世代と言えるんじゃないか。
青学(他の学生もクロカン以外)は入賞すら少ないはず。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch