【サッカニー/Brooks/ON/Reebok/Newton/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-6at ATHLETICS
【サッカニー/Brooks/ON/Reebok/Newton/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-6 - 暇つぶし2ch550:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/14 14:53:03.52 eIpaagR7.net
>>529
いや、そりゃボンダイはNGだろうよ・・・

551:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/14 18:08:15.35 hnEP8RFL.net
ボンダイがい
ってかwwwうるさいわwww

552:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/14 21:17:31.76 rdVRCJmS.net
>>531
あんまり上手くないよ…

553:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/14 22:41:22.62 TSSPnH7m.net
>>532
ホーカすまんね…

554:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/15 09:09:38.13 vdj92KMZ.net
物凄い加齢臭・・・

555:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/15 09:24:20.75 Q6GKmED1.net
歳を取ると言いたくなるらしいな

556:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/16 21:25:44.34 rC62BBMF.net
エンドルフィンプロ買ったけど左右差9gあった
ここまで差あった靴初だわ

557:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 00:53:51.12 vPmHQSaE.net
プロのサイズ感頼む、何かと比較とかでも

558:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 07:58:57.54 NbYUHtaT.net
ヴェイパーよりは全体的に緩い
サイズ0.5下げて良いと思うが
足型にもよる

559:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 08:53:57.59 5XwwkE2G.net
ほんと足型によるわ
自分はサイズ変えるほどではないけどエンプロのほうが若干小指の横がきつかった
ていうか走った感じがVFN%(1)はおろかエンスピと比べても具合良くなかったんで塩漬け状態

560:536
21/05/17 09:36:06.07 5CmDHo1W.net
上二人の通りって感じでヴェイパーより余裕あり
0.5下げも考えたけど確かに小指あたりは怖い
キンバラとサイズ感同じくらいに感じたから試せるなら履いてみてもいいかもな

561:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 21:16:27.15 wbxslHZy.net
>>536
うちのプロアイコンも7グラム違っててアレって思った。
普通は2~3グラムだな。

562:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 21:43:05.50 XZ5Ww26O.net
ホカのボンダイが10.2g、リーボックのフロートライドファストが7.4g
というのが自己計測だと群を抜いて悪かった

563:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 22:05:10.95 flAHAIFn.net
ちくわ靴も違い大きそうだけどどうなんだろう?

564:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/17 22:32:34.99 5XwwkE2G.net
アシックスの公式通販で買ったスカイセンサージャパンは2回買って2回とも左右差10gだった
国内工場で作っているけど工員はミャンマー人ていう感じなんだろう

565:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 02:50:33.93 EHGPibvT.net
今、インソール抜いて測ってみた
自分の持ってる、クラウドフラッシュ1は(つま先の意味ないヤツも入れてチクワ7個の、onで一番薄底のヤツ)
右159.4gで左163.6g、差は4.2g
スカイセンサージャパンは
右178gで左181.1g、差は3.1gだった
サイズはフラッシュはUS7なので約24cm、スカセンは24.5cm

566:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 08:12:17.95 GXZtd4m1.net
ライニングや中底の湿り気次第で10gなんて軽く変動するような気が・・・

567:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 08:15:18.12 OlWq7Y9i.net
新品で測るに決まってるだろ

568:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 16:46:12.75 Srnu42nN.net
測って差が大きい場合どうするんだ?

569:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 16:56:35.73 pUtBKIia.net
削るor重りを付ける?
そんなこと気にせず使うと思うけど

570:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/18 17:29:45.02 Wd1KyrN7.net
100kmくらい使ってからもう一度測ってみる

571:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/24 23:47:19.00 ErIOSlwy.net
MBT、361 degreesあたりのレポが読みたいのう(´・ω・`)

572:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/30 20:31:04.10 WhGRmmio.net
ジョグシューは代々ゴーストを愛用してきたが最近なんかずっと高いな
これなら型落ちのペガサスの方が全然って感じ
ゴーストの代替になるシューズとしてライドってどう?
アッパーのフィット感といいモチモチのクッション感といい
あれの代わりになるシューズってないかな

573:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 13:59:58.83 YuPYvGGe.net
エンドルフィンシリーズのファーストカラーが再入荷してるのに、工作員すら現れないの潔すぎてむしろ呆れた。
まあ全然セールしないから割高感はあるのは否めないが。

574:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 15:14:08.87 dlqL/gts.net
ヴェイパーが13000円台でこの前買えたし
その前で18000円台だったし
大会あるならまだしも
あえてエンドルフィンプロを買う選択肢は少ない

575:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 15:49:19.07 /AQsGsrk.net
2の情報もでてきたし定価だし
良い靴だとは思うけどヴェイパー並かといえばやっぱり違う感じするし

576:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 17:57:48.60 SFrccPvM.net
両方履いているけど
ヴェイパーより30gの重さって
フルだと変わってくるような
トライアルマラソンみたく
コーナーと坂ばかりの周回コースなら
エンドルフィンプロを使ってみたい
トライアルマラソンも中止ばかりだから試せない

577:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 20:41:01.02 Nc04Fqcw.net
ABCはホント下手くそ

578:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 20:48:48.06 LSuLaV7I.net
知名度が格段に無いんだから価格維持しても売れないだけなんだよな

579:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/02 21:06:26.82 Vnd10fMS.net
エンドルフィンプロ2足持ってて内1足500km超えたけど、まだまだ使えるよ
愚直なオールドアメリカンプロダクト

580:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 01:57:16.14 ws0a3BgE.net
>>557
ん!?
ABCはサッカニーの代理店だけど…
ブルックスは伊藤忠とアキレスだよ

581:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 02:38:33.53 QZDh1lYY.net
GENTENって人気ないの?だれもデサント履かないのかな

582:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 04:49:09.61 JgspEtZ+.net
>>560
なぜ唐突にブルックスの話を?

583:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 06:27:03.26 tXlMAvFs.net
今エンドルフィンスピード使ってて凄く気に入ってるんだけど
これがプロだとどんな感じになるのか気になる
3時間目指すレベルだとスピードの方が扱いやすい?
ヴェイパーはセール逃して持ってない

584:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 09:16:51.10 CsmAuKiN.net
個人的な見解だがそのレベルだとプレート入りを履く必要は無


585:いと思う



586:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 12:25:31.31 r3uZPlv3.net
スピードもプレート入ってるよ。
ファーストカラー最終入荷ってABCがサッカニーから在庫押し付けられた感じ。
扱う実店舗もかなりある。もう少しすれば値引きはじまるよ。
もうすぐエンドルフィンシリーズ2出るからね。

587:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 12:30:55.22 C5hSS53I.net
>>562
持ってない人にとってはブルックスもサッカニーも同じようなイメージなんでしょう
混同しちゃうのも仕方ない

588:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 12:38:56.49 nRHObQ6A.net
ブルックスはアメリカのアシックスってイメージ
サッカニーは?

589:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 12:45:43.30 U0HXWgKE.net
ミズノ

590:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 13:40:29.00 /koRDthP.net
エンドルフィン2
クソだっせえ

591:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 15:31:02.79 ws0a3BgE.net
昨夜のレス、スマンww
直前にハイペリオンエリートの画像見てて
酔っ払ってたから、エンドルフィンの話題を見て脳内バグってブルックスのヤツだと思った

592:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 16:59:05.79 C5hSS53I.net
いいんやで

593:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/05 06:03:17.00 zS1nLVbq.net
>>561
俺はGENTEN-ST持ってるぞ。モノ自体は悪くないんだけど、
実績のない新規参入メーカーが唐突に「原点回帰」を宣って、
見た目も性能も一昔前のシューズを売り出した所で人気は出ないわな。
ミーハーは厚底に群がり、爺は死ぬまでターサーを履き続ける。

594:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/05 18:49:47.11 UJ4NqweL.net
アクソンのライド感面白いわ
シフトとキンバラの中間ぐらいで
デイリートレーニングにちょうど良い(´・ω・`)

595:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/06 23:34:20.40 Mg12bxhA.net
>>573
アクソンとシフト
どっちがのんびり長距離(LSD)に向いてる?

596:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 00:21:32.11 OKc8lcDk.net
>>553
情報サンクス、買うわ
けど、必死に走ってキロ4分の俺がプロ買って良いのかしら、スピードの方が幸せになれるかな

597:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 00:24:29.67 OKc8lcDk.net
今週中には買うけど、夜・週2~3で10kmを気分転換で走ってる程度
楽しいのはどっちだ?

598:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 05:43:42.44 9MO23HBM.net
>>574
LSDで安定性クッション重視ならシフト
アクソンは体感上シフトよりずっと軽いし
スピードトレーニングにも使えそうな雰囲気(´・ω・`)

599:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 10:12:50.08 2gMTlQZF.net
>>575
プロにしとけば間違いないと思います。

600:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 10:15:57.73 T45k+eY7.net
エンドルフィンプロはレースシューズだな
アッパーや踵の補強弱いからプロネーションあったりすると負担かかる
グリップが強い分、パワーも必要だから
脚も出来てないと長距離は厳しい
それでも
短い距離の5-10kmなら楽しく走れると思う

601:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 11:07:46.17 ipgFzC2U.net
エンドルフィンプロ、兎に角丈夫な事が最大の利点
既に走行距離500km超えてるけど、アウトソール前足部ダメージほぼ無し
既に書かれてるけど、足首弱い人は使い方に少々注意が必要

602:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 12:44:12.38 leBkLYzF.net
>>575だけど
色々情報サンクス
エンドルフィンシリーズ2が出るらしいし、買った奴いたらまたレビュー頼むわ
YouTubeも時々見てるけど皆かなり早いランナーだから鵜呑みにできんのよね

603:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 13:06:49.00 aIEk5DV6.net
ブルックスのハイペリオンテンポは癖がないしあらゆるレベルの
ランナーに適応していると思う

604:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 13:46:55.86 1bpIBw5C.net
>>582
ちょっと前みたいに投げ売りしてくれれば第一候補だった>ハイペリオンテンポ

605:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 15:46:59.98 MGeQqTcb.net
スレが進んでいると思ったら、またステマかよ

606:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 15:51:10.58 oQJfVo2X.net
じゃんじゃんステマしろよ
マイナーは存在すら知られんわ

607:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 16:12:03.28 t2j4wp53.net
だれかニュートンのステマを…

608:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 17:50:54.08 wnT3OmBY.net
エンドルフィンプロ、キロ4分代でフルマラソン走ったら単に上から乗ってるだけなので面白くなかった。34kmでハムがやられて失速。楽に走れるんだけどね。
スピードは履いてないけど、楽しそう。

609:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 19:30:44.51 4/2LuS+X.net
マイナーなシフトの感想が書かれていて私は嬉しいよ、もしステマであったとしても

610:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 21:16:14.35 ipgFzC2U.net
厚底ロッカーシューズ履いて、ハムがやられるのは正しいフォームの証
強くなれる

611:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/07 22:08:35.15 hCmkr1ZJ.net
 ニュートンのステマをはよ

612:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 11:43:06.16 DywESJLD.net
NBでサブ4目指せるシューズを教えてください!!
NBのデザインが好きなんですが、シューズのレペルがイマイチ分かりにくくて…というか、どれがマラソンシューズになるのか…

613:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 12:04:47.62 VySMZ9Jp.net
NBスレへどうぞ

614:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 12:19:51.61 inXCe145.net
>>591
FuelCell RC ELITE v2

615:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 14:23:16.86 atrnzkqv.net
>>591
人によっては真っ向から否定してくるかもだけどレベル2
もしくはプリズムかな
まぁNBだったらハンゾー以外どれでもサブ4レベルに合うんじゃないかと

616:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/10 10:25:32.13 7EwlMwt1.net
全く話題に出ないが
ゼビオで実物を触ったことあって、少し気にはなってたプーマのカーボンプレート入りシューズのデヴィエイト ニトロ
来週の土日に、近場のヒマラヤの試走イベントで履けるらしいから行くつもり
ただ、横通った店員さんに確認しただけだから
カーボン無しの、ベロシティ ニトロの可能性も微レ存ではある…

617:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/10 11:35:07.59 aW1IgPIH.net
ディヴェイトニトロは万人が履ける
プレート入りシューズだと
藤原さんが言ってた
足型が日本人向けの甲高幅広なのも
履きやすさがあるかも

618:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/10 22:31:23.95 wX+YdJit.net
普段はナイキ、アディダス、アシックスあたりでローテしてるんだけど、とにかくゆっくり走るためのシューズが欲しくてCloudstratusを買ってみた。
onは初なんだけど、これ全然スピード出ないわ。いい買い物した。

619:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/11 00:04:00.96 RHYg2i7b.net
>>593
>>594
スレちなのに教えてくれてありがとうございます!
オススメのを調べてみます!
逆にNBではハンゾー以外マラソンシューズは無いと思ってました…

620:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 10:13:29.29 hvdJqDwi.net
ここのステマ合戦おもしれー
ONはよ

621:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 11:03:47.10 EAqsHnTT.net
マイナーは所詮マイナー

622:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 11:05:48.00 EAqsHnTT.net
>>582
あらゆるランナー向けってゴーストじゃないの?

623:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 13:18:13.17 yMFkK4Ko.net
全く話題にならないマイナー中のマイナー
カルフ イコニオルティクス
ただ重いだけのスニーカーだった

624:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 15:33:26.00 PC+U2Fdi.net
>>602
確かカルフのランニングシューズの中では
イコニが一番軽いんだよね
安ければ試してみたい気はする(´・ω・`)

625:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 15:36:58.35 PC+U2Fdi.net
サッカニーやブルックスは日本ではマイナーだけど
アメリカではメジャーだからマイナー界のメジャーなのだよ(´・ω・`)

626:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 16:02:51.0


627:3 ID:nH6eNDyE.net



628:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 17:03:36.91 jSAE758G.net
>>604
最近はホカが本当に増えたなと思う。
分かりやすいコンセプトに入手性の良さとセールでは
結構安くなるってのがデカイと思う。
その点ブルックスはアキレスになってダメになったな。
そしてサッカニーは何故か評価されない。

629:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 17:09:51.11 8nUvwo16.net
ABCにしか無い様なもんだし絶対メジャーにならん

630:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 17:29:17.72 jSAE758G.net
売場数で言えばステップやゼビオとかのスポーツショップより遥かに多いはずなんだけどなw
いまいち活かしきれてないのが勿体ないよなー

631:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 17:34:40.07 yx3yVig3.net
>>606
ホカはクオリティに比べて高いと思うけどね。
ファッション靴として買ってるんでしょう。

632:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 18:21:28.05 qCTy15v7.net
>>607
それがいいんだよw

633:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 21:03:26.13 3NT3lAed.net
>>602
重いよな

634:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 21:06:59.18 a4IJloaU.net
販売数を増やすにはランニングしてない、もしくはたまにしかしないライト層へ売るのが重要なんだろうね
いかにもランニングシューズって色は売れ残ってることが多い

635:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 21:58:31.81 5qU2Atrd.net
ABCは実業団選手のサポートしてるの?

636:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 01:47:57.15 1HsOarFb.net
サッカニーは良いシューズ出してるけどデザインというか
カラーリングが壊滅的なことがしばしばある。
誰が買うんだよって感じのやつ。
奇抜なだけのあれはやめた方がいいと思う。

637:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 01:57:07.71 g/bZH/Z+.net
キアゲハの幼虫カラーはビビった

638:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 06:21:30.43 oq342KXV.net
>>615
それ持っとるわww
性能は素晴らしいんだよな。

639:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 11:31:08.31 e5q1T1eE.net
でも、スポルティバやスカルパがああいうカラー出したら、「さすがイタリアメーカー」ってほめるんだろうけどな、
トレランだから少し感覚が違うかもしれないが。

640:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 14:58:01.16 F5PCgG02.net
本国や海外では渋いカラー出してるけど日本には入ってこないね

641:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 16:36:29.28 ik6b6Mz6.net
Jazz Icon 格好良い

642:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 16:52:56.50 KM7r4lnI.net
蛍光色で派手なぶんはいいけどその差し色要る?!みたいなデザイン多くない? >サッカニー

643:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 17:06:39.62 QS32TSlX.net
ある
なんて言うか、ポップな感性の範疇からも逸脱してるような奇抜なラインを狙ってくる

644:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 20:46:31.83 +rGwP04D.net
ABCがまた狂った値引きしてる。。。
キンバラ10とRide ISOが3990円
Type A9が3289円
3足1万ちょっとでジョグからレースまで全部対応できるな

645:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 22:25:58.03 3YHTC8Es.net
キンバラ12は依然定価かよ
これでも十分安いんだが実質20%オフで買えるしw

646:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/13 22:30:44.36 vJnvZ8uJ.net
>>622
先週は4,389円だったのにさらに安いのか

647:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 00:14:56.16 qwldo+z1.net
5000円未満だと送料(500円)が発生するから複数買い推奨
以前、シューズとは別にランニングシャツも買ってみたんだけどかなり大きめだったわ

648:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 18:02:05.00 2cBP6zJZ.net
普段履きに適さない�


649:rビットなカラーリング ABCマートの店員が商品をほぼ理解していない この2点からライト層の一見さんお断りになっちゃってるわけよ つまり貧乏ガチランナー向けとも言える(´・ω・`)



650:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 18:22:31.56 g2fPCqVx.net
ABCも別にサッカニーが主力じゃないからなあ。

651:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 18:32:08.37 1H4OBls3.net
キンバラなんかアメリカだと「ふつうの」配色のやつも売ってるから
たぶん向こうで売れ残ったか人気なさそうな在庫を日本で売ってるんじゃないかと

652:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 18:53:12.68 gWrvAb3o.net
ランニングシューズ買いにABCに行く奴はいないからな
そもそもABCの全店舗でフルラインナップ在庫しているのかな?

653:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 19:52:18.52 YJvvq+Kg.net
>>622
キンバラとRide ISOってどう違うのかすらわからない

654:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 22:00:56.19 d7LUABBJ.net
トライアンフ(マックスクッション)
ガイド(カヤノ)
ライド(ペガサス)
エンドルフィンシフト(グライドライド)
Axon(エボライド)
エンドルフィンスピード(ズームフライ)
エンドルフィンプロ(ヴェイパー)
キンバラ(ペガタボ)
A9(ストリーク)
乱暴に分類するとこんな感じだと思う
下に行くほど軽いシューズ

655:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/14 22:26:19.69 +IIN8xy7.net
ファストウイッチ(ターサー)
が脱けてるよ

656:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 00:04:32.30 1UqjkoL4.net
あとハリケーン
トライアンフのオーバープロネーション対策版らしい
ガイドとライドの関係みたいな

657:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 01:30:00.34 wEWXjsFD.net
>>631
おおぅ…
これはイメージしやすい!!

658:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 05:59:15.72 BTX2zhUJ.net
フリーダムとリバティ(継続させるか知らんが)も、無いな。4mmドロップの軽量ジョグシューズ。
ペガタボ対抗はキンバラより、むしろフリーダム4だろう。

659:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 07:18:05.69 50sHom4M.net
キンバラはライバルフライの方が近そう
履いたことないけど

660:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 08:56:18.79 FJgXWFtm.net
エンドルフィンプロとスピードってサイズ感一緒か、わかる人いますか?
スピード買って、ちょっと爪先が辛かったのでハーフ上げたほうがいいか悩んでる

661:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 09:07:20.53 qa1zhLml.net
>>637
スピードの方が若干足囲に余裕があるけどサイズを変えるほどではない
スピードでサイズ上げる必要があるのならプロでもサイズ上げるべし

662:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 09:13:29.62 qa1zhLml.net
キンバラは感覚的にはHANZO Tがいちばん近いかも(11を履いての感想)
でエンスピがペガサスターボ1&2の後継
エンスピのもちもち感がかなり強いのでそこはペガタとあまり似てないけど

663:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 10:11:15.52 bTkTeUlt.net
>>631
横からだけど、Thank you.
わかりやすい

664:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 11:22:50.69 FJgXWFtm.net
>>638
すんげえ助かりました、ありがとう。
スピードでサイズミス我慢したのをインソール変えて凌いでるので
容赦なくハーフ上げますわ。

665:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 12:29:28.03 co9Sw30N.net
エンドルフィンはキンバラと同じサイズでOK?

666:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 15:26:06.83 LhA5ECog.net
>>642 キンバラ10とエンドルフィンプロ、同じサイズを履いています

667:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 18:53:19.90 WxbF4idS.net
>>643
ありがとう!
ついでに聞くけど、前足部のフィット感も同じ感じですか?
たとえば、エンドルフィンの方が細いとか、、

668:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 21:23:56.12 jV3hRhpE.net
キンバラは不思議なシューズだわ
軽量でモチモチと凄くクッションあるのに安定してるし
反発もあるからスピード練習にも使える万能ぶり
近いところだとハイペリオンテンポとかレベルなんだけど
クッション反発安定のバランスが一番優れてるのはキンバラ
欠点は耐久がないことくらい

669:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/16 06:36:44.38 LMQuLm6l.net
>>645
どう見てもハンゾーTのレビューだな
>>639の感想もけっこう当たってるのかも

670:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/21 00:47:52.85 FPdTSbYQ.net
>>596
デビィエイトニトロ今日、屋外で履いて走ってきた
自分はクラウドフラッシュ1(onで一番薄いヤツで1は2よりアウトソールラバーが接地感共々柔らかい)と、ジャパンブースト(3を2足と4を1足所持)大好き人で
ZF3はホコリ被ったまま放置してるが…
最高良シューズだった!!
全面プレート入りシューズのフラッシュ1(白ベースに黄のモデル)にフィーリングと接地感が似ていつつ、フラッシュみたいな造りのデリケートさは皆無で
つま先の反りもたいしたこと無い(フラッシュはそのままでは反ってるが、足入れすると延びる)
履いた事有る人が多いであろう、ジャパブーと比べると
アウトソールラバーの厚みが有り(単純に距離耐久有利)グリップ良く、接地感も似た柔らかさ
ニトロミッドフォームは柔らかいが適度にコシもあるようだし、中にほぼ平らな全面プレートが入ってるらしく
意識しなければ存在を感じないが、いざペースを上げ出すと確かにプレートの自然な反発を感じて心地良い!!
そして関心したのがヒール部の構造だ
厚めのニトロフォームで、ジャパブーに似たグネり感はあるものの、中間部に水平にU字型の灰色樹脂プレートがスタビライザーとして入ってるので
グネりきる事が無く、安定するんだわ…
初のプレートシューズらしいが、実に良く出来てる!!
ガーミン230Jを935に買い換えと、秋くらいにノヴァブラスト購入予定を保留し
公式割引中のフラッシュ1の買い増しをマジで悩む位に、デビィエイトニトロ気に入ったわwww

671:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/22 21:05:57.04 qDz6OND9.net
AmazonプライムデーでニュートンのディスタンスS10を買っちまったぜ
本当はニュートラル向けのが欲しかったんだけどS10が一万切ってたので我慢できんかった
マイナーメーカーのシューズってなかなか値引きしないから買うタイミングが難しいね

672:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/22 23:32:40.27 2dqubBkc.net
>>648
メディフォーム(アキレス)やゲンテン(デサント)は、Amazonでゴリゴリ値引きされてるから、買い漁ってる

673:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 10:12:37.35 0yNdRAmo.net
ニュートンねえ
俺も10年くらい前にディスタンス履いてて皇居でもけっこう見かけたんだけど
もう数年前からまったく見なくなった
俺もなんかしっくりこなくて履くのやめちゃったし
ニュートン履いてた人たちはONとかHOKAに流れちゃったのかな?

674:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 12:11:07.96 jlry3QoB.net
ニュートンはカラーが派手すぎて購入を躊躇った

675:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 12:49:27.40 AZLLnSso.net
ニュートンはディスタンスと今は
廃盤になったMV3という超薄底
を履いてたな
以前のニュートンは雨の中を走ると
スリッピーだったけどどうなったのかな

676:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 17:19:40.73 mWiV+szG.net
エンドルフィンシリーズ2
見事に全カラーダサいな。
本国では受け入れられてるのかと思ったら、インスタやreddit見る限りそうでもないみたい。

677:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 17:28:08.54 29CZrbv7.net
サッカニーを見た目で買ってる奴なんて
いるんか?

678:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 18:45:53.80 AZLLnSso.net
エンドロフィンが手頃な価格になるのに関しては2に期待している

679:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 21:34:09.52 miLIvNo6.net
URLリンク(www.abc-mart.net)
>>【READY,SET,DREAM】がブランドテーマとなる
>>21FWシーズンにおいて、夢想と題されたチェック柄
>>のREVERIEは不思議の国のアリスからインスパイア
>>されたデザインとなっている。
お、おう。。。
これはブラック1択だな

680:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 21:37:43.38 tWdk30JO.net
>>654
買いたいけど見た目で断念という人はいる

681:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 23:47:22.14 K07oZvCy.net
エンドルフィンシリーズ2来たな
1の大幅値下げにも期待してる(´・ω・`)

682:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 23:47:50.70 Qcqb8axs.net
走る靴派手だと気分上がるから全然気にならんけどな

683:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/23 23:57:26.57 AI/fGwrx.net
派手と下品の見分けがつかないのはある意味幸せかもしれないな

684:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 00:47:09.59 NKkDxasQ.net
下品なコメントするのはOKなの?

685:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 01:33:15.54 LXtBntiS.net
良心が痛まないんならすれば?

686:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 07:43:59.11 Anp+5Yzi.net
エンドルフィンプロ2は無難なブラックかなあ…

687:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 10:02:49.10 o+WJ0BKW.net
1が1万円割れとかないよな
エンドロフィンプロとスピードを同時に買いたい

688:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 11:11:22.46 B3kV1fbQ.net
>>662
>>660のことを下品なコメントって言ってんの分かんないかな?

689:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/24 17:10:36.58 hHh7lH07.net
見た目の奇抜さならヴェイパーやアルファも似たようなものじゃんか。

690:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 00:44:29.05 GfL1HXjH.net
チェックのやつスピードくらいのデザインなら悪かないけどプロまでいくとなんかキモいな

691:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 12:29:14.24 uHwcM2G4.net
VANSみたい・・・悪い意味で。

692:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 13:15:00.51 ubdMTPq+.net
キンバラ12の星条旗模様もなかなかだぞ
ジミヘンが聴こえてくる

693:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 13:36:11.80 +ZQpKRh0.net
ATV19+≒芋虫、Spring Blade≒ムカデ、美津濃Enerzy≒内臓
に比べりゃ、大したことない

694:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 20:55:55.78 R5QtjBo6.net
>>669
本国サイト見るとエンドルフィンシリーズにもあのカラーがある。ロッキー世代にはマストアイテムかも。

695:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 22:42:26.64 6Od8/fbD.net
俺ロッキーおじさんと同じ2008年つくばが初マラソンのモロ世代

696:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/25 23:02:15.00 IMxdcdVz.net
星条旗と言ったらブルース・スプリングスティーンのborn in the usaだろ

697:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 00:26:25.02 ODfT60JV.net
>>647だが
サッカニーを教えてあげて、キンバラ10を履きだしたラン友が
アクソンをまあまあの値段で買ってきてたんだが、そんなに気に入ってたのか…
まぁ彼は、右後ろ足外側の摺りクセでスピードライバルとか1ヶ月でオシャカになる位サイクル速いから心は痛まないがww
借りて少し走ってみた…ちょっとクセ強い独特の味があるが悪くはなかった
クッションは有るようだが、自分はこの2ヶ月半で4kg強減量したのでちょっと沈んでない感じがしたわ

698:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 00:47:08.49 Gj74Eywv.net
アクソンは不思議なシューズ
ひょっとすると傑作かもしれん
蹴るとつま先から崖みたいに急激に落ちる
あれが癖になる(´・ω・`)

699:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 01:39:17.10 526pvSTp.net
なんかこのスレって愛があるな
貶しながらもネガティブなバイブが感じられない
お前らって奴は

700:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 04:35:00.84 1pK9xZMX.net
アクソンまあまあの値段ってもとから安くない?
それはそうと厚底だけどかなり固いよね

701:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 12:37:35.81 ulMwiXfy.net
アクソンが安くなったらオコシテ

702:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 13:57:18.76 Yj9069ku.net
サンキュッパくらいになったら試してみたい

703:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 18:09:26.98 ODfT60JV.net
>>677
いや、米本国よりABCさんが安く売ってるのは知ってるが
六千なんぼだったって言ってたからさ…
しかも彼はトレイルもやってて、サッカニーのトレイルの型落ちが1990円だったよって
教えてあげたばっかりだったからwww

704:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 19:46:52.18 Kh1/+3J4.net
ABCオンラインストアのサッカニーは土日とそれ以外で価格が違うんだな

705:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/04 08:19:35.62 jZtQ8Rn0.net
早く旧エンドルフィン シフト以外もセールにならないかな。
スピード2足目欲しい。

706:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/04 17:32:53.62 0cqHL+Ry.net
我慢できずにスピード購入した
1万切りまでは安くならないだろうな

707:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/05 17:55:46.60 KSSp3zKy.net
スケッチャーズのデザイン良いなあ

708:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 09:03:18.44 hmKst2kz.net
エンドルフィンスピード2の星条旗モデルは日本に入ってくるかな
もし入ってきたらスライ&ザ・ファミリーストーンの暴動聴きながら走るわ

709:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 09:37:28.90 6v8so98I.net
>>685
じゃあおれはJBのliving in America 聴きながら走るわ

710:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 12:13:13.65 +CXKb1k8.net
おれはブラッククロウズのアモリカ

711:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 12:23:47.84 aiuDmyPr.net
ABCにリクエストすると入れてくれるかも知れないよ
黙ってたら絶対ダサイのしか入ってこない

712:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 12:43:17.52 onf6w3/0.net
ツイに15日発売とでてるじゃんワザとかお前ら

713:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 12:52:19.92 DE6JQI1T.net
だってここは…

714:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 17:05:26.29 1U9MOkcr.net
お墓よ

715:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/07 19:22:10.36 WGDxCRqt.net
VFN%とアディオスプロ持ってるけど、エンドルフィンプロ2買う意味あるかな?
使い切れないけど履いてみたい。

716:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/07 20:46:33.38 g4+hWZF9.net
>>692
今の時期に経済回さないでどうする

717:692
21/07/08 07:25:30.93 byxfbBsL.net
>>693
今年に入って既に8足も買ってるから十分経済回してるわ~(笑)
だけど手元には半分しか残ってないけど。
勢いで買っても、足に合わないことが多いんだよね。

718:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 10:10:26.31 NFcDeDP8.net
グランドステージでもサイズ無い時多いから
通販で買うとサイズ合わない事ある
エンドルフィンプロも2足目買ったけど
大会無いし1足目が耐久性あるからまだまだ使える
2出ても買わないかな

719:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 10:14:48.08 DLD+hunp.net
エンドルフィンプロが練習用になっているという悲しい現実

720:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 10:40:00.26 CJvcdscf.net
エンドルフィンプロってゆっくり走るとどんな感じなの

721:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 10:56:46.17 79tMY8Yq.net
ゆっくりしか走れないから、答えに窮する

722:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 11:27:06.07 GletVnlh.net
>>698
その感じでいいんだけど

723:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 12:08:05.88 79tMY8Yq.net
強く踏み込むと跳ねる感じ
踏み込まないと普通のロッカー構造の靴
踵部のアウトソールも幅広で安定感ある
個人的にはキロ5以下ならキンバラの方が気持ちいい感じ

724:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 12:46:04.79 wN3mFKJN.net
キロ5以下でキンバラに負けてるんだったら履く時ないじゃん

725:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 13:07:21.04 79tMY8Yq.net
キロ5より遅いってことね

726:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 13:15:01.37 i84/56mI.net
まぁレース用シューズは総じてそんな感じよね

727:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 13:17:30.24 K3TA42z1.net
エンドルフィンプロは
遅いペースでも問題ないけど
乗るポジションが悪いとトランポリンの上で走っている感じで
前になかなか進まない

728:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 13:22:43.78 79tMY8Yq.net
確かに正しい足捌きは要求される
その意味ではキンバラも低ドロップで初心者には優しく無い靴かも

729:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 14:17:02.74 GletVnlh.net
>>700
ありがとう。
自分はKinvaraを使ってるけど、キロ3~5まで気持よく走れるシューズって感じ
低ドロップが好きなんで
しかし、キロ~分以上/以下って紛らわしいな、、

730:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 15:28:03.74 o1RvJmIm.net
キンバラとハイペリオンテンポは重さの差かな

731:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 16:34:45.23 79tMY8Yq.net
ハイペリオンテンポはドロップ8mmらしいから、よりスタンダードなデイリートレーナーだと思う
持ってないけど

732:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 18:42:29.44 o1RvJmIm.net
>>708
ハイペリオンテンポはいいよ
適度なクッションあるけど薄底
同様にしっかり自分の脚で走る
感覚もある

733:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 18:53:40.55 vjG9oGU9.net
だが踵がゆるい

734:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 18:54:42.03 vjG9oGU9.net
あとクソ高い

735:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 20:06:04.56 o1RvJmIm.net
自分は紐を結んだまま
着脱したいクチだから走り終えた後に
手を使わずに足だけで
脱げるのはむしろ好都合だわ

736:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 21:05:25.69 79tMY8Yq.net
>>712
参考までにどれくらいのスピードで走っているのですか?
紐ガバガバで走ると爪先確実にやられるもので、興味が有ります

737:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 21:29:31.55 o1RvJmIm.net
キロ4~4分30位で13km位
自分は幅広甲高だからそのくらいでも
走行中は緩さを感じないんだよね

738:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/08 21:33:38.75 79tMY8Yq.net
キロ5切る走力で都度靴紐結び直さない人が存在する事に驚きました!

739:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/09 00:43:22.51 MjBiQR2e.net
鈍足だけど二段ハトメなの許して(´;ω;`)

740:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/09 01:08:56.70 XMo8FNca.net
ON履いたフェデラーがウィンブルドンで滑りまくってたな
シューズが悪いのかフェデラーの衰えか
他の選手もかなり滑ってたからコートが原因かもしれんが

741:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/09 22:27:04.33 0X9mCnUc.net
ディヴィエイトニトロ、エンドルフィンプロ、あるいはフューエルセルElite v2、なんか買いたいなー。

742:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 09:45:28.44 8HGExyqL.net
フューエルセルもライトストライク


743:プロもDNA LOFTv3も名前違うだけで一緒?



744:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 11:23:14.30 G4LMyQM3.net
ディヴィエイトニトロは俺もほしい

745:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 15:36:28.69 WBfi+eb3.net
俺はリベレイトニトロが欲しい

746:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 16:29:28.98 IkgASVFn.net
ハイペリオンエリート欲しいけど
高過ぎるな

747:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 18:51:42.03 47qix/p5.net
>>717
へぇー?
onって、テニスシューズも造ってるんだ?
やっぱりチクワ構造になってるのかな?
それともスポンサーってだけで、他社シューズにロゴだけ…ってのは無いかww
アシックスのジョコビッチが滑って転んだシーンは視た
>>718 >>720
デビィエイトニトロ、屋外試走したけど(サイズ交換しながら5kmくらい走ったったww)
超気に入ったよ、そのうち絶対買うわ

748:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 19:27:33.35 b8Wd6GKU.net
ニトロエリートとかいう空気
全然話きかん

749:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 20:24:42.94 AradCQNX.net
数年振りにランニング始めてブルックスのアドレナリン買ったけど、軽くて安定しててクッションもあって笑ってしまった
シューズの進化は凄いね

750:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/10 21:11:47.77 Dce/NXVB.net
>>723
サイズ感どうでした?

751:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/11 14:30:42.55 mSr9uFMX.net
kinvara12のカラバリ少なすぎ。
変な色ばっかり輸入して売れ残ってる。頭おかしい。

752:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/11 15:45:49.89 8NvXjuQe.net
キンバラはアイコンの普通の靴感が好き

753:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/11 17:05:36.99 SbTxOb+l.net
本国のカラバリも大概だけどな。実質ブラックしか選択ない。
ブルックスなんかは最近デザイン良くなって来たと感じるが
サッカニーは相変わらずのセンスだよな。
しかしキンンバラ12からワイドモデル(2E)あるんだな
日本未発売だけど出たら幅広には朗報なのでは

754:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/11 18:49:21.22 zOgVXC5M.net
>>726
>>723だけど、自分は足小さく
ウーマン24と24.5で走ったので参考になるかどうかだけど…(アッパー黄色に黒のプーマラインカラーが欲しいがメンズのみorz)
3足持ってるジャパンブーストと同じ感じで、特に部分的に変なところも無く
どちらかと言うとタイトフィットに感じた
あと、すぐに買えないのは
前にもこの話を書いたんだが…
リユース店の新品で、正規保証書ハンコ無しのガーミンFA935を確保して来たのと(230J使ってる)
マジでもう買えなくなる、クラウドフラッシュの初期型(白、レモンイエローのヤツ)を買い増しし
そして昨夜、コレで走ってきたwww
ただ、もうジャストサイズは残って無くて
かなりオーバーサイズのものを買ったんだけど(決断遅れたし超安なので仕方なし)
インソール工夫して調整してバッチリ決まり、持ってるヤツと同じ感覚で走れて
やっぱ、このシューズ最高!!ってなったww
試走会でのフローとか全然印象に残ってないし、ブームはライド感も接地感もメッチャ固くて全くダメだったが
このフラッシュ初期型は、奇跡的に良く出来てると思うわ…エモーションが有る
新色のフラッシュ2は、アウトソールラバーが画像で見る限り
固かったブームのヤツと同じゴム系素材とパターンなので、恐くてねぇ…
だから、ディビエイトニトロ先送りにして
わざわざ初期型を選択したの

755:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 00:01:26.17 pD+w8q2h.net
ヒーマンウーマンヘイターまで読んだ

756:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 00:13:55.99 LCjMigiO.net
もうちょっと要点をまとめて欲しいな
あとところどころにwwwを入れるのも笑いのポイントがわからないから辛い

757:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 10:15:36.98 EGY6PHDV.net
改行の区切り方が話の流れと合ってないすね
悪いんだけど、こういうのはすっごく読みにくい

758:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 12:09:35.38 WFafgRc3.net
デビィエイトニトロはプーマ公式の購入者レビューでサイズ感も書かれてる
しかし大きめ小さめ両方あって困るなw
結局ショップで履いてみて決めるしかない、、

759:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 12:59:54.12 qH9x6Jcn.net
藤原さんのレビューによると
日本人仕様との事なので
サイズ感を気にする必要は無さそう
だった

760:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 13:16:47.47 Ocgqnekr.net
藤原? 恭大?

761:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 13:55:23.45 BhKOySwJ.net
知ってて書いてるでしょ

762:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 14:14:40.34 Ocgqnekr.net
知らんけど

763:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 14:53:33.09 WFafgRc3.net
欧米→幅狭 日本→幅広
なんて遠い昔の話じゃないの

764:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 15:52:28.92 w5LZodwW.net
>>739
そんなん初めっから大嘘だろ。
じゃなきゃアルトラ、トポスレチックなんて出来るかよ。

765:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 18:10:21.12 Z+Q3OMJM.net
未だにナイキは幅が狭くてアシックスは幅広とか言う人は多い

766:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 19:06:58.12 p6Fy/LAp.net
アディダスは幅狭いからハーフサイズアップしてる

767:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 20:05:57.14 EGY6PHDV.net
同じブランドでもレーシングタイプはタイトな造りになってる

768:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 23:23:19.61 7kniww0c.net
むかーし買ったプーマは細かった
ランシューじゃなかったかもしれんが

769:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 08:49:15.83 zHKMD/cB.net
やばい見てたらエンドルフィンスピードのダメリカ独立能天気カラーが欲しくなってきた
誰かやめろって言ってくれ

770:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 08:51:48.08 8DqIUrph.net
やめろ

771:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 08:57:41.31 PYt5aCTW.net
>>745
買え。多々買え

772:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 09:06:59.21 pkvDBQP6.net
>>745
あなた!
お腹に赤ちゃんがいるのよ!

773:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 13:21:18.22 J+dmqdI+.net
>>745
僕がやめろと言ったとしても多分あなたは買うでしょう
それでいいんです
それを履いて「U~SA!U~SA!」と叫びながら走りましょう

774:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 20:24:03.28 uEJZ+ZhD.net
キンバラ買おうと思ってるけど、10.11.12どれがおすすめですか?

775:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 20:29:48.78 uJpChfNW.net
>>750
安いやつ
性能は大差ないから

776:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 20:54:07.77 uEJZ+ZhD.net
>>751
ありがとうございます。
キンバラ10ですかね。

777:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:10:03.85 YVyX4e8w.net
いや12だろう

778:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:11:56.60 YVyX4e8w.net
クッションもが踵のホールド感も全然違うぞ

779:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:12:19.86 YVyX4e8w.net
が消して下さい

780:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:13:05.12 uEJZ+ZhD.net
>>754
ありがとうございます。どれがどう違うんですか?

781:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:16:51.07 YVyX4e8w.net
変えばわかる
良い

782:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:18:15.01 YVyX4e8w.net
12推奨
11以前は裸足ラン系のミニマルシューズ

783:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:18:34.42 z0g0cb6o.net
ググっただけだけど軽さは12>10>11
ソールの厚さは11と12大差ないけど10は5mmくらい薄くなるし感覚はだいぶ違いそう

784:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:19:54.63 g5y9rrZC.net
色がなあ

785:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:20:19.62 YVyX4e8w.net
ところでキンバラはロードロップシューズだけど、そこは理解してるか?
人によってはアキレス腱痛めるぞ

786:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:25:46.14 YVyX4e8w.net
超個人見解だが、ランでハムがつかれず、脹脛が張る人にはロードロップ推奨しない

787:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 21:50:00.41 FR7T3KUH.net
ディヴィエイトニトロ試し履きしてきたけど、アッパーがゴワゴワに感じたなあ。
幅に余裕はあるんだけど、フィット感はイマイチに感じて残念。
実際に走ってみたら印象変わるかもしれないけど。

788:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 22:56:19.48 l9WY57A3.net
48日間返品できるみたいだがよっぽどじゃなきゃ良いやとなるよな
他社もやってくれんかな

789:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/15 23:28:02.61 KVzp7/60.net
神スニダンアプリクーポン 
ニューバランス990もランシューも10%引きや
『W3258P』

790:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 00:00:19.84 HAmjhWSU.net
デイヴィッドニトロはエリートだけが�


791:{気の開発で その他は開発費回収のためのダミーでしょ うれしがって買うようなものではない



792:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 11:29:49.29 B7JU6BJ9.net
デイヴィッドって誰?

793:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 12:34:59.82 r5sxCzuu.net
石井

794:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 12:40:39.91 tFFCQsz2.net
ニトロとエリートはコンセプトが違う
むしろエリートをなぜ出したのか
と感じる

795:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 15:42:42.48 N2azqdaQ.net
あーあー雑音は聞こえないーwww
俺は履いて気に入ったから、ニトロ買うぞ
しかし、良く考えたら自分は足小さいが幅は男なので
ウーマンのフィットが良いって事は、幅広めなのかも…

796:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 21:48:05.72 NHngsX+h.net
ディヴィエイトニトロ試着したけど踵が緩かった

797:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 22:03:59.88 xTvMMznn.net
ふうん、藤原さんの話じゃ踵狭めで日本人向けだったけどな
サイズ感は?

798:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/16 22:09:54.13 gCLnLJQb.net
藤原さんの話はアテにならんよ
売る立場の人だからな
まだステップの方がマシ

799:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 13:15:53.22 bmFnb7G5.net
踵なんて紐の締め方ひとつで変わるからね
買った時の状態でそのままにして
緩かったら穴の通し方を変えるとか
するべきだろうね

800:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 14:48:32.11 a4nQz7A3.net
俺もディヴィエイトニトロ試し履きしてきた。
住人の皆様が言うように、アッパーのフィット感はイマイチかなぁ。
つま先は幅が広く、海外ブランドのシューズにありがちな窮屈さはないけど、
そのまま踵までずーっと幅広で、メリハリがなくだらしない感じ?
履き心地だけなら、ワイズEを称する、リベレイトニトロの方が良かった。

801:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 20:30:41.91 AIXTNHmC.net
ディヴィエイトニトロは癖が無く良いシューズだとは思うけどシューレースが糞
シューホールに全く引っ掛からずスルスル動きまくるので横方向のホールド感を得るのが難しい
踵の緩さ対策としてダブルアイレット結びをしたくても長さが足りないしシューレースだけは買い替えた方が無難

802:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 20:56:55.06 hMTE0Vww.net
キンバラ12にもキャプテンアメリカカラーあったのか・・・

803:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 21:39:12.63 8UZ9AsLW.net
ディヴィエイトはしらんけど初期装備じゃ絶対足りん時悲しいわ

804:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/17 22:08:34.95 bmFnb7G5.net
癖のなさならハイペリオンテンポだと思います

805:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/18 08:51:12.50 cNYVXjtU.net
同意

806:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/18 18:29:38.05 wqKeBRmp.net
ディヴィエイトってクール アダプトっていうバージョンもあるんだけど今の時期ならそっちの方がいいかな

807:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/19 00:03:03.31 699Howm+.net
ヨネックスのセーフランエアラスとサロモンのソニック4confidenceが気になってるんだけどどっちの方がクッション良いかな

808:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/19 02:11:52.21 aH0K5/Fs.net
ABC今年セール渋いな
今の値段じゃ絶対に買わないなあ、手持ちローテ分に困ってるわけじゃないし
そういや新宿のステップ先月潰れたんだよね。
閉店間際に覗きに行ったけど、やっぱしコロナから学生が全く来てくれなくなってもう無理って店員言ってた

809:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/19 12:21:08.38 RHSsrjR9.net
>>782
ソニック4は知らないけどエアラスはふっかふか

810:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/19 14:12:41.65 lFu9mCDf.net
>>782
サロモンはトレランも含め、今後はクッション靴に移行するという話を聞いた
ソニックやセンスというモデルは現行で終わりとか。

811:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/19 22:30:01.11 dpgCX7fk.net
藤原は良いことしか言わないから話聞かないほうが良い

812:ゼッケン774さん@ラストコール
2021/07/1


813:9(月) 23:02:44.50 ID:qol5XwGc.net



814:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/20 00:49:33.82 fqe5+IDA.net
メディフォームはリカバリーシューズと言ってるくらいだしクッション良いの?

815:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/20 09:44:32.33 5C6bA7i0.net
クッションはあまり感じ無い
軽量なGT2000なイメージ
フカフカじゃなくて、旧世代のランシューって感じ

816:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/20 19:41:41.11 +kk+05RB.net
>>788
メディフォームは、着地時の衝撃はしっかり軽減してくれるものの、
クッション性はあまり目立たないという、何とも不思議な感触
ゆっくりペースだと、ひたすら重くて硬いだけのゴミ

817:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/20 22:03:15.21 vpzAbBic.net
ゴミじゃなくてゴム

818:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 09:16:42.31 JRrbYtQ6.net
今日エンドロフィンスビード下ろしたけど
ハイペリオンテンポよりもクッションがあるね
ナイキのターボ2程の癖は感じなかった
これがプロになると感触変わるのかな

819:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 10:03:29.67 8i+Yo+pb.net
プロに代えてもキロ4切らないと
反発感は変わらない
スピードは踵の補強あるから長距離で疲れない
プロは安定性あまりない
ギリサブスリーランナーでも
フルならスピードを選ぶ人多いかも?
スピードの評価高いのが分かる

820:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 12:40:35.92 0XDJRDE7.net
スピード2のシュータンと踵のシルバーの部分、あれかっこ悪くないかい?

821:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 14:39:17.54 wPIc2kbF.net
フェラーリやポルシェを街乗り専用で買ってもいいですし
カローラでサーキット走ってもいいですよ

822:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 15:24:49.49 twnO0Hh3.net
現物しらんけどあれ反射板でしょ?

823:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 17:34:48.54 4InxoppN.net
キンバラ12買いに行ったのに帰ってきたら買ってきたのがペガサス37になってたおかしい

824:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 18:30:45.61 ZHa3jlQj.net
それはだいぶおかしいな
うんうんww

825:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 18:41:16.45 zD7vu/ch.net
3時間一桁台の自分はプロよりもスピードよりもキンバラの方がタイム出るよ
プレート入りだと最後まで足が持たない&足が終わった後の失速が酷い
あれは4分切るくらいのペースで使うシューズだと思う
エンドルフィンスピードのプレート無しみたいなシューズ出ないかな

826:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/21 19:43:19.96 VyAUssDH.net
>>797
ABCマートで安かったの?

827:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 20:59:04.69 SRs3L1as.net
200g前後のプレート無しテンポシューズだと
fuelcel revel クッション◎ 反発◎ 安定☓
kinvara クッション○ 反発○ 安定○
ハイペリオンテンポ クッション△ 反発△ 安定◎
こんな印象だった

828:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 21:28:12.06 yrj/nnsg.net
9747って何の隠語だ?
クニャクニャシナシナ?

829:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 21:42:15.26 Vjjcxkji.net
罪と罰

830:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 21:48:55.32 +310jFzV.net
&#9747 は☓バツの文字化けだろ

831:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 22:34:02.40 Kn9yNpgK.net
ハイペリオンテンポは個人的にはクッション○ 反発◎ 安定◎だけどな

832:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 22:55:44.39 6FqqjwHe.net
ハイペリオンテンポ2回しか履いたことないけど、そんな反発あるっけ?サブ2.5くらいなら分かるのかもしれないけど。

833:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 23:24:18.32 kbHsI8+Z.net
反発の感じ方なんだろうな
スピード上げるのを邪魔する
クッション性や柔らかさは
反発△にしたいのはある

834:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/22 23:49:37.04 ic7y8inE.net
revelじゃなくてrebelな

835:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 01:07:13.62 Kfho1RYn.net
rebelはやわらかすぎ
踵着地でドタバタ走るこのスレにいるランナーには勧められない

836:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 10:17:37.08 WhypI+Jg.net
>>808
レベル警察さん、ちーっす!
rebelのクッションはペースを上げて走った時に良い感じになる
柔らかいからといってLSDなんかに使ったらバランスを保とうとして膝や足首に負担がかかるだろうね

837:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 10:19:54.68 EX+bq2+R.net
LSDでレベル使おうと思うやつなんているのか

838:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 10:47:09.52 nXekURZ/.net
ジョアンレベル

839:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 11:31:28.43 0webZHA8.net
その感想からしてインヴィンシブルと同じ感じか。それより重量軽いし1つは買っておきたいな

840:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 15:18:34.61 dZa/aRA9.net
エンドロフィンスビードはLSD
にも使えるね

841:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/23 15:19:28.50 Kfho1RYn.net
>>810
まあ、貴方がペースを上げてもLSDペースなんだけどね。

842:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 12:20:33.53 YoiKaZai.net
プーマはこちらですか?

843:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 13:18:05.13 Ss5EarN/.net
プーマはこちらです

844:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 13:21:57.26 G2va0veE.net
ディヴェイトニトロのレビューお願いします

845:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 14:08:03.81 6UUnKtiC.net
>>818
屋外試走イベントで履いて来たから
しばらく前に俺、書いた
さっきasicsスレ覗いたら
誰か感想書いてて、ほぼその通りだったよ

846:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 14:27:49.39 RsVjrnAU.net
>>801
重量はどうですか?
どれがおすすめですか?

847:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 15:11:59.20 3zU/Usuz.net
>>811
ペガサスターボの代替品として買った人なら使うかもよ?
ペガサスターボ復活して欲しいなぁ

848:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 18:14:38.94 0g4AzNwX.net
反発とクッションが飛び抜けてるのがレベルだった。ただし安定に欠ける
足離れが良く安定してるのがハイペリオンテンポ。ただ反発はそこまでない
バランス良いのがキンバラって感じ
レベルとハイペリオンテンポは真逆の性格で面白かった
何を重視するかで選べばいいと思う
ハイペリオンテンポはともかくレベルとキンバラは恐ろしく安いな

849:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 18:26:09.66 8gHqnVCH.net
ニューバランスもマイナーと思うけど、別にスレあるんだね

850:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/24 23:04:19.82 Phzk/PR2.net
>>819
踵のゆるいって何か対策有る?

851:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/25 00:25:00.77 Qd5D1n0/.net
ヨネックスのセーフランエアラスも結構良い

852:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/25 07:15:20.80 xS2P4+bV.net
今日はヤフショでPayPay祭をやってるから値引きの渋いマイナーシューズもお買い得やで
クラウドブームエコーも2万切ってて思わず買ってしまいそうだ

853:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/25 08:47:50.73 ubu8w/98.net
駒田さんは自分が売ってるもの自分で買って満足してればいいと思いますよw

854:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/25 14:54:47.73 qgNrd5Ds.net
クラウドブームも全く話題出ないけど
履いてる人居ないの?
まぁアレ、マラソン用をうたってるのに
ターサーより堅く感じたからなぁ…
新しいうちだけ堅くて、履きこなれてくると柔らかくなるんか?とかも思ってもみたが…失敗作なんかね
と、言う自分はフラッシュ1が超お気に入りで2足持ってて
なんなら、改めてフラッシュ2を(アウトソールラバーが多分ブームと一緒)買ってみようかとも思ってるんたがww

855:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/25 21:50:38.94 ubu8w/98.net
ループするなよ
なんでわざわざ旧設計の性能悪そうな靴を暴利で買わなきゃいけないんだ
センスも良くないし、買ってる連中がいて経営安泰なんだろ?バカッターに引きこもってDQN自慢しててくれ

856:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/02 19:02:21.96 habpMQ2k.net
あのDQN社長たしか持病持ちだし感染したら速攻で死んでくれるんじゃねえのかなw

857:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/02 20:08:42.96 ooIIfSYF.net
ダメだぞ

858:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/03 00:28:34.40 pxtzjyAz.net
痔疾持ちは感染しやすいのか…と思ったら見間違いだった

859:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/03 10:13:29.75 ZRWYTWm7.net
さっき五輪の中継で、アップ中のサニブラウンがチラッと映ってたが
履いてたシューズ、ニトロシリーズの何かだったな
アウトソールパターンが見えてたから、判る人には判るハズだが…

860:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/04 04:00:02.00 C9IBnZhG.net
>>833
サニブラウンの履いている靴は要らないな

861:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/04 20:24:09.76 mvpT+s4j.net
大迫傑君も引退したら、ナイキ切って
ONにすればいいよ
社長と仲良くなれそう

862:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/04 23:22:49.64 UolF9pi+.net
イミフな願望

863:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/06 14:38:38.54 ii5TDJMS.net
URLリンク(www.nikkei.com)
典型的な駒田の会社みたいなのでワロタ、意識低い系あるあるだわw

864:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/07 07:10:09.37 vZCYZGxO.net
アメリカのセイデルはプーマ履いてるね

865:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/07 08:57:49.11 DBheDwVw.net
銅メダルのサイデルはディビエイトニトロエリートか
アディオスプロとエンドルフィンプロもいたけどあとは結局ナイキだったな
なおメタスピードは。。。

866:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/07 12:39:51.20 zi24qpwa.net
>>839
あれ、ただのディビエイトニトロのクールアダプトじゃないの?
それでハーフの自己ベストだしてたし

867:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/07 12:59:46.00 kUk5y9AF.net
>>840
¥26,400のエリートレーサーだと思うよ

868:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/09 17:34:32.15 lrTujf7o.net
>>839
男子はメダルこそ逃したがメタスピード入賞してるし、履いている選手も結構いたよ。

869:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/14 19:16:11.37 oZpaGTKK.net
>>839
ずっとサッカニー契約でエンドルフィンプロで五輪代表を射止めたのに、契約でもめたんでしょうかね?

870:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 08:22:14.05 jX5+Hxma.net
リーボック大丈夫か?
現状では新しいシューズ開発する余力すらなさそうだけど。
ランニングシューズから撤退ってなったら悲しいな
フロートライドエナジーはグリップ良しクッション良し反発良しで超優秀なシューズだと思うんだがいまいち評価されてない感がある

871:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 09:03:04.64 LjLYd3A9.net
安いときに買って
750キロほど走ったけどナイキペガサスより軽めでクッションのへたりも感じにくくソールの削れも少なかったのでジョギングにいいシューズだと思うよ。
レビューもほとんどないのが新規の人は買いにくいだろね。

872:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 09:59:22.80 GrLdSiPb.net
エンドルフィンプロ2足持ってるんだけど、500km超えた方はカーボンプレートが明らかに軟化してて凄く走り易くなった
最初からナイロンプレートのスピードにしとけば良かった

873:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 17:42:17.79 AIgrmfG9.net
>>846
へぇ~面白いね
ところでエンドルフィンプロのカーボンプレートは設計上、反発用なの?形状維持用なの?
自分の時期購入予定はデビィエイトニトロだけど
屋外試走した時、コイツのは反発用だった

874:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 17:48:14.05 AIgrmfG9.net
そして、ミッドソール踵部に銀色の硬質ポリプロピレン?ぽいU字パーツが水平に装着されてるが
ヤワいニトロフォームのブレやネジれを明らかに抑えてる感じがあり、なかなか良い設計だと感心した

875:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 17:54:51.37 fFFrhf91.net
モーリーサイデルのせいでプーマもちょっと気になりだして困るわ
現行はスルーして次期モデルに期待しとくかな

876:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 18:06:21.21 YmA90rNd.net
さりげなく時期→次期の誤字指摘しててかわいい

877:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 19:59:17.62 ezjlks39.net
ディヴェイトニトロエリートはプレート入りであの軽さは魅力

878:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 20:06:41.94 xVY59IVY.net
>>844
オンやホカオネオネのたどる道っぽいね。

879:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 20:26:38.00 PebAfTLh.net
>>848
毎度毎度のプーマ推しご苦労さんです。

880:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 21:18:14.80 k7tm0Cw+.net
>>852
それなら大成功じゃんw

881:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/15 21:28:05.15 xVY59IVY.net
じゃあKaepaがオンとホカのたどる道にしておくわ

882:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/16 10:43:53.10 dewyxORv.net
ディヴェイトニトロはエリートでなくても凄くいいよ
クッションとプレートによる反発のバランスがいい
260gでもまったく重さが感じられんわ
7000円で買ったせいもあるけど

883:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/16 12:50:21.44 ChPkuAV7.net
定価は高すぎてな

884:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/19 04:27:45.06 Otnuqe56.net
>>844
アディダスが手離したのか
売却先のオーセンティック・ブランズ・グループというのはスポーツ系というよりはファッション系のブランドが得意みたいね

885:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/21 17:40:04.55 Cg4LOX64.net
なんかよく分からんなマイナーブランド
ナイキでいいや
格好いいし

886:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/22 20:48:53.87 OMl/GAoO.net
ワイは昔、AVIAのランニングシューズを履いてたが、もう今は
存在してないのかな?

887:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/22 21:14:29.31 dpy/tqO4.net
Kswissもなくなった

888:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 06:34:34.09 lOuYxEOa.net
卓球の水谷、ホカのクリフトン履いてたらしいね
そこはヨネックスのセーフランでも履いて…
って、ラケットでもヨネックスはバドミントンとテニスかwww

889:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 08:31:26.20 f54HyPhr.net
ヨネックスの新しいやつ気になるなあ、レビューないの?

890:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 10:19:21.99 ijuvCDqs.net
エアラスならもう300kmくらい走った
キロ4-5分台のロング走にはメチャ快適
カーボンプレート感が感じられないのでその点ではおすすめできない
でも速く走るためじゃなくて安定感を出すためのプレートだそうだけどね

891:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 12:32:53.92 f54HyPhr.net
そうそうれエアラス
サブ3.5助けてくれそうなお手頃なシューズ探してまして
キロ4,5分のロング走で快適とは良さげだけど、カーボンプレート感ないってのはよく分からん
速く走れるとか恩恵は期待できないってことなのかな?

892:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 15:10:17.37 FKRQ814B.net
ちょっと書き方が悪かったかな
一般にカーボンプレートから期待するのはその反発によって速く走れるいうことだよね
このシューズはそういった反発感があまり感じられないってこと
でも実際は落に前に進む感覚はあるので効いてるのかも
ぐいぐい進むようなのが欲しければ他のを選んだ方がいいと思うよ
あとクッションはゆっくり走るとふっかふっか

893:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 16:22:18.78 zg7ud2Al.net
最近陸上板でカーボンプレートには安定型と反発型の2種有るとよく見るけど、ソースご存知の方居ますか?
基本的にカーボンプレートは多かれ少なかれ反発の為と思ってたのですが。

894:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/23 22:30:00.93 xnfxPyUJ.net
安定効果のあるバネねえ・・
胡散臭い医学博士(医者とは言っていない)推薦のインソール並みだな。

895:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 03:36:12.87 eXIb4IZK.net
>>867
ソースは知らんけど、アシックスメタレーサーとかホカのカーボンのどちらかは
反発ない…つまり安定型だろ?

896:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 10:04:17.61 8fS7i+NY.net
エンドルフィンプロはどっちより?

897:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 10:05:02.24 VfsRU9xu.net
>>867
安定効果、、、
yonexのサイトにはそんなこと書いてあるけど

898:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 10:20:31.78 MBBtETJz.net
バッシュなんかは昔からカーボンをシャンクプレートにして捻りを抑えたりしてたな
1995年頃からある
エアジョーダン11がそれ

899:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 16:08:56.96 1OrAe+P+.net
ヨネックスの例で行けば、遅い人向け=安定型との理解で宜しいか?
エンドルフィンプロは速い人向けの高反発タイプです

900:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 18:09:54.60 Ln5Pdrss.net
カーボンが反発生み出すにはしならせないといかんから、プレート関係なしに屈曲性の低い厚底シューズで反発をカーボンプレートメインにさせてるシューズは基本的にはないと思う
今の高反発ミッドソールは安定性低いのがほとんどだから安定性の確保は共通
その上でグループ分けするとしたら、ロッカー形状の維持(ホカ、スケッチャーズ)か、反発のベクトル調整(ナイキはじめ多数)かだと思う

901:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 18:15:41.07 EjDYkbLp.net
あえて言うならミズノのウェーブデュラルが反発目的かな

902:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 18:46:48.95 Osnu5AA/.net
まともに走れる人なら、ズームフライ履いてればいいし、口先だけの鈍足ヒールストライカーならボンダイでも履いてればいいだろうに。

903:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 18:48:42.72 0opEBm+p.net
ホカのプレート入りシューズは安定志向だったね
エンドロフィンはホカよりは
クッション感じるけど安定性もある
走らされてる感があったのは
ナイキぐらい

904:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 21:43:29.30 1OrAe+P+.net
カーボンプレートしならせる走りしてたら、足壊すよね

905:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/24 23:32:46.10 vKvhijFy.net
エンドルフィンスピード良さ気ですね
市民ランナーレベルだとこのあたりで十分ですよね?
ちなみに各メーカー、これクラスのシューズってどんなのがあるんでしょう?

906:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/25 09:14:24.09 K8lS8Zok.net
>>879
ブルックス ハイペリオンテンポ

907:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/29 18:38:42.48 MS99Ix7J.net
Onのクラウドフロウワイドが欲しいんだけど2Eで迷ってます
普段はニューバランスの4e履いてますが
物欲だけで、足の形にあってない靴買うのって
バカですかね?

908:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/29 18:54:27.38 2wzQQsg8.net
まさかonをジョギングで使うわけでもないだろうから、多少あってなくても大丈夫じゃないかな。細い方が格好良く見えると思う

909:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/29 22:15:05.56 Dy26rjPd.net
>>881
大抵走ってる途中できつくなってくるので
問題ないと思いますね

910:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/29 22:57:45.80 9hqO1cn4.net
>>881
靴板でも行けよデブ専用スニーカーの事ここで聞いてどうする

911:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/30 02:34:51.51 8/qWzuCn.net
>>881
クラウドフローだったら
デポやゼビオで実物置いてるでしょ?
足入れして来たら?

912:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/02 07:36:27.60 6Voq+ezS.net
エンドルフィンプロ2履いてる人いないですか?もっと生の声聞きたいけど、圧倒的にレビュー少ないからな。

913:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/02 15:55:08.96 a1jKsXd3.net
プロとスピードが2千円しか違わないのがよくわからない
だったらプロ買った方がいいかと思えるが、スポードの方が走りやすいという意見も

914:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/02 18:36:55.87 F


915:+C95jrZ.net



916:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/03 07:01:31.10 +XGzfVIb.net
個人的お勧めはキンバラ12
兎に角安い

917:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/03 09:18:24.31 SCTY4G7T.net
耐久性はハイペリオンテンポに劣る
ギンパラ2足買うかハイペリオンテンポ
1足でいくかだな
多少ギンパラ2足がコスパいいのかな

918:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/03 10:31:32.59 Qtop9T4R.net
だったら大人しくズームフライ履いてろよ・・・・

919:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/03 12:39:33.69 8MziBlD0.net
キンピラ12濡れた塗装路はしったらキュッキュ鳴ってうるさいわ
悪かないけどリピは無い

920:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 13:42:48.58 yWxvGWNs.net
エンドルフィンプロプラスて何だ
色違?

921:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 13:46:34.03 W3axz8No.net
>>893
何処で売ってるの?

922:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 19:50:11.00 /RPySDLQ.net
URLリンク(www.reddit.com)
アッパーの軽量化アップデートのようですね。

923:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 21:43:51.42 YT0kqI7Y.net
>>895
ありがとう9月下旬か
プロ2スルーして正解だったかな

924:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 21:59:04.09 /RPySDLQ.net
>>896
アッパーが変わることでフィット感も変わるだろうし、多分金額も上がるだろうから、必ずしも良いかどうかは分からないですね。

925:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 22:03:52.50 9n8fj/Ku.net
どちらかと言うとソールが重い気がしてるんだよねバランス的に
それがどうなるか・・・

926:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/05 23:16:53.56 dKAGgqQt.net
URLリンク(www.runninglabstore.com)
ここを見ると$250になってるから、プロ2より$50値上げで、ヴェイパーフライと同じになるのかな。

927:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 00:33:28.98 a7/USC7Y.net
トヨタを買わないであえて日産やマツダを買うのと同じ感覚?

928:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 07:37:19.11 tHuYbi9q.net
>>900
そういう感覚に近いものあるかもだけど、幅広足にヴェイパーの足型が合わなくて、エンドルフィンプロ2は合うってレビューもあるからさ。

929:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 08:18:37.35 im+6zyeo.net
トヨタも日産もマツダも買うぞ

930:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 11:50:11.86 M3Cnh1hF.net
そう、足細にはヴェイパーは合うけど
エンドルフィンは緩い

931:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 12:27:04.41 QuNAjpBQ.net
ヴェイパーはいつものサイズではとてもじゃないが履けなくてワンサイズ上げたけど、エンドルフィンプロは上げなくていけるんだろうか?
あの変な黒白格子模様の買おうか悩む。

932:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 13:18:12.40 WcyA0sHQ.net
>>904
前足部広めだし、いけると思うよ
1と2の違いはアッパーだけみたいだから、1で色を選んでも良いのでは?Icon選ぶ手もある

933:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 14:35:49.51 FsP6xpf/.net
Kinvaraをぴったり目で履いてる俺はエンドルフィンプロも同じサイズでいいかな?

934:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 14:39:41.14 WcyA0sHQ.net
Kinvaraは12でしょうか?
エンドルフィンの方が前足部気持ち緩めかと思いますので問題ないかと

935:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 14:41:44.23 WcyA0sHQ.net
緩めというよりも補強が無い分、柔らかいという方が適切かも

936:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 14:42:15.95 a7/USC7Y.net
なんだ、ブルックスのステマか、ご自由にどうぞ。

937:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 14:45:43.78 WcyA0sHQ.net
サッカニーですよw

938:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 15:17:11.81 waVX/zde.net
27.5だけどナイキペガサスターボ
はワンサイズ上げたけど
ハイペリオンテンポとエンドロフィンスピードは上げなくても問題ない

939:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 15:50:19.50 FsP6xpf/.net
>>908
ありがとうございます。12です。同じサイズで十分ですね。

940:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/06 16:12:20.64 40jv8QDd.net
近くのABCマートに複数サイズ取り寄せてもらって
合うのを買えば良い

941:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/11 00:09:40.16 /CwQ1eJR.net
型落ちのエンドルフィンプロとスピードのセール来てるやん
でも肝心のブラックが在庫ないという罠

942:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/11 05:56:04.96 QUarld9f.net
旧モデルとか常にこれくらいになりませんかね

943:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/11 11:15:56.77 C69ej2yl.net
エンドルフィンプロプラス
URLリンク(www.runninglabstore.com)

944:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/11 11:19:55.51 C69ej2yl.net
公式に出てたわ
URLリンク(www.saucony.com)

945:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/11 19:59:39.84 TEWZ84sY.net
>>914
がっつり釣られてエンドルフィンスピード買いました
黒が無いとか言われつつ、オレのサイズの黒あるじゃんとか思いつつ気がついたらポチりと...

946:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/12 14:26:54.03 hMTAi8bj.net
>>916
Next2と同じ重量になって価格も同じになったのか...どうなんだろ

947:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/12 16:39:05.47 sAy6d5sf.net
重くなるのはマイナスしかない

948:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/12 16:52:20.67 YuBxgCPw.net
>>920
いや、軽くなっているんだが

949:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/12 17:03:26.53 D4JCGNfr.net
ABCマートはかなり厳しいらしいね。

950:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/13 00:30:52.81 y1oXuqyh.net
「厳しい」だけだと「そうか」としか言いようがないが

951:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 14:52:18.51 +KlpPuBR.net
ABCマートはアクソンを、軽いジョグやウォーキングにも使えるって言ってるけど、そんなことしたら足痛めるだろうよ。

952:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 16:09:09.55 JK2/2dHm.net
アクソンって大雑把にいうと、安いキンバラだと考えておけばOK?

953:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 16:42:13.17 /GYeKNmH.net
Runningwarehouseで確認したけど、アクソンは普通のジョグシューズ扱いだね
キンバラはミニマルシューズの流れを組むから、ちょっと違うと思う

954:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 17:18:44.40 hu6whOTh.net
俺はアクソンをジョグ専用に使ってるよ
キロ5分台から気持ちよく走れる

955:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 17:20:32.42 /GYeKNmH.net
そういえば、廉価版ロッカー形状厚底シューズって無いね
ワークマンくらいか?

956:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 17:58:45.93 s/5ZI47I.net
>>925
どっちも履いて少し走った事あるが、アクソンはかなりカックン感のある癖シューズだ
キンバラとは全然違うし、日本より、米本国定価はアクソン高いよ?

957:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 18:00:46.69 s/5ZI47I.net
>>928
アシックスのエボライドって
そういうのじゃない?

958:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 18:54:22.44 /GYeKNmH.net
>>929
お主恐らく年寄りとみて、発言するがこれから走り出す若者はそのクセのある方が標準的な靴と思うようになると思う
今の厚底ブームが続くとすればね

959:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 18:57:46.72 awpWkiuZ.net
ABC-MART ATHLETEおすすめ5ブランドの厚底テンポアップシューズをシューズアドバイザーが解説
URLリンク(mg.runtrip.jp)

960:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 22:08:28.34 mVNmBgHn.net
>>932
レベルじゃなくてプリズムを上げてるのが面白いな
藤原さんレベルあんま好きじゃなさそう
エンドルフィンプロとスピードの関係みたいに
レベルにもナイロンプレート入れてあげれば安定して良さそうなのにな

961:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 22:24:29.15 hM5ihsrN.net
>>925
全然違う、やたら硬い、アディゼロプロくらい硬い

もしかしたら、>>927>>931みたいにかかとでドタバタ走っている人には問題ないのかもしれません。

962:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 22:27:29.66 hM5ihsrN.net
>>932
如何にもサッカニーを上げるためだけのレビューだな。酷いわ(笑)

963:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 22:35:44.79 jZ7Bkf/+.net
ラントリップのシューズ動画自体が供給過多&似たような内容ばっかだし見る価値がない

964:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/16 23:23:12.46 yFHXX10j.net
藤原のアドバイスなんて役に立たない

965:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/17 08:04:02.66 qcu+kTPW.net
>>935
確かに提灯動画だけどあの中では妥当な評価じゃない?
あと、横の2人の置物感w

966:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/17 10:01:31.45 06lxGmab.net
>>934
927だけど、ジョグは硬めのシューズの方が気持ちよく走れるよ

967:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/17 10:18:29.47 FWD0xoh2.net
>>934
931ですが、私ミッドフット着地でございます
アディゼロプロも持ってますが、着地感感じる薄底寄りのシューズも嫌いじゃないです
お気に入りはキンバラですが

968:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/17 13:31:06.88 BwwbwPsA.net
>>940
自称ミッドフットはヒールストライカー
自称キロ5分は5分50秒
自称ギリCカップは実際はギリB
それはさておき、走るフォームは好き好きで良いと思う。
ランニングは気張らず無理しないペースで走るべきだと思う。
ズームフライやペガサスじゃつまらないと考えるのも良くわかる。
キンバラも良い靴だと思う
ただ、ABCがアクソンを初心者に勧めたり、ジョグやウォーキングにも使えると勧めるのはどうかと思うだけ

969:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/17 14:34:35.42 FWD0xoh2.net
頑固だね
初心者は薄底から派ですか?

970:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 12:48:10.29 SVgCrYaO.net
>>942
いや、あなたのようなかかと着地の初心者には厚底をオススメしますよ
ホカのボンダイなんていいんじゃないでしょうか?
くそ固いプレートが入った靴を初心者にも勧めるような靴屋はおかしいと言っているだけ。

971:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 12:59:07.21 MRyM9Vut.net
アクソン、プレート入ってなくない?

972:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 13:11:19.51 J1PVX7OK.net
初心者も上級者も
厚底はレースだけにして練習は薄底がええで

973:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 13:25:18.17 0tafNXmu.net
厚底でヒールストライクだと足首痛め易いから、着地変えた方が良いよ

974:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 13:27:31.05 0tafNXmu.net
ホカ悪くないんだけど、使い込むとミッドソールが餅踏んだ様になるんだよね
餅踏んだ事無いけど

975:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 13:32:19.84 0tafNXmu.net
>>946
着地が踵でも乗り込みがフォア寄りなら、見た目ヒールストライカーでも問題無いと思う

976:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 14:49:44.10 gbBSNXxe.net
去年買ってお気に入りだったキンバラ10が実質3040円になったので2足ポチってきた
これで送料無料じゃABC潰れちゃうんじゃないかとwww

977:918
21/09/18 16:09:11.38 qjVK5q6/.net
厚底童貞だったけどエンドルフィンスピードでついに厚底デヴュー!
マジでキロ1分縮みそうな勢い
エンドルフィンプロだともっと推進力強くなるのか?やっぱり厚底は反則だわ

978:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 16:12:08.82 YNfQmYuq.net
元のシューズいかれてんだろ

979:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 17:41:19.37 FbyDJjqW.net
スピードとプロはそんなに違わない
スピードの方が少し重いけどヒールカウンターがあるだけで安定感が違う
キロ4切るくらいから変わってはくるけど

980:ゼッケン774さん@ラストコール
21/09/18 17:56:51.11 e7VcRJtI.net
>>952
同じ感想。他メーカーのテンポシューズと違い、スピードはプレートが柔らかいだけのフルスペック。
キロ3分代ならプロのほうが性能を発揮する。4分代でのスピードは、本当に素晴らしい



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch