【躍進】栃木の陸上について語るスレ27週目at ATHLETICS
【躍進】栃木の陸上について語るスレ27週目 - 暇つぶし2ch276:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/07 22:05:54 hno4fc6s.net
郡市町走ってたから推薦だろうと思ったし競技継続の意志があったから筑波かなとは思ったし
弘山監督が栃木から選手が来るのでしっかり育てたいみたいなこと言ってたから
筑波なのかなとは想像してたけどやはりそうなのね

277:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/07 22:37:11.09 ny0wTDCZ.net
県内一の進学校であんだけ走れれば大学に進学して伸びないわけが無い
走りもばねがあって素晴らしい
是非とも頑張って欲しいね

278:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/07 22:37:20.91 ny0wTDCZ.net
県内一の進学校であんだけ走れれば大学に進学して伸びないわけが無い
走りもばねがあって素晴らしい
是非とも頑張って欲しいね

279:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/07 22:38:33 ny0wTDCZ.net
>>276
弘山監督といつか話す機会でも?

280:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/08 10:33:12 49scjcI4.net
平山くんは頭もいいし、大学に進学したらプレイングコーチを目指せ!!

281:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/09 16:27:59 mJelIjgl.net
栃木プレイングコーチ育成プロジェクト

282:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/13 14:42:10 ub8nmz4i.net
先日お亡くなりになった野村克也さんも、晩年は西武ライオンズのプレイング監督だったんですね。

283:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 12:13:26 lt6DOcEE.net
中長期的展望

・学法トチギ誘致

・プレイングコーチ育成

284:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 17:38:51 pXtXCAOD.net
茂木亮太や上村純也みたいな中学時代他のスポーツやってる逸材を如何に陸上の道へスカウト出来るかだろうな
特に茂木亮太をスカウトして育成しきった白足の藤生わ本当に凄いよ

285:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 21:20:03 ebBr9h/q.net
昨日のクロカンで良かった白足OB梶谷も中学では野球部か何かだったよね
高校では少しタイム番長気味だったし青学に入ってからもイマイチだったが上級生になってから伸びたね
藤生先生が男子の指導に専念できると良いのだが

286:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 09:46:48 Pt/c3/mx.net
選手として一線を退く際は、ぜひともプレイングコーチを経験してパワーアップを目指してもらいたいものだ。

287:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/25 15:14:34 vVVhxMZL.net
有力な新1年はほとんど学石やないか。高校の育成力が乏しいから仕方ないが

288:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/25 19:36:54 8aLPzhHk.net
最近の白足は、高校2年時でピークの選手が多い気がする。やはり3年に負担がかかってるんじゃないか?

289:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/26 23:36:27.17 9W32CkyV.net
白鴎の女子のことかな?

290:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/28 22:10:10 +dcxxoiV.net
白足の男子は、今年は大化けしそうだな。都道府県メンバーに入った関口と菅野って、どこの奴?全く知らないんだけど、しかも2年、、、!やはり育成力は驚異的だね。

291:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 00:17:47.35 Z+uXUbXe.net
そもそも高校生のレベルが下がったよね。
代表選手見ても全くワクワク感が無い。

292:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 01:45:41 giR59l6W.net
トップクラスが県外へ行っても県の中学生の層は厚いはず
机上の空論だが14分中盤が毎年数名育ってもおかしくないのだけどな
その中から13分台とはいかずとも14分前半が1人2人いてもいいと思うのだが
育成力のあるプレイングコーチ急募

293:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 15:10:47 3ChdyoRo.net
>>291
全中で優勝、入賞した選手が佐野日大に進学しているけど、墓場に埋もれているからね。なかなか育たないのよ?

だから最近は県外へ流出しているわけで、陸協の方々が力を入れない限り現状は変わらないと思う
個人的には選手が通学しやすい作新辺りに育成力ある指導者を呼んで強くしてもらいたい。

294:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 15:30:11 3ChdyoRo.net
中学の指導者の方が熱血漢があって指導力があるよね。わざわざ佐久長聖まで行って、素人の中学生を指導させてもらうなんて素晴らしい行動力

295:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 17:01:26 N3La6OBM.net
全中で優勝=成人してからの伸び代が高い とは限らないからな。そこは仕方がないとは思う。
けど最近の高校の育成力には陰りを感じる。

296:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 17:31:22 A4HOmu9n.net
白足は駅の目の前だよ
作新は遠い

297:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 22:03:56 43GhX6p2.net
バスがあるべ。県央付近なら電車やバスで通学できる。遠い人は寮生活かな

298:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 22:33:06.00 4JmM/urT.net
藤生監督、入学時に無名メンバー育てて3年時には都大路初出場初入賞、関東高校駅伝2連覇やったんでしょ?正直もうそんなに若くないんだから、男子だけの指導を望む!

299:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/29 22:59:49 SUpWZ6p/.net
>>292
佐日にカネボウ引退した石川でも戻ればな
プレイングコーチ兼若い監督育てる意味でもな
このまま堀込監督では先がないだろ

300:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/01 08:38:42 G5bjrcWb.net
たしか教員免許持っていたの石川だったかな?

301:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/01 08:44:33 G5bjrcWb.net
宇賀地はプレイングコーチになってたよね。作新に回帰してくれんかな

302:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/01 12:16:57 lS696CTY.net
>>299
石川ぬけぬけ病か何かで満足に走れないみたいだよね
走りながら治療しながら時折コーチとして指導に来てもらえるといいが
ともかく確かに若い世代の指導者を育成しないと
中山氏と交代したのが前任のベテラン掘込氏というのが悪循環にも見える
何人かいい選手を輩出してるけどスピード化した今の時代に則した指導ができてるか疑問

303:オシャレ番長
20/03/01 23:07:30 /Ojia0vf.net
高久頑張った

304:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/03 13:17:39 0mWvUXIC.net
佐野日大に機体

305:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/04 22:05:59 jGN5/flP.net
佐野日大の新監督実業団で指導者経験長いけど果たして
滝澤もまだ2年有るしなんとか持ち直して欲しい

306:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/04 22:09:50 HbqGpd0y.net
やっぱり栃木は佐野日大でしょ。施設、環境が良い。

307:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 07:17:16 IrLSP/WX.net
タックル以降日大系は終わってます。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 19:21:44 y8iTyGsY.net
設備や環境だけでは…という事なんだろう

309:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 20:17:08 KFiXNMVV.net
10月8日に茨城県で行われた国民体育大会で滝澤愛弥(日光・藤原中)が少年B3000mで8分23秒76の自己ベストを出し5位入賞いたしました。

根本大輝(栃木南中‐本校‐順天堂2年)も同じ日に成年800mに出場し、1分50秒71で5位入賞しました。


最近、佐日は中距離では良い成績を残しているけど、でも5000m以上になると全くダメ。
中距離メインではなく、長い距離を走れるようになるかだな。

310:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 20:18:38 8ACOl8wl.net
石川みたっく長距離型も育成できるでしょ?
ただスカウトが下手糞なだけで

311:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 20:43:21 9DeQYY/A.net
このスレの情報によると全中で入賞した山口兄弟が佐野日大に入学にするらしいけど、滝澤含めてどれだけの育成力なのかがわかる。
強豪校なら主要区間を走れるレベルまで仕上げてくる

312:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/05 20:58:53 T2Y5KP85.net
スズキと中央発條で15年間コーチか
三年後にどうなってるかなってところだが現状結構やばそうだったから持ち直すんじゃない
まず有力選手より激減した選手集めからだろうけど

313:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/12 17:49:00 Ga/ST6kb.net
中坊発情

314:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/14 08:34:42 YL/kTgI7.net
宇都宮の新競技場の名称が「カンセキスタジアムとちぎ」に決まったみたい。カンスタとか呼ばれるのか?

315:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/14 12:19:25 TBRFBHfc.net
ついでに陸上競技部作ってもらえると非常に嬉しいが無理だな

316:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/21 19:02:32 3eZTUmUK.net
松山は陸協登録福島みたい

317:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/21 20:56:36 TzrhqpzT.net
大学があるところに移さなければほぼ間違いなく高校の時の登録地だよ

318:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/24 17:31:07 DIK3QcXZ.net
令和2年インターハイと全国中学陸上は何処だべ?

319:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/24 18:14:03 4/Dxw1+n.net
>>318
教えてあげない

320:ゼッケン774さん@ラストコール
20/03/27 19:49:47.15 cXcuoV6E.net
>>318
全中は三重県だよ

321:ゼッケン774さん@ラストコール
20/04/23 13:19:03 ExLVjX2A.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
がんばれ梅村さん

322:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/20 05:24:43 wikO6CBP.net
アゲ

323:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/20 16:10:12 Xj37EndG.net
県記録会のエントリー出てるけど薄根以外の有力どころはエントリーしてない佐野日大か?
山口兄弟、山口辺りの名前揃ってないけど

324:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/10 10:28:14 ZppMVPsz.net
工藤が16:08、海老澤が17:03って何?

325:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/10 10:28:45 ZppMVPsz.net
平山さんは引退?

326:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/13 08:38:24.56 xH7PIjxZ.net
>>325
知りたい

327:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/14 00:24:42.75 J7pmCTJu.net
栃木県の嘱望されている高校生 非公認シューズで記録が出てもとても残念です *A

328:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/27 15:49:51.26 VewWVnvX.net
>>326
教えてあげない

329:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/27 22:10:09.24 6p6XSZ4W.net
今年の県高校駅伝は、またトラックレースだが、やれるだけよかった。男子は那須拓陽と佐野日大の一騎打ちか?白鴎足利はどうしたんだろうね?記録会にも全く出ていないし。女子は文星が今年こそリベンジか?白鴎足利は藤原、太田がどこまで回復してくるか。

330:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/29 21:36:30.57 JzQczecF.net
山口兄弟は既に15分切ってるんだね

331:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/31 16:52:23.64 8bdPQfQ9.net
新人戦、那須拓の選手良い記録で走っているね。日体大の記録会に出場したら、14分台前半で走りそう

332:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 10:00:13.29 aZZGLsYM.net
もう白鴎にフジナマ先生いないのか

333:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 12:07:30.41 AClXTjgt.net
文星もしかしたらと思ってたが本当にきた

334:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 12:43:52.11 +QVJHSH7.net
ライブ見てたが、なんなのこの低レベルなレースは?
トラックとロードで勝手が違うのはわかるが、もしこれが指導者からの指示なら都大路は最下位争い確定だな

335:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 13:49:01.44 +QVJHSH7.net
ライブ見てたが、なんなのこの低レベルなレースは?
トラックとロードで勝手が違うのはわかるが、もしこれが指導者からの指示なら都大路は最下位争い確定だな

336:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 14:11:24.65 +QVJHSH7.net
まさか都大路を争う高校駅伝県予選でキロ4分オーバーのジョグレースを見るとは思わなんだ
放送入れてるオヤジも明らかにいらいらしてるw

337:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 14:58:54.97 xo4Su3ru.net
白足の時代が終わった!
まあー藤生先生がクビなった時から白足はおわってたけどねー

338:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 15:01:45.53 fuU4NP3b.net
>>337
え!
藤生先生辞めたのですか?
定年ですか?

339:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 15:02:47.77 xo4Su3ru.net
>>332
選手達に反旗を食らってクビだよ

340:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 15:04:25.63 xo4Su3ru.net
>>338
クビだよクビ!
選手達が反旗をあげたの

341:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 15:06:19.10 xo4Su3ru.net
白足男子なんてぶざまだね
みっともない

342:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 16:09:07.65 +QVJHSH7.net
優勝校のみなさんおめでとう!
そして栃木の陸上関係者達よ、今日のレースを見て何を思う? 都大路出場が目標なのはわかる、でも3年間頑張ったその集大成がこの駆け引き&出し惜しみレースですか
栃木から有力選手たちが流出する理由を垣間見た気がした

343:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 16:52:56.77 FJzAJ778.net
去年より距離短いのに、去年の宇高より遅いとは…

344:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 17:00:14.66 qTEAu6yt.net
10キロ32分、8キロ27分
大丈夫かこれ?拓陽にしろ佐日しろ5000でそこそこのタイム持ってる選手達がな

345:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 17:27:52.20 /QNlXzUj.net
県外者だから詳しいことは知りませんが、今年の関東高校駅伝大会は
佐野市で開催されると思う
地元開催ですから、栃木県勢はハッスルして良いところを見せて欲しいです
足利二から常磐に進学した横倉選手などは準エース格に成長しています
男女を問わず、良い選手は沢山いると思うので頑張ってほしい

346:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 17:55:18.03 aZZGLsYM.net
関東高校駅伝もカンセキスタジアムとちぎでトラックレースだよ

347:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/03 20:14:31.89 jOZY/eq8.net
男女共こんな低レベルなレースしてるのは栃木県だけだから関東にも通用しない県止まり。優勝よりも積極的に引いている選手の方がよっぽどすばらしい

348:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/04 12:30:56.34 xd1C/xI0.net
「カンセキスタジアムとちぎ」素晴らしい競技場ですね
群馬の正田スタジアムとは雲泥の差があります
此のところ数年、群馬では有力選手の分散が始まりましたので
ダントツ一強の時代は終わりつつ有りますね
栃木の選手は、こんな立派な競技場で走れるのですから
自信と誇りをもって競技に臨んで欲しいです
他県に比べて選手の能力が落ちる、なんてことは絶対に有りません

349:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/04 16:48:03.68 TZpLwQbu.net
選手のレベルはよく分からんが、指導者レベルが低いのは明らか
俺が有力選手の親だったら県内に進学させるの正直躊躇する

350:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/04 19:26:01.50 0yn6oAHN.net
他県に行った方が実際に伸びてる

351:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/04 23:38:43.17 SpeMsiRF.net
やっぱり高校の長距離立て直せるのは藤生先生しかいないんじゃないの?都大路男子初出場初入賞、女子も初出場で13位でしかもアンカー5区までは、入賞争いしていた。この時の監督は女の先生だったが、実際はその先生は産休育休中だったみたいで実際に指導していたのは彼だったらしいからね。男女どちらかの指導に専念してくれれば必ずまた全国で戦えるチームを作ってくれるはず。

352:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 15:54:44.17 DNI31Zwd.net
毎年、中学生は強いけど、高校へ行くと全く伸びないな。県外へ行った選手はそこそこ活躍してる

353:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 16:54:24.86 tW+WDMcU.net
何処の県でも全国区の選手なんて、そう出るものでは有りません
期待を込めて気長に待つのが良いと思いますよ
群馬の常磐に行った横倉選手などは全国区になる素質が有ります
他県に行った選手ですが注目していて下さい

354:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 18:18:02.38 S58MYSlv.net
佐野日大にみなさん進学しましょう。環境は抜群です。

355:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 19:33:38.97 pCShJRDl.net
佐野日大って結局監督代わってないんだな

356:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 19:45:49.45 sALM6wBg.net
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
佐野日大変わってるはずだけど
有能株は学法石川に行くね

357:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 20:00:07.17 SLwyclg1.net
>>356
>「学生の指導は初めてだが、いろいろな選手を見てきて、伸びる選手、伸びない選手の違いは明確。
よって伸びそうでない選手は切り捨てね、ということかな
選手が寄り付かなくなる予感がするが…

358:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/05 23:24:52.57 haoBNvhu.net
>>357
なぜそこだけ切り取るのよw

359:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/06 10:41:31.18 8XN1NfDG.net
これからは魅力度ワースト3県が連合して強化に乗り出すべき
それぞれに隣接している地域の選手は好きな学校に行けばよいと思う
県民意識なんて持つ時代では無くなっているからね
群馬の太田や桐生と栃木の足利地区などは大いに互いの選手の出し入れが
行われるべきでしょう 自宅通学も可能だよ

360:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/06 10:47:53.49 PtWPNruw.net
県境付近が隣県等へは既にそうなってると思うよ

361:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/06 13:19:39.49 yDfDnPKD.net
群馬であり群馬でなく栃木であり栃木でないような特殊な地域
それが両毛地区の良いところ

362:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/06 14:04:52.57 4IUBB4R+.net
>>356
URLリンク(mainichi.jp)
佐日は、監督 堀込隆
白鴎は、男子監督 奥山俊昭、女子監督 杉山由美子

363:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/07 20:20:07.51 APdq/atq.net
相変わらず中学生の駅伝のレベルは高いね。高校は環境が変わるから、選手のやる気もなくなってしまうのか。それとも指導者の育成力がないだけか?
高校はダメだったけれど、大学へ入って月に何百キロも走って成長した選手もいる

364:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/07 20:38:42.98 w99o2kiV.net
中学生たちは積極的なレースだったんですね

365:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/22 16:42:13.40 eC58LvSO.net
関東高校駅伝  栃木県、、、

366:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/22 21:35:25.86 s/WaUsiM.net
文星女子、入賞惜しかったな。女子は一区で、白足の藤原と木村が上位につけて、見応えはあったね。

367:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/29 23:05:29.45 PV8D1x+A.net
全国的に高3男子の5千m13分台が量産化されてきてるだけに本県の伸び悩みが目立つね

368:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/01 22:35:00.41 c9nKudP7.net
5月から6月くらいまで、部活動自粛なんてやっていたはずなのに、秋以降からは去年以上に記録ラッシュ!本当に自粛なんかしていたら、こんなに13分台が出てくるはずないでしょ?

369:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/01 22:35:36.24 c9nKudP7.net
5月から6月くらいまで、部活動自粛なんてやっていたはずなのに、秋以降からは去年以上に記録ラッシュ!本当に自粛なんかしていたら、こんなに13分台が出てくるはずないでしょ?

370:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/05 17:29:33.94 aWaqucIf.net
関東中学駅伝競走大会   男子は三島が優勝   女子は真岡東が準優勝

371:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/11 13:03:10.55 Cbf/3Ze8.net
拾い物だけど張っとく

学法石川
14分20秒72 山崎一吹1
14分22秒75 薄根大河1
那須拓楊5000m
3年生
14分22秒00 海老沢憲伸
14分24秒97 工藤巧夢
14分35秒96 手塚啓介
14分52秒14 吉田慎 
14分57秒23 櫻井勇生
2年生
14分37秒28 稲葉夢斗
14分45秒12 松本海音
14分50秒82 手塚太一
14分51秒77 藤田アトム
9月21日(月・祝)に平成国際大学秋季競技会に7名出場し4名が自己記録を更新しました。
佐野日大5000m<結果>
滝澤 愛弥(2年)日光藤原中:14分31秒23(自己新)
山口 彰太(1年)足利二中:14分37秒48(自己新)
早瀬 乃亜(3年)小山城南中:14分55秒13
青木 脩悟(2年)群馬・館林第一中:14分57秒06(自己新)
山口 聡太(1年)足利二中:15分04秒83(自己新)
大屋 渉悟(1年)埼玉・羽生南中:15分28秒28(初レース)
木村 蒼希(1年)石橋中:15分44秒24(初レース

他の県に比べると育成力が乏しい面もあるね。 来年、成長することを期待しよう。

372:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/12 22:44:51.20 b7BtvAdB.net
ただしね…。いくら条件が魅力的と言っても、県外へ進学して、インターハイとか都大路を走った子は一部だよね。特に女子は高校で中学の実績を上回った子は、ほぼ皆無ですよ。その点を中学校の先生は考えないといけないんじゃないの?

373:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/13 01:20:14.53 3qb7MYwF.net
県内に残れば伸び悩みそうなのは明白だし可能性を求めて県外へという気持ちは分からんではないよ
全て高校の指導者たちの育成力のなさの責任

374:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/13 18:42:32.31 1mvDz5dl.net
>>372
県内高校の先生?

375:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/13 18:52:44.43 1mvDz5dl.net
>>372
県内高校の先生?

376:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/13 23:27:40.58 AtBwgwf3.net
県内の高校の先生?じゃないんじゃないの?

377:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/19 13:43:46.88 8VRuUb1k.net
明日は都大路、男子も女子もとにかく1区次第、何とか20番台で踏みとどまれ
それができなきゃ・・・・いつもの流れに

378:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/19 17:30:42.80 RuiXE90E.net
現実的には目指せ30位台で結果40位台になりそう?

379:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/19 21:35:25.76 pHS/21gN.net
でも拓陽が県記録更新したら10位代もいけるんじゃないの?それも厳しい?

380:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/20 13:01:09.20 4ERedjn0.net
中学生までは全国で戦えるが、高校生になると全く伸びない。
上を目指す選手は県外へ行くか、地元の中学に残って、中学校の指導者の元で練習させてもらった方がよさそうだね。

381:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/20 13:03:08.74 4ERedjn0.net
47位w
もはや選手の墓場

382:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/20 23:09:43.55 HFL2PS5d.net
男子長距離は今後中学生の県外流出が更に活発化するだろうと
今日の高校駅伝を見て強く感じた

383:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/21 09:51:08.05 poPqGfep.net
来年は佐日かな
滝沢、山口兄弟、長岡で駄目ならもう無理

384:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/22 22:09:39.45 xiRrliYy.net
佐日は監督はまだ堀込さんなの?
新しくきた岩本さんって人は指導してないの?わかる人教えて下さい。

385:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/23 09:55:54.89 ygI3UeLs.net
白鴎の長距離指導者もどうなの?藤生先生は今どうしているの。

386:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/27 10:36:48.12 Uc22r79Z.net
ナスタク大竹
佐野日ナカナマ
作チン斎藤直人
白鷗フジナマ
今考えると恵まれてたな

387:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/27 16:32:36.50 Uh7VTIlp.net
県駅伝万年3位の作新で13分台2人輩出とか斎藤先生凄すぎ

388:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/28 06:44:23.08 a4QoBcUR.net
>>386
たしかに、毎年そこそこのレベルで、全国上位選手も毎年いた気がします。
県駅伝も、箱根も都道府県も楽しみだった。
指導者を色々と叩かれて、掲示板も盛り上がってたけど、それだけ、大会も盛り上がってたと思います!

389:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/30 13:28:10.20 kUigdAxx.net
>>387
ウガーチ世代は全国高校駅伝出場したし、横チン世代も惜しかった

390:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/30 16:12:55.05 /rgGLSOJ.net
2012年都大路で白足男子が初出場初入賞6位!しかも2区須田区間2位で6区矢口は区間賞!!フジナマ指導力ヤバすぎ。

391:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/31 07:08:50.02 Y74wMZpK.net
10年前辺りは箱根のエントリー数も多かったですよね

392:ゼッケン774さん@ラストコール
21/01/01 10:22:37.03 hB0BYuwr.net
>>390
でもシロカモメは大学以降大成しないんだよな。
それなりに活躍した公志、上村、茂木、梶谷も、入学時の期待値からすると今一つだった。

393:ゼッケン774さん@ラストコール
21/01/01 23:06:10.92 Q6NGgkZ8.net
確かに白足は叩き上げで強くなった選手も多いけどね。でも足利学園っていう学校の時からの赴任してきて、全く駅伝なんか県大会にも出てこれなかった学校をここまでにしてきた藤生の力は凄いよ。「平成の名将」って言っていいんじゃないの。

394:ゼッケン774さん@ラストコール
21/01/02 10:07:05.98 xntC7iSP.net
そんな素晴らしい名将は今どんなチームを作っているの?

395:ゼッケン774さん@ラストコール
21/01/02 10:30:20.73 NVHtG55y.net
県外に行った選手だけど、松山すげーな

396:ゼッケン774さん@ラストコール
21/01/02 14:47:36.70 brawvL6v.net
67分15秒くらいだっけ?
マジびっくりだね

397:ゼッケン774さん@ラストコール
21/03/04 20:39:47.43 nMBnh1hA.net
47位だが

398:ゼッケン774さん@ラストコール
21/03/31 18:03:12.33 FwO3kVEi.net
↑全国知名度最下位?

399:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/02 06:19:39.12 7mN3AfTs.net
三島、陽南、若松原から今年も学石にごっそり持っていかれたな

400:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/03 00:02:12.81 8gIti3Ar.net
全国高校駅伝県予選や全国高校駅伝のレースを見たら、そうなるんじゃない。

401:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/07 21:32:35.31 FqeXG6ph.net
今日の下野新聞みて少し驚いた。
何年か前の白足女子キャプテンだった飯塚響が結構大きく取り上げられてました。
陸上からボートレーサーに転向したとの事。
栃木陸上繋がりで皆んなで応援してあげましょう。

402:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/07 23:17:52.65 cf+RueoH.net
トライアスロンの子と混同しちゃう
あっちは唯だね

403:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/08 21:31:00.21 +ncJpIsk.net
飯塚唯は高校の時はトライアスロンの全国大会も出て都大路も走っていたね。

404:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/09 01:00:29.52 DR0+ADUA.net
高校の時に暴行いじめしてた奴が中学校の陸上指導してる それでも教員になれるし笑

405:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/09 01:01:18.57 DR0+ADUA.net
高校の時に暴行いじめしてた奴が中学校の陸上指導してる それでも教員になれるし笑

406:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/23 08:39:48.04 HBKzq/tO.net
学法石川高校1年

3000m9.13
福島悠叶(三島/栃木)
3000m8.57
馬場アンジェロ光(三島/栃木)
3000m9.10
藤田篤史(陽南/栃木)
3000m9.00
宮川秀成(若松原/栃木


もう栃木の長距離はオワコン。

407:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/23 16:40:06.26 0l+GUmD4.net
>>406
馬場君は拓陽にいた馬場君の弟とかですか?

408:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/08 22:14:45.78 CgmNdnjl.net
宇高の鈴木くんは立派ではあるが佐日をはじめとして他の強豪校の子たちは何をやってるんだか

409:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 00:39:15.60 5vyftjfd.net
総体の結果は予想を上回る低レベルだったな
もう栃木には強豪校と呼べるとこは…

410:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 10:34:33.99 r0U9UYoO.net
白鴎大足利はもう長距離に力入れてないんだね

411:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 12:17:20.85 BhuAuRAb.net
白足は女子の方も弱くなっちゃったね
全体を見ても女子は例年こんな感じだけど男子の落ち込み具合が半端ない
10年くらい前の高校男子長距離陣の活躍ぶりが夢だったかのようだ
県外流出を防げず残った人材も伸ばせずで悲しいな

412:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 17:06:08.99 Jpd0Tvxe.net
>>411
白鴎長距離は昨年藤生監督を辞めさせてしまってからガクッといったね

413:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 17:06:40.75 Jpd0Tvxe.net
>>412


414:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/11 23:10:24.39 4OQXmYph.net
藤生監督は今はどうしているのですか?まだ学校には勤務されているのですか。

415:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/26 22:49:53.79 9WZah+4z.net
文星女子の山田さん北関東1500で好タイムだったんだね
県内高校生でこれくらいのタイムは10年近く見てない気がする
高校では練習がきつそうだから中学で陸上をやめるつもりでいたなんてビックリだ
まだ2年生だし楽しみ

416:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/02 21:41:43.46 BL7Ksm+P.net
文星の山田、長身で手足が長い。しかもタフネスだ。なんか渋井陽子以来の逸材のような気がする。

417:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/05 17:35:06.76 8kWS4lKm.net
通信陸上の男子長距離がすごいことになってる!

418:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/05 17:45:26.95 gwWCbzn+.net
県内は選手の墓場になる可能性が高い高校しかないから
悲しいが全員県外へ進学するしかないね
鈴木賢一を選手時代の実績で採用しちゃったものだから
拓陽から移動させられないのかな

419:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/05 18:02:04.29 wJdqJ+xS.net
栃木県の事を全く知らないのだけど
800mの通信陸上予選凄まじかったですね。
決勝だったとしても凄まじいと思うけど
予選の同組に偶然実力者が集まったのか
運営側が同組に集めたのか引っ張られてあんなタイムになったのか
とにかく凄まじい予選でしたね。

420:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 14:27:09.41 3iRLzD39.net
記録見ると男子の1500もすごい。

421:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 18:33:50.57 iVlQ0U1m.net
那須拓陽は廻谷が監督になってるらしい

422:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/09 18:41:41.70 0KDgCX4n.net
この選手たちを全て県内で集められたらいいのにな

423:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/11 20:05:11.41 fzHd+Ya0.net
中学が強くても他県強豪校の草刈り場になるだけ
県内に残っても、滝澤や山口彰太のように伸び悩む

424:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/12 09:59:49.56 oqQHPrjw.net
中学通信今のところ800mと1500mは1位だね。相変わらず中学生は強くて高校生は弱い。
高校は県外へ進学して大学、社会人で頑張って成長してほしいね。

425:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/31 15:14:41.69 IaDa51ck.net
松嶋おめ

426:ゼッケン774さん@ラストコール
21/08/19 21:10:36.97 9bnhPwBH.net
全中800m、2年生の梅原が優勝。2位と5位にも入賞。強いな

427:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 18:28:44.26 F5dHtlwT.net
今年の都大路、ほとんど情報がないのでわからないが女子は文星かな
去年は思っていた以上に全国で通用してたので今年も期待したい

428:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 19:08:06.31 0M9YeVIW.net
全国5000m PBランキング
141 14.24.10 滝澤愛弥 3 佐野日大
161 14.27.47 稲葉夢斗 3 那須拓陽
189 14.30.04 山口聡太 2 佐野日大
196 14.30.57 長岡蓮人 2 佐野日大
208 14.31.79 山口彰太 2 佐野日大
225 14.33.26 手塚太一 3 那須拓陽
283 14.37.69 関本敬太 3 文星芸大付
357 14.41.49 亀井大生 3 佐野日大
410 14.44.49 松本海音 3 那須拓陽
418 14.45.00 河原蒼 2 文星芸大付
422 14.45.09 木村駿斗 3 文星芸大付
471 14.47.23 青木修悟 3 佐野日大
576 14.51.77 藤田アトム 3 那須拓陽
692 14.55.27 増子陽季 2 大田原
786 14.58.20 岡田楓真 3 那須拓陽


男女共に記録は同じくらい。
記録的には男子は佐野日大で女子は文星か。でも佐野日大は毎年番長だから、また拓陽が優勝かもな

429:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 19:11:24.24 0M9YeVIW.net
女子3000m
55 9.27.08 山田未唯 2 宇都宮文星女
164 9.41.10 本多梨沙 3 宇都宮文星女
183 9.42.51 太田瞳 3 白鴎大足利
215 9.45.16 星野梨歩 2 宇都宮文星女
348 9.53.05 島田愛香 3 白鴎大足利
371 9.54.59 渡辺凛花 3 那須拓陽
401 9.56.10 蓬田梨世蘭 2 宇都宮文星女
410 9.56.52 粕谷雫 1 宇都宮文星女

430:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/29 22:28:51.07 xTMWQD+/.net
白足女子の記録は二人とも1年か2年の時の記録だよね。やはり王座奪還はキビしいか?

431:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/30 01:15:21.20 5hb9RZgJ.net
宇都宮文星女の山田未唯は関東インハイで全国トップクラスの並木に終盤までついてた子だね
線が細いが足が異様に長い印象
体幹鍛えてストライドが伸びるようになればとてつもない選手になれるかもね

432:ゼッケン774さん@ラストコール
21/10/31 17:17:07.10 XB+R4n/n.net
木村さんと藤原さんナイスランじゃないですか

433:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/02 23:56:32.24 7ylz5ug1.net
明日(11/3)いよいよ号砲か
拓陽と文星女かな

434:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 11:56:52.68 6pxDAtd5.net
今年の栃木県高校駅伝もトラック開催なのか、コースの確保で苦労しているのかもしれないけど何とかならなかったのかね
関東大会も会場栃木だからトラックみたいだし。
中学駅伝ができて高校駅伝ができない理由は何なんだ? 確かに距離は長いけど県内だってでかい公園施設はあるのだし

435:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 14:13:33.78 PGO8LOeZ.net
女子の文星圧勝は予想通りだが国栃が2位にくるとは全く思ってなかった

436:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 15:39:29.32 U+Ab0ksP.net
男子は那須拓陽か
那須拓陽の監督さん変わった?
監督の名前が変わっとるね

437:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 17:52:15.63 el8/MBkB.net
男子第74回、女子第36回栃木県高校駅伝競走大会は3日、カンセキスタジアムとちぎ(男子7区間42キロ、女子5区間21キロ)で行われ、男子は那須拓陽が4連覇、女子は宇都宮文星女が2連覇を果たした。

438:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/03 22:53:53.80 ork4FUO6.net
駅伝とは全く別の競技だったな
流れがないから選手も走りづらいとは思う
ただ、年々レベルがヤバい事になってる

439:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 00:02:19.35 fuTBhb13.net
文星は2年生2人と1年生3人で全員区間賞
文星に速い子が集まりだしたということか?
群馬の常盤等への県外流出の流れが止まるのであれば結構なことだが

440:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/07 14:41:29.74 fuTBhb13.net
>>435
白鷗大足利が7校中4位というのはどうゆうこと

441:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/08 12:28:59.86 K7jKL6yY.net
>>440
少なくとも本格的な強化はやめてしまったのだろうね

442:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 08:19:41.40 o2hySBv7.net
足利あたりだと強い子は群馬の常盤に行ってしまうだろうな
その点、文星は県内の子を集めやすい位置にあると思うが
まだ強豪校としての認識が足りないかな
来年あたり全国上位の成績が欲しいな

443:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 14:23:37.04 5f0BmMx9.net
文星は寮があるのかな?
強い中学は県北と芳賀地区に多いから本格的に競技を続けるには通うのが大変そう
となると寮完備の県外へ流出しやすいよね

444:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/11 18:07:01.99 o2hySBv7.net
那須も芳賀も宇都宮なら何とか通えるんじゃないか?
駅や町の中心部から遠くなければ
寮を持ってないと強豪校にはなれない時代なのかね

445:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/13 20:23:19.53 PEKhyDSG.net
郡市町駅伝はトラック開催か

446:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/14 23:32:43.70 0P4i2n6o.net
東日本女子駅伝乙でした
9区の栗原さんフルタイム勤務?
不調だったり中途半端な実業団連れてくるより粘れててすごかった

447:ゼッケン774さん@ラストコール
21/11/21 18:01:12.48 ndDG6J/5.net
関東高校駅伝や各種記録会が行われている中、ここは静かだな

448:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/17 14:14:02.85 FHwD/0Hj.net
第29回全国中学校駅伝大会
令和3年12月19日(日)
URLリンク(youtu.be)
栃木県代表
男子:那須塩原市立三島中学校
女子:真岡市立真岡東中学校

449:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/18 03:40:14.78 N16awAUG.net
男子は那須拓陽が4連覇 女子は宇都宮文星女子が2年連続の都大路へ
URLリンク(www.youtube.com)

450:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/25 23:49:17.38 4BEwfRfw.net
栃木勢が複数走る隣県群馬と福島にも注目します

451:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/26 14:25:56.84 zwMUA0bB.net
ナスタクヨウ
あかん30位台で踏みとどまれ!

452:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/26 14:42:38.01 rUE/3auJ.net
栃木と福島合わせても入賞がやっとってことか。山口は千葉だっけ

453:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/26 16:40:41.06 vO0cbENe.net
那須たくよう

454:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/26 17:17:31.20 hDE3yBiM.net
都道府県は入賞だな

455:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/26 18:09:51.21 mdi+M1JK.net
文星は去年の木村さんといい今日の山田さんといい1区で健闘
海老沢先生ようやく育成力が付いてきたのか

456:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/27 16:04:04.67 xuY40r3C.net
文星の3年生はつなぎ区間の2人だけだから来年は期待できそう

457:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/27 17:59:05.92 xuY40r3C.net
仙台育英のタスキを落とした子、栃木の子なんだよな
文星には国内留学しなくても済むような高校に速くなってほしいもんだ

458:ゼッケン774さん@ラストコール
22/02/01 00:19:13.10 PTatSECV.net
ランスマで渋井陽子さんがガチで走ってるのを見たら現役晩年よりフォームが良かった
三井住友の選手たちに練習で離されず一緒に走ってるらしい
もうすぐ42歳なのにロード5キロ17分切ってた
やっぱりものが違うんだな

459:ゼッケン774さん@ラストコール
22/04/10 12:25:04.25 Pajyzx/i.net
513 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/04/09(土) 12:44:31.95 ID:hnW5QSfj
高校女子長距離スレより
☆仙台育英(宮城)女子新入生
・松島夏希 朝霞二中(埼玉)
・佐藤柚優 所沢東中(埼玉)
・細川あおい 山形十中(山形)
・高橋美空 十日町中(新潟)
・黒子蓮花 真岡東中(栃木)
・伊藤夕梛 しらかし台中(宮城)
・長岡みさき 長町中(宮城)
・佐々木芽生 富谷二中(宮城)

460:ゼッケン774さん@ラストコール
22/04/10 14:09:17.43 ymMuI/PY.net
ホモトチ

461:ゼッケン774さん@ラストコール
22/04/30 08:15:58.39 x7lvJo+a.net
相変わらず男子は学法石川、女子は仙台育英への選手供給源になってるな

462:ゼッケン774さん@ラストコール
22/05/31 03:07:38.69 1/nZefMi.net
文星の新人、なかなかいいね

463:ゼッケン774さん@ラストコール
22/05/31 07:19:52.43 DbwduMMu.net
ホモ

464:ゼッケン774さん@ラストコール
22/07/12 10:28:56.67 0vykwigE.net
塩谷のぁすぶちがベンチャーってマ?

465:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 14:45:08.87 dlayRLk2.net
箱根予選会で日体大で2番目に走った選手は真岡高校出身なんだね全然知らなかった
高校時代は同学年の佐野日大の樋口(現三山)に歯が立たなかっただろうに分からないものだ

466:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 13:43:42.07 v27yiQy1.net
頑張ってる女子

467:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 14:02:29.42 oyb7bcDq.net
中学生2人は県内残りますか?

468:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 17:50:16.83 7HZEdjeW.net
今年もそうだって

469:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/25 13:52:33.56 xweqagnA.net
佐日11位まで上がってきてるな
群馬は18位に落ちたか

470:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/25 22:35:33.78 yOcNcCIA.net
>>469
最後は逆になったね
4区の福くんが順調に伸びていってくれることを祈る

471:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/25 23:01:09.66 rTCO18ou.net
久しぶりに良かったよ
県と違って4区までに主力投入して攻めた采配するなと
それが功を奏したね

472:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/25 23:34:36.90 SrWj6blL.net
群馬 10位
栃木 20位

473:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/26 11:16:51.95 IMh1ItmT.net
1区が全体的にハイペースにならなかったのが幸いしたかな

474:ゼッケン774さん@ラストコール
23/01/15 16:33:49.72 RyswVS+h.net
室伏下門程度とはいえ実業団選手が2枚いなくなるときつい

475:ゼッケン774さん@ラストコール
23/01/24 00:29:43.93 H5KHiQkk.net
32 名無しさん sage 2023/01/23(月) 12:51:54.30 ID:Nvsuw0oW
駅伝もクッソ弱くなったよな。
かつては優勝争いしてたのが夢のよう。
中高生がいつの間にかレベルガタ落ちだもんな。

476:ゼッケン774さん@ラストコール
23/01/26 23:32:49.82 d07EqdRo.net
ホモとちwwwwwwww
[栃木県の対群馬成績]
秋関東大会 ❌
高校駅伝女子 ⭕
高校駅伝男子 ❌
高校サッカー男子 ✕同然のドローw
高校サッカー女子 ❌不出場w
高校ラグビー ⭕
高校バスケ男子 ドロー:3回戦敗退
高校バスケ女子 ドロー:初戦敗退
高校バレー男子 ドロー:初戦敗退
高校バレー女子 ドロー:2回戦敗退
全国女子駅伝 ❌
全国男子駅伝 ⭕
センバツ ❌
完敗やん栃木県w

477:ゼッケン774さん@ラストコール
23/01/30 11:28:55.49 S7DLgEAL.net
市民ランナー化してもベンジャミン区間賞確実とは見てたが今でもあんなに速いとは思わなかった

478:ゼッケン774さん@ラストコール
23/02/16 20:43:13.13 pFo8h223.net
今年の高校駅伝はどのような勢力図ですか?

479:ゼッケン774さん@ラストコール
23/03/12 20:01:34.44 YCaxYsDb.net
>>475
中学生は全国的にみても好成績出してると思う。
高校生は県外に進学してる選手が期待ほど成長しきれていない印象。
大学生は県内トップはギリギリ主力に入ってる感じ。
実業団はマラソンの高久、菊池意外名前が上がる選手はいない印象。
むしろ大学生実業団の世代の方が全国的にレベルは低いと言われてそう。
批難ではないが、20〜27

480:ゼッケン774さん@ラストコール
23/05/07 11:04:41.12 60rN9nMz.net
実業団大学高校生が弱すぎ中学生だけ強い

481:ゼッケン774さん@ラストコール
23/07/17 23:35:17.78 LfPRWLa+.net
佐野日大大島は1500入賞できる

482:ゼッケン774さん@ラストコール
23/08/06 07:59:55.24 kuMDe0qP.net
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

483:ゼッケン774さん@ラストコール
23/09/27 17:31:40.38 BJw6fEq5.net
藤野愛さん(福岡ソフトバンクホークス)かわいい
スレリンク(sposaloon板)

484:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/04 10:29:50.53 3uKuTvfm.net
全国都道府県対抗駅伝栃木県は上位を見たい

485:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/04 13:16:46.86 9DP4ymhv.net
>>484
まじで?

486:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/13 02:14:37.36 vZgjiigU.net
>>484
約10年くらい前の優勝をもう一度みたいよね
でも現実は厳しい。毎年中学生は強いけど高校へ行くと伸びない。

487:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/13 02:26:50.73 vZgjiigU.net
高校駅伝展望

男子は那須拓陽、佐日、作新の争いか。持ちタイムでは那須拓陽が一歩リードな感じがする
でも佐日、作新にも中学で良かった選手が何人かいる。どこまで伸びるか次第

女子は文星女子が当確。IHや日体大記録でそこそこ良い記録を出しているから男子より期待。全国で10台もある

488:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/19 06:13:55.11 r4adrIRu.net
作新の初優勝?

489:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/19 22:41:03.51 Mr1PzvHO.net
那須拓陽が有力かな

490:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/25 07:26:22.85 KBEX9XPY.net
全国高校駅伝栃木県いつ?全国中学駅伝栃木県いつ?

491:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/25 15:02:34.22 rR8Mnw5L.net
もう終わったよ

492:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/25 15:02:34.61 rR8Mnw5L.net
もう終わったよ

493:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/27 20:17:50.26 X9rznYva.net
URLリンク(mainichi.jp)

494:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/28 16:28:07.28 +7Vj6nEC.net
男子第76回・女子第38回県高校駅伝競走大会は28日、佐野市の清酒開華スタジアム周辺コースで行われ、男子(7区間42・195キロ)は那須拓陽が2時間7分30秒で2年ぶり13度目の優勝を飾った。女子(5区間21・0975キロ)は宇都宮文星女が全区間で区間賞を独占し、1時間11分19秒で4年連続6度目の栄冠を手にした。

495:ゼッケン774さん@ラストコール
23/10/30 20:28:41.89 Htz0BwaZ.net
県駅伝男女とも2位以下の監督は猛省するべき。中学時代に活躍した選手を伸ばせないのは手腕の無さが大いにある。無名の選手を伸ばす努力はしているのか。中学生頼みの高校駅伝になるのは痛々しい。

496:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/05 22:28:47.90 4jF75TlS.net
がんばれー

497:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/07 20:44:25.34 l4pOt1jX.net
相変わらずよろしく真岡出身者は中学高校では伸び悩んだり行方不明だなw
ま、栃木全般にも言えるけど小中学生までは全国トップクラスだけど、高校大学行くと伸び悩む。ここ10年くらいIHで入賞すらほとんどできてないんじゃないの?
なぜここまで栃木県の長距離界は弱くなってしまったのか。作新学院野球部を見習ってほしい

498:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/09 17:39:23.84 L+Fdz1wp.net
ヤリキリ症候群

499:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/11 11:08:31.11 VmJ9QepH.net
ていめいですか

500:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/11 19:43:02.07 RexhJfJ1.net
東日本女子駅伝オーダー
1区:山田 未唯(名城大 1年)
2区:上野璃々花(ベアーズ)
3区:松本 瑠莉(宇都宮文星女子高 1年)
4区:長島 彩音(真岡市立真岡中 3年)
5区:山口あずさ(帝京科学大 3年)
6区:村上 果蓮(那須拓陽高 3年)
7区:粕谷  雫(宇都宮文星女子高 3年)
8区:金原 埜乃(佐野市立田沼東中 3年)
9区:栗原  唯(よろしく真岡)

明日東日本女子駅伝応援よろしくお願いします😊

501:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/14 01:07:22.06 HqQvBtym.net
うつのみや

502:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/14 23:25:14.15 M9J7PKRU.net
 第65回県郡市町対抗駅伝競走大会(栃木陸上競技協会など主催、下野新聞社など大会共同企業体運営)の代表者会議が5日、宇都宮市の日環アリーナ栃木会議室で開かれ、来年1月28日に同市のカンセキスタジアムとちぎでトラック周回(10区間、42キロ)による開催を決めた。従来は県庁-栃木市総合運動公園陸上競技場間往復(10区間、60・42キロ)で行われていたが、同競技場などが改修されることによる暫定措置。周回レースが予定通り実施されれば大会初。


今回の群市町駅伝はトラック周回みたいだね

503:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/18 09:08:08.50 QkGzQ/aZ.net
千葉マリンの売り子ちゃん 90杯
スレリンク(sposaloon板)

504:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/18 23:45:30.69 jf+EXnyC.net
関東高校駅伝
文星 2時間11分50秒

佐野日大、作新に勝った文星すげーw

505:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/25 23:44:23.76 wUdiIYbH.net
別館★羽生結弦&オタオチスレ18699
スレリンク(sposaloon板)

506:ゼッケン774さん@ラストコール
23/11/30 19:21:29.30 ffofAxvq.net
なすたくぶんじょがんばれ!
今回代表になれなかったチームは地道にがんばれ!
とちぎぜんたいでもりあがろう!

507:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/02 23:32:47.21 FqPs3Hjb.net
おうえんしよう

508:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/06 06:56:31.06 0EkTf7tV.net
もう学法石川栃木。毎年1人から3人ぐらい学法石川に流れている。どうにか流れを止めてください。
あいつら毎年のように県外人乱取りして、学法石川や都道府県駅伝で入賞して喜んでるからなwいかにも福島が強いみたいな言い方されてイライラすんだわ

509:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/16 17:47:44.89 YKbKeyjm.net
京都大路、全国女子、全国男子、郡市長駅伝とイベント満載だなあ

510:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/17 14:40:36.95 LhdkYlEI.net
全中駅伝
男子
三島中学校 5位 58:41
女子
姿川中学校 19位 45:00

相変わらず中学生は強いね。

511:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/17 18:38:55.63 wZ5wtAAL.net
>>510
高校でも活躍出来るといいね。

512:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/19 22:14:58.22 ZxEANFhL.net
>>511
県外で活躍するよ

513:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/29 12:00:47.37 2GgpMjdC.net
できますよ

514:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/30 16:30:42.13 eaoRMfNN.net
県外の高校に行って栃木県の選手に負けてたらちょっと恥ずかしいな

515:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/30 20:55:33.53 ruWbmk1Q.net
実業団駅伝オーダー
富士通 5区 横手健(作新学院)
SUBARU 3区 梶谷 瑠哉(白鴎大足利)
中国電力 2区 菊地 駿弥(作新学院)
ひらまつ病院 2区 栃木 渡(佐野日大)
ヤクルト 3区 高久 龍(那須拓陽)

516:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/31 00:32:07.84 0I8zsdRx.net
もっと県内の高校に魅力がないとね。
進路先が野球なら横浜から徳栄に、陸上なら学石から仙台育英にとって代わられるだけだよ。

517:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/31 11:59:05.67 nsR5nDFj.net
来年は有力な中学生が文星女子に進学するとい噂があるよ。仙台育英の流れはないと思う
もし本当なら来年の文星女子は入賞する可能性もある。

518:ゼッケン774さん@ラストコール
23/12/31 12:10:55.25 s4P2eTbo.net
>>516
ゆく年くる年、他県から来てない時点で栃木は魅力ないんだろうね

519:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/03 20:35:26.62 yjYcb4vd.net
そらそうよ

520:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/12 16:38:04.56 7lwWWXUk.net
いいですね

521:ゼッケン774さん@ラストコール
24/02/15 21:06:11.94 mxHMmlWU.net
今更ですが実業団駅伝、箱根、都道府県、郡市駅伝は全く話題にならずにいつの間にか終了してましたね。明るい話題はありませんか?

522:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/01 12:56:35.04 4ukUWAWd.net
2024年インターハイ何処だべ?2024年の国体は何処だべ?

523:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/02 00:16:51.29 1tup2uwa.net
期待できるのは西園寺だけか

524:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 15:29:44.71 ZdgifEme.net
>>523
だれ?

525:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/10 15:29:49.34 ZdgifEme.net
>>523
だれ?

526:ゼッケン774さん@ラストコール
24/03/20 09:42:24.67 LTvMHiUUQ
日銀が株買って資本家階級に金配ってる影響で物価暴騰して収入か゛増えない中小零細個人をよそに給料爆上げ税金泥棒クソ公務員だが
能登半島やらの被災者は国会議員を含めた任意のクソ公務員自宅への無料ホームステヰを義務化する制度を実現すべきた゛よな
マッチポンプ丸出しで利権のためにJALだのAΝAだのクソアイヌドゥだのテ口リス├と天下り賄賂癒着してIPCсガン無視て゛テロ国家認定の
化石賞4連続受賞して世界中から非難されなか゛らいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして
海に囲まれた日本で迂回してでもわざわざ私有地侵犯して騒音に莫大な温室効果カ゛スにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて地球挑発して日本中で土砂崩れに洪水、暴風、熱中症、森林火災、大雪、地震,津波と
災害連発させて住民の生命と財産を破壊しまくってる人類に湧いたガン、諸悪の根源クソ公務員が負うべき最低限の責任だわな
URLリンク(i.imgur.com)eg
(ref.) URLリンク(www.call4.j)<)eСt.jimdofree.com/ , ttps://flight-routе.com/
tTрs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.Сom/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch