ランニング障害総合スレ part6at ATHLETICS
ランニング障害総合スレ part6 - 暇つぶし2ch749:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/13 23:39:33 8UljuOY1.net
外でつ

750:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/13 23:55:30 urqvBCsz.net
>>749
右?左?
右だと仮定して、右足がオバプロで右脚が支持脚で片足立ちすると体が右に傾く、脚を組むのは左脚が上の方が組みやすい、足音は右の方が音が大きい、ランニングフォームは疲れると右肩が下がって首は左に傾くなら、

右に重心が傾いてるから右踝が痛む
理想は脛の真ん中に重心が通るのが理想だけど、右に重心が傾いてる場合は右は外側に重心のポイントがある。左は内側に重心があるから左踝は内側に負担が掛かる。

751:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/14 06:01:16 wMAXKOhW.net
>>744
走後のストレッチ全くやってないから
ただそれだけ

752:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/14 08:49:02 2GdnHzt/.net
>>751
やってる
オーバーワークだと走後だけでは足りない

753:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 16:21:36 CWs7PXos.net
最近120維持で走ってるけど
右脚のくるぶしの内果側より上らへんとその延長上にあるふくらはぎの後ろが痛くなる
歩いている時に痛くなる時もあれば走ってて痛かったのがいつのまにか痛くなくなってる

シンスプリント?と思ったけどそれは脛だよね?
ひらめ筋に問題あるのかな

754:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 18:28:48 68Ay68Hw.net
>>753
足首固くなってない?

755:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 19:05:58.46 CWs7PXos.net
>>754
あるかも
デスクワーク長いしかなり足が浮腫んでしまってる
お風呂の後にマッサージオイルなど使ってほぐしたりはするけど中々改善されない

756:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 19:16:47.62 68Ay68Hw.net
>>755
足首をウインカーみたいにゆっくり左右に10回くらいやるのと
スネの骨にくっついてる筋肉に指先の腹を入れるように優しく食い込ませて
足首を上下させてやると結構ほぐれますよ
自分は疲労溜まった時とか寝起き、仕事終わりとか長い事動かさなかった時とかやってる
痛みが出る周りに原因がある事もよくあるらしいから
色々やってみるといいかもです

757:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 19:19:05 T1eiu3xo.net
>>753
120維持て心拍?

758:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 20:53:29.73 CWs7PXos.net
>>756
ウインカーというのはどんな風にですか?
ワイパーみたいな動きかなと思ったのですが
もっと筋膜リリースした方が良いみたいですね
>>757
心拍
フル以上の距離を走るために低い心拍でペースを上げられるようにしてる

759:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 21:48:51 68Ay68Hw.net
>>758
すいません、ワイパーですね
自分の場合は内の動きが出にくくなりがちで
そこからゆっくり可動域広げるように意識してやってます
後、ハムのストレッチするような形で足を組んで
足の指の間に手の指入れて足首回すのもいいみたいです
ふくらはぎの痛みや固さは足首のケアで自分はだいぶ改善したので
よかったら試してみて下さい

760:ゼッケン774さん@ラストコール
20/05/31 22:07:37 CWs7PXos.net
>>759
ありがとう
教えてくれたやり方色々試してみます!

761:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/01 18:35:08 zUJVRIpb.net
>>753
脱線だけど早歩きで120くらいいってしまう自分は心肺弱すぎですかね
7‘00/kmだと135くらい

762:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/02 13:41:11 Webt7UQ5.net
>>753
自分がそうなんだが、シンスプリントになる前段階と思われ。

ストレッチやマッサージをサボると、てきめんに悪化するんだよなー。

とりあえず走るのは数日やめて、エアロバイクでのタバタ式なんかで心肺機能を維持しつつ、足首周りを休ませてやるべきだと思う。

763:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/16 23:40:44 1IUpO0XT.net
・大臀筋ストレッチみたいに右脚を上にして脚を組むのが楽というか癖がある
・理学療法士曰く「歩く時右足をもっと前に着いて」(ランに関しては言われなかったがランにも適用可能だった)

最近色んな先生が「足は体の真下に着け」と言ってるのに釣られて?をサボって真下に着いてたら足底腱膜炎再発。
少し前が真下になってるのか?
真下を少し前だと思ってるのか?
脹脛やハムが硬くて後ろに伸ばせないだけなのか?
右だけ骨盤が後傾してる?

764:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/16 23:58:16 vsXdUzrc.net
足裏の第2中足骨を痛めたのですが2、3日すると痛みが消え、また走り出すと途中で痛くなります。
アフターケアなど日ごろの予防策はありますでしょうか?

765:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/16 23:59:37.99 7+bgnvJi.net
>>763
脚組むのが右脚が上の方が楽なんですか?
それ以外の話からすると左脚が上の方が楽そうですが
右脚は重心より内側、後ろで着地
左脚は重心より外側、前で着地する癖があると思います
右は大腿後部が硬い、左は大腿前部が硬いんじゃないですかね

766:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/17 00:17:49.85 V3BnuZvL.net
右脚は深く組めないって事ですかね
右がニーインしてるからプロネーションは右が強くて、右足は足囲が左よりあって足長は左の方が長いんじゃないですか?
左足は踵の皮膚が厚くて、右足は親指付近の皮膚が厚くなってませんか?

767:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/17 14:47:00.80 Nql2chaj.net
>>765
右脚上の方が楽
左なら脚掴んだり少し上体を傾ければ楽に組める
右は少し後ろを真下だと勘違い、左は逆に勘違いして、内外も癖があるかも知れないか
硬さは何処も硬いだろくらいの自覚しかない
無理矢理端正しようとしない程度に参考にさせて貰います
>>766
右脚は大臀筋ストレッチみたいに組むのも出来るし深く組むのも出来る
足長は測り方分からんけど良く使ってた河川敷コースは河側と土手側で横断勾配違うから足長変わったりしてるかもなあ
皮膚も測り方とか良く分からないです

768:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/18 22:50:13 NYOnhDVt.net
骨が歪んでニュートラル姿勢でのバランスが悪くなると脚組んでバランス取りたくなるのよ

769:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/19 13:00:10.69 1ImRV7Uk.net
右足を上に組むのが楽で走っているとたまに左足が短く感じることがあるのですが、これも骨盤の位置が関係あったりしますか?
因みに右は膝、左は足首から先にトラブルを抱えやすいです
どういう点に気を付けてケアやストレッチをすると良いのでしょうか

770:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/19 22:47:56 6htKipvl.net
>>769
脚組む時、右脚が上の方が楽なのは骨盤の右が前方向に捻れてる
左脚が短く感じるのは骨盤左側が上に上がっている
右膝が痛むのは膝の上下、内側ではないですか?

771:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/20 22:39:15.63 ost2AZ7e.net
前方向に捻れるってどんなだろう
難しい

772:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/20 23:01:32.29 HYUdDGgn.net
横から見て前に捻れる
即ち右脚だけ前傾した感じでしょ

773:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/20 23:07:02.81 pqrAJVXC.net
上から見て骨盤が反時計回りに捻れてるって事です

774:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/21 11:51:41 HGOjmC1P.net
>>770
そういえば走るとき右足は前に出しやすく左は前に出しにくく感じるのですが
右の骨盤が前に捻れてることで左側は右より骨盤が後ろにあり、その上足の長さが短く感じる状態だからかもしれません
因みに右膝上下を痛めたことがありますがただ外側ですね
内側というと右股関節前側が痛みやすいように感じます

775:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/21 14:07:34.31 xlKHJpP4.net
>>774
なぜ右膝外側を傷めるのかはわかりませんね
骨盤の捻れは腸腰筋ストレッチの時、伸ばした脚の方向を左右見比べればわかりますよ
あなたの場合、右後方に伸ばしていると思います
つまり走っている時、右後方に蹴って左に向かって走っている
疲労すると捻れの度合いが強くなります
そうなると故障しやすいので、予防として体側面鍛えるのがいいです
骨盤歩き、サイドプランクがおすすめです

776:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/22 13:53:22 2dQoLxbR.net
>>775
ありがとうございます
確かに足を引くと両足とも右側に足が行きがちです
上半身が左に向いてる状態が楽なので左に向かって走るというのも自覚はありませんが当たってる気がします
骨盤歩きとサイドプランク頑張ろうと思います

777:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/23 12:53:47 J8dvF302.net
また自演馬鹿沸いてるのかw気持ち悪い

778:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/26 08:57:26 w70drRFo.net
足底筋膜炎まだ治らん。2週間近く休養してんのに腹立つー

779:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/26 14:24:45 +r+gxqOw.net
脹脛が硬くなってないか?

780:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/26 16:46:53 hlo8QBam.net
俺なんか4ヶ月痛いよ まぁ痛みは軽くなってきたけど今月中は無理だな 7月一杯で治ってくれるといいんだが 治る速度が無茶苦茶遅い

781:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/28 17:28:28 0MIhkjUe.net
>>780
治りにくいよな。ちょっと良くなって走ったらぶり返すし。

782:ゼッケン774さん@ラストコール
20/06/29 18:53:26 GNd5qnOn.net
走りたい気持ちをグッと押さえて、休むのも練習のうちだと自分に言い聞かせる。自制心が大切よな。

783:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 12:03:28 VTMswOYf.net
スピード練習は無しでのんびり走ってるんだけど
1ヶ月以上骨盤の一番出てる部位が押すと痛い、走り始めの時や走ってる最中に時々痛くなる
でも走れるから走ってしまう

病院では骨盤から大腿骨に繋がってる腱の炎症だろうって言われた
走る前などのストレッチも一応してるんだけど改善されない

なにが原因なんだろ

784:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 13:43:58.24 CWYOTppd.net
>>783
骨盤の一番出てる部位ってどの辺りですか?
走る前のストレッチはどこのストレッチしてますか?

785:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 16:54:22.69 VTMswOYf.net
>>784
調べてみたのですが前方の腸骨稜だと思います
実際に触ってみて少し突き出てるような所(説明が難しいんですけど、一番丸みを帯びてる部分?)があるかと
ストレッチは腰部(骨盤から大腿骨)を左右に伸ばす感じ、あとは腕、足回りが多いです
痛みが出る以前も同じようなことしてたんですけど痛みは全く出ていなかったので原因が分からなく困ってます

786:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 18:27:34 CWYOTppd.net
>>785
○○筋のストレッチと言ってもらえるとわかり易いのですが、体側面のストレッチですかね?
痛む部位は腸腰筋ではないかと思うのですが、腸腰筋が凝ってるような感覚があるか、腸腰筋ストレッチしてみてください

787:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 19:05:30 y0FAA+8y.net
骨盤と筋膜が癒着して痛みが出てるとかかもしれんね
テニスボールかストレッチポールで解すといいんじゃないかな
道具がなかったら手でケツの上側モミモミでもいける
割と強くやって問題ない
前側は恥骨のまわりを優しく触って解す
こっちは皮膚が薄いからガシガシやると単純に痛い
効果あるか分からないけど、お試しあれ

788:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 22:51:38.40 VTMswOYf.net
>>786
そうです、側面を伸ばす感じのですw
〇〇筋かは調べたのですがよく分からなかったです
痛む位置がわかりやすい画像があったのでURL貼ります
腸腰筋かどうか判断できますか?
URLリンク(scrapbox.io)腸骨稜
ここの画像の赤丸や赤線でマークされてる所がちょうど痛い箇所です
>>787
癒着する場合もあるんですね…
手のひらで強くやってみます!
軽く押したりはしてたけど揉むことまではしてなかったのでありがとうございます
痛みが出る原因さえ分かれば対策立てられそうなのにorz

789:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/04 23:11:09 CWYOTppd.net
>>788
横向きに寝て、体側面を伸ばすように上半身を起こすストレッチですか?
そのストレッチするようになってから痛み以外に体のどこでも左右の違いに気付いた事ありませんか?
顔が歪んだ気がしたり、物を見る時片目で見るようになったとか、足音が左右で大きさが違うとか、立ってる時に片方の脚に荷重掛けるようになった等

790:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/05 00:12:26 u30GcEBs.net
>>789
立って脚を肩幅くらいに広げた体型で腕を上に上げて腰部を伸ばすように左右に傾けてする感じですが、分かりますでしょうか?

痛くなるよりもずっと前からストレッチしてるのですが、
左右で違和感が出たりとかは無いです
ただ、原因になるのかは分かりませんが該当部が痛くなる前の2ヶ月程は右足首の靭帯の怪我により運動をお休みしてました
ストレッチやランニングは怪我するより前もしてるのですが、痛みが出たりしたことはなく怪我も完全に治ってからランニング再開したから無茶はしてないと思います

791:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/05 01:21:34 iNugsUf3.net
>>790
立った状態での体側面のストレッチなら問題ないです
参考画像の骨盤の形が変わった形なので、わかりにくかったんですが、上前腸骨棘という部位ではないでしょうか?
そこが痛むなら走るの止めてスポーツ整形で診てもらった方がいいですよ

792:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/05 07:44:40.08 u30GcEBs.net
>>791
上前腸骨棘でググったらまさにそこでした
骨盤の出っ張りで調べたらよかったですorz
いつもお世話になってる整形外科はスポーツ整形もやってて痛む箇所を伝えて触診してもらい、歩けるし走れてるので炎症でしょうって言われましたが再度診てもらったほうが良いですか…?
湿布もらったのでそれ貼ってます
鍼灸整体院も考えたのですがどういう所に行けば良いのか分からないのと効果あるのか?で迷っています

793:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/05 08:26:56.65 iNugsUf3.net
>>792
上前腸骨棘調べたなら、骨盤裂離骨折って出てきませんでしたか?
骨折したら外科手術する可能性もあるほどなので、別の病院で診てもらう事も考えた方がいいと思いますよ。
鍼灸整体院は…考えなくていいかと

794:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/05 09:18:21 u30GcEBs.net
>>793
上前腸骨棘 痛いで、
剥離骨折と骨端炎が出てきました
骨折は歩行困難、陸上の短距離のダッシュなどの激しい動き、10代に発症しやすいとあるので自分はどれにも全然当てはまらないから違うだろうと思ってたのですが可能性はあるんですね…
成長期もとうの昔に終わっててゆるいランニングなのにorz

他の整形外科探してセカンドオピニオン受けてみます

795:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 08:38:56.64 SfXcAOxq.net
サンダルでアスファルト走ってから
片足の甲?か中が着地時に痛い
なんだろうこれ

796:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 10:54:27.63 Gf6D4YxM.net
>>795
中足骨疲労骨折

797:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 11:40:23.91 SfXcAOxq.net
>>796
いきなり骨折まで行くやつ???
マジか

798:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 19:57:21 FoMosaGV.net
2週間位で治ったでそれ

799:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 21:02:39 a5L9cwYV.net
>>798
なるほど
ありがとう
気をつけます

800:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/06 21:49:44 3PWp9nSa.net
走るのは少し我慢して筋トレやっとき

801:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/09 10:19:41 5FNdQsHs.net
シンスプリントの外側版になったんだが、
母指球を下げる方向に力入れると痛むって気付いた
トリガーはっきりしてるから4日でほぼ治った
シンスプリント内側版はもっと難しいのか?
少なくとも外側版がシンスプリント名乗るのはおこがましいと思った

802:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/14 23:19:04.69 x4NoZxkn.net
大体の痛みとか違和感とかは毎日欠かさずに20キロくらい超ゆっくり走るようにすると必ず治ってくる
頑張ってマッサージとかなんやらで治そうとしてる時はいくら休養挟んでも治らない
全体を解さないとダメなんだろうね

803:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/14 23:25:15.67 +2j83uQS.net
マッサージしないと硬い所があるんですか?

804:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/15 07:38:04 WWMYe52y.net
女性にマッサージしてもらうと固くなる部位ならある

805:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/15 10:24:59 gnmMRNMV.net
嘘つけフニャフニャだろ

806:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/15 17:54:38 L3izK+rJ.net
1週間休息
恐々再開

807:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/17 22:36:17 KQj0tbGv.net
あんたら走ってるとやっぱり乳首って痛くなる?

808:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/26 22:08:32 g6Pr41KP.net
>>802
おまえ痛くなったことないだろ?

809:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:18:40 7ta2UluW.net
>>808
2年シンスプで苦しんだよ
ひどい時は全く走れないくらい痛くなった
一生シンスプと共に過ごすことを覚悟したよ
でもスピード抑えて距離踏むようにしたら嘘のように治った
今でもスピ練で追い込みすぎたらシンスプの兆候出るけど、ゆっくりジョグを何日かやってると良くなってくる。
一回痛めたときに2日完全レスト挟んだら固まったのか、違和感なくなるまで2ヶ月くらいかかった
川内もレースの次の日必ずどんなに足が痛くてもジョグするみたいだけど実際大事だと実感した

810:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:21:12 7ta2UluW.net
>>806
それで気持ちいいペースで走っちゃうとぶり返す可能性高いよ
疲労抜けてるから結構走れちゃうんだよね
でもウォーキング並の速度で我慢

811:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:16:33 RdyKxba7.net
>>809
どこかで似たようなこと書いてる本を読んだよ

距離走よりスピード練のが傷めるけど
その翌日にゆっくり歩いたりジョグすると固まらなくて良いのは正に同意
 

疲労抜きジョグというのは疲労を抜くというより固まりをほぐすという意味だと思う

812:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 10:32:16 As9FuDbv.net
走った後必ず利き足の右股関節周りに鈍痛を感じるのだけどなぜなんだろう

要因として考えてるのは、
・右足の方が指1本位短い
・気付くと右足で地面を蹴っている
・公道の左側を走るので路面角度が左に傾いている
・左足の筋力が弱い(片足スクワットで利き足の右は10回できるが左は5回が限度)

左足をかばって痛くなるのかなあ

813:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 16:28:01 7wRx3Des.net
>>812
フォームに問題があって、その箇所に負荷が集中しているのが原因だが、
股関節周りという位置が曖昧過ぎてなんとも言えん。

基本的に身体の左右差は原因ではない。自分の身体操作が悪いと考えていい。
路面角度は影響するが、そもそも正しいフォームの基準が定まっていないから痛める。

スクワットは股関節の伸展動作だから、力の差の原因は大臀筋ってこと。
けどランの片足立ちのフェーズで股関節を痛めるのであれば、
筋力の左右差は大臀筋ではなく中臀筋で起きてる可能性が高い。

説明難しいけど、脚って骨盤のど真ん中じゃなくて少し左右から生えてるでしょ?
で、片脚立ちの正しいフォームってのは、この生え際を内側に(上半身の中央下に)もってきて、
脚の生え際と足の位置関係が地面と垂直に近付けて作るわけ。

例えば左脚で片脚立ちするときは、左脚の生え際を内側にヘコます。※この時に中殿筋が働く
するとバランスを取るため上半身が左に傾くとと思う。
これを側屈(背骨を側方に曲げる動き)で調整して、頭を定位置に戻す。
それが片脚立ちの正しいフォーム。痛めてる方の脚はこれが出来てない。
まずは走り以前に、その場で片脚立ちが上手くできるように練習する。

地面を蹴っちゃうとかはその後だな。

814:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:24:04 PN4b57Ma.net
片足立ちの練習とは左右対称の傾きを体に覚えさせるということ?
ウォーキングで2軸走法の練習すればいいのかな

815:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 19:30:08 gU4KUxZS.net
片足立ちって
変な立ち方覚えるとやばそう

816:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 20:06:26 SAn+Olgt.net
片足立ち、痛めやすい側の脚だとうまくできない
奥がとても深いな。。

どういうトレーニングしたら片足で立てるようになるのか

817:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 20:46:58 +ScpzPBj.net
正しい身体の使い方をまず勉強して覚えて
考えながら理想の動きになるようにランニングドリルやってれば自然と改善していくんじゃないか
ランニングに必要な柔軟や筋肉を動きの中で習得していけばいいかと

818:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 23:25:08 TGMumxnB.net
>>812
右体側面の筋肉が縮んだ事によって骨盤右側が挙上
骨盤右側が上がった事で右脚は短くなり、股関節は内転
股関節内転した事により内転筋群が縮みハムスト内側も縮む
それによって右股関節は内旋
右股関節が内旋する事によって、骨盤は自分から見て時計回りに回旋
骨盤右側が後ろ方向に回旋した結果、右脚で蹴るようになる

股関節の痛みが内転筋群であれば、疲労して左右差が大きくなった結果内転筋が縮み凝りのような痛みが発生してるかもしれません
外側臀部が痛いのなら左右差ではありませんね

819:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/02 19:30:59 34DCtUVP.net
>>816
両手を胸の前でクロスして、膝をおへその高さまで上げて、普通に立てば良いよ
靴を履いて地面の上 < 裸足で床の上 < クッションや座布団の上、の順で難しくなる

裸足だと急にできなくなる人は、小指に力を入れてみると安定することも

820:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/04 18:20:03 g+2/4rW+.net
>>816
中殿筋

821:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/04 21:00:42 INIE1ton.net
唇にヘルペスが連続でできた原因は暑い中のランニングと朝イチのモンスターエナジー摂取
調べて見たらヘルペスウイルスは紫外線を浴びたりアルギニンを摂ることで活発になって抵抗力が落ちた状態になっていると発症するとか
ヘルペス治るまでランニングはちょっと休むか

822:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/05 05:39:20 uHy+Z2Vo.net
それらのストレス過多が一因なのは事実だけど、
そもそもの免疫力が低い傾向にあったとも見れるわけで、
例えば日光の酸化ダメージを軽減するためにビタミンCを摂ったり、
運動による免疫力の低下を抑えるためにグルタミンを摂ったり、
そっち方面の対策をシッカリ行えば発症頻度を下げれたり、発症後の回復が早まったりするよ。

とりあえず症状が治まるまで過労は避けたいね。俺なら散歩や軽いジョグは継続するが。

823:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/08 17:25:06 73wB2pSY.net
踵骨に近いとこがメインに痛い

足裏押しても痛くないけど踵のやや後ろ側くらいは痛い


足底筋膜炎とは違うのかな?
朝足を着くと痛いのは間違いないけど
ちょっとアキレス腱の付着部位の痛みなのかな?と
ふくらはぎストレッチすると痛い


前から良くなったり悪くなったり

温めた方がよいのか、冷やした方がいいのか

とにかく安静がいいのか?

慢性的だからどうしてよいかわからない

824:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/08 17:42:11.04 ++NqN5Er.net
昔ヘルニアやった時そんな感じだったよー
背骨が狭まり神経を圧迫してかかと痛だった
そういうことも視野に用心してみては?
肩に重いもの背負ったりしなければ、ヘルニア疑いは消えるけど…

825:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/08 20:15:21 /NSyBh/C.net
足底筋膜炎とかアキレス腱炎とかくるぶし内側あたりとか
だいたい同時に来るよな

826:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/16 13:47:09.46 DoE/7d7T.net
ふくらはぎの肉離れを繰り返して走れません。
肉離れしない方法、強化法、日々のトレーニング法など教えてもらえませんか?

827:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/16 14:18:31 zBPzDfrY.net
肉離れ癖になってるのはある程度仕方ないかもしれないね
力まず接地して足先で蹴り過ぎないフォーム意識して
負荷を減らす事かな
体幹部で作られたパワーを末端まで届けるイメージ
地面からの反発も喧嘩しないように素直に受けて繋げるようにすると足の消耗は軽くなる

自分はジャンプ系のトレーニングで補強とフォームの見直ししてる

828:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/16 14:38:18 DoE/7d7T.net
>>827
教えて頂いた走法とジャンプ系の補強やってみます。
ありがとうございます。

829:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/16 15:04:14 zBPzDfrY.net
腰と足が折れて曲がり過ぎると
前ももとふくらはぎの筋肉中心に下半身だけで動くようになるから
腰高意識して腕もスイングして全身でバランスよく軽く飛ぶ感覚掴むところから始めるのがいいと思う
自分は縄跳びとかスネくらいの軽い段差に両足、片足ジャンプしたりするのをアップに取り入れてる
参考になれば

830:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/16 16:19:18.87 DoE/7d7T.net
>>829
腰高意識してみます。

831:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/17 00:29:29 jwM9WpLa.net
>>826
ベアフット系のミニマルシューズで鍛え上げるべし

832:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/17 07:02:04 BEqGODVG.net
>>831
ベアフットですね。
やってみます。

833:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/17 19:47:57 BEqGODVG.net
>>831
今日薄底シューズで走ってみました。
いい感じです。継続してみます。

834:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/27 02:21:24 nfo2LdE1.net
踵がとても痛くて

朝起きた時とかは最悪です。
半年くらい良くなったり悪くなったりして、今はかなり酷いです、
足底腱膜炎の疑いでMRI調べたりしましたが、特に損傷部位は見当たらないです。

日によっても時間によっても痛みは違います。

病院も整骨院も行きましたが改善してません。

このまま治らないとランニングどころか日常生活にも影響します。
病院なり整骨院に通い続けるしかないのでしょうか?
どこかおすすめとかあればお願いします。

835:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 13:25:56 gd9ukyi4.net
>>834
足底筋膜炎のスレを読み漁ってみたら?

836:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 14:35:41 yhoeluln.net
足底腱膜炎の疑いでMRI?マジ?MRIなんてしなくてもレントゲンでわkるだろ?
ちゃんと整形外科行った?解決方法は1つだけ!整形外科行ってインソール作ってもらわないと治らないよ
足裏の3箇所のアーチが崩れてるからインソールで正しい位置にもどして治す

言っておくけど揉んだり湿布したりしても絶対治らないからね!

837:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 15:25:56 E8KHUE2v.net
インソール作らんでも治った
ゴルフボールで足裏ゴロゴロ
今のところ再発は無し

838:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 18:59:22 gMBsfBJv.net
以前はポイント練習してジョギングしたら踵が傷んで治すのに2ヶ月掛かったりした
段々直ぐに治っていき今は時々傷んでも走ってる最中に治ったりする
長くとも一晩で治る

インソールは作ってない
とにかく内側に力が入り過ぎないように足の形を気を付けてる

しかし関係あるか知らないが薬指のマメを絆創膏で誤魔化して走ってるw

839:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 20:27:39 hPr70Mk8.net
立ち仕事の人は足底筋膜炎になりにくいと聞いた。

840:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/28 20:49:25 XNx/hdMt.net
逆じゃない?
立ち仕事の人が結構いる

841:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/29 02:57:10 VGc/YCZY.net
>>839
メチャクチャなってるよ
歩くといいけど長時間立ち止まりが辛い
インソールなんて効果無い

842:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/30 13:31:55 WhsGsAD+.net
踵が痛くて踵骨棘が出来ていないなら、足底方形筋にトリガーポイントが出来ている可能性があるね。
足底方形筋の踵骨付着部付近(踵骨のキワあたり)をゴルフボールより小さい硬質なゴムボール(Φ30mmくらい)を踏んでグリグリするか、
人差し指か中指の1本拳で強く押し込んでマッサージし、トリガーポイントの除去を試みる。
足底方形筋は深いところにあるので、ゴルフボールだと、トリガーポイントを潰すのに必要な圧力が得られない。
後は、足裏と繋がっている脹脛(ヒラメ筋)にトリガーポイントが出来ていたら除去するとかかな。

843:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/30 17:19:58 u4fUMywH.net
朝起きたとき最悪って言ってて踵骨棘をレントゲンやMRIで確認できないなら病気でしょ?

ランニングは関係ないとみた。それか俺らが釣られたかwどっちかだなw

844:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/30 22:37:57.36 uMdsLOOH.net
弾発股になったって人いる?
どうやって治したか教えてほしい

845:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/30 22:44:05 0NY1ItfF.net
弾発股は治らないんじゃ

846:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/31 12:21:26 B0tol0Ge.net
>>843
骨棘は必ずしも痛みと関係あるわけではなくないですか?

847:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/31 22:27:53 rKm0LaTd.net
>>845
えっ治らないの?
もう走ってはいけないやつ?

848:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/01 12:53:39 mDKBv2ww.net
>>836
筋膜はレントゲンで映らないし骨棘が痛みの原因とは限らないのだけど

849:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/01 20:28:28.66 Be4gENzu.net
>>848
>>834の読んでそんなこと言ってんの?
医者が足底腱膜炎の疑いでMRIで調べたっていうのがそもそも怪しい・・・
もし踵骨棘が確認できずそれだけの症状訴えてるんだっら足底腱膜炎の疑いなんて言わないよ
症状きいたら絶対踵骨炎だよ!最初は足底腱膜炎かもだけどだんだん酷くなって今はトゲが出てないわけない!

足底腱膜炎ってのは自己診断だったんじゃないの?ほんとは整骨院だけとみたよ俺はw柔道整復師はそういうのわかんないからね

850:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 12:34:27 2YsHHeqV.net
私は踵が痛い訳でもなくレントゲン撮っても棘なかったけど足底筋膜炎と診断されましたけどね
ろくに触診もなく症状だけ聞いて診断しただけのくそ医者だったけど
でも土踏まずの足指に向かう筋が突っ張る痛みがあって
これを足底筋膜炎と言わないなら何なのかと思うので間違ってはないと思ってるよ

851:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 12:52:08.60 /iWy1Ahn.net
そういうことじゃない。よーく読んで話の流れを把握しなさい。屁理屈にしか聞こえなくなるよ

852:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 14:09:38.66 i2jaIuVg.net
>>851
え、まじで分からんわ
>>836なんかどう読んでも「足底筋膜炎なら骨棘できてるはずだからレントゲンで分かるはず、MRI必要ない」としか読めないけど
だから「足底筋膜炎でも骨棘関係ない場合がある」と言いたかったわけだけだけどどこが屁理屈?
あとそもそも>>834はMRI診たから足底筋膜の疑いなんじゃなくて
踵が痛むから足底筋膜炎の疑いでMRI撮ったけど何も映らなかったっていう流れだと思うけど
医者が足底筋膜炎を第一に疑ってはいても他の症状の可能性も含めて原因を探るためにMRI撮ることは何もおかしくない

853:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 14:51:07 /iWy1Ahn.net
踵がいたくないならこの話は別にいいんだよ
足底腱膜炎の疑いで、しかも踵が痛いって言ってるんだよランニングして・・・踵骨棘疑わない医者がどこにいんだよ?
もう症状が踵骨棘なの!わかる?んで踵骨棘じゃないって言ってるなら他の病気や怪我を疑えって言ってんの!

854:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 14:53:40 /iWy1Ahn.net
>>852
君は踵が痛くなかったんだろ?じゃ軽い足底筋膜炎だったんだよ

彼は踵が非常に痛いと言ってる・・・わかる?そこんとこ

855:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 16:04:16 0dm7Usm6.net
一人アタオカがいるけど

足底腱膜炎の疑いだから確定診断でないから別にいいんじゃない?

MRIで骨棘認めなくてもおかしくなくない?

骨棘は診断名でもないしあくまでも画像診断の所見でしかない

彼はなにがいいたいのなみんなわかってない

よく嫁という割に人に理解させてられない典型

文句があったら読んでる人を納得させる説明をしてみてください

856:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/02 20:54:56.40 i2jaIuVg.net
>>853
>>854
あのさ、なんか大前提からして食い違ってるようだけど、そもそもMRIやる前にレントゲン撮ってない医者っていないと思うよ
そこで骨棘がないから足底筋膜炎を第一に他の病気や怪我の可能性を含めてのMRIなんだろ
あとな、>>850は部位の話ではなく骨棘無くても足底筋膜炎と診断されるケースの話
足底筋膜は踵が起点なんだから踵も棘以外の痛みが出る可能性もある
念の為言っておくと、もちろん足底筋膜炎ではない可能性も多分にあるよ
だけど私が反論したいのは>>836の「足底筋膜炎はレントゲンで分かるだろ」という点だからそこ理解してね

857:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/03 12:11:44 PQt4Nh1T.net
骨棘が治った後も痛みひくまでは数ヶ月掛かったわ

858:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/09 20:38:33 uNKVbC/E.net
ZAMSTのサポーターつけると痛みほぼ止まるけど
延々と付けながらだと別な場所に負荷掛かって怪我しそう

859:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/09 21:56:58 ArP0k7fn.net
>>858
ふくらはぎのザホータ?
足首のサポーター?


ザホータはどうなんだろう
痛みを起こさないことがまず大切なのかもしれないからいいのかもね

860:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/10 20:24:01 1o97zfW+.net
>>859
両膝で痛みが止まるのは感動するんだけど怖いわ

861:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/11 18:51:01.81 AHvwRF3d.net
腸脛靭帯炎には効果なかった。zamstの膝サポーター。

862:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/11 20:42:57.54 QEIiL/5a.net
>>861
そりゃ膝かばってもダメだろ

863:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/13 06:55:32.30 8nWSar6M.net
zamstの膝サポーターは膝を守るのはもちろんだけど速く勢いよく力強く走りすぎ無くなるっていう面でも付けときゃ安心
膝周りの筋肉ができてりゃ外してもなんともないけどフォレストガンプの矯正器具が外れるシーンみたいに早く強く走ってしまい足膝周りではなく内臓がやられたわw

864:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/13 13:30:07.43 7eMNAbnn.net
膝膝周りの筋肉は謎の筋肉

865:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/14 15:28:52.72 xCSYZpvb.net
ハム軽く肉ってしまったわ
涼しくなって走りやすくなったのに

866:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/19 19:32:30.87 ypzBHly0.net
左だけ中臀筋痛いわ…
ストレッチで伸ばしたら痛い

867:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/19 20:05:12.79 nUYQExvB.net
>>866
腸腰筋も左が硬くなってますよ

868:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/19 21:10:50.60 ypzBHly0.net
>>867
そういうのって頑張ってストレッチするしかないの?

869:ゼッケン774さん@ラストコール
20/09/19 21:17:28.58 nUYQExvB.net
>>868
筋トレで今よりマシには出来ますよ

870:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/26 22:49:13.49 N/XesFeP.net
膝は山を超ゆっくり下山すると自然と鍛えられる
弱い俺でもなんとかなった
とにかくカタツムリくらいかって感じのスピードでゆっくり下山

871:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/26 23:36:38.43 91Ba1qyM.net
腸脛靭帯炎の場合、腸脛靭帯が張る
ジャンパーズニーの場合、大腿直筋が張る
鍛えるといいって言ってる人はどんな理屈で鍛えると膝痛は治ると考えてるのか知りたい?

872:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/28 07:14:49.78 RzpAP1lF.net
20キロ走ったら膝が腱鞘炎みたいになって膝を曲げるたびにコキコキ音がするんだけど、どうすりゃいい?

873:ゼッケン774さん@ラストコール
20/10/28 12:57:05.00 2IU32VHK.net
20キロ反対方面にまた走れば治るよ

874:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/10 08:41:32.15 jmxz1XjX.net
コロナウイルス嫌ぞ

875:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/15 10:19:59.11 OgsUK48W.net
>>871
> 腸脛靭帯炎の場合、腸脛靭帯が張る
張るのは大腿筋膜張筋でしょ?
そこの柔軟性を高めるのが一番効果的だと思うけど、
周囲の筋肉を鍛えて、その筋肉の負担を減らすのも一定の効果があると思うよ

876:ゼッケン774さん@ラストコール
20/11/23 08:30:25.45 oQ73tSf0.net
コロナウイルス野郎ぶっ殺しに行く

877:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/29 17:22:19.88 jd0ebKud.net
夏にインターバル走で足底腱膜炎になってようやく痛みなく歩けるまでに回復した
故障に注意してケアしてたつもりなだけにここまで長引いてショックだわ
血流悪い場所だから時間かかるって医者も整骨院でも言われたけど
半年治り切らないのは普通なのかな?

878:ゼッケン774さん@ラストコール
20/12/29 23:06:03.91 gzX94Jm1.net
普通
というか半年で走れるまでになるなら早い方
1年かかってもおかしくない

879:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/15 09:36:57.04 r/Pvojmb.net
走ってると膝の内部がヌルヌル滑る感じするんだけどやばいよな
まだ顕在化はしてないが

880:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/16 06:23:11.68 y0mvdIRt.net
初めて聞いた、なんかの病気かもよ。

881:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/20 19:22:35.03 IVzJFujL.net
半年以上前から大腿筋膜張筋あたりが痛くてマシにはなってきたけど、接骨院通いが終わらないわ
股関節が硬くなってるのかお尻が硬くなってるのか
前みたいに走れないのは辛い
ストレッチはしてるけどデスクワーク長いせいか中々改善されないわ
マッサージガン効くのかな?

882:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/20 20:16:39.66 JnuJgRaO.net
>>880
ありがとう
なんか治ったけど
気にしておきます

883:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/20 21:15:30.18 bH70WNuR.net
マッサージガンは効く
使い方が難しい
指圧みたい強く当てると気持ちいいけどそれだけ
筋肉を揺さぶるようにして大きく振るわせて
そのあとストレッチすると緩む

884:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/22 23:51:52.69 HBuBpk3Z.net
ロード走ってたら路肩が急に凹んでて思いっきり捻挫したw
変に盛り上がってたり欠けてたりするようなボロい道路は要注意だな
かといって車道にちょっとはみ出るのも違うだろうし
田舎にはこういう道多いよね

885:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/23 00:10:41.46 A5/8tQm9.net
>>884
道の凹みとか隆起とか怖いね
薄暗いときとかは気が付かないし
特に疲れてたりすると対応おそくなる
一度転倒してからは気をつけて走ってる

886:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/23 06:37:46.67 MiGq16IA.net
一度横断歩道で部分的に路面が隆起してるところに足引っ掻けて転けたことがあるわ
車が停止してる目の前だったのでめちゃくちゃ恥ずかしかった

887:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/23 15:14:01.99 zDf6u2jq.net
不思議とトレランしてる時は怪我しないのよね。
まぁ意識の差なんだろうけど、穴ボコはホンマに怖いわ。

888:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 11:16:10.15 ueW0vCtx.net
捻挫で整形外科行ったらレントゲンで靭帯部分断裂してるって言われて湿布もらって安静にしてろで終わりだったw
整形外科って湿布処方しておしまいなの?
定期通院なりして経過診察やリハビリとかそういうのやると思ってたわ

889:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 12:39:21.56 ZgPdXsvS.net
運動前に静的ストレッチを念入りにするのは良くないって言われてるけど
理由としては↓の記事で白鵬が言ってる様な事を起こしてしまうって事なのかな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「やっぱり、実際何もしないで入院しているのはね。
>古傷とか、そういうものが今まで(筋肉で)固めてたものが緩くなるわけですから。
>そういった古傷を(再び)痛めたというのはあります」

890:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 12:45:41.70 szYDVX8n.net
>>889
ストレッチの有無で垂直跳びだかの記録が変わるというのが分かって、それで良くないと言われるようになった

891:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 13:00:43.84 ZgPdXsvS.net
>>890
記録も変わるんだ
怪我の元にもなるんだよね?

892:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 13:21:14.87 ueW0vCtx.net
>>889
運動前はどっちかというと動ストレッチじゃなかった?
終わった後に静ストレッチ

893:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 14:16:46.87 jSmaPcXE.net
運動前に静的ストレッチを念入りにやると靭帯等が伸びたことによって関節部の遊び(可動域)が大きくなり過ぎて怪我をする。
という理由
運動前は冬場だと動的ストレッチ20~30分って言うね

894:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 14:55:30.25 szYDVX8n.net
>>891
>>893
ストレッチで怪我するのは説じゃなかったかな
科学的な根拠があるわけではなく、誰も肯定も否定も出来ていない

895:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 15:34:14.06 ySZUjdRr.net
>>888
スポーツ整形
とか
スポーツクリニック
で検索

896:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 16:12:25.32 ueW0vCtx.net
>>895
ありがとう
でも診てもらったところはスポーツ整形で検索してヒットした所だったんだよね…
捻挫自体はもう治って歩けるけど負傷した時にどこかを痛めてるのか以前みたいに軽やかに走れなくなってて悩んでる(しかもランの後に決まって股関節が痛くなる)
そういう症状でセカンドオピニオンにかかってもいいのかな?

897:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 17:03:06.71 nbGX0zI5.net
どっか傷めて、そこをかばうと、他のとこ傷めたりするよね

898:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 18:08:59.79 jSmaPcXE.net
>>896
リハビリテーション科のある整形行きなよ
実際医者の診察より、理学療法士に診てもらったらどうしてそこが痛くなるのか判るよ
スポーツ整形も当たり外れあるからね…

899:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 21:01:27.04 ueW0vCtx.net
>>898
リハビリテーション科のあるところ探して行ってみるわ
ここで聞いてみて良かった
ありがとう

900:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 23:44:16.78 jSmaPcXE.net
>>899
リハビリ受けたいって言わないとロキソニン出してお終いにするところあるから申告した方がいいかもよ。
6ヶ月は保険効くからね
お大事にね

901:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/27 23:47:40.04 ZgPdXsvS.net
>>893
そんな感じなんだね
運動前に20~30分はそれはそれでキツいなー
後、寒い時は直ぐに走りたいw
ランニングの場合ゆーっくり走り出すとかじゃ駄目なんだろうか
>>894
つい最近見た番組では説ってレベルじゃなくて言い切ってたんよね
15秒以上やると怪我するリスクが上がる的な感じで

902:ゼッケン774さん@ラストコール
21/02/28 01:42:35.42 C3wQSBr7.net
>>901
自分が欲しい回答を貰いたいタイプの人なんだろうモヤモヤする
ランニングは関節の可動域を使い切るスポーツ?
怪我と故障の区別はしてる?ランニングで問題なのはどっち?

903:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/07 23:03:39.92 qmmu6xLJ.net
中殿筋と小臀筋がだめっぽいわ
走れるけどパフォーマンス落ちた
あと、座っていて立つ時とか痛い
前はこんなんなかったのになぁ
痛み知らずでフルマラソンの距離どうってことなかった

904:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/08 00:06:11.93 4usCI0mU.net
硬くなっているんでしょうね

905:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/08 17:54:22.31 2+bT9dm9.net
>>903
時間かけてストレッチを丹念に続けていけば
解れてくるから辛抱強くね

906:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/09 20:48:04.51 c6sPhLGk.net
>>904
>>905
ここまで硬くなるとは…
時間をかける必要あるのは分かるしストレッチとか頑張ってるけど気が遠くなりそうw
即効性のあるストレッチって何かある?

907:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/09 21:07:02.27 +d4GKgsn.net
>>906
内転筋の筋トレも行うのがいいかと

908:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/10 07:40:21.83 vOGxuiZr.net
短期間で効果がでる坐骨神経痛の治療法ってありますか

909:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/13 21:46:53.28 TGM9ryP2.net
>>908
ケツの痛いところを机の角でグリグリする

910:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/16 18:59:49.11 74Ffs1tq.net
膝の脂肪体痛い

911:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/18 10:17:22.29 K464KA17.net
>>910
治るの結構かかるよ
パテラモビライゼーションをググってマッサージ頑張れ

912:ゼッケン774さん@ラストコール
21/04/19 09:40:11.75 LCk1Kvuj.net
>>903
鍼治療は?
緩むけど

913:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/06 21:03:49.47 p+jvP7Wy.net
>>907
>>912
903=906です
あれ以来スポーツの鍼灸に通い始めてかなり改善されてきました
整体も行ってたけどそれ以上にすごい効き目でパフォーマンス戻って来たから走るのが楽しくなったよ
再発しないように色々気を付けてます
レスくれた人たちありがとう

914:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/22 22:46:16.85 +p3PKnBk.net
3月から走り始めた初心者です
3月は未計測
4月は140km
5月は120km走りました
しかし、膝の上とアキレス腱が痛くて困っています
痛みが引くまで時間かかりそうですが最初防止には何が良いと思いますか?

915:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/23 23:58:18.48 emiFrDor.net
>>914
以前の運動歴がわからないけどいきなり距離走りすぎでは。

916:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/24 06:31:54.63 cngHdk/Q.net
>>915
ありがとうございます
運動は10年くらいブランクあります(バスケ)
週3か4で10kmずつ走ってます

917:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/24 10:22:08.76 58aUvw/I.net
疲労軽減やシンスプリントの予防に足裏、アキレス腱、ふくらはぎのマッサージが良いと聞いたので
実践してみたのですが仕事による慢性的な腱鞘炎の為満足に出来そうにありません
マッサージガンを試してみたいと思うのですが効果あると思いますか?

918:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/24 10:47:10.57 5D70G9VG.net
>>914
回復しないまま走っている状態
リカバリーをしっかり入れる必要
とりあえず距離か頻度を減らす方向で
>>917
やってみなはれ、フォームローラーもいい
電動のものもあり

919:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/25 21:13:35.53 MPI/L1RF.net
>>918
ありがとうございます
距離を減らしてみます
とりあえず10km→7km
頻度は強迫観念的に走らず走りたい時に走るくらいの気持ちで行きます

920:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/26 12:34:53.64 cWDGYFIU.net
>>919
違うやるべきことはまず休息
痛みが取れたら2、3kmから始める
頻度は毎日でも良い代わりに低負荷から始めて慎重に距離増やす
負担が掛かりすぎてると感じたら距離戻す
完全に状態も筋力も復活したと思ったら同じ轍を踏まないように距離と頻度のバランスを見直す

921:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/29 14:49:37.55 q+H6zc2E.net
>>918
横からだけど
最近ハンズとかで電流が流れるタイプの薄いシートやローラーみたいなの売ってるの見るんだけどあれっていいのかな?

922:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/30 16:29:41.57 oQllBSZJ.net
シンスプリントになったっぽいんですけどどうしたらなおりますか?

923:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/30 16:46:11.53 ROrKodPl.net
まずは安静

924:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/30 21:21:07.56 MujAlCrj.net
腸脛靭帯炎はどのくらいの期間で治りますか?もしくは走れるようになりますか?

925:ゼッケン774さん@ラストコール
21/05/31 12:07:55.07 aJ71sEKf.net
>>922
騙されたと思って足裏を徹底的にほぐせ。

926:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/01 23:37:09.38 gzRDpkhZ.net
鵞足炎だったけど縫工筋をストレッチしたら、痛みがスカッと消えた。
伸ばしている間は「イテテテテ」だけど、終わったらまったく痛くない。再発も無い。

927:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/03 22:32:33.40 nMUlLzfa.net
>>926
縫工筋の筋トレしてみて

928:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 09:13:43.82 BmABDRNr.net
すみませんが、アマゾンで2000円以内で購入できる膝蓋腱炎用のサポーター
でいいのはないでしょうか。。安静にして治したいので長時間使用しても
負担がないのを探しております。よろしくお願いします。

929:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 17:06:54.54 bk7oTOgf.net
>>928
ない

930:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 17:07:42.26 bk7oTOgf.net
>>924
3ヶ月

931:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/09 21:40:34.43 BmABDRNr.net
>>929
そうですか。テーピングで様子を見てみます。

932:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/11 12:15:41.88 eDJ2qqST.net
>>924
私は中途半端に我慢して無理したせいで1年半かかりました…
今でも怪しい挙動は残るので注意はしてますが

933:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/11 12:24:19.41 wjRl1aS2.net
>>924
ただ休むだけでは治らない
同じように走れば再発する
最終的に自分が効いたように感じたのは、大臀筋をテニスボールでゴリゴリすること
太もも外側の筋膜リリースだけやってたときはあまり効果を感じなかったが、大臀筋もやるようになってからすぐに良くなった
原因は人それぞれだろうから、色々試して当たりを探すしかないのでは?

934:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/11 23:18:22.04 iqL/qI+1.net
>>930
3ヶ月走れないの辛いけど我慢した方が良さそうですね
>>932
1年半はさすがに走りながら治療されたんですかね?
>>933
マッサージボール買ったんで試してみます

935:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 15:52:56.22 czOKSU1T.net
>>934
ですです。
少し良くなっては走り…の繰り返しで逆に治るのに時間を要してしまい、完全にお休みするのも大事だなぁ、と思わされました。
お大事にです。

936:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/12 16:00:50.03 7ixvSiqD.net
2ヶ月前に走り始めて膝が痛くて困ってたが
ストライド小さくして小走りにしてピッチ上げたら痛くなくなった
自然にミッドフットっぽくなったらしい
結果的に1キロのタイムが1分近く早くなってる

937:ゼッケン774さん@ラストコール
21/06/15 00:50:07.88 7XYzFQHu.net
>>927
アブダクションとワイドスクワットをやってみました。まったく痛くないです。
再発防止につながりそうだから、続けてみます。
今までは1kmちょっと走ったあたりで鵞足部に激痛がはしって、2km走れなかった。
今は、本当にスカッと痛みが消えて、15km普通に走れる。

938:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 09:52:14.51 gK498Eqw.net
一昨日の雨ランがトリガになって親指の下面から外側が水ぶくれし、そして裂ける
裂けた方向を見ると足が内側に回るのと同じ向き
でも足が内に回るのって着地終わって離地の時だから親指は使うよね
親指が下がり過ぎなのがいけないのだろうか

939:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 09:52:48.22 gK498Eqw.net
age

940:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 11:18:26.99 1V5ey15R.net
>>938
内に回るってどういう動き?
回内という意味で良い?
離地の時に回内が強いと親指に荷重されるよね
親指ご下がりすぎているというのがそういう意味なら
すまんちょっとイメージがわかない

941:938
21/07/06 12:23:52.26 gK498Eqw.net
>>940
すみません
内旋の事をいいました
外側から人差し指寄りの付け根に向けて裂けてて、内旋させる時そういう向きに摩擦がかかるのでそう思いました
擦れたのは靴下に対してだと思いますが

942:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/06 18:58:03.28 aGlMmmrk.net
8年ぐらい毎月150キロ前後走ってきたけど
ここにきて左脚のつけ根の内側が走ってて痛みが出てきた
この部位初めての故障なんですが
どんな症例でしょうか?
病院行ったほうがいいかな

943:ゼッケン774さん@ラストコール
21/07/07 01:36:32.69 CD7tRS1h.net
長い木の棒の両端に脚を付けて真ん中に重い物を落ちないように載せます
短い棒でも同様にします
長い棒の方が折れ易いでしょう
折れなくてもヒビくらい入りかけてるかも知れません
股関節も同じでお尻が緩んで腰が横に広がってるイメージは危険かと
キュッとしましょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch