【こちら総合スレ】箱根駅伝 99スレ目の継走at ATHLETICS
【こちら総合スレ】箱根駅伝 99スレ目の継走 - 暇つぶし2ch250:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:02:14.70 gH+q7FAV.net
欽一ただの駒澤ファンでワロタw

251:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:13:17.39 PJn3hGDS.net
意外に遅かった

252:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:27:07.11 hY3DO6JH.net
>>244
迫信の自演だろな

253:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:44:45.35 EfsHpbPc.net
山凌げばとか言ってるチームって大抵凌げてないパターンが多いと思う
往路で総合力高いチームに先行されるとそのままズルズル差が詰められず2位もあるのでは

254:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:46:33.73 XuAkzd6w.net
まあ「様」をつけてるあたり、本性がモロバレだし。

255:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 11:49:52.12 ImEDTk78.net
優勝狙いたいならどんなに悪くても1:13:30ではいかないと厳しいね

256:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 12:03:52.51 uTKEPNIz.net
今回から5区は短縮されるけど、トップのタイムは71:30くらいかな?
だとすると73:30くらいまでに抑えないと厳しいかもね。

257:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 12:34:50.53 Gcn1LxT9.net
>>239
まず今回は1区がそんなに速くならないだろうから、それだけでも様相はかなり変わるんだよね
2区では、まだ順位はごちゃ混ぜだぞ
今季の一色はラストが弱いから、ラストで他の選手に抜かれていく展開も想像できる
まあ、1位でニャイロが通過することだけは間違いないけどw

258:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 12:38:28.91 Xf+WLEaY.net
ただ、原監督は山のノウハウがあるから凌ぐと言っても区間5位くらいにまとめてくる。
駒澤や早稲田はよくて1分、他はタイム差なしくらいになる。

259:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 12:55:32.26 GkTKE1BX.net
原 原 ド キ ド キ 大 作 戦 w w

260:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 12:56:29.18 NG4NQ9fJ.net
↑つまんねぇー

261:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:04:42.48 Gcn1LxT9.net
>>258
青学に都合良く考えすぎ

262:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:04:42.65 35PTRUoP.net
ノウハウなんてないから神野の前見てみなよ
東洋だって柏原の後は二桁もあったし、走力や適性ある選手がいるかどうかが重要でしょ

263:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:25:22.44 R9MTzq1O.net
そんなはじめからあるわけねぇw

264:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:40:14.54 AJYRIyvN.net
原さんは特性を見抜くカが他大学の監督の5倍ある
山に自信がないといっても
1時間12分台でしょ
大塚が持ち上げられてるけど
去年のタイムから8分引いたら
せいぜい同じくらい
体幹トレやってる青学の方が
下りがうまいから区間賞すら可能性がある
早稲田の安井も同じ
青トレやってない分ここぞの踏ん張りが効かない
他の大学の5区は75分くらいだろう

265:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:45:19.94 BGhw+I9J.net
>>257
話のすり替えかな???
終盤の繰り上げスタートについての話だよ?
追信の妄想通りに山梨が往路優勝したとしても、復路はジリ貧だから下位校の繰り上げもない。優勝もない

266:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:46:39.09 lkWXMF0V.net
>>264
はいはい

267:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:56:19.13 AJYRIyvN.net
1区予想
①服部弾 東洋大 1:02:10
②鈴木  青学大 1:02:11
③武田  早大  1:02:33
④石川  日大  1:02:41
⑤中谷  駒大  1:02:50
2区予想
①一色  青学大 1:06:52
②ニャイロ    1:07:35
③塩尻  順大  1:08:12
④鈴木  神大  1:08:25
⑤工藤  駒大  1:08:33

268:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 13:59:44.03 Gcn1LxT9.net
>>267
これは思い切った予想をしてきたねぇ
全日本のアンカーの結果知ってる?

269:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:06:54.64 +B+y09h0.net
>>268
おまえみたいな頭の中が一方通行のやつを釣る為だよ、気づけ

270:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:08:12.11 AJYRIyvN.net
ニヤイロはスタミナがない
一色はマラソンランナー
2区ならガチで一色が格上

271:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:08:30.37 Gcn1LxT9.net
ニャイロが67分35秒っていうのがまずありえない
しかも青学の鈴木が、武田や上田に勝てるわけないだろw

272:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:10:33.84 Gcn1LxT9.net
>>270
スタミナがあるから全日本アンカーで56分43秒で走れるんだろ
マラソンとかそういう問題じゃなくて、ハーフマラソンの走力はどうなのかなって話
ニャイロはハーフも60分台だし、走力そのものはずば抜けてると思うよ
失敗レースだった前回のニャイロにも勝てなかったのに、今回一色が勝てるわけない
そもそも、一色はそんなにタイムを伸ばすわけない
全然伸びてねーじゃん一色は

273:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:15:19.33 zdOqyWke.net
はいはいみなさんこっちに避難
【こちら総合スレ】箱根駅伝 98スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sposaloon板)

274:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:16:35.32 Gcn1LxT9.net
一色が区間賞取ってほしいだけだろ?つまり、感情だろ?
ニャイロが区間賞に決まってんじゃんw
ざまぁみやがれ
まあ青学や一色にとってニャイロは分厚い壁なんだろうな、とは思う

275:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:19:16.88 AJYRIyvN.net
3区予想
①秋山  青学大 1:02:50
②鈴木  早大  1:03:25
③館澤  東海大 1:03:42
④下   駒大  1:03:52
⑤山本  東洋大 1:04:05
4区予想
①田村  青学大 1:00:46
②平   早大  1:02:10
③西山  駒大  1:02:49
④誰か  帝京大 1:03:12
⑤誰か  中学大 1:03:25

276:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:19:24.06 zdOqyWke.net
(誰に向かって会話してんだこいつ…)

277:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:20:25.07 zdOqyWke.net
もちろん>>274に向けてね
壁に向かって話し続けてるとかおっかねえ

278:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:20:44.81 Gcn1LxT9.net
>>275
5区以降も全部青学を区間賞にするならもう書かなくていいぞ

279:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:22:14.66 AJYRIyvN.net
5区予想
①吉田  青学大  1:11:35
②大塚  駒大   1:11:52
③安井  早大   1:12:25
④奈良  大東大  1:12:33
⑤松尾  東海大  1:12:38

280:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:23:35.12 AJYRIyvN.net
往路優勝 青山学院
これ残しといて

281:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 14:25:28.36 Gcn1LxT9.net
>>279
大東の奈良をねじ込まなければ、百歩譲ってそれなりの予想だったかもな…
青学の往路優勝などありえん

282:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:03:01.77 Hbxdiwyu.net
また青山学院優勝かぁ
つまないの

283:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:04:38.46 7/xLYU7H.net
URLリンク(hakone-ekiden.jp)

284:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:11:08.28 oyMvAnZf.net
きたか

285:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:11:44.79 NG4NQ9fJ.net
口町エントリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

286:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:14:24.61 Gcn1LxT9.net
岡野、まさかのエントリー漏れか

287:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:15:26.25 fbA73Ith.net
とうとう早稲田の秘密兵器箱田の出番か

288:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:15:54.20 lkWXMF0V.net
岡野www

289:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:16:56.39 fbA73Ith.net
東海エントリー半数が1年ワロタwwwwwwwww
しかも全員走れそうwwwwwくそわろたww

290:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:17:52.13 Gcn1LxT9.net
>>289
そういうスカウトをしてるんだから当たり前

291:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:18:54.24 PJn3hGDS.net
めぼしいところだと東海は羽生はずしたな

292:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:19:26.10 4z3Rl5mh.net
秋山さんやっぱ普通に復活してるやん

293:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:19:30.22 NT4CBfJJ.net
>>291
廣田と湊谷もな

294:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:19:46.33 NG4NQ9fJ.net
東洋の5区は誰が走るんだ?
成瀬が本命って言われてたのにエントリーされてない

295:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:19:49.68 c3eOwh8B.net
湊谷もはずれてるぞ

296:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:20:07.02 +B+y09h0.net
>>292
日暮熟睡男だからなw

297:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:20:10.39 THQu+JbA.net
羽生はむしろ妥当かなと

298:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:21:06.04 Gcn1LxT9.net
東洋の渡邉も外れたな

299:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:21:27.21 PJn3hGDS.net
全日本走った以上エントリーはされると思ってた

300:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:22:00.72 /gULyFXE.net
湊谷いないのは意外

301:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:22:17.01 Gcn1LxT9.net
>>299
東海は、全日本の繋ぎ区間で凡走したような選手はエントリーからも外せる選手層なんだよ

302:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:22:59.97 4z3Rl5mh.net
羽生は全日本も補欠枠だからね
それで案の定の記録
高校時代は関と張ってたけど今は天と地の差がある

303:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:23:10.24 PJn3hGDS.net
>>298
中尾や中村が渡辺以上とは到底思えないから故障か?

304:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:23:21.98 dZjpea0l.net
東海2年1人だけエントリーとは、東海の2年は1年生に押しのけられて、
卒業するまでもう誰も駅伝出られないんじゃないか?

305:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:23:49.25 Gcn1LxT9.net
>>303
渡邉は距離に不安があるんじゃない?

306:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:24:02.16 fbA73Ith.net
4年の廣田と去年のエース湊谷を外すとは余裕すぎるだろ

307:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:25:06.80 /gULyFXE.net
青山学院は吉田もエントリーされてなかったよね
山は梶谷か貞永のどちらかか?

308:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:25:10.57 QlvAczpO.net
東海は4年前からスカウトかなり良かったのに
ほとんど1年とか全く育ってないな

309:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:25:47.15 PJn3hGDS.net
>>305
距離いったら中村の方がこわいんだけどなあ
学連記録会ひどかったし

310:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:26:08.40 NG4NQ9fJ.net
>>305
渡邉は出雲、全日本のレースと2回連続で腹痛だからなぁw

311:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:26:18.20 Gcn1LxT9.net
>>307
梶谷が好タイムで走るとは全く思わないw
青学は5区でふつーにやらかしそう

312:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:26:41.16 4z3Rl5mh.net
ちなみに東海は来年も3枚怪物高校生入ること確定してる
間違いなく2~3年後は優勝候補になってる

313:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:31:57.21 Gcn1LxT9.net
日体大のメンバーを見ると、28分台の選手がずらっと並んでる
5区次第では総合で一番良い順位も狙えるかもな
何ていうか、かっこいいんだよね
まさに、強い

314:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:46:51.24 /nVBBPH0.net
>>312
部内不協和音も必至

315:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:51:38.44 +V+c3q1d.net
東海の4年もなかなかのスカウトだったのにな
福村、成田、宮城、廣田、土屋が登録外とか層厚すぎ

316:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:52:02.87 NG4NQ9fJ.net
駒澤 浅石外れてるし

317:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:52:56.47 Uhz6BKkD.net
>>314
とっくに部内はボロボロ
まだ学生コーチ批判Twitterでた

318:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:54:20.73 oyMvAnZf.net
土屋とか一年の頃から相当強かったのに
何があったんだろう

319:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 15:59:18.16 SE5AWWWH.net
>>318
弾馬一色土屋
この印象が強かったなぁ

320:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:02:46.76 xdUozLY6.net
東海の5区は館沢ですよ。

321:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:03:16.09 N1hwe75J.net
土屋だけでなく廣田も両角に潰された
何で東海は最終学年になると最後消えるの多い
やっぱレース出し過ぎの疲労破壊

322:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:04:23.56 BWzMNYYU.net
最近の東海は学年上がることに劣化するからなあ
いくら良い選手とってもこのままじゃ駄目だわ

323:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:05:48.90 oeeQf4Sg.net
ワッチョイなしだと、迫信と東海アンチの独壇場w

324:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:08:41.29 +Zsi7bST.net
ID変えほんと害悪
ID変わらん迫信なんて相手してる奴とまとめてNGにすればいいだけだし、可愛いもんだわ

325:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:08:56.37 N1hwe75J.net
事実書いたらアンチになるのか?
東海が最終学年になったら故障で消えてるの多いのは事実だけど

326:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:09:58.42 Gcn1LxT9.net
何で三上を外したんだ?

327:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:10:38.75 74OrOhQ9.net
東海乱獲するなはいいけど
ちゃんと育てろよ
廣田とか土屋とか4年世代も結構いいスカウトしてたのに
湊谷も川端も良かったの1年の時だけじゃねーか
せっかくの人材を潰してなにやってんだ腹が立つわ!
もういい選手スカウトすんなつーか撤退しろ

328:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:10:43.68 oyMvAnZf.net
別に変えてない定期

329:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:11:49.21 BAxfLsF8.net
東海は一年の關、舘澤、鬼塚辺りが三年くらいになって怪我や劣化で走れなくなって羽生が三年くらいに上尾で好走復活か?と言われ本番前に怪我でエントリー漏れ。主力は西田、名取、塩澤、中谷とかになってるんだろうな

330:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:15:06.36 u/3zKV49.net
東海は石橋と林の状態が戻らないと厳しいのは確かだな
一年頼みはリスクも高い

331:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:16:44.57 eeWNp0tN.net
東海ヲタだけどいい加減両角辞めてほしいわ
乱獲はいいけどこれだけ潰したら選手にも他大にも申し訳ない

332:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:19:51.62 BD1YCjbi.net
1年13分ランナー羽生、西川エントリー漏れか
1年10人エントリーならずやな残念

333:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:25:17.04 u/3zKV49.net
一年全員走るのはほぼ決まりだな
どうなるやら

334:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:26:51.50 Y+RIOmnM.net
川端、湊谷、石橋、春日、土屋、廣田・・・さすがに潰しすぎ。
中央学院あたりだったら確実に育ててたぞ

335:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:28:26.32 SVXewOXS.net
名取、塩澤、西田が加わるからハーフ4分台の1年中園、伊東も頑張って2分台まで伸ばさんとw

336:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:29:49.17 +Zsi7bST.net
>>325
ID変えまくってる奴は確実にいる
そいつのせいで普通のファンの厳しい意見も一緒になって、またこいつかってなる意味でも害悪って話

337:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:30:46.99 4z3Rl5mh.net
川端は別に耐えてるほうだろ
そんなクソ育ってないっていう印象は無い ただの力不足で限界点に達してる感じ

338:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:31:50.61 3UGLcHLx.net
東海はもう
「佐久長聖高校駅伝シニア部とその仲間たち」になりそうだなw
来年は名取とって今2年の中谷と本間ももう春から話してるぐらいだし。

339:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:32:09.57 GFtuDoNI.net
青学3連覇確定か

340:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:32:35.64 zkpBM/7A.net
東海の往路は全員1年になりそうだな

341:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:33:00.16 ggZW5frn.net
東洋の渡邉は怪我じゃないの
全日本以降試合出てないし

342:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:34:03.37 ezj8x7HI.net
東海大の現4年世代は1年生の時に廣田・石橋・荒井
土屋・福村・桐原の6人が箱根予選に出てて、殆どが
60分台で走って(土屋はコケて10秒位止まったのに
61分丁度)相当強くなると思ったんだがね。
他にも安藤が2年時に63分前半だったか?
それなのに、下級生時に活躍したメンツでエントリー
されたのが石橋だけとかww
今活躍してる1年生も4年生の時には2~3人しか残って
ないんじゃね?

343:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:34:49.18 SE5AWWWH.net
>>341
出雲全日本ともにレース中に腹痛
箱根の距離では致命傷になりかねない
故障の線もあるとは思うが

344:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:37:55.33 u/3zKV49.net
>>342
下級生からレース使いすぎ
記録会出させすぎ

345:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:40:24.55 EILE6yJj.net
故障者なし 絶好調山梨学院! 完全優勝
佐藤ー上田ー永戸ーニャイロー河村 
秦ー市谷ー小山ー熊代ー上村

346:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:41:47.09 /ClFv3Uy.net
堀ー服部ー相澤ー口町ー山本修
牧浦ー櫻岡ー竹下ー小早川ー山本采
けっこう強い

347:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:42:18.56 w4Y3LDMD.net
>>342
予選会の時、相当強くなると騒がれたよなあ。
廣田は高校の時からロード抜群だったし、土屋も15キロでアクシデントあっても踏ん張ったし。
それがこれとはねえ・・・
石橋にしても1年時の姿からすれば、明らかに物足りないし・・・
そして、川端。本来なら田村・工藤あたりと3年ロード王を争っていなきゃいけないんだが・・・
今の1年生は果たしてオリンピックの年の初春にどうなっているのか・・・

348:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:43:38.41 jRRb/xAf.net
>>329
妄想するのは別のスレでやってくれw

349:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:46:12.34 YSI5kePz.net
エントリー結果から 
山梨学院 優勝
青山学院
東洋大学
早稲田大学
駒澤大学
中央学院
日体大学
東海大学
順天堂大学
明治大学

350:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:46:50.98 fbA73Ith.net
>>345
>>346
青学と比べたらどっちも後半スカスカ
出直してこい

351:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:47:51.23 KUlOVGf7.net
福村ってファミレス備品持ち去りのやつだっけ?もう4年なのか。早いな

352:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:50:34.76 kpNPUzvX.net
>>348
これは妄想じゃなくて事実やろ

353:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:50:54.58 u/3zKV49.net
青学優勝はほぼ固い
2位は日体かな
往路粘れば秋山で2位浮上
そのまま逃げ切り
3位は早稲田と東洋の争い
5位争いは中学東海山梨駒澤辺り
シード争いが神奈川順天明治大東辺り
他は繰り上げ回避が目標

354:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:52:41.53 w4Y3LDMD.net
東洋は2区でこけそうな気がするんだよなあ。
口町も去年の勢いは望めないのでは?

355:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:55:57.04 /CuVExDE.net
悲願の初優勝
大森ー横川ー新井ー高砂ー市山
樋口ー海老澤剛ー細谷ー海老澤太ー村上

356:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:56:03.51 iT1hfWd/.net
東洋は成瀬がエントリー漏れしてるけど誰が5区を走るんだ?

357:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:57:51.11 jRRb/xAf.net
>>352
これは事実じゃなくて妄想なんですが 知能指数相当低いなお前w

358:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 16:59:10.40 /ClFv3Uy.net
五郎谷並みに登れる成瀬より速いのが少なくとも2人いるって事だろ!(願望)

359:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:00:39.02 eeWNp0tN.net
>>348
どこが妄想?このような事つづけてるだろ

360:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:01:07.77 VeYvy2Nc.net
東海の育成力の無さはやばいな
良いのはスカウトだけか

361:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:01:15.71 jZeaBIF/.net
>>334
早稲田あたりがこんなに壊してたら箱根出れてないな…

362:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:01:17.57 iC/l5g+2.net
成瀬ってなんだったんだろうか

363:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:04:51.13 bnCHexWd.net
>>342
歴史は繰り返す…か。

364:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:05:05.99 jRRb/xAf.net
>>359
東海オタと見せかけた東海アンチは別スレに行けw

365:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:07:52.46 u/3zKV49.net
東海乱獲は半分は4年になったら故障持ちで消えてる可能性高いと俺も思う
しかし今回はそれ見越して数取ってるからな

366:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:08:47.90 bnCHexWd.net
>>345
逆に、山学アンチなのか?

367:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:09:36.06 9H4EMYfJ.net
成瀬が外れたってことになると5区は順当なら山本修だろうな。
ただ山本修は2区候補だと思っていたので、成瀬のエントリー漏れは痛い。
2区どうするんだって感じだが、最終学年だし弾馬が走るかもしれん。
問題は1区。たとえダメでも櫻岡かもしれない……

368:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:14:11.33 w4Y3LDMD.net
東海アンチなんじゃない。
少なくても今年の東海の1年生たちについては大成させる責務がある。
これは東海大レベルの話ではなく、日本陸上界全体の将来性の点からも極めて重要。
今年の東海1年生については「ケガに弱かったから伸び悩みました」では済まされない。
それだけのスカウトをしたのだから。
要は4年になった時にこんな苦言を馬鹿にできるくらい圧倒的な力を見せてくれれば、何の問題もないし、
他大ファンの中でも内心は「今年の東海の1年が順調に育ったらすごい夢のあるチームだな」と思っている人も結構いると思う。
そのことだけは言っておきたい。

369:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:14:19.92 4z3Rl5mh.net
というか往路だけでガチ予想するならば
山梨
早稲田
青学
駒澤
東洋
東海
この6校はどこ優勝しても不思議じゃないな
復路の強さは層の厚さでどうしても青学一歩有利にはなってしまいガチだが

370:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:15:17.59 9H4EMYfJ.net
東海は広瀬は故障がちで今季は5000以外はあまり走れていないからしょうがないんじゃないか?
4年で順当だと思われた石橋と林はエントリーされてる。
主力では全日本前に故障した湊谷がエントリー漏れだが、
雑誌とかの情報見ると明らかに間に合わなさそうな怪我だったから、外れたのは順当かも。
ただメンバー見ると1年が5人は走りそうではあるw
館沢が長い距離走れるかどうかで、1年のメンバーは変動しそう。

371:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:15:36.37 PJn3hGDS.net
東海のエントリーは層の厚さよりチームの状況の悪さが感じられる

372:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:18:19.22 u/3zKV49.net
往路限定なら4区までは青学山梨が他を引き離してる
青学山梨は5区が不安
1区がスローならほとんど差が付かずに更に2区でニャイロと一色が1分以上稼いでしまう
2区までは日大もいるけど3区で消える

373:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:21:20.55 9H4EMYfJ.net
>>371
ただエントリー見ると故障で外れた湊谷と調子の上がっていない廣瀬と羽生ぐらいじゃないか?
三上は単純にスタミナに不安があったからだろうし。
逆に言えば4人外しても大差ないオーダーって言うのもすごいわけだが……w

374:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:22:22.12 GNk9SS3H.net
これだけ叩かれてるって事は来年度からは東海が強いと見てる奴が多いのか

375:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:25:09.08 u/3zKV49.net
来年度も青学
東海はこれだけ故障出していたら青学には勝てない

376:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:27:42.40 u/3zKV49.net
>>368
陸連は別に東海乱獲世代で無くても構わない
川内みたいな陸連からしたら異端児以外で伸びてくれたら誰でも良いのよ

377:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:29:46.19 9H4EMYfJ.net
>>375
明確に故障してるの湊谷ぐらいだぞ。
廣瀬と羽生は調子が上がっていないだけだろうし、三上は距離不安。
この4人の中で実質レギュラー入れたのも湊谷しかいなかったんじゃないかと思うんだが。
それはそうとエントリーされた瑞慶覧は秘密兵器なんだろうか……?
正直特筆すべきタイムが無い(東海の中ではだが)だけに不気味、山に起用される可能性もある。

378:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:30:27.55 Vk71pe/v.net
東海ヲタの俺にしてみれば、廣田・羽生が入っていないのは当然、想定内。
湊谷に関しては悪い方に予想が当たったが、それ以外は順当なエントリーだな。
廣田が外れてショックうける奴なんて、ニワカかアラシだろ。

379:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:33:06.34 il4piGDG.net
広瀬とか言ってる奴がレギュラーや距離不安云々語ってるのが笑える

380:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:34:29.23 yxhwKFim.net
>>349それじゃだめだ。やり直し 1時間以内に再提出!

381:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:34:46.62 9H4EMYfJ.net
まぁ今季の廣田のタイムでは外れるのも仕方ないと思う。
せめて全日本走れるぐらいまで状態が上がっていれば別だったんだが。
湊谷は全日本直前にまずい場所怪我してたって雑誌に載ってたから、箱根も間に合わないかなぁとはうすうす思っていたが……
なにより1年が記録だしまくってるから、上級生が弾き飛ばされるのはしょうがない。
正直エントリーされてる川端も本番走れるかは怪しい、出雲と全日本で凡走してるの見ると。

382:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:36:19.08 uoT0t4tW.net
三上も故障エントリー漏れ
距離不安とかガセもいらない
湊谷は故障治りかけで走らせて悪化

383:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:38:43.62 JPLQlnYJ.net
>>370
一年生はもっと走るだろう、じゃなかったらわさわさメンバーに入れない。上級生を入れるはず

384:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:39:15.83 il4piGDG.net
つーか万全なら廣田三上湊谷は間違いなく10人に入ってた選手でしょ
まあ廣田のこと広瀬とか言ってる奴にはわからないかもしれんが

385:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:39:49.45 zdOqyWke.net
>>377
瑞慶覧はおそらく6区のリザーブ
6区リザーブというと3年前急遽9区に使われて繰り上げ喰らった山下を思い出すが今じゃ石橋や湯澤が控えになりそうなのか…

386:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:40:30.23 iT1hfWd/.net
>>368
数年前、明治が乱獲して更に横手も来ると知った時は「2年後はドリームチームじゃん!」
と思ったが、まさか三大駅伝を一つも勝てずに終わるとは思わなかったなあ…

387:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:41:52.59 zdOqyWke.net
>>383
確実に走る:鬼塚、關、舘澤
たぶん走る:中島、松尾
ほかの選手との兼ね合い:高田、阪口、郡司
みたいな感じだろうから5人は割と妥当な気がする

388:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:42:23.70 HxecLTiD.net
青学独走だな
優勝はかたい

389:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:42:31.58 eeWNp0tN.net
三上 故障
湊谷 故障なのに上尾出場
廣田 だいぶ前から故障
川端 普通に弱い
林  不調

390:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:44:26.25 u5DMyW98.net
>>369
全部1区次第だな

391:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:45:02.70 qSttgarg.net
だから沢山取ってるんだよ
3,4人故障や不調でも代わりが沢山いるだろ

392:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:45:05.65 pZVjJf6K.net
東海は湊谷の故障が痛いな
なぜ上尾出したんだ?

393:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:46:13.19 jRRb/xAf.net
>>386
明治と東海じゃあ雲泥の差があるぞ

394:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:47:50.05 9DKu9NAB.net
>>389
2年後にはそこの名前が館澤とか鬼塚になりそうだなw
クラッシャー両角は伊達じゃない

395:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:50:13.21 rP5fOPsN.net
>>368
なら四年後まで黙ってれば?

396:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:50:21.36 JPLQlnYJ.net
サンキュー大作戦、くだらない。
上位10人の一万の平均タイム28分31秒なら優勝決まりだろう

397:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:55:01.25 pbHIbkN8.net
>>393
その通り。11年度入学組で一番平均タイム
良かったのは駒沢。明治じゃない

398:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:57:21.76 gFxlBUKa.net
出るだろうと思った4年生が外れるのは毎度のことながら悲しいな

399:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:57:22.19 jRRb/xAf.net
>>394
ないないw 鬼塚と館澤は同世代でもトップクラスに丈夫な選手だぞ 東海は羽生以外普通に伸びると思うわ

400:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:57:48.20 ggZW5frn.net
東海は上級生が劣化し過ぎていくら取っても無意味だなw

401:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 17:58:20.51 zdOqyWke.net
>>392
石橋と一緒にペース走させてた
後は回復具合に差があったんだろうとしか

402:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:00:05.82 rP5fOPsN.net
つか、贔屓でもない大学の選手が成長しなかろうがどうしようが別にどうでもよくね?
むしろ自分の贔屓が勝つチャンスが増えるんだから結構なことだろ
叩いてるやつは東海に勝ってほしいのか負けてほしいのかよくわからんな 
むしろ青学みたいに乱獲からすんなり成り上がられたほうがよっぽどムカつくんだがな 勝負にならないって意味で

403:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:00:40.00 ezj8x7HI.net
>>391
お前は甘い!!
両角の凄いところはここからメンバー内で
更に故障者を出すところだぞww

404:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:17:46.81 Gcn1LxT9.net
山梨が総合優勝するとしたら、復路で最初にスタートするしかない
でも、それは十分できるんだよね
やっぱり、往路を重視して勝つっていう考えが間違ってなかったみたいだから良かった
>>372
日大は2区石川3区パトリックで行きたいから、1区はスローの方がありがたい
清水目はスローならそれなりに走れると思うんだけどなぁ

405:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:19:49.39 0VcGsapp.net
これ山梨優勝あるんじゃないか?

406:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:21:01.28 TLTnkVbx.net
青学 鈴木塁-一色-秋山-田村和-貞永 小野田-下田-森田-安藤-池田 
山梨 佐藤-上田-永戸-ニャイロ-河村 秦-市谷-小山-熊代-上村
東洋 堀-服部-相澤-口町-山本修  牧浦-櫻岡-竹下-小早川-山本采
早大 武田-平-鈴木-太田-安井 佐藤-新迫-永山-井戸-光延
駒澤 中谷-工藤-西山-下-大塚 中西-伊勢-片西-高本-紺野
東海 鬼塚-關-國行-石橋-舘澤  中島-高田-春日-松尾-川端
中学 大森-横川-新井-高砂-市山 樋口-海老澤剛-細谷-海老澤太-村上
日体 富安-小松-小町-城越-吉田 秋山-宮崎-室伏-辻野-小野木
順大 西澤-塩尻-野田-栃木-花澤  橋本-難波-金原-聞谷-作田
日大 石川-ワンブイ-清水目-川口-畔柳  町井-松木-石垣-山崎一-村田
帝京 竹下-内田-岩佐-畔上-加藤勇  吉野-佐藤諒-平田-島口-宇佐美
神大 山崎-鈴木健-越川-東-大野 鈴木祐-中平-大塚-大川-中神
大東 新井-原-中神-谷川-山本翔 鵜澤-北村-林-鈴木太-下尾
明治 阿部-江頭-田中-中島-藪下 皆浦-磯口-吉田-末次-射場
拓殖 宇田-デレセ-赤崎-苅田-馬場 土師-新井-鈴見-西-大中
法政 坂東-足羽-矢嶋-坂田-細川 阿部-青木-東福-土井-城越
国士 石井-住吉-八巻-戸澤-藤江 多喜端-三田-守屋-餅崎-渡部
國學 細森-蜂須賀-内田-国澤-土方 浦野-熊耳-渡辺-稲毛-畑中
上武 上田-東-太田黒-坂本佳-森田 馬本-佐藤駿-大森-淵-関佑
創価 大山-セルナルド-ムイル-蟹沢-築館 吉留-二宗-作田-彦坂-三澤

407:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:21:15.32 Gcn1LxT9.net
2区は、区間順位=通過順位っていう方が俺は好きなんだよね
やっとそういう展開になりそうだし、嬉しいよ
山梨としては、1区はスローでもハイペースでもどっちでもOK
上田が1区だから、遅くても早くてもトップと30秒以内では繋げるだろうね
このトップってのは弾馬との差を想定してる
もちろん青学の選手には勝たなきゃいけないし、鈴木ならほぼ確実に先着できるだろう(もちろん上田が先着)

408:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:22:26.82 Gcn1LxT9.net
>>405
あるね
逆に、優勝以外狙ってない
2区で確実に流れが作れるのはでかすぎる

409:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:23:59.37 NT4CBfJJ.net
瑞慶覧伸哉って初めて聞いたな
羽生より強いみたいだけど

410:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:25:06.39 iqU2fNk8.net
>>403
いつものことじゃないかw

411:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:27:51.77 pZVjJf6K.net
正直1区はスロー濃厚だと思うけど、去年もそう言われながらハイペースになったしなぁ
区間配置を見てみないとわからんね

412:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:28:56.34 xdUozLY6.net
東海は2区關、5区館沢は確定。メモしとけ。

413:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:29:48.61 0VcGsapp.net
山梨が2区のニャイロで後続との大きなアドバンテージをもらったらそのまま
優勝もありえるな。心配なのは日大が2区までついてきて3区で後続のいい目標になりながら
転落していく事だけだな

414:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:32:59.67 Gcn1LxT9.net
>>413
パトリックはそんなに強くない
もし併走になってもニャイロにはついていけないよ
まずパトリックは3区だと思うけど

415:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:35:10.99 Gcn1LxT9.net
>>406
拓殖は、西を復路に使うのはもったいない

416:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:42:28.10 HAlsE9Vb.net
東洋駒澤山梨はない
山梨はトップに躍り出ることは十分にあるだろうけど3区4区で間違いなく青学早稲田に吸収される
気になるのは東海の館澤

417:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:44:44.84 Gcn1LxT9.net
>>416
3区佐藤、4区永戸で抜かれるのか
佐藤と永戸はハーフのタイムいくつだと思ってんだよ

418:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:47:33.11 0VcGsapp.net
山梨の佐藤や高校優勝メンバーは青学にひけをとらないどころかトップを落ち着いて走れば差をひろげられる強さはある。
早稲田は1,2区でどれだけ山梨に離されると思ってるんだ

419:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:51:09.32 Gcn1LxT9.net
>>418
久々に山梨がトップを走ると思うだけでワクワクしますね
優秀な留学生が来てくれて本当に良かったー
早稲田は、永山が2区で区間5位ぐらいではいけるでしょ
どっちにしろ、復路では早稲田と山梨の先頭争いになる
駒澤は西山次第

420:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:52:53.48 zrdP08Db.net
>>389
両角監督はインタビューで、
選手達の徹底管理を標榜してたが、
その結果がこれなのか?

421:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:54:47.45 uI/kof9z.net
東洋の1年はわからんな
中村は距離不安が否めないし、渡邉は出雲全日本出たのにエントリーされてない
今西に期待してんのに音沙汰なし

422:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:55:36.55 jbvkySYF.net
上武の井上くんどうしたん

423:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:57:34.37 0VcGsapp.net
>>419
2区終了時の早稲田の順位はそんなものかも知れないが、差は1分以上はあいてる
可能性が高いと思うぞ。たぶん現時点で一番強い一色を見えない場所からの追撃で
30秒以上詰めるんだから、見える位置か先頭でタスキをもらったら他大学は2度と山梨の
影を踏めない可能性だってある

424:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:58:22.19 Gcn1LxT9.net
えっ、井上外れた?

425:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 18:59:11.51 Z6jEJHqQ.net
地味に中央学院がベストメンバーでエントリーしてるな
海老澤兄弟と細谷新井あたりは間に合わないかもとか言われてたけど、ある程度目処は立ったということだな
シード当落線上の大学にとっては脅威だな

426:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:02:11.99 Gcn1LxT9.net
>>423
まあ1分はつくだろうね
ニャイロは、そんなに飛ばさないように走ってもらいたい
87回大会の村澤ぐらいのペースなら良い

427:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:07:01.53 4z3Rl5mh.net
拓殖の西はこの前の記録会で29分ちょっとで走れてるからな 拓殖の人材からして普通に3区くらい任せられる

428:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:07:57.18 3UGLcHLx.net
5区館澤とか東海持ってきたらやだなぁ
持ちタイムもあるし上位きそうだわ

429:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:12:53.43 eeWNp0tN.net
東海スレは4年生は実力でメンバーから外れたと言っているのに両角の育成能力が無いと言うことは認めない基地外ばかりだからな
そして今年の一年は力が違う。上級生になっても大丈夫と本気で思ってるらしい

430:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:15:47.34 /mG+kQ5d.net
一色と塩尻の併走しての勝負がみたい。

431:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:17:18.76 Ln0fFRSE.net
両角と大崎、後者の方がマシなような気がする。
大崎はオーダーが頓珍漢なだけで他はまあまあだった。

432:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:19:05.21 4z3Rl5mh.net
>>431
西澤が塁人と張れる走りできないでしょ

433:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:23:01.88 qx/IGX+d.net
エントリー見て確信した
青学様がぶっちぎりの優勝!!
フハハハハハ~!
俺、つえ~~!!
まいったか、ゲスども

434:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:24:20.48 I/XwxxQW.net
青学大・原監督「実業団並み」成長力で箱根V3自信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3冠3連覇狙う青学大・原監督、今回は「サンキュー大作戦」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

435:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:30:47.36 NG4NQ9fJ.net
青学の優勝でしょ

436:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:34:51.11 ZuoUCkZ6.net
青山学院はやらかすよ。

437:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:36:05.34 4z3Rl5mh.net
復路の層から判断したら普通に考えたら青学優勝だけど正直往路だけ見たら分からないだろ
だからまだ去年ほどの絶望感がないから楽しめそうだ

438:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:36:15.97 w/2sZhNx.net
>>365
学生長距離界にとって癌のような大学だな。

439:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:45:40.83 0VcGsapp.net
青学は一色、田村以外山梨に無双できるほどの実力者はいないよ。そのうち一色がニャイロに1分差つけられれば、
追走は難しいだろ

440:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:47:24.31 LBSiepny.net
いうて去年の青学も絶望感なかったろ
神野は故障が治りきってなくて走るかどうかすら分からなかったし
3区に秋山がそのまま起用された時なんか行けるわwwみたいなテンションだったろ
結果はお察しだったが

441:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:52:57.35 dV0wKFIS.net
>>440
あと復路だってスタート前は、6区の小野田って誰?
あの1年は間違いなくやらかすって感じだったけど結果は・・・

442:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:55:10.66 ieCgqK5A.net
>>392
両角が出したというより本人が出たがったんじゃないか?
上尾も出なかったら箱根駅伝は出れないくらい湊谷の代わりがいる状況だろ。
正直、一年生で西川が入らなかったことも驚き。

443:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:55:55.84 BfWS3eJE.net
国士の奴は「たきずい」ではなく「たきばた」なのね。ふり仮名あって助かったわ。

444:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:57:04.21 4UpQR0r6.net
神野は全日本やらかしたと言っても59分台で走ってたし小野田は原が自信もってたから村井レベルでは走るんだろうなって思ったけどね
まぁ想像以上だったが
それより東海の壊れっぷりは中々酷い…
廣田湊谷アウトって結構酷いぞ

445:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:57:32.76 i5qbFvM9.net
青学の監督の教え子が起こした暴行事件の時に逃げ回ってた印象が強すぎて嫌悪感しか持てなくなった。

446:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 19:59:40.76 ffGaD0Yo.net
東洋の成瀬が謎のまま卒業するとはな

447:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:00:13.00 vdWcHG6B.net
怪我人本人がハーフに出たがって、それを了承するとは凄い大学だな
両角に対して何のフォローにもなってない
無理してフォローしようとしなくていいぞ

448:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:00:50.26 0VcGsapp.net
青学も今年の箱根は追う展開がなかったからな。山梨が大差をつけて前を行ってれば
10Kmまでで20秒詰めて中継所で逆に前中継所より30秒離されるの繰り返しになるよ。

449:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:02:58.22 YY/iNmhj.net
永遠の優勝候補駒沢も、今回はここでの陰も薄いな。

450:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:03:41.54 4UpQR0r6.net
山梨は箱根の距離そんな強くないだろう
あそこトラックの額面ほど走れないぞ

451:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:04:36.34 HSCWCNLY.net
石橋林も去年の出来にはほど遠い
川端はボロボロ
上級生は山上りの春日と平地に鞍替えの國行
この二人しか走らない可能性大
一年全員走るな

452:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:06:19.26 Gcn1LxT9.net
>>450
強い選手は強いよ
でもまあ、あくまで本命は早稲田だけどね

453:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:06:25.99 OzPotCzj.net
>>429
スポサロのスレでもこいつら皆もれたんだってレスに
東海大オタっぽいのが拡大解釈して変なツッコミ入れてる

454:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:08:10.84 LBSiepny.net
青学
小野田
森田
池田
安藤
茂木
山梨

市谷
熊代
上村
伊藤
山梨は何分あれば逃げ切れる?

455:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:11:04.55 YY/iNmhj.net
大崎も大崎だけどな。
目糞鼻糞の争い。

456:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:11:50.03 Gcn1LxT9.net
>>454
6区で追いつかれなければ逃げ切れる
あと10区は小山ね

457:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:12:42.47 LBSiepny.net
>>456
森田対市谷…

458:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:14:12.47 dV0wKFIS.net
>>454
復路に覚醒した秋山がきたら、よそは間違いなく詰むな

459:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:14:22.49 0ewym03Y.net
>>452
6年ぶりの総合優勝を目指す早大の相楽監督は
「青学大は強く隙がない。自分たちの良さを100%出すことを優先したい」と話した。
(時事通信)

460:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:15:54.91 HSCWCNLY.net
>>453
内部というバカが全部漏らしてるからな
他の大学は楽して情報収集出来てる

461:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:17:16.97 Gcn1LxT9.net
森田は長い距離はそんなに強くないだろ
>>459
それで、何が言いたい?

462:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:17:52.51 35KTJxu7.net
山梨と青学なんて格が違うだろ。
山梨が青学に勝ったら、フルチンで大手町行ったるわ。
仮性包茎だけど笑うなよ。

463:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:19:21.13 /80LxdqU.net
せめて蒲田あたりではバラついている1区じゃないと
青学がさっくり優勝しちゃいそう。
駒澤・東洋あたりがかき回してほしい。

464:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:20:08.73 eeWNp0tN.net
ほとんどの人は青学一強だと思ってるでしょ
何か大きなアクシデントでもない限り

465:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:21:23.92 oeeQf4Sg.net
相変わらず妬みが酷いスレだな。
スポサロだと書けないんだろうけどw

466:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:22:25.95 Gcn1LxT9.net
>>464
その割には全日本では随分先頭に立つのが遅かったねぇ
箱根は5区があるから早稲田が上だよ
永山は、一色に勝てる仕上がりだって聞いてる

467:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:22:55.91 zrdP08Db.net
【エントリー上位10人 1万m平均タイム】
1位 青学大=28分41秒54
2位 山梨学院大=28分55秒93
3位 日体大=28分56秒58
4位 駒大=29分00秒63
5位 東海大=29分00秒95
6位 早大=29分01秒22
7位 東洋大=29分01秒69
青学優勝で、日体大が2位。
あとの5チームで3位争いかな。
山梨と早稲田の優勝はなさそうだな。

468:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:24:06.06 LBSiepny.net
森田の復活レースになった高根沢を知らないとかもうね…
青学の選手層はマジでおかしい
原監督が実業団並みとかいってるけど、実際現時点の箱根のコースで助っ人抜きの勝負したらどの実業団にも勝てる可能性あるよ

469:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:24:26.28 dV0wKFIS.net
内部の人間でもないのに一体誰から聞いたんだよ(笑)

470:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:26:12.47 Gcn1LxT9.net
一色は、10000のシーズンベストはいくつだよ
永山はこないだ28分25秒だから、今の走力は永山がやや優勢だろ
何で一色は神様みたいな扱いになってるの?

471:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:28:43.11 HSCWCNLY.net
>>465
お前らのことだな
さっさとキチガイと名高い東海スレのサロンから出てくるな

472:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:28:52.74 zdOqyWke.net
>>466
どこで聞いたんだよアホw

473:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:29:08.39 cLwqkN/N.net
迫信って青学ファンだろ

474:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:29:49.92 gZzXGDLY.net
>>463
駒澤の優勝はもう無理、せいぜい4位が限界
東洋はシード落ち確定、17位ぐらいまで堕ちる

475:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:29:53.19 zdOqyWke.net
東海は廣田湊谷が怪我してたのも事実だしじゃあかと言って代役がそんな劣るかというと怪しいし色々わからん

476:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:30:38.01 Gcn1LxT9.net
>>467
青学は往路優勝は困難だから、復路もなかなか追えないぞっていう話なんだよ
箱根は層の厚さを競うゲームではない
いかに主導権を握り、維持できるか
高いレベルの選手が何人いるかなんだよね
青学は、中途半端な選手が多いだけじゃん

477:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:30:40.32 HSCWCNLY.net
>>473
東海ヲタ

478:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:31:14.05 w/2sZhNx.net
日体大は1.2区で流れに乗ればそれなりに強いだろうが流れに乗れないとシード争いだと思うぞ。
服部山中みたいな大砲もいないし自前記録会での揺さぶりが無い集団走での
記録なので額面通りにはいかない。
とにかくどのチームも1区は出遅れたらアウトだからそれなりのメンツにはなるだろう。

479:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:36:11.88 9UM70d9q.net
>>478
秋山砲で一気に2分の貯金作って逃げ切りシード
平地も揃ってるからな

480:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:37:53.33 Gcn1LxT9.net
まあ、1区は仕掛けるなら15km以降にしてくれよな
拓殖は宇田は1区に来ないだろうから、1区は速くない方がいい
宇田は4区で区間賞候補

481:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:40:18.47 c9QLVogS.net
他に有力選手の漏れってあんまりなくないか?
日大岡野くらい?

482:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:41:01.35 LBSiepny.net
多分1区は全日本と同じように駒澤(中谷)と東洋(弾馬)が飛び出すと思う
だってそれ以外に優勝のビジョンが見えないもの
中谷が故障明けだとか、弾馬が調子上がらないとか関係ない
それしかないから捨て身で飛び出すでしょう
あとはそれについて行けるのが何校いるか

483:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:41:32.12 c9QLVogS.net
>>478
秋山忘れんなよ・・・

484:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:42:07.37 9UM70d9q.net
>>481
故障明け&状態不安を何人か入れてる大学はある

485:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:43:08.99 Gcn1LxT9.net
岡野みたいなパターンでエントリー漏れするのは珍しいよね
故障ってわけでもない
29分20秒だからタイムは日大なら5番手以内には入る

486:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:46:51.74 zdOqyWke.net
>>484
有力校で不安なところは
順大花澤(高島平は好記録も難病と付き合いながら)
明治坂口(こちらも難病と付き合いながら)
東洋口町(結局秋以降記録会には出場せず)
山梨上村(同上)
中学海老澤剛、細谷(同上)
東海石橋(上尾はペース走だったが間に合うのか?)
くらいか

487:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:48:27.85 Gcn1LxT9.net
坂口はかわいそうだけど花澤は自業自得だよ

488:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:49:22.84 YY/iNmhj.net
花澤って何かしたの?

489:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:51:24.36 oeeQf4Sg.net
>>477
迫信が東海ヲタww
そうやって、迫信を引合いに出す馬鹿なことするから、同意が得られないんだよ。
東海を悪者に仕立てたいのなら、ちゃんと頭を使えよ頭を

490:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:53:35.28 Gcn1LxT9.net
花澤は1年生の時は風邪を引いて欠場したんだろ?
これは自己責任

491:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 20:56:25.79 9UM70d9q.net
>>489
迫信が東海ヲタなのは有名
認めないのは東海ヲタだけ

492:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:00:15.74 lC3bjQxa.net
正確には山梨アンチの迫信
嫌いな大学倒してくれたらどこでも応援する
応援対象は東海と早稲田が軸

493:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:04:23.45 zdOqyWke.net
花澤1年時の話関係なさすぎて草

494:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:06:51.97 9DKu9NAB.net
>>485
この一週間で怪我とかインフルとかなったらエントリー漏れも普通にあり得る

495:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:07:15.96 Gcn1LxT9.net
あんまり触れられてないけど、國學院の向もかなりのハズレくじだったよな
弱いチームに限ってハズレくじを引いちゃうんだよなぁ
まあ、見る目がないって言ったらそれまでなんだけど
弱いチームは、継続して活躍する選手が少ない
主要大会にはまず確実に出られるような選手にならなきゃ駄目だよ
蜂須賀も空白期間があったし、國學院はもう少し育成を頑張りましょう

496:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:11:19.00 k13h2+1X.net
上位候補大学では東海が一番不安要素多い
1区2区3区で1年軍団やらかすとそのまま消えそうだな
前回流れを変えた二人はまず廣田はエントリーせず
石橋は体調がまだまだ

497:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:13:49.40 pZVjJf6K.net
>>442
東海オタじゃないので、東海の事情は知らんけど
湊谷の上尾はペース走だったそうだから
そこで負傷という訳ではなく練習で悪化させたのだろうか?

498:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:15:28.40 Gcn1LxT9.net
>>496
やらかすとしたら川端とかじゃね?
1~3区を走るであろう鬼塚、關、舘澤は信頼できる
この三人は東海ビッグ3、特に舘澤がどういう走りをするか期待したい
關には、67分台の期待はしないでおく

499:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:20:04.09 rP5fOPsN.net
>>497
走れないわけでもないけど別に無理に使うまでもないって具合で
上尾で他の選手が結果出せなければ使っただろうけど結果出したし
今回は見送りってだけでしょ

500:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:27:24.56 gVgF6IdF.net
お前ら、来年の正月の天気知らないだろ?

501:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:27:39.97 i7gGzaq6.net
12日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒本誌連続密着取材:箱根駅伝への道/箱根直前、ついにエースが戻ってきた!駒澤大・中谷圭佑、復活の油布ジャンプ

502:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:28:50.54 xCVXCTHI.net
>>495
そもそも向なんてたいした選手じゃなかったのに都道府県駅伝で勘違いさせちゃっただけ

503:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:28:58.82 pNHtksQm.net
東海は上位ランナーの墓場になりつつある
現四年は廣田石橋土屋など上位補強していながら最終的には上位は石橋のみエントリー
三年は川端春日とエントリーされてるが劣化していて一番伸びたのは高校時代無名の國行
二年は湊谷は劣化どころかエントリー漏れに高校時代活躍した有力選手は夏前に退部

504:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:29:55.90 1GSm6N6Y.net
エントリーは入れなかった選手の家族はショックでうつ病になっても不思議じゃない

505:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:33:44.08 rP5fOPsN.net
>>503
ドラフト全体上位のエントリー率が重要なら今の三年世代が全学でいかに焼け野原になってるか…マジでひどいぞ?

506:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:45:26.67 0VcGsapp.net
いつまでも他大の粗探しなんてしてんじゃねえよ。女々しいな。
現段階絶好調の山梨と現王者青学の試合展開についてなんで考えないのかね

507:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:45:44.21 lkKRABBB.net
>>505
具体的に見せてよ

508:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:47:37.74 9fp4VBks.net
東海が一番酷いが次に酷いのは東洋だな
堀野村口町が一応エントリーされてるがどれだけ回復しているか不安要素多い

509:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:48:42.81 dmS5igEM.net
服部が飛び出すったって、蒲田駅でちょこっとゆさぶって、六郷橋過ぎてから仕掛けるくらいでしょ。
最初のゆさぶりで半分くらいになって、最後2位にせいぜい20秒くらい差をつけるくらいでしょ。
2位以下はぞろぞろついてくるよ。ハイスピードクルージングする力は、服部にはない。

510:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:51:31.53 uE7Dar5N.net
東海は全日本で痛い目あったから、
不安要素抱える選手は外しただけじゃないの?
それだけの層もあるし

511:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:51:58.77 Gcn1LxT9.net
弾馬は2位に20秒差つけたら十分すぎるだろ
てか、逆に弾馬はハイペースよりスロー歓迎だろうな
八王子の結果は無視して考えることはできない

512:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:52:40.67 gZzXGDLY.net
>>509
服部は前科1犯(2年時全日本1区10位)だからスパートどころか10km行かないうちに遅れるんじゃね?

513:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:52:51.87 x9FlQjGT.net
>>509
俺もそう思う
服部は最初の10㎞は集団の中で力溜めてると思う

514:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:54:48.96 Gcn1LxT9.net
弾馬はビルドアップ型の選手だからな
ハイペースじゃきついだろうよ

515:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:55:15.21 4z3Rl5mh.net
普通に考えたら選手層が違いすぎる青学が有利なのは言うまでもないんだけども
それに往路で食らいつける大学が今回は多いよねって話
駒澤も中谷戻ってきてるから
中谷工藤西山下大塚 で盤石のオーダー
山梨は言わずもがな 上尾ハーフで結果残した上田が1区から流れ作って
上田ーニャイロー佐藤ー市谷ー河村
早稲田も平永山洋平安井で流れ作ってかなりいい勝負になるはず

516:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:58:37.86 Gcn1LxT9.net
>>515
話の内容はともかく、山梨の4区が市谷の時点で一気に信頼度は下がるよね
山梨は市谷じゃなくて永戸が往路ですけど
頼むからまともな駅伝をさせてくれ
力関係は、完全に永戸>市谷
一応、説明しとく

517:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 21:58:39.93 3uP0ZeaJ.net
トークバトルの内容っていつわかるのかな。

518:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:02:10.20 vGYwoyqR.net
都道府県でいきなり好走した小野もいないな

519:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:04:51.61 9fp4VBks.net
駒澤は1区スローが条件
スローなら2区工藤と3区中谷で上位争い出来る
5区大塚で往路優勝争い

520:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:07:35.09 Gcn1LxT9.net
メリハリのある駅伝をすれば総合順位も良くなるんだよ
山梨の場合は往路は攻めて復路は守る
せっかくニャイロでトップに立てるし、往路は確実にいきたいんだよ
復路は自分が弱くても相手も弱い
とにかく、往路にブレーキ野郎はぶち込まなくていいから
永戸が復路なら中途半端な駅伝しかできなくなるんだよね
永戸は安定感がある、そこを評価したから往路に使う
長い距離も強いのが好印象

521:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:07:57.44 uE7Dar5N.net
工藤、中谷も万全とは言い難いでしょ。

522:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:08:30.14 zdOqyWke.net
>>503
春日が劣化…?
この前上尾でPB出したばっかだぞ

523:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:09:09.55 dmS5igEM.net
日体も記録会で出したタイムが通用するかどうかにかかってるな。

524:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:11:09.53 Gcn1LxT9.net
春日は8区なら良いでしょう

525:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:14:12.90 FDqo3CN3.net
>>498迫信くん
東海のビッグ3って前は關、鬼塚、羽生って言ってたよね?
いつの間に館澤が入ったの?

526:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:17:24.45 0VcGsapp.net
山梨は日大みたいに選手層が薄くないから一度差をつけたらそうそう落ちてこないよ。
青学だって出雲、全日本と連勝してるけれど、結局前を追えたのは田村と一色くらいだからな

527:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:20:54.61 Gcn1LxT9.net
>>525
エントリーにも入れない選手は語る必要ないでしょ
>>526
そうなんだよね
山梨は、ハーフで64分ジャスト前後の選手はかなり多いから極端に層が薄いわけではない
だから、3区と4区は確実性のある選手を使いたい

528:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:22:29.47 pwSZHQwL.net
>>467
早稲田はハーフのベスト10人平均なら青学より上だったはず
青学に一発入れられる可能性は一番あると思う

529:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:23:46.08 4z3Rl5mh.net
>>519
あの、中谷1区なんですけど…

530:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:29:05.99 pZVjJf6K.net
>>529
西山or中谷でしょ
中谷1区とは限らないよ

531:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:33:24.06 4z3Rl5mh.net
>>530
逆に西山1区走らせられる根拠は?

532:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:34:34.83 GN3unpSQ.net
>>528
10000mと違ってハーフはどこのコースで出したかも重要なので、単純比較はできない。

533:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:37:12.25 7nutRKFt.net
中谷は調子良ければ追いかける区間任せたいよね
一区は差がつかなさそうだし

534:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:37:19.07 Gcn1LxT9.net
>>532
青学だって一色や秋山のタイムは丸亀なんだよね
そうやってすぐ青学優位に持っていこうとするなよ
強いからタイムを出せるんだし、結果が全て

535:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:41:24.72 GN3unpSQ.net
>>534
早稲田勢が上尾で好タイム出す前は散々、「で10000のいくつだよ」って言ってた10000信者は誰だよ(笑)

536:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:41:37.21 YY/iNmhj.net
中谷も工藤も万全じゃないし、田村一色に比べても力が落ちる。
往路で青学に勝てる区間は5区の大塚くらい。
確実に計算が立つ区間が一つしかないのは厳しいよ。

537:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:42:35.82 0VcGsapp.net
今回の見どころは序盤で一色田村を使われても山梨がまだリードしてるかどうかだな。
俺はリードしてると思うし、その後は簡単には逆転はないだろうね。
まあ正直、山はどうなるかわからんけど

538:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:44:01.42 4z3Rl5mh.net
>>536
中谷も工藤も万全じゃないって君の中の予想でしょ、君駒澤の関係者かい?
いままでの青学久保田、明治横手 散々不調不調言われて結果出してきた例をないがしろにするのは辞めよう
別に青学が優位っていう予想は間違ってないし認めるけどそんなこと言ってたら下田も秋山も青学は不安要素であるし
山も誰が登るんだ?って段階でしょ今は 層の厚さはえげつないけど区間配置はすごく大事だと思うよ

539:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:47:29.48 KkIm1DJ+.net
青学は田村が3区or7区でレース展開が全く違ってくるよ!

540:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:48:36.88 Gcn1LxT9.net
>>539
7区なんて100%ありえない

541:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:49:39.61 1GSm6N6Y.net
中谷は横手よりワンランク上だし
スピードも7割戻ってきてる中において4区で
田村と一騎打ちを演じるだろう

542:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:51:35.16 YY/iNmhj.net
無理無理
田村を舐めるなw

543:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:52:10.29 zdOqyWke.net
>>534
一色は学生ハーフでも1:02:11出してるんだよね無知乙

544:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:52:19.97 ErK7uMjc.net
上尾タイムはプラス1分だからな

545:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:52:27.55 1GSm6N6Y.net
3区は13分台の高本
9区西山で勝敗を決める走りを

546:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:52:36.13 KkIm1DJ+.net
月刊青山学院によると、田村は3区と7区の準備してるらしい。

547:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:52:48.01 4z3Rl5mh.net
なんか迫信みたいな文章になったけど別にどこアンチでも無いし選手をバカにしたりはしないからなオレはw

548:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:53:49.89 zdOqyWke.net
>>540
報知が3区か7区って書いてたの読んでないのかよ
そりゃ現実的には3区だろうが秋山が去年並みに復調したら7区に回る可能性がある
まあお前の100%なんて全日本の1億%を外した時から何の信用もないけどな

549:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:54:07.30 Gcn1LxT9.net
>>542
中谷は関カレでは10000で一色に勝ってるんだよね
田村は中谷より10000のタイムは速いのか?

550:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:54:30.35 KUlOVGf7.net
もっと対抗馬早稲田の話をしろよ

551:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:55:32.77 w/2sZhNx.net
西山1区なんてやったら田村が1区にきたら去年の再現になるぞ。

552:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:57:00.92 KkIm1DJ+.net
中谷も7区かもしれないよ!

553:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:57:15.21 SjPjhn48.net
優勝争い 青学、早稲田
上位候補 東洋、駒澤、中央学院、日体
シード争い 順天堂、帝京、大東、明治、神奈川、拓殖
シード落ち 創価、法政、上武、國學院、国士舘、日大
途中棄権 東海、山梨学院

554:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:57:15.62 zdOqyWke.net
>>549
今季ベストなら田村の方が速いんだよなあ
散々今季ベストで永山と一色比較しといてまさか否定したりはしないよね?

555:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:57:52.57 46ggnuYg.net
>>542
中谷が完全復活したなら、勝てるのはニャイロと一色しかいないと思うぞ。8割しか戻ってないなら田村の方が強いと思うが。

556:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:58:31.10 LBSiepny.net
中谷は大八木監督が調子いいって言ってるし、どこで起用するかが鍵を握るな
ていうか中谷工藤大塚が実力を出し切らないと駒澤は上位進出無理でしょ

557:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 22:59:23.79 Gcn1LxT9.net
>>548
秋山が3区なら田村は4区だろ
どっちにしろ往路の方がいいと思うよ?
そりゃ7区なら、こちらとしては助かるけどさ
秋山は追う展開では快走できないと俺は見ている
出走したとしても普通のタイムになると思うよ
秋山が3区で62分24秒なんて、やはり納得できない
三代の区間新みたいなもんだろ、三代に失礼だけどw

558:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:00:58.81 Rav1BSy1.net
朝鮮早稲田の工作員迫信以外は今季ぽっと出の永戸より主軸市谷の方が格上と査定
主要区間での相手関係、中身を解析できてない
永戸は秦並に距離不安も抱えてるし上武井上・東海三上はエントリー漏れ
かつて松本葵キッた上田の判断とは到底思えんな
ただ市谷は復路向き(3年連続7区は嫌いたいが)。距離不安の永戸が4区

559:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:01:53.25 4z3Rl5mh.net
というか去年の駒澤の大八木の言葉とか全然聞いてないの?
「1区が全て1区が全て」って狂ってるように話してた
それで西山を平気で送り出すメンタル持ってたら逆にすごいと思うけどね
別に西山批判でもなんでもないけど去年失敗生かすのなら1区に中谷持ってこないと駄目だろうに。

560:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:02:54.23 YY/iNmhj.net
さすがに言い過ぎた。気を悪くした人すいませんでした。
中谷も最期だし、万全の状態で挑んで欲しい。

561:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:02:56.19 pZVjJf6K.net
>>557
原は下田の長い距離でもペースを刻めるところを
買ってるみたいなことを言ってたんだよなぁ
まぁとか言いつつ今年も復路かも知れないけど

562:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:03:10.98 GN3unpSQ.net
>>538
知らないみたいだから言うけど、この間までやってた合宿で下田も秋山もかなり調子上がってきたようだよ。
二人共前回の区間賞だし他校にとっては困る要素でしょう。

563:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:04:18.90 zdOqyWke.net
>>557
「強いからタイムが出せるし、結果が全て」って書いてたのはお前だろw
なんで大本営報知が3区か7区って明言してるのに4区が出てくるんだよ
4区田村7区下田とか両者の長所消しあってるようなもんだろ

564:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:05:12.57 cs/z9Mj5.net
青学嫌いだが

優勝は99%青学

565:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:05:12.92 zdOqyWke.net
>>560
中谷を殺すなwww

566:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:05:44.83 1GSm6N6Y.net
今季の田村は全盛期の設楽弟より強い
二区と山以外なら区間記録更新しそう

567:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:06:04.51 KkIm1DJ+.net
鈴木塁―一色―田村和―下田―貞永(梶谷)
小野田―森田―池田(梶谷)―安藤―林(吉永)

568:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:07:01.53 0VcGsapp.net
予想に途中棄権とか入れるやつって恥ずかしくないのかね。
僕は馬鹿ですって言いまわってるようなもんなんだけどな

569:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:07:05.57 Gcn1LxT9.net
>>552
駒澤は今回は復路に主力は残さないっぽいよ
監督が「往路で流れを作れば、復路で力のない選手も上位で走れる」ってトークバトルで言ってたからね
まあ、駒澤はそうするしかない
>>558
永戸は去年から期待されてたけどな
まあ理由はともかく、永戸が往路で市谷が復路ならそれでいいよ
ちなみに永戸はハーフで63分01秒を出してるし、距離不安はない
問題は「今」どれだけ走れるか

570:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:07:26.10 gFxlBUKa.net
監督も優勝掲げてるのは青学早稲田山梨だけか

571:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:08:43.00 46ggnuYg.net
>>566
往路の区間記録のレベル舐めすぎ

572:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:09:16.86 3uP0ZeaJ.net
酒井監督も自信があるみたいだ。
全日本よりは攻めれるといっているし期待しよう。

573:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:09:39.12 LBSiepny.net
>>566
さすがに1区は…
ただ田村はほんと今後楽しみ
ロードも強いし、びわ湖で結果残して東京オリンピックにマラソン出でほしい

574:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:09:56.32 1GSm6N6Y.net
青山の1区は鈴木もしくは下田だろう
下田は今いい意味でやばいらしい
個人的には秋山梶谷を使ってくれれば面白くなるんだけどなあ
青山のアキレス腱ね

575:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:09:59.97 Gcn1LxT9.net
田村は異様に持ち上げられてるけど、全日本2区では38分すら切れてないっていうね

576:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:10:27.84 4z3Rl5mh.net
>>562
下田も秋山もあげてきてるのはしってるよ
秋山もメンバーギリギリの立場で合宿で盛り返してきたからメンバー選ばれてるわけだし
下田もラジオで悪くないみたいな言い方されてたし
他校が困る要素なのはわかってる上で 青学の層は厚いって話してるやん
別に下田も秋山も批判してるつもりないぞw 田村一色とかに比べればねって話

577:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:10:33.39 4eqMoB0j.net
青学は平地は全員28分台だそうだ

578:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:12:45.56 LBSiepny.net
田村は今年の1万日本人学生最速タイムを出してる上に、三大駅伝ここまで二つ区間賞だぞ?
持ち上げられないほうがおかしいわ

579:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:13:38.44 w/2sZhNx.net
1区で出遅れたチームは黒人か山の神でもいないとどうにもならんからな。
91回の山梨も3区に井上がいたからなんとかシード取れたけど。

580:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:14:10.20 zdOqyWke.net
>>575
その田村に3区で競合するだろう平も佐藤も負けてるから青学が優勝候補だって言われてんだろアホか

581:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:16:29.14 Gcn1LxT9.net
>>578
ニャイロが全日本2区なら37分一桁は出してただろうよ
全然、田村とはレベルが違う
37分台を出してこそ一流だと思う
田村は去年の弾馬や工藤のレベルにも達していないということ
タイムが証明してるんだよね

582:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:16:34.80 XHPnbE9G.net
>>566
設楽悠太は正月にはやたら強いからな。
出雲全日本なら田村のが強いが箱根では奴のコンディションには敵わん。

583:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:17:45.02 EkjgTZ4Q.net
>>572

584:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:18:08.95 Gcn1LxT9.net
>>580
早稲田は平ではなく鈴木3区が望ましい

585:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:19:07.63 LBSiepny.net
>>581
それパトリックの時も言ってたやつだよね
仮定に意味はないんだよ
それに区間記録保持者は君の大嫌いなオムワンバだよ?
オムワンバが強いのはタイムが証明してるね

586:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:20:15.03 zdOqyWke.net
>>581
区間が全然違う選手と比べる意味がわからない
しかも条件の全然違う他の年と比べていいなら川端>ベンジャミンとかになるしガバガバすぎてもうね

587:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:20:17.53 w/2sZhNx.net
>>566
1区 6106
3区 6138
4区 6056
この記録は甘くはないぞ。復路ならいけるだろうけど田村を復路に回すのは無いだろうな。

588:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:21:42.68 46ggnuYg.net
下田は復調したなら4区の気もするが、
主要区間だと緊張してしまうと本人が言ってるのが気がかりだな。
6区で抜け出せなかった時のために8区に置かれた方が、他校の監督は嫌だろうな。

589:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:22:48.07 4z3Rl5mh.net
箱根本で主要大学は 調子が全部右斜上か平行線なのに東洋だけ斜め下になってて素直に可哀想だった
層は別に悪くないのにな…

590:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:23:23.95 0VcGsapp.net
一色+田村とニャイロ+佐藤を比較するとどう考えても山梨のほうが速い。

591:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:24:22.91 SjPjhn48.net
田村ー一色ー鈴木ー下田ー貞永
小野田ー中村ー茂木ー安藤ー秋山
ブレーキしない限り優勝間違いないだろ
上手くいけば去年の記録も更新するかもしれん

592:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:24:49.82 NEOPiGsh.net
塩尻は一色より強い

593:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:24:56.90 Gcn1LxT9.net
今年の全日本はそんなに気象条件は悪くないぞ
宇賀地はもっと暑い中で37分50秒で区間賞をとってる(区間2位は村澤で38分25秒)
>>585
パトリックとニャイロじゃロードの強さが違いすぎる
確実性も違いすぎる

594:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:25:44.00 ieCgqK5A.net
>>553
こういう悪意のある奴は不幸だな。

595:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:26:20.03 zdOqyWke.net
>>591
田村1区はスローペースになったら無駄遣いになるからやらないでしょ

596:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:27:51.86 5fyKJ1Ea.net
>>566
悠基の神記録と3区のコスマスは厳しすぎる
藤田の記録も難易度高い
設楽弟の大学時代知ってるか?
設楽弟が正月ロード最強ランナーになったのはここ数年だぞ

597:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:28:08.04 GN3unpSQ.net
>>588
本の出版イベントでナベさんが原監督に、下田を8区で使うと他校は嫌がるよってアドバイス(?)してたな

598:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:29:41.18 LBSiepny.net
>>593
だから、それは今だからどうとても言えることでしょ
始まる前は散々パトリックを持ち上げてたじゃないすか

599:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:29:52.43 0VcGsapp.net
ただ田村が飛び出した場合優勝を狙うチームはついていくかどうか選択が迫られるな

600:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:30:21.81 4z3Rl5mh.net
>>591
田村は普通に3区4区で他校とくらべて力抜けてるんだから1区でなんか使う必要ない
馬力があるタイプを1区に使うってレース方針考えなさ過ぎ

601:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:30:51.07 Gcn1LxT9.net
>>591
貞永が往路のゴールテープを切れるわけない

602:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:33:06.84 5fyKJ1Ea.net
悠基の区間新 今井のラストランから早10年
ここ10年の一区の高速化の礎を作った1人は悠基だったね(まあ大迫の飛び出しでで早稲田優勝したのがだいぶでかいと思うけど)

603:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:34:09.58 Gcn1LxT9.net
>>597
27分台持ちで予選会も58分そこそこなら、そりゃ期待するだろ
期待に応えられなかったパトリックが情けなかっただけだよ
普通、37分中盤は出せると思うでしょ
それはもう仕方ない

604:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:35:47.94 Gcn1LxT9.net
>>597ではなく>>598

605:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:36:45.90 zdOqyWke.net
>>603
自分の期待通りに走らなかったという糞みたいな理由で選手を叩く人間の屑

606:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:37:10.52 LBSiepny.net
>>603
だから、全部があなたの思いどおりに行くわけないてことすよ
ニャイロが疲労骨折するかもしれないし、永山が脱水症状を起こすかもしれない
もちろん青学が負けることだってあるかもしれない
でも、勝負に絶対はないんですよ、それを考えて発言しましょ?

607:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:40:07.17 0VcGsapp.net
>>597
今の下田が他校より優位に走れるのは8区くらいしか無いという話もある

608:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:41:20.81 GN3unpSQ.net
>>606
迫信は絶対以上の1億%の確率って言うようなやつだから何を言っても無駄

609:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:43:01.03 4z3Rl5mh.net
この手の話題で大迫信者が折れてくれることが無い
平行線だから無駄だよ そう思っておけばいいで終わらせればいい
自分の主張が間違えてないって主張するのは別にいいんだけど その上で妥協案や
こうこうだからこうじゃない?みたいな多少の折れすら見せないやつは2ch向いてないし選手傷つけるだけ
山梨の3区佐藤4区市谷問題で死ぬほど相手されて無駄だと悟った

610:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:43:06.75 zdOqyWke.net
まあもうめんどくさいし日付変わっても迫信が居座るようならこっちに避難しよう
【こちら総合スレ】箱根駅伝 98スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sposaloon板)

611:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:43:17.40 Gcn1LxT9.net
>>606
まるで、青学が優勝する前提っていう言い方だな
優勝候補筆頭はあくまで早稲田
早稲田は繋ぎ区間も隙はないし、全区間で区間6位以内も可能なチーム
君の中では、ニャイロが疲労骨折する確率=青学が優勝を逃す確率なのかw
まあ、パトリックについてはやや過信してたところもあったかもしれないね

612:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:45:12.49 etc5cDQW.net
田村クラスだと往路の区間記録はキツいんじゃないかな
往路は駒沢が強いん思う
復活前提だけど中谷工藤そして山に大塚がいるからね
ただ10番手くらいは例年の駒沢の中で弱いと思う

613:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:46:32.94 Gcn1LxT9.net
>>609
パトリックについては俺の想定ミスだが、山梨の往路重視は間違ってるとは思わない

614:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:47:03.74 x9FlQjGT.net
駒澤は5番手以下は例年に比べてかなり弱いでしょ

615:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:47:27.75 4z3Rl5mh.net
田村クラスとは言えトラックでも強い走りしてるしハーフでもしっかり結果残してきてるからな
確かに簡単に区間新は往路では取れないにしても3区4区の走りなら他校ライバルいないと思うぞ

616:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:48:08.22 jRRb/xAf.net
>>591
ねえよ馬鹿 もうレスすんな

617:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:48:45.23 KkIm1DJ+.net
下田は4区では1㎞3分ペースでOK

618:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:49:12.39 4z3Rl5mh.net
>>614
そうだね 中西伊勢片西高本 ってどう考えても青学なんかと比べたら1、2枚落ちる
大八木がどういう考えか持ってるかは分からないが往路優勝で流れ作るっていう考え方なら
往路全振りで往路はいい勝負すると思うんだけどね そうなれば見る方も面白い

619:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:52:24.93 zdOqyWke.net
>>618
全日本みたいに前半で安全圏まで逃げといて後は初出場組に上向かせるだけって展開が理想だろうね

620:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:56:05.95 Gcn1LxT9.net
総合で勝ちたいなら往路を勝とう
88回大会以降の全ての大会でそう教えてくれた
4区も重要になったし、往路を削ってまで復路を厚くする必要はない
それはどのチームにも言えること
ただ、選手層に余裕があるなら復路に主力を残すのもあり

621:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/10 23:59:42.91 ieCgqK5A.net
青学は一色には強さを感じるが下田、田村には全く感じない。
来年は一色の存在が優勝を導くだろうが再来年は無理。

622:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:01:36.83 kMUo6BKz.net
青学の正攻法(一番確率高い)
下田→一色→田村→森田→貞永
小野田or村井→秋山→池田→鈴木→安藤
青学の理想
鈴木→一色→秋山→森田→貞永
小野田→田村→下田→安藤→池田

623:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:04:01.67 NHbiIxmO.net
どうやっても勝つだろ青学
強すぎてツマラン

624:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:04:35.38 HISEl/+I.net
貞永って過小評価されてるけど1万で見れば迫信が散々持ち上げてる永戸や安井並の持ちタイムもってるんだよね

625:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:09:15.89 AcB3A5Zu.net
いい加減バカに絡むのはやめてこちらへ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 98スレ目の継走 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sposaloon板)

626:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:12:53.50 kMUo6BKz.net
青学以外は往路重視しかない
早稲田
武田→永山→平→鈴木→安井
or
鈴木→武田→平→永山→安井
駒澤
中谷→工藤→西山→下→大塚
or
下→工藤→中谷→西山→大塚
山梨学院
上田→ニャイロ→佐藤→市谷(永戸)→河村
or
佐藤→ニャイロ→永戸(市谷)→上田→河村
東洋
服部→櫻岡→口町→小笹→山要員
東海
鬼塚→關→川端→館澤→山要員
中央学院
横川→高砂→大森→樋口→山要員

627:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:19:51.88 h7PVIjin.net
田村はスピードなら歴代でも5本に入るし
4区で藤田の記録を1分くらい更新してほしい
山口人の田村が福島人の藤田を成敗する

628:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:27:52.16 kMUo6BKz.net
>>627
藤田は福島人でも会津出身ではないし、そもそも田村は4区を走る可能性はない

629:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:28:40.21 AvEW8NAb.net
>>627
成敗とか頭悪そう

630:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:32:52.19 kMUo6BKz.net
>>627
大迫、悠基、上野、竹澤、久保田、村山兄弟、設楽兄弟、ナベ、外国人たちetc.
・・・・田村がスピードで歴代5本に入るとか(笑)

631:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:35:30.97 AcB3A5Zu.net
久保田はスピード型ではなくね

632:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:39:35.67 WMpHx5cy.net
1月2日が終われば小林雅幸の記録が如何にハイレベルか、そしてそれを凌駕する藤田と今井の記録の異次元さが嫌でも分かる

633:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:39:45.47 zfoPFcBo.net
田村は強さを感じるし青学ナンバー2なのは疑うべきも無いが
流石に藤田の記録を1分更新とか歴代トップ5は言い過ぎ。
4区61分30くらいな現実的にありえそう。まだ3年だしもう一年あるのも楽しみだ。

634:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:39:51.67 47rzd458.net
>>627
歴代5本www
スピード型ではない勇馬や窪田よりもスピードねぇよ

635:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 00:41:53.62 zWGUsq+x.net
田村は一色いなくなったら全日本アンカー箱根2区にはなることは間違いないだろうけど
トップ5かと言われたら疑問視
4区での記録をどこまで伸ばせるかってところだろうね
もし3区走ることに成るのならば期待混みで62分一桁かな

636:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 02:27:01.56 kexpFS7w.net
原に作戦名考えてと言われ拒否る相楽
やっぱりあれ周りは結構冷めた目で見てるんだなw

637:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 02:45:05.59 g+hYEO9q.net
そりやそうだ
あんなの楽しんでるの原だけ
選手達すらも渋々付き合ってるだけという気がする

638:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 02:49:29.41 N5Q5Kw23.net
>>636
アドリブが効かない相楽もお前も頭が堅いんだよ。

639:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:01:09.47 kexpFS7w.net
>>638
考えといてと言われたけど大学の先輩に怒られるからと後から拒否したんだよ
相楽がじゃなく周りがどう感じてるかわかるだろw

640:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:18:03.26 N5Q5Kw23.net
>>639
原は未だに認知度が低い陸上界の裾野を広げる為に、あえて分かり易いフレーズのベタでやってるんだよ。○○大作戦は箱根の直前にプレス向けに後付けが基本
普段は泥臭くやってないとこんなチーム出来る訳ないんだから、いい加減ネタなのは気が付いても良いかと。
まあ、おたくの老害OBがどう思うかは別だが、各大学の指導者の個性は千差万別で良いだろうに。因みに相楽は意気込みは何て言ったの?

641:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:33:52.97 6/1rVvA7.net
>>640
その姿勢が久保田みたいな結果になったわけだ。

642:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:36:51.55 N5Q5Kw23.net
>>641
それが精一杯やな~笑

643:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:42:55.03 k2N9Rsua.net
>>640
千差万別なんだから相楽さんが断ってもいいんじゃないかな

644:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 03:43:54.42 YUCl4whV.net
周りがどう思っていようが
メディアが取り上げれば意味はあるからな

645:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 04:15:44.12 N5Q5Kw23.net
>>643
単に早稲田の監督レベルならば原の提案を断るのは構わないが、早稲田は青学よりもスポンサーや放送界を牛耳ってるしOBも多いから、原とは違うアプローチでも陸上界の裾野を広げる活動をもっとするべき
単純に東京駅でアンケート調査して、歴代の金栗杯の写真を見せて正解率は何パーセント?かなり低いのは分かりきってるやろ

646:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 05:24:50.67 B9sF/bgx.net
◆箱根上位10人ハーフ平均
01 01:02:42 早大
02 01:02:47 青学
03 01:03:05 駒澤
04 01:03:07 山梨
05 01:03:07 日体
06 01:03:08 東海
07 01:03:14 東洋
08 01:03:43 國學
09 01:03:43 神大
10 01:03:44 大東
11 01:03:46 中学
12 01:03:47 明治
13 01:03:55 順大
14 01:04:05 帝京
15 01:04:06 拓殖
16 01:04:08 法政
17 01:04:14 創価
18 01:04:17 日大
19 01:04:19 国士
20 01:04:20 上武
◆箱根上位10人10000m平均
01 28:41.54 青学
02 28:55.93 山梨
03 28:56.58 日体
04 29:00.96 東海
05 29:01.22 早大
06 29:01.69 東洋
07 29:04.62 順大
08 29:05.22 神大
09 29:08.35 明治
10 29:09.78 駒澤
11 29:14.30 大東
12 29:19.17 國學
13 29:21.66 国士
14 29:22.72 中学
15 29:23.04 法政
16 29:31.83 帝京
17 29:32.45 日大
18 29:34.86 創価
19 29:36.68 拓殖
20 29:47.40 上武

647:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 05:37:22.56 E0TJ/pn0.net
>>329
東海ヲタだが否定できない

648:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 05:42:48.45 nFKvT9C6.net
サンキュー大作戦で青学3連覇確実

649:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:08:38.51 pjQubzdw.net
日テレ7:30~シュウイチ 箱根駅伝監督舌戦

650:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:10:21.34 pjQubzdw.net
⬆シューイチだな

651:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:25:55.29 ucOvMKUX.net
しかし原監督のネット露出度すさまじいな。
これ宣伝費換算したら一億円は越えてるぞ。
ベタだけど見出しになること考えて発言してるとこはさすがだわ。

652:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:31:09.55 g2eKICzz.net
>>626
往路重視とか言っといて何で市谷が往路?
市谷は過去2年の箱根が全てを物語ってるよ
今回は上尾も学連記録会も撃沈だからね
往路どころか復路にも使われない可能性もある
まあどっちにしろ、往路はニャイロ、上田、佐藤、永戸、河村(5区)の5人だよ
やっぱり、市谷に重要な役割を担わせたくないんだよね
肝心な時にいつも外すし、全日本1区とかも酷かったじゃん
市谷は7区で無難に走ってくれればOK
長い距離が得意ではない、やっぱりそこなんだよ

653:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:34:54.20 0kumqDuD.net
ニャイロ健太ペンパイナッポーって何

654:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:38:51.87 ucOvMKUX.net
>>653
右手でニャイロ、左手で健太
あわせてペンパイナッポー
上田監督結構ウケてたよ

655:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:39:50.52 ucOvMKUX.net
>>653
右手でニャイロ、左手で健太
あわせてペンパイナッポー
上田監督結構な笑いとってたよ

656:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 07:49:21.70 tnicX1mZ.net
上田さんもあと2回で勇退して大崎にバトンタッチだろうから
勝ちたいだろうね

657:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 08:02:50.46 l4mur8nA.net
もう放送された?

658:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 08:03:52.21 HnFUraOK.net
上田監督来年5位以内には入りそうだから
司会は誰になるかな

659:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 08:31:52.70 m/y5IwhL.net
>657
これから

660:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 08:37:01.94 fxU2yiIx.net
>>652
お前いつも予想外すじゃんwww
だからそれはあり得ないwww

661:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 08:38:52.71 l4mur8nA.net
>>659
ありがとう

662:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:09:48.20 nTy5yxAR.net
箱根駅伝
往路ゲスト、村澤、神野
復路ゲスト、中村匠吾、服部勇馬
日テレはすでに往路は青学と東海一騎打ちだと思ってるんだろうな。そして復路ゲストの復路イメージのなさ。駒澤で復路って窪田のイメージしかないわ。毎年敗戦処理させられてた。

663:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:13:12.42 WMla9cBu.net
往路優勝 山梨学院

664:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:14:14.83 StPtYyiv.net
>>662
ゲストはリオ代表たちのトーク修行の場にすれば
面白いのに

665:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:18:31.36 7tCZwchb.net
>>662
村澤は4年で予選落ち、中村は村山が呼ばれたから出なかった
二人共箱根の実績的には呼ばれて当然だから今回なのかね

666:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:18:53.53 lf5zszmB.net
モグスとコスマスと古田の記録は残りますでしょうか?

667:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:19:45.38 zWS/IA3D.net
神奈川も何とかシード取れそうだね

668:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:21:06.62 HnFUraOK.net
駒澤早稲田山梨東海で今年卒業でめぼしい選手いなかったか

669:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:23:12.26 /Wd4g9Kh.net
>>668
高田が箱根では実績あったけど、去年撃沈したから呼ばれなかったんじゃない?

670:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:27:33.46 NU69MhS0.net
山梨は再来年、井上を呼んでほしいわ。
ロードなら一番勢いあるでしょ?

671:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:28:45.61 A/Y2aAec.net
>>662
勇馬は一応9区走ってるから…

672:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:31:46.47 wagclHQV.net
>>658
普通に司会しながらパネラーでいいんじゃない?

673:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:37:15.70 Xgv3KLMg.net
>>637
原がニコニコしたりドヤ顔してる横で酒井が真剣な表情だったりシブい顔してるなw

674:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:40:26.28 A/Y2aAec.net
>>673
今朝の報知の写真では穏やかな笑顔だったよw

675:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:42:42.13 rYeuBx9U.net
>>662
なんでゲストに久保田がいないんだ!

676:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:45:17.77 7tCZwchb.net
>>666
この中なら古田の記録が一番破られる可能性あると思うが何だかんだ残ってるんだよな
一番厳しいのはモグスの記録だろう
これは今年は無理だしコスマスの記録も残ると思う

677:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 09:49:36.91 HnFUraOK.net
往路重視の今古田の記録は残り続けそう
青学が前を追わなきゃやばいという状況なら破られる可能性もあるかな

678:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 10:24:57.74 zfoPFcBo.net
>>677
むしろ独走の方がタイム出るだろ。例年の向かい風だと厳しいけど。
大津、高久、下田が結構いいタイムで走ってるから展開と追い風次第では。

679:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 10:33:33.89 UENC4RSL.net
中央学院が優勝

680:ゼッケン774さん@ラストコール
16/12/11 10:46:47.41 +O6y7nfw.net
>>665
今年は馬場がゲストだと面白かったのにな。
あの声とドラマ性は1番インパクトあった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch