男子マラソン・長距離総合スレ Part163 [無断転載禁止]©2ch.netat ATHLETICS
男子マラソン・長距離総合スレ Part163 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch911:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:15:11.39 yZZM/qbJ.net
前田は引退したら飲食店経営とかありそうやな

912:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:16:30.84 nJKOPar+.net
>>903

サブテンなら川内かな

サブ15とかサブ16とか世界最多じゃなかったっけ

913:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:16:46.02 XobaUXFX.net
前田には「実業団をバカにするな」Tシャツを着て市民マラソンを走ってほしい

914:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:18:51.25 lTXGNv4Y.net
佐々木、北島までは選んでも石川は今の日本のレベル考えると50%、出すにしてもかなり議論してから選んでほしい。

915:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:19:08.65 UuLvh6qm.net
なんだかんだで川内は安定してるなあ。
12分切りは久々だろ。
昨年初めの怪我も終ってやっと練習も並みにってきて記録も戻ってきたのかな。
暑さに弱いわりに、よく頑張ったよ。
本人にとってはふがいない成績なんだろうが、
勝てないなりに粘って粘って最後まで全力でスパートかけて出し尽くしてるところが好感持てる

916:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:19:21.53 nJKOPar+.net
>>907

調べたら川内はサブテンを8回達成してるね。

917:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:19:24.29 T/9RSyP+.net
サブ8
高岡 4回
日本歴代2位~13位の選手 1回

918:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:21:05.33 GRwIRsvb.net
前田和浩
1996年全日中 1500m、3000mともに1位
高校駅伝1区日本人1位
2000年世界ジュニア代表
世界陸上代表 2007(10000m)、2009、2013、2015(マラソン)
マラソンベスト 2時間8分00秒(2013年 東京マラソン)
10,000mベスト  27分55秒17
他にももっといろいろ。20年間素晴らしい。

919:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:21:26.18 GR0+2STV.net
>>914
石川は100%代表ですから
はいバーーーーカw
氏ねよ糞、ボケ
3枠出すなってこと?努力してきた石川を出すなってこと?

920:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:21:36.43 d1acGMpN.net
>>903
サブテン
8回:川内優輝
6回:高岡寿成
5回:佐藤敦之 藤原新 瀬古利彦 中山竹通
4回:清水康次 小島宗幸 諏訪利成
3回
谷口浩美 宗猛 入船敏 佐藤智之 松宮祐行 大崎悟史 
藤原正和 五十嵐範暁 伊藤国光 中本健太郎 油谷繁 
尾方剛 小島忠幸 石川末廣 
2回
渡邉真一 藤田敦史 佐々木悟 森下由輝 大家正喜 今井正人 
三木弘 浜野健 松宮隆行 堀端宏行 佐保希 武井隆次 
奥谷亘 宗茂 山本亮 前田和浩 犬伏孝行

921:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:22:28.00 8HiA4tE0.net
男子マラソン日本歴代PBベスト100
01高岡寿成(カネボウ)2.06.16
02藤田敦史(富士通)2.06.51
03犬伏孝行(大塚製薬)2.06.57
04佐藤敦之(中国電力)2.07.13
05児玉泰介(旭化成)2.07.35
06今井正人(トヨタ自動車九州)2.07.39 現役
07谷口浩美(旭化成)2.07.40
08藤原新(東京陸協)2.07.48 現役
09油谷繁(中国電力)2.07.52
10国近友昭(エスビー食品)2.07.52
11諏訪利成(日清食品)2.07.55
12伊藤国光(鐘紡)2.07.57
13森下由輝(旭化成)2.07.59
14前田和浩(九電工)2.08.00 現役
15三木弘(旭化成)2.08.05
16早田俊幸(アラコ)2.08.07
17松村康平(三菱重工長崎)2.08.09 現役
18藤原正和(中央大学)2.08.12 現役
19川内優輝(埼玉県庁)2.08.14 現役
20中山竹通(ダイエー)2.08.15
21小島忠幸(旭化成)2.08.18
22堀端宏行(旭化成)2.08.24 現役
23瀬古利彦(エスビー食品)2.08.27
24清水康次(NTT西日本)2.08.28
25武井隆次(エスビー食品)2.08.35
25中本健太郎(安川電機)2.08.35 現役
27大崎悟史(NTT西日本)2.08.36
28尾方剛(中国電力)2.08.37
29小島宗幸(旭化成)2.08.43
30山本亮(佐川急便)2.08.44 現役
31西田隆維(エスビー食品)2.08.45
32佐保希(旭化成)2.08.47
33佐藤信之(旭化成)2.08.48
34奥谷亘(SUBARU)2.08.49
35実井謙二郎(日清食品)2.08.50
36小林光二(SUBARU)2.08.51 現役
37帯刀秀幸(富士通)2.08.52
38森下広一(旭化成)2.08.53
39大西雄三(日清食品)2.08.54
40宗猛(旭化成)2.08.55
41高塚和利(小森コーポレーション)2.08.56
41佐々木悟(旭化成)2.08.56 現役
43尾田賢典(トヨタ自動車)2.09.03
44川嶋伸次(旭化成)2.09.04
45宗茂(旭化成)2.09.05
46黒崎拓克(コニカミノルタ)2.09.07 現役
47細川道隆(大塚製薬)2.09.10
47石川末廣(Honda)2.09.10 現役
47酒井将規(九電工)2.09.10 現役
50大家正喜(佐川急便)2.09.11
50清水昭(杵築東芝)2.09.11

922:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:23:22.41 8HiA4tE0.net
52森田知行(カネボウ)2.09.12 現役
52佐野広明(Honda)2.09.12 現役
54松宮隆行(コニカミノルタ)2.09.14 現役
55堀口貴史(Honda)2.09.16
55北島寿典 (安川電機)2.09.16 現役←NEW
57浜野健(トヨタ自動車)2.09.18
58松宮祐行(コニカミノルタ)2.09.18 現役
59五ヶ谷宏司(JR東日本)2.09.21 現役
60三村徹(鐘紡)2.09.23
60真内明(旭化成)2.09.23
60清水智也(佐川急便)2.09.23
60入船敏(カネボウ)2.09.23
64五十嵐範暁(中国電力)2.09.26
65中崎幸伸(トヨタ自動車九州)2.09.28
66深津卓也 (旭化成) 2.09:31 現役←NEW
67渡辺真一(山陽特殊製鋼)2.09.32
68丸山文裕 (旭化成) 現役←NEW
69渡辺共則(旭化成)2.09.40
70佐藤智之(旭化成)2.09.43
71松田和宏(佐川急便)2.09.49
72新宅雅也(エスビー食品)2.09.51
73梅木蔵雄(中国電力)2.09.52
74林昌史(ヤクルト)2.09.55 現役
75野田道胤(ホンダ)2.09.58
76足立知弥(旭化成)2.09.59 現役
77花田勝彦(エスビー食品)2.10.02
78出岐雄大(青山学院大学)2.10.02 現役
79高田千春(JR東日本)2.10.03 現役
80砂田貴裕(積水化学)2.10.08
80黒木文太(安川電機)2.10.08 現役
82大崎栄(旭化成)2.10.10
82徳永考志(三菱重工長崎)2.10.10
84方山利哉(NTT西日本)2.10.12
85熊本剛(トヨタ自動車)2.10.13
86座安晃(沖電気宮崎)2.10.17
86岩佐敏弘(大塚製薬)2.10.17
88服部孝宏(鐘紡)2.10.21
89小指徹(ダイエー)2.10.26
90喜多秀喜(神戸製鋼)2.10.30
91三代直樹(富士通)2.10.33
92白石賢一(旭化成)2.10.36 現役
93宇佐美彰朗(桜門陸友会)2.10.37
94小林誠治(三菱重工長崎)2.10.38
95須永宏(日本電気HE)2.10.40
96佐藤洋平(カネボウ)2.10.43
97榎木和貴(旭化成)2.10.44
98山本泰明(営団地下鉄)2.10.44
98池永和樹(コニカミノルタ)2.10.44
100吉井賢(SUMCO)2.10.45
最多所属団体チーム
旭化成23人

923:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:24:05.37 GR0+2STV.net
てか、低迷してるなら尚更石川の走りは素晴らしいだろ
それとも9分前半なら日本のプライドが傷つくから駄目ってか?

924:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:24:19.40 GRwIRsvb.net
>>911
結構、堅実に九電工でコーチとかやるんじゃね?

925:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:24:49.19 +SOrVv5a.net
じゃけん、びわ湖見てから言いましょうね~

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>847
高林みたいになったらそれは言えるけど中本は五輪出てるから最悪じゃねーだろ

926:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:26:22.83 GRwIRsvb.net
>>911
結構、堅実に九電工でコーチとかやるんじゃね?

927:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:29:25.58 adPtg343.net
琵琶湖はサブテンが複数出てレベルの高いレースだったな
これで陸連も一安心だ

928:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:30:26.27 bSCauqeB.net
川内は去年はずっと怪我の影響抜けてなかったし
年齢的にも巻き返すチャンスはあるからまたサブテン出しても全然おかしくない

929:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:32:08.81 UKHYjCeM.net
これからずっと日本人用PMつければサブテンは増えるんじゃね
東京じゃなんたらレースの一つだからそうはいかんのか

930:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:32:57.90 GRwIRsvb.net
「3枠保証しねーぞ」ってのは、琵琶湖組に「タイムも伴わないとダメ」っていう牽制だったのに、
あほ学の馬鹿ん督とそれに扇動された学生が、
「減らすなら将来性で僕を選んで。東京五輪のために」って、ピエロw

931:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:33:03.70 C29+45Lv.net
36歳の石川がリオに代表になる。
これで、川内、今井あたりにも、東京目指せという声が出てきそうだな。

932:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:33:32.95 HYCCGte8.net
何気に3位にはいったシンブも自己ベスト3分ぐらい縮めてるんだよなぁ。
タンザニアの状況みると、世陸12位の実績もあるし代表はほぼ確実かな。

933:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:34:55.18 wftpV6RL.net
>>923
36歳であの走りができるんだから、若い奴等は石川より温い練習してるか
それとも効率の悪い練習してるのかどっちなんだろうな

934:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:35:08.22 nJKOPar+.net
>>920

石川は今回がサブテン3度目なのか。

安定してるやん。

935:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:36:16.97 LyUmnRE5.net
>>931
レースでいいタイムが出せれば何歳だって構わんだろ

936:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:37:32.12 GRwIRsvb.net
東京五輪は暑さに強くないと。
ていうか、下手すると、完走できずに棄権だぞ。

937:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:37:57.00 xHxc9ffU.net
ゼッケン285の人の名前すごいなww

938:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:38:04.25 PIV5bb7f.net
若い奴を出すってのはやめてほしいな
そこは完全結果主義で
レース展開も含めて勝負だからな
もちろん東京みたいなレースはがっかりだが

939:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:39:19.13 bSCauqeB.net
石川は安定はしてるけど過去に9分台出したレースでも日本人同士の競り合いには負けてるし
日本代表になれるって感じはあんまりなかったな

940:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:39:49.26 GRwIRsvb.net
今井は、4年後までマラソンの為の合宿とかやらせてもらえそうだけど、
高林なんかはもうきついだろうな。
トヨタは駅伝の役に立たない奴は、切り捨てられそうだし。

大石港与なんかもマラソン走ればいいのに。

941:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:40:33.61 UKHYjCeM.net
マラソンって五輪での経験なんて役に立たないから無駄なんだよ
若手出せってのは
関係ないけどQちゃんも野口も初出場で金メダルだ

942:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:41:27.07 8HiA4tE0.net
そもそも若いからだすとかそういう実例マラソンであるのかよ
結果度外視で

943:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:42:11.85 GRwIRsvb.net
>>938
原が勝手に言ってるだけだろ。若い奴優先って。

原の野郎は、仮に卒業生の出岐が選考でもう一歩の位置にいたとしたら、
出岐は高校が進学校出身の選手。文武両道枠とか言い出す。

944:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:42:32.14 qYLNSLCd.net
佐々木、北島、石川決定で
補欠1位が高宮=深津か

945:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:43:19.72 mxgdI5kk.net
>>922
宇佐美彰朗がいまだに日本歴代百傑に名を連ねているのに驚き 

946:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:43:32.46 +SOrVv5a.net
>>889
原が妖怪ウォッチのウィスパーと同じくらいウザキャラになったよな、出岐・大谷の時は面白くてひょうきんな指導者だったのに

947:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:45:43.38 TlEsgCcf.net
>>907
川内はサブテン10回だな。

948:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:46:46.92 8HiA4tE0.net
補欠はなしって知ってる奴おる?

949:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:46:53.16 iY36M+Bl.net
昔は丸山みたいにスパートしてもそのまま逃げ切って8分台とか普通に期待できたけど
最近は30キロ過ぎ急降下する選手ばかり 中山とか福岡で5分台ペースで行って最期タレたけど
8分台の今季世界最速とかでゴールしてるし なんで30年前のほうが安心して見れんだろ

950:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:47:28.46 d1acGMpN.net
◎2時間13分以内

石川末廣
①2.09.10 06位 2013年びわ湖
②2.09.25 04位 2016年びわ湖
③2.09.29 13位 2014年東京
④2.10.24 07位 2013年ベルリン
⑤2.11.13 13位 2012年びわ湖
⑥2.11.46 11位 2012年ベルリン

佐々木悟
①2.08.56 03位 2015年福岡
②2.09.47 02位 2014年びわ湖
③2.11.28 16位 2013年東京
④2.12.42 14位 2011年びわ湖

北島寿典
①2.09.16 02位 2016年びわ湖
②2.12.28 01位 2015年延岡
③2.12.44 01位 2015年シド二ー

951:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:48:09.18 mxgdI5kk.net
原監督は言います。下田の将来性、それは青学史上、石川や小久保より上であると。

952:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:50:13.54 GRwIRsvb.net
中央学院の選手が卒業してから、イマイチ名前聞かないな。
篠藤とか木原とか。
彼らはマラソンはやらないんだろうか?

箱根の選手はだいたいが実業団に行けば埋もれてくけど、
中学は、実業団でも活躍できる選手を育てるのがウリのはずだったんだが。

953:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:51:52.69 GRwIRsvb.net
瀬古が石川に「三重県の先輩の瀬古です」っていうわけないか。

954:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:52:45.47 bSCauqeB.net
>>952
篠藤はサンショーで頑張ってるだろ
木原は何年か前の東京マラソンで棄権して以降見ないけど

955:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:53:39.57 mxgdI5kk.net
>>952
中央学院からは実業団への就職自体が厳しい
五輪内定より就職内定が難しいのが中央学院

956:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:54:34.11 GRwIRsvb.net
>>954
ああ、3000障害で頑張ってるわけか。距離は延ばさないんだね。

957:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:54:50.25 WxTiktNV.net
98 2:28:03  鎌田広海 流通経済大学
117 2:29:39  佐藤史弥 上武大学
145 2:33:03 森田清貴 上武大学
149 2:33:20 藤森憲秀 中国電力
181 2:37:17 三輪晋大朗 NTN
196 2:40:08 小川雄一朗 NTN
200 2:42:23 加田将士 NTT西日本

DNF 
 坂本智史 プレス工業
 松本翔 日税ビジネス
 藤村行央 住友電工
 カーサ・メカショ 八千代工業(エチオピア)
 今村俊 プレス工業
 依田崇弘 山梨学院クラブ
 髙瀬泰一 VOLVER
 小林巧 東海大学
 工藤隼人 亜細亜大学

オーバータイムで失格
 清谷匠 中国電力
 下里和義 プレス工業
 瀬戸智弘 小田原NR
 高関伸 NTT西日本
 木部誠人 重川材木店

欠場
 タデッセ・トラ/シュミ・デチャサ/藤原正和/山本亮/木滑良/川村駿吾/菊池昌寿/飯田明徳/梶原有高/
 高橋謙介/井川重史/星創太/大塚祥平/木村慎/松岡佑起/尾関誠/窪田忍/髙橋優太/三浦拓也/皆倉一馬

958:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:58:27.78 /dkOkvxw.net
石川36かあ
普通だったら那須川パターンだが旭化成だからどうなるか

959:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:59:15.53 pIJ76vIO.net
今の現状を考えると
マラソンの派遣標準記録はもう30秒位遅くても
(2時間7分ジャスト)いいだろ
21世紀以降での最もいいタイムを出した
佐藤敦之ですら2時間7分15秒を切るのがやっとなのに

960:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 17:59:22.31 mxgdI5kk.net
ゼッケン№1とゼッケン№2の招待選手はギャラだけ先払いでもらって関空から高飛び

961:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:01:10.21 hYk1n+mB.net
公式サイトが繋がらない・・・

962:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:01:17.41 LyUmnRE5.net
>>941
高橋尚子は選考レース優勝、
野口みずきは世界陸上で2位(その前の国内レースで優勝して世陸へ)
選ばれたかったら結果を出すこと
若さとか経験値とか関係ない

963:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:01:31.56 xYJGGF3+.net
>>958
??

964:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:01:43.61 GR0+2STV.net
>>958
旭化成じゃないし、選ばれますけどw
むしろあの走り、タイム、内容で選ばれないと思うとか、馬鹿じゃね?
アスペか?

965:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:04:07.37 mxgdI5kk.net
2時間6分台の基準タイム設定は
普段の期末テストで20点しか取ったことがない生徒でも
100点満点で90点の合格ラインを設定すれば頑張って90点目指して
勉強に取り組むだろうという発想と同じ

966:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:06:02.72 HYCCGte8.net
石川君は年齢、北島君は経験が少ないので、丸山君と深津君を選びたいと思います。

こうですか、わかりたくありません><

967:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:06:13.61 pIJ76vIO.net
>>958
アトランタの時の
谷口と(36歳3~4ケ月)ほぼ近いんだから大丈夫だろw

968:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:07:15.40 adPtg343.net
6分30秒なんていう今の日本人には不可能な記録は対外的な発表値であって実際の選考基準タイムはサブテンだからね
びわ湖から2人で確定でしょ

>>959
7分なんて早すぎで無理だって、サブテンで選考対象9分切ったら代表内定
これ位じゃないと選手に無視されるだけ

969:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:07:37.83 xus8PJAd.net
びわ湖のコース記録ってどのくらいなの??

970:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:08:13.54 GR0+2STV.net
2013女子マラソンのなっちゃん(那須川)の件は、本当に間違ってたな
あの選考から酒井勝充(高卒)が嫌いになってしまった
まあ5枠から3枠にするのと、3枠から2枠に削るのは違うから
それに石川の今日の走りで選ばないのはちょっと無理があると思うw

971:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:08:49.73 sqbIfZF3.net
若い奴出せと言ったってベテランの方が上なんだから仕方がない
女子も32歳の伊藤が内定で34歳の福士が当確
もうマラソンは30代のスポーツだな

972:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:09:28.11 mxgdI5kk.net
作為的に記録の出るマラソンコースにすればいい

973:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:10:59.21 mxgdI5kk.net
スキージャンプなんて40代で表彰台で五輪メダル

974:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:13:27.44 t/npQXbm.net
>>971
30代でも走れるスポーツなだけ。

油谷先生が3大会連続入賞したのは、23歳から27歳にかけて。
高橋尚子の金メダルは28歳、野口みずきの金メダルは26歳。

そもそも雑魚選手の場合、30代でも競技を続けるのは至難の業。
高宮だって記録出さなきゃ、そのうち肩叩かれてたと思うぞ。

975:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:16:44.49 LyUmnRE5.net
>>974
高橋も野口も若い頃から結果出してるんだよ
若かったらすぐに結果だせるんなら、
男子も将来性なんて煽ってないで結果出すことだよ

976:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:16:51.87 Wc84mKEd.net
   柏原竜二  上野裕一郎
05   00:15:04  00:15:08 
10   00:30:11  00:30:14
15   00:45:21  00:45:22
20   01:00:34  01:00:32
25   01:16:05  01:16:07
30   01:33:16  01:33:55
35   01:52:57  01:53:29
40   02:13:32  02:14:53
finish 02:22:15  02:23:09

977:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:17:19.88 XobaUXFX.net
東京マラソンは日本人向けのPMは出せないだろうから
来年からは福岡、びわ湖に集中するかも

978:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:17:57.86 GR0+2STV.net
>>974
それな
石川は強豪のホンダで36歳まで競技を続けられたことが凄い
まあ、石川は文句なしの結果を残してたけど
マラソンに年齢は関係ないんだよ

979:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:18:37.08 pIJ76vIO.net
>>976
福士「ワタシの記録とほぼ一緒だべ!
   でも上野は・・・w」

980:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:19:54.81 t/npQXbm.net
設楽にPMやるなとは言わないけど、なんかもったいなかったな。
丸山は初マラソンだけど、本気で走って、得たもの多かっただろう。
もう9分台の記録もゲット。

981:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:20:20.83 U35nIkIr.net
北島めちゃくちゃ強いな
丸山も最高だったから選んでほしいけど流石に選びにくいか

982:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:20:40.22 /bVakegt.net
>>977
びわ湖はタイム出ないから単純にタイム比較したら例年不利だよ

983:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:21:31.54 Ou9+zcyg.net
もう選手もファンもサブテンで満足しちゃってる感がどうしようもないな・・・

984:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:22:03.83 IHZFsIND.net
設楽に期待したびわ湖でもあった

985:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:22:12.06 U35nIkIr.net
石川はレースのほとんどがコバンだったから印象悪いんだよな
まあ選ばれるだろうけど

986:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:22:16.92 SDWFhR+D.net
マラソンだけなぜか風当たりが強い。
メダル・入賞の可能性が無い競技は派遣するな、だったら
陸上で派遣できる競技は殆ど無くなるなw
トラックの個人競技なんて一部を除けばほぼ空気だし。

987:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:23:16.76 t/npQXbm.net
4年後の今頃も、わりと地味な選手が代表になってそうw

「村山謙太が遅れました」「服部はここで遅れました」あちゃー

988:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:23:53.63 GR0+2STV.net
>>985
印象というより結果が全て
そもそも日本人トップを走ってた時もあっただろ
消極的とは思わない

989:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:24:11.30 mxgdI5kk.net
マラソンは国道とか県道とか公道を使うので住民からの風当たりが強くなるのは仕方ない

990:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:24:12.24 xYJGGF3+.net
>>981
内容なら北島丸山でも、日本人3位以内じゃないと選考対象にはならないんだよな…

>>983
今回は優勝者も9分11秒のレベルだし、東京後の重いムードからすれば悪くないって雰囲気にもなる

991:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:24:27.70 uuN0vQSv.net
>>981
日本人3位以内に入らないとそもそも選考の対象にならない

992:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:25:08.65 t/npQXbm.net
>>985
そう。4年前の山本は最悪の一発屋だったから、あれに比べればマシなだけで。
今回は男子3人とも、国際大会の実績に乏しいからな。本番も期待できないだろう。
男女通して、福士だけだよ。

993:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:25:58.38 GR0+2STV.net
>>986
俺の方針では、できる限り多く選手を出すということ
標準記録を切って日本選手権上位の選手なら五輪に出しても何の問題もないと思う
変なプライドに拘って派遣しない、そりゃ気持ちいいよ
でもそれで結果は得られるのかな
0はどうやっても0なんだよ
でも出場させることで可能性は生まれる

994:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:26:14.83 lTXGNv4Y.net
とにかく陸連は定めたルールどうり決めてください。世陸入賞。派遣標準タイム6分30秒の原則ずれると何がルールかわからないので。

995:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:26:21.69 H7mPr+tW.net
てか中山て新や川内よりも遅いんだな。中間点1分台でもこれじゃダメだろう

996:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:26:33.95 t/npQXbm.net
日本人3位以内より、サブテン切りから代表を選ぶようにすればいいんだよ。
世陸は順位でいいけどさ。

997:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:26:58.96 GR0+2STV.net
>>992
さすがに佐々木、北島、石川が一発屋というのは無理があるw
お前はただ否定したいだけ、強がってるだけ

998:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:27:23.43 xYJGGF3+.net
>>994
ちゃんと要項読んだ?

999:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:27:33.58 xuMmeLod.net
最近は福岡の方が日本人はタイムが出ないよ。
せっかくのゴールドラベルなのに、実業団は枯れたベテランか駅伝の戦力外の選手しか絶対に出さない。
本気で存在意義がわからん大会に成り下がってる。

1000:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:29:38.84 AYioJTAn.net
世界陸上入賞が一番変なルールだよな
メダルにしとけばこんなにもめない

1001:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 18:29:40.86 uuN0vQSv.net
福岡は時期が悪い
一時期、チームの地元だからって今井がよく福岡に出てたけど
11/23に九州実業団駅伝、
12月第1週ぐらいに福岡国際マラソン、
1/1にニューイヤーとかやるのは
そりゃきつすぎる

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1003:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch