男子マラソン・長距離総合スレ Part163 [無断転載禁止]©2ch.netat ATHLETICS
男子マラソン・長距離総合スレ Part163 [無断転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch454:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:30.31 Hmea9QAd.net
>>415
五輪はペースメーカーいないんだし
全部なしでよかったやん
なんのためのペースメーカーなの?

455:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:31.35 ZZmbRCWc.net
>>402
9分台と10分台とじゃ似たようなものじゃ・・・
同じコースじゃないから単純比較できないしね
東京も気温かなり高かったし

456:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:44.14 xCiURpcJ.net
丸山って柔道のしげはらだかあのデカイ人に似てる
疑惑の銀メダルに泣いた巨人

457:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:47.97 +5JtgpVs.net
高林の幟があったけど、いたっけ?

458:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:49.53 EEZXekEW.net
改めて東京マラソンの不甲斐なさがなあ
ペースメーカー日本人用が絶対必要だったな

459:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:49.90 Npvhp0TL.net
キタタというニュースターも出たし面白かった

460:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:50.84 bSCauqeB.net
>>441
あの後東洋しばらく箱根出場できなくなったもんな
当事者がいまだに現役で五輪代表ってすごいわ

461:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:51:55.52 PfvYdE5L.net
レースをHONDAの設楽が作ってたから
HONDAの石川でいいよ。もう

462:不気味大福 ◆Bukimi6iXo
16/03/06 14:51:57.24 fORhH23O.net
>>406
初マラソンで十分な内容ですよね?
叩く人はなんなのかと・・・

463:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:00.34 xCiURpcJ.net
篠原だ

464:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:05.25 uD7QT1g5.net
ホントは男女含めてペースメーカーなんて入れちゃだめだよ

465:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:05.49 R6xKeLWm.net
弱かったころの東洋大OBが代表

466:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:22.69 IY9i7j+F.net
石川も代表確定扱いだな

467:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:26.77 AmXHaqf3.net
高宮は無いだろうな

468:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:27.29 Hmea9QAd.net
東京は日差しがあった。
ビワコは修士かくれてた

469:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:37.51 EEZXekEW.net
さすがに深津は厳しいかな

470:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:38.77 OfntdOjS.net
MVPつむらい

471:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:51.78 2zSOBNhG.net
この2人のガッツポーズの写真撮ってるあたりもう決まったとしか思えん

472:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:56.59 RvkvCcpK.net
高宮>石川、とマジに考えている人がいたら根拠を聞いてみたいわ

473:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:52:56.65 iIMN6OMH.net
ここで青学原のコメントを貰えよ

474:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:12.51 R6xKeLWm.net
東京の高宮はあり得ない
石川の走りと比べて格段の差がある

475:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:13.76 ypcGiVvE.net
佐々木、北島の二枠だけになったりしないよな。
石川も選んであげて。

476:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:13.80 tcBlsOtX.net
>>454
文字通り、序盤のくだらない駆け引きを潰して、時計が出るようにするためだよ。
時計が出る大会ってことは有力選手を呼ぶための材料になるしな。

477:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:14.15 /bVakegt.net
東京マラソンを忘れさせてくれた

478:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:17.91 LyUmnRE5.net
>>466
タイム的に佐々木北島石川で誰の目にも明らか

479:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:20.00 Ma+QTSg+.net
>>455
9分25秒とほぼ11分は全然違うだろう
石川は初サブテンでもないし

480:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:20.01 KFLdHeev.net
陸連はもういい。

481:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:21.71 uD7QT1g5.net
>>469
佐々木が1番だろうが
あほか

482:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:32.52 0OfTDLtv.net
深津君を代表に!

483:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:32.76 phsappgl.net
>>469
佐々木をさしおいて選ばれる理由がひとつもない

484:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:34.85 CjtfQES8.net
>>462
初マラソンサブテンは立派だな
マラソンの駆引きを覚えればまだまだ伸びそう

485:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:37.31 Hmea9QAd.net
>>464
ペースメーカーありで結果だしたとしても、本番でいないんだからな
陸連は、序盤3分2秒くらいでいき後半あげてサブテンになるくらいを理想としているんだろうか。

486:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:39.86 Mjnl0q3/.net
高い評価
決定だな

487:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:48.36 xHxc9ffU.net
3歳馬によくある
2戦2勝からG2のトライアル出走で2着確保  G1優先出走権獲得
3戦2勝2着1回

488:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:53:51.75 cGv46fDt.net
タイムは物足りないってよ

489:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:00.92 ORr35+Ts.net
この暑さでこのタイム
遅くねーよ

490:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:06.71 AmXHaqf3.net
堅実なペース
それを評価しないスタイルだったんじゃ?

491:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:17.07 uD7QT1g5.net
レースの評価が高いな
暑い中という言葉もあるし決まりだな

492:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:27.74 IY9i7j+F.net
原「36歳よりは19歳の下田を代表に」

493:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:32.91 Npvhp0TL.net
専務の評価高いなぁ

494:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:36.53 LrBfnWNE.net
高宮には悪いけど、たまたまトップだった選手より狙ってきた石川だな
安定感もあるし
石川ってサブテン三回目?

495:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:53.65 3kwK+2B6.net
>>492さすがにもういわないだろw

496:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:54:54.97 gIl5ur91.net
>>451
ワロタ
確かに似てる

497:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:05.32 uD7QT1g5.net
>>490
ペースメーカーぶちこんでて堅実じゃないペースにどうやってやるんだよwwwwwwwwwwwwwww

498:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:08.61 mxgdI5kk.net
北島・石川・・
紅白かNHK歌謡コンサートかよ

499:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:13.91 pYDSTUaQ.net
荒れる要素ないな

500:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:14.38 oaP+neVQ.net
>>492
うるせえ、消えろ。

501:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:20.53 hLtoZiB/.net
下田を選んでほしいな

502:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:38.10 quaAhdTO.net
川嶋「北島はワシが育てた」
佐藤「石川はワシが育てた」
酒井「設楽はワシが育てた」

503:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:55:57.75 3kwK+2B6.net
>>501駅伝がんばれ

504:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:02.63 3MZP4vmW.net
佐々木、北島、石川で決定か

505:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:08.37 20vqTyIU.net
影のMVP
圓井
設楽

506:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:13.21 AWKnuQSC.net
はやくキタタとはなんだったのかスレを・・・

507:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:17.50 EjN6N8OD.net
>>492
この期に及んで言ったら病気だと思われるぞw

508:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:19.12 CjtfQES8.net
花田の髪の毛w

509:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:22.64 SI0NamBF.net
佐々木、北島、石川で決まりだろ

510:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:25.27 znQRivL2.net
>>492
さすがに9分台の石川と11分台の下田を比較して将来性が~とか言い出したら引くわww

511:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:34.01 Nm0JLoGL.net
選考レースにペースメーカーは見難くなって邪魔でしかない。
ペースを人任せでしか作れない選手は代表に相応しくない。
タイムはまあまあ、今日はPM居なければ良いレースでした。

512:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:36.53 ORr35+Ts.net
花田はげてもいい男

513:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:38.99 mav/e6vH.net
別々のレースを比較するとき、優勝ならともかく日本人1位ってそんなに考慮すべき点か?

514:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:40.82 Npvhp0TL.net
>>505
キタタだろ

515:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:41.51 mxgdI5kk.net
花田勝彦って花田勝氏と兄弟?

516:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:43.00 oFcieuGi.net
安川電機ってすごいね驚いた
指導者誰か知らないけど

517:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:52.69 EICh9MUs.net
>>455
10分切らないやつは選ばれねえよ
悔しかったら切って来い

518:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:53.46 +5JtgpVs.net
高岡老けたな…。

519:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:56:56.94 3kwK+2B6.net
高岡w

520:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:02.52 ORr35+Ts.net
ガン見www

521:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:22.98 Npvhp0TL.net
>>516
中本から北島へうまく世代交代できたね

522:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:28.48 ar4cFoIL.net
日本人ペースメーカーが優秀だった
これが一番の要因じゃね?

523:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:28.88 cGv46fDt.net
高岡ってやっぱりスゴいんだな

524:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:32.18 DPRKQtxa.net
柏原…

525:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:35.56 yLRqudnJ.net
青学、原的思考なら、丸山が3枠目だな 
ハーフ61分20秒、初マラソンサブテン。高卒入社組だから駅伝酷使で足の消耗されてない 
下田なんかより全然東京五輪期待できるわ

526:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:35.87 QXgzGTb2.net
佐々木、北島の2枠のみって可能性は十分あるやろ
3番手候補がどれも微妙すぎる

527:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:57:38.07 CAOtWEs7.net
圓井はよかったよね。
PMが安定してるのは大きいね。

528:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:01.12 Mjnl0q3/.net
高岡の目線

529:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:02.40 l5MahiqE.net
男子はすんなり決まりそうだな
原なんかの出る幕がなくなって良かった、初マラソン記録としても学生と実業団の差が明らかになったし

530:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:05.50 3MZP4vmW.net
高宮は「棚からぼた餅」的な走りだったから無理だろうなぁ。タイムも遅いし

531:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:07.04 aEutey+s.net
>>518
>>519
私もそう思う

532:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:07.26 yU0ULtRR.net
ほぼ佐々木北島石川で確定だけど
石川のところが10%ぐらい高宮の可能性あるぐらいか
世界選手権でタイムよりも選考会の日本人1位重視で11分台の前田
選んだケースもあったし

533:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:19.73 EOCJQna4.net
標準記録だかを狙ってかキロ3分を切るペースで走るPMって意味ないよね
東京が凡走に終わったのは実質PMなしなのがデカい

534:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:30.74 iIMN6OMH.net
>>525
丸山は1年前に脚の手術してるんだよなぁ

535:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:32.38 i/LL3COc.net
原 「ハッピー指数マイナス300パーセントです」

536:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:35.75 GR0+2STV.net
>>526
アスペルガーなのかな、君は
氏んでいいよ

537:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:58:46.84 B03Judzw.net
佐々木、北島、石川で決定でしょ
アホ学の原がマスコミ使って何言ってくるかね

538:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:00.21 3kwK+2B6.net
なんだかんだで丸山もさぶ10な

539:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:01.87 2zSOBNhG.net
安川電機は2大会連続でオリンピック選手を輩出するのか

540:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:04.08 LyUmnRE5.net
丸山と服部はこれから強くなるんだろうな

541:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:09.57 mxgdI5kk.net
それにしても川内ってのはどこにでもしゃしゃり出てくるな 

542:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:13.41 vKWe2yic.net
>>534
選考にそんなもん関係ないからな

543:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:15.14 RvkvCcpK.net
あとは来週の名古屋で終わりかー
野口の優勝を予想しておこう

544:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:17.78 6czGuOES.net
東洋大取ったな!
川内取ったな!
今日のレースの総括はこんなものかな

545:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:21.01 AmXHaqf3.net
この後二次会あるのか

546:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:27.53 znQRivL2.net
>>526
そこまでして石川落とすくらいならいっそ三人目はPMとして圓井連れてきゃいいじゃんww

547:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:31.61 21LJuxER.net
>>515
相撲やってたのかよw

548:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:33.79 +5JtgpVs.net
イカメソどうなった?w

549:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:37.93 gIl5ur91.net
コメントもいーね丸山
来年の世界選手権目指せ

550:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:38.20 EjN6N8OD.net
>>540
俺も丸山と服部は期待してる

551:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 14:59:43.11 p7xwy7Hr.net
高宮・・・
一週間だけだけど、いい夢みたんだろうなぁ・・・

552:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:00.86 a83dUvky.net
青学が調子乗らなくなっただけでGJ
これでもまだ原が将来性を考えて―と言い出したら
初マラソンでサブ10出した丸山を引き合いにだせばいいし

553:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:04.85 rPel211Q.net
>>532
陸連内部で
「次回は東京のオリンピックだから、東京をアピールするうえで東京マラソンの日本人1位を選ぶべきだ」
という声も出る可能性あるし……

554:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:08.32 eOpOyS1v.net
将来性で選べるんなら、服部、丸山をだしてあげたいなあ。

555:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:34.74 GRwIRsvb.net
丸山は出た時は、いい動きだったんだけどなあ。
まあ、初マラソンでいきなり五輪選考レース走って、五輪狙うのは無謀だわな。
高卒25歳なんだし、1回だけでもどこかで走ってれば違ったはずだ。

556:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:35.76 Ma+QTSg+.net
>>532
まぁ前田はトラックのタイムも持ってるからな
棚ぼたっぽい高宮よりは地力が違うかなって

557:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:38.00 guDNZCXH.net
丸山はミスらなけりゃ五輪に選ばれてただろうに
もったいねー

558:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:43.10 IY9i7j+F.net
丸山号泣か
世陸代表目指せ

559:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:46.78 phsappgl.net
>>532
あてはナショナルチーム優先という基準も大きかったと思う

560:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:00:57.47 znQRivL2.net
>>532
あのときの前田はNT優先で選ばれたんじゃなかったっけ?

561:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:01:02.68 AmXHaqf3.net
>>540
その2人は2年後あたりには期待できるね。
村山はまだ分からない。

562:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:01:05.65 Npvhp0TL.net
>>539
ロボット産業の世界的優秀企業だし
すべての意味で勝ち組だよね。
飛松も喜んでることだろう

563:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:01:24.06 vKWe2yic.net
勇馬にしても丸山にしても30キロで飛び出してしまうのは
初マラソンだけに あれ?動けるやん!って感じで怖いもの知らずで行ってしまうのかな

564:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:01:50.03 3MZP4vmW.net
高岡さんの目線、不自然だったなw

565:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:12.75 B03Judzw.net
丸山と服部の30キロから先を見ないで仕掛けるのは良い意味で若さなんだろう
今後の糧になる

566:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:19.03 7nJBt+vF.net
>>548
俺もめっちゃ気になってるw

567:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:25.41 GRwIRsvb.net
>>534
丸山は足の手術してたのか。それなら仕方ないな。
スケジュール管理として、初マラソンでいきなり選考レース走るのは、きついなと思ったんだけど。

568:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:30.28 7tdLIe0Y.net
枠削減厨息してるか?
北島は好評価、それと並ぶ走りをした石川が落ちる訳ない。
wwww

569:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:35.52 AmXHaqf3.net
>>554
年齢含めてレース展開で将来性あったのはその2人だよね。
下田は見せ場作ってないから展開での将来性は見えなかった。

570:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:43.69 cK55afn+.net
初マラソンで世界大会に出た選手って平成以降藤原正和以外いたっけ?

571:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:02:53.31 CjtfQES8.net
>>563
最後の12㎞の怖さを知らないからな

572:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:15.17 eOpOyS1v.net
>>563
脚がある間は、3:02は遅いからね。
脚がなくなったことがないから、仕掛けてみたくなる気持ちはわかる。

573:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:26.82 Ma+QTSg+.net
>>563
そうなんだろうね
チキンにはなってほしくないけど35キロ過ぎてからが勝負よ

574:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:33.63 3MZP4vmW.net
原デブ「36歳石川より19歳下田を!!!」

575:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:33.69 MXjalARz.net
北京世界陸上10000で日本選手権不振だった村山謙太を代表に選考したのを見ると、、、
佐々木、深津、丸山の三人が選考される可能性もあるんじゃ((((;゜Д゜)))

576:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:57.49 yLRqudnJ.net
丸山、ミスしなけりゃ8分台優勝もあったな 
あんなポカして初マラソンサブテンはすげえわ

577:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:03:59.38 IY9i7j+F.net
将来性で選ぶのも心情的にはわからんでもないが、石川も人生賭けて走ってるんだし年齢関係なくタイムと順位で選ぶのが筋だな

578:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:20.75 Cr2Fn8fP.net
丸山の積極的さにちょっと夢を見た

579:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:22.40 pkwUxO9P.net
そもそも原は枠削るぐらいなら将来性を考えて下田をとしかいってないから、
びわ湖でサブテンだして上に来てくれたから文句ないだろうな

580:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:32.36 eOpOyS1v.net
>>575
ねぇよぼけ

581:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:35.21 AmXHaqf3.net
>>563
ペースにも慣れてきて足に余裕あったら行けると思っちゃうよな。
まあ、これに関しては経験とこれを埋める努力が必要ってことでしょ。

582:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:37.62 EEZXekEW.net
選考はいつ決まるの?

583:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:47.65 GRwIRsvb.net
大分出身の高卒選手が代表になって、宗さん歓喜という展開を予想してたけど、
4年前の堀端といい、丸山といい、残念だなあ。
まあでも旭化成は復活してきたね。
やばいのは、明るい兆しが全くない中国電力。坂口やめて、油谷先生が監督になるしかないな。

584:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:49.25 uD7QT1g5.net
>>553
ないない
だったら東京のレース終わった直後にあんな評価いうなよ

585:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:04:49.43 hLtoZiB/.net
>>574
お前もデブなくせに

586:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:04.60 /bVakegt.net
石川もいいレースだったな

587:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:12.71 RvkvCcpK.net
>>569
叩かれるかもしれないが、俺は村山の姿勢も評価したい
ああいう選手も今の日本に必要

588:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:20.57 GR0+2STV.net
現地にいるけど、これだけ暑い中で9分前半は凄いぞ
サブテン出ないと思った奴w

589:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:34.27 YC00cSsE.net
出ました日本人1位という謎順位w
こんなタイムじゃ世界には通用しない
世界では3分4分がゴロゴロいるのにこんなんじゃ入賞すら無理
枠を削るべき
瀬古が今いたら6分は切れる
川内を出せ

こんなんばっかなんだろなどうせ

590:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:36.01 Za6SKPuY.net
雑魚しか派遣できないから五輪は誰か1人入賞できればいいレベルだな

591:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:43.96 gvTpQPo8.net
36才でアレはすごいよな
あと数ヶ月で衰えなければいいけど

592:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:05:54.80 znQRivL2.net
>>570
女子もありなら小鴨

593:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:06:08.05 3MZP4vmW.net
>>575
北島はどう転んでも決定だと思うけど

594:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:06:16.49 QXgzGTb2.net
服部と丸山は評価できるよ
3枠目あるならどっちかにあげた方が絶対いい

595:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:06:18.36 eOpOyS1v.net
>>583
中電→安川
天満屋→?

596:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:06:40.29 20vqTyIU.net
丸山も急激に上げたわりには粘った方だな

597:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:06:51.05 GR0+2STV.net
>>594
感情で選ぶな

598:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:07:02.19 +0wojc3+.net
先行先バテの低能レースを「積極性」とか(笑)
箱根2区でも赤っ恥だったよな

599:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:07:14.10 kxI05F6n.net
52 2:22:15 柏原竜二
62 2:23:09 上野裕一郎

600:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:07:19.30 Y2s1wib9.net
>>591
もともと代表狙ってなかった高宮の方が伸びしろあるかもなw

601:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:07:37.40 7tdLIe0Y.net
東京より悪いコンディションで、
途中前かがみになるほどの向かい風がありながら
サブテン4人はさすがだな。
旧世界陸上で5人代表選べるんなら佐々木+今日の4人を選びたい。
東京w

602:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:07:49.59 mav/e6vH.net
>>599
いい加減女子みたいなタイムから脱却してくれ

603:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:06.75 cK55afn+.net
>>575
村山は特別条項無理矢理適用させただけだから
日本記録越え派遣設定標準を定める一方話題性作りにはちゃっかり乗る陸連の闇をまた垣間見せられたわあの件

604:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:09.24 zh7V8OCs.net
丸山と勇馬は最終的に似たような具合になったな
日本人4位で先頭との差も含めて

605:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:20.47 zU+RodkM.net
>>599
柏原は無理だな

606:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:22.00 B1+DsFFH.net
普段のびわ湖の9分台とこの気温(大津15時20.6℃)の9分台とは意味がまったく違うぞ、馬鹿たれ
瀬古なら6分台とかいってるが、88年瀬古は12分台だからな(気温17度)

607:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:26.50 gvTpQPo8.net
だから積極性を評価するのはタイムが並んだ時だけであって

608:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:36.86 33laF1jG.net
迫信の現地設定ってなんか意味あるの?

609:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:44.70 3kwK+2B6.net
>>599悲しいなぁ

610:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:08:48.06 GRwIRsvb.net
トヨタって、駅伝だけのチームだよな。
マラソンでは、30キロすぎて誰も残ってない。
高林も今日出てたみたいだけど、彼ももう引退するのか?
いいランナーだと思ったんだけど。

611:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:00.53 nJKOPar+.net
>>588
石川がインタビューで必死に、
暑い中でサブテン出したアピールしてたな。
東京1位の高宮と、どちらが選ばれるだろう。

612:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:03.89 21LJuxER.net
>>599
上野、自己ベスト更新も無理だったか
ハーフからやり直そう

613:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:04.37 xe+lGQzv.net
びわ湖は東京の結果を見て後出しでペース速くしただけだし日本人2位はそんなに評価できない
7分台とかならまだしも9分台じゃ意味ない
3つの選考レースの日本人1位から代表を選ぶべき
じゃなきゃ選考レースの意味も無くなる
しかもタイムは出やすい、海外からろくな選手が来ない
東京の錚々たる海外招待メンバーに比べてあのスカスカな海外招待選手は何なんだ
びわ湖優遇しすぎだろ

614:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:06.04 7tdLIe0Y.net
自己ベストが2時間10分台で世界陸上3位という人がいたが、
やっぱり夏のレースはタイム関係ないわ。

615:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:06.69 IHZFsIND.net
今回は良いレースだった
前半突っ込みすぎの黒人を
後半次々に日本人が抜いていったのは久々に爽快
今回の日本人二人はどっちも五輪派遣すべき

616:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:37.21 uD7QT1g5.net
柏原はもう終わった選手さ
また箱根駅伝5区に助っ人で上武大くらいからでればいいよ

617:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:09:47.08 20vqTyIU.net
>>599
よし、柏原福士には勝ったな!

618:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:04.26 Nm0JLoGL.net
函館名物になった。

619:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:10.96 3MZP4vmW.net
>>601
今年の東京マラソンは陸上界の黒歴史だからなw

620:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:16.97 7tdLIe0Y.net
>>575
村山が選ばれたのはグランプリで日本人1位だったからだよ。
選ばれて当然。

621:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:21.32 7nJBt+vF.net
上野はマラソンより5000で12分台出す方が早いだろ

622:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:24.34 GR0+2STV.net
>>611
高宮が石川を上回る要素がない

623:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:26.29 LyUmnRE5.net
>>596
最後バテてサブテンなんだから、物凄い素材だよ

624:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:10:39.15 bSCauqeB.net
ケフレジギだって37歳で五輪入賞して今年も五輪出るんだから36歳でも別にいいだろう

625:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:11:02.08 +5JtgpVs.net
>>599
雑魚だなwww

626:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:11:05.97 znQRivL2.net
>>608
現地言ってる俺が正しい!!的なアピールのつもりなんじゃないの
実際には現地いってないことを次々証明していくとは…

627:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:11:24.62 B1+DsFFH.net
>>619
あのメンツであの消極性は・・・
30キロ1:30ジャストくらいで行ってくれると思ったのだが

628:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:11:52.31 a83dUvky.net
タイムでやすいのは東京のほうやんけ
ペースメーカーが機能しなかったのと
日差しがきつかったせいで凡タイムやけど
過去通りにいってたら8分台か9分台はでてたやろ

629:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:11:59.72 gIl5ur91.net
中国電力は佐藤の後釜に期待された出岐が引退だしなあ

630:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:05.56 GRwIRsvb.net
陸上界が望んでるのは、村山みたいにケニエチにもついていける積極性だろ?
或いは、服部や丸山みたいに、集団を飛び出す勇気。
でも、それでは選考レースでは勝てないんだよ。
4年前、それをやった堀端が惨敗した。

631:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:17.79 vv3NTnfe.net
無理やり3人決めようとするからいつも揉める
外人が出てようが選考レースで優勝じゃないとダメです
その上で基準タイム、例えば2時間8分以内じゃないとダメです
いなかったら日本からの出場は無しくらい厳しくしたら文句ないだろ

632:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:19.71 nJKOPar+.net
>>622
順位(東京での日本人1位か、びわ湖日本人2位か)。
タイムより順位を重く見た過去もあるからなあ…。

633:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:27.49 VgtcH0u0.net
すごく初歩的な質問ですまんんが、リオデジャネイロって夏なの?

634:不気味大福 ◆Bukimi6iXo
16/03/06 15:12:33.38 fORhH23O.net
>>611
石川
問題ない

635:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:35.44 yLRqudnJ.net
旭化成は東京五輪見据えて、茂木も来年からマラソン参戦するんやろ
駅伝馬鹿のコニカやトヨタも見習えよwww

636:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:39.27 dErp4mXP.net
弱い時代の東洋のOBが青学をねじ伏せる結果になったな笑

637:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:44.23 tcBlsOtX.net
>>627
PMなしだったからな、設楽にオファー出してれば。

638:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:51.30 Npvhp0TL.net
>>575
北島が漏れることはまずありえないだろ

639:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:52.45 /eNWWXOO.net
佐々木、北島、石川で決定だけど

全レース終わっての理想は
丸山、服部、佐々木が良かったな

640:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:56.35 xYJGGF3+.net
>>555
勇馬も丸山も、そこがね

641:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:12:58.56 +0wojc3+.net
びわ湖は暑いとか言うけれど東京の陽射しには負けるわ。
1位があのタイムだったのは過酷だったというより外国人招待選手が低レベルだっただけ。
調子こいてびわ湖から2人選んだらリオで大惨敗必至。

642:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:03.52 3MZP4vmW.net
>>611
高宮はたまたま感が強すぎるから厳しいだろう

643:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:03.63 i/LL3COc.net
>>603 選考要項に書いてたけど気づいてなかった人が多かっただけ。特別でも何でもない。

644:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:11.38 e6tcoDsA.net
佐々木、北島、石川で決まりだな。深津も検討したけど、さすがにこの3人で決まりだと思う。
東京五輪は村山、勇馬、一色、設楽あたりが頑張ってほしい

645:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:14.63 EEZXekEW.net
東京組がびわ湖走ってたらどんなタイム出てたのか気になる

646:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:15.56 cK55afn+.net
>>596
そこは服部との3年分の経験の差を感じたな
実業団ハーフでも優勝するぐらいの実力者だし

647:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:18.03 B1+DsFFH.net
>>633
季節としては冬。といっても20度くらいらしいけど。

648:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:22.30 GR0+2STV.net
びわ湖の現地にいるが、こりゃ北島石川で確定だな
優勝タイムともほとんど差がないことも高評価
これだけ暑い中で9分前半なら世界で戦えるよ

649:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:31.94 nJKOPar+.net
ここから3人か。

■■■■■リオディジャネイロ五輪マラソン代表選考(最大3名)■■■■■
☆福岡国際マラソン(2015年12月06日)
2時間08分56秒 佐々木悟(旭化成) トップとの差、38秒
2時間10分55秒 高田千春(JR東日本)
2時間12分46秒 大塚良軌(愛知製鋼)
☆東京マラソン(2016年2月28日) 
2時間10分57秒 高宮祐樹(ヤクルト) トップとの差、4分01秒
2時間11分34秒 下田裕太(青山学院大学)
2時間11分45秒 一色恭志(青山学院大学)
☆琵琶湖毎日マラソン(2016年3月06日)
2時間09分16秒 北島寿典(安川電機) トップとの差、5秒
2時間09分25秒 石川末廣(ホンダ)
2時間09分31秒 深津卓也(旭化成)

650:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:33.49 yZZM/qbJ.net
12 131松宮 隆行 愛知・愛知製鋼 02:14:58
松宮に敗れた石田上野以外の実業団選手は全員強制引退でええわ

651:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:42.00 /eNWWXOO.net
>>633
気温は17~22℃くらい

652:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:13:52.77 7tdLIe0Y.net
先週同じレースをした服部は12分台。
石川は東京より暑くて風のあるコンディションでサブテン。
マラソンはやっぱ30キロまでとは別物だわ。

653:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:14:49.23 tD8HU0+V.net
>>631
お前、気持ち悪いからもうレスするな

654:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:14:59.78 Z1h0cTed.net
佐々木と北島は文句なしだが、五輪では10位以内も期待できないし、
あと一人は伸びしろを考慮して丸山か下田を選んでほしい

655:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:15:10.44 l5MahiqE.net
>>574
名古屋育ち特有の厚かましさがあるよね

656:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:15:26.36 GRwIRsvb.net
トヨタは駅伝製造機だわ。
駅伝で会社名だけ宣伝すればいい、
ニューイヤー駅伝で1位になればいい、みみっちい企業だな。
他の輩はどうでもいいが、服部が心配だな。
宮脇だって、せっかくいい素質があるのに、国際大会の代表になれていない。

657:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:15:58.94 CAOtWEs7.net
東京の規模なら、第3ぐらいまでPMおいてもよかったと思う。

658:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:01.51 9Fm30u4C.net
3番手は石川で決定ってかんじの扱いだったけどね。
石川選手が一番よくわかってる感じ。
男子は決定として、残る争点は、名古屋の女子の終了後。
万が一にも福士が落ちることはないとして、
あとの関心は女子のひと枠のみ。

659:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:03.42 a83dUvky.net
丸山か下田を入れるのなら服部とか入れろよ

660:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:14.69 7tdLIe0Y.net
まだ、枠削減厨が発狂してるw
過去の五輪選考会も気象条件考えればこんなもんだよw
それでも必ず3人選ばれてた。

661:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:23.88 vKWe2yic.net
このスレで急に下田選べっていうやつが増えたのはなんなんだ

662:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:42.16 kxI05F6n.net
01  2:09:11  ルーカス・ロティチ  ケニア
02  2:09:16  北島寿典 安川電機
03  2:09:19  アルフォンス・フェリクス・シンブ  タンザニア
04  2:09:25  石川末廣 Honda
05  2:09:31  深津卓也 旭化成
06  2:09:39  丸山文裕 旭化成
07  2:11:53  川内優輝 埼玉県庁
08  2:12:06  中本健太郎 安川電機
09  2:12:56  井上大仁 MHPS長崎
10  2:13:27  池田宗司 ヤクルト
11  2:14:57  ムニョ・ソロモン・ムタイ  ウガンダ
12  2:14:58  松宮隆行 愛知製鋼
13  2:15:00  田村英晃 JR東日本
14  2:15:42  長谷川清勝 JR東日本
15  2:15:42  マイナ・ディション・カルクワ 重川材木店
16  2:16:09  シュラ・キタタ  エチオピア
17  2:16:18  高橋憲昭 DeNA
18  2:16:32  佐々木寛文 日清食品G
19  2:16:33  佐藤淳 早稲田大学
20  2:17:09  加藤德一 ヤクルト
21  2:17:14  荻野皓平 富士通
22  2:17:37  福山良祐 Honda
23  2:17:47  岡本直己 中国電力
24  2:17:53  大谷康太 JFEスチール
25  2:17:54  酒井将規 九電工
26  2:17:56  前田和浩 九電工
27  2:17:56  松藤大輔 カネボウ
28  2:17:59  五十嵐祐太 JR東日本
29  2:18:11  森橋完介 大東文化大学
30  2:18:23  谷川智浩 コニカミノルタ
31  2:18:29  中村高洋 京セラ鹿児島
32  2:18:31  高林祐介 トヨタ自動車
33  2:18:53  中尾勇生 スズキ浜松AC
34  2:18:55  後藤敬 西鉄
35  2:19:06  福田穣 八千代工業
36  2:19:08  足立知弥 旭化成
37  2:19:25  園田隼 黒崎播磨
38  2:19:28  出口和也 旭化成
39  2:19:44  井戸浩貴 早稲田大学
40  2:20:16  佐久間祥 亜細亜大学
41  2:20:24  内藤寛人 愛知製鋼
42  2:20:48  藤山哲隆 住友電工
43  2:21:05  辻茂樹 大塚製薬
44  2:21:09  石田亮 自衛隊体育学校
45  2:21:31  松井将器 東京工業大学
46  2:21:39  松宮祐行 日立物流
47  2:21:44  土屋貴幸 東海大学
48  2:21:52  飯沼健太 SGHグループ
49  2:21:54  岩橋俊幸 ・和歌山RC
50  2:21:59  辻井三嗣 城西大学

663:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:16:50.48 Em1Tya7s.net
>>616
30代で花開く人もいるから頑張れ

664:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:17:06.35 Ma+QTSg+.net
>>633
気温は今日のびわ湖くらい
それもあってここから2名は推しやすい

665:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:17:23.69 3MZP4vmW.net
>>648
> これだけ暑い中で9分前半なら世界で戦えるよ
それはないwアフリカ勢のキチっぷりはガチだからな

666:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:17:29.42 HaFqV+Sy.net
サブテン選手76人の輩出都道府県別人数( 2016年3月4日現在 )
“ 出身 ”の基準は、「 その都道府県の高校の卒業者とする」
【8人】
大分( 宗 茂、宗 猛、真内 明、佐保 希、清水 昭、佐藤 智之 、足立知弥、丸山文裕) ←new
【 7人 】
兵庫( 小島 宗幸、小島 忠幸、藤原 正和、細川 道隆、奥谷 亘、清水 智也、山本 亮 )
【 5人 】
山口( 五十嵐 範暁、油谷 繁、梅木 蔵雄、国近 友昭、中本 健太郎 )
【 4人 】
秋田( 三村 徹、松宮 祐行 松宮 隆行、佐々木 悟 )
埼玉( 川嶋 伸次、川内 優輝、堀口 貴史、林 昌史 )
【 3人 】
福島( 藤田 敦史、佐藤 敦之、今井 正人 )
栃木( 西田 隆維、小林 光二、黒崎 拓克 )
群馬( 諏訪 利成、北島寿典、深津卓也 ) ←new
長野( 伊藤 国光、中山 竹通、帯刀 秀幸 )
三重( 瀬古 利彦、野田 道胤、石川 末廣 )
大阪( 大崎 悟史、渡邊 真一、松村 康平 )
広島( 新宅 雅也、清水 康次、尾方 剛 )
福岡( 三木 弘、尾田 賢典、酒井 将規 )
【 2人 】
岐阜( 実井 謙二郎、早田 俊幸 )
京都( 渡辺 共則、高岡 寿成 )
徳島( 大家 正喜、犬伏 孝行 )
熊本( 森下 由輝、堀端 宏行 )
宮崎( 谷口 浩美、中崎 幸伸 )
鹿児島( 児玉 泰介、入船 敏 )
【 1人 】
北海道( 高塚 和利 )
山形( 松田 和宏 )
千葉 (五ヶ谷宏司)
東京( 武井 隆次 )
静岡 (佐野広明)
愛知 ( 佐藤 信之 )
福井( 大西 雄三 )
奈良( 森田 知行 )
和歌山( 浜野 健 )
鳥取( 森下 広一 )
佐賀( 前田 和浩 )
長崎( 藤原 新 )
【なし】
青森、岩手、宮城、茨城、神奈川、新潟、富山、石川
山梨、滋賀、島根、岡山、香川、愛媛、高知、沖縄
丸山(大分),北島、深津(群馬)の3人が新たに追加
大分がサブテン単独topの8人に
群馬が1人から3人にup

667:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:17:40.40 bSCauqeB.net
>>662
バトオチルがいないけど棄権かね
何がやりたいのかさっぱり分からん走りだったけど

668:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:18:18.53 nJKOPar+.net
>>662
キタタ……

669:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:18:23.18 GRwIRsvb.net
石川も、北島も、大学時代は川嶋が育てたんだっけ?

670:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:18:29.80 cSJrqWKE.net
気温は似たようなものだが、日差しと風は間違いなく東京の方が悪かった。
それに東京は日本人むけPMなし。
だからといって、東京から選べと言うわけではないが、これやっぱり比較難しいな。

671:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:28:50.11 UO24+Cj58
今回は残念だったけど
これからの丸山を応援したい!

672:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:18:53.29 GR0+2STV.net
>>665
俺は現地入りしてるけど、北島も石川も駆け引きが上手いからな
今日のレースも頭を使った走りだった

673:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:19:47.83 7nJBt+vF.net
現地入り現地入りうるせーよ
もうレスすんな

674:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:20:05.98 fJb9QiCt.net
>>653
お前よりマシでしょ

675:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:20:11.95 GRwIRsvb.net
>>668
キタタは19歳だからなw 頭さえ使えば。

676:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:20:30.79 Nm0JLoGL.net
日本人は日本人らしい走りをすればいい。
アフリカ人の真似をする必要はない。
また陸連選考委員の脳内妄想に付き合う必要もない。

677:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:20:37.24 7tdLIe0Y.net
石川末廣って伊賀白鳳じゃないの?

678:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:20:37.68 C99BpVCQ.net
>>670
タイムがこれだけ違うのに何も難しくないがな
佐々木、北島、石川で決まりだろ

679:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:21:01.66 P/GxNwVt.net
揉めるのが面白いのに無風になりそうだから、
つまんねーと思ってるヤツが暴れてるだけだな。
はっきり言って揉めようがないからな。

680:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:21:32.69 IHZFsIND.net
>>659
丸山>>服部
後半飛び出して最後失速してもサブテンってのは大きい

681:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:21:37.20 PSU0BXgY.net
夏の大会の選考をなぜ冬にするのか

682:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:21:49.43 xYJGGF3+.net
>>670
東京は後半アップダウンもあるしね
まあ今回の選考では東京はなかったことになるだろうけど

683:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:22:12.66 OJlDNT93.net
>>669
北島は川嶋時代の選手であってる
石川は佐藤監督時代最後の選手で現酒井監督が主将だったとき1年で2区を走った

684:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:22:27.18 GR0+2STV.net
42キロという距離を考えて走る、それが大事なんだよ
キタタみたいに無謀な飛び出しをすれば良いというのは違う
現地だけど、もし寒かったら8分中盤は出てたな
こんなに暑くなるとは

685:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:22:33.78 kxI05F6n.net
51位以下で実業団、関東の大学の主なところ所属の選手
52  2:22:15  柏原竜二  千葉・富士通
53  2:22:33  野口拓也  東京・コニカミノルタ
54  2:22:40  森田知行  東京・カネボウ
55  2:22:41  室塚健太  東京・DeNA
56  2:22:41  久保岡諭司  広島・JFEスチール
57  2:22:41  黒木文太  福岡・安川電機
58  2:22:42  黒﨑拓克  東京・コニカミノルタ
62  2:23:09  上野裕一郎  東京・DeNA
63  2:23:13  外丸和輝  愛知・トヨタ自動車
64  2:23:14  米澤類  広島・中国電力
65  2:23:35  川口将宏  東京・ヤクルト
66  2:23:37  鈴木卓也  愛知・愛三工業
67  2:23:55  田口裕弥  愛知・トヨタ紡織
68  2:23:57  平井章宏  埼玉・八千代工業
75  2:25:07  上田隼平  滋賀・上武大学
76  2:25:08  松岡紘司  広島・マツダ
77  2:25:25  北澤健太  埼玉・八千代工業
82  2:26:26  橋本隆光  茨城・小森コーポレーション
88  2:27:04  千葉優  埼玉・Honda
92  2:27:30  セルオッド・バットオチル  三重・NTN(モンゴル)
94  2:27:31  谷本旭洋  兵庫・住友電工
95  2:27:35  鈴木忠  静岡・スズキ浜松AC

686:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:22:39.88 cSJrqWKE.net
>>678
今回はな。
ただもし東京でギリギリサブ10日本人1位がいたら、選考委員会の主観でどうとでも変わってしまうような状況だったんじゃない?

687:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:22:58.93 3MZP4vmW.net
東京マラソンとは一体なんだったのか

688:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:23:11.51 Cr2Fn8fP.net
やっぱりびわ湖毎日がマラソンレースで一番好きだ
NHKさん安定してる

689:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:23:11.53 e881YPhJ.net
>>677
稲生だよ。
最上級生の時に1個下の元中央→ホンダの池上と伊賀の都大路連続出場を止めた

690:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:23:20.75 yLRqudnJ.net
>>665
アフリカ勢もワンジル以外は暑いと凡走する 
あのケベデと中本が五輪で競り合うし、中本は世陸でエチオピア代表の全員4分台の5人(ドバイ組)を全て蹴散らした

691:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:23:39.67 xYJGGF3+.net
>>669
学生時代の北島は川嶋さんから素質はエースとかかなり期待されてたのに怪我しまくってた印象
安川でも怪我が多くてマラソンデビューが遅くなったけど

692:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:27.50 bSCauqeB.net
>>685
バトオチル完走したか
野口米澤あたりはこのスレで期待されてた気がするけど全然だな
森田黒崎黒木はそろそろ引退か

693:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:29.30 nJKOPar+.net
>>678
やっぱり石川と高宮じゃ、2分半以上の差があるからね。
トップとの差も、4分01秒と14秒差で歴然だし。
順位の逆転を埋めるほどではないかな。

■■■■■リオディジャネイロ五輪マラソン代表選考(最大3名)■■■■■
☆福岡国際マラソン(2015年12月06日)
2時間08分56秒 佐々木悟(旭化成) トップとの差、38秒
2時間10分55秒 高田千春(JR東日本)
2時間12分46秒 大塚良軌(愛知製鋼)
☆東京マラソン(2016年2月28日) 
2時間10分57秒 高宮祐樹(ヤクルト) トップとの差、4分01秒
2時間11分34秒 下田裕太(青山学院大学)
2時間11分45秒 一色恭志(青山学院大学)
☆琵琶湖毎日マラソン(2016年3月06日)
2時間09分16秒 北島寿典(安川電機) トップとの差、5秒
2時間09分25秒 石川末廣(ホンダ) トップとの差、14秒
2時間09分31秒 深津卓也(旭化成)

694:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:29.86 IHZFsIND.net
>>681
6月頃にやったらどうなるか考えてみろ

695:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:38.25 Ma+QTSg+.net
>>686
そうなったら東京の日本人1位でいいよ
正直揉めるような差が少しもない

696:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:40.34 HaFqV+Sy.net
柏原、上野とはいったい何だったのか

697:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:51.90 vpW8wART.net
>>690
北京のワンジルで夏マラソンの概念が変わったような印象あったが
あくまでワンジルが例外なだけだったかもしれんね

698:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:52.99 ywlMeRlX.net
>>690
ワイナイナ

699:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:57.35 P/GxNwVt.net
アフリカ人に付いていかず、自分のペースで行くのが正解だな。
なぜか付いて行くヤツ・仕掛けるヤツの方が評価されるみたいだけど、最終順位が大事だからな。

700:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:24:57.55 GRwIRsvb.net
>>683
なるほど。
今回の代表3人のうち、ビジュアル的に一番いいのは、佐々木だな。
石川はちょっとおっさんすぎる。北島はうーん。

701:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:25:05.72 7tdLIe0Y.net
服部選ぶんだったら丸山だもんなw
とkろおで、棄権する直前にスパートした謎の選手はなんだったんだ?

702:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:25:10.76 IHZFsIND.net
>>685
罵倒散る…

703:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:25:17.71 UuLvh6qm.net
2時間20分超える実業団はボチボチ市民ランナー、ランニングクラブや走友会系ランナーに飲み込まれる始末
情けねえw

704:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:25:20.66 7nJBt+vF.net
石田とはいったい何だったのか

705:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:25:26.45 zJ9vMkwA.net
>>662
石田が遅れてから派手に逆噴射してるな

706:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:06.99 X3unsbmD.net
さすがに今回の選考はすんなり決まるやろ
どんだけお気に入り選手をねじ込みたいんだ

707:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:20.38 jefbz6ca.net
>>701
JFEスチール→VOLVERの高瀬な
つりそうになったから刺激入れてもがいてたんだろ

708:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:27.77 vpW8wART.net
>>701
高瀬かな
多分邪魔にならないように

709:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:30.48 21LJuxER.net
すげーな、上野
外丸に勝ったよw

710:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:42.96 7nJBt+vF.net
>>701
高瀬じゃね?
元駒澤の

711:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:26:48.49 HaFqV+Sy.net
北島、石川は東洋出身
つまり東洋が最強か

712:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:27:15.56 7tdLIe0Y.net
>>689
稲生、なんて読むの?

713:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:27:19.45 cK55afn+.net
>>697
あの時はガリブも神がかってたよな
今の石川と同じ年で7分台前半とか信じられん

714:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:28:25.30 e881YPhJ.net
>>712
いのう

715:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:28:38.14 X3unsbmD.net
上野と佐藤悠基 って何かかぶるわ

716:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:28:41.45 GRwIRsvb.net
丸山の走りは久々にワクワクしたけどな。これだよ、これって。
丸山は油谷先生をよく見習ってほしい。

717:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:28:54.73 Wkja3Qc+.net
18まで故郷で過ごし、大学にはわずか4年間しかいなくて、社会人になってからの方が陸上生活も長い。
それでも頭溶ですか・

718:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:29:27.01 7tdLIe0Y.net
>>690
ロティッチも仲間に入れたって。
他のやつは全員自己ベスト+3分程度の選手に様変わりする印象。

719:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:29:35.71 IHZFsIND.net
>>699
そうだよ
2分台で走るとかムチャせずに
3分0~5秒くらいでイーブンで走れば最終的に良い成績をおさめられる

720:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:29:41.12 Hmea9QAd.net
てか旭化成のマラソン練習でのチーム内の強さはどういうかんじなのかが木になる

721:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:29:45.43 a83dUvky.net
そういえば駒澤の大塚はどうしたん

722:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:29:49.73 Nm0JLoGL.net
ドーピング問題もあるしリオは表彰台も十分期待できる。
高地トレーニングを練習の中心にしてね(^◇^)ノ

723:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:30:53.33 GR0+2STV.net
石川は本当に粘るからな
現地で見てても一番強かったのが石川
最後に抜かれたけど、五輪では期待してる
ニューイヤーではあの設楽啓太に勝ってるから走力もある

724:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:31:08.72 SDWFhR+D.net
早稲田の一般入試組頑張った

725:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:31:33.43 Hmea9QAd.net
大学4年からのケータは全然つよさかんじないけど

726:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:31:36.65 HaFqV+Sy.net
>>820
走ってない
調子良ければ丸山の後輩に当たる大分(大分東明)出身の選手で期待してたんだがなぁ

727:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:31:39.65 FXHTppp0.net
>>665
でも夏のケニア勢は最近は活躍してない気がする

728:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:31:53.48 GRwIRsvb.net
>>715
上野も悠基も、学習能力がないんだよな。
上野は学習する気がない。
悠基は長い距離だとダメなのを、真剣に受け止めてない。
「どうしてトラック王者の俺がこんな雑魚に負けなきゃいけないんだ」って思ってる。
で、今回はマラソン選考レースに出ずに逃げた。
出ただけ、上野の方がマシかな。

729:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:32:16.16 Z1h0cTed.net
>>563
オレも市民マラソンだけど初マラソンで25キロでペースアップしたら残り5キロで失速、最後は歩いてしまった

730:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:32:37.27 7tdLIe0Y.net
旭化成はトラック5000、10000、ハーフ、マラソンで日本一になれる可能性があるな。
ニューイヤーはマジで捨てレースだったんだろうか。

731:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:33:19.68 3MZP4vmW.net
>>713
そうそう、ワンジルが凄すぎて完全に隠れちゃったけどな

732:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:33:22.77 emhmgpUU.net
>>685
これ見ると何とも言えない気持ちになるな
引退決めての記念出場とか、完全に気持ちが切れたとか色々あるけど20分超えるとそこらの市民ランナーにも負けるしなぁ

733:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:33:31.77 Zruddzyu.net
びわ湖はいいレースだったな。
陸連 タイム、順位、付け足しで活躍期待度
おれ タイム、順位、天候、東京論外、外国人との比較(びわ湖は1位と5秒差)
それらを考慮して①佐々木②北島は当確、③は石川やろ。
東京から出すなら深津、丸山の方がいい。

734:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:33:46.64 GR0+2STV.net
>>725
2015年ニューイヤー、丸亀、実業団ハーフは強かった

735:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:34:01.90 Em1Tya7s.net
東京を選んだ=作戦に負けた、運に見放された、だな
コースもきついし、空気悪いしお祭りだし

736:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:34:44.29 FXHTppp0.net
>>730
ニューイヤーは鎧さん自身が故障明けだったからね
1区団子状態だったのはある意味ありがたかったぐらいな感じで

737:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:34:46.18 a83dUvky.net
コニカミノルタはマラソンぱっとしないなあ
駅伝も最近駄目だし
設楽も入ってくる神野も終わりかな

738:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:34:48.93 7tdLIe0Y.net
ガリブ、ロティッチは夏マラソンにめっぽう強い印象。
ワンジルは別次元。あんなレースできるやつは今の世界にはいない。

739:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:34:54.49 Ma+QTSg+.net
>>727
アフリカ勢だってタイムは涼しいときに出してるし
日本に来ると蒸し暑さは苦手だって言ってる

740:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:35:18.59 gIl5ur91.net
>>685
柏原も上野もなにやってんだよ
おっせえな

741:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:35:55.48 GRwIRsvb.net
ハーフマラソンのレースに何本か出る暇があるんだったら、
一度フルに出ておけってことだな。
実際にレースで走り切っておけと。

742:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:36:15.27 e881YPhJ.net
>>730
旭化成あれだけ27分台&マラソン走れる奴がいるのに4区を上位で走れる奴がいないw
そして2区で確実にボロ負けするから間違いなく勝てない

743:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:36:26.09 l4wIA3HE.net
トヨタはマラソン向いてないんじゃないか
優馬ホンダ行けよ

744:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:36:33.38 nJKOPar+.net
>>741
川内「せやな」

745:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:36:35.35 fOcz3tGr.net
深津もうちょい頑張ればリオが見えたのに、惜しかったな
4年後の東京で頑張ってくれ

746:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:37:07.75 bSCauqeB.net
柏原と上野は遅れたらこうなるのは想像通りだろう

747:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:37:14.98 LyUmnRE5.net
>>719
簡単にいうけどそれを出来る選手はそう多くはない
>>685がそれを証明している
北島はマラソン3戦2勝2位1回とか安定度は物凄い

748:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:38:11.29 X3unsbmD.net
>>743
勇馬は仕事をしながら競技続けたいからトヨタなんだってさ
ってことはほかはそうじゃないんじゃない

749:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:38:12.08 7tdLIe0Y.net
柏原や上野は何度やっても先週の村山より遅いタイムなんだろうな。
柏原なんかもうマラソンで活躍できなかったら、
完全にロートルって感じだし何をモチベーションに競技続けていくんだろ。

750:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:38:19.35 3MZP4vmW.net
実業団で20分以上かかってる奴って大丈夫なんか?
野口、高橋、渋井より遅いんだぜ?
プライド崩壊しそう

751:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:38:45.22 gIl5ur91.net
>>728
さすがスイーツ男子
引退するまで変わらないんだろうな

752:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:38:57.23 GRwIRsvb.net
>>745
30キロすぎの3人で走ってたところで、大八木の絶叫が頭に浮かんだわ。
「ふかつー、いけー、おことだろー」
で、深津があと一歩及ばず、東洋の2人が代表になり、大八木がうなだれる姿まで思い浮かんだ。

753:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:39:22.18 ywlMeRlX.net
>>727
A・キルイが2009・2011金、2012銅
W・キプサングが2012銅
そのあとにしても優勝するのはケニアじゃなくても他のアフリカ選手という

754:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:39:31.70 HaFqV+Sy.net
ケニエチも冬のレースで途中までペースメーカーがいるのと
夏のレースでペースメーカーなしになった途端雑魚化する傾向がある
ペースが遅すぎてリズムに乗れずズルズルや
お金が入らんからモチベーションが下がって勝手に落ちてくる
それに加えドーピング問題も抱える
今度のオリンピックはあんまり目立ったことできにくいよケニエチは

755:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:40:13.89 aEutey+s.net
>>752
おこと...?

756:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:40:20.68 T/9RSyP+.net
北島の40キロ以降6分34って最近では最速
かな?

757:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:40:35.29 Ma+QTSg+.net
旭化成はまぁあの戦力ならこれくらいはやってくれないとね
トラックやマラソンがある選手をあえて駅伝から外すことだって出来るんだし

758:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:00.08 7JgHAfzv.net
>>755
雄琴

759:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:00.60 /Sen/Ar+.net
高瀬くんワロタで

760:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:22.61 Cr2Fn8fP.net
マラソンはもう旭化成と安川他九州実業団に任せてれば良い

761:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:24.17 GRwIRsvb.net
佐久育ちだと、トラックで世陸や五輪の代表になるところまではいけそうだけど、
マラソン代表は無理見たいね。
いま東海にリクルートされてる有望高校生たちも、そうなるだろうな。
青学組も、原に乗せられて、初マラソンは調子よくいくかもしれないが、
実業団に行ってからはどうかな。
今回代表になった佐々木、北島、石川も、田舎の高校出身で、地道に努力できる選手だよね。

762:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:27.68 HaFqV+Sy.net
トヨタ自動車、コニカミノルタ、日清、富士通辺りマラソンダメだなぁ
その割に箱根の実力者とっていってるのに
駅伝だけしかもてないのか

763:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:43:31.83 nsXqKAdu.net
とりあえず川内が選考に絡まなくてよかった。

764:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:44:06.84 GRwIRsvb.net
>>755 >>758 男w

765:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:44:08.32 Hmea9QAd.net
佐藤敦之が日本人1位になったときのタイムってどんなかんじだったっけ

766:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:44:30.75 e881YPhJ.net
>>756
それは評価高いな。
てことはそこから9秒差の石川もそんなに悪くないだろ。3枠すんなり埋まったな。
おっさんばっかりになったけど。

767:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:44:45.02 Z1h0cTed.net
北島はあと1キロあれば優勝だったな
ていうか黒人勢は最後みんなバテバテだった
キタダにペースメーカーも含めて翻弄されてしまったレースだった

768:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:45:01.47 7tdLIe0Y.net
アフリカ勢はメダル圏内から外れた時点で諦めるから、
全然日本人にもチャンスある。
てか、世界大会になるといつも日本人には入賞絶対無理って言うやついる。
2009年 佐藤 6位
2011年 堀端 7位
2012年 中本 6位
2013年 中本 5位

769:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:46:18.35 82XC4G0q.net
>>762
トヨタ、コニカ、日清は駅伝は強いが
富士通はそっちでも結構微妙な気がする

770:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:46:21.80 Ou9+zcyg.net
無事完走してこいやレベルの、なんの期待感もないメンツになりそうだな

771:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:46:44.89 Hmea9QAd.net
ニシ手も今日のNHKの放送はひどかったわ
代表選考レースにしても前との差はかなり大事だっただろうに。
なぜ日本人の前との差をほとんど水に放送していたのか
最後だって先頭からみえる位置にいたのに、日本人だけうつしてたときが多かったし

772:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:46:58.98 yZZM/qbJ.net
オー!イデェー!!
謎スパート高瀬
どっちも駒澤OBやな

773:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:47:11.98 e881YPhJ.net
>>767
その時は2位は石川だな。
ラスト1kmでこの2人は200m近く先頭と差があったんだから

774:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:47:37.66 Hmea9QAd.net
そもそも入賞目的になったのはおもんないなー。

775:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:47:44.27 ywlMeRlX.net
>>771
もう10年以上日本のマラソン中継ってそんなもん

776:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:47:59.72 HYCCGte8.net
ぶっちゃけワンジルの北京の走りは条件考えたらおかしいからなw
それとほぼ互角にやりあった夏マラソンを得意としたガリブも相当なレベルだが。
実際3位のケベテは10分きれてないし、
それ以外の上位もロスリンとアスメロン以外はそこまで夏マラソン得意なタイプじゃなかった。
優勝争いはともかく銅メダルは狙えないレベルじゃないかな。

777:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:48:18.39 bSCauqeB.net
>>773
深津がかなり詰めてたからあと1キロあったら石川抜かれてたんじゃないの

778:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:48:25.97 GRwIRsvb.net
>>768
日本人は、後半おいかけて拾ってくレースをするしかないんだろう。
高宮も、今回は選ばれないだろうが、スペインのリオ代表と互角に走ってたし、
ケニエチじゃなくて、スペインとかイタリアの選手についていくレースを
国際大会でするべきだろうな。
トップについていくレースは、今回のリオは福士ひとりしか期待できない。

779:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:49:17.13 Hmea9QAd.net
キタタと日本人ばかりうつすから間の3人くらいがどこをはしってるのかがまったくわからないかんじだった。

780:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:49:49.64 GRwIRsvb.net
中山「入賞しただけで褒められるなんて、今の選手は堕落している」

781:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:50:06.36 ywlMeRlX.net
>>779
そういうのは速報タイムを流すデータかサイトでチェックするしかないな

782:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:50:15.68 D+ouVXXs.net
>>689
稲生強かったんやな
その時の稲生の監督は誰だったの? 村島くんか?

783:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:50:27.08 fUSdXCH6.net
5ヶ月後 リオ五輪 男子マラソン 日本 入賞0
原「東京五輪を見据えて将来性のある下田に経験させたほうが良かった」
一般人「どうせ駄目なら川内が走ったほうが面白かった」

784:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:50:36.35 Hmea9QAd.net
ペースメーカーにあんだけ注文するとか、3分2でいけよとかいうのは
あまりに過保護だとおもった。

785:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:50:39.60 B1+DsFFH.net
>>776
サムエルワンジルのマラソン適正はいまだに歴代最高では?
存命ならまだ30前だったのに・・・

786:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:51:30.81 Hmea9QAd.net
>>781
やってる放送とやってないところがあるのがなあ。
日本人何位も大事だが3位までにはいれるかどうかもかなり大事だろうに。

787:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:52:09.57 Wkja3Qc+.net
高校・大学・社会人と駅伝部はだめだね。
ペース配分が短い距離単位でしか進めない。
最初から長い距離走る習性が身につかない。
大喜びしてる馬鹿大は所詮リオで大惨敗するのなんて屁のかっぱ。
受験生増えてくれればそれでよしなんだろうね。
ダメだわ日本の長距離選手は。

788:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:52:12.85 mxgdI5kk.net
>>761
佐久でなければ長野は中山竹通や伊藤国光といったトップランナーを輩出している

789:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:52:19.03 7tdLIe0Y.net
ワンジルはあの性格だから、生きてても既に破たんきたしてそう。

790:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:52:47.43 GRwIRsvb.net
高岡の解説は悪くはないんだが。花田の方が解説者にむいてる。宗さんの解説が一番好きだわ。

791:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:52:51.20 Hmea9QAd.net
リオのコースって日差しどうなんだろ。

792:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:54:16.48 HYCCGte8.net
富士通は藤田だけ別格だったけど、他はパッとしないな。
日清は何気に安定感があった諏訪を出してる。
コニカは……チームカラー作った磯松がマラソンダメだったせいか実はサブナインのランナーの排出がゼロ。
トヨタはそれこそ引退した浜野ぐらいしか記憶にないな。

793:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:54:19.47 SMrSC9Mz.net
>>761
大迫もマラソンでは失敗するというフラグか

794:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:54:32.93 l5MahiqE.net
ロンドンオリンピック代表よりさらに期待感は下なんだな。ノンプレッシャーだからこその好走を期待したい

795:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:54:48.49 zFll4i0S.net
うーん石川より下田を選んでほしいけど陸連は実業団ランナーを優先するだろうな
佐々木
北島
石川
補欠下田

796:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:55:04.35 7tdLIe0Y.net
中山なんかがやってた頃とはレベルが違う。
今中山が走ったって今の日本人と大差ないよ、偉そうに。

797:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:55:05.49 Wkja3Qc+.net
そもそも日本の駅伝部は公務員の打倒川内が目標なんだからね。
大学や社会人で駅伝やってるうちは無理だわ。

798:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:57:11.52 qw3NtWY6.net
>>780
ソウル五輪の中山4位は国民のガッカリ感が半端なかったもんな
前年の福岡の記憶が残ってて金メダル確率50%くらいあると
期待されてただけに・・・

799:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:57:50.58 IHZFsIND.net
下田は将来性はなくはないけど、
二回目が五輪ってのは自爆フラグ
東京で実力つけて正々堂々と代表に選ばれれば良い

800:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:58:14.14 LVigF95g.net
下田なんて出せるわけねーだろw
なにが「伸びしろ」だw
箱根の4年間で潰れた奴なんか山ほどいるしなw
今日も「山の神」とか呼ばれて天狗になってた誰かさんは2時間22分掛かってたしな
見えない将来性なんかより強い奴を出せよ

801:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:58:25.55 GRwIRsvb.net
>>788
本来、長野は中山伊藤を出した県なんだけどね。
佐久のあの指導者は、高校駅伝では突出した選手育成だし、
事実トップはトラックの代表にはなったけど、マラソンでは成功していないってこと。
駅伝留学はあまり意味ないよ。学校はいいだろうけど。
それより高校までは親元にいて、大学か高卒社会人で進路を選べばいい。
高宮みたく大学一般入試レベルでも、東京で日本人トップになってBMWもらい、
嫁は高校時代の陸上部の同級生、30すぎても選手生活ってほうがよほど夢がある。

802:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:58:33.91 zdPgLFWS.net
49  2:21:54  岩橋俊幸 ・和歌山RC
市民ランナートップはこの人かな

803:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:58:47.17 7JgHAfzv.net
下田なんて遅いんだから選ぶ理由がないわ
将来性っても、大学出て伸び悩む選手多いし、学生だからというだけで選んでもねえ

804:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:58:53.73 E8ffvSiQ.net
丸山には経験が足りなかった

805:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:59:09.25 7tdLIe0Y.net
中山を神格化し過ぎ。
タイム的にも実績的にもそこまでの選手じゃない。
マラソンではすべてのおいて高岡の方が上。

806:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 15:59:59.40 e881YPhJ.net
>>782
監督は誰か知らんw
稲生が強かったと言うよりこの時の伊賀に全国区のエースがいなかった。
だから稲生が1区石川3区池上で大量リードして終盤猛追食らったけど逃げ切ったって形。

807:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:01:37.25 zFll4i0S.net
下田はまだ10代で子供だぞ
メンタル強いし大人の体になる東京五輪はおおいに期待できるだろ

808:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:01:50.61 mxgdI5kk.net
>>761
両角速監督は佐久長聖監督就任したばかりの頃は部員がいなくて
宣伝を兼ねて佐久長聖のオレンジのランニングを着てあちこちの大会に出場しまくっていた。
福岡国際マラソンにも佐久長聖のオレンジのランニングを着て出場、10キロ地点で先頭に飛び出して
「おっ、ここで先頭に立ったのは実業団でも活躍して現在佐久長聖高校の監督の両角です」と
テレビの実況で言われていた。

809:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:02:02.82 CYsleBai.net
 
4人も9分台が出たインフレ9分台レースの日本人2位で代表とかあり得ないだろ・・・
こんなんで代表決まるなら選考レースを一本化すべきだよ
選考レースが3つもあったら最後のレースがどう考えても有利すぎ
 

810:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:02:03.28 LVigF95g.net
>>806
行方保先生

811:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:02:49.04 SMrSC9Mz.net
>>805
タイムは確かに高岡のほうが上だけど実績なら五輪二大会連続入賞の中山だろ

812:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:03:57.75 B03Judzw.net
インタビューでも下田は村山をディスってたし、コメントに配慮がない時点で子供だわな
今日走った社会人選手のコメントは相手を配慮したコメントしてたけど

813:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:04:01.31 T/9RSyP+.net
>>809
気温20度のインフレレースとかw

814:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:04:06.40 Hmea9QAd.net
だな。世界大会とかの高岡特に印象にないわ。
あるのは油谷だな

815:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:04:14.86 LyUmnRE5.net
>>795
補欠は深津か丸山だろうね

816:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:04:52.34 82XC4G0q.net
>>809
別に出るレースは自由に選べるんだから
最後が有利だと思えば最後のレースに出ればいいだけの話

817:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:04:54.61 Hmea9QAd.net
いや補欠は東京のひとだろう

818:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:05:05.22 GRwIRsvb.net
>>811
五輪2大会連続入賞は、もう中山が最後だろうな。
油谷先生の、世陸五輪連続3大会入賞も、空前絶後になるだろう。

819:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:05:19.26 bv9GoMKD.net
石川は徳本あたりと同学年
17年前三代が2区で区間新、古田がブレーキで区間最下位の中
ひっそりと1年ながら2区に出て走ってたな
その時はここまで息が長い選手になるとは思わなかった

820:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:06:17.83 mxgdI5kk.net
中山の凄いところは今日のキタタのような飛び出しをして2時間8分台で押し切っちゃうということ 

821:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:06:27.64 ZXSAUUo8.net
>>699
それだと選ばれない事が女子マラソンで証明されたからね

822:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:06:34.17 YC00cSsE.net
>>811
それなら君原の方が上だろ
でも高岡も君原もそれほど話題には上らない
中山、瀬古、宗兄弟ばかりが神格化されるのは何故か

823:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:07:14.70 8J5QXTtg.net
>>809
中本(12びわ湖・13別府日本人2位→ロンドン五輪6位・モスクワ世陸5位入賞)「せやせや」
諏訪(03・06福岡日本人2位→アテネ五輪6位・大阪世陸7位入賞)「その通り」

824:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:07:23.42 SMrSC9Mz.net
>>818
ロンドン五輪モスクワ世陸連続入賞の中本も充分凄いけどな

825:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:07:25.41 nJKOPar+.net
4年後の可能性という点では丸山が一番だな

826:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:07:50.57 7tdLIe0Y.net
前田は引退かな。
でも、中学からここまでよく頑張った。

827:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:07:57.89 8fFqRyse.net
補欠などいない
選考基準に明記してあったはず

828:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:08:47.87 fUSdXCH6.net
キタタ(突っ込み)と川内(粘り)を足して2で割ったのが中山

829:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:09:32.27 b9qqCnkg.net
上野裕一郎は
TMの木根
似やなw

830:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:09:36.30 GRwIRsvb.net
>>812
相手に対する敬意とか、さらに上を目指す謙虚さってのが、必要だよね。
谷口もいまは人生があんなことになちゃったけど、こけちゃいましたって言って、
国民からすごく尊敬されたんだよ。
なのに、原は自分が三流選手だったからか、謙虚さのかけらもない。厚かましさと身の程知らずだけ。
あれでは実業団行ってから伸びないよ。出岐がもうやめるとか聞いたけど。

831:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:10:33.72 LVigF95g.net
>>825
茂木の方が強くなってる可能性のほうが高いな
旭化成の高卒選手は1発屋も多いし、丸山も足立・堀端レベルで止まるかも

832:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:10:35.21 7tdLIe0Y.net
当時の入賞と今の入賞では全然価値が違うからな。
実質的には今の入賞=当時のメダルぐらいの価値なんだけど、
一般人やマスゴミ、にわかファンにはわからんだろうな。

833:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:10:42.34 AMo5mWHk.net
>>685
この記録にこのメンツってびっくりするわ
そこそこ有力選手が並んどるやないか

834:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:11:09.69 Y2s1wib9.net
>>803
出岐があんな感じになると思わなかったしな

835:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:11:12.54 HYCCGte8.net
ちなみに北京の上位でもロスリンとアスメロンは持ちタイム自体は日本人と大差ない。
この二人に勝ちきれないあたりに日本人の弱さがあると思う。
あとワイナイナなんて、それこそスピードがなかった。
サブテンなんか1回なのに、オリンピック3連続入賞、2大会連続メダル。
ワイナイナは何回も北海道勝ってるから、前年の北海道を選考レースにするのも本気でアリだと思う。
と言いたいけど、夏マラソン苦手の川内や藤原が勝ってるから説得力ないんだよなぁ。
谷口が勝ったこともあるんだけど、近年の勝者を見ると残念感漂うし。

836:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:11:14.79 1N3Yj7Z2.net
原「東京五輪に向けて36歳より20歳の将来性を買うべきでしょ!」

837:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:11:21.78 GRwIRsvb.net
中山は10000の日本記録も持ってたからね。
高岡はレース展開はそつがない。あまり見せ場を作るタイプではないな。
中山のレースは見ている方がおもしろいんだよ。

838:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:12:01.98 mxgdI5kk.net
85年~88年の週刊誌の特集で瀬古vs中山をやればバカ売れだった
瀬古か中山が出場するマラソンの視聴率は30%以上
世間も瀬古派と中山派に分かれて飲み屋でサラリーマンが大論争
そんな時代だった

839:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:12:44.95 e881YPhJ.net
>>831
ブーメランもいいとこだなw

840:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:13:01.85 7JgHAfzv.net
>>825
丸山は楽しみだね
あと、丸亀ハーフで勝った子も、旭化成だったと思うけど

841:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:13:57.81 ywlMeRlX.net
ワイナイナもワンジルとは違う意味で特殊だからな

842:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:14:03.24 GRwIRsvb.net
ほんと、11分台で将来性とか、身の程知らずもいいどころだわ。
丸山の号泣を見ろよ。学生みたく遊んでるのとは違うんだよ。
本気でやってて、茂木や村山の強さを肌で知ってるから、
次の五輪だって代表になれるかわからない、
千載一遇のチャンスで力足りなくて、悔しくてたまらないんだよ。

843:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:14:21.80 3byeDgqH.net
無理なのはわかってるけど、補欠で中本選んでほしいな
同僚の北島も中本いたら心強いだろう

844:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:15:56.69 GRwIRsvb.net
中山はいま、バラエティとか出たらうけるキャラだと思うわ。
柔道の篠原なんかより、よっぽどいいキャラだった。

845:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:16:09.27 9ETfXJgb.net
もうむなしい補欠の話はやめてくれ
URLリンク(www.jaaf.or.jp)
8)補欠は選考しない。

846:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:16:14.23 SMrSC9Mz.net
>>822
なんで中山か高岡かの話をしてる所に君原を持ってくるんだよ
五輪での実績で言えば戦後の日本人選手で一番だとは思うけど

847:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:17:32.93 GDk4eCSQ.net
中本はもう引退でいいだろう
嫁が最悪すぎ

848:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:18:03.53 GRwIRsvb.net
大迫がマラソンに進出するかは知らんけど、どうなるかねえ。
悠基より、精神力はあると思うけど。
鎧坂はとりあえずトラックで大成を目指すだろう。

849:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:19:25.21 7tdLIe0Y.net
2002年10月 シカゴマラソン 3位 2時間6分16秒 男子マラソン日本最高記録
2003年12月 福岡国際マラソン 3位 2時間7分59秒 アテネオリンピック選考レース
2004年10月 シカゴマラソン 3位 2時間7分50秒 .
2005年2月 東京国際マラソン 優勝 2時間07分41秒 マラソン初優勝
4連続8分切りの選手なんて出てこないわ。(更に次戦が世界陸上4位)

850:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:19:41.90 e881YPhJ.net
>>826
中学から30過ぎのおっさんになるまでずっと一線級だった選手って他に記憶ないわ。
世界大会で結果出せなかったのだけは残念だけど凄いと思う。

851:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:20:18.45 HYCCGte8.net
高岡はシドニーで10000で入賞という快挙があったけどね。
当時はアジアにケニア拡散がなかったとはいえ、本気でトラックで戦えてたのは高岡ぐらいだった。
つーか福岡の国近の一発ほど、結果からして残念感漂ったのもなかったな……
諏訪、油谷、高岡ならアテネはもっといい戦績のこせただろうし。
まぁ負けた高岡に問題あったけどさ。

852:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:20:28.18 kFqTPdox.net
丸山は旭化成の現状7番手

853:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:21:25.80 zFll4i0S.net
石川ってヤクルトの左腕と親戚なんだな

854:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:21:30.35 mxgdI5kk.net
高岡はトラックの期間が長過ぎた。
もっと若いうちにマラソンに転向してほしかった。
トラックで実績を残してマラソン転向という流れをつくったのは高岡だが
それが今の日本マラソンの低迷の一因になってると思う。

855:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:22:01.64 7JgHAfzv.net
高岡は1万の印象だなあ
マラソンは勝負弱いイメージしかない

856:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:23:09.98 7tdLIe0Y.net
>>851
負けたって言っても最後の直線で姿が映るぐらいだったしな。
ラスト勝負になるのを避けて、途中でスパートするなりすれば
人生そのものが変わっていた可能性がある。

857:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:23:17.46 kFqTPdox.net
東京五輪では
茂木や村山兄弟もマラソンで狙うので、
なんだかんだでレベルは高くなると思う。

858:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:23:27.61 OJlDNT93.net
>>850
他は佐藤敦之ぐらいかね
藤原正和も個人では高校時代微妙だがずっと一線級だな

859:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:23:35.19 xD3x9YCj.net
取り敢えず北島リオおめでとう。オッサンもおめでとう。

860:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:24:41.27 GRwIRsvb.net
>>851
あの2004選考を横目で見つつ、国内選考レースに出ずに代表になった
油谷先生の精神力に脱帽だわ。
で、本番で日本人最高位の5位入賞も勝ち取った。

861:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:25:38.04 7tdLIe0Y.net
マラソン微妙だけど佐藤悠基も今年で30だから頑張ってる方かな。

862:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:25:59.00 OJlDNT93.net
>>854
高岡は20代のころは故障が多くてマラソン練習無理だったから
トラックに残ってたんだよ

863:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:26:36.12 7nJBt+vF.net
>>802
上野よりも速くて草

864:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:26:36.21 mxgdI5kk.net
北島サブ10という見出しを見ればほとんどの人は北島三郎のことだと思うだろう

865:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:27:11.07 bSCauqeB.net
>>853
出身地全然違うけどマジ?

866:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:27:45.21 7tdLIe0Y.net
トラックに関しても、高岡が入賞してた時代とも大分差があるように思う。
トップのレベルは変わらないけど当時より層が厚くなった。

867:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:29:28.69 Y2s1wib9.net
>>802
川内じゃないの?

868:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:31:31.56 SMzg9fS+.net
>>843
中本さんは北島と一緒にリオに行ってやれ
安川電機スゲー
2大会連続でオリンピック代表なるかな
代表発表の日に中本さんが北島に花束渡すんだよね
でまた飛松が応援でテレビに写り込むんですよね

869:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:31:51.15 HYCCGte8.net
転向失敗で見違えるほど弱くなる選手もいるからなぁ。
宇賀地なんかその典型例でしょ。
ケニアのダビリに至っては……
日本の実業団のケニア勢でもトップクラス維持してたのはジェンガとマサシくらい。
失敗した割に頑張れている隆行はむしろ十分凄いと思う。

870:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:32:13.50 GRwIRsvb.net
>>826 >>850
前田は怪我がないなら、市民ランナー的でもいいので、もう少しレースに出てほしいね。
気楽に走れば2時間15分前後では、しばらく走れそう。
宗さんたちは、引退してからも、結構マラソン走ってた記憶がある。
前田はポテンシャルが高いんだろうな。トラック、ロード、マラソンと総合的に結果を残したし。
マラソンだって、世陸に3回代表になったんだから、中学王者としては最高の結果。

871:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:32:23.48 fFt5WFDu.net
川内は引退だろうな

872:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:33:18.47 vpW8wART.net
>>869
そういやベケレはどうなったの?
マラソン転向して確か5分台は出してたようだけど。

873:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:33:46.84 mxgdI5kk.net
>>867
1回でも招待選手になると市民マラソンの業界から追放になるのが市民マラソン界の掟
市民ランナーは生涯名も無き一般市民として出場しなければならない

874:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:34:16.45 fFt5WFDu.net
リオは派遣0でいいよ レベル違いすぎる

875:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:34:18.93 kFqTPdox.net
前田イズムは久保田に受け継がれる

876:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:34:49.43 GRwIRsvb.net
>>871
川内は一線級は厳しいだろうね。

877:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:35:03.83 GR0+2STV.net
>>809
お前、何が何でも難癖をつけたがる人なんだなち、気持ち悪い
強がるな
現地で観戦してたけど、これだけ暑くてあのタイムなら強いよ
あの死闘を評価しないのは見る目ない

878:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:36:13.66 e881YPhJ.net
>>867
そうかもしれんけどあいつは市民ランナーって言うより、
実業団拒否ってるだけの一流選手って感じだからなあ。
実力は大学時代から実業団に誘われるレベルのものはあったんだし。

そういう選手と>>802みたいな選手を一緒に扱うのは違和感あるわ。

879:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:36:22.05 j84TB/5D.net
>>800
天狗になってたとは思わないけどな
身勝手な意見だなアフォ

880:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:36:41.32 HYCCGte8.net
>>866
層が厚いというより、ケニア勢が国籍取りまくって非アフリカ勢が入り込む余地がなくなったんだよね。
そのせいでエチオピア以外が対抗できなくなった。
かつて欧州だとスペインあたりは時折入賞者出したりしてがんばってたけど、
ケニアの寡占で心が折れたのか、近年はさっぱりな状態になったし。

881:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:38:03.09 T/9RSyP+.net
モロッコもエルゲルージとガリブ以来
大物いないな。

882:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:38:25.52 7tdLIe0Y.net
てか、川内はあれぐらいマラソン走れてしまうぐらい
楽な仕事なんだって思われてそう。

883:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:39:06.56 KvjOoHts.net
高宮残念だったなww

884:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:40:29.39 bSCauqeB.net
>>880
当時の欧州勢はEPOやってたと思ってる
今は使いにくくなったから弱くなったんだろう

885:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:41:59.57 FDw2rAH5.net
高宮は本人もあのタイム、展開じゃ選ばれると思ってないだろ
まぁ下田に勝ったおかげで原とその信者が何も言えない状況作ったにはグッジョブだな

886:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:42:01.12 GRwIRsvb.net
>>881
定時制高校の事務だからね。言われたことだけやってればいいしね。
持ち帰り仕事とかもないし。

887:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:42:52.65 TZIJ/iFE.net
>>802
和歌山1位の実力者舐めんな

888:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:43:18.40 HYCCGte8.net
>>860
夏マラソンに滅法強い油谷を外すなんて暴挙に近かったという事情もある。
しかも油谷は自己ベストも7分台だったから、仮に福岡の上位3人が6分台でも油谷が外れることはなかったと思う。
本人もその辺りは自負してただろうし、それだけの実力があった。

889:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:45:05.59 GRwIRsvb.net
>>885
実業団の一線級の監督は、原のこと馬鹿にしてるだろうな。
出岐があんなことになったし、大谷だっけ?もそうだし、
そのうち青学の選手は実業団から信頼されなくなるよ。

890:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:45:43.04 OJlDNT93.net
>>872
2回目の15ドバイは途中棄権、15ロンドンも欠場
ただベケレの場合2010年に故障したアキレス腱がいまだ完治していないのが
理由だから転向失敗ではないね

891:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:46:19.23 d1acGMpN.net
◆箱根駅伝経験者・五輪マラソン代表
1920年:三浦弥平(早稲田) 八島健三(明治) 茂木善作(東京高等師範)
1924年:三浦弥平(早稲田) 田代菊之介(中央)
1928年:津田晴一郎(関西) 永谷寿一(明治)
1932年:津田晴一郎(慶應義塾) 金恩培(早稲田) 権泰夏(明治)
1936年:南  昇竜(明治) 鈴木房重(日本)
1952年:西田勝雄(中央) 内川義高(日本)
1956年:川島義明(日本)
1960年:渡辺和己(中央)
1968年:宇佐美彰朗(日本)
1972年:宇佐美彰朗(日本) 采谷義秋(日本体育)
1976年:宇佐美彰朗(日本)
1980年:瀬古利彦(早稲田)
1984年:瀬古利彦(早稲田)
1988年:新宅雅也(日本体育) 瀬古利彦(早稲田)
1992年:谷口浩美(日本体育)
1996年:谷口浩美(日本体育) 実井謙二郎(大東文化)
2000年:川嶋伸次(日本体育)
2004年:諏訪利成(東海)
2008年:佐藤敦之(早稲田) 尾方剛(山梨学院) 大崎悟史(山梨学院)
2012年:藤原  新(拓殖) 中本健太郎(拓殖) 山本  亮(中央)
2016年:北島寿典(東洋) 石川末廣(東洋) 佐々木悟(大東文化)
※駒澤大学箱根駅伝経験者、五輪代表なし(陸上全競技)

892:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:49:20.58 bSCauqeB.net
>>891
シドニーの佐藤信之は箱根経験者

893:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:49:52.39 GRwIRsvb.net
>>891
ありがとう。深津がもう少しはやけりゃ、駒沢初のマラソン代表だったのか。

894:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:50:33.08 GR0+2STV.net
高瀬ってあんなに面白い奴だとは思わなかった
大学時代は真面目な選手って感じだったのにな

895:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:50:54.10 oDC0OQzE.net
群馬県立中央高校(現中央中等)初の五輪選手誕生か!

896:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:51:00.79 l4wIA3HE.net
高瀬って結局何がしたかったん?

897:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:51:59.98 d1acGMpN.net
■箱根駅伝経験者五輪代表
★大東文化大学
・米重修一(1988年ソウル五輪5000・10000m代表)
・実井謙二郎(1996年アトランタ五輪マラソン代表)
★東洋大学
・奥沢善二(1964年東京五輪3000mSC代表)
・三浦信由(1968年メキシコ五輪3000mSC代表)

898:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:52:54.52 OOWh9fS9.net
>>847
ワロタw
嫁はカンケーないだろw

899:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:53:03.50 7tdLIe0Y.net
高瀬って聞くと無量の方を思い出す。
短距離にもいるし、意外と多い名字なのかね?

900:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:53:53.99 GR0+2STV.net
>>896
どうせ棄権するなら見せ場作っとくか!って感じのノリ 

901:ゼッケン774さん@ラストコール
16/03/06 16:55:23.38 H7mPr+tW.net
>>896
こっちも真剣で見てるのに怒り覚えたわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch