16/04/18 13:25:50.03 tnygItsC.net
このスレ、2・3話ぐらい前からコピペっぽい雰囲気だよね
中にはゴプリのアンチスレだかで見たようなレスを
固有名詞だけ魔法使い用に変えてるようなのもあったようにも思うけど
今回の「今までの話をほぼ完全切捨て」とリコの初期化のせいでか
「魔法使いプリキュアを見て自分が感じた愚痴」みたいなレスはほぼ消えたような
何週か前は結構読んでたんだがなあ
それはともかく
今回の話って基本的に歴代で何回もやったお世話妖精が学校に黙って来るパターンで
たしか基本的には「まだ色々わきまえてない子供の妖精」がやって騒動になる形式で
例外としてはドキのシャルルたちが
「お手伝いをする為に人間の姿で」来るとかそういうのだろうけど
モフルンは正直今まではーちゃんのお世話を代わったりしてたのに
突然黙って学校に来られても意味がわからんなあ
しかも
・みらいと学校に行きたい!
→学校に黙ってついて来たモフ~、じゃ別行動で!(いつもの事だが…)
→敵が出たモフ!
→「魔法が使えるのがバレるとダメだからみらいを呼びにいけない!」???
→結局はーちゃんが助け呼びに行く(????)
→「学校は楽しい所だから2人の邪魔をしちゃダメもふー!!」???????
→「今度からは学校にいる間ずっと黙ってバッグの中にいてね!」「やったモフー!」
と毎度恒例喋る端から前の言動と矛盾してるスタイルだし
リコも初登校とは思えないぐらい手馴れたもんでみらいも全然キャラが違う
あれだけ魔法学校でいろいろやったのに結局「実技がない世界なら威張れるわ!」
「バレなきゃ使っても良いんじゃね?遅刻しそうだから飛ぼうぜリコ!」
こんなんだし、なんだかなあ個人的に
「遅刻しそうな人を助けて魔法を」とか「困ってる人を助ける為に遅刻した」ならともかく
自分のミスを特殊なパワーで自分達だけ帳消し展開ってのはなあ
しかも特例だから特例だから特例だからって突っ込み役誰か入れた方が良いんじゃないの