【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ~】at ANTIANIME
【ヤバいニオイが】魔法つかいプリキュア アンチスレ4【するモフ~】 - 暇つぶし2ch351:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 00:28:45.88 iWCVawh0.net
もしかして製作サイドはさ、2~3話くらいで魔法界の文化とか生活習慣とか全部描ききったと思ってるのかな?
魔法界の食べ物は、自分で動き回るカエルチョコでも、とんでもないゲテモノの混ざってる百味ビーンズでもなく、ナシマホウ界にもある冷凍ミカンだけ?

352:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 01:10:45.37 okK3/qGA.net
しかし今作は主役二人のパワーバランスが悪すぎなんだよ
確かに才能格差のあるキャラを天才肌と努力家みたいに対比させるのはよくあるパターンだけど
そういう時は天才肌に陰のキャラ付け、努力家に陽のキャラ付けをするのが王道だと思うんだよな
天才キャラはセンスや能力が高く自信家な反面プライドの高さ故にメンタル面が脆いなどの弱点があるとか
逆に努力キャラはタフで打たれ強く持ち前の前向きさと根性と経験値で周囲を支え引っ張っていくとか
例えばこのスレでもよく挙げられるモンスターズユニバーシティのサリーとマイクもそうだし
他を挙げるとスラダンの三井とゴリ、タイバニのバーナビーと虎徹、NARUTOのサスケとナルトもこのパターンに当てはまる所がある
それに歴代のプリキュアでも明るい努力家キャラが悩めるハイスペキャラを助けるシチュエーションというのがよく描かれてた
今年はそういう王道パターンをあえて外したのかもしれないけれど今のところ失敗してる印象しかない

353:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 02:21:52.52 G4HpQXww.net
魔法つかいプリキュアって何で魔法つかいプリキュアなんだろう
って思うくらい魔法がつまらない
プリキュアの攻撃は魔法関係ないし
マホウカイの人は敵が来ても戦えないし

354:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 02:57:30.18 H7vTE4TJ.net
>>339
陰の努力家と陽の天才肌って設定の作品も世にはあるけど
努力家のスペックがクッソ高くて天才肌は最後まで追いついてなかったな
ライバルとしては色んな要因で対等まで行けたけど実力差はほとんど埋まらなかった
そういうバランスの取り方もあるわけだがリコちゃんはポンコツっていうね

355:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 06:48:35.33 eexgyhXd.net
リコageみらいsageだったら…
性格がそのままなら
もっと胸糞悪くなりそうだな

356:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 07:08:44.87 MTJXTzzc.net
天才肌以前にみらいの性格がクソ過ぎることも原因だと思うぞ

357:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 07:38:25.36 RD590x1C.net
みらいが性格悪いとまでは思わないけどさ
子供(作中設定はともかく実質小学生だし)が浮かれて周りが見えなくっちゃうのは普通だし
ただリコの劣等感ばかりがしつこく描写されてるお陰で良くは見えないというのはある
みらリコどっちも得をする描かれ方じゃないよなあ

358:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 07:39:33.23 eexgyhXd.net
なんかモフルンがプリキュアでみらいリコは妖精枠な気がしてきたよ
そういうひねくれた視聴をするか実況スレで狂った豚(本物のブタに失礼)を観察するか
そういう時間のつぶしかたしかできないわ

359:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:02:50.50 DWCqjGDG.net
まさか名字をコイツから借りるとは・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)

360:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:11:14.19 PUY9m16d.net
十六夜リコ衛門

361:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:16:47.98 lgAV5Xky.net
>>346
十六夜咲夜・十六夜アキ「遺憾である」

362:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:30:11.73 PUY9m16d.net
去年の事を考えたらなあ
ニチアサつながりだし

363:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:30:49.63 /xkv/66A.net
片山一良(「ペルシャ」~「ユーミ」演出・絵コンテ)
 「魔法シリーズはあくまで女の子のためのものです。
だから輝いていたのです。男の子にコビた結果どんなくだらない 物ができたかは、
某ビデオを見れば分かります。」

364:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:35:26.37 PUY9m16d.net
>>350
艶姿とかいうやつだっけ?

365:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:56:33.46 PUY9m16d.net
ペガサスの回と偉い違いだな
ネコはミラクルの単独技使わないのかよ

366:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 08:57:41.26 aTHXmr/d.net
モフルンの初登校?ワクワクのトパーズをゲットモフ!
リコといっしょに、ひさしぶりに自分の家にかえってきたみらい。
リコは、みらいと同じ中学校にかようことになって、さらに!さらに!
みらいのお母さんが「うちから通えばいいじゃない」って
言ってくれて、リコはみらいの家でいっしょにくらすことになったの!
次の日はリコにとってはじめてのナシマホウ界の学校一日目。
ちこくしそうになったけど、みらいと同じクラスになったリコは、
とってもやる気にあふれているわ!
でも、きょうとうせんせいから
「ナシマホウ界では魔法をつかえることを人に知られてはいけない」
と強くいわれているのにクラスメイトのかなが教室に入ってきて、
「うちの生徒がそらをとんだ!」ってみんなに言うの!
まさか、みらいとリコが魔法をつかえることがバレちゃったの…!?
しかも、いつのまにかみらいについて来ていた
モフルンがカバンから抜けだして…。
URLリンク(asahi.co.jp)

367:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:00:41.17 RD590x1C.net
スパルダくしゃみ、ネコの口からトパーズ落ちる、そのまま戦闘、終わったら「トパーズはどこ?」
あほかー!!!!!!!!!!さっさと拾え!

368:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:02:05.86 nhpDSrwO.net
ガバガバすぎてあんま気にならなくなって来た

369:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:05:16.99 DWCqjGDG.net
痛車
URLリンク(folderman.mobi)

370:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:05:48.75 KB7mmkeX.net
やっぱり坪田の回はとりあえずかなり独立して作ってるっぽいね
理由はともかくもしかしたら他の脚本・演出チームも独自に作ってるかもしれんが
それにしても
・リコは「実技が」苦手
・その為に宝石ゲットでズルしようとした上に補習をさんざんやった
・補習内容はほぼみらいによるものだが、それでもやっと進級できた
・「校長に頼んで人間界に行くことにしたの」
 →「人間界でも魔法に必要な事は学べるって校長も言ってた」
  →(次回)「魔法が使える事を知られてはいけません」
ってなんじゃそりゃ…
戦闘も動画自体は動いてるけどやってる事がただの「動くパンチとキック」じゃどうもなあ
もったいない…

371:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:06:36.28 cVE6k5AO.net
人が多


372:勢いそうな駅で人がいない件 道路は車いっぱい走ってるよねw



373:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:07:56.42 b2jiAGEY.net
バトル意味ワカンネーw
あんな間延びした何がしたいんだかわからん事すんならさっさとバンク行け
その他はまぁまぁ良かったですw

374:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:10:11.19 ZvKoNm2s.net
なんではーちゃんとモフルンを隠そうともしないの?
なんでトパーズ落ちてたの?
なんで幹部三人とも人間界にいたの?
なんでリコはメロンパン屋台の場所が分かったの?
なんでトパーズ拾わず敵の話をうだうだ聞いてるの?
なんで道路に車がいないの?
なんで戦闘中の街に人がいないの?
正直今までの中で一番のガバガバ設定回じゃ…

375:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:12:52.86 XzSvRkuS.net
困った子でさー
いきなり春休みの間、なんとかって学校に行ったきりで
元気でいるのかしら
春休みの間、ずーっと別荘で輪姦AV撮影されてる薄い本が厚くなるな!

376:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:13:29.48 cVE6k5AO.net
街中でクッキー食ってるぬいぐるみw
クッキー食ったばかりなのに猫追っかけただけで腹が減る件

377:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:13:38.54 DWCqjGDG.net
なんではーちゃんとモフルンを隠そうともしないの? →ですよねー
なんでトパーズ落ちてたの? →ですよねー
なんで幹部三人とも人間界にいたの? →ヤモリが占いで行くように指示したから
なんでリコはメロンパン屋台の場所が分かったの? →1話参照かと
なんでトパーズ拾わず敵の話をうだうだ聞いてるの? →ですよねー
なんで道路に車がいないの? →ですよねー
なんで戦闘中の街に人がいないの? →スタッフの力不足(笑)
正直今までの中で一番のガバガバ設定回じゃ… →わざとトパーズ拾ってないように見えたもんね

378:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:13:39.81 nhpDSrwO.net
>>361
外出中も手を繋いで逃げられないようにしていたらしいからな

379:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:14:31.22 RD590x1C.net
>なんでトパーズ落ちてたの?
>なんで幹部三人とも人間界にいたの?
これはヤモーから三人に説明があったかと
残りはまあ、まほプリだからとしか
>なんでリコはメロンパン屋台の場所が分かったの?
これが一番ひっかかったな、みらいの家からの経路は分からんやろ
まあ魔法で知りましたとかかね

380:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:15:01.73 NCD9Ew4C.net
シリーズ構成脚本回でこれ

381:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:15:24.51 nhpDSrwO.net
そらリンクルスマホんの地図アプリで調べたんやろ

382:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:16:43.73 XDgyKPpn.net
みらいママ「子を心配しない親はいない」とか言って。
数週間も「なんとかがっこう」に行ってたというババアの又聞き情報で娘を放任する母親のクズ。
ギャグとして軽く流した事が後のシリアスに齟齬を産んでるやん。

383:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:16:49.92 /xkv/66A.net
>>351
A空間からのエイリアンXだよ
調べればいろいろ暗示するものが出てくる

384:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:17:49.27 cVE6k5AO.net
都合良く人がいなくなるナシマホウ界w

385:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:20:32.03 nhpDSrwO.net
まぁナシ魔法界でも魔法使いを目指せるのが分かって良かったよ
魔法学校行かないならなんのための1話で石探しにきたのかも補習してたのかも分からないけどとにかく良かった
1クールの終わりに1クール丸ごと投げ捨てたけどホントに良かった

386:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:21:36.81 cVE6k5AO.net
修復する設定があるからってビルがある街の方に誘導するなよw

387:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:23:23.65 XzSvRkuS.net
>>372
瓦礫で潰れて内臓がはみ出た人も修復できんだよ!(適当

388:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:26:45.41 RD590x1C.net
とはいえバトルもいつもよりは見応えあったしこれまでの回の中では悪くなかったと思う
てかいつものプリキュアってだけだけどさ
冒頭9話はマジでドブ捨てになったなあ、初回視聴率5.2%からの貴重なスタートダッシュが水の泡

389:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:28:58.09 XzSvRkuS.net
>>374
魔法使いの修行がアレじゃなぁww
やっと普通のプリキュアに追いついたのかw
何も考えないで、次のプリキュアは魔法使いにしよう!だったんだなぁ

390:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:29:20.06 XDgyKPpn.net
>>367
かがくのちからってすげ~
以前、GATEのレレイの才女っぷりを挙げたけど。
リコは自動車の事知ってたり、ミキサーに興味を持ったりしてたな。
スパルダ画伯がナシマホウ界を馬鹿にした時のリコの反論。
「温かさ」なんていう、紋切り型な回答より「ナシマホウ界には魔法に負けない『科学』がある」とか言った方が理知的でキャラ立ち出来る台詞になりそうなんだけどな。

391:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:30:12.04 cVE6k5AO.net
見栄え優先で高速道路とかビル街に行っちゃうのはモラルがないと思ったw

392:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:31:23.35 XzSvRkuS.net
>>377
地球のピンチなんやで?
10人や100人の死傷者くらい(ry

393:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:38:07.66 cVE6k5AO.net
>>378
ドラゴンボールの方が戦う場所考えてたんだなぁと思ったw

394:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:39:22.90 RD590x1C.net
>>378
そういや両方の世界がピンチだったんだよな、なんでプリキュアが戦ってるのかさっぱり忘れてたけど
まあ今回仕切り直し回だったのは明らかだけどさ
アバンの校長、世界が闇に包まれる、どちらの世界も守るべき大切なもの、プリキュアらしい戦闘etc.
つーか最初からやっとけよという話ではある

395:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 09:45:13.25 1SPPKnSg.net
なんか全体的にのっぺりとした感じだな
まさに長期シリーズを真綿で絞め上げるがごとく徐々に殺していくような感じ

396:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:05:29.98 aKk1lZst.net
新しいアイテムが敵にとられてならまだ分かるけど
なんか敵とぐだぐだしてるうちにどっか行きましたはアホすぎる…
あと先週も言ったけど別れて再開した時、主人公二人とマスコット二人
別々に喜ばず一緒に喜ぼうよ…はーちゃん追加戦士でほぼ確定なのに馴染めるんかこれ

397:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:20:36.46 pLAsZ6ea.net
すぐに宝石拾えよってのもあるけどさ
リコが泊まる当てもないのに行き当たりばったりでナシマホウ界行っちゃう辺りがなんかなあ
みらいの家を当てにしてるんならそういった描写欲しかった
校長かリズが「みらいちゃん、お宅でリコをよろしくね。保護者のかたには話しておくから」でよかった。
みらいのおばあちゃんにリコのことお願いしてみらいママはなにも知らなかった、で今回の話作れるし

398:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:27:49.14 nhpDSrwO.net
来週は石がエメラルドじゃないことが分かってるけどそれでも敵は取りに来るのかな

399:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:35:36.30 1w1UbDQU.net
流れぶった切って吐き捨て。
OPが北川起用に見合わない糞曲過ぎて、毎回イラッと来る。
曲はともかく歌い手の歌唱力がアレだったフレプリのときは、
茂家の「無理を頑張ってる」感で、却って暖かい目で見れたんだけど、
この場合は、そこそこ以上に歌える北川に糞曲をぶつけてるので、
ただひたすら苦痛だわ。

400:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:36:26.20 MeMkK/Sx.net
>>339
新しく始まったアイカツスターズは逆の王道路線だな
才能がローラ(ライバル)>ゆめ(主人公)っていう描写があったし
今はプリキュアの方が人気上だけど夏以降は人気ひっくり返るかもなww

401:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 10:41:27.78 DWCqjGDG.net
今回のアバンのせいでみらいは近いうちに「朝比奈う〇こ」って呼ばれる時が来るのかな~

402:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 11:32:23.92 qCwPJzld.net
っていうか今回の話まるまる無くても問題無さそうだ�


403:謔ネ 今週得たものはほぼ何も無い トパーズになるのも来週 本格的にリコのカルチャーギャップを描くのも来週以降 転校手続きとかは来週付いてきた教頭がやりそう 今週本気無味無臭な無意味回になるのが次回を見る前からわかる



404:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 11:41:17.85 qpNZzoC/.net
>>339 陰の努力型(非天才)で思いついたのが黒子のバスケの主人公だけど、あれは本人が自称・影だしなぁ
そもそも才能格差とそれゆえの断絶自体がメインテーマになっているから、意図的な王道外しだし
まほプリは別に才能格差を真面目にやる気は一切なさそうだし
今日のアバンみたいに、みらいが魔法界の習慣に適応できずジタバタっていうのを魔法界編で見たかったんだが
校長と水晶がちょっとだけ説明役の機能も果たしているし、OPのミラクルの目がちょっと修正入ってる感じ?
今から軌道修正行う気なのかなぁ・・・間に合うといいけど

405:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 11:45:33.10 1t7r/wBL.net
最後にみらい母が出てきたところでモフルンが隠れてるけど
みらいの持ち物なのは知ってるんだから黙ってぬいぐるみのフリするだけでいいだろ
みらい母を警戒するのに次回は学校に着いて行くのかよ
あとリンクルストーンを見つける時は1個なのに変身時にモフルンが装備して
技でミラクルとマジカルが同時に装備して最大3個に分裂してるのが微妙に気になる

406:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 11:53:03.81 RD590x1C.net
>>385
OPとEDは嫌いじゃないな
まあGOプリの時のオペラティックな歌唱の方が新鮮な驚きがあったけどね
本編もワクワクもんだあ!とか口だけじゃなく楽しいドタバタ劇になってくれると期待してたら
こんな起伏も緩急も無いのっぺりしたシリーズになろうとは…

407:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:01:05.03 qpNZzoC/.net
連投スマン
ただ「自分のことより人のこと」って、リコにみらい持ち上げさせるのは何だかなーだった
みらいリコの背景描写とか、もっと早くやれよ!って話だし
闇に消える=世界の消滅って敵の目的が曲がりなりにも示されたのも初じゃないのか
それにしてもトパーズの扱いが敵味方ともに雑過ぎて悲しい、せっかくの魔法の宝石なのに・・・大事に扱え!
んでビルの壁面でバトるなよガラス割れそうで怖い
あと、ペガサスには躊躇したのに猫には容赦ない・・・おしゃべり()した仲なのに酷くないか
ミラクルの目は今までよりは変身前に寄せて来てるね、丸っこくなってる
やっぱり別人にし過ぎって判断になったのか

408:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:09:26.42 mqmGSdUu.net
シリ構がこの様ってことはシリ構が書く物語の肝心な場面が今後も全部ゴミってことになるぞ

409:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:10:09.41 z+j1CJAx.net
>>392
ヨクバールの素体は猫じゃなくて猫の毛らしいぞ

410:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:10:13.54 EFz4OwAd.net
星の導きとかいってなんの決断もしない校長
こういうセリフ言っとけばいいや、あとは想像しろという構成
今のところまじで歴代最低

411:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:12:52.27 qpNZzoC/.net
>>394 あ、猫本体は逃走してたから毛だけなのか、それは良かった、指摘ありがとう
>>395 プリキュアを直接サポートしていないからねぇ・・・

412:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:16:19.19 mqmGSdUu.net
ほんとヨクバールの物質合体設定、死に設定だと思うわ
初っぱなからネタ切れ感ヤバかったし見切り発車過ぎる
欲張ると言いながらそれっぽい描写も皆


413:無だし何がしたいんだか



414:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:23:42.55 RD590x1C.net
>>393
それはもう5話まで見て分かってたさ…

415:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:26:16.10 EjzidDOR.net
敵が呼び出すザコの名前ってフレッシュ以降、敵側の主張をわかりやすく表現したものが多かったんだが
今回「欲張る」とか言いながら全然それらしい行動するでもなくただの戦闘要員にしかなってないんだよな
そもそも敵の主張自体がうっすいからどうしようもないんだろうけど

416:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 12:28:12.76 cVE6k5AO.net
ぶっちゃけ10連没だろ糞とかいう以前の

417:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 13:09:11.33 RD590x1C.net
今回世界を闇にと言い出さなかったらマジでこいつらが何で悪役なのか忘れるとこだった
デザトリアンシステム類やらFUKO汁のない鷲P時代は敵味方の対立構造を示すのに
互いの哲学をぶつけあってたが(まあそんなの関係ねえ!とぶっ飛ばすのが殆どだったが)
初代リスペクトという割にはその辺えらく杜撰だよなあ

418:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 13:14:51.01 1w1UbDQU.net
>>397
>欲張ると言いながらそれっぽい描写も皆無だし
言えてる。
今のところ、その場の手近なところにあるものを
適当に即席の物理攻撃用自律兵器化してるだけだよな。
ヨクバールなんていうからには
前作含め、過去作のいくつかで見られる
「人の内面の怪物化」の類のが名前にはあってる。

419:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 14:01:57.85 KB7mmkeX.net
今更だけど世界を闇にとか言ってるのは3話と今回のスパルダだけだから
それが組織としての目的なのかスパルダ個人の願望なのかもわからんし
今のところ基本的に破壊活動とかするわけではなく
「宝石を捜すためになぜか宝石探しの邪魔をしてくるプリキュアを倒す」
という回りくどい活動ばかりして
エメラルドの同種の宝石には一切興味がないわりに
エメラルドが「どう重要なのか、どう使う物なのか、何ができるのか」も謎だから
必要性もわからんし
初代なんて毎週のようにジャアクキングが「ワシは消滅そのもので~」とか言ってた印象だが

420:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 14:21:25.65 rBB4ycYf.net
今日トパーズお披露目しろよ
ふざけんな

421:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 15:40:46.57 uGoe2bsk.net
もうまほプリつまらなさすぎて視聴するのきついから
評判いいらしいセーラームーンでも見るわ

422:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 15:51:31.71 KF60KLE3.net
リアタイ視聴しないと切ってしまいそうなくらいつまらない
プリキュアずっと見てきたから頑張りたいんだけどな
>>385
北川さんゴープリの時はツイッターに長々と感想書いてたりしてたけどまほプリは簡潔だな
去年は初めてのプリキュアだからはしゃいでただけかもしれないけど

423:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 16:04:56.54 j4OjAIMZ.net
>>406
ゴープリが初試聴プリキュアだったのなら、まほプリの酷さにがっかりされてるのではないだろうか。

424:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 16:10:24.50 KF60KLE3.net
>>407
雑誌かなんかでスイを見た事があるって言ってた気がする
初めてっていうのは自分で関わった初めてのプリキュアって意味だった

425:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 16:35:16.92 yL9u/MKU.net
>>408
スイ見てゴープリ見てだったら、まほプリは落差キツいだろうな
どっちも作中テーマで押す面がシリーズの中でも特に強いから

426:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 16:56:04.74 xn8FTQV4.net
魔法という設定や世界観が全く生かされてない。単なる作品を進める背景でしかなくて
とにかく、どう扱っていいのか、分からいのが作品に出ちゃってる

427:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 17:12:56.47 yL9u/MKU.net
今回、今までが酷いから比較的マシな印象だけど、冷静に見�


428:スら何も解決してないな 敵味方の目的も、プリキュアの持っている価値観の柱も、リンクルストーンとは何なのかも この世界を守りたいってそれっぽく言っているけど、こういうところだけテンプレ頼みだな リコがこういう子だからこの結論になったんだな、って感じが弱い…悪い子でないのはわかるけど そしてみらいぼっち説は「友達がいる」宣言であっさり否定された… ぬいぐるみ持ち歩いて喋りたい子なのに…



429:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 17:43:23.36 bT6fAzDG.net
>>410
作った世界観や設定に縛られてるんだろうな
普段は何でも魔法で片付けてるのに、いざという時に何もできなかったらそりゃボロクソに叩かれるに決まってるし
だから変身前後もホイホイと魔法であれこれできないわけで…

430:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 18:22:28.66 0eQCtK7v.net
なんですぐトパーズ拾わないの?
不自然な引き伸ばしにクッソイラつく

431:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 18:23:27.44 1w1UbDQU.net
>>412
その叩かれるのを覚悟してでも、変身前の魔法でホイホイをこれでもかってほどやるべきだろうなと思う。
やらなきゃ「魔法使い」なんてテーマを冠する意味がないというかなんというか…。
そもそも、プリキュアってなんだっけ?と思うと、「魔法使い」は難しい素材ではあるんだよね。
・そもそもが魔法少女の類型。もとより魔法使いみたいなもん。
・そんな魔法少女に打突技中心の戦闘をさせるのが、従来の幼女向け魔法少女物との差別化要素
というわけで、プリキュア事態にことさら魔法使いって要素をぶち込もうとしても、
それがいつもの肉弾戦&必殺浄化技ぶっ放ちだけでは「他と比べてどう魔法使いなの?」ってなるし、
魔法べったり肉弾戦無しになると「プリキュアの根本を否定っすか?」になるし、
そもそも魔法使いで宝石でモードチェンジなんて、それなんてシュビドゥバタッチヘンシーン?って話だし。
だから、日常パートから会敵&変身バンクまでの間に
魔法使い要素を強調するほうが良いと思う。
例えば、ナシマホウ界において魔法で事件をおこすこと自体が
敵方にとっての戦略目標になるような設定一つ盛り込んでおけば
幹部連中の行動こともプリキュアサイドの行動も、
状況を起こす者・止める者のドタバタ魔法冒険劇になるんだろうけど、
直接プリキュアをタゲって襲い掛かってくる展開続きじゃあ、ちょっとね。

432:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 18:31:28.94 iWCVawh0.net
結局のところ「何も考えないで魔法使いをテーマにした」って事なんだろうね
ライダーは始まりが「改造人間」だから魔法使いでも個性になったけど。バトルパート以外でもちょくちょく魔法使ってたし
ニコニコ大百科とかだと結構肯定コメ多いけど、どんな層が楽しんでるの?
「プリキュアだから面白い」と思考放棄してるのか、単なる百合豚なのか、それとも何とか褒められる点を探してるのか

433:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 18:44:42.46 wL2OZcfZ.net
今日のアバンで水晶が「私」の魔法で宝石の場所が分かった~的な事を言ってたから
校長は宝石探す能力持ってないっぽいし、宝石や赤子の事は分からんしで
役立たずの可能性が出てきたな…

434:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 18:45:45.46 NHeHQmRF.net
過去の魔法少女を参考にしたりとかそういうことも一切してないんだろうな
じゃなきゃ適当に不思議な力で解決すればいいんだろ?みたいな考えなんて起きない

435:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 19:00:35.63 lgAV5Xky.net
>>416
なら校長であり、見た目に反して年取ってる設定生かせよとは思うよ。
ドクロクシーとはなんなのか?とかさ


436:。



437:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 19:00:59.93 bT6fAzDG.net
>>414
回数制のMPみたいな物があれば話を上手く転がせるんじゃないかなって思う
日常の人助けに使いまくったせいで戦闘を補助する魔法を使うのに支障が出たり、そのピンチを日常での出来事をヒントに機転を利かせて乗り越えたりとか
>>415
まあ本スレ見る限り百合豚かね…

438:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 19:16:43.04 G4HpQXww.net
>>418
校長は何か知っている感じするよね
前回プリキュアが戦っていても絨毯乗って無視していたし
手を出さずにプリキュアの成長を見守っているのか、はたまた自分が探す代わりにプリキュアにリンクルストーンを探させているのか
校長だしあの見た目からして弱かったらガッカリする

439:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 19:43:30.09 EFz4OwAd.net
>>420
みらいのおばあちゃんとなんかあるんじゃないかと思う
昔恋仲だったとか
にしてもアニメ雑誌すらポンコツと言い出す時代なのか
ちょっと媚びすぎてキモイ

440:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 19:52:05.75 aIlhaSgC.net
人類の叡智に溢れたこの世界をあえて「ナシマホウ界」って呼ぶのは伏線なのかね?リコは自動車やミキサー等に興味を示してたけど。
「二つの世界を繋ぐ」ってのがテーマなら「魔法と科学」の対比は大事じゃね?
女子にもウケるドラえもんを作ったF先生は偉大だと思う。

441:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 20:00:15.91 UmMMUCrx.net
>>421
ババアが魔法学校の関係者なら電話1本で滞在認めたのも分からないでも無い

442:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 20:25:11.39 ZyMwRj9J.net
若干スレチなんだけど、リコたちの最終的到達点はどこなんだろうって正直わからないのよね。
そろそろ何らかのキーワードが欲しいんだけどな…
まぁ、この作品ならリコがウェイバーみたいに将来大成するってことは無さそうだな…。

443:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 20:28:03.18 dVJRVi6Q.net
予告でやってた空中に足場作ってジャンプするのドキドキプリキュアでやったでしょっていう

444:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 20:32:48.61 RD590x1C.net
>>415
>「何も考えないで魔法使いをテーマにした」
通常プリキュアフォーマットに戻したことで見られる回になってた10話を見るとそう思わざるを得ない
単にモチーフの一つとしてしか考えてなかったんだろうな、魔法なんてプリキュアの土台を揺るがすお題だったのに
そういうものを採用したのにも関わらず初代回帰と嘯き過去キュアの文法に頼って足元グラグラだったところを
いつものパターンに戻したらそりゃしっくり来るよなと
プリキュアで魔法ってのがどういう意味を持つのかということを真面目に考えて作ってたら
ストーリー進行上9話までが全部捨て回になるなんてこともなかったろうに

445:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:04:44.24 xc6i0ptx.net
大体毎年あと一、二話位で最初の見せ場が来るはずなんだがなんか何も起きそうにないな

446:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:25:31.50 opkWkoNk.net
現状リコをトラブルメイカーにしないと話が作れない話の幅の狭さ…
秋の映画のサブタイがリコ結婚!?でも驚かないわ

447:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:35:15.78 qeEYIG/3.net
>>427
追加戦士の加入が大体20話当たりなのを踏まえると
その辺まで特に何も起こらずぐたぐだと宝石ゲットするだけになりそう…

448:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:45:02.33 xn8FTQV4.net
>>426
ハリーポッターのネタの魔法学校を安易に転用したことと、
ストーリーの最初の方に持ってきたので、展開自体がダラダラした退屈なものに
なってしまった
それに、プリキュアの物語の中での魔法の概念や位置づけが全くされてない
宙ぶらりんな状態なのもダラダラ感に拍車をかけてる
ヘタすると夏休み頃に、視聴率が1%切るかもしれない

449:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:47:45.24 1SPPKnSg.net
※(米印)のニオイがするモフ~

450:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 21:53:30.59 XDgyKPpn.net
「ふらいんぐうぃっち」を見て改めて実感したけど。
魔女や魔法つかい物って日常に挟むから映えるんだなって。
魔女っ子の「センスオブワンダー」がプリキュアフォーマットに潰されてる。

451:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:05:03.81 491R89yI.net
>>423
ステラと白金さんかよw

452:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:15:26.53 XDgyKPpn.net
>>403
そもそも、歴代のだったら魔法界は敵の占領下になってるんだよなぁ。
魔法学校のツマラナイ補習を挟んだせいで敵組織がショボくなってしまってるんだ。
さっきも言ったが、どれみみたいな魔女っ子は平時だからこそ話を膨らませられる。

453:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:26:57.55 RD590x1C.net
冒頭で異世界というのが新機軸で10話で戻すというのは保険だったんだろうけど
432の言うように魔法が当たり前の世界で魔法で戦ったって全然非日常にはならんのだよね
今回の仕切り直しで持ち直しを図るなら430の言うような最悪の事態にはならないだろうけど
そもそも魔法ってのはシリーズ延命の為に導入された禁じ手みたいなもんなんだから
一時的に持ち直したところで先行き暗いと言わざるを得ない

454:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:33:39.37 nhpDSrwO.net
異世界は占領下か半壊がセオリーでとりもろすか防衛が闘う動機になるが
ドクロクシー様何もやってねぇからな
部下もエメラルド以外いらんなら放置しとけば経験値にならんのに
妖精も祖国を憂う描写と普段のノリのギャップがあるもんだがモフルンただの石探査機だし

455:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:50:26.48 xc6i0ptx.net
>>436
プリキュアと敵が戦う利用が1ミリも無いんだよな
ぶっちゃけずっと放置しておいてエメラルド手に入れたの確認してから奪った方が早い

456:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 22:56:16.73 oYdDHrTq.net
来週トパーズお披露目だから一応山場になるんじゃないの?それか先週の回が山?

457:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 23:07:24.99 ZyMwRj9J.net
>>433
ステラと白金さんの話とは似て非なるものだよ。
ステラの場合はきららのオカンっていうのがあるからまだ白金さんが電話一本で認めるのも分かるのよ。
今回は一応知らない人に変なとこに連れられてだからな。

458:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 23:13:22.50 BG6UmEFQ.net
今までは紛いなりにも条件満たしたら隠れてた宝石が現れるってファンタジーぽい
手順踏んでたのにいきなり道に落ちてるってなんだよ…
ただでさえ魔法界出て絵面の魔法もの感薄まってんだからキーアイテムの神秘性くらい保ってほしい

459:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 23:18:21.92 ZyMwRj9J.net
>>440
道に落ちている理由がわからん…

460:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 23:24:45.99 rBB4ycYf.net
トパーズだけ扱い悪いって見たよ
誕生日に関連するものよくないね
プリキュアではきっとやっちゃダメだわ

461:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/10 23:47:24.59 bT6fAzDG.net
誕生日?

462:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:07:14.77 GE/q35GV.net
魔法界からナシマホウ界に舞台を移したのが山場のつもりなんだろうけどね
「今なら魔法界をぶっ潰すチャンスなのに敵は何もしないの?」ってツッコミを見たわ
本当、敵味方ともに戦う理由が薄いよな、ただのバトルが趣味の連中か?
トパーズの扱いは本当に酷い、落ちているだけでも酷いのに
敵が興味持っていないところに加えて、再び発見したみらいがスルーしかけるとか
登場人物が大事にしないアイテムに、見ている側がどう価値を見いだせと?
敵がエメラルド以外興味ない設定は本当に大失敗だと思う
>>443 リンクルストーンのモチーフは誕生石だからね、宝石間格差はずっとスレで問題にされてきた
写真で見る限り、実際の宝石よりタンザナイトが紫過ぎ、ガーネットがオレンジ過ぎな感じだけど

463:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:12:24.19 H72Aqxx3.net
放送開始前のミラクルの立ち絵を見たとき、腰に下げてる3色の玉がフォームチェンジのアイテムなんだなと思った。
実際違ったわけだが、あの思わせ振りな3色の玉はなんだよって思う。
アクセサリーにしては、ピンク・白系のミラクルにちぐはぐすぎるだろ。

464:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:32:10.32 RYJXLIpt.net
>>444
いや宝石って元から格差がある物でしょ
トパーズは仕方なく黄色枠としてチョイスされてるだけで後は5大貴石からダイヤ、ルビー、サファイア、エメラルドとこれから出てくるアレキサンドリアが選ばれてるわけで

465:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:44:21.62 3jNtkCxA.net
誕生石としての格差云々以前に、扱いが酷い
そのポイントでの条件を満たしたらアイテム出現…というRPGっぽいという言い方も出来ない程にもお粗末な流れだし
敵方にしてもエメラルドにしか興味が無いから、キーアイテムにすらならないし
あと何でアクアマリンが氷なのさ?

466:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:45:35.75 3jNtkCxA.net
オーズみたく、もっと単純なリンクルストーンの奪い合いという構図ならもっと話も組み立てやすかったと思う
12個全部集めたら願いが叶うみたいな感じであれば、渡すまいとして戦う理由にもなるし

467:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 00:47:40.06 RYJXLIpt.net
そういうのなら分かるけどな、サファイアが海の中にあるのに空中戦用で技が水とか他が割を食うんじゃないかと

468:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 03:17:58.40 GBH9CFpg.net
旧作見てて今年の歪さの一端がわかった
憧れを抱かせるキャラが皆無だわ

469:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 07:01:07.87 lvFprPMT.net
>>432の自己レス
「魔女っ子の日常が観たいゾ」←「ふらいんぐうぃっち」を見よう。
「変身バトルヒロインを観たいゾ」←「マクロスΔ」を観よう、明日はセラムンもやるゾ。
少なくとも大友にとって、日曜日にプリキュアを観る

470:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 07:04:50.66 lvFprPMT.net
途中送信してしまった。
>>451の続き
少なくとも大友にとって、日曜日にプリキュアを観る意義が薄れた。
「深夜アニメなんてBBAしか出ないだろ」とか言う真性はマホプリの徒雑さでも満足なんだろう。

471:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 08:20:03.33 GE/q35GV.net
>>446 んー、このスレで言われているのは「誕生石」ゆえの扱いの難しさの話だと思うけどね
単純に宝石アイテムだけなら、逆にスッキリして良かったと思うけど、5大輝石明確にして誕生石縛りなくして個数増やすとか
自分としては、このスレで指摘されてるよって事実振り返りだけだから、喧嘩腰に言われても知らん
敵味方の目的意識のなさが個人的には1番引っかかるしね
ストーン全体の争奪戦にしておけば、少なくとも戦闘理由だけは出来たのになぁ

472:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 08:38:09.85 1XdqtSI0.net
バトルがいいと聞いて期待してみたが、ただ動きがよかっただけで、工夫もキャラごとの動きの違いもなかった。
>>345
変身バンク見て、主役はモフルンだと確信した。
モフルンだけが子供たちを見てる。
そう考えると、リコとみらいの格差なんて大した問題じゃないかも。

473:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 09:21:02.53 +7i0fryp.net
>>439
ステラと白金さんとの電話は、ステラが卒業生だから白金さんをよく知っているって前提があったね
まぁ、祖母が魔法界関係者らしい、ってのは1話から匂わされていたし、納得も伏線のうちかもしれないけど
母親が完全には納得していなかったっぽいのは、どうにかならなかったのだろうか
フレのせつなの話を思い出すって声も見たけど、あれはせつなが完全に行き場がないから成立した話で、
コンプレックス持ちでも親や姉に構われて育ったリコでそのフォーマット使ってもなぁ…と思う

474:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 09:45:19.64 45IKd2d5.net
プリキュアの気持ちにリンクルストーンが反応して現れるならよかったのに変身アイテムが落ちてるという適当さ…。2週に渡るリンクルストーンのドタバタが不自然で話の都合で見つけないのか。しかもこれシリーズ構成なんだよね

475:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 10:15:12.89 /YIyPNTY.net
まともに考えたら意味不明な世界で寝泊まりします!って両親が納得するんけないんだが
そこんとこ全部祖母にぶん投げてスルーしたからな
そこはせめて直接説得して母ちゃんの度量を見せるとかやれよ
あれじゃ完全に母ちゃん邪魔者じゃん

476:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 10:45:42.18 CnfqpRnC.net
十六夜って「ためらう」という意味があるんだが
「十六夜リコ=ためらうリコ」でいいのか?
何をためらうのか知らんが
適当すぎるだろこの名字
去年の戦隊ものの敵から拾うとかさ

477:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 11:20:31.92 8yOniKyW.net
>>458
リコはファンからもメディアからも成長や進歩を望まれてないキャラだからな…
キャラ造形的にスタッフからも「みらいが光でリコが影」とか思われてそうだし

478:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 11:38:46.59 pOXC1NHK.net
婆ちゃんの件は・・
婆ちゃん自身が魔法使いOGってことはないだろうな
みらいにも魔法界の血が流れているっていうんじゃ
リコとの差別化が無意味になってしまうからな
まあ、婆ちゃんは一般人ではあるが魔法界のことを
たまたま知って交流した経験があるって線かな
もっとありそうな可能性としては、ただ単に初代の婆さんを
オマージュというか表面的に模倣しただけという可能性だな
最後まで何の説明もなかったりしたらマジ笑う

479:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 11:59:02.31 +7i0fryp.net
リコの苗字って十六夜なの?
本人の属性や背景と噛み合わない感じだけど、魔法と繋がりあるのかな
ぱっと見て由来がよくわからない…
過去の異世界キュアは
せつな=東→イースト→そのままイースの由来
エレン=黒川→黒猫と青キュアの属性イメージ
まこぴー=剣崎→そのままソード
トワ=紅城→イメージカラーと王女の住む城
でキャラの属性や背景からイメージだけど
あ、「朝」日奈と対で十六「夜」ってやりたいのか
夜属性なら、今までの紫キュア通りに神秘キャラの方がやっぱり良かったのでは

480:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 12:07:17.15 pOXC1NHK.net
みらい=光(朝)、リコ=影(夜)というモチーフにするなら
リコは、それこそ
A.レジーナやトワイライトみたいに、改心する敵少女キャラとして位置づけるか
B.過去の魔法少女物にあったような主人公のライバルキャラ(≠敵)とするか
そういう扱いに向いているんじゃなかったのか
主役コンビの一員にするのは困難な要素が多すぎる
ちなみに上のBにあたる立ち位置のキャラは、魔法少女にはつきものだが
プリキュアは、いまだかつて登場したことはない

481:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 12:16:23.68 8yOniKyW.net
今の性格のまま二人をライバル設定にしてもリコが今まで通りみらいの踏み台になるだけだろうから両者に大改造を施さなきゃいけないな…
ベジータだって悟空には敵わないにしても主要キャラ内でナンバー2ぐらいの実力の持ち主なのに

482:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 12:16:23.83 5OEbDhUj.net
実在の苗字かはさておき、新月とか月夜野とかでもいいのにね、苗字。
なぜ敢えて前年の戦隊敵幹部に被せたのか。
>>394-397
好意的に解釈すれば、ペガサス回での「心のあるモノではダメ」って反省を踏まえてのことだと思うが、
それなら一言くらい説明あってもよさそうなものを。
あの絵では吸い込まれてるのが猫の毛だか蜘蛛の糸だかすらわからない。

483:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 12:37:30.80 pUVYkawk.net
ガーネットの扱いがアレだけどアイカツ二期って何だかんだその辺り出来てたよね
お約束の乙女座は美月さんだったけど、主人公のいちごちゃんはうお座で大人気のユリカ様が山羊座
そして神話でも創作でも扱いが一番悪い蟹座は美月さんが認めた相方で新キャラのみくるちゃん
しかも新ブランドまで投じて凄くインパクト出てた
賛否はあるだろうけど個人的に普段日の当たらない星座の扱いもちゃんと考えられてて良かったと思ったな

484:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 12:43:57.33 2JHLaLWR.net
リコの十六夜苗字ってどこ情報?

485:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 13:11:05.18 pOXC1NHK.net
>>466
>>286参照

486:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 14:26:01.96 tUgRK+n8.net
みらいのキャラがいまだに把握出来ない
ハピのめぐみみたいな感じがする

487:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 14:58:03.19 8yOniKyW.net
ハピのめぐみも少し無神経な所はあったけどそれは否定的に描写されてたし性格面でもメサイアコンプレックスの塊みたいな子だってちゃんと解ったよ
みらいはとにかく運が良くて要領が良くて周りから肯定されまくって無自覚に上から目線な子だって印象しかない

488:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 15:23:27.83 GJdFwurW.net
めぐみは別にやる事なす事上手くいく都合のいいキャラじゃなかったな

489:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 15:48:39.67 IpP+yVj4.net
>>469
>>とにかく運が良くて要領が良くて周りから肯定されまくって無自覚に上から目線な子
大空あかりのことか?

490:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 16:25:26.73 TKK/SOsI.net
いくらマホプリが糞でも最低駄作のハピSS以下になることはありえないから安心だわ

491:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 16:48:47.91 MasQ9mch.net
>>1も読めない文盲が定期的にわくよな

492:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 16:57:57.54 5OEbDhUj.net
大方、某作品のアンチがSSを叩くふりして対立を煽り、その罪を信者になすりつけたいだけだろう。
某アンチスレにも似たような書き込みがあったが、該当アンチスレに何もない時点で。

493:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 17:14:36.47 +7i0fryp.net
めぐみの持っているテーマは好きだったな、もっとガッツリ描いて欲しかったけど
人助けが好きだけどスペック高くはない故にプリキュアに憧れ、自分を大切にする方法がわからない、
でも最終的に日常=誠司のところに帰る、自分を大切にしていくって図式自体は成立していた
みらいは抱えているものが何か自体がわからないし、
わかりやすく欠点と言われそうな点があるのに欠点として描かれていない
朝「日」奈の対で、1話でリコ飛行場面で描かれていた満月由来で「望月」でもいいよなぁ
ゴープリの学園長とダブるにしても、去年もハピと海藤ダブりあったから別に禁忌じゃないし

494:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 17:18:28.50 gj9vw1ik.net
来たばっかで住人2人くらいしか交流ないリコが訳知り顔で暖かみ語り出すの草
大した積み重ねないのに大げさな描き方するから違和感ある

495:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 17:20:45.24 s5x0Gg3P.net
>>461
URLリンク(i.imgur.com)
そう

496:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 17:33:26.87 diHMLfTn.net
朝日奈と十六夜はいいと思うよ
「朝」「夜」と「日=太陽」「十六夜=(少し欠けた)月」で二つも意味が対になってる
二人の名前にだけは無駄に凝って拘りを見せるあたりいかにもまほプリって感じ
執心しているのはここだけ!

497:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 18:10:05.26 2JHLaLWR.net
がっこうも津名木で作品の個性はわかるけど無理やり感が

498:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 18:16:12.48 J6CrHps0.net
オタクが喜ぶだけの小ネタだな
子供にはお話はわからないから子供に配慮してる!が信者の口癖みたいだが実際は逆だよな

499:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 18:22:46.67 8yOniKyW.net
>>475>>478
「満月」を意味する苗字じゃなくて「欠けた月」を意味する苗字にするあたり
スタッフのリコに対する歪んだ拘りが透けて見える
徹底してリコを弱者として描いていくつもりなんだろうな

500:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 18:59:23.74 diHMLfTn.net
>>481
どうせ子供にはいざよいだって意味分かんないんだから
十五夜(満月)と書いてもちづきと読ませるとかして
強引に釣り合わせてもいいのにな
そこらへんの意味までは考えてないかわざとのポンコツ扱いか分からんけど
満月(ピーク)を過ぎた状態を表す言葉はやっぱ引っかかる

501:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 19:00:37.11 DRCNcwPs.net
叩かれるの覚悟で書くけどどうもまどマギ臭がするんだよな
欠けた月・黒髪ツンデレ・どじっ子
元気で前向き・魔法つかいにあこがれる・潜在能力が高い女の子
OPの大きい満月を二人で眺めてるところとか

502:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 19:30:45.60 SFTQXtGc.net
>>483
書き出した特徴はまさにまどマギそのものだが、
魔法少女は死と隣り合わせで、一般人を魔女の魔の手から救う希望の存在だからな。
伝説の魔法つかいはなぜ伝説なのか、何をする存在なのか今だ不明www
昨年のグランプリンセスは『絶望の森の魔女と戦い、ホープキングダムを守る存在』みたいな説明あったのに。
エメラルドが欲しいのはすごい力があると言われているからで、悪役から守るためとか、
伝説のプリキュアが指名を果たすために持つべきものとか、それっぽい一切説明ないよね。

503:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 19:53:47.44 MasQ9mch.net
十六夜の意味とか特に考えないで
「朝日奈/あさひな」と対になって語呂の良い「十六夜/いざよい」にしただけなんじゃないかという気もする
もしくは某忍者戦隊の狐が頭に残ってたか
そう思ってしまうくらいにまほプリの制作にこだわりみたいなものを感じない

504:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 20:52:53.11 VufXVZ8+.net
今回の戦闘中の動きはそこそこだと思うけど
猫の爪エフェクトは何かタイミングが妙におかしかったし
赤背景+謎ポーズで説教は正直だっせぇと思ったわ…

505:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 20:54:12.69 wBGxKEMW.net
845 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に@無断転載は禁止 投稿日: 2016/04/11(月) 20:37:03.52 ID:+Yama/mP0
〈速報〉堀江由衣が「プリキュア」2年目継続の野望語る
URLリンク(www.asahi.com)
相方の高橋李依(朝日奈みらい=キュアミラクル)が先に「来年、頑張りたい
ですね!!」と初々しく宣言。それを横で聞いていた堀江は「後輩のことが、
すごく心配なので、いつでも本編に出るように…と思っているんですけど。
別にね、出ちゃいけないみたいな決まりはないみたいなので、早く2年目に
入るのが私の夢です」と胸を張った。

2年目なんかあるわけねーだろアホか
欲張りなんだよ

506:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 21:05:39.24 3jNtkCxA.net
別にリコは月とか夜のイメージじゃないのに、何で十六夜?去年みたく「明るいヒーロー側」に対する「暗い悪の組織」ってわけでもないし
あ、そうか。常に太陽たるみらい無しじゃ輝けないからか。なるほどなるほど。つくづく悪趣味だなオイ
ちなみに私の誕生石は8月のペリドットでした。どうせ碌な扱いされないんだろうな

507:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 23:14:13.45 GE/q35GV.net
>>483 まどマギは感情的には好きではないけど、練られた作品であったことは確かだと思うんだよね
まほプリには伏線もキャラが内包するテーマも何もなくてすっからかん
>>484 「伝説」なのに何一つ伝わっている様子のない「魔法つかいプリキュア」
伝わっていない話は伝説とは言わないよな
「何かとりあえずすごいらしい魔法つかい」以外の情報が全くない
>>487 役者に文句言うのは本来本意ではないが、まだ姿かたち名前すら不明の後輩を心配されてもなぁ
目の前の1年を走り切ることを考えて欲しいものだ・・・
そして、こんなすっからかんな話を2年やるのは勘弁してくれ

508:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/11 23:46:42.06 3jNtkCxA.net
まさか声優が公の場で、自分の担当したキャラと作品批判するわけには行くまい
内心では「こんな調子で本当に1年演じるの?」と思ってるかもよ

509:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 00:06:50.61 Lu5KzzfD.net
>>444
そのツッコミ、今やってる遊戯王でも見たぞww
「主人公たちはシンクロ次元にいるのに敵組織はなんでスタンダード次元攻撃しねえんだ?」っていう
そういえばどっちも手抜きでネット媚びのクソアニメだなw
今週のリコの寝袋のヤツ案の定ツイカスのキッズ達がネタにしてるけどあれ何が面白いんだ?
まさかまこぴー2世にしようとしてんのかねリコを
だとしたらクッソ寒いし滑ってんぞ村山w
ましてやオタ雑誌でポンコツキャワワって・・・
前作は曲がりなりにも子供の方向いて作ってたのにどうしてこうなった

510:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 02:08:07.50 iJeBkU2N.net
空を飛ぶアニメみて落ちた子の話誰もしないんだな・・・
打ち切り来るかとマジで心配したぞおい

511:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 02:39:42.86 ftydGVFm.net
>>492
この作品が単独でうちきられても困らんが、
仮にそうなったら多分シリーズ自体を巻き込んで終わりそうなのが…
まぁ0830~0900時枠を幼女先輩枠とすること自体は変わらんだろうけど
でもさすがにそれで打ち切りとか言い出すとバトル物軒並みアウトになるようなw
強さのインフレの果てに大抵終いにゃ生身の人間が宙を自由自在に駆けながらドツキあってるぞ

512:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 02:41:10.10 y5wSrW+c.net
今日び「登場人物が空を飛ぶアニメ」がナンボあると思ってるんだ
そもそもDVDだってまだ出てないんだしどう見ても無関係だろ

513:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 02:47:46.07 CeCpiiKV.net
あ、なるほど気持ち悪い理由はそれか>大友に媚びてる
ハピプリはまだ壮大なものを作ろうとして失敗した感じだけど、まほプリは初めから話を膨らませようとせず、百合やらポンコツやら見せとけば豚は満足なんだろ?ってのが透けて見えるんだ

514:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 05:29:57.32 Lu5KzzfD.net
ハピプリは序盤の戦闘シーンは見ごたえあったしね
これは最初っから大友や豚の方見て作ってるからな
夏になったら視聴率2%割れもあるぞw(しかも今年は五輪イヤー)

515:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 05:58:26.45 exkzirLC.net
脚本は幼稚化、作画は大幅劣化、数字はガタ落ち
これで褒めろって言うのが無理だろ

516:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 07:03:27.61 6Ln9ul8L.net
一周回って又腹が立って来たんだけど。
みらいママの「子を心配しない親は居ない」とか言ってバアさんの又聞きで数日間も娘をほったらかすというダブルスタンダード。
「プリキュアのおばあちゃんは最強だから」とかシリーズのお約束を言い訳にすんなや、信者ども!
今まではつまらないけど不快な気分にはならなかったのに。
上でも言ってるが、前作ははるはる達の外泊には素性の知れた人がちゃんと許可取ってるし。
トワの入学は学園長自らが許可取ってるし、きららは僅かな期間とはいえ、約束を破り社会的制裁を受けてた。
とにかくプリキュアを傘に「モラル」を蔑ろにする事は避けてたぞ。
子供に見せるものとしてどうなん?

517:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 07:40:27.34 Smwh28dF.net
>>487
今の内容で2年目は絶対にあり得ないし、むしろシリーズ自体存亡の危機になってるよ。
十六夜といえば自分としては狐よりも十六夜アキのほうが強いからなー。
てか、望月でよかったよね。
え?前作のゆめ先生がいるからダメ?

518:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 07:54:49.09 Q2lO7LX6.net
6話の視聴率2.6はデマじゃなくて本当だったらしいな

519:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 08:23:37.98 trU/5DZw.net
>>499 望月ダブり自体は、>>475にある通りゴープリみなみがハピ裕哉と海藤ダブっているから問題ないはず
ダブらせたくなかったら、まんま満月で「みづき」とかでもいいし
どうしても「日」と「月」より「朝」と「夜」を使いたかったんだろうな
>>498 そう言えば、みらい母の「心配」を描きたかったんだけど不自然だよなぁ
魔法学校に通うのに納得していないのに謎放置っぷりという半端な事態になっている
そもそも異世界でリコが生活しなきゃならないわけだから「心配」をキーワードにしない方がいい
>>491 >>495 ハピは題材のチョイスは少女漫画風味と善意の危うさという考えさせられるものは良かったと思うし、
描写バランスには注文があるけどやりたいことはよくわかったし、やる気のなさなんて感じたことはなかった
ゴープリのスタンスは賛否あるだろうけど、作中の絵本の描写で「今は何となくきれいと思ってもらったらいい、
大きくなって振り返った時に新たな発見をしてほしい」って考え方自体は明確だった
まほプリの「何もしない」感は異常

520:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 08:56:42.06 35F2q/R/.net
>>501
まほには「手をつなぐ」というテーマがあるらしいけど、なんかこれトップダウンの標語みたいな感じで�


521:ウ ハピなら恋愛の光と影とかヒーロー的バトルとか、ゴプリなら夢をかなえる=自己実現の厳しさと素晴らしさ なんてのがクリエイターの欲求として描きたい!と伝わってきたけどまほのは販促同様の義務みたいに見える 正直まほスタッフの自発的なクリエイト欲ってそれこそポンコツキャワイイしかないんじゃないの



522:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 09:27:36.59 Px0xIfHZ.net
>>502
「手をつなぐ」なんてテーマじゃなくて表現方法だもの
初代のバトル通じての相互理解とか、スイの音楽を通した悲しみの受容とか、それがテーマだと思う
始まる前は、「手をつなぐ」で何を描くのか、絆と断絶あたり�


523:ェテーマになっていくのかと期待したさ… でも、これだけ百合百合騒がしくなっているの見ると、マジで「手をつなぐ」がテーマな気がしてきた いつもベッタリお手々つないで頬染めている女の子を描くこと自体が目的なのかも



524:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 09:34:45.27 LHzfLILl.net
氷の島で湯を沸かす話以来見るの飽きて録画溜めてる状態なんだけど
容量勿体ないしもう消しちゃっても問題ないよね?
OPEDやバンクが可愛いだけでプリキュアらしいワクワク感が全く無いし
重要アイテムらしい宝石集めにもドラマ性皆無で興味そそられない
まさかハピネスチャージを超えるつまらんプリキュアに出会うとは思わなかったわ…

525:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 09:41:10.96 pAi6onXl.net
本スレで、母親が心配してなさそうのはおかしいとか、ちょっとでも一般論書き込むと「オタは粗探しやめろ」の大合唱。
>>491
去年もポンコツネタは多かったが、反発の声も少なからずあったし、ストーリーのことやらバトルのことやら、それを流すだけの話題もあった。
今作はまさかの雑誌公認orz
他にネタにすることないの?
>>492
さすがにそこは止めておこう。

526:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 09:52:48.05 35F2q/R/.net
いやあの、「手をつなぐ」を字面通りにしか受け取らない人ってあんまいないと思うんだがw
仰るように異世界を舞台にしたことからも「異なる立場の人間がそれを超えて繋がり合える」
というのを訴えたいとは思うんだが、それが作り手の内側から出てきているように見えないというのは
その前提としての「乗り越えるべき断絶」というのがきちんと手間暇かけて描かれていないから
周知の様に初代8話が名作とされているのはなぎさとほのかの間の断絶がシビアに描かれていたからで
単にケンカしました仲直りしましたで回帰とか言われてもさぁという
まあ9話のなんだか感動っぽいエンディングとかもそうだけど、仕込みをしないでそれだけ見せられても
ハァ?としかならないんだよなあ、こういうとこが手抜きって言うんだよ

527:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 10:10:00.44 1x/j8uaf.net
表面だけ絵面だけの描写で初代のリスペクトだオマージュだ言われてるのが一番腹立つわ

528:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 11:08:21.24 rSwD1SZ9.net
>>505
去年ポンコツネタなんてあったの?
去年は主人公はポテンシャルの高い努力家だし他3人も才色兼備のハイスペ揃いだしポンコツなんて居なかったはずだけど
もしかしてトワのカルチャーギャップ的なネタの事か?
あれはまだ世間知らずなお嬢様キャラのお約束ネタみたいなものだと解るけどリコのはなぁ…
なんか美少女キャラを見下して気持ち良くなりたいというオタクの欲望を具現化したようなキャラ造形でキモいよね

529:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 13:35:03.65 hqTflrfu.net
>>506
初代の喧嘩は8話の出来だけじゃなく7話までの細かい積み重ね有りきだもんな
正反対のふたりがプリキュアになって一緒にいる時間が多くなったこと
なぎさはほのかと価値観違い過ぎて若干合わないと感じてること
ほのかはなぎさと仲良くなりたくて自分なりの距離の詰め方してること
藤ピーに対するなぎさの恋愛感情
これらがしっかり描かれた上で喧嘩になってる
一方まほは喧嘩回までで何を描いたかというとリコが如何に魔法が出来ないかとみらいの才能有るご都合主義だけという

530:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 13:58:46.74 BG1FjlNf.net
言いたいことを509が全部書いてくれた…
そーいやASDXシリーズで○○の○○みんなで食べるんだもん!的な盛り上げ?場面があるけど
そういうのはシリーズのラストバトルで色々な思い出が詰まった日常の象徴としてやるから泣けるのであって
スクリーンでそう度々やられてもはあどうぞ行ってくださいとしか思えんのよな
まああれはお祭り映画だし尺も無いからねーと言い訳できるが
そういう上っ面だけの方法論を50話近くもあるTVシリーズ自体でやっちまうのはなあ
シリ構はもうどうしようも無いとしてもSDは何を考えてこのアニメを作ってるんだろう

531:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 14:12:16.19 YY8YPC3q.net
>>506
>「異なる立場の人間がそれを超えて繋がり合える」
そのテーマだったらジュウオウジャーの方が上手く描けてる。
レッド以外みな獣人だから「異なる者達との交流」ってのが一目瞭然。
メンバーのキャラ付けはしっかりしてるし、関係性もベタベタした共依存になってないし。
去年みたいな過度なレッドageもないし、ラリーさんの一件みたいな安易なご都合主義もなくさりげなくシビアな描写もある。
GOプリのサブライターとして妥協しないシナリオを支えた香村さんが初メインなだけはある。

532:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 14:15:43.44 ebbDQEW9.net
みらいは普通に魔法界にいってそのまま馴染んで魔法を使えるようになってるだけだから
「異なる立場の者が手をつなぐ」も何もないよね

533:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 14:40:43.23 j9ksep1I.net
何度も言われてるけど
みらいは魔法界の学校生活で苦労や努力をしてる描写も無くすんなり馴染んで何もかもが上手くいくのに
リコは魔法界でも落ちこぼれだしナシマホウ界の学校生活でも失敗したり得意分野のはずの勉強でも四苦八苦するんだよな
これで「異なる立場の者が手を繋ぐ」と言われてもハァ?としか思えない
これって「違う世界に住む対等な2人が協力し合う」のではなく「スペック格差のある者同士がベタベタする」って意味なのか?

534:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 14:41:41.74 OmdlwpHZ.net
今は深い意味はなさそう

535:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 15:09:36.77 KHbxDeAa.net
シリーズを重ねるにつれて
角を取ってギスギス風味をなくしてとにかくいい子ちゃんにしたいから
立場の違いによる衝突すれ違いなんて描く気もないだろう
響と奏の話はもったいなかったが
視聴者は求めていなかったとすれば仕方がない
かれんさんりんちゃんの時代だったら
みなみときららも何かしら衝突していただろうが実際にはほぼ皆無
それが時代の要求なんだろう
それでもその子たちはちゃんとキャラを描けていたと思うけれどね

536:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 15:12:00.46 cmmWLUj3.net
フェリーチェ地味だわ

537:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 15:37:59.60 WowR+kIi.net
ストーリーが積み重ねになってなくて、手当たり次第にバラまいたのを、適当に拾い集めてる感じ。
>>508
そうトワのこと。
まあ世間知らずは1話だけだし、転校の挨拶なんかも、バイオリンや数学でみんなを驚かせる描写で中和してたね。
かたや勉強一位が言葉だけで片付けられてるリコちゃんが可哀想です。

538:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 16:13:39.26 eNt3S52B.net
>>517
URLリンク(i.imgur.com)
みらいが赤点取る話でリコの学力について触れるようだね
みらいが「リコみたいになんでも簡単にできるようになりたい」と思うのが違和感だが

539:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 17:09:07.13 HNOGCGUz.net
無神経な上に赤点
これ一番ダメなパターンだ

540:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 17:18:04.67 Yc6IlTnl.net
>>519
無神経で赤点とか某作の通称真のプリキュアは目で殺す先輩の追随なんかやめてくださいよ…。

541:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 17:36:40.10 j9ksep1I.net
>>518
でもその文章を読む限り
「リコは元から頭の良い天才なんかではなく、学力が高いのは他の人より沢山努力しているからにすぎない」
「みらいの学力の低さは単に努力不足であり本当はやれば出来る子だから、元から頭が悪い訳ではない」
みたいになりそうな予感がするから
リコの優位性の描写としては今ひとつな気が…

542:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 17:48:44.33 ebbDQEW9.net
みらいはただ単に脳天気で明るくて苦労しない子、
リコは少し屈折してポンコツでツンデレないじらしい子
こんなふうな対比が面白いからきっと受けるだろう
・・という程度の認識で作ってるんだろ
それ以上でもそれ以下でもないよ

543:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 17:59:33.56 rw5LjHRs.net
>>519
成績の悪いマナとか確かに終わってるなw
後は反省したら学習できるかどうかだがどうなるやら・・・・

544:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 18:52:54.37 WowR+kIi.net
>>518
なんか思い出したかのようなタイミングで持ち出すよね。
子供たちは忘れてはいないだろうか。
ナシマホウ界の話も、途中でOP前におばあちゃんと電話するとか、みらいの回想シーンを挟むとか、話のつながりを維持するような工夫がない。

545:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:00:03.12 6+OIc7WL.net
>>505
あいつら穴を見ない振りするんだよね
見てしまったら他の穴も見えてくるから見ないように必死
本スレには疑問すら許されない
ほんと宗教だよ

546:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:15:44.82 sxP/vTzr.net
追加戦士の彼女、単品で見ればかわいいと思う。
しかし、ミラクル・マジカルとデザインが違いすぎで別アニメのキャラみたい。
現状モブ扱いの彼女が、プリキュアになって変身するのも
多分唐突に何の感動もなくやるんだろうな。
テーマが『手を繋ぐ』と言うのならば、3人とモフルンが手を繋いだバンク新しく描け。

547:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:31:08.27 cmmWLUj3.net
変身シーンテンポ悪いよね
キュアップラパパもミラクルマジカルジュエリーレもダサいし寒い

548:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:31:47.17 HNOGCGUz.net
>>523
マナは別に無神経じゃないけどな
意図的に六花によってミスリードされてるけど実際は全部承知の上で行動してるってのが早い時期から伏線張られてる

549:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:41:58.60 j9ksep1I.net
なんか絵もキャラも魔法も小道具も全体的にモッサリしてるよな
同じ魔女っ子コンビ物のシュガシュガルーンのスタイリッシュさと比較すると本当にダサすぎて悲惨

550:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:54:19.13 PNVofhIc.net
プリパラでもはーちゃんみたいな赤ん坊が登場したが
街中で泣き叫んだりもらしたりピザ盗み食いしたりして
そりゃもうシッチャカメッチャカだった
はーちゃんって育てる難易度があまりに低すぎないか?

551:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 19:55:07.13 VfHEp0iA.net
>>523
マナは無神経ではないと思うけど、確かに全てを顧みることが出来る完璧超人ではない
ただ、その欠点はちゃんと欠点として描かれていた
六花やありすがバランス取っていたし、エースに叱られたこともあった
みらいの場合、欠点にもなりうる押しの強さを無条件に賛美されているのが問題だと思う
むしろ友達思いの良い子扱いだし、欠点や未熟さとして描かれていない以上、反省も改善も期待出来ない
>>526
Twitterかブログコメントかどっかで見たけど、玩具のモフルンには単独変身ギミックがあるとか
名乗り含めて、はーちゃんを仲間に入れる気ないだろレベルのハブりっぷりなんだが

552:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 20:05:40.47 EQMtxVev.net
>>529
最初に二つの帽子の並んだロゴを見てシュガルンを連想して喜んだわ
でもロゴの文体と色使いが飛び抜けてダサいなと思っていたら
それに良く見合ったクソデザインだったよ
ただ女性向けファッション誌や女性誌にも多くの連載を持ってたモヨコと
新進気鋭でもないアニメ会社の絵描きを比べるのは流石に可哀相だ
魔法のアイテムにめっちゃ夢があるし可愛いんだよなあシュガルン

553:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 20:12:52.44 xaHgHluF.net
そういえばキーアイテムが宝石なのも初代のオマージュ(と称する二番煎じ)なのかな
といっても、プリズムストーンの場合は敵方が全部奪う気でかかってくる上、7個中5個を既に奪われてるから緊張感出てたけど
あとダサいと言えば、ヨクバールのデザインも酷い
幾らガチで怖いデザインには出来ないからって、モチーフ+髑髏の顔って手抜きじゃないの?ただでさえ「欲張る」というネーミングらしくないって言われてるのに
第1話なんか、トラックそのままに黒い羽がくっついてるだけって正直目を疑ったよ。んで今回もバイクに跨る猫…

554:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 20:18:15.01 oidiZorh.net
初代の 友 情 の名シーンや設定を百合豚に媚びる為に真似されるとか泣きそう
公式はプリキュアのことなんか本当どうでもよくなったんだな。大事にされてる感じがしない

555:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 20:24:12.13 uxf+v8UP.net
2人+追加戦士のメンバー構成も初代の原点回帰!とか言い出すんだろうか
しっかり“ふたりは“しつつひかりを加えた3人の日常も絆も描ききったMHと比べないでくれ

556:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 21:16:42.92 cmmWLUj3.net
あと2人の声もイマイチに感じる
リコは堀江さんの時点でダメかな
みらいもいいと思えん

557:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 21:57:32.59 OvxSJ3kq.net
なんかデザインはアイドルアニメ系のキラキラ感を出そうとして失敗してる感がする
次回予告でトパーズ出てたけどマジカルにプリン乗ってるのを見て
幼女はかわいいと思うんだろうか?

558:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 22:24:53.65 DheebbOS.net
>>505
現実に女子中学生が連れ去られて長期間監禁される事件が起こったのに、
春休みにわが娘が住所すら不明の場所でお金も一切かからず何週間も滞在することに疑問も抱かず、
滞在先のことを調べもしない

確実に母親失格でしょ
みらいの友達の母親や親戚に「みらいちゃんは何で家にいないの?」と聞かれてどう答えたのか…

559:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 22:27:00.22 VXPVXopU.net
娘の帰りが遅くなって娘を叱るクリィミーマミの両親を見習ってほしい

560:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 22:32:26.77 gOOx1vKN.net
>>533
そういや宝石もそうなのか、主題歌とか手繋ぎとか初代に似せてる所多いなとは思ってたけど
自分たちの世界の存続をかけて戦ってたドツクの連中と
いまいち何の為にエメラルドに固執してるのかわからない今回の敵との差の酷さよ

561:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 22:33:45.23 xaHgHluF.net
>>537
実際に幼女先輩がどう思うかはその時にならなきゃ分からないけど、少なくとも自分は「子供を舐め腐ったデザイン」と感じた
何つーかね、ウィザードみたく宝石マスク+黒ローブくらいシンプルにしろとは言わないけど、もっと魔法使いをアピールする衣装には出来なかったの?

562:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 22:36:23.43 eNt3S52B.net
犬夜叉を目の当たりにしても動じなかったりとズレてるとこもある日暮家も
数日行方不明になったかごめを探したりしてたのに

563:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 23:07:18.85 eCRaX85R.net
>>538
雰囲気的に一日一授業として商店街回と杖入手回を一日とすると八日もたってるしな
13才の娘がぬいぐるみだけ持って八日間も行方不明とか警察に届けるレベルだろ…
普通に夜は家に帰ってきて昼間は魔法界で良かったのに
なんで特急じゃないと一日かかるって設定にしたんだろと考えたら
ホグワーツ特急(ハリポタの汽車)を中途半端に引っ張ってきたからか…

564:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/12 23:19:55.00 j9ksep1I.net
>>537
マジカルは特に髪の色と衣装の色の食い合わせが悪いんだよな
トパーズに限らずどのフォームでもそう
ああいう紫髪には淡い色の衣装を合わせた方が可愛いのに何故か濃い色の衣装ばかり
ギトギトしたストロングな色調でしかも暗く沈み込んでる感じもする

565:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 00:51:26.53 4sxD8LAO.net
喪腐ルン

566:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 00:59:05.41 sfICau+d.net
>>544 初代にならってか知らないけど、サブテーマカラーが白と黒になっていると思う
ただし主人公のミラクルが白でマジカルが黒だから、ピンク+白vs紫+黒と落差が激し過ぎる
魔女のイメージでマジカルを黒にしたのかもしれないけど、紫+黒って陰気なんだよね
ブラックはサブカラーを暖色のピンクにして明るさを確保していたわけだが
今までの紫キュアは、サブカラーが基本的に白だったように記憶しているんだが
ローズは白衣装だしムーンライトは銀色設定だから白入り、ソードも白があった
フォーチュンは黒ベストだったけどあれは全員共通だし、袖やリボンで白を入れていた
暗さ回避のために、紫に白を足すのって重要なんだなって今回でわかったよ

567:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 01:41:03.80 Zf3zq1TH.net
ミラクルはともかくマジカルって幼女人気あるのかな…
色味は暗いし性格も明るくないしポンコツばかりを強調されるし
つかポンコツって大友しか狙ってない属性だよなあ

568:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 02:04:35.56 JZjo2ZJ7.net
ツイッターでリコって氷の魔法は得意なんだって言ってたの見たけどアナ雪エルサと被ってんじゃねーか
ぼっち、性格が不安定で難がある、要領が悪く欠点の描写が多いのもエルサと同じ
あっちもみらいポジのアナが太陽みたいな存在だったな
2人の設定って完全にアナ雪のヒロインズの丸パクリやん

569:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 03:15:50.50 VCjyXRCD.net
>>547
例のポンコツキャワワにしても結局は大友狙いじゃないのって思えるよね。
ポンコツと言われた子は何人もいるけど、彼女らはただ知らないだけであって本質からポンコツではない。
てか、ポンコツキャワワという言葉自体が吐き気を催してくるほど気持ち悪い。

570:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 04:02:33.25 0HmUKWhW.net
唐突にマジカルの出番作るだろうけどイメージ固まってしまってる今からやっても変な感じがするだけなんだよな

571:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 05:31:56.69 ed8FTSJA.net
ルビーの攻撃中の煙の色が黄色いのがなんとも・・・・・・

572:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 07:11:31.14 6Pv3tp8N.net
>>536
堀江自体は嫌いじゃないけど明らかにミスキャストって感じだな
年相応の演技が出来てないから見た目に反してババ臭く見える
みらいの方はもう論外もいいとこで事務所のごり押しにしか見えない

573:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 07:36:59.37 xQfBtQd1.net
使ってる色合いが悪いのもアレだけど細かい装飾品の色や髪、目の色も足したら
結構な色数になるのもださく見える原因だと思う
ブラックは黒、白(薄ピンク)、ピンク、水色、茶
ホワイトは白、水色、青、紺、ピンクと初代は少なく収まってるのに対して
ミラクルは白、ピンク、薄ピンク、赤、黄、水色、青、紫
マジカルは白、黄、薄黄緑、薄紫、紫、赤、ピンク、黒でどっちも8色で
色数多すぎっていう。色数大目でまとまりがない&小物が多いから
アニメーターが余計に死にそうになるんだなこれ…

574:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 08:16:51.06 M9f30dZ6.net
装飾品も多すぎるしな、しかも見栄えも悪い
おかげで前回の動かし屋アニメーターがほとんどだーれも参加しない

575:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 08:23:51.51 3Mm0D+W4.net
>>549
過度なフェミニストじゃないけど、「女の子はヌケけてる方がかわいい」って価値観って男目線の女性蔑視だよなぁ。
GOプリアンチスレ見るにそうゆう奴には好評なのだろう。
プリキュアは誰の物なのか理解できてるのか?

576:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 08:38:31.61 Zf3zq1TH.net
まあ今回のプリキュアには幼女が憧れそうなキャラはいないよなあ
いつもならブレーンの青とか追加戦士の紫・赤あたりがカッコイイお姉さん役なのに

577:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 08:41:40.32 0eaNz9Kg.net
OPの最初で一瞬だけ見れる黒装束の方がこれぞ魔法使いって感じでいい。
あれを基調とした各種宝石フォームにすれば魔法使いのイメージを崩さずプリキュアっぽさも出せたはず。
今のサファイアとかで、これ魔法使いですて言われても??だよなぁ…

578:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 09:06:02.02 ZTnFNfeK.net
堀江さんは声が張ってないというか抜けて聞こえる。声優の2人変身前と後で意図的に声変えてる?

579:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 09:25:38.71 uR/ZPKbQ.net
>>557
あの黒いローブかっこいいよね。
あれをベースに、キュアブラックみたいに白やピンク入れたら歴代でも屈指のデザインだったろうに。
>>554
藤井さんいないの?
ハンドスプリング封印でもいいからw動かしてほしいな。

580:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 09:34:31.42 FKUSh4fB.net
デザインに関してはバンダイのせいかもしれない

581:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 09:52:10.44 eqqhIwbm.net
>>559
藤井はゴープリ後抜けたとツイで発言

582:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 10:36:16.94 ej5n7ebn.net
>>555
抜けてるにも程度がある。
普段しっかりしててたまに抜けてるとか、普段も抜けてるけどやるときはしっかりとやるならいいけど、ただのキュアップラパッパラパーはいらねぇ。

583:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 10:39:48.00 1PqBwESs.net
抜けたの意味わかってる…?最近ポケモンもあったし、アニメーターって基本フリーだから色々作品やってるんじゃない?

584:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 10:49:07.68 oaUCcgbr.net
>>549
なんか成長を望まれてない感が凄いよね
「ずっと可愛いポンコツのままでいてね^^」みたいなメッセージを感じる言葉
みらいがキモオタの変身願望や全能感を満たすための自己投影用キャラだとしたら
リコはキモオタの支配欲を満たすために存在する愛玩用キャラなんだろうなという感じ

585:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 10:53:40.98 JZjo2ZJ7.net
>>490
そうとも限らないぞw
水橋とか石田彰とか不満があったら普通に担当キャラや作品disってるし
くぎゅに至っては出演映画の脚本意味不明とか言ってたしね
まあプリキュアもそういうのが出てきたら本当に終焉だろうな

586:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 11:41:17.10 M9f30dZ6.net
大田さんも未だ不参加なんだよなあ

587:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 11:53:00.16 eqqhIwbm.net
>>563
プリキュア離れるって言えば良かったですかね

588:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 11:57:17.67 VSInzfP3.net
こんだけ話数食ったのに未だに魔法使いである必要性が見出だせない

589:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 12:17:25.83 FKUSh4fB.net
プリキュア自体はいつものままで
舞台設定だけが魔法学園だからな

日常で魔法が使えたらどんな事件が起こる?という面白さを作ってきた東映路線とは思えない

590:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 12:39:13.08 lKG1XA5K.net
>>555 >>564
抜けているのがかわいいにしても、ほどがあるよな、はき違えてる
しっかりし過ぎの弊害は前作でもやっていたし、それこそ初代のほのかもそういう面はあった
よく大人にも言われる「多少抜けてた方がかわいい」とリコの「ポンコツキャワワ」は全然違う
抜けてる面「も」あって良いって話で、前提のしっかりキャラ抜きじゃ話にならないよね

>>557
あのローブ魔法使い感あっていいよね、サファイアは魔法使いってより踊り子だし
ハリポタみたいに制服にローブ含まれるのかなって思ってたら、謎のピンクでびっくり…かわいいのはかわいいけど
ただ、リコの世界の制服なのにみらいに映える色な印象なのが引っかかってた
ナシマホウ界の制服もリコとのバランス悪そうなんだけど…

591:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 12:44:38.93 FKUSh4fB.net
サファイアか

羽衣で水を表現したのは最近のアクエリアスの聖衣も同じだし
バンダイのマイブームなのかもな

592:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 13:31:00.40 HW4PKF87.net
お前らこんなアニメみるより他の面白いアニメ見たほうが幸せになれるぞ
シリーズ構成の脚本が酷い出来なんだから今後に期待もできないし

593:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 14:30:15.16 k1QqVpB6.net
みらリコの関係は、なんちゃって師弟みたいな感じのがしっくり来たかなあと今思った
リコは座学も実習も余裕でこなす優等生。しかしドライでプライドの高い性格の為、ずっと友達が居なかった(本人も特に欲しいと思ってなかった)
で、自分に纏わりついてくるみらいの事も最初は鬱陶しがってて、対等の相手とも思ってなかったから「あなた」「あの子」と名前を呼んでなかった
しかしみらいと一緒に居るうちにだんだん絆されていき、性格のほうも少しずつ角が取れていく。という感じ

594:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 14:52:01.90 Mno34Ma1.net
ほんと573みたいのだったらよかったのになー
リコのポンコツ描写がなんでヤな感じなのかというと
カルチャーギャップとかうっかりとかじゃなく無能って描かれ方になっちゃってるからだわ
そんでそういう人にも取り柄が、てんじゃなく無能自体がチャームポイントということになってる
まあ作中だと本当は隠れた才能があるみたいなのを匂わせてるけど
それもまたニートとかの俺はまだ本気出してないだけ指向みたいでなんだかなー

595:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 16:03:13.97 JZjo2ZJ7.net
みらい→ロリコン、萌え豚御用達 リコ→ポンコツ厨、ネタ厨御用達

???「子供たちを喜ばせる番組を作る気がないなら、プリキュア番組なんてやめろ!」

596:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 17:52:52.38 FNxk3MmT.net
日常世界に魔法を持ち込んだ面白さを描くのではなく
日常世界にきたポンコツ魔法使いリコの困惑を描きたがってるんだよね

前者なら伝統的魔法少女路線なんだが

597:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 18:06:28.48 ucU+buA9.net
こういう最初はポンコツとかへたれで始まるキャラは
終盤はすっかり凛々しくなってたりするもんだけど
まほプリはリコが終盤でポンコツ持ってきそうなのが用意に想像できるのがおかしい

598:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 18:14:12.57 AxQEtuTd.net
そもそも子供馬鹿にした作風で何も積み重ねないし
その癖してまるで積み重ねしてるかのように「みらいはリコがいたから」とかやりだすからな
後半に期待しろってそんなのムリだわ

599:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 18:16:35.53 uR/ZPKbQ.net
さすがに最後まで「まるで成長していない」(安西先生)なんてことになったら
子供たちから総スカン喰らうだろうから、そこはテコ入れ入りましたぁになるだろうな。

>>561
藤井さんいないんか。
でも板岡さんみたいに残念な仕事になるくらいなら、スパっと抜けるのが正解かも。

>>576
それもディズニーが実写化したしな。

600:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 18:18:44.90 ej5n7ebn.net
リコに似たキャラクターとしてFate/Zeroのウェイバー・ベルベットがいる。
あっちはイスカンダルに振り回されていたけど、それでもイスカンダルの気持ちや生き様を知って、最後は自身の王として認め、その臣下として恥じない生き方をするようになり、魔術協会の教育者の一角にまで成長した。
でも、リコはここまで成長しないだろうなぁ。

601:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 19:13:07.47 0/ocEoff.net
プリキュアのこの時期はいつも一つの山場があるのに
放送予定見る限りまほプリはないよなって思ってたけど
スタッフ的にはもしかして9話がそれなのかな…

602:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 19:54:12.39 mZob2ZwY.net
マホウ界での関係が573みたいなのだったら、ナシマホウ界に移動してから、
リコが実は努力の人だということが分かるって展開にもできたよね
それなら異界から来たプリキュアのカルチャーギャップギャグだけじゃなく、
新しいアプローチもできたのに勿体無い 

603:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 20:02:07.34 lKG1XA5K.net
>>573の設定で見たかった、いかにも紫キュアらしいクールキャラになるし
「リコみたいに何でも出来るようになりたい」っていうみらいの感覚も自然になるよね
天才と思われているけど努力家っていうのは作劇の王道だし、相互理解に絡めやすい
ガラスの仮面の亜弓さん思い出した

604:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 23:17:04.91 Adrp+Mfr.net
秋元康「女は頭からっぽでいい」
↑こいういうキモオタの考えを詰め込んだのがまほプリ

605:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 23:30:26.13 1ufV8GVb.net
不快とかじゃないけどかなり雑
シリーズ構成の人の担当していた回のΩなんかも似たような感じだった

606:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/13 23:58:04.32 DAQHe3/M.net
リコちゃんのキャラデザと内面が合ってないと思う
個人的にしっくりこない
ヘタレすぎだよ

607:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 00:09:22.93 YIDa2Ql8.net
ナシマホウ界に落ちてるトパーズを拾ってマホウ界にもって帰ろうとしてることに、誰も突っ込まないのね。
去年、生徒会長がネコババとか、3人中2人が犯罪者とか言ってた良識派の方々は何してるのかな?

>>584
一方、影山ヒロノブ「あたまカラッポの方が夢詰め込める~♪」
この清々しさ。

608:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 00:39:30.46 b/cTJgdv.net
>>587 へぇ、そんなツッコミあったのか、面白いな
好きな作品の時は自分の中で完結するから、他の人がどう言っているか気にならないから何も知らんかった

まほプリは、その辺の良識がどうたらこうたらいう以前の問題だからね
訴えたいこと、描きたいことがあるから、その辺捨象したんだなーとかいうのがあるならわかるけど
それこそ、この話自体がカラッポだし

609:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 00:40:27.70 GlCEtVQ6.net
>>585
星矢Ωもやってたのか

610:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 05:51:49.31 ablHkSBx.net
「空飛ぶとかマジ危ないし」←いや喜んで飛んでるんですが
OP詐欺すぎんだろ
ていうかOP通りに作ったらおもしろそう
みらいが友達いないなにもできない暗い子でリコに潜在能力をみとめ�


611:轤黷ト魔法に挑戦するみたいな



612:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 07:12:34.18 hN2rIL2M.net
魔法つかいになることを本気で信じててプリキュアをあっさり受け入れるんじゃなくて
普通の反応でもすんのか

613:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 07:25:35.01 NBWgoC1l.net
>>590
要はハリー同様にマイナスからのスタートか。
そう考えると、キュアエコーのあゆみがそれに近いな。
知らない土地に引っ越し

614:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 07:30:21.49 NBWgoC1l.net
途中送信>>592の続き。
知らない土地に引っ越して新学期を不安に思うみらいに、突如リコが現れると。
魔法界編のみらいのダメな所は我々視聴者側の人間なのにアッサリと順応したことだよなぁ。
歴代ピンクの長所を形だけ真似るからこうなるんだよ。

615:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 08:53:59.95 3qBFb+1X.net
主人公の助力によりプライドを傷付けられるパターンは今までもあったけど(1話ソード、ケーキ回ひめ)
主人公に対して嫉妬剥き出しで惨めさばかり強調される相方なんて初めて見たんだが
改心前の敵少女幹部ならまだ解るけどプリキュアとしてコンビ組んだ後もこれってどうなんだ
しかも主人公も主人公で苦労知らずで相方に対して無自覚に上から目線な時あるからな
それこそ「なんでも簡単に出来る」のはどう見ても主人公の方だし
一方相方の方はというと留学デビュー失敗して得意分野であるはずの勉強ですら悪戦苦闘するみたいだな

616:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 08:55:36.61 qC3ay3Bu.net
散々言われてるけどキャラや世界観に全く合ってないのに表面だけ初代の要素をつぎはぎするから噛み合わなくなるんだよ
OPのちょいコギャル風歌詞といい手繋ぎや鉄骨着地といい

617:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 10:19:40.53 lRAFlaCI.net
マジあぶないって
なぎさなら似合うけどみらいにはどうかねw

618:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 10:42:07.39 P0kz6JU2.net
みらい「ざっくり危ないので不合格♪♪♪~」

619:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 10:57:22.40 xH41Zem3.net
最近溜まってた録画を3話ぐらいみたんだけど
リコの姉さんが出た回はリコの葛藤が出ててまあまあおもしろいと思ったけど
あとは・・・
だからといってネタに振り切れてるわけじゃないしなんか中途半端だなぁ
初代もいま初見で見てるんだけど10年前のアニメでも断然おもしろいよ
はずれな回はたしかにあるけどそれ以上に光る回もあるから見続けられる

ついでに映画もみたんだけどモフルンの声がダメだ・・・
クッキーネタもつまんないし、そもそもクッキーに執着って設定あった?
他シリーズの妖精に比べるとキャラが死んでる
メップルみたいな生意気キャラでもないし、リボンみたいなお説教キャラでもないし、
ハミィみたいな天然でもないし・・・

620:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 12:04:44.78 4saqVePo.net
OPの歌詞っぽい話は見たかったな、目立つの嫌とか空飛ぶ危ないとか
現実主義の主人公が魔法使いの相方と出会って信じられない大混乱!とか
みらいとリコのキャラをある程度生かすなら、好奇心旺盛な主人公と魔法使いなのに魔法嫌いな相方とか
初回から言われていたけど性格真逆でもないし、違いがステキ感もないし
辛うじて、リコの「みらいといるとホントは超楽しい」はある感じだけど
初回のアバンからみらいが「魔法使いかも!」って言ってからのOPで、聞いてて大混乱w

621:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 12:59:19.55 U0GLrglA.net
魔法界からしてみれば外国なわけだしできないのは仕方ないけど、みらいがなんでも簡単に~は努力放棄でリコを貶してて不快だな

622:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 15:51:59.26 FyYrUNmw.net
>>599
歌詞もだし放送前のあらすじでみらいの口調が「~だし!?」ってあった覚えがある
ギリギリでキャラ設定変更したんじゃないかと思ってしまう

それとこんなに媚び媚びの作風で堀江起用っていうのもわざとやってんじゃないかと邪推してしまう

623:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 16:05:06.16 EGTGFa08.net
はよ終われ糞アニメ

624:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 17:18:04.87 tw+/4lz7.net
色々言われる某ハピだってこの時期はヒメの成長物語に尺振り分けてて不満こそあれどまほプリみたいに中身すっからかんってことはなかったんだがな

625:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 17:28:26.77 27H3I78a.net
>>601 
OPの歌詞とみらいの口調もだけど宝石が
ルビー→翼の縁取り 能力は怪力
サファイア→貝の縁取り 能力は飛行
トパーズ→雷の縁取り 能力は不明 だけど衣装はお菓子モチーフ
で宝石の縁取りと能力が一致してない(特にルビーとサファイア)のも 
ギリギリまで設定揉めてた名残なんじゃないかなと思う

626:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 19:08:05.71 dmsM0llH.net
>>604
赤青黄なら、見た目のイメージから
炎氷雷の魔法で良かったのにな。
ダイヤがオールマイティでさ。
で、アクアマリンにはちゃんとアクア=水の力を与えてやれ。

627:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 20:09:40.57 4saqVePo.net
>>604
トパーズはトリッキーな戦闘スタイルが可能らしい…それで何でお菓子なのかわからんが
サファイアの空中能力とどう差別化するのかも想像出来ん
とりあえず空から巨大なお菓子が降って来るのだけはやめてくれよ、飽きた
お菓子爆散されても困るけどな…せめてポップな魔法感を実現して欲しい

628:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 21:00:23.11 P0kz6JU2.net
>>598
自分もモフルンの声がものすごく苦手
ジュエルペットのルビー役で大成功した人だけど
あの声は使える役がものすごく限られるような気がする
個人的にはあまり聞きたくない声

629:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/14 22:33:09.20 QtsBVxFH.net
ウィザードみたく
ダイヤ:無属性・バランス型
ルビー:炎属性・パワー型
サファイア:氷属性・テクニック型
トパーズ:雷属性・スピード型
という具合にシンプルにすれば良かったものを、何で下手に複雑にしちゃうかね。
どうせ扱いきれもしないのに

630:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 00:05:06.45 hJxeA6nt.net
ピンクトルマリンなんてもうあれっきり出なさそうだもんなぁ…

631:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 00:42:09.80 OeBzWSyG.net
キャラが全員ブサイク

632:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 00:52:35.49 B1RMld1/.net
このご時世女キャラのバカネタって結構引かれるのでは?
前作はるかの赤点ネタとか、はるか自身はバカじゃないしフォローもしっかりしてた。
問題も中1の1学期にしては二次関数の応用があったり(中学卒業れべる大学入試でもあり得る漢字の書き取りなど過酷だったし。

633:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 00:56:13.52 B1RMld1/.net
このご時世女キャラのバカネタって結構引かれるのでは?
前作はるかの赤点ネタとか、はるか自身はバカじゃないしフォローもしっかりしてた。
問題も中1の1学期にしては二次関数の応用があったり(中学卒業レベル)大学入試でもあり得る漢字の書き取りなど過酷だったし。
リコ、汚名返上できるのか心配。

634:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 01:49:56.97 UgicU1JP.net
汚名返上できません
ナシマホウ界デビューは失敗します
唯一の取り柄である勉強も才能ではなく努力の賜物であるという風な描写もされます

635:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 02:01:15.89 tXp+S9SW.net
有能さを見せたシーンが一回も無いのに、努力家でしたアピールされてもね
製作側、自分達で描いたストーリー忘れてるんじゃないだろうか?

636:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 02:15:42.45 nv+SAQPu.net
努力家が一発逆転狙いでナシマホウ界に行って退学寸前になるのもなあ
正直今作でSDとシリ構(個別の脚本はともかく)はなんの仕事をしてるのかよく分からん

637:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 02:16:30.59 hJxeA6nt.net
まあ学力ほど無意味な物はないわな
どうせ話の都合でいくらでも馬鹿になるんだしさ
努力キャラにしてもそう、エメラルドをゲットして補習を免除みたいなセコい目的がみらいとの出会いのキッカケだし何も活かされないという不幸

638:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 06:47:19.26 564TTlGp.net
>>613
ただ、努力家にみえて実際にはプリキュアになった人間には甘々で、それ以外の人間は敵でなくても割りを食うというのがこの作品だよな。

補習最終日を見て思ったよ。
5対1なのに、5人なのを活かさずに3人とミラリコに分割して、3人を撃墜させてミラリコで締める地点で「プリキュアに選ばれなかった人はどう足掻いても救いはない」ってことでしょ?

639:風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
16/04/15 06:57:56.89 sM7O6fXp.net
>>617
補習の集大成なのにグディッチもどきをなんで手抜きにしたのかね。
初代やssを意識してるのならラクロスやソフトボールみたいな拘りを見せて欲しいよ。
鷲尾しゃんがせっかく企画で帰って来たのに前作とは間逆の手抜きアニメだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch