デジモンアドベンチャーtri. 49スレ目at ANIMOVIE
デジモンアドベンチャーtri. 49スレ目 - 暇つぶし2ch529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 21:24:01.96 lHJq2afYa.net
誰が書いたか知らねーがゲンナイさんとヴァンデモンは違う存在だ
ゲンナイさんはまず人でもデジモンでもない
ヴァンデモンは02で完全に倒されたわ

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 22:20:04.28 WI5qYNqm0.net
>>514
前日譚ならまだしも続きとなると辛いと思うよ
それに児童を対象にしたアニメの続編なのに10年以上月日が流れた結果視聴層が成人だけ
これはどう考えても無茶だろw

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 22:26:07.83 YVp6cM8Ed.net
>>529
回想で紋章の研究がヴァンデモンの城でされてたし話の筋的にあり得ることだと思うけどね。まあ、確かに明言はされてないことだけど。

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 22:45:35.87 DRMG2gCC0.net
>>530
前日譚だって既存の物語の決まった結末に向かって話を作るわけだから02最終回がある状態で作るtri.と何も状況は変わらないよ

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 22:56:13.20 xWynjW3D0.net
まあやるんならリメイクだったろうなとは今更ながら思う

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:07:27.19 QQSmCXmw0.net
>>531
何をどう考えたらそんなことだけで「話の筋的にあり得る」って思考になるんだ

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:13:23.17 DRMG2gCC0.net
少なくともtri.の出来が及第点を取っていたならば02最終回へ続く続編が作られることに誰も不満や疑問は抱かなかったと思うよ
02最終回という枷の影響で続編の作りにくいストーリーに手を出して失敗したという結果論であって、質さえ良ければそれで問題なく評価されていたはず

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:30:01.58 lHJq2afYa.net
>>531
あり得ない。ヴァンデモン達が現実世界に行った後にゲンナイが子供達に現実世界に帰る方法を直接会って教えてるんだぞ。
そもそもあの城は元々ゲンナイ達ホメオスタシスのエージェントが使ってた場所でピエモンの襲撃のせいで手放さざるをえなくなった後にヴァンデモン達が拠点にしてただけだ。
無印見直してこいよ、もしその説がまかり通るなら子供達に自分を倒すよう助言したことになるぞ?
自分で世界壊しておきながら子供達が世界を救う手伝いをして自作自演してたとでも?何のために?
まさかとは思うがアポカリモンを倒す力をつけさせる為だけにアレほどの被害をDW、RWの両方で出したとか抜かすんじゃあるまいな?
そんなクソくだらない茶番を旧スタッフが考えてたとでも言いたいの?

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:37:33.71 v+qxCbW3x.net
何か「ゲンナイが無印の頃から子供達騙してました説」が蔓延してるなぁ
そうすればtriとの適合性もつくとか言ってるヤツもいるけど無印をこれ以上バカにされるのは我慢ならないなぁ、よりにもよってtriのお粗末レベルな設定と同レベル扱いなんてさ
そういうこと言うやつに限って無印、tri両方の本編の内容まともに覚えてないんだぜ、スカスカな知識振りかざしてドヤ顔しないでほしい
マジでみっともないし、それを信じたバカどもに便乗されてより無印が汚されるしホント我慢ならないね

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:38:29.95 wmjLGwkda.net
>>531
お前もそのホラ吹いてるやつもまともにアニメ見てないことがよく分かる

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:46:44.87 xWynjW3D0.net
成長に重きを置いたデジモンアドベンチャーみたいな物語で
成長しきったキャラクターを中心にまた長編を描くのは
ネタ的に苦しいのかもしれないね、実際02の時点でパっと世代交代させてるし。

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/15 23:52:25.57 v+qxCbW3x.net
>>539
だからこそさらに新たな世代のキャラを出していけばよかったんだよ、今度は大輔達の後輩みたいな、ZZ的な感じでさ。
そいつらとの邂逅によって新たな目線で捉えるようになっていくってのもありじゃないか?

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 00:13:16.64 4vDojOdxa.net
それを6本なんて絶対無理じゃん
triのプロデューサーはデジモンを使って長く金を搾り取るためにアドベンチャーを使ったんだろうし

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 00:21:02.44 7jTXaySn0.net
>>540
アリだろうね、十分面白くなると思う
あとはパラレル扱いの劇場版や映像化されてないドラマCDの内容を
組み込んだ本編リメイクとかかな。まあ料理するのが大変そうだけど。

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 00:26:50.53 s5J8fU6E0.net
>>539
デジタルワールドは難易度に見合った戦力を子供たちに見いだす訳で、一度前線を退いた高校生の太一たちを引っ張り出すからにはそれ相応の困難の壁を用意しておかなければダメなんだよな
でなければ主役は新世代の小学生たちで良いわけで、高校生が出張ってくるからには数々の冒険を通して大人になりつつある太一たちだからこそ立ち向かえる困難でなければならない
要は子供たちの成長に対して、脚本が考える困難の程度が低すぎたって事かね

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 00:27:58.94 wqw1bdW80.net
アドベンチャー使う以上はメインの8人だけじゃなくて、02までのキャラをフル活用して欲しいわな。まぁそれが出来ないから02組を切ったんだろうけど

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 02:31:36.63 6OTnkn7g0.net
太一とヤマト濃厚に絡ませてほかのキャラそれなりにあえて
デジモンたち適当に出しとくだけの映画やろ、どうせ
02好きだし出さんでええわ、角銅さんが自分で降りるくらいだしパラレルワールドだよ

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 04:21:44.69 YZM5X2wB0.net
>>544
理想はそれだよね
現実的に考えて、当時ですら全員満遍なく充分な活躍できた映画は出来なかったから、ディアボロモンの逆襲みたいに何人かが軸にはなるんだろうけど
それでも全員顔見せさせておけば少なくともあとは話が面白ければ問題ないし、単発でなく.triみたいに6章分もあれば全員活躍も夢ではなくなってくるよね。
あとは製作陣のやる気と技量

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 04:41:43.76 s5J8fU6E0.net
せっかく連続24話のアニメじゃなくて公開時期もバラバラな映画6章構成だったんだから、選ばれし子供全員をまとめて出そうとか無理せずに、各章ごとにテーマと活躍するキャラクターを選定して別々に描けば良かったのに

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 05:01:13.29 HbpokWcOd.net
そいやtri.でなにより不満だったのがデジモンが大して活躍してないんだよな
子供たちの葛藤メインに押し出す売り方ってんなら戦闘面はわからんでもないけど、子供たちとのコミュニケーションすらまともにやれてないのはなんなんだろ。急にぽっと湧いていいこと言って下がってくみたいなのが目立つ
この作品は“デジモン”アドベンチャーじゃないのかよ、と

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 10:09:21.19 zAHxMejTa.net
残念ながら金払いのいいファン層はデジモンの活躍なんて期待してないからな
ぬいぐるみみたいにデジモン膝に抱えて子供たちがお茶してるだけの1時間でも同じぐらいの関連売上だすと思うぞ
コラボカフェとかやりやすくなるし

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 14:31:38.12 lantU9JGp.net
>>540
よく考えたらtri.の事件はtri.の時期の選ばれし子供達がやるべきことだった気がする
コンセプト的に初代8人のメインの映画だからって大輔達すら蔑ろにしてたような作品じゃ言ってもしょうがないけど

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 14:37:37.34 vq4eCR1Dd.net
>>550
アポカリモンと戦った事があるのは無印組と初代組だけだからアポカリモンを機軸とした作品構成をもっと前面に打ち出していれば彼らが徴用される理由付けもはっきりするんだけどね

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 14:38:18.90 Pk7nVThK0.net
>>550
まさにその通りだよ
デジモンが異常な存在から日常的なものに変わりつつある時代の中、新たな使命をもたらされた新時代の選ばれし子供達を作った方が絶対面白いと思う
02は先輩後輩関係とか前作から続投した子供たちもいたからああいう感じになったけど、もしこの設定だったら日本中あるいは世界中の何人かからなる子供達で構成して、後の展開で無印組、02組と合流しながら戦っていくってのでも全然アリだと思うんだよ
まあtriスタッフじゃ当てにならんけど

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 14:49:38.34 vq4eCR1Dd.net
もし本気で02の続きと無印組の活躍を両立させたかったら、テレビアニメで新世代の子供たち主役のシリーズをやり、02組は02時代の無印組のようにサポート先輩ポジで登場
一方そのころ無印組6人はアニメシリーズの裏で別の事件に遭遇していましたと劇場版スピンオフを上映
アニメシリーズと劇場版のストーリーが最終的にデジクロスし、新劇場版で完結へ
これぐらいやらないとな

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 15:13:32.10 wqw1bdW80.net
リアルワールドの話はもう十分だから、いい加減デジタルワールドやらデジモンの設定をもっと掘り下げる話が見たいんだよなぁ…

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 18:01:42.47 AjXaEiEga.net
ポケモンもだけど肝心のモンスターが人間キャラの添え物になってちゃ駄目だよな

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 18:17:39.72 6OTnkn7g0.net
デジモンアドベンチャーの腐向け同人アニメ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 19:32:32.48 7jTXaySn0.net
考えてみたらアドベンチャーなのに全然冒険してないな
無印がウケた大事な要素の1つだと思うんだけど

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/16 21:51:33.70 URtXq3oLa.net
>>551
無印ではそうだけどゴミカス作品ではダークマスターズとやりあってるから下手すりゃあの報連相できない大人たちはアポカリモンと戦ってない可能性もあるんだよなぁ

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/17 00:19:34.38 a7ce81Eb0.net
超可動ガール見てるとtriから何があったんだとしか思えなくて
変な薬でもキメたのかとかえって心配になるレベルだわ

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/17 00:36:02.25 13w1u7JTd.net
>>558
tri.が壊してしまったその初代組の設定も上手く生かせられたら彼らにももっと活躍の場は作れただろうにな
なんで初代組(バクモン)は犠牲になったのか、なぜ無印組だけがアポカリモンを倒せたのか、なぜメイクーモン(アポカリモン)は太一たちの前に現れたのか

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/17 00:37:37.47 06YYaPpjd.net
原作物とオリジナルの差では
プロデューサーとか他の集まったスタッフの影響も大きいだろう

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/17 20:35:47.90 w/yK5OtA0.net
>>559
マジェスティック・プリンスも評判良かったしな

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/17 22:57:48.25 wioJMict0.net
来月のVジャンプで重大情報があるらしいが、とりあえずサヴァイブの情報が欲しい

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/18 00:45:30.02 1mwk+kXj0.net
重大情報ならとりあえずそれじゃないだろうか

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/18 01:49:22.75 IRbdBUs00.net
Vテイマーアニメ化きたか

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/22 06:36:03.98 E1z5sAEm0.net
芽衣子リストラ!?
トライ無かったことに?

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/23 02:00:44.45 zGPfVCiK0.net
もし本当にそれをやるなら誰も文句言わないと思うけど、次また同じクオリティでやらかしたら結局元の木阿弥だから、tri.を無かったことにするよりまず制作姿勢の見直しをして欲しい
無印レベルは無理だとしても、このままファンへの無理解と過去作への無遠慮を続ける限りマトモな作品なんて作れるわけがない

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/25 12:26:15.91 NqzUPIOm0.net
超可動ガール、出来がtri.と違いすぎててもはや同姓同名の別人が作ってるのではと疑うレベルだわ
周りのスタッフが違うだけで本当にここまで差が出るものなのか?
>>567
まず、tri.を無かったことにするという点だけで姿勢に問題があると思うんだが

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/26 03:04:16.75 vIlj5pV7d.net
別に監督ひとりで作ってるわけじゃないんだからそりゃそうでしょ
生コメンタリーで言ってたけど演出面に関しては監督はもっとあれこれやりたい言ってたのをまわりのスタッフが無理って突っぱねてたらしいからな
だからと言ってスタッフを責めようにも制作状況はひどいものだったらしいし、これに関して責めるべきはろくなスケジュール管理しなかった制作陣だろうな

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/28 12:58:40.74 tNhyHqqB0.net
芽衣子がいない時点でトライは無かった事にされてるよ

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/28 13:41:46.62 SH/nOkJWa.net
完全になかった事にしきれず変な所でtri設定やキャラ引きずって
中途半端な出来になり疲れ果てたファンは静かに去って終了
とかにはならないでほしいな

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/28 14:28:19.89 CV+4ljCla.net
>>571
安心しろ,既に多くが疲弊したファンだ

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/04/29 16:04:40.00 eVosHN+X0.net
芽衣子って誰だ?
そんなやつデジモンにいないぞw

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/01 10:18:59.41 BVtq2dE4x.net
確か正確に書くと『芽心』だったか
中途半端な当て字にするからみんなちゃんと書けなくなるってスタッフはわかってない
まあ光子郎を光太郎と書くやつに期待なんかしても無駄だが

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/01 12:45:17.24 9pphxKuo0.net
あれなんだったんだろう
変換ミスで幸四郎とかになったらまだわかるけどなぁ

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/01 20:53:36.13 npdLc3MM0.net
にわかスタッフが作った同人アニメだったねトライは。

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 10:44:39.85 VglWS4C0x.net
個人的な意見なんだが太一って「お調子者っぽいけど実は冷静な司令官」ってイメージなんだけどあってるかな?リーダーとはちょっと違う気がするんだ
triは完全にこの辺なくなってるから嫌だったんだよね「良くも悪くもヤンチャなところの残る高校生」としてしか描かれてないというかさ

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 11:00:13.18 Wk58rzBba.net
>>577
実は冷静な司令官だけどかつリーダーじゃね?
573の思うリーダー像が大輔みたいな切込み隊長なのかもしれんが

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 11:05:29.42 VglWS4C0x.net
>>578
何だろう、人を惹きつける力はあっても実際に纏めるのは別の人というかさ
リーダーは人を引っ張るのと同じくらい纏められる人というイメージがあるんだけど、太一は言うほど纏めきれてないというか、空や丈のフォローあってこそな感じがあるんだよね
太一はみんなの気持ち無視しがちなところあるし、後半別行動多かったし

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 11:27:08.01 yyt7oHlE0.net
空がいないと全体はまとまらんし
光子郎がいないと話自体が進まんよな
いざというときはタケルやヒカリがピンチを救うイメージがあるけど
太一がいるからこそ上記のことは成り立ってる気がする

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 12:06:15.96 Mi569NXja.net
>>579
太一は人の気持ち理解できてないってよく言われてるけどちょっと違うと思うんだよな
たしかに現実的というか感情に振り回されず正論いってるイメージはあるが気持ちを無視してるというより皆の心の強さを前提にしているような印象だな
悲しむのも辛いのもわかった上でこいつらなら立ち直って必要なことできるだろって考えてる気がする
つまりは辛い気持ちを過小評価してるんでなくて人の強さを過大評価してるんだと思う

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 12:13:37.73 Mi569NXja.net
あと太一も大輔もタイプが違うだけで正しくリーダーの資質を持ってると思うぞ
そもそも太一がいなくなって纏まんなくなったのがヴァンデモン編の序章だし、太一がいて不可抗力以外の別行動ってダークマスターズだけだろ
この別行動にも結果的には意味あったし

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 12:25:26.95 VglWS4C0x.net
まあ、それはそうかもね
リーダーと一口にいっても種類はあるということか
個人的に大輔派ではあるが大輔もリーダー感はあまりなかった気がしてね
どっちにせよtriではリーダー感皆無なのに変わりないけどね

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 12:49:17.29 Mi569NXja.net
結局は適材適所だったと思うんだよね
太一が02いたらきっと賢は闇落ちしたままだったろうし
逆に大輔が無印いても時間切れかアポカリモン戦でのデータ分解からの復活できなかった気がする

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 13:46:21.50 Qv4cneo5V
選ばれし子供たち側にばかり注目しがちだけどパートナーデジモンあってこその行動も多いと思うかな
大輔は02最終決戦でエクスブイモンの鼓舞がなけりゃ戦わなかったろうしさ

それに比べてtri.のパートナーデジモンのオナカスイタbotっぷりには失望

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 13:16:15.73 VglWS4C0x.net
>>584
それは言えてる
特に賢のことは公式でも太一だったらタケルより冷徹に倒した後ほっといただろうって何かで言われてたはずだし

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 16:24:07.54 DU8MIc8H0.net
まあ大切なパートナーデジモンを滅茶苦茶にされた太一の目線から見れば当然の反応だがな

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 16:45:04.21 wQv9y1by0.net
太一は冷徹というより今何を第一に行動すべきか、全体の最終的な目的はどこにあるのかということを冷静に理解出来るって感じじゃない?
やらなきゃならないことが分かる+リーダーの責任感で非常な決断をしないといけない事もあるって感じ

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 16:53:20.02 DU8MIc8H0.net
ダークマスターズ編の印象に引っ張られすぎなような
太一だって冷静じゃない時は結構あったでしょ

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 16:58:49.72 Xk+16a6cd.net
ダークマスターズ編って無印の一番終盤だからな。あれは太一がリーダーとして成長した結果だから最終的な太一の総評として扱われるのも当然でしょ

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 17:00:33.47 DU8MIc8H0.net
>>590
太一は無印以降も出演してるんですが・・・

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 18:31:21.41 EGbUYQYDa.net
喧嘩しだしたと思ったらつけられてるぞとか言い出すとこ好き
太一は冷徹な部分があるっていうのも長所だと思える
その部分で損したり救えないものがあっても別の長所を持つ仲間や後輩がいたしな

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 18:59:27.95 HrJm7bpud.net
>>591
02で太一が冷静じゃない場面なんてあったかよ?

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 19:01:45.79 VglWS4C0x.net
「タケルより冷徹に」だよ
02でタケルがカイザーを殴ってたやつあったけど、もし太一だったらアレより酷いやり方で倒した後、大輔みたいに仲間に引き込むこともなく放っておいただろうなって言われてるんだよ
実際「ヤツを叩く」って言ってるシーンとかあるしさ
まあ太一の場合カイザーにアグモン利用されたことがあるからその辺は仕方ないけど

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 19:03:55.46 VglWS4C0x.net
>>593
アグモン関連。
テイルモンにも「あんなカッカしてる太一初めて見る」とか言われちゃってたし
ヤマトに殴られて落ち着いたけど

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 19:23:18.85 HrJm7bpud.net
>>594
そりゃ同級生で何度も直接対峙している大輔タケルと、年齢も違えば賢の人となりを知る機会の少ない02太一とでは賢に対する感情に開きがあって当然じゃない?
アグモンの件以上に太一と大輔タケルとでは賢との関係性が違いすぎるんだよ
02の太一はきっとこうするだろうって想像するだけじゃなくて、もし太一が大輔タケルと同じ立場だったとしても同じような振る舞いをしたかどうかまで考えなければ全然フェアじゃない

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 19:24:49.53 DU8MIc8H0.net
>>593
無印でもそうだったけど基本的に太一は自分が大切にしている存在のことに
なると狼狽するよ。
>>594
大事なパートナーデジモン拉致されて暗黒進化、実験台に
された上、かつての仲間たちと無理矢理戦わされたらタケル以上にキレてもおかしくないからな

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 19:39:18.56 KmDWNg/Ld.net
>>595
そりゃ仕方ないわ
大切なパートナーを奪われたんだから

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:07:42.58 VglWS4C0x.net
>>596
ごめん言葉が足りなかった
かつて関Pが「太一が大輔の立場だったらタケル以上に冷徹にカイザーを倒しそのままほっといただろう」って言ってたんだよ
というか自分が書いた文の「冷徹」のところが誤解を招いて話が脱線してるみたいだったから「タケルより」を強調したかったんだ、ややこしくてごめん

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:09:30.34 2TNOQQt80.net
大輔と賢の総合力が高すぎるんだよ
triに太一たちと同学年で大輔と賢がいたら光子郎の技術や情報を賢が分析して大輔が判断するだけで済んじゃう
実際はタケルやヒカリと同学年の最年少で自由に意見が出しづらいだろうから混ぜてもいいことない

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:10:10.88 VglWS4C0x.net
>>598
その通り、だから02でも冷静じゃない太一は見られるよってことだよ
あとゲート壊されてヒカリがデジタルワールドに取り残された話でも対してできることないのにデジタルワールドに行っちゃって光子郎から叱られてたしそういうところは変わってないんだよね

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:19:27.25 DU8MIc8H0.net
>>600
総合力が高すぎるのなら02タケルやヒカリのように
暗黒進化させてバランス調整すればいい
まあ02のタケルとヒカリに対する評判を見れば歓迎されないだろうなと思うけどw

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:28:53.49 VglWS4C0x.net
つーか前にも言ったことあるけどtriでまた太一たち使おうとしたのがそもそも間違いだったんだよ
新たな小学生キャラ作って次世代編みたいにすりゃよかったんだ、太一たちはスポット参戦にしてさ
02最終回のあのエンディングに繋ぐのが前提なら、人間とデジモンの共存に動き出し始めた2003年以降の話で次代の選ばれし子供達が現実世界とデジタルワールドにまたも訪れる危機と戦っていくって展開でも十分よかっただろうにな

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:35:22.28 blPiSiMBa.net
天才少年時ならともかく賢ってデジタルワールド関連は光子郎とかと比べて突出して優秀ではないぞ
そりゃ基本スペックは選ばれし子供の中で高めではあるが選ばれし子供としては究極体という戦力以外は割と普通
それと大輔もメンタル最強とかやたら持て囃されるが本編外での太一に対する発言持ってくるなら大輔のメンタリティも
たまたまそういう時期だったっていう発言も考慮しなきゃ
そもそも大輔は良くも悪くも特別じゃないってのが主題なんだからあんま特別扱いしちゃダメなんだよ
上でもあるようにタイプが違う人間が集まって大きな力になるっていう作品なんだからコイツとコイツがいれば全部解決って話ではない
あ、tri.で出てきた名前が一緒の無能集団の話はナシで

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:41:00.49 /69jw2YU0.net
視点を変えた02みたいな感じで
今の世代の子どもたちが活躍したり困ってる裏で
前に活躍したり困った先輩として立ち回るみたいなのでも良かったな個人的には
子供番組としては当事者視点じゃないとウケないだろうけどそれから外れて
要所要所で今の最前線で戦ってる子供たちを手助けしながら自分や過去を見つめ直す無印メンバー描くみたいな感じで

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:43:39.10 blPiSiMBa.net
天才少年時ならともかく賢ってデジタルワールド関連は光子郎とかと比べて突出して優秀ではないぞ
そりゃ基本スペックは選ばれし子供の中で高めではあるが選ばれし子供としては究極体という戦力以外は割と普通
それと大輔もメンタル最強とかやたら持て囃されるが本編外での太一に対する発言持ってくるなら大輔のメンタリティも
たまたまそういう時期だったっていう発言も考慮しなきゃ
そもそも大輔は良くも悪くも特別じゃないってのが主題なんだからあんま特別扱いしちゃダメなんだよ
上でもあるようにタイプが違う人間が集まって大きな力になるっていう作品なんだからコイツとコイツがいれば全部解決って話ではない
あ、tri.で出てきた名前が一緒の無能集団の話はナシで

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:48:05.37 blPiSiMBa.net
すまん、なんかも一回投稿してしまった

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 20:51:41.01 DU8MIc8H0.net
あとは無印リメイクかなぁ、というかもうこれぐらいしか打開策ないんじゃないかと思っちゃう

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 21:02:33.38 EGbUYQYDa.net
>>608
今の公式だと内容なぞる事すら不安になるわ
絶対余計なもの入れるたり大事な部分削るぞ

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 21:03:32.41 w4fq5Mbp0.net
太一たちを主人公にしたのが間違いだとか次世代の子供を主人公にすべきだったとか色々言われてるけど、ちゃんとした製作陣が作れば、オリキャラ関連の事件を太一たちが解決するために奔走する話でも十分面白くできると思う。

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 21:12:10.18 DU8MIc8H0.net
>>609
当時のファンが楽しんでいたものをしっかり研究して
物語を再構成すればそう酷いものにはならない・・・と思いたいw

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 21:23:34.56 KmDWNg/Ld.net
>>611
研究できるような製作陣をあてがうような会社ならtriは生まれてなかったんだよなぁ

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/02 23:41:58.62 I6JwI9CG0.net
tri.は宇宙からの敵との戦いを描くべきだった

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 00:13:42.85 I5YC7Ek/x.net
>>613
結局そこに尽きるよね
個人的にはそれをさらに新時代の選ばれし子供達揃えてやってほしかった

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 00:25:17.53 5ryI14N80.net
ほとんど知らんくせにイグドラシルとかホメオスタシスを引っ張り出すからごちゃごちゃして詰まらんくなる

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 00:44:36.85 v3VkbVCsa.net
宇宙からの敵だとグレイスノヴァモンに出番あげられそう

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 06:10:01.50 CwTwwIfb0.net
ホメオスタシスに関してはアニメ版でやんわりと設定されて、イグドラシルは主にカードやゲームで設定されたもので、関連性や整合性はどうするのかって部分はあえてうやむやに放置する方向だったのにtri.が勝手に踏み込んできてゴチャゴチャに引っ掻き回したって印象
同じような試みをマンガ版クロスウォーズでもやっていて、あちらはある程度納得できる点を作りつつ、外堀はあまり埋めず矛盾点が生じにくい絶妙な形で成立させていたと思うが、tri.はどうしてこうなった…

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 11:31:12.40 I5YC7Ek/x.net
>>617
wikiかなんかで仕入れた聞きかじりの知識を表面的なとこだけ取り入れて知ったかぶりしてるからtriスタッフは
中島先生はファンの為にも一からしっかり調べて描いてたからそりゃ違うわ

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 13:01:36.00 jnExAOwf0.net
丈とかミミとか無印の時点で解決してた問題を引っ張り出してきたのはさすがにな
ミミはただの自己中で解決されちゃってるし

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 14:37:06.52 BCmb0Ypk0.net
tri.はキャラ萌えの線で売ろうとしてるのが見え見えでなんか気持ち悪かった
日常シーンも入れる意味がきちんあるものなら入れるべきだけど今回のは特に意味も無く入れてるの多かったし
無印はちゃんと友情してた 今回のは上っ面だけ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 19:07:28.57 XGworZnA0.net
いっそtri.がSNSで煽りや暴言言ってくれれば世間的にももっと合法的に叩けたものを…とすら思えてくる

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 21:50:06.56 Ytyn5XzY0.net
高校生になった太一たちの悩み、西島たちの問題、02組の行方、イグドラシル関連、新たな敵、メイクーモン関連
風呂敷広げるだけ広げて結局どれも投げて終わった。結局何がしたかったの?っていう
6章しかないんだからどれか一つに絞ればよかったのに
何年も月日掛けた結果がコレって…

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 22:10:19.62 I5YC7Ek/x.net
>>622
旧作スタッフなら全部どうにかできそうな気もしたが流石に無理かな

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 22:35:19.86 Ytyn5XzY0.net
>>623
無印も無印で結果的に面白い作品にはなったけど割とスタッフの間で連携取れてなさそうだったけどね。
細田がアニメ本編に関わったのは21話だけ(というか映画版やウォーゲームと並行して作ってたのならスケジュール的に無理だよね)
細田脚本ではヒカリは異様な雰囲気な子として描かれてて、それ以外のアニメ本編では基本的に元気で明るい子として描かれてるが、21話やヌメモン回の印象が強い人にとってはそういったヒカリに逆に違和感持つ人もいる
他にウォーゲームではヤマトより感情的な太一、冷淡な光子郎とテレビアニメ本編とは違うキャラ付けがされてたりする
ウォーゲームはルパンで言う「カリオストロの城」、クレヨンしんちゃんで言う「戦国」のような作品であって本来のデジモンの作風とは違ったものだったのに、烏龍茶ネタ含めtriスタッフも下手に間に受けちゃったのが悪い
02も02でダコモンやデーモンとか宇宙からの敵とか回収出来なかったし

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 22:50:21.38 cb3Bo2/10.net
ウォーゲームは太一と空の件はテレビシリーズからすると唐突言われたらそうだけど他のキャラはあんまり違和感無かったな
ヤマトもバカヤロー!ってキレるくらい十分熱くなってて
太一がキレたのは光子郎が世界からの無責任なメール読み上げてたからだし
光子郎が考え事を口に出しながら作業するのはテレビでもよくやってたし

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 22:51:33.09 qEKzCRcha.net
ウォゲは非日常の冒険を終えて感覚がデジモンと関わる前の頃によってると解釈してる

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 23:09:14.54 UwA8+bSea.net
俺もウォゲで違和感あったのは空くらいだな
ていうか、あれ太一悪くないじゃんって思ってしまった
プレゼントあげて文句言われてちゃんと謝ったんだろ?
まぁ、太一のちゃんとがちゃんとじゃない可能性はあるがどっちかっていうと空の態度がおかしいと思った

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 23:22:00.38 BCmb0Ypk0.net
空のアレは複雑な女心の表現だからそれはそれで良いなと思った
ウォゲの太一と光子郎のやりとりも凝ってて好きだな

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/03 23:38:39.49 Ytyn5XzY0.net
ワガママと自己中って似てるようで全く違うと思う
無印のトノサマゲコモン回のミミは確かにワガママだけど、「お腹空いた」「喉乾いた」「もう歩けない」は小学生だけの野宿ばかりのサバイバルの中で小言くらい普通じゃない?前田愛さんの上品な声もあって個人的に不快に感じなかった
triミミは文字通りの可愛げのない自己中

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 00:03:15.84 tpDN9r4kx.net
やっぱ映画の内容TVシリーズに組み込んだのが悪手になってるよなぁ
最初の映画が前日譚に当たるから避けられなかったのかもしれないけど、角銅監督がまともに打ち合わせできてないレベルだから最初のやつ以外組み込まなくてよかったんじゃ……

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 00:23:45.29 sV3RlCbu0.net
ウォゲって正史にすることでそんな足枷になるような展開だったっけ
無印終盤はある意味のウォゲ以上の世界規模のデジモンやデジタルワールドによる大混乱だったし
その時のことを目撃した新たな選ばしれし子供やオメガモンヒントにしたジョグレス路線も特に違和感なく繋がってたような気がするが
光が丘事件前からパートナーいたウォレスはパートナーデジモンの増え方の設定にも関わるから面倒なのわかるけど

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 00:31:50.49 NDLLXwaJd.net
ウォゲが問題というよりウォゲより後の話、オメガモンを史実とする事が前提として続編作りが強要されてしまうからどうしても足かせになるって感じじゃね

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 00:37:14.45 sV3RlCbu0.net
あの時だけの奇蹟ってことにしとけば良かったんで
どちらかというと何の説明もなくあっさり出せたディア逆の問題じゃないかな
まあ逆に言えば説明されてないから02本編で究極体になった時みたいにアレはチンロンモンからゲンナイ通して力を借りてたみたいにして(ディア逆でも光子郎がゲンナイと連絡取ってることは言及されてる)
ゲンナイと連絡取れないから力借りられず進化も制限されてますとかでオメガモン出さないのも簡単だったんだが

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 00:40:25.55 hxX/q8950.net
5章のポスターが発表された際、テイルモンの究極進化体がホーリードラモンではなくオファニモンに
変わったことに対して沢山の拒否反応があったことを考えるといくらTVシリーズと設定が異なっていると説明されても
一定以上のファンが好んで受け入れたものを後から否定するのは難しいと感じたな

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 01:10:32.01 Q03kICxgd.net
テイルモンのホリドラに関してはPSP版デジアドで既にオファニモンになってたから、デジハリが正史なのか微妙なままのテレビアニメシリーズではいったいどっちの究極体になるんだ?
って話題になってるところにオファニモンFDMからホリドラへっていう折衷案は個人的には結構うまいこと落としどころ見つけたなとは思ったんだけど
問題はその描き方でさ
数十秒しか映らないキービジュアルデジモンとかさ

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 04:02:15.35 enchlWnk0.net
何でキービジュアルセラフィモンいないの?

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 06:21:15.70 gToPtXVF0.net
>>636
ぽっと出だから

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/04 19:25:53.11 Ym4itwL10.net
>>636
雑魚だから

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 01:28:46.77 M5niP/lxp.net
フォールダウンモードはほんとなんだったんだろうなぁあれ…進化の仕方も含めて出す必要すらない

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 01:53:51.53 9FwEFis70.net
オルディネモンはラグエルモン単体の最終変異体でも良かった気がするな。結局ホリドラが中から浄化してあげるなんて展開でもなかった訳だし…

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 13:56:41.26 18hR7DS1a.net
メイクーモンとテイルモンを対にしたいなら、正統進化先がラジエルモン(結局未登場だけど)なのに、同じ座天使のオファニモンにせずに、なぜホリドラにしたのか…

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 14:03:06.18 Ji/QLxEv0.net
デジハリはパラレル、セラフィモンはtri.が初進化、っていう二点をはっきりさせておけばテイルモンの究極体はオファニモンでも良かった
セラフィモンを活躍させる暇がなかったのを誤魔化す為にデジハリ設定を中途半端に流用したせいでオファニモンまで変えざるを得なくなって、結果中途半端にフォールダウンモードでお茶を濁す事になったって感じか

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 19:05:43.09 sVCLEJS/d.net
個人的には進化先にはあんま拘りないからそこについてはtriの選択でも構わないな
アグモンだって無印の間違った勇気やイービルリングでメタルグレイモンウィルスじゃなくてスカルグレイモンになったりしたわけだし
劇中の動かし方には文句あるけど!
超個人的な要望言うならゴマモンにはワープ進化でプレシオモンやって欲しかったとかあるけど!

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 20:22:16.20 +8LWsRFT0.net
オファニモンとセラフィモンの天使組が見たかったよ!

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 23:28:25.75 h8v4RM8q0.net
tri.が結局メイクーモンを殺す話なのだからこんなことを言ってもしょうがないけど
新しく別の究極体に進化したっていいはずなんだよな
メイクーモンにとどめを刺すためにオメガモンを進化させるより
ウォグレメタガルではなく新しい可能性を生み出すためにブリッツクーレスに進化するとかさ
ヘラクル等の究極進化はテントモン達の見せ場になるけど
オメガモンがモードチェンジしてもアグガブの見せ場という感じはしないし

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/05 23:41:42.33 McilH9i70.net
何が腹立つって、猫型成熟期、合体してオルディネモン、キービジュアルもヒカリと芽心と対なことを強調しといて、究極体を座天使で合わせず、映画で出てたからという安易な理由でホリドラにしたというのが見え見え。
ホントにtriのスタッフにはポリシーも何もないことがありありと分かって本当に腹立たしい。

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 00:52:30.30 83/2ccCQp
てか未だに新映画の方のサイトのキャラクター紹介欄にパートナーデジモン追加しないのな
デジモンってタイトルのくせしてデジモン側をないがしろにするお家芸はtri.の頃から健在だな

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 04:02:18.35 dirWp/GT0.net
ホーリードラモンとオファニモンに関しては昔ゲンナイさんが最終回に言ってた
「お主たちの目的からはずれるという意味で『間違った』進化と言ったわけで。進化そのものに、正しいも誤りもないのじゃ」
これに尽きると思うわ。そもそもデジモンは進化ルート決まってるわけじゃないんだからこのテイルモンの使命としてはホリドラが最適解ってだけでちょっと違う展開になればそれこそPSP版みたいにオファニモンにも進化するんでしょ
結構この進化ルート論争あるけどデジモンなんだからそれこそ自分の思う進化ルートで納得すりゃいいと思うわ

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 12:47:57.81 R3/yLjBO0.net
ホーリードラモン=オファニモンだと思ってるから進化先は気にしてないな
メギドラモン=カオスデュークモンみたいな同一視する説明もあるくらいだし

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 17:17:50.88 XQOLLV6Dd.net
個人的に解釈するとか視聴者にそこまでさせなきゃ納得させられない時点で脚本がアウトだよね
メギドラ→デュークだってちゃんと見せ場を作ってストーリー上で説明してるわけだし、それをやらないtri.で視聴者が勝手に脳内補完しちゃったら結局制作陣を甘やかすだけだと思う

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 17:19:42.51 XQOLLV6Dd.net
ってデュークモンじゃなくてカオスデュークモンの話か。そういえば同一存在とされるって設定あったな
メギドラからデュークモンへの進化の事と勘違いしてたわ、すまん

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 17:34:32.75 yCuA9hQla.net
カオスデュークとメギドラが同じとかいう設定もデジモン特有の
生かしようのないヘンテコ設定だと思ってるから他のデジモンがこれに習わないでほしい

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/06 17:42:12.47 QyhRZJZs0.net
だらだら日常パート&進化シーンで尺稼ぎしてる時点でお察しだよね

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/07 03:23:08.23 pfHfJFpV0.net
>>636
上位を倒せるクラス詐欺デジモンたち
・エアロブイドラモン→究極体並みの戦闘力、デスモンやオメガモンも打倒した
・ホーリーエンジェモン→悪特効、ピエモン撃破、Bウォも追い詰めた
・スカルサタモン→インペリアルドラモンを機能停止に追い込む、3体がかりとはいえ遥かに格上のカイゼルグレイモン、マグナガルルモンにも善戦
・ダスクモン→ヒューマンスピリットだけでダブルスピリットと互角に渡り合う戦闘力
下位に負けた雑魚ども
・インペリアルドラモン→スカルサタモンに惨敗
セラフィモン
・究極体2体がかりでも同格のはずのケルビモンに手も足もでない
・赤ん坊のアルカディモンに惨敗
・ロイヤルナイツ激突の余波だけでダウン
・極めつけは必殺技を跳ね返えされ、鋼の闘士に普通に負ける
弱すぎる・・

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/07 04:07:40.11 DoTiMt750.net
優良個体 or 技の性質をうまく利用定期

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/07 06:06:52.71 c7vpDWJf0.net
ホリエに関してはtri.で遥か格下のデビモン相手に苦戦する無能ぶりを晒してるぞ

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/07 09:44:19.15 jF+y7vf+d.net
triだとタケルやヒカリはザコじゃん
いつまでも希望や光の特別気取りの主体性のないガキ

658:ウルトラスーパーハイパーメイキングスパーダモンバーストモード
19/05/08 18:40:08.73 fFTS/5Lka.net
僕であればネプトゥーンモンを調べ直すよ
僕であればネプトゥーンモンを見直すよ
僕であればネプトゥーンモンを再審するよ
僕であればネプトゥーンモンを再調するよ
僕であればネプトゥーンモンを再吟味するよ
僕であればネプトゥーンモンを再検査するよ
僕であればネプトゥーンモンを再検討するよ
僕であればネプトゥーンモンを再評価するよ
シャウトモン「デジモンフロンティアは斬新奇抜だけどなー」
デュークモン「デジモンフロンティアは新機軸だけどなー」
ティラノモン「デジモンフロンティアは独創的だけどなー」
ホーリードラモン「デジモンフロンティアは個静適だけどなー」
オファニモン「デジモンフロンティアは画期的だけどなー」
セラフィモン「デジモンフロンティアは魅力的だけどなー」
ユピテルモン「デジモンフロンティアは感動的だけどなー」
スサノオモン「デジモンフロンティアは理想的だけどなー」
スパーダモン「デジモンフロンティアは心嬉しいけどなー」
ガルルモン「デジモンフロンティアは喜べるけどなー」
ドルルモン「デジモンフロンティアは愉快痛快だけどなー」
ガオガモン「デジモンフロンティアは面白いけどなー」
ライアモン「デジモンフロンティアは楽しいけどなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個静適だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/09 00:01:18.21 iaHZZzhAa.net
去年もそうだけどtriのキャストしか呼ばねぇくせにデジモンフェスって名乗るのほんと腹立つ

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/09 00:29:56.04 Lb5D8dqM0.net
メイメイコンビいないとかマジでこのキャラなんだったの
散々作品ぶち壊して退場とかみなみけ冬木やん

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/09 00:40:55.92 jwzdnjdw0.net
Vジャンプの情報ハカメモがSwitchで出るよってだけか…

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/09 01:37:03.15 dwuFtKQy0.net
>>661
ハカメモSwitchで出るのか
朗報だ

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/09 02:32:38.61 N2zDDcuza.net
サヴァイブ続報は夏頃らしいししかたないが
サイスル系個人的に好きじゃないから微妙なネタだぁ

664:スパーダモン
19/05/09 06:23:47.34 AaInZ5cDa.net
拙者であればサンティラモンを調べ直すよ
拙者であればサンティラモンを見直すよ
拙者であればサンティラモンを再審するよ
拙者であればサンティラモンを再調するよ
拙者であればサンティラモンを再吟味するよ
拙者であればサンティラモンを再検査するよ
拙者であればサンティラモンを再検討するよ
拙者であればサンティラモンを再評価するよ
シャウトモン「デジモンフロンティアは斬新奇抜だけどなー」
デュークモン「デジモンフロンティアは新機軸だけどなー」
ティラノモン「デジモンフロンティアは独創的だけどなー」
ホーリードラモン「デジモンフロンティアは個性的だけどなー」
オファニモン「デジモンフロンティアは画期的だけどなー」
セラフィモン「デジモンフロンティアは魅力的だけどなー」
ユピテルモン「デジモンフロンティアは感動的だけどなー」
スサノオモン「デジモンフロンティアは理想的だけどなー」
スパーダモン「デジモンフロンティアは心嬉しいけどなー」
ガルルモン「デジモンフロンティアは喜べるけどなー」
ドルルモン「デジモンフロンティアは愉快痛快だけどなー」
ガオガモン「デジモンフロンティアは面白いけどなー」
ライアモン「デジモンフロンティアは楽しいけどなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/10 21:11:18.35 imeNQ0PB0.net
インペリアルドラモン(ドラゴンモード)はアクションさせ辛かったんだろうなぁ
その結論がファイターモードでテイマーズ以降も2足歩行タイプの見方デジモンが増えた
Triでもすぐファイターモードになっちゃうし

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/10 22:43:45.72 xzw/a2Jy0.net
デジモンフェスなのに旧声優呼ばないとか
旧声優あっての無印のヒットだろ
サマフレの方が余程無印ファン待望だったわ

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 10:54:16.79 zzbaTM+L0.net
サマフレ豪華だったよな
呼んだらああして来てくれるのに

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 13:05:37.22 Eroxu9FS0.net
みんなで超進化したかったぜ
これじゃあ盛り上がるものも盛り上がらんだろ

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 15:19:38.49 fFQQNZ4E0.net
シティーハンターの映画が本当羨ましい
こっちは主人公とヒロインの声優も主題歌担当の方も亡くなってる時点で終わったようなもんだよ
角銅さんも藤田さん亡くなって「自分の中のデジモンは完全に終了です」って言ってるし

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 17:03:17.22 t3FeHKJKa.net
仮にそうでもtri.を続編にしてはいけないから新たに太一が高校生の物語は絶対に作らないといけない
これは人類の至上命題だと思うわ

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 17:48:59.70 6u0ZnLq3a.net
デジアドで終わりでいいよ 人によっては02であれこれ言うかもだけど
これが公式だと言われても最低限の設定すら守る気がない様な
出来の悪い二次創作めいた物に囚われる事もないだろう
クソはクソでも笑えるクソ映画にでもなればいいなくらいの気持ちでみまもる

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/11 19:41:08.59 fFQQNZ4E0.net
実写デビルマンはある意味笑える映画
デジモンtriは笑えない映画

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 12:21:21.19 gdQvFQTk0.net
酷い酷い言われてたから覚悟して見たんだけどさ
予想以上に酷かったわ
デジモンが出てくるだけの今までとは全く関係ないレベルだろw
丈の彼女設定も伏線でもなんでもなく登場すらしないのにはたまげた

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 12:41:07.38 ucO69cAO0.net
誰も幸せにならないなんて作る必要なかったよね

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 13:21:35.97 r9uJsP9Q0.net
幸せにならないどころか不幸にしてるからな

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 20:39:45.85 s9SI9D7q0.net
真っ当に面白い作品を作ればファンも製作側も幸せになれるのにどうしてそれができない

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 21:11:23.69 Gfq3lyuoa.net
こういう感じで作ろうって挑戦するがお金や技術が追いつかなくてクソ化
ならまだわかるけどtriはその辺が万全の状態だったとして話としての面白み、強みが
どこにあるつもりなのかわからないからな

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/13 22:28:23.80 r9uJsP9Q0.net
デジモン新作の為に監督の持ち味を発揮するのではなく、監督がやりたいお話の為にデジモン新作が利用されただけって感じよな

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/14 11:36:15.27 qWJob+Vk0.net
というか製作期間短すぎ

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/14 15:39:44.00 1hJIiI8Ld.net
>>678
それで監督のやりたいことやれてるならまだいい。それすらできてないからな

681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 00:20:50.62 XTH4OT5h0.net
今やってる超可動ガール見てるとなぁ
なんでtri.は上手くやれなかったのか、本当に同じ人なのか、いっそ超可動もつまらなくなればよかったのにと
見ていてかなり複雑な気分になるんだわ

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 00:37:18.56 pU0lQJ6w0.net
超可動以前のマジェプリでも高く評価されてたから一概に監督としての腕の問題ではないと思うけどデジモンに対する無知と思い入れのなさが垣間見えて失望したわ

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 14:49:36.67 cqMNgRaHr.net
思い入れがないのはそもそもシリーズに一切参加したことが無い人だし、なんで受け入れたのかと言いたいわ

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 14:54:33.52 aeAIUGxy0.net
旧スタッフ締め出したような制作体制だったし
監督も投げやりで作ってそうだけどそもそもスタッフ集めた上がアレだったのでは

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 15:48:37.11 sBV+aNW30.net
放送から十数年も経ってからやったデジフェスが思いの外盛り上がってしまったことで致命的な勘違いをしてしまったのだろうね
このコンテンツはチョロいと

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 16:00:54.10 GZ6UmT2C0.net
型月ファンと勘違いしたのでは
fateだってアニメ第一作目は黒歴史とされていたが
何だかんだでファンが支えたから今もコンテツが継続してる

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 20:01:54.89 Q9ol1WUUM.net
そうゆう意味でのトライだったのか…
もうトライせんでええわ

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/15 23:34:41.61 W/Mnc0AHa.net
皆なんか元永の評価甘くね?
ぶっちゃけマジェプリも超可動ガールも普通だろ
そりゃあつまんないを通り越して不快な感情しかわかないtri.に比べたら神作だけどtri.と比較するならこの世に存在する全ての創作物が神作なんだから意味ないし

689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 09:40:33.67 hQKj6eee0.net
その普通に面白いってのが年々少なくなってるのが問題かと

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 20:57:18.30 pcMctJpi0.net
別に擁護する気でもないけどこの作品の酷さは監督一人吊し上げての問題じゃないと思う
プロデューサー、脚本家諸々の悪い要素が見事に組み合わさって生まれた結果がこれなんだよ

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 21:05:40.71 bEl+sVMI0.net
tri.のスタッフなら無理して無印いじくるよりも完全オリジナルでやったほうが賛否両論は出るだろうけどtri.よりは上手く作れてたんじゃなかろうかとは思う

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 21:14:32.13 pcMctJpi0.net
そもそも企画自体に無理あった気が
10年前完結した子供向けアニメ続編を今作るって・・・

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 21:20:51.52 YNnssckz0.net
2章のミミの所へ向かう太一たちが静止画だったり、4章のピヨモンがいきなり芽心を見つける場面に飛んだりと、そもそもがダメなんだなぁと思ってた。

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/16 21:22:08.43 GRh05BvEd.net
せめてテレビアニメなら途中で軌道修正も出来ただろうけど劇場版でしかも同時にBD発売だからストーリーも作画も手入れできないのがな

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/18 07:13:26.49 rt4HRZu40.net
2章の止め絵多用は明らかに間に合ってなかったな

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/18 08:27:04.56 Js2mBd8Pd.net
新作太一いい歳してゴーグルつけてる痛いおっさんやんけ

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/18 20:16:20.27 rt4HRZu40.net
英雄にはゴーグルが必要だから…

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/18 22:59:30.70 Om4KVvhqa.net
おうマサルの兄貴ハブくなや

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/19 01:43:22.75 07djbN4wa.net
クソしょうもないデジモン独自のお約束嫌いだし廃れてほしい
面白さが変わるわけじゃないんだからそんなのより他の事に少しでも気を使ってやれよ

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/20 07:29:15.70 7/tnKYOG0.net
面白さが変わらないってことはそこを削っても他が良くなるほどのリソースは割かれてないってことだ

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 06:07:58.30 OROefwb00.net
元永慶太郎が超可動ガール当てたの普通にムカつくわ
なんでそのやる気をデジモンに注がなかったんだと1発ぶん殴ってやりたい

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 20:09:15.63 P9I4y9No0.net
本日発売のVジャンプ7月号で、デジモンアドベンチャー20周年記念で新旧P対談を掲載していただいております。
誌面で載らなかった分も、WEBで公開中です。
URLリンク(t.co)
今日も朝から20周年企画で打ち合わせに出かけていました。
早くお伝えしたいことが沢山あります! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 20:48:35.80 v/+RiGCI0.net
デジモンアドベンチャー ラストエボリューションとやらが本当ならこれで無印関連こねくり回されるの最後かな

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 20:58:58.36 Zw1eHR520.net
ゼヴォリューションとちょっと被ってるやん…

705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 21:00:14.20 eDatX05I0.net
ファンに最後のトドメを刺しに来たか

706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 21:44:54.85 v/+RiGCI0.net
制作が同じ東映アニメでプロデューサーが関弘美のおジャ魔女どれみ20周年の公式サイトが最近更新されたけど、「大学のオープンキャンパスみたいだ」と不評で不安の声が出てる
こりゃデジモンの方も期待出来んな

707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 21:57:11.65 vN/e0J3Ua.net
ラストってついても帰ってきた〇〇とかパラレル設定とか幾らでも復帰可能
まぁこれで最後なら見てみようかと思わせればそれでいいみたいな

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 22:08:03.14 5AXNducZ0.net
キャラを成長させる意味ある?
自分も歳とったけどあくまでキャラはあの頃のままでいてほしいわ

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 22:53:52.44 OROefwb00.net
>>704
デジモンストーリーロストエボリューションとも被ってるな

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 23:34:44.53 FgFL4lGL0.net
まぁ02最終回の時代が近づいてきてるし太一達で話やるのはもう無理だわな
息子達の話やるには人数多すぎるし

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 23:37:46.54 v/+RiGCI0.net
もう無印関連公式にこねくり回されて滅茶苦茶すぎる
人気出たからって安易に続編とか作るべきじゃないって改めて感じるわ
スラムダンクの作者を見習うべき

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/21 23:54:22.40 v/+RiGCI0.net
URLリンク(vjump.shueisha.co.jp)
デジモンらしさが観たいんであって時代に合わせた街並みとかいらないんだよなあ
ってかゴマモンって丈に対してそんなツンツンしてた描写あった?

713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 05:18:31.00 7QL6YwqY0.net
デジモンに対する認識が公式とファンとの間でここまでズレまくってるとは思わなかったわ
もう希望は無いのか

714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 13:45:09.03 ZI4p5OSB0.net
言われてみれば他のとこより若干ケツひっ叩き気味にビビんなよって後押ししてた気はするな

715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 14:17:25.55 gLMqD/z80.net
周りの景色が変わっていくだけでキャラは年相応にはならないのかな
それだとtri.になっちゃう気がするんだけど

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 20:42:10.73 tZ+5aX5S0.net
無印は太一が大人すぎた
それが魅力だったんだがな

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 21:26:53.97 G1AEnMg8a.net
つーか、tri.を批判するときに普通の高校生にしすぎたみたいにいうヤツいるけど
普通の高校生ってあんなに無責任でもないし、なにも考えない訳じゃないだろ
そりゃあ日常生活ではボーッと生きてるヤツも多いが、いざ選択を迫られたときにあんなになにも考えずに決断も中身のある会話もしない人間なんてほぼいないと思うが

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/22 22:05:48.91 tZ+5aX5S0.net
太一は成長じゃなくてキャラがぶれてるだけだよな
無印の太一は多少は犠牲になるかもしれんが被害が大きくなるよりはマシって分かってて戦ってたわけだし

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/23 00:37:35.95 J4spDiAH0.net
やっぱり無印からハッキリ退化してますね……

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/23 03:23:44.22 FFnTmn9X0.net
花江夏樹が悪いわけじゃないんだが、未だに声に慣れんわ

721:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/23 16:33:55.75 8t/7ILUaM.net
>>710
エピソード毎に活躍させるキャラを絞って
真の続編であるデジモンアドベンチャー03をやるしかねえな

722:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/23 20:20:12.72 HEKGX9+r0.net
03でなくとも無印未公開エピソード的なものでもいいから無駄に成長云々言わずと当時の雰囲気出してほしいわ
もしくは03(世界一周編)前倒しによって消えた02成熟期編のリメイクでも良いから
とにかくデジモン側ないがしろにして子供達だけピックアップするのはもううんざり

723:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 00:11:57.76 Ire6Jq/fa.net
今更エクスブイモンアクィラモンアンキロモンスティングモンメインて華が無くね

724:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 05:44:44.96 VsX36p7l0.net
新作映画についてお問い合わせした方がいいかな
某フレンズ2見た人達の行動力自体は見習いたくはある
URLリンク(reg18.smp.ne.jp)

725:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 12:52:12.93 yGQZPBL0a.net
作品の良し悪しとは完全に無関係でもないが別の領域で邪悪なあれはちょっとなぁ

726:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 19:42:05.67 J0SfPjvr0.net
スタッフが暴走でもしなきゃけフ2にはならないから

727:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 21:32:39.71 o4UK1iXza.net
けもフレ2でやったことはコンテンツとしてはtri.より酷いけどムリヤリでも一応話としては前作と繋がるから物語としてはtri.よりマトモだぞ

728:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 22:23:10.05 XmlqlHoIr.net
>>727
>物語としてはマトモ
流石にそれは無い

729:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 22:27:13.18 o4UK1iXza.net
>>728
tri.よりは、だぞ
つまらなさ、整合性、不愉快さ
どれも盤外闘争無視すればtri.よりまし
そもそもtri.より酷いの存在しないけど

730:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 22:31:16.40 MJ1AxNQca.net
えぇ…。

731:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 22:34:05.60 DIwGBBHt0.net
ゴミとゴミ比べてもしゃーないがな

732:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/24 23:24:56.91 aQ2v+i6P0.net
triあれで金取ってるからむかつくわ

733:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 03:22:54.52 2xLawrG60.net
無印が無傷で済む道を一応残したtri.と一期を生かす道を完全に絶ったけもフレ2とではそもそも比較する土俵が違う
前者は今後のコンテンツの広がりを潰し、後者はこれまで培ってきたコンテンツの可能性を詰んだ

734:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 07:16:53.42 O8nwEMitd.net
太一はああ見えて大器晩成型だからな
無印の頃はガキだから見えてる正解に周りのことも考えないで突っ込んで行ってただけだけど
高校生にもなると当然そうは行かないのは当たり前じゃん

735:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 09:01:54.30 CuiR7zLU0.net
02最終回後とするには無理が生じる時点でtri.は問題外でしょ

736:スパーダモン
19/05/25 10:01:01.92 tlCZ2AeM0.net
拙者もモデル流用を大賛成するよ
拙者もモデル流用を大賛美するよ
拙者もモデル流用を大協賛するよ
拙者もモデル流用を準備するよ
拙者もモデル流用を用意するよ
拙者もモデル流用を配備するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再評価するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再吟味するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再検討するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再検査するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再審するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを再調するよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを見直すよ
吾輩に於いてはデジモンテイマーズを調べ直すよ
ホーリードラモン「デジモンアクセルは斬新奇抜だろうなー」
ゴッドドラモン「デジモンアクセルは新機軸だろうなー」
ティラノモン「デジモンアクセルは独創的だろうなー」
シャウトモン「デジモンアクセルは個性的だろうなー」
ミレニアモン「デジモンアクセルは画期的だろうなー」
デュークモン「デジモンアクセルは魅力的だろうなー」
オファニモン「デジモンアクセルは感動的だろうなー」
セラフィモン「デジモンアクセルは理想的だろうなー」
スパーダモン「デジモンアクセルは楽しいだろうなー」
ドルルモン「デジモンアクセルは面白いだろうなー」
ガルルモン「デジモンアクセルは愉快痛快だろうなー」
ガオガモン「デジモンアクセルは心嬉しいだろうなー」
ライアモン「デジモンアクセルは喜べるだろうなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

737:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 16:07:19.66 WGebfvSE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もうtriなんてどうでもええ

738:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 19:29:47.57 W7qVt8uPa.net
可動フィギュアなら買ってた

739:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 19:51:36.70 x2w2behga.net
○○なら買う→買わない
○○ならいくらでも金出す→出さない
○○じゃなければネガキャンする→ほんとにする
こういう奴は生きてて楽しいんかね?

740:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 21:23:21.28 6yzP79hG0.net
まあ口だけの信者が大多数だし>デジモン

741:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/25 22:19:40.16 U7tTLJm7d.net
アルフォースブイドラモンきちんと作ってたんだな…

742:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 09:28:42.37 DaHP3K+y0.net
デジアドの信者がウォゲ初登場のオメガモンを推すのは変な話だよな
デジアド信者ならば(時系列的に本編終了後な)ウォゲよりもTVシリーズまでを推すべきだろうに

743:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 11:20:30.11 nQ+IsKUjd.net
ウォーゲームが公然と完全続編というでかい顔をするせいでウォーゲームまで含めて無印だというスタンスにせざるを得ないのや

744:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 11:43:43.42 DaHP3K+y0.net
>>743
ウォーゲームが完全続編であるというのと本編よりウォゲの方を推すのは違う話かと
ウォゲしか見ていない信者とかだって居る訳だし
何れにせよもっと本編を観てもらう努力が必要かと

745:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 13:04:31.38 wxhiDk/J0.net
ウォーゲームは今見てもすげえなと思うけどTVシリーズは今見ると正直キツい

746:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 17:17:01.08 xmy8+4GIa.net
2回目見た時は自分もちょっときついなと思ったが3回目見た時はすごく面白く感じた
年によって変わるのかもと思った

747:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 22:06:06.79 MXNoul1S0.net
単にデジアドといっても
「TVシリーズのみ」「TVシリーズと更に関連作(映画やドラマCD等)を含む」「一部の関連作のみ」
という捉え方があるように発言者によって異なるニュアンスを込めてこの言葉が使われているしね
ウォゲ(映画)を含めてのデジアドと捉えることは別に変なことじゃないっしょ
無印が好きでウォゲも好きでオメガモンも好きっていうのは
スタンスとして矛盾していないと思うし
何よりオメガモンはテレビで活躍したウォグレとメタガルが合体したデジモンだもの
ドラゴンボール超が好きでこの前の映画に出てきたゴジータが好きっていうのは全然おかしくないだろう

748:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 22:15:20.35 EUPcZyJt0.net
>>744
無印本編よりもウォーゲームを優先するとか無印本編を観てないとかそんな人あまりいないと思うけどな
単純にウォーゲームの方が無印本編よりも新しい時期の物語だから無印を語る上でウォーゲームの設定を蔑ろに出来なくなってるってだけだと思う
特にバグもなく更新されているならVer.1じゃなくてVer.1.1の方をメインと捉えるのが自然でしょ

749:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/26 23:45:07.84 KRIx/vOka.net
そもそも>>742のTV本編までしかアドじゃないってのが意味がわかんないけどな
そりゃあtri.とかいう産廃並みに破綻してるならともかくウォゲまでなら普通に整合性とれるし弾く意味がわかんない
ハリケーンまで入れたらウォレスの扱いが難しくなってくるけどウォゲで設定に関わりそうなのって空の誕生日ぐらいだろ

750:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/27 05:49:01.63 +YZgdUG40.net
>>749
>そもそも>>742のTV本編までしかアドじゃない
そこまでは言ってない
ウォゲを否定している訳じゃなくてウォゲばかり持ち上げる奴らを否定してるってだけ

751:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/27 07:35:19.06 1FRNI17I0.net
オメガモンを推す声が多い理由は無印本編よりウォーゲームを持ち上げる輩がいるからでも、無印本編を蔑ろにしているからでもなく、単に無印本編の主役級デジモンたちの最終最強形態だからってだけでしょ
むしろ無印本編が好きだからこそ無印本編では見る事の出来なかった進化の可能性に痺れて熱中したんだと思うけど
逆にウォーゲームと無印本編を分けて考えるっていう発想自体、オメガモンが嫌いだからウォーゲームを無印本編に含めたくないっていう考えに結びついている気がする

752:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/27 07:39:24.50 DXMfOvBMM.net
改めて思うがやっぱキャラデザ無理だわ
なんだあの細い目と間延びした顔
かといって今度の新作も微妙だし恵まれねえな

753:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/27 12:15:45.72 NapXHP6ia.net
>>751
デジアドのオメガモンは嫌いだしウォゲも嫌い
っていうのが答え

754:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/27 13:47:34.28 zjfDO3E2d.net
>>752
みんなチンフェ顔だよな

755:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/29 16:08:12.34 2T2Alkdu0.net
今度22歳の作るってまじか?
スタッフ変わる?キャラデザ変わったみたいだけど、triがダメなのはそれだけじゃないから
つーかもう作るな…

756:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/05/29 21:38:27.37 tKB1OoNt0.net
こういう冒険物って主人公が子供だから成り立つんだよな(スタンドバイミー的な)
高校生以上がやってたら茶番にしかみえんわ

757:ウルトラスーパーハイパーアストロスパーダモンバーストモード
19/05/31 02:00:53.49 evlv9Ld/0.net
私ならばワームモンを調べ直すよ
私ならばワームモンを見直すよ
私ならばワームモンを再審するよ
私ならばワームモンを再調するよ
私ならばワームモンを再吟味するよ
私ならばワームモンを再検査するよ
私ならばワームモンを再検討するよ
私ならばワームモンを再評価するよ
スパーダモン「デジモンセイバーズは楽しいだからこそねー」
ドルルモン「デジモンセイバーズは面白いだからこそねー」
ガルルモン「デジモンセイバーズは愉快痛快だからこそねー」
ガオガモン「デジモンセイバーズは心嬉しいだからこそねー」
ライアモン「デジモンセイバーズは喜べるだからこそねー」
シャウトモン「デジモンセイバーズは斬新奇抜だからこそねー」
ギルモン「デジモンセイバーズは新機軸だからこそねー」
ブイモン「デジモンセイバーズは独創的だからこそねー」
アグモン「デジモンセイバーズは画期的だからこそねー」
ティラノモン「デジモンセイバーズは個性的だからこそねー」
ホーリードラモン「デジモンセイバーズは魅力的だからこそねー」
ゴッドドラモン「デジモンセイバーズは感動的だからこそねー」
ユピテルモン「デジモンセイバーズは理想的だからこそねー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

758:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/03 00:45:33.50 nb7RMNL5a.net
評価良くないけど思ったより面白かったな
思い出補正もあるだろうけど
進化がくどいからワープ進化使え思ったけれど

759:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/03 09:44:14.77 pN4Gt8L1p.net
02組出さなかったのは脚本じゃなくて
ジョグレス進化のバンクを作るセンスがなかったんだろうな
インペリアルドラモンへの進化バンクも
このスタッフ達でどう表現したのか見たかったな~(棒)

760:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/03 12:16:05.57 f50TKFnc0.net
オメガモンへの進化さえ誤魔化し誤魔化しの適当モーションで進化バンク無いもんな
オメガモンをジョグレスと定義するかどうかはともかく、普通なら目玉であるオメガモンへの進化バンクは一番力を入れなければいけない部分な訳で、オメガモン用に合体バンクを作ってしまえば02組のジョグレスバンクにもそのまま動きを流用できるだろうにな

761:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/05 02:41:34.73 wSTF2mTL0.net
制作環境がひっ迫してたゆえに時間稼ぎとしてワープ進化を使わなかった説

762:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/09 20:36:55.56 LvY4Io4l0.net
木内レイコさんがワンピースのレギュラー降板しててなんか不穏な空気を感じる

763:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/09 23:00:30.76 xSKMtwQQ0.net
上海ワンフェスでデジモン
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

764:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/11 20:16:07.29 nsXNO+IQ0.net
>>762
長くやってるアニメで声優の交代は割とよくある事だと思うから考えすぎでは
確かに何事も無いに越したことは無いけど

765:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/14 19:39:18.88 rSExjyBb0.net
声優が変わるのは仕方がないことだが、何よりもtri.はストーリーとパートナー同士の関係性がクソだったのが頂けなさすぎる。

766:ウルトラスーパーハイパージアイーノスパーダモンバーストモード
19/06/14 20:36:48.44 d5AQhzFj0.net
吾輩であればデジモンアクセルを調べ直すよ
吾輩であればデジモンアクセルを見直すよ
吾輩であればデジモンアクセルを再審するよ
吾輩であればデジモンアクセルを再調するよ
吾輩であればデジモンアクセルを再吟味するよ
吾輩であればデジモンアクセルを再評価するよ
吾輩であればデジモンアクセルを再検討するよ
吾輩であればデジモンアクセルを再検査するよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいだがなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは面白いだがなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快だがなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいだがなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるだがなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜だがなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸だがなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは独創的だがなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的だがなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは画期的だがなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的だがなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは感動的だがなー」
ユピテルモン「デジモンチャンピオンシップは理想的だがなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

767:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 01:51:07.26 9BjGMCtF0.net
Netflixにあったから今さら見てみたけど、悪い意味であまり懐古に媚びてないんだなこれ…
デジモンアドベンチャーとか懐かしくて見たけどなんか新キャラ推しクドかった割に最後パートナー死ぬんじゃ何がしたかったのか分からん
主人公側は旧キャラだけでやってくれてもよかったのに

768:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 03:38:49.54 BINJei5Gd.net
たぶん結構な割合の人が同意見だから安心していいぞ

769:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 09:03:27.67 wBErz3Pa0.net
コラボばっかりやってて全然映画の新しい情報来ないな

770:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 09:38:14.77 QKpIHU9D0.net
てかコラボアパレル系多くない?

771:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 12:04:51.51 6HLuF2OWa.net
その辺りのがウケいいのかねぇ

772:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/24 22:50:56.16 dnkjFeA50.net
コラボ言うても仮面ライダーと交互に出ていたバトスピコラボは動きを見せない
ライダーが2連続で出ることになったから

773:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/25 15:40:32.01 bvKlDoyo0.net
キッズコンテンツとしてはとっくの昔に死亡
懐古向けの玩具展開は受注生産で十分
アパレル系は残った無印世代の女性対象か

774:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/25 20:08:12.99 m1r1aRCRa.net
プラモは少し期待してる

775:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/25 22:11:25.53 Df5Lp5XN0.net
妹のいる兄:太一、大、トーマ
弟のいる兄:ヤマト、拓也、輝一
兄姉妹がいる中間子:ジェン
姉のいる弟:大輔
兄のいる弟:丈、タケル、賢、輝二、友樹
兄のいる妹:ヒカリ
兄姉両方いる妹:京
一人っ子:光子郎、ミミ、伊織、タカト、ルキ、純平、泉
不明:淑乃

776:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/26 00:36:05.42 h+O49Yn40.net
正直言って超可動ガールが普通に面白いまま終わった事に嫉妬するというか
どす黒い感情が渦巻いてしまう
何故面白いまま完走する事がtri.の時点で出来なかったのか

777:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/26 15:53:17.65 cMufK1s30.net
>>776
超可動ガールは面白い原作漫画をなぞって作ったら面白いアニメになっただけ
原作漫画の作者の功績であってアニメの監督脚本家に功績は大して無い

778:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/26 19:14:48.23 Xdxh5btU0.net
Vテイマーと漫画クロウォはかなり面白かった
SF色強いし
triは素材は嫌いじゃなかったけど作った奴らの仕事がテキトーすぎたわな

779:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/26 19:30:28.89 +roh76rTd.net
>>777
そうは言うけど尺の都合でカットやアニメ化されてない話もあるしなぁ
むしろこの時点で改悪では…

780:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/27 09:48:00.81 8W85gFlP0.net
原作ありと無しでは監督に求められる能力は全然違うからなあ
triの監督はどう考えてもオリジナル向きではない

781:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/27 11:46:59.77 Llj7FaFQd.net
うたわれでの改変アニオリも原作ファンから大不評と聞いた

782:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/06/28 02:45:51.10 W3vAiwQp0.net
たぶん尺の都合的にも漫画や小説のアニメ化が一番向いてる人なんだろう…
代表作扱いのスクイズもプロデューサーやら上の意向が強かったそうだし

783:ウルトラスーパーハイパータイトルスパーダモンバーストモード
19/07/02 02:58:56.41 VOe2O6mTa.net
我ならばデジモンワールド3を再評価するよ
我ならばデジモンワールド3を再吟味するよ
我ならばデジモンワールド3を再検討するよ
我ならばデジモンワールド3を再検査するよ
我ならばデジモンワールド3を再審するよ
我ならばデジモンワールド3を再調するよ
我ならばデジモンワールド3を見直すよ
我ならばデジモンワールド3を調べ直すよ
スパーダモン「デジモンチャンピオンシップは喜べるのだがなー」
ドルルモン「デジモンチャンピオンシップは心嬉しいだがなー」
ガルルモン「デジモンチャンピオンシップは愉快痛快だがなー」
ガオガモン「デジモンチャンピオンシップは面白いのだがなー」
ライアモン「デジモンチャンピオンシップは楽しいのだがなー」
ミレニアモン「デジモンチャンピオンシップは斬新奇抜だがなー」
シャウトモン「デジモンチャンピオンシップは新機軸だがなー」
ティラノモン「デジモンチャンピオンシップは独創的だがなー」
ホーリードラモン「デジモンチャンピオンシップは個性的だがなー」
ゴッドドラモン「デジモンチャンピオンシップは画期的だがなー」
スサノオモン「デジモンチャンピオンシップは魅力的だがなー」
シャカモン「デジモンチャンピオンシップは感動的だがなー」
ユピテルモン「デジモンチャンピオンシップは理想的だがなー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

784:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 00:38:25.14 Avky5g4+0.net
太一の後任は安達忍さんがよかったな
少年役の声が02の太一の低めの声に似てるし

785:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 07:28:33.81 /mbSU2zn0.net
個人的には太一の後任はるろ剣の青年弥彦やってた声優かな
剣路に逆刃刀渡すときとかイメージに合うし

786:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 20:05:04.27 Avky5g4+0.net
URLリンク(m.youtube.com)
家なき子レミのマチアの声は02の太一の声っぽく聞こえる

787:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 20:19:41.50 4hL27dPQ0.net
そりゃ声優一緒だからな

788:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 20:49:42.64 Avky5g4+0.net
>>787
マチアの声藤田さんじゃないぞ

789:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/03 22:29:13.05 NMk7SXif0.net
流石に男性声優でいいよ>中学生以降の太一
花江くんは太一よりもまだ光子郎の方が合っている声質だと思うんだよなー
実年齢よりも幼く見える少年の役に向いているタイプだろう彼は
太一は同学年内で背低い方でも幼く見える方でもないし

790:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 10:52:39.78 +P+QcsDA0.net
ここまで来たらもう02キャラには完全に触れないでいてくれるかな
不快なだけなんで
人気の無印キャラだけで回してくれや

791:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 15:13:00.74 A6rL12aU0.net
タイトルと公開日決定したけどこれが最後なら「もう無印関連こねくり回されること無くなるんだ」っていう安堵の方が勝つわ
相変わらず02組ハブだし

792:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 15:20:53.40 A6rL12aU0.net
>自分が「可愛い」と思う品物のネット販売を行う。すでに日本だけに収まらず、世界中を飛び回るビジネスガール。オリジナル製品の開発など、忙しい日々を送っているため、あまり会えないが連絡はまめにとっている。
ミミの将来って料理研究家じゃなかった?02最終回との連携は期待出来そうにないな

793:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 16:01:13.05 WKgW2hBB0.net
デジモンを観て育ったスタッフってtriに対する当てつけかな?

794:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 16:07:24.50 A6rL12aU0.net
>政治経済学部の4年生。大学進学を機に自活を決め、一人暮らし中。勉強にもバイトにも明るくひたむきに取り組むが、実は将来どうするか決められていない。
現在もデジモンがらみで困った人がいれば、積極的に助けに動いている。
大学4年なのに進路決めてないとかあり得なくない?
西島のにの字も出ないしマジでtri黒歴史にすんのかよ
tri金払って観に行った人馬鹿にしてない?

795:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 16:35:37.36 dCf00UZTa.net
いやtriはなかったことでいいだろ
あれを引き継ぐ方がファンをバカにしてる

796:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 16:41:51.01 WKgW2hBB0.net
デジモンを観て育ったスタッフという割には設定の食い違いで角銅さんが降りたってのがな

797:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 17:05:06.43 7m2QOAwk0.net
キャラデザ戻ってて草

798:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 17:18:14.51 RpspG6WC0.net
期待出来る要素が全くない

799:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 17:22:53.67 0gdJc+dO0.net
ただ観てただけの人材より一から調査したクロウォ漫画の作者みたいな方がよっぽど優秀な人材

800:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 17:58:37.25 ij7hmhJBa.net
いいじゃん
最後の話って事は次はもう作られないって事だろ?あと一回我慢すれば終わるんだ
新たなるとか帰ってきたとか新訳とか言ってまた出すとかもやめてくれよ

801:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 19:26:14.92 fwfa5zqn0.net
芽衣子もなかったことになってるんかw

802:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 20:25:37.98 gg7YllmJ0.net
それなりに面白ければなんとかなると思うよ
triのおかげで大分ハードル下がってるし設定が違ってたら駄作というわけでは
ないのは過去作が証明してるしね

803:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 20:36:30.93 TfhBFm390.net
02をあんな扱いしたのは許せないからな

804:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 20:37:11.78 A6rL12aU0.net
>>802
大分っていうか地に落ちてるけどな

805:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/07/07 21:27:48.87 ou0vDGzHa.net
少なくとも監督と脚本は変わってよかった。
こいつら続投なら絶対見に行かないつもりでいたし、予告のネットの通り道はたしかにウォーゲームを再現してくれてるようで、tri.の製作陣よりはマシだろう。
この際tri.の伏線みたいな投げっぱなしは回収しなくていいから今度こそデジモンアドベンチャーを見せて欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch