19/01/08 11:36:45.80 IRxLPCowp.net
これ以上続編作るのはやめてくれ
タケルの小説って設定だから出来の悪い作品が出来るたびに大人タケルの小説家としての腕に首を傾げてしまう
12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 13:19:22.24 Xrd0ullLa.net
triはそこらの学生レベルの葛藤を子供達にやらせたかったんだろう
んなもんイラネーって感じだが
13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 13:23:00.38 moeK/kwx0.net
今日日、学生だってあんな低次元な悩み方しないぞ
あれは論理的思考が出来ない頭の弱い人の悩み方や
14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 14:02:17.83 UNNbNNxE0.net
>>11
出来が悪いのは厨二の頃に書いた日記なんだろう
15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 16:43:56.77 /+ONSRLa0.net
新しい映画にメイちゃんは話の中には出てきそう
16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 17:03:42.94 moeK/kwx0.net
tri.のときは02組の話題すらろくに出てこなかったのに果たしてメイメイトークなんてするだろうか…
17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 17:10:25.43 eR/uVKaQ0.net
メールでチョロっとだな
18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 22:42:26.15 Wm9g1CwF0.net
「デジモンが戦ってる中子供たちは見てるだけ」とか言い出した奴AHOだよな
それ言ったらポケモンだって戦ってるのはポケモンだけでトレーナーは上から指示してるだけで見てるだけじゃん
現にそういうポケモンバトルに否定的だった初代アニポケシリーズ構成の首藤はアニポケから降板、結果ポケモンは「トレーナーとポケモンの絆」という最低限のコンセプトは崩さず20周年迎えるほど世界的に人気な国民的アニメになった
対してデジモンはそんな意見を取り入れて人間がデジモンになったり、ロボットのパーツ化したりしてシリーズが崩壊して時々ゾンビのようにアニメをやるだけになった
しかもそういう要素を「デジモンなら何でもいい」って言う擁護派の意見ばかりを取り入れて結果擁護派ばかりが支持するtriのような駄作が生まれたという
19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 22:48:54.69 dBTylGgSa.net
>「デジモンが戦ってる中子供たちは見てるだけ」とか言い出した奴AHOだよな
これはテイマーズとフロンティアが全て悪いよ
そういう疑問発言したのこれ等のスタッフだから
20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 22:51:00.23 dBTylGgSa.net
>スタッフが「パートナーデジモンが戦っている間、子供たちはただ見ているだけ」という状況に疑問を抱き
このスタッフ馬鹿じゃねえの
21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 22:54:04.32 jxpeC95ba.net
>>18
結局のところ、テイマかフロで>>20みたいな発想をするスタッフを許す土俵を作ったのが悪いと思う
22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/08 22:58:26.36 dBTylGgSa.net
となるとtriは突然変異の駄作でなくなるべくして生まれた駄作なのかな
遅かれ早かれこういうのが出来た的な
公式がまともならまだ何とかなってただろうけど
デジモンは肝心の公式も勝手な疑問を抱いて自ら迷走させたからな
23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 00:04:51.85 L1v37Hqs0.net
戦闘中、人間側は見ているだけに対しての答えを考えること自体は悪くないと思う
Vテイマー01みたいな頭脳戦がアニメスタッフに描写出来なかったのが問題だろう
(例えば、合体や分離を戦略で活かす 目に見えない敵の攻撃を暴くみたいな)
その最もの例がテイマーズのカードスラッシュ
せっかくのギミックもイマイチ使いこなせず、挙句人間との一体化をやってしまい、
カードでサポートという持ち味を殺してしまった(バンダイよく怒らなかったな)
(一体化以前にテイマーズは知略巡らしての勝利よりも気合・感情論で勝敗が多かったが)
一体化ネタをテイマーズでやってしまったから、フロンティアはああなるしかなかったのだろう
24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 00:06:46.68 st/x3NDqa.net
>>23
寧ろバンダイも加担した側じゃね?
結果は失敗だったけど
25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 00:25:52.10 l0wE+66Ca.net
イマイチ何したいかよく分からなかった公式がデジアドを取り扱った途端に有能化する訳ないだろと
tri観る前の自分に言い聞かせたかった
26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 00:48:07.55 +9MN+HGk0.net
アニメより先駆けて八神太一のデザイン
デーモン、ホーリーエンジェモン初出
ブイドラモンが良かったからブイモン誕生
テイマーズのタイトルはVテイマーからとつた
Vテイマー、てかやぶのてんやの貢献度は大きいね
27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 08:32:53.44 bRJ7oX0Ra.net
公式自ら節操なく基盤を崩して闇鍋にしちゃってるからな
28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 09:36:47.48 7vAGcI0g0.net
今のデジモンには戻す力が足りてない
必死さもないしマーケティングも滅茶苦茶
29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 11:28:05.52 AWuw6Lk50.net
正直、デジモン放映時リアル小学生だったけど、デジモンだけ戦ってて子供たちは見てるだけ!なんて思ったこと一瞬たりとも無いんだけどな
どこの平行世界の子供視聴者がそんな事言い始めたの?
アニメに理解のない親がクレーム入れたとか、スタッフが持論を振りかざす為に子供を出汁に使ったとかそういう事でしょ?
30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 12:57:55.44 bRJ7oX0Ra.net
子供達は子供達なりに動いてたしな
31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 14:45:46.00 ICOUI4kS0.net
「パートナーデジモンが戦っている間、子供たちはただ見ているだけ」
この理屈が通るなら「スポーツ選手が戦っている間、監督はただ見ているだけ」と言ってるようなものだよね
監督だって選手と一体になって応援したりアドバイスしたりしてるのに。特に小中学生(デジモンなら幼年期や成長期)の頃なら監督の指導の影響の方が強いと思うし
人間をデジモンと対等に戦わせるようにしたいなら、「ポケモン不思議のダンジョン」みたいにデジモンになった中身人間のデジモン同士の絆物語にするべきだったね。
風呂はデジモンを守る特撮ヒーローって感じでパートナー不在の割に同行してるボコモンネーモン含めデジモン同士の絆感も薄かったし
32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 15:51:42.84 7vAGcI0g0.net
コンピューターに処理させてる間は利用者は処理終わるの待ってるけどこの関係じゃ駄目なのかな
33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 16:00:44.17 v0G77KXW0.net
個人的にはゼヴォみたいな話をもっと見たいんだけどな。 デジモンのみだと個々の設定だとか組織の話とか掘り下げやすい気もするし...
34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 16:45:52.23 rMJWS0R+a.net
>>29>>31
フロンティアでスタッフ(バンダイも?)が「子供達は見てるだけで良いのか」余計な疑問を抱いた結果迷走の始まりで戦犯となった
実際、フロンティアの後番のガッシュは人間と人外の友情バトル物という要素で従来のデジモンポケモンテイストで受けたわけで
35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 16:50:30.22 bRJ7oX0Ra.net
でもガッシュは「人間と人外の友情バトル物」という要素はともかく
原作の出版社(作者と出版社のトラブルで今は講談社だが元は小学館の漫画)は敵であるポケモンと同じ小学館で、
充電期間を長引かせたという理由でデジモンとは敵同士状態だから厄介ではある
まあガッシュとデジモンの関係が良かったら、コラボとか、雷句誠or大塚健がキャラデザ担当のゲームかアニメシリーズも生まれた可能性もあったのかな
36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 17:20:06.26 L1v37Hqs0.net
でも、アニメ本編で戦術的サポートをしていたことはあまりなかった・進化したら勝ちって話が多かったからなぁ
Vテイマー01やガッシュの人間たちよりコマンダーらしい事はしてはいなかっただろう
37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 17:23:02.25 CK4a0EOId.net
アニメの放送枠が一緒だったからコラボとかそんな簡単な話じゃなくね?世界観全然ちがうのに無理矢理コラボされてもさめるだと思う
38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 19:23:54.35 aXtv/i7Oa.net
>>36
それはバンダイの考えもあるんじゃないか
玩具欲しがる層が真似出来るかどうか優先
39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 19:36:49.44 MM5uo1/r0.net
選ばれし子供たち=視聴者目線のキャラ
だから当時なんて太一たちと一緒になって「グレイモンいけー」「エンジェモン強すぎw」程度にしか思ってなかったわ
選ばれし子供たちは基本デジヴァイス以外特に特別な力のない現実とリンクしてる所がリアルで、デジモンとの交流を自分に置き換えたりして観て視聴者が共感出来るキャラだったから良かったのに
人間がデジモンになり始めたら現実離れしすぎて子供たちに共感出来なくなったという
40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 19:58:34.04 L1v37Hqs0.net
セイバーズ以降、人間がデジモンになるのも人間とデジモンが一体化するのもやらなくなった以上、
作り手も失敗だと思っているのだろう
カードスラッシュとかテイマーズスタッフが使いこなせなかったのが痛かったな
41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/09 23:30:49.45 FY9C4Q/h0.net
失敗というか(言い方は悪いが)一発ネタだわね
多用するもんじゃない
というかアニメは進化を含むパワーアップの扱いに関して
過去の経験を活かさずにほぼ毎回新機軸を打ち出してしまうんだよな
合体ネタはジョグレス、デジクロス、アプ合体があるけどきちんと発展していってるようには思えない
単に超進化シリーズ等の商材に合わせてパワーアップの仕方が決まるだけ
例外はそれこそマトエボくらいだろうな
42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/10 00:16:45.50 o1Y5UKFAr.net
Vテイマー01映画化したら観たいな
43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/10 00:39:14.90 N1L0TqKra.net
アニメは子供がなりきれるか重視してるからか感情論ありきになるのがな
デジモンは子供達の持つデジヴァイスがメインアイテムになってたんで
44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 12:17:25.34 38/3Iwu10.net
キャスト全員変えるんじゃなくて、シティーハンター新作のキャッツアイメンバーみたいに太一役を坂本千夏さん、光子郎役を櫻井孝宏さんみたいにメインキャラの人が兼役でやって欲しかった
45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 14:29:09.52 Y1Hn1I4Q0.net
全員変えてないじゃん。デジモンたちは成長しないからそのままっていうのは考え方としては評価できる
46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 15:25:37.30 38/3Iwu10.net
>>45
角銅さんが「藤田さんいなくなったら完全にシリーズ終了です」って言ってるからそれはない
triのミミとか性格だけでなく声も別人だし
47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 15:45:23.60 Y1Hn1I4Q0.net
>>46
藤田さんも前田さんも子供たちの声優じゃん
デジモンを変えてないのに全部変える云々が的外れ&デジモンを変えなかったことは評価するって言ってるだけなんだけど
48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 15:55:42.85 qSmAha3W0.net
そもそもtriの無能スタッフ共のデジモンが成長しないという考え方は勉強不足すぎる
デジモンが声変わりするわけないんだから声優自体に問題がなければデジモンの声優を変えない決断は当たり前としか思えない
49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 16:21:56.20 NtSLADUfd.net
15周年に02から3年後を舞台とした作品を作る時点で、声優の年齢的にもキャラクターの年齢設定的にも元の声優を続投させるのは現実的に難しい訳で、
同じく声優の年齢的に難しくなってるデジモンたちも一緒に変えようっていう方向に進んでも何らおかしくなかったところを、デジモンは成長しないからという理由で続投させたのは唯一の正答だと思う
50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 16:34:47.37 QyP2ZjpPH.net
子どもたちの方は物理的にもう無理な声優もいたしな
変更したのは仕方ないと思うよ変える理由が納得出来ないとしても受け入れるしかなかった
51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 16:43:11.87 38/3Iwu10.net
大人の都合の為にそこまでしなきゃいけないなら初めから新作なんて作らなくていい
アグモンが声優があからさまな苦言漏らすほどあんな池沼になってピヨモンがキャラ崩壊するくらいなら子供たちだけ変えるなんてせずセイバーズみたいにデジモンも一変すればよかった
同じ東映アニメのセーラームーンも新作でうさぎだけ続投して逆に批判されたし
52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 17:46:16.73 NtSLADUfd.net
シナリオの良し悪しと声優の起用基準に何の関連性もなくてわろた
結果論で文句言いたいだけか
53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 18:16:37.66 3ptanu+s0.net
太一の親・光子郎の親・丈の親なども勿論声優変更された中
人間で唯一声優変更されずにしかも演技のレベルが当時よりとても上がったゲンナイさん
(人気のあるキャラになったとは言っていない)
54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 18:32:51.20 1hiumAcD0.net
闇ゲンナイは置いといて、デジアドのナレーションは平田さんじゃないとな
55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/11 20:02:45.53 hcATOPera.net
デジモン達の声優も今となっては変えてもらった方がよかったな
その方がより別物ぽくなって思い出汚されてる感が薄れたかも
56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 07:21:28.13 nA+1VdbOa.net
つーか、変えるにしてももうちょっと元のイメージ考えろってことだよな
いや、tri.キャラは性格とかも変わりまくってるからどっちにしてもダメなんだけどさ
それでも、もうちょい演技に幅がある声優ならなんとかなったと思うんだよな
57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 11:56:49.40 nJMPYDKPa.net
パートナー物の比較でデジモンとガッシュは敵対というよりデジモン側がいっぽうてきに妬んで恨んで
58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 12:03:45.76 nJMPYDKPa.net
パートナー物の比較でデジモンとガッシュは敵対というよりデジモン側が一方的に妬んで恨んでると見たな
ガッシュはたまたまアニメは東映だったけど
原作漫画はパートナー物としてのサポートの知性、
デジモン側がウリにしてたであろう人間キャラにしても可愛さカッコ良さスペックとその描写(色物も多いが)もデジモンに勝ってて
無印以外のデジモンより評価されたから
デジモン側からしたら目の上のたんこぶで目障りな存在だったんだろうよ
デジモンスタッフやバンダイだと一からああいうキャラとか戦略かけそうにないから
同時の雷句を僻んでそう
59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 12:23:31.84 sTC83orJ0.net
総合スレでよく見た流れだ
60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 12:37:42.45 g1s89/AWa.net
元々デジモンはポケモンに対抗して作られて
人間キャラもポケモンのトレーナーのパチモンに見える感じでもあったが
ゲームと連携やマーケティングで敗北して取り残された状態じゃなかったけ?
61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 12:41:14.49 DE60MsHZa.net
ガッシュがどうこう言ってるの一人だけだぞ
つーか、ソイツも頻度が低いだけで数多くいる壊れたラジオくんの一人だぞ
同じことしか言わないし、無視しようが相手しようが自分の言いたいこというだけの奴だし
62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 19:09:50.82 jkrJ7dR60.net
カブトボーグのデジモン版でも作ろうぜ
主役はプラチナヌメモンな
63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 19:13:53.19 sTC83orJ0.net
デジアドsageテマageしてる香具師も居るしな
64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/13 19:14:44.90 sTC83orJ0.net
>>62
すでにキャラの言動がおかしいデジモンならあるじゃないですか…
65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/15 15:06:07.83 ExmQpVtd0.net
最近アグモンがスマブラに参戦するんじゃないかと言われてるから驚いた
66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/15 15:14:08.17 D0fh8I5Fa.net
キチガイ外人がリプライ飛ばしまくってるだけ
出るなんていう話はねーよ
67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/15 19:16:47.04 IWwN0cum0.net
Braveって内部コードで勇気の紋章だかbrave heartを連想しただあほが舞い上がっただけ
68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 00:32:35.35 aVevaI7R0.net
今更ながらセラフィモンよりホーリーエンジェモンの方が強い気がする不思議
69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 03:23:00.74 IiyaW8zR0.net
デジモンスタッフの中にまともなファッションセンスの奴いないのか
これダサいなおかしいなって感覚無い気がする
70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 03:26:13.47 PmtlN8Yi0.net
そのホーリーエンジェモンもデビモンに苦戦する始末… つまりエンジェモン最強。
71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 17:37:53.57 Qv32S30y0.net
>>67
まぁそうだよな
スマブラに出たらとうとうポケモンと共演する事になるしデジモン出すぐらいならたまごっち出そう
72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 18:17:40.87 Fd0WKUQe0.net
>>71
たまごっちこそ露骨にポケモンと絡ませると「ま~たプロジェクトイーブイかよー」って愚痴られるから出なそうだけどな
73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 18:26:14.56 kcKYnw9Bd.net
ポケモンどうこう以前にデジモン自体がスマブラに出れるほどの人気ないからな
74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/16 19:38:59.04 gY3084MT0.net
>>71
アーケードのマリオカートにまめっち出てたな
75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/18 03:32:23.20 nOGCwC7jd.net
>>70
あー、そんなこともあったな
忘れてたわ(再度目を背けながら)
究極体勢揃いとかオメガモンとか、字面だけだと5章6章は期待して通りの物のはずなのに、まともな記憶や印象が4章までしかないな
「まだ巻き返せる」という希望が5章で完全に打ち砕かれ、6章とかただの敗戦処理としてしか見てなかったからかな
何だかんだ4章までは色々覚えてるけど、5章6章は思い出そうとしても怪談話しか思い出せない。
76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/18 04:47:36.18 VD6rYc200.net
死んだレオモンがなんの脈絡もなく突然出てきた段階で不穏な空気はあった
レオモンのこと考えるとやっぱ適当なストーリーだったな
77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/18 12:56:13.84 vpU6xcwx0.net
レオモンのヤバさはメイクーモンに殺されたことをそれ以降誰も一切言及しないところでしょ…ミミとか丈とか本来ならあれでメイクーモンのこと見限ってもおかしくないレベルでレオモンに愛着とか恩義とかあるだろ
78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/18 22:19:48.36 rC8Hcgrwa.net
>>77 いやマジでそう思うわ。
旧作アニメなら究極進化するのもレオモンが殺されたことで、ミミは純粋に悲しみ、丈はレオモンには色々と世話になったことを叫びながらでも怒り任せじゃないけど爆発させてそれに呼応する感じで究極進化みたいな演出にしてたと思うわ
79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/19 12:03:37.41 XBD2Fs4w0.net
それはあるな
80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/19 16:02:01.14 b3hcseXg0.net
4章?5章?でバラバラになった子供たちの組み合わせ決めでスタッフが楽しんでたとか何なん
公式二次同人にしても酷い
81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/19 17:39:22.43 uhoEZNZrd.net
バラバラになったのは短い尺の中、仲間のデジモンたちとの再開ノルマをこなす為←まあわかる
パートナーシャッフルによって進化できないリスクの下戦闘になり苦戦シーンを作る←まあわかる
自分のパートナーじゃない相手との会話で気付きがあったり覚悟が決まったりする←まあわかる
現実
バラバラにはなったが殆どの奴らはただ彷徨ってただけ、敵との戦闘もなく会話すらない←ただ無駄なシーンを増やしただけ
82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/19 22:32:30.74 K1Ceet3w0.net
6章しかないのに「温泉に行こう!」なんてやりだした時点で察したわ
83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/20 22:56:31.75 sdoSsMba0.net
下剋上デジモンというとブイドラモン系列が強すぎるくらいでエンジェモン系列はそこまででもないぞ
スカルサタモンの方がやばい
ボス敵含めるとルーチェモンとかもっとやばいのもいるけど
84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/21 00:08:04.52 xveL/0BS0.net
エンジェモン系列で進化レベルが上の相手を倒したのって
ピエモンを倒したホリエモンだけだっけ
デビモンは成熟期だったしな
85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/21 07:13:01.74 o5jvRMS6a.net
ファントモンを適当に処理してた思い出
ピエモン戦は仲間を復活させて連携したのが大きいから単体で凄い強いとは思わなかったな
86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/21 17:19:34.05 Pu4bLJ3fd.net
ファントモンはヘブンズナックル直撃じゃなくて余波で消えたしな
87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/23 09:06:20.08 VMVDgpjI0.net
何かまたwiki荒れてんな
88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/24 17:25:24.00 H5WOE5dR0.net
デジモンアドベンチャーtri.問題点まとめwikiの西島大吾姫川マキの項目で
>実際の所は、tri制作スタッフがこれらの設定が存在することを知らずに、1980年頃に彼らが選ばれたと設定している可能性が非常に高い。
妄言だよね。可能性の高さの証明がない。
このコメントがきっかけでコメント欄と編集内容が荒れてきてるんだよな
89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/24 17:50:33.43 hyotLrWN0.net
tri.なんかでようそんなに語り合えるもんだ...
90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/24 18:43:07.33 FwMOh3ztd.net
tri.のスタッフが設定に逸脱した展開にしたことは事実なわけだから、元の設定をtri.スタッフが知っていようがいまいがどっちでもいいと思うんだけど
91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/24 20:13:56.28 P2p/2B3ux.net
スタッフが知っていたかというより、「設定通りだった可能性」を推してる奴がいる様にも見えるんだが
92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/24 23:48:08.16 xGwpYz4n0.net
面白ければ「無印とは違ってtri.ではそういう設定でシナリオを作った」ということで
ある程度は納得できるんだがな
93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 00:08:43.04 jZRd2ZBV0.net
そういう場合って監督としてのこだわりがあるからやるけどシリーズのファンがどう思うかっていう葛藤もあるから、インタビューとかで今回はそういう方向でやることにしましたってちゃんと釈明したり熱意を伝えたりするもんだよな
94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 12:19:55.21 qjTJj0XgF.net
子供達が選ばれた理由すら知らない連中がパートナー数の設定知ってると思う方がどうかしてるわ
95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 12:34:23.37 DMPGGZrZ0.net
「非常に高い」という書き方が飛躍した理論で間違ってると言いたいらしいな、周りの評価が下がるとか
ヤマトの宇宙飛行士設定や子供たちが選ばれた理由を知らなかったからっていうのは根拠にならないのかっていうのには、その設定は守る必然性があるのかどーたらって
96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 17:16:22.10 TReSJgcS0.net
URLリンク(wiki3.jp)
>光が丘爆弾テロ事件のそれが人とデジモンとの最初の関わり何てだれがきめたんだい?
>それらの話に矛盾があるとどんな問題点になるの?
>一番最初の子供がヒカリじゃなきゃいけない理由は?
>その設定の必然性が何らかのかたちで証明されないとそれが設定だと認められないというか、過去の監督が決めたそれって妄想に類する何かなんじゃないか?
このコメントを書いてるこいつは一体何なんだ
97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 18:51:58.01 bIoJxtucx.net
>>96
「続編」ってことを理解できてないってのは確かだね
過去作の監督の設定を妄想とかありえねぇ
98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 18:53:25.34 Zp3EeoVya.net
妄想呼ばわりした監督が居ましたなぁ
99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 19:07:06.62 bIoJxtucx.net
>>98
じゃ、監督本人か監督を崇拝してるtri信者か
100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 19:26:04.97 oFqJYHOwa.net
こんな作品に入れ込む人がいることが信じられない
101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 22:17:20.60 Z4jtSYIVa.net
そういう奴らって大抵映画見た後の感想が進化バンク見れてよかったとしか言わないんだよな
102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 22:53:29.17 wcumwaxf0.net
とんでもなくハードル低い良かった探しで思考停止してるくせに
自分の観たものが駄作と言われるととにかく噛み付いてくる人たちはわりといるな
103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 22:58:53.85 jZRd2ZBV0.net
自分が設定してる期待値のハードルをどれくらい越えてくるかみたいなところで満足度って表れると思うんだけど、tri.を満足げに楽しめた人たちってどれだけ期待値低かったんだろう
ほぼゼロじゃないと無理、っていうか元々本気で好きなわけじゃないんだと思う。にわかというか
104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/25 23:18:40.52 gUvo6Mhk0.net
次の元永監督の作品がこちら
↓
TVアニメ「超可動ガール1/6」
2019年4月放送開始!
URLリンク(choukadou-anime.com)
<メインスタッフ>
原作:ÖYSTER『超可動ガール1/6』(双葉社『アクションコミックス』刊)
監督:元永慶太郎
シリーズ構成:日暮茶坊
キャラクターデザイン:山名秀和
アニメーション制作:studio A-CAT
<メインキャスト>
房伊田春人:羽多野渉
ノーナ:木下鈴奈
105:名無し
19/01/26 10:57:15.10 mWVZAzWP0.net
ボタモンが進化するシーモンの名前の由来はシーモンスから来てるからC問剃じゃない津波怪獣シーモンスをモチーフにしてるよ
106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/27 17:08:38.24 gwvA41dcx.net
wikiのコメント欄まだ静まらないねぇ
107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/01/27 18:33:17.07 gwvA41dcx.net
URLリンク(wiki3.jp)
コメント欄ですでに突っ込まれてるけど謎の男とゲンナイが情報処理局ってどういうことだよ
何でそんな発想になる?
108:名無し
19/02/01 17:23:02.12 /ZzkCh0I0.net
デジモンアニメを1991年1月6日日曜日に放送すれば良かったじゃないか
109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/01 20:05:37.02 jip5hI8c0.net
@Digi_advntr20th
「デジフェス2019」開催決定!!
アニメ20周年イヤーとなる今年も、年に1度の祭典を行うことが決まりました!
イベント名は「デジフェス2019」
日程は、7月28日(日)
会場は舞浜アンフィシアター!
過去最大規模のイベント!?
続報をお待ちください。
URLリンク(digimon-adventure.net)
110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 09:54:07.59 rOSw/O8jx.net
>>108
意味不
111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 13:32:27.11 g+LJgwFv0.net
>>109
これって劇場版の続報はこのイベントまで無いぞって言ってるのかなぁ…?
7月末のこのイベントで続報があるってことは
少なくとも8,9月までに上映するってことはなさそうだな
112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 16:51:09.57 2RepPFw40.net
本当に上映出来るのこれ
113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 19:15:57.25 MqHCpaCFa.net
あのtriを上映できたんだ
新作だって内容も作画も吐き気が出るほどへっぽこな出来になろうがやるでしょ
114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 19:17:28.69 jXq2g+IJa.net
分かりきってたことだけどマジで客離れないように6章公開前に慌てて情報出しただけたなこれ
115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/03 23:55:30.84 MzuLpqG60.net
過去作もファンも冒涜した内容で客が離れないなどとその気になってる公式の姿はお笑いだったぜ
116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/04 01:06:22.79 l8rEieNP0.net
もうデジモンはオワコン
ゲームだけでいいよ割とマジで
117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/07 08:54:02.84 rxTLZC4F0.net
中華さん、うっかり本気を出してバンダイ製品をボコボコにする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
バンダイ製(笑)
URLリンク(tamashii.jp)
118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/07 14:38:35.91 P7JS3DtB0.net
???比較対照がおかしいだろ
バンダイの方は変形ギミック重視の玩具だろ?
119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/07 16:27:18.39 HJAzmrKXa.net
試しにそのシリーズのオメガX買って開封後数秒で股関節がもげて
所詮は中華の商品なんてこんなもんかと思った
その後の商品は知らんが素人目に見ても作りが弱いのわかる物だった
120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 01:02:10.86 94K++WQI0.net
でもバンダイも普通にハイクオリティな可動造形物出すのでいいと思うんだよな
なんでちょっと前のD-Artsみたいなのだし続けないんだろうか…
あれのエンジェモンとかエンジェウーモンとか普通に出たら欲しいわ
121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 01:08:40.34 94K++WQI0.net
なんかなぁ、デジモンというジャンルはゲームはそこそこ話題になるけど、新作アニメは出してもいまいち話題にならないし、tri.みたいに古参に媚びるくらいしか大きな話題持ち込めないのに、やること半端でクオリティ低いから古参からも見放されてる感じ…
122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 05:51:58.24 WhUAIILL0.net
コンテンツ全体を把握して舵取りする司令塔がいないんだろうなぁ
ゲームにしろアニメにしろプロジェクトが立ち上がるたびに一から方向性決め直して、それを引き継ぐ部署がないから次に繋がっていかないって感じ?
あと方向性が間違ってるかどうかを精査する立場の人間がいないから迷走しても軌道修正の仕方が分からないって感じがする
123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 08:58:55.65 QF7Wk1gHa.net
>>120
なんでって売れなかったからでしょ
オメガモンですら半額投げ売りされてたんだし
当時予約して買わなかったやつが一人前に文句言う資格はない
124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 13:20:58.22 iztdmGF90.net
>123 ちゃんと買ったよ
ウォーグレイモンは新旧両方とも並べてるよ
125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 16:57:15.58 uu/LZJ5ea.net
ブラストモード欲しかった
可動フィギュア方面はもう勉強して自作でもするしかなさそう
126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 18:52:07.86 lumDrWXc0.net
デジモンにも総合Pが求められる時代
127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 19:05:48.53 TrSrLAYpx.net
関Pのツイートがなぁ……
triが始まる前だったらもう少し前向きに受け取れたかもしらんが今となってはねぇ
128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 19:07:08.38 QPAml9oNa.net
声だけオリジナルでもなんの意味もないんだよな
東映は何が悪かったのか本気で理解してなさそう
129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 20:29:58.55 Vr8l1qNh0.net
当初は藤田さんにオファーしてたのね
結果論だし不謹慎かもしれないけど藤田さんと水谷さんの遺作がtriじゃなくてよかったと思う
声優そのままであのキャラデザであの内容だったらショックすぎて立ち直れなかったと思う
130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/08 21:07:08.24 Vr8l1qNh0.net
triが叩かれたのは声優だけの問題じゃないだろ…
「藤田さんがこう言ったんだからお前ら今後どんな作品が出ても文句言うなよ」って遠回しに圧力をかけられてるみたいでなんかな
声優の問題は仕方ないにしてもキャラデザや内容とは全く無関係だし、triのプロデューサーを擁護することは出来ないわ
131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/09 00:10:08.64 /wB98+/Bx.net
だよなー
鬼太郎は世代ごとに合わせて色々方向性変えてやっていくってのもアリだけど、それぞれある意味独立した内容になってるよな。
triは「続編」ていう前提がある時点でわけが違うと思う。
132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/09 00:22:32.99 v7pXUsFh0.net
無印や02をあんなに蔑ろにするならせめてパラレルとか言い訳しとけば良かったのに
133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/09 01:51:40.79 AROsHmFQ0.net
物語が破損してるから続編でもパラレルでも完全新作でも叩かれたと思うよ
正直ここまで酷いアニメは早々無いと思う
134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/09 02:21:44.87 YvQNqQMV0.net
和田光司さんが関わった最後の作品がこれって残念で仕方がない
135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/09 13:03:04.50 mweEpgq/r.net
シナリオの根幹からおかしいからどうしようもないわ
136:名無し
19/02/09 16:18:01.56 2rLXBKrm0.net
パグモンはデーモン超究極体に勝つ事が出来るよ
137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/10 12:07:22.78 H2Z99iLca.net
キャラデザとか声優変更がどうでもよくなるくらい中身がゴミだったわ
今まで見てきたアニメの中で一番の駄作
138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/10 13:55:53.49 27JMvqEZ0.net
藤田さんに声かかってのかよ
tri.が最後にならなくてホントに良かったわ
139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/10 17:24:28.27 HbJeFpeT0.net
今更こういうことをいうのもなんだけど
デジモン役の声優も誰かが断っていたらtri.の企画が頓挫していたのか
声優を全員交代させてでも企画を強行していたのか気になる
企画を変更して続編ではなくリメイクになっていたりしたかも
140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/10 19:57:31.84 W+aim5SV0.net
02のパートナーデジモン声優オファー断っていた説
まあ野田さんは「tri.のお声がけ有りませんでした」とTwitterで言ってるからあり得ないだろうけど
141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/11 01:38:10.63 6IL+izPe0.net
藤田さんにオファー出していたことに関しては(当然だろとも思いながらも)素直にtri.のプロデューサーを称賛したい
でも、藤田さんにあんな素敵な言葉をかけてもらっても尚あの出来かと憤りすら感じる。
新作で何とかファンを納得させられるもの作って、それこそ鬼太郎みたいに3代目4代目まで続くものにしてくれ
142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/11 02:05:31.04 EGOffHzO0.net
もう無理だろ
デジモンはゲーム展開だけやってりゃいいんだよもう…
143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/11 11:39:46.76 a9UCmi8HK
はじめて1章、再会観たけどマジで苦痛だった
144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 08:53:00.45 H+mnJlu50.net
角銅氏がサマフレ(デジモン色のかなり強い非公式ライブ)でプレゼント配るそう
やっぱり暴露の件を悪いと思ってるのかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 10:27:24.86 ppXxqkFgS
2章、決意も観たけど、いちいち微妙な空気になってキモくて苦痛
146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 12:40:12.56 cfnynA2v0.net
何配るんだろーなー
知りたいけど当日券買える気がしない…
147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 12:41:51.58 Lkzbmwada.net
02のイベントでも配ってたし単にファンを大事にしてくれる人だよ
148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 19:36:20.81 CRUnbxJo0.net
triテレビで放送するらしいけどどこでやんのかな
それにしてもボロクソな声も少なくないのによく放送する気になったな
149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:39:20.13 49THQCYCa.net
tri感動したって言う人達はやったな
被害者を積極的に増やそうとするデジモン公式怖い
ゲームの情報暫くないしアルフォースフィギュア化決定くらいしか最近良い話ないな
150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:43:41.83 oK1qLjnp0.net
アニマックスの一挙放送ちゃうんか?
151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:03:03.85 tW8ORTesa.net
地上波でやれるわけないしアニマックスでしょ
新プロジェクトのネガキャンにしかならんけどな
152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:37:41.09 pARozfYD0.net
これ以上評価が下がる事もないと思うけどね
153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/14 00:24:50.70 Hsv1uN2o0.net
>>130
声優じゃなくて内容なんだよな
154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 05:51:02.07 ILfeLVOFd.net
triの監督がまた他のアニメの監督やるけど、この人仕事し過ぎじゃないのか?
なんか1クールごとに名前を見かけるような…
155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 09:01:24.48 Sl+Kndra0.net
仕事がクッソ雑なときとそこそこ丁寧なときに差が激しいよな
ゾイドワイルドは悲惨
156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 12:33:19.89 dvwHkXs0M.net
>>155
ぞ、ゾイルドも面白い時あるし…
157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 16:58:58.05 5HRKh76Ca.net
初回見て切ったが虎型ゾイドとデスレックスの戦いは気になったから
録って見たらとそれはけっこうよかったな
主人公に魅力感じないからその後見てないけど
158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 20:36:46.75 2JMW7KDe0.net
ゾイルドはカッコいいやつとカッコ悪いやつの差が極端
159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 21:15:47.19 8H4GeQmD0.net
昨晩のデジモンのラジオ聞いてないけど何か興味深い話あった?
160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/15 22:45:38.93 zgIjroTwr.net
もしかしてミューコミの話か?
あれはアニマックス協賛だからタイトルパロってただけで中身は何も関係ないぞ
161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/19 14:45:53.75 WGXZBbkv0.net
藤田さんにオファー→断られる→太一だけ変えるのも…ってことで子供達は全員変更って流れかな
162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/19 20:39:21.22 6OAluFHd0.net
結果的にだけど子供たちの声優全員変更してある意味よかった
光子郎に「ハア?」とか食ってかかったり太一たちにタメ口聞くミミを前田愛さんの声で聴かずに済んだ
「ナニソレオイシイノ?」モンスターになったアグモンや「太一の代わりはヤマトしかいない!」ガブモンは犠牲になったけど
163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/19 20:44:35.82 6OAluFHd0.net
無印ガブモン「どうして太一と自分を比べるの?ヤマトが太一と違うのは当たり前でしょ?」
triガブモン「太一の代わりになってやーw」
164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/19 21:11:22.84 oT7mjpZf0.net
>>162
声優にキレられてるの草
165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 00:53:44.60 kuS1B0r50.net
ツイッターで公式がレオモンを馬鹿にしてて草生えない
死亡フラグも何も何度も殺してるのは公式の方だろうが
166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 01:04:51.18 iuSZ/F+60.net
ヤムチャといい公式が絡むと冷めるな
167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 01:07:39.24 uC1yTCzN0.net
やってることがtri.と変わらなくて草
168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 08:16:24.58 19oBLJrRb
つまんないネタだけ継承していく公式
169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 09:16:02.01 eCJfQ/P90.net
>>164
ガブモンだっけ?
170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 12:36:56.97 T0lEHsdFa.net
@Digi_advntr20th
【20thビジュアル解禁】
3月6日「デジモンアドベンチャー」20周年が本格スタート!!
選ばれし子どもたちとパートナーデジモン、計49体描き下ろしの記念ビジュアル公開です!
20年の感謝を込めて様々なイベントやグッズ、フェアなど準備しています。
記念イヤーを一緒に楽しみましょう!
URLリンク(pbs.twimg.com)
【デジアド20周年】
「ヴィレッジヴァンガード」フェア開催決定!!
■展開期間:①3月6日(水)~②4月20日(土)~
デジモンだけでなく、“選ばれし子どもたち”も可愛く描かれたドット絵を使用したグッズを展開します!
ぬいぐるみもかわいい。。。
詳細
URLリンク(www.village-v.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 14:16:02.51 PiF2gB0Fd.net
>>170
珍しく欲しいグッズ多い
172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 14:29:59.09 RMi/z8mPa.net
やっぱウォーグレイモンのドラモンキラーはこの形じゃないとなぁ。tri.のドラモンキラーは違和感しかなかったわ
173:名無し
19/02/20 16:34:11.16 xxfMpXbT0.net
モノクロモンはピエモンに勝つ事が出来るよ
174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 17:14:36.34 o5XEoeAEa.net
>>170
【デジアド20周年】
「GraffArt」フェア開催決定!!
展開期間:3月20日(水)~
graffiti(落書き)とartを掛け合わせた『GraffArt』
おしゃれなチョークアートで描かれたキャラクターがグッズになりました。
グラフアートHP
URLリンク(athree3.hippy.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
【デジアド20周年】
アプリ「デジモンリアライズ」で20周年を記念した特別イベントを開催!
オメガモンやディアボロモンが登場する特別なストーリーイベントのほか、選ばれし子どもたちにちなんだデジモンが続々登場予定!
URLリンク(digi-rearise.bn-ent.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 17:59:15.34 GNnXGGpD0.net
メガネのオリキャラが出なきゃいいよ
176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 18:07:12.54 Cgy1PaLsd.net
グラフアートとデジモンってなんか相性悪くないか…?いらねぇ…
177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 18:13:32.53 jO96KcD8a.net
今のデジモンってまんこ向けだしむしろお似合いだろ
178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/20 19:32:15.41 4eb1nrj60.net
>>176
同人グッズにしか見えない
179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 04:20:17.40 Wk3YjYOW0.net
割と気になるんだけど、tri.の監督が作ったアニメ版デートアライブは原作ファンから見て満足な出来なんだろうか
180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 21:03:59.80 jHw4RIQR0.net
イラストなどでメイクーモンが味方面して出ている違和感
まだジエスモンの方が味方感あるのに
181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 21:12:55.55 BJQz/li4M.net
いや、メイクーモン自体は味方だろう…敵になることを宿命づけられただけで
182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 21:19:08.65 CTla+RFl0.net
善verの完全体、究極体があるのに味方として戦ったのが成熟期状態のみっていう
183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 21:29:49.01 YD0EpMxM0.net
いつの間にか進化(進化じゃない?)して見た目もゴツくなるだけであまり大差ないデザインだからあいつが成熟期である必然性が全然わからない
184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/21 22:45:59.07 ajgzVEx3d.net
>>183
まあテイルモンの対(?)だから…
対だった意味があるのかと言われると何も言えないが
185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/23 05:26:45.50 SqRzXT0d0.net
tri.のおかげでデジアド20周年も素直に祝えんわ
むしろイベントをしないで欲しいとすら思うわ
186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/23 13:28:40.72 zX9ek0MA0.net
>>185 気持ちは分かる
もうあんなものはなかったってことにしようぜ?
どうせにわかをターゲットに搾取するだけだろうから
187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/23 20:56:05.03 FxMwpgLi0.net
ケラモンやインプモンみたいに世代を飛ばして進化することはあるし
初めからメイクーモンが2回変異する予定だったとしても成熟期である必要は無かったな
むしろ進化ではなく変異だというならメイクラックとラジエルは世代に当てはめる必要自体が無い
それこそ劇中で呼ばれないんだからメイクーモン変異形態、最終形態(進化レベル不明)でも全く問題無いんだよな
ゲームで使わせる気があるなら名前も世代も設定しておくほうがいいけど
188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 01:27:12.12 u3RRg/g00.net
デジモンサヴァイブはいつ発売するんですかね…発売中止になりそうな悪寒がしてきたぞ
189:名無し
19/02/24 10:31:25.21 vwSmWMzt0.net
月紅はチャイナドレスの下にカンフーパンツを履いてるよ
190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 11:39:23.31 u3RRg/g00.net
舞台版はどうだった?
dアニメストアで見たけど正直キャラの改変が気になって言われるほど面白いとは思わなかった
191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 11:43:57.22 DJeKu8V10.net
>>188
そもそも初めから2019年発売なんだから気長に待てよ
192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 12:45:12.35 u3RRg/g00.net
>>191
最初は今くらいには出るだろうと鷹を括ってたら
半年近くなんの情報も出ず、初訪から一年近く待たされる勢いになるとは思わなかったし…
193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 13:36:07.08 NTlAm3aua.net
そもそも作り出してから時間たってなくていつも通りある程度に形になってから情報をと思ったら
このままだとデジモンファンが一気に離れる様な事か何かがあって
少しでも興味を惹くため仕方なく早めに発表した可能性
194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 14:12:42.96 u3RRg/g00.net
そもそも初訪がtri.終了直後だった件
195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 14:24:48.45 CYXPQcHy0.net
どうせ一気に情報くるでしょ
196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/24 18:04:15.73 cX7IACRHx.net
サマフレの話聞けないかなー
結局行けなかった…
197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/26 19:46:54.69 Hbc1TwSa0.net
問題点wikiの来訪者数がヤバい
198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/26 21:56:04.92 l/ZpAQ800.net
問題点wikiは関係ないおジャ魔女どれみについて愚痴られてたりとちょっと感情的過ぎるところもあるけどな
もう消されたみたいだけど
199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 01:15:55.98 PGXV5eXD0.net
>>197
問題点まとめwiki昨日1日のアクセス数15822
1万5千ってなんだこれは。いつもは1日4百くらいなのに
まとめブログで取り上げられたとか?
200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 03:10:40.60 jkgn+hQUd.net
デジモンヘッドラインには取り上げられていないみたい
他にまとめブログあんの?
201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 05:35:30.22 AjwYyyoWM.net
最近デジモンサヴァイブに関してネガティブな意見をチラホラ見かけるんだけど、それすらも期待できなくなる何かがあったのだろうか…?
202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 05:48:47.49 /SOzkZ3R0.net
>>201
アートブックでいろいろアウトな物が掲載されて信用出来なくなってる
203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 09:04:17.59 zswi9hlca.net
>>202
ワッチョイ見て触れよ
サヴァイブネガキャンしてるのそいつ自身だぞ
204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 10:10:25.01 h9idp0MNd.net
アートブックがサヴァイブと関係あると思ってる時点でそいつもおかしなやつだろ
205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 17:49:21.07 ourw0D340.net
シティーハンターの映画はファンからも高評価
同じ昔のアニメの映画でどこで差がついたのか
206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 17:54:07.68 +hw96094d.net
制作がクソだからだよ
207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 18:24:01.61 ICzq4BEC0.net
そっちも名曲流せばええやろ精神あったけど、流しどころが良かったでなぁ
208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 19:51:14.83 7+KBGpGea.net
triの監督や脚本も他だと当たりもあるんだろ?
それでtriだけがここまで極端に悪くなるのは、デジモンへの認識が悪いのか、企画そのものがクソか
209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 19:59:28.82 Rr2NidHZa.net
噂は色々あってもこれのせいって確定はできないしなぁ
デジアドらしさを入れた話持っていったらこれはtriだからと却下された話とか聞くに
そんな判断がまかり通る環境のせいなんじゃない
210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/27 20:53:50.65 NH3gQoYc0.net
今までの話を聞くにたぶん一概にこいつが戦犯!ってよりは各々の悪いとこや失敗が奇跡的にうまいこと噛み合った結果、究極の駄作が生まれたんじゃないかと
211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/28 00:40:20.47 H5JEzqiJ0.net
とりあえずスケジュールが無茶苦茶であったろうことと
低予算で作られたであろうことは分かる
その点でいえば監督もかわいそうだ
酷い環境でも逃げ出さないと信頼されているから仕事を頼まれるんだろうな
誰が悪いかといえば環境を改善しないまま企画を進めるプロデューサーが一番悪いと思うよ
212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/28 01:21:57.99 keKj3+3L0.net
マジか
213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/28 10:14:31.64 B4QzIhT70.net
忌み子はメイクーモンではなくtriと言う作品そのものだった
214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/28 19:33:21.61 keKj3+3L0.net
記憶を消してからもう一度見たい(震え)
215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/01 07:09:46.86 RfjhaHfOa.net
@sunstar_premium
描き下ろしイラスト公開 1
サンスター文具からアニメ放送20thを迎えるデジモンアドベンチャーの商品化が決定!!
「雨の日」がテーマの個性溢れる限定イラストを少しずつ公開、本日はこちらの2組
雨の中走り回る太一&アグモン、クールに決めてるヤマト&ガブモンのイラストです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
描き下ろしイラスト公開 2
「雨の日」がテーマの個性溢れる限定イラスト公開第2弾!
本日はこちらの2組 優しく微笑み合う空&ピヨモン、パソコンに夢中な光子郎&慌てて傘をさすテントモンのイラストです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/01 19:24:46.33 XnBIsuey0.net
@Digi_advntr15th
2019年もあっという間に3月ですね。
今から20年前、1999年3月6日に「デジモンアドベンチャー」の劇場版第1作が始まったんですね
先日色々と公式から発表しましたが、まだまだこれから皆さんと20周年を楽しめればと思います
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/01 19:38:36.11 XS5u2agta.net
ヘマばかりしてる連中の前向きな発言ってどうしてこうも胸が騒つくんだろう
黙って結果出すかそれが出来ないなら色々畳んでくれ
218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/02 01:00:46.23 2kxgfv7r0.net
まぁ、広報スタッフが何をしようが報われないよな こんな作品ではな
>>1999年3月6日に「デジモンアドベンチャー」の劇場版第1作が始まったんですね
難癖かもしれないけど
上映開始日を指して「劇場版第1作が始まった」と表現するのは変な気がする
この文章だとこの日に1作目を作り始めたようにも受け取れるし
単に「最初の映画が上映されました。」か「映画の歴史が始まったんですね」
もしくは「この日に上映された映画から冒険は始まりました。」という様な表現の方が適切な気がする
どのみちファンからは顰蹙を買うだろうけど
219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/02 05:44:52.62 hcN4EWN00.net
そもそも映画の公開日を記念日にするなら作品のスタートとする方が妥当だしな
220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/02 10:11:12.53 V4C1szejd.net
>>218
正直この例文の中からなら普通に広報の文章が一番しっくりくるわ
221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:59:38.45 OyijfYlj0.net
@sunstar_premium
描き下ろしイラスト公開 3
「雨の日」がテーマの個性溢れる限定イラスト公開第3弾!
本日はこちらの2組
おしゃれにばっちり決まったミミ&パルモン、突然の雨に慌てる丈&抱きかかえられるゴマモンのイラストです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 12:10:40.86 GD2kBBKt0.net
@sunstar_premium
描き下ろしイラスト公開 4
「雨の日」がテーマの個性溢れる限定イラスト公開第4弾!本日で全てのキャラクターが明らかに
最後はこちらの2組
仲睦まじいタケル&パタモン、色違いのレインコートでウキウキのヒカリ&テイルモンです。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
>>215
太一&アグモン、ヤマト&ガブモン、空&ピヨモン、光子郎&テントモン
>>221
ミミ&パルモン、丈&ゴマモン
223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:34:25.78 NRqWjDcUa.net
このイラストいいな
絵柄とか以前にこのキャラならこういう行動や表情するわって思える
特に空、光子郎、丈、ミミ、ヒカリは完璧
違和感があるのを強いて挙げるならヤマトくらいかな
あと空の愛情の紋章だけ見つけらんないけどどこ?
224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 04:08:53.18 nhuoHWnm0.net
>>223
空の着ているTシャツの首元の方?
225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 07:04:27.85 +Kgcz6s40.net
やっぱり思い出のままで居てくれれば良かったよ
こんな風に20周年とかでたまにお祝いしてくれたらそれだけで良かった
226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 20:11:43.53 gPf8mwfQa.net
はい
URLリンク(i.imgur.com)
227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 20:27:37.40 yTbdfR8ga.net
またゴーグル持ってる…。
228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 20:28:10.56 +lGUL/bx0.net
嫌な予感しかしない
229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 20:31:01.48 oXqEMYxN0.net
同じ匂いしかしない
URLリンク(i.imgur.com)
230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:03:36.83 +ss6cJpFa.net
まずこのセンスないタイトルロゴをまだ使ってる時点でダメだわ
tri.をなかったことにしないなら新作なんていらない
231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:09:25.78 KeOFSrkO0.net
あかん
232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:12:43.52 9nw83H1ta.net
もうしかたないと諦めてるしいつかくるのもわかってたが実際見せられると
来るな...来ないでくれってゾンビに食われる直前のモブキャラみたいな気分になるな
233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:36:08.31 O54VB8sB0.net
去年続編の予告してたのに20周年の年に間に合わないのか
良くも悪くも角銅さんが難色示すくらいには固まってたもんだと思ったんだが
234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 00:50:23.69 fhOuwCsOa.net
考えてみれば、ラピュタなら、
シータと出会って、空賊に追われて、
シータが軍に囚われ、空賊の仲間なって救出、
なんやかんやでラピュタに行き着いて探索、
ムスカの反乱にバルスするを2時間でやってるんだよなぁ…
1章でメイメイに出会ったところで終わってる時点で気づくべきだったよ
テンポがおかしいって
235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 09:04:32.31 4eDs+2Xv0.net
>>226
ってかどんどんロゴしょぼくなってる
236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 09:06:06.28 4eDs+2Xv0.net
>>234
でもラピュタより短いんだぞtri.って
237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 09:26:45.48 8YuM7bim0.net
絵はいいと思うけどデザインやばない?
同人誌か?
238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:41:09.95 BBP4bkaF0.net
@Digi_advntr20th
本日3月6日は、劇場版第1作「デジモンアドベンチャー」の公開日でした。
20周年本格スタートです!!
「劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)」
HPをリニューアルOPEN!!
2020初春に向かって!
様々な情報を発信していきます。
宜しくお願いいたします。
【2020年初春】
「劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)」
超特報映像を公開!!
あの夏の冒険の日々に、大人になった太一が語り、
「明日は何するの?」アグモンは問いかける。
【2020年初春】
「劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)」
超ティザービジュアルを公開!!
キャラクターデザイン・中鶴勝祥が、映画のある1シーンをイメージして切り取ったイラストです。
この太一とアグモンの姿を公開まで覚えていてください。
URLリンク(pbs.twimg.com)
【キャスト公開】
「劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)」
8人の選ばれし子どもたち
そして、パートナーデジモン
キャストを発表!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
22歳の太一は、花江夏樹さん
アグモンは、坂本千夏さん
みなさん、「tri.」シリーズのキャスト続投です!!
239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:41:41.48 BBP4bkaF0.net
【20周年記念】
デジモン×謎解き 第2弾開催決定!
今度の敵は、ラスボス・アポカリモン!
謎解きアトラクションが楽しめる「なぞともカフェ」とのコラボ第2弾!
3月21日(木・祝)から
全国のなぞともカフェで!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
【20周年記念】
初音ミクコラボ決定!
コラボイラストを担当したのは、「tri.」シリーズでキャラクターデザインを務めた宇木敦哉。
以前に初音ミクのCDジャケットイラストを手掛けたこともあり、相性抜群の出来上がりに!
今後の情報に注目です!
URLリンク(pbs.twimg.com)
240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:46:18.57 JS9Hg6Dd0.net
triシリーズと書いてるけど別扱いなのか
241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 11:04:20.12 JS9Hg6Dd0.net
光子郎は双子だったか
URLリンク(pbs.twimg.com)
242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 11:30:48.59 +T0n1J08d.net
今度はもう騙されてみんな行くなよ。
triの罪は重いと思い知らせないとな。
1章の河原のシーンでこいつ太一ちゃうわと思って即切りした俺はネットの評価みて正しい判断だったと感じたわ。
243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 11:57:21.46 +rW4HWnGa.net
始まる前からコラボとかまーた内容に力入れずに宣伝だけして売り逃げする気満々じゃん
244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 11:58:53.76 gvAaQ6570.net
ミミの声続投かよ…
初ビジュアル解禁なのに光太郎のミスの時点で期待出来んわ。メイクーモンはポケモンとかいうやってはならない誤字ミスといい何なん…
245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 12:00:20.26 gvAaQ6570.net
プロデューサー5章6章と同じ人で絶望
246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 12:37:31.20 nhvrGxqs0.net
「90分程度の時間、観ている人をスクリーンに釘付けにさせて、あー、面白かった!って帰ってもらいたい」
口では何とでも
247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 12:43:32.78 +3Jgwkp/a.net
良い方向に変わってるのはキャラデザくらいかな
角銅氏を呼んでおいて意見聞かずに離脱させてるしプロデューサーも同じ
救いのない追い打ちをかけられそう
248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 13:01:00.52 n1HIeWkAp.net
>>239
宇木さんていう人はトライしか知らんけど、全部おんなじ顔なんだね…
249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 13:21:02.95 tWdkSKWpa.net
宇木さんのtri.のキャラデザは別に初めて観た時も、違和感こそはあれど嫌いではなかった
最大の問題は監督・脚本・プロデューサー
内容がゴミ過ぎて折角の今回の新作発表も不安しかないし、今からtri.見るってやつには全力でやめとけと言いたくなる
コラボとかでどうせ搾取するだけ搾取するつもりなんだろ
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 13:21:45.64 tWdkSKWpa.net
そして時期的にデジモンとFate HF最終章が重なるな
251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 13:46:50.75 4eDs+2Xv0.net
>>246
じゃあ棒読み呆れ顔でも良いんだな?
252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 14:00:55.86 CVfu0MxkF.net
メモリアルブック見てたら
かなりPがtriの内容に口出ししてたみたいだし同じP続投じゃ全く期待できない
253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 14:15:37.10 a0bTUx6C0.net
デジモンファンの大半が求めてるのってあの頃のような冒険と純粋な思いであって
大人になって世間の荒波に揉まれて進路に苦しんで……とかいうパターンの続編結構あるけどそういうのとはまた別なんじゃないかと思う
254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 14:20:45.77 EJ6ki/06M.net
オメガモン系のデジモンが増えると予想するわ、当たったら褒めてくれ
255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 14:28:16.12 3o8qN3MFM.net
監修で関P続投とはいえ、triに好意的だしなぁ
角銅氏の降板と相まってむしろ不安に感じる
256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 14:56:06.43 BJk5+eoEa.net
あのキャラデザだから別物として認識しやすかったのにキャラデザ寄せてきて中身もtriなら絶望なんだが
257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:04:13.52 cCivCq100.net
tri.の時同様 公式サイトキャラクター紹介欄は選ばれし子供達だけでパートナーデジモンは無しか
相変わらずデジモン側を蔑ろにするんだな
258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:13:50.62 KYfveSN8a.net
声優変えろや
元のキャラと声あってねーし、tri.のキャラのままならクソ確定だし
そもそも、感情込める演技が声張り上げるだけで抑揚も情緒もないやつを声優と呼ぶなよ
特に太一とミミのは声優と言っていいレベルじゃないだろ
259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:27:29.53 FUOpRD/90.net
正直もうアドベンチャーの新作だれも求めてない子とに気づいてほしいわ
トライが糞すぎたのもあるが今更やられてもな
260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:50:37.48 uMeXGNuP0.net
ミミの服ダサくない?
261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:55:25.19 4eDs+2Xv0.net
てかもう太一たちの子供達の冒険にして良いと思うぞ正直
262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 15:56:32.59 4eDs+2Xv0.net
>>260
きっとコッソリやってたモデル活動が中国に進出したんだよ
263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 16:36:03.89 s9eAv5g60.net
02の存在が完全に消されてて笑う
公式黒歴史扱いってこと?
タケルとヒカリから全く気にかけられていない様子が辛すぎる…
264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 17:04:12.50 /ZiiE2Mqp.net
大輔達の新キャスト決まってないのもあると思う
4人だけオリキャスのままだと不自然だしtri.の時についでに決めときゃ良かったのに
265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 17:47:38.00 rdEn+O59a.net
02組はあまり好きではないがtriのあれは酷すぎるし何かしら救済されてほしいが
今の公式にいじられるくらいならこのままフェードアウトした方がマシとも思う
266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 18:20:44.49 BEoUfTI5a.net
まず生命維持装置が付いた保護カプセルてなんなん?って話やったな。あそこデジモン全く関係なくてホント萎えたわ
267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 18:55:26.53 OVDk/0HL0.net
初めから02キャラ出す気ないなら無印の続きのパラレルにすればいいのに、「今後02キャラ主役の続編が来るであろうから今の所出すのはやめました」とか机上の空論で言い訳してて笑えない
一般ファンの方が余程マシな脚本思いつくレベルってヤバすぎるでしょ
268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:02:47.31 OVDk/0HL0.net
>>258
ミミの声だけでも前田愛さんに戻して欲しいけど、triのあのキャラのままなら前田愛さんに失礼なんでこのままでもいいかな
ってか宇木絵だから別物として認識してたのに中鶴絵に戻したのにあの脚本とキャラ設定じゃ言い逃れ出来ないし複雑だわ
269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:06:12.94 nveX78lud.net
公式サイトの泉光太郎は修正されたけどごあいさつのページはごいあさつのまま
ほんとやる気ねえな
270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:10:26.93 oC01EMtYa.net
そろそろ意識高い系デジモン路線やめね?
271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:23:28.27 JS9Hg6Dd0.net
ただの誤字ではなく公式はほんとに光太郎と思ってたのか
URLリンク(digimon-adventure.net)
渡部チェルさんからも呆れられてるし
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:23:33.63 OVDk/0HL0.net
20周年という節目に、どんなデジモンを?これは難題だなあ、と思いました。
ただ1 つ、最初に決めたことは、「劇場版」をやろうということでした。
その時は、単純に作画だとか映像クオリティ面を意識した言葉でしたが、「劇場版」とは?を解いていくと、一本のフィルムに濃縮されたエンターテインメント性だったり、色々な意味合いがあり、今も迷ったときに何をすべきか? 自然と立ち返る大きな柱になっています。
何を言いたいかというと、90 分程度の時間、観ている人をスクリーンに釘付けにさせて、あー、面白かった!って帰ってもらいたい。我々はそこを目指して走っています。
これまでの 20年間でデジモンと出会った人へ。 そして、はじめてデジモンと出会う人にも。絆の物語を届けます。
「劇場版デジモンアドベンチャー(仮題)」プロデューサー 木下 陽介
triと同じ匂いを感じる
共犯はこのプロデューサーもだと思う
273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:30:56.26 Bo/YPwBYa.net
常に屈んで身長ごまかしてる陰湿糞カエルしね
猫なのに背筋のばして走ってるガオガエン様を見習え
274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:31:11.43 Bo/YPwBYa.net
>>273
誤爆
275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:39:40.73 z7ZGyxtY0.net
本編で何度も太一が「光子郎」って呼んでて脳内再生できるくらいなのにな
どうやったら間違えるんだ逆に
276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:46:12.46 rdEn+O59a.net
正直どんなに綺麗な言葉並べられても
でもお前らが作ったのtriじゃんってなる
277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:49:13.79 ZwhRolESp.net
漢字の変換間違いならまだしも名前間違えるとかありえない
デジモンの誤植の多さをネタにしましたwって感じでわざとなんじゃないの?
ウーロン茶とかレオモンとりあえず死なせとけとかと同じ
こういうのが腹立つんだよな
278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 19:53:12.20 OVDk/0HL0.net
問題点まとめWikiの観覧者数が急増してて草
>>271、269 あたりもまとめWikiに追加した方がいいと思う
279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 20:02:48.42 Mn4j8naw0.net
>>267
絶対02続編を作る気ない空気が伝わって来るから
「02続編が~」と言われると余計腹立つな
280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 20:50:29.82 oFFUm+MRa.net
関 弘美
@oja0222digi
本日解禁となった『デジモン』情報です。
これからドンドン情報出て行きますが、ひとまずはこちらをご覧ください。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 20:53:17.25 FUOpRD/90.net
太一がいい年こいてゴーグルつけてるの笑える
トライでゴーグルやめたはずなのに
282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 21:17:21.37 u1SPQ1np0.net
歪み発見装置みたいにまたなんかしら役割持たせてゴーグル持たせるんだろう
283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 21:55:31.98 Mn4j8naw0.net
>>281
トライどころか02の時点でゴーグルつけてたなかった気が
284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 22:16:45.40 kUFaWjJu0.net
ティザームービー見たが
tri1章での太一の「大人になって見えなかったものが見えてしまう」を意識しての「目に見える全てがかけがえのない冒険」なんだろうけど、無印時代の子供たちって当時は決してそんな気持ちで冒険してなくて、寧ろ帰りたいとか必死で生き延びるための冒険をしてたはず。
「目に見えるもの全てが冒険」ってなんか普通の子供が日々成長してるだけみたいだし、アグモンの明日は何するの?もこれじゃない感半端ない
そういうのはハム太郎とかでやってくれ
285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 05:55:40.28 lKKhF9Qh0.net
>>284
そこだよなあ。最初は無理矢理連れてこられて命懸けでとにかく無事に帰るのが目的で冒険して
東京にヴァンデモン襲来から、家族が巻き込まれる羽目になり
最終的に、世界の危機を救うために今度は子供達全員が自らの意思でデジタルワールドに行く
っていう流れが感動的なのに、上っ面だけ「冒険冒険」言うのホントクソ。
286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 07:08:49.46 b+OBGopg0.net
なんだかんだ宣伝になってて結構話題をみかける
そして今度こそ死亡と
みなさん来年一緒にあの世であいましょう
287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 09:06:21.90 pQjJITIsa.net
今日夢でボラーちゃんくんを抱っこしてて俺のキャリバーがマックスグリッドマンになってスカイヴィットしそうだった
288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 10:09:44.04 MigH03Pl0.net
URLリンク(twitter.com)
信実節子‏ @S_NOBUZANE
triなかったことにするのかな?
中鶴さんのキャラに戻したんなら、なかったことでいいやんなぁ〜。RT
#デジモン20周年
1:53 - 2019年3月6日
確かにtri.は糞だけど公式側人物のこういう発言はねーわ
tri.以外の全デジモンアニメシリーズで作画監督をある程度担当した人
フロンティアBDBOXヨドバシ限定特典布ポスターとかもこの人
(deleted an unsolicited ad)
289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 10:32:37.20 Dsyrq9N4p.net
仮題の方だって企画当初からもうダメな匂いしかしてないのにtri.sageされてもな…
290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 13:23:38.81 AyLD2Mhfd.net
>>288
公式側がそういう発言しちゃうのは常識がないなと思う
ただtri以外の作品に関わってた人ですらtriは糞と思われるレベルなのは問題
291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 13:31:25.43 1vIvU8PH0.net
今に始まったことじゃないがな
292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 13:32:50.03 sYP//0eOa.net
正直でいいなと思ってしまった(tri嫌悪の極み)
293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 13:46:05.00 1a7xcSsj0.net
改めて何もかもグダグダなコンテンツだなあって
294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 17:26:20.65 cpf35wN20.net
triなんて無かったことにしたほうがいいレベルの代物なのは間違いない
かと言って次の映画も期待できんし
295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 17:43:55.02 RofH2cBPd.net
triの後でも前でも評価下がる理由になるから繋げんでいい
どうぜtriからして無印とも02とも真面目に繋げる気ないような代物だし
296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 19:19:39.71 b+OBGopg0.net
URLリンク(p-bandai.jp)
販売価格
:21,600円(税込)
【商品サイズ】
全高約600mm
でかすぎワロタ
297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 20:32:37.13 sYP//0eOa.net
買おうかと思ったが顔がなんかイマイチ
298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 20:48:28.36 MqhKmcAKd.net
は?善に満ちたつぶらな瞳だぞ?
299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 21:01:50.78 crR9FeAU0.net
太一らのオメガモンって言ったらやっぱり胸は宝玉だと思うんだけど、tri.スタッフはそんな細かい所はどうでもいいとでも思ってたんかね
300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 21:12:54.88 pWREv3bx0.net
>>299
俺はあの合体紋章と宝玉のニコイチデザインはいいとこ取りで好きだよ
ウォーグレイモンと違って別にtri.のみのデザインでもないし
301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/07 23:42:22.64 1ZcJcDi70.net
アニメのデザインは作画用に簡略化されてる部分もあるからなぁ
それ以前にディティールの設定を共有できていなかったりもするんだろうけど…
俺は本当は紋章なんだけど宝玉にされてるものなんだと勝手に思ってる
302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/08 01:51:11.16 7hij2Ou5a.net
紋章半々は友情側の中心部分が中途半端になるの
昔からどうかと思ってたから宝玉と一体化は歓迎してる
勇気100%に間違われる事も今後は少なくなると信じたい
303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/08 20:39:19.73 4jzDYfyk0.net
デジモンアドベンチャーがウケた理由って少年マンガ的な冒険やアクションにリアルな家庭事情や現実世界のモンスターに対するリアクションなんかの要素をスパイスとして入れたからだと思う
でも最近の公式ってそこばかりに目がいって肝心の“アドベンチャー”要素蔑ろにしすぎなんだよなあ。リンゴを隠し味に入れたカレーが美味いんであってカレー味のリンゴなんか食いたくないよ
304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 03:06:24.79 5B4VcA3G0.net
@qeIQKOVicj9PIS9さんのツイート: URLリンク(twitter.com)
最終回の脚本の方のツイートだけど、1話前の53話(脚本違う人だけど)で回想シーンあったから、最終回で回想なくても言葉の節々で思い出が甦ったなと思った。
(deleted an unsolicited ad)
305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 03:35:50.78 F5YwQdbla.net
こんな真っ当な人がデジモンに関わってたとか今となっては噓みたい
いい思い出だったんだよなぁ...
306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 16:34:59.56 YM/+AYsW0.net
>>303
「子供たちではどうしようもないことを描きたかった」とか言ってリブートだの生まれてはいけない存在だので制作陣自体訳わかんなくなったという
やらなきゃやられるってシンプルな作風の中にスパイス程度に家庭のこととかシリアスなのが入ってたのが少年漫画らしかったな
おジャ魔女とかナージャもそうだったけど関Pがガッツリ関わるとなんか女特有のジメジメした作風になって爽快感がないわ
307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 16:47:45.53 KNi+jbkad.net
普通の子供たちではどうしようもない状況でも選ばれし子供たちとパートナーデジモンたちならきっとなんとかしてくれるはず!っていう期待感があるからアニメなのに、普通の子供以下の判断と行動力のグダグダ集団見せられるとかどんな拷問よ
308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 16:49:23.17 I33lsHjDd.net
やらなきゃやられるだけなんでアドベンチャーで散々学んだはずなのに戦うと街壊れるから放置とかいうわけわからん判断する太一とか観たくなかった
309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/09 17:43:26.74 0AgxH2gu0.net
なぜ戦う場所を変えさせないのか
310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 02:57:09.84 2rvWS/Ph0.net
そういえばグレイモン対クワガーモン戦で謎ワープしてたけどアレは結局なんだったんだろう
311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 13:28:52.96 2W3NFBSb0.net
ゆがみの影響としか…そもそも作中何度もあの謎ワープ使ってるけど使い方が章を追うごとにひどくなってるわ。4章とかもはやギャグだろ
312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 13:33:12.32 BepYqf/4a.net
メイクーモンが作った歪みで他のデジモンたちも通れるのはまだ良いとしても、アルファモンとジエスモンが自分たちで普通に歪み作ってるのが謎過ぎてならない
313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 13:47:32.15 rbfkN48q0.net
>>312
多分だけどディア逆でオメガモンがやってた感じにしたかったんじゃないの?
あれは時空の歪みを作ってデジタルワールドからリアルワールドに現れるって事だけど
314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 17:26:08.77 gv0Bctvc0.net
>>313
アレはエンジェウーモンとエンジェモンが何かやってなかったっけ?
315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 18:29:24.83 Z6qpUmjm0.net
アレは言動とネット空間から現実に道開いた光がエンジェウーモンたちの光と同じだからどうにかしたっぽいけど原理は不明だね
316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 21:02:25.20 z1s+E/tqa.net
ディア逆は割とノリで話進めてる感ある
317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/10 23:01:02.50 UYRjR82T0.net
何故かあっさりメタルガルルモン・オメガモンが登場してるわ
ゲンナイにホーリーリングを返したままなのにパイルドラモンにジョグレス進化できてるわ
映画ゆえのノリで設定無視しまくってる
318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/12 07:45:19.51 IXgAIGCTr.net
>>196
サマフレ行ってきたよ
詳しい内容は書けないけど
荒木さんファンの声援に包まれて号泣してた。
あと天神さんの人気が凄かった。
司会のさと☆まささんは
花江や三森より太一と空だった。
319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/12 12:25:40.62 94oXARZkM.net
クソでかオメガモン何なんだよ
320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/12 23:24:09.57 eGqQSzKz0.net
松澤アナ、20周年を祝った角銅さんや前田愛さんの呟きはリツイートしてるのに、この映画に関してはキャラデザ発表されようと新規映像公開されようとガン無視なのほんと草
321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/12 23:54:46.16 4NQr1hOM0.net
流石にtriに失望したのかな
322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/12 23:58:32.00 NlJwbYjH0.net
松澤アナはガチファンだからな
章を重ねる毎にtriの話題しなくなって行ったのはtri制作陣に代わって申し訳なく思うわ
323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/13 17:53:54.07 3oB9BBDL0.net
自分も出演してるだけに言いたいこと言えないのは不憫だと思うわ。それでもファンでいてくれてるあたり本当にガチなんだろうってのもよくわかる(今までの言動でもよくわかるけどw)
324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/13 21:01:16.41 fXfUEFmQx.net
>>318
いいなー、生で見てみたかったよ
これってちょくちょくやってるの?
325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/13 22:03:52.35 dsw/83Afd.net
新劇場版は回想シーンだらけになるんだろうか?
326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/14 01:10:56.93 GN0Em1Va0.net
>>324
サマフレはデジコレ(デジモンの同人イベント)に
合わせて年に一回くらいのペースかな
主にアドベンチャーやテイマーズの声優が呼ばれる感じ
角銅さんのプレゼントは当時のデジモンのカードやぬいぐるみとか
海外版のTシャツが多かったみたい
327:名無し
19/03/17 11:06:54.28 sWsuGz0D0.net
キヌはヤマトとタケルのお父さんの方の御婆さんだよ
328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/18 08:56:05.42 95Bw7MUD0.net
やっと見終わったゾ
想像以上にイミフでつまんなくてショック…
正直後半流してたんであまり集中して見てなかったんだけど、まさかジョーの彼女設定て伏線でもなんでもなかったのか?
329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/18 14:52:24.51 95Bw7MUD0.net
wiki読んで解決しました
うーんやっぱりクソでした
330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/18 15:04:41.65 DVGDTbNz0.net
triが大人になることの責任がテーマだとしたら次回はなんになるのかな
331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/18 17:04:09.07 GxjtFVFh0.net
>>330
責任をとらない大人たち?(自虐ネタ)
332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/19 18:22:43.70 hoH8RBd0a.net
そういや関Pってtriの内容には肯定的なのかね
333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/19 19:07:38.52 Jb53J/On0.net
デジモンサヴァイブの情報がほぼ全く出てこないのもアニメ側の横やりのせい…?
>>332
若いプロデューサー応援云々とか角銅氏の降板とかを見てるとそれであってるとしか
334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/19 19:34:59.99 w41kFbVOa.net
>>332
流石に内容は肯定も否定もしないだろ
もちろんこれからも
>>333はちょっと飛躍的すぎる気がするよ
角銅さんとは考えの方向性が違うだけだろうし
なんていうかそれぞれの役割(ディレクターとプロデューサー)の考え方が如実に出てるんだろうなと個人的には思う
335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/19 23:41:11.25 CxcH5nX/0.net
レンタルで途中まで観て止まってるわ
オファニモン闇堕ちモード? が顔出ししたところまで
何章か忘れたけど怒涛の進化バンクは誰か止めなかったのか
336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/20 18:23:12.38 Ca6ajCIY0.net
5章まで観てんだったらもう6章も観たらいいだろ!
4章の3体連続通常超究極進化は頭おかしかったよね…
337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/20 18:57:15.43 RBnw4Elf0.net
所詮尺稼ぎだから
338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/20 19:40:49.13 oaPLweqja.net
5章と言わずにどの章からでも止まれるなら止まった方がいい
未来なんてなかった
339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/21 03:53:01.18 WmMtHx6Cd.net
今思えばワープ進化廃止は尺稼ぎの布石だった…?
いや、たぶんマジで渾身の進化バンク()を見てほしかったんだろうなあ…
340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/21 15:57:16.36 GvzGeNHO0.net
>>339
だったらなんで目玉のオメガモンはあんなに雑だったのか
341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/21 23:31:35.92 p/q3v8HYd.net
>>340
せめて頭だけにでもなって飛んでって光になればだいぶ印象変わったろうになあ。同時期のサイスルが完璧にやってただけに余計アラが目立つ
342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/22 01:57:55.88 dsy4/bs9j
ほとんどが尺稼ぎのイベントだったな
そのくせ伏線は回収しない
343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/22 05:18:30.32 EAmq5ZuAd.net
triでワープ進化廃止したのは無能でしかない
triそのものが無能すぎるが
344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/22 23:55:18.79 7ewWvdt30.net
「センコロール コネクト」のPV公開!
URLリンク(youtu.be)
tri.と同じキャラデザ……
345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 11:46:55.11 Akqvrgws0.net
>>344
キャラデザの違いが解らんレベル
346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 12:24:25.88 kFcEcvXx0.net
そりゃ大幅に変わったらデザイナーが怒るだろ
それはデザインの是非とは別問題
347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 17:49:03.59 wHp2F5fE0.net
おジャ魔女どれみの新作映画が2020年に公開決定
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
tri.と同じ道を歩まなければいいけどな
(deleted an unsolicited ad)
348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 19:12:48.38 Av6SRP2yp.net
>>343
完全体への進化バンクも当時の方が良かった
02終了時点であの面子じゃ完全体はそこまで特別じゃないかもしれないけどさ
当時のバンクをブラッシュアップしたらよかったのに
349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 19:17:18.97 x3Fy5yr60.net
>>347
当時スタッフ揃えてるしよっぽどのポカしない限り大丈夫でしょ
350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 21:46:32.36 tAV04w7X0.net
・・・っと思うやろ?
351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 22:16:04.76 YZbnkiPK0.net
当時のスタッフを集めてめちゃくちゃにされた方がまだ納得できるわ
352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 23:30:49.98 3WTGanCS0.net
宣伝用に栗山みどり脚本のフラッシュアニメまで作ってるし
デジモンとはエライ差だわ…
353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/23 23:35:43.04 jaauecTza.net
tri.は何も知らない監督と昔デジモンを好きだった人が何となく集まって作ってみたに過ぎないからなぁ
354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 03:52:45.77 iO+OZ7wJ0.net
tri.のせいでおジャ魔女どれみの新作作れないって言ってた人は謝らないとね…
355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 11:35:42.95 FcvDwHXm0.net
脚本も決まってないのに無計画に全六章とかやり始めた無能と違っておジャ魔女の方は単発っぽい感じだし、ちゃんと20周年でやりたい事があって企画してる印象
356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 13:50:56.04 yUeGe9Fj0.net
おジャ魔女は馬越さんが絡んでる時点で問題ないと思うわ
357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 21:12:49.60 yQDRe23P0.net
アニマックス デジアドtri.特集
17日 1章
24日 2、3章
31日 4、5、6章
最終日だけ地獄で草
358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 22:06:33.50 9olZp4sla.net
耐久実験かな?
359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 23:04:30.16 iO+OZ7wJ0.net
正直両澤千晶みたいにtriスタッフが死んだら賞賛の声が上がりそうな悪寒
360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 23:05:42.89 O75in450r.net
>>358
アンチ乙
蠱毒の儀式だから
361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/24 23:57:45.56 0c+wBzG+0.net
アニメじゃなくゲームだけど
当時のスタッフがレイプした俺屍2っていうゲームがあってだな・・・
362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/25 08:44:04.88 uTt+yltS0.net
>>361
どちらも好きだった自分への嫌がらせか
どっちも公式が全力で過去作品に泥塗りつけて来た地獄
でも過去作に逃げることすら出来ない俺屍2に比べたらまだデジモンはマシ
363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/25 13:31:57.14 NmGaWj/a0.net
>>362
俺屍は設定レベルで過去作や関連作にまでガッツリ絡んでるからな…
システム面は光る所も無いわけじゃなかったと思うんだが…
364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/25 17:15:28.17 Sz99t3Om0.net
ヌエコ=メイコ
365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 07:55:12.65 kBdVsinMH.net
流石に鵺子のが悪質だわ
366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 08:54:34.43 JiBL4qPya.net
triは製作スタッフが過去作と違うけどこのスタッフも今までの実績だけならそれなりにあったよ
それでここまで酷くなるんだから、企画段階で悪かったか、無理解だったかのどっちか
367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 10:30:35.95 JiBL4qPya.net
あとtriは仲間の犠牲を引きずらなすぎだけど
かといって無印とテイマみたいにやたらと仲間の犠牲を引きずりすぎてもgdgdになるのかね
ダークマスターズ編とか加藤さん絡みとか
特にテイマーズは仲間の死に深く向き合ったせいで鬱化して
デジモンアニメシリーズから離れる視聴者も出た
368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 10:41:04.27 KE3ARPDva.net
シリーズで仲間の犠牲に真面目に向き合ってたのはテイマまで
その後のシリーズからはすぐ忘れたり、軽く流してる
triはその近年のノリをそのまま持ち込んだ感じ
危機感を描いてくれるスタッフがいないだけかもしれないが
369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 12:18:52.41 0M611ohJ0.net
テイマが終盤gdgdだったのはリョウさんの存在もあったと思うの
あとやたらとリョウさん推し脚本家がおったそうな
370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 20:22:19.86 nH14uCmza.net
テイマーズの主人公が大輔みたいなのだったら暗くならなそう
371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/26 20:30:24.23 eWuVkYWt0.net
リョウが出なかったら出なかったで、ルキが後半目立たなくなりそうだし、
話がもっと暗い雰囲気になりそう…
戦力的にもカラーバランス的にもリョウ・モノドラモンは居てくれて良かったと思うけど
テイマーズに体が青系のデジモンいなかったし
372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/27 18:43:32.91 qnGxCvV5a.net
センコロール(宇木の仕事)新作はセンコロールを待ってたファンから期待ムード
一方デジモンは新作映画が発表されても盛り上がらない
やっぱ東映が悪いのかねえ?
373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/27 18:50:47.00 x3FV1e2Aa.net
デジモンとどれみはだいたい関弘美が悪い
デジモンでどこが受けたか分かってない勘違いしてるスタッフの一人で
どれみの後半や小説版もロクなものじゃない(ナージャも酷い)
デジモンやどれみに限らず少なくとも東映は手抜きと勘違いだらけのアニメ会社よ
プリキュアですらシリーズによって良いのと悪いのがバラバラ
374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/27 18:51:41.83 x3FV1e2Aa.net
あと今度の映画は角銅が自ら降板、関弘美が参加、triのプロデューサーも続投でしたな
375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/27 22:27:17.89 6ks4JKL7a.net
デジモンもまとまりない
376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 13:28:36.13 YjdmU1hR0.net
製作側はデジモンに恨みでもあんのか?
それなりに恵まれてるはずのコンテンツをここまで腐らせられるとか
377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 13:37:04.34 92IOJD6t0.net
>>376
会社で何やらせても無能なやつがいるだろ
そういうのが企画担当にいるってだけだ
378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 14:17:37.96 5ny9cCGv0.net
作画も期待できない
優秀なアニメーターはみんな中国行ってるからね
379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 17:50:27.97 YLm4agG80.net
今のデジモンは生命維持装置付けて無理やり生かされてるようなもんだからな
380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 17:52:24.60 5HU7rQEVd.net
デジモンっぽくていいな
381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/28 19:57:10.97 5t7fM9vQ0.net
メイクーモンが嫌われるくらいならオメガモンが嫌われる展開があってもいいはず
382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/29 12:04:56.13 FsSGMFjNH.net
角銅さんが首を振るようなものは見たくないんだよこっちはさ
383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/29 12:11:35.21 cR0b6f6fd.net
エンタメに特化してるならまだしも観てて楽しくない後味悪い話を物語としての出来も続編としてのキャラの性格の繋がり的にも出来が悪くお出ししてくるから困る
384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/29 13:26:52.09 RzW5MZAU0.net
>>381
オメガモンsageはゼヴォリューションがそうじゃね
あれ当時オメガ厨はめっちゃキレてたよね
385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/29 21:42:37.36 +SvUTQf80.net
細田守さんに頼むしかないよ!
386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 11:01:38.50 YOuiBhOj0.net
>>384
ゼヴォはデューク殺した瞬間に今までの忠誠心がひっくり返っちゃう小心者だからそこまで嫌われるキャラでもないでしょ
クロニクルならともかく
387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 11:04:25.75 YOuiBhOj0.net
デジモンの敵ポジションはバカか脳筋か寝返りしかないのがそもそもクソになる原因
388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 11:23:21.11 2Nbtk4iq0.net
ゼヴォのオメガモンは別にデューク殺してすぐにひっくり返ったわけじゃないべ
デュークモンの言葉と態度で主が何を考えてるかに疑問が生まれてマグナモンにちょっと相談してみようとしたり色々と考えてたら
ついにイグドラシルがデジタルワールドにロイヤルナイツにも玉って大量のデクス系ばら撒き始めたので
「なんだこの混乱!イグドラシルに謁見を求める!」ってコンタクト取ろうとしたタイミングで
イグドラシルと会うためにウォーグレイモンやメタルガルルモンやデュークモンの導きでやってきたドルモンの覚悟と進化を見てロイヤルナイツ以外のデジモンやデジタルワールドへの考えがまとまったりと過程を経てる
389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 17:16:10.75 aRntf7sK0.net
それでお前らは新作見るのか
もう何も期待してないと思うが
390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 18:05:54.21 7gjHoklpa.net
見るけど一番安上がりな方法で見たい レンタルとか
triで円盤買ってすこぶる後悔したし
391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 18:16:28.89 YOuiBhOj0.net
自分はダイジェストで良いや
392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 18:23:41.71 vKV0zWJ5H.net
初日にわくわくしながら見に行ったりは絶対しない
393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 22:02:42.13 MXIcx2Cr0.net
デジメンタルアーップ!
394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/30 22:12:04.61 /bw85rHT0.net
ラララ…ラララ…ラララララララ…