劇場版遊戯王総合46 THE DARK SIDE OF DIMENSIONSat ANIMOVIE
劇場版遊戯王総合46 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS - 暇つぶし2ch100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 20:47:37.06 JMOTEfwW.net
クリスタル・アバターはストーリー上で海馬が遊戯をかばって低次元にぶっ飛ばされないといけなかったから制作側の都合だし

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 21:22:47.67 TVYaXjG/.net
>>99
公開当時も言われてたが
次元領域デュエルの説明を二度もするのはテンポ悪くなるだけだから遊戯vs藍神の時は説明省いただけじゃね?
説明書みたいなのは表示されてたし「ルールすら説明されず」というわけじゃないと思う

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 21:41:06.20 +NSdZsE5.net
>>101
ルール説明されずにスタートしたのは海馬の話な
デッキ調整すらせずに挑んだのは二人とも同条件
というか藍神は次元領域デュエル拒否されたらどうするつもりだったんだろう

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 21:56:01.98 DEu0s9w0.net
次元領域デュエルって、いつから存在していたんだろ。記憶編のvsゾークと酷似したルール、セラvs海馬の顛末から着想を得たのか...ディーヴァの方界デッキって、その気になればバトルシティルールでかなり戦えたんじゃ?

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 22:02:27.01 LQuoPYDr.net
酷似って言うほど似てるか?
あれは石版でカーを召喚するのを現代の石版代わりでもあるカードを介してるだけで次元召喚でもなんでもないし
ライフ=自分の命だから負ければ別次元へ飛ばされず死ぬだけだろ
王墓での遊戯対バクラは普通にデュエルしてるしどの辺が似ていると思うのか

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 22:12:34.31 HkdABrQB.net
なにが凄いって次元領域デュエルをあの短期間でシステムにしっかり組み込むKCの技術力だよ
(ストーリー的な都合は置いといて)
伝わるか分からんけど、クリスタルアバター後、前をまっすぐ見ながら
二段階っぽい感じで体勢立て直しする社長の一連の動きが凄く好き

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 22:39:16.75 DEu0s9w0.net
103 補足
記憶編のディアハと似てるような気がしたんだ、筋違いなら申し訳ない
URLリンク(www49.atwiki.jp)

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 23:16:34.71 yzeZ+9oJ.net
そんなんただの箇条書きマジックレベルですやん
そりゃデュエルの起源みたいなもんだしどこかしら似かよる部分はあるでしょ

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 23:54:45.88 dG3W7m2I.net
>>105
一番下の行同意!
社長いろっぺぇ!俺男だけど社長を抱きたいガチで

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/25 23:55:34.32 dG3W7m2I.net
俺の書き込みスルーしてくれ
どうかしてるぜ俺…つい本音が

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 00:15:19.59 Z9LGKhOd.net
どうかしてると自覚してるならさっさと吊ってこい

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 00:16:32.38 ZeYmAUBl.net
腐ってなんですぐ俺男だけどって言うんだろう

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 00:18:59.37 1mNODPdY.net
このスレの海馬好きって6割くらい臭い隠さない頭おかしいのがいる

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 00:49:35.61 DZsZiEXz.net
動作と言えば、ジェット飛び降りとか派手なアクションももちろんだけど
ちょっとした仕草もこだわりがあってすごく好き、見てて飽きない

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 01:05:55.08 LiMKzuYi.net
>>96
遊戯がカードに込めたメッセージは変わると思うぞ
死者=王様 を示してるのは明らかなんだし

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 09:28:45.79 xobVJm1c.net
モンスター=王様 でもいいやん

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 12:01:47.08 XA+eYNqk.net
闘いの儀の流れを見てカード名が違うだけで意味が変わると思うならただのアスペだろ
墓地のモンスターを蘇生=死者を現世にとどまらせるなんだから
それを阻止する行為事態に遊戯のメッセージが込められてるわけだし

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 19:40:51.80 ZeYmAUBl.net
>>115
ちょっと笑った

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 19:52:52.22 /kP6MXVt.net
>>115
モンスターではない…神だっ!!

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 19:54:07.35 bsS8oPD7.net
>>113
わかるわかる
俺も大好き

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:11:26.19 Vdv84osZ.net
職人芸を感じる
例えば腕で大きめの動きの前にちょっと予備動作的に少し動いてからとか
そういうこまかーいのがたまらんです
あとモブたちの動きも良い

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:20:33.31 bsS8oPD7.net
モブと斜長いいよいいよ
いろいろ妄想捗るわ

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:20:48.44 bsS8oPD7.net
ごめんスレ間違えました

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:27:05.46 CTdq29yo.net
なんで腐女子すぐ臭いのバレるクセに俺って言えばごまかせると信じてるんだろう
女の海馬好きこんなのばかりかよ

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:43:33.60 S2rLPPPZ.net
変なのはそりゃ目立つけど勿論普通の人が多いんだから決めつけは良くない
そういやもうすぐ遊戯の誕生日だね
コメンタリーや大喝采で祝われてたのがこないだみたいなのに一年って早いわ

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:47:12.03 bsS8oPD7.net
>>124
だよね
決め付ける人頭おかしいと思う
遊戯の誕生日か
せめて斜長の誕生日ならね
まだ先の話だけど俺は待ち遠しいぜ

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 21:58:52.58 rk83QFcn.net
>>119>>121-122、>>125見りゃ頭おかしいのしかいないと言われても仕方ない
IDもわからない低脳かわかっててやってるのかどっちにしても気持ち悪い

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 22:03:53.71 htHuWzn+.net
明日はしゃいでろよ

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/26 23:51:37.26 crFXsrOg.net
>>124
遊戯の誕生日か...スフィアリウムっぽいサプライズもあったら、楽しそう。
東映版含む、歴代遊戯に幸あれ(前祝い)

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 00:08:29.07 v6pdBZAN.net
なんとなくで決めたのかもだけどなんで6/4なんだろう
どうせなら64(虫)で羽蛾の誕生日にしたらよかったのに

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 00:33:04.77 KngaE5xE.net
ゲーム好き→ニンテンドウ64→6月4日なんじゃないの

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 01:12:06.04 USh1XvIV.net
そうか6/4BDだ。昨年は大阪遠征して梅田コメンタリーでお祝いしたな懐かしい
今年は遊戯デッキでハノイの騎士に挑みたいが春の遊戯王OCG祭りは6/3だ惜しい

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 01:28:33.71 wgIP6oAd.net
>>131
今更だけど覚えてたら武藤遊戯さん誕生日おめでとうの掲示がブルクのどこにあったか教えて欲しい
自分もヒイコラ遠征して凄く楽しかった思い出はあるんだけど、
当日掲示に気付かなかったのがずっと地味に気になっている(翌日劇場にあったのを知った)

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 01:32:09.80 j9yK/wc5.net
そういや一年前は生コメンタリーの地方ツアーやってたな
映画館側の都合でか大阪→博多→広島→京都の謎動線で弾丸ツアーだった

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 01:45:34.22 eVIGeIQE.net
最初の方と最後の方行けたけど、加々美さんがさすがに慣れたのか
苦手そうな感はあるものの、トークがうまくなってたのが面白かった
逆に監督とPはあんまり変わらない感じで、やっぱ普段から広報業もやってるからかな
生コメは公式サイトから完全に痕跡消されてるのが寂しいぜ

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 09:44:53.41 5+PLZbUx.net
生コメは行けなかった人にも少しくらい配慮してくれてもいいのにね
遊戯の誕生日はデュエルリンクスでイベントあるくらいかな

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 09:59:06.67 PGflDuU7.net
まーだ惨めな野郎が配慮しろとか言ってんのか

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 10:06:05.73 6EsbP8cy.net
コメンタリー上映はなんとか都合つけたり遠征したりと
労力や費用かけて見に行ってるわけでそれを行けない人間にも配慮しろって
なんの対価も払わずゴネて行った人と同じよう物を得ようって考えが浅ましい
選民意識だなんだと被害者面するのもいるし

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 10:53:46.03 dC3JMutI.net
なんでそんなに考え方が極端なんだ…

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 11:00:52.37 TEEL1JOa.net
正直いつまでも行けなかった人のことも考えて欲しいって態度は鬱陶しいと思う
全員が平等なんて無理なんだからいい加減諦めろと

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 11:31:57.39 SITSQ8Hd.net
原作でもデュエリストレベルが5以上じゃないとデュエルディスク手に入らなかったしな
映画だと市販されてるっぽかったけど

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 14:01:43.46 FhaySsZY.net
海馬建設タオル、メイト横浜にいっぱい盛られてあるみたいだね
前行ったときは数個置かれてただけだけど、新商品とフェアに合わせて在庫全部出してきたのかな?
贅沢に普段使いする用に買いに行きたい

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 16:14:31.60 FhaySsZY.net
一応書いとく
前完売って言われた池袋のタオルも在庫復活してた

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 16:31:03.89 xgh0ohn8.net
この手のグッズは他にも色々展開出来そうでいいな

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 18:49:06.46 Rn5hdStb.net
偶然、グリリバ氏の悪役声(高笑い有)聞いた
キャベツのままだったらこういう海馬の未来もあったかと思うとw
少なくともドラゴンに拘った正統派デュエルはしなさそう

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 19:28:53.38 Dqfh4Ne1.net
>>144
どの作品?東映版の海馬=気高い曲者って印象が強いから、サイキック族などのテクニカルデッキを使うかもしれないな

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 20:04:54.95 XyhbNjBV.net
>>143
実用性あるしキャラ絵どーんよりは密かに使えていいしね
いや、隠したいなら最初から使うなってのは分かってるんだが
身近にあると生活にハリと潤いが出て嬉しいんだよね…

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 20:10:07.65 hZbeV0OO.net
円盤コメンタリーが行けなかった人への配慮だと思うよ
内容に違いはあったけど大事なとこは抑えてるし、劇場コメンタリーでも会場によって微妙に内容違ったから仕方ない
和希が漫画描くみたいだけど遊戯王は今回の映画で最終回って言っててさみしいな、新作に期待

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 22:16:07.60 lvte/Bue.net
こういうのを繊細ヤクザて言うんかな>配慮しろ

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 22:24:57.54 boG8Aiv3.net
別に配慮は要らないけど瞬殺でチケット取れなかったのに
行った人の労力や費用だけの問題みたいに言われると悲しいw

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 22:39:23.29 CFdni611.net
遊戯王のファンであって和希のファンではないから
新作はどうでもいいわ

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 22:42:28.08 FL18Eh+3.net
テンバイヤーから買う奴と主催は絶許
渋谷の件は絶対忘れん

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 23:35:02.50 TKXlQUoI.net
>>149
西日本側の席は1割位余ってたからもったいなかった

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/27 23:48:51.38 tXeplrVe.net
広島は当日券超余裕で買えた
こういう機会はもう無いと覚悟決めて遠路ハルバル行ったよ

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 02:01:16.64 K8+zcaS+.net
>>144
東映の青眼に首輪を繋げるのはちょっと悪趣味というかDMの社長が見たら憤慨しそうと思った
当時は融合カード無かった?

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 07:58:07.27 Hd6K2yKz.net
>>152-153
自分も東京でチケット取れる気がしなかったから地方に賭けたなぁ
博多まで初めて行ったw
広島と博多は空席があったから超余裕だった
発売当日で埋まったのは東京以外では大阪くらいじゃないかな
京都ですらイベント当日にチケットが買えたし

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 08:04:13.31 cPIX+u1J.net
ぴあ系以外はKCばりに告知から開催まで短かったしなあ…一番短いのは今日の晩に来週の分の予約開始、だっけ?
実際ある程度割り切りは必要なのは分かってるけど、気持ちの問題として
来週とか今週すぐ飛行機や新幹線の距離(距離によっては日帰り不可)行きを実行できないのを
前意見のあった、行こうと思えば行けたはずだってなるのはさすがに無茶じゃないかなと思う

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 08:32:26.58 DVayp++7.net
無茶振りでも行ける人がいれば無理な人もいるのは当たり前だし
行きたかった気持ちはわかるけど一部の人間の行けない人の事も考えろ!ってのがウザいと言われてるだけじゃ?

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 08:58:54.67 zLYbU2IP.net
149から後は配慮云々とは別の話題だと思うのだけど何故戻す

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 11:27:02.53 h2lZJD7S.net
円盤コメンタリーは主役がイベントに全く出られない事への救済だと思う
キャラ的に海馬の方がイベント仕切るのには向いているけどね
アニメのコンプリボックスが出ないのもそういう事情だと思う
周年記念で出ないという事は今後も無理だろうな

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 12:47:20.31 kcIelWSs.net
>>159
リマスター再放送が終わったら出るんじゃないかと淡い期待を抱いている>コンプリボックス

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 12:53:55.37 Hd6K2yKz.net
>>160
放送開始20周年を期待している>コンプリボックス
地上波で再放送しているリマスターがクソ仕様だから
ちゃんとリマスタリングした映像をお願いしたいけど

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 13:20:26.44 J5Agst/z.net
>>158
自分が見たくない書き込みは許せないという
繊細ヤクザな人だから仕方が無いよ

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 13:22:17.53 J5Agst/z.net
>>160
リマスターはちゃんと最後まで放送してくれるのだろうか
好きな回を集めたマイDVDを製作しているのだが

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/28 14:14:14.06 d+z00rIG.net
リマスターでせっかくの構図が切れたりしてるのにもったいない!って勝手に憤ってる
コンプリートボックス欲しいねえ
映画ボックス出してもいいんだぜ

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/29 19:53:18.90 yLMBQMJR.net
>>154
海馬がやる分には構わずドヤると思う
他人にやられたら怒り狂うだろうけど

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/30 21:23:48.39 fiO0n8x/.net
一年ぶりに見たら決闘パートは面白いのに藍神の過去の掘り下げがダルい
思い出してみると連載当時も決闘関係ないパートは基本読まなかったからかな
バトルシティ編終わってから記憶編はつまらないと思ってみるの読むの止めたし

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/30 21:27:53.83 6ApXnwGT.net
記念上映やってくれないかな

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/30 21:54:33.19 so9Bv50O.net
円盤出た後にあるもんなの?
あるとしたらどんなタイミングなんだろ
万が一やってくれたらきっとまた飛行機コースだけど観に行きたい
最近すっかりお金使わなくなって良いことなんだけど寂しい…我ながらなんか感覚おかしいと思うけどw

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 00:51:11.96 es/1u1Ud.net
むしろ初見だと藍神パート飛ばしてくれって感じだったなあ
内容云々ではなく、原作アフターだから遊戯やら海馬やらを映してくれ!って意味で

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 03:36:15.97 5R2/nm3z.net
序盤の百済木達を消す場面とかvs海馬戦辺りの藍神は見ていてドキドキワクワクした思い出

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 04:40:32.28 k9phnMVs.net
序盤のカメラ周りの下りは初期原作ぽい!と思ったっけな
百済木さんが消えるのも罰ゲーム的な何かかと思った

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 12:25:58.68 zD/Jjwzr.net
藍神くんのキャラデザは捨てキャラにするのが勿体ないほどいいからどっかでまたでてこないかな
まぁ出てきたとしても声変わってそうだけど

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 13:24:45.22 WEqsyFkW.net
セラちゃんは読み切りと本編ではかなり性格が違う感じだったな
自分は読み切りのしたたかな感じの方が好きだが

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 19:03:09.53 zomn/MtR.net
>>173
本編も冷静に見てみるとかなり計算高いぞ
プラナの身の上(王様が復活したらどうなるか)とか全部話した上で
パズルのピースを一番安全な遊戯に預けて安全確保しつつ
「貴方に託します」って言外に「分かってるよな?パズル完成させるなよ?」って言ったり

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 20:07:47.53 PHAADg2M.net
自分達めっちゃ困るけどあなたに託しますよ、発言はかなりずるいというかシタタカガールだよね
あと初見だと気づかなかったけど、何回もセリフ聞いてたら闇藍神のところで
この汚れた世界ってサラッと言い切ってて微妙に草

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/05/31 20:55:19.44 5R2/nm3z.net
基本セラも穏健派ではなく物腰が柔らかいだけの強硬派一派の一員だからなぁ
仲間だと思ってる遊戯との会話が主だから優しい口調ばかりだけど、内容精査すると兄貴とどっこいの過激思想

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/01 01:15:34.64 unky3ye4.net
普通に海馬殺そうとしたしな

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/01 16:53:46.40 qo13nOfL.net
今日初めて百済木軍団のTシャツ着て近所のコンビニまで行ってきた
レジのおばさんにうちの息子も家で着てるって言われた

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/01 17:57:34.99 m/dMSgSg.net
身近にデュエリストはいる

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/02 00:46:00.91 YkrZTSOQ.net
ワロタ

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/02 02:38:04.68 HnxOwqgF.net
>>178はドミノ町住人か

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/03 13:05:30.41 UujygpD9.net
ドミノ町なら、きっとレジのおばさんも着ているであろう
世界大会はまた和希先生もゲストで行くのかな

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 02:56:51.51 Q0A4r2dV.net
へー誕生日かよ
                      ∧              | | |     __/ /_
                      / ∧           r‐へ| |__    / /_/ /
                 / .::::∧    __     し{ニヽヽ: |  / / / /
          ____/ .::::::::::..Vl-‐ ...:: /    } {ニヽ/ .|  / /_/ /
          \ ..........トトト、::::::/ | |::::::: /     ⊂| |/ | .| /_/ /_/
    /\.     \ ::::|.|.| ∨L LL_ '─‐ァ  l:::L| ̄|__|  / /
  /\\ \     _ヽy'// ム~Vr‐<ニ二三≧´  ⊂ニ|  |  __/ /_
  \ \\ \<三/,ィ:| | |.O| , |O」f):∠´     ./ .l |  |__ / /_/ /        / ̄ ̄ ヽ   /\
.    \ \\/ //>| | l ̄┌ァ ./::/_  __/  ,' |_| | ./ / /           |       Y/  /
. /\  \/  .//   ̄| | |≧r__イュ=ニ| ,       :/| .|  | |/_/ /         |           /
 \  \   /\    z|人!ニFマフニニハ;r── ' .| .|_| | /_/   ィ      \__    /
....  \  \/ /    .l/ ~Y二二二二二|      .|__|  |__l/ /! / |          /  /     /|
     \   /      ,'  -|二二二二二 l       ||  | ./_.///..: |        /  /  ト  / |
       \ \.     /  ./ \二二二二ニ!       .__||  |_/ | | ..:::::: | /|  /   _\/   |  `´  {
.         \ \.  /  /   〉二二二ニハ     | ┌N  /| |::::::::::.: レ. レ/ ̄ ̄/        ノ       、
         \/ /   ;    Z二二ニ二ニ|    .| l | | |ヽlN |::::::::;ィ:: //..:::: /       /     ___\
           /   /     _[||圭|[圭||圭}       l. ',ヽヽ:|. N:: /| |/ /:::::: ∠ ─ァ    ̄ `ヽ /
          ム.__/      Y::≡≡:l≡:::::|    \_ヽ :NV|::/ |_───ァ/          V
           fノ::O:X      く三:::≧::|:::::≦7    ll \ニニ| ト、Vム_二二ニニニフ
     __戈ミメ,       /:∠::::::/∨:::::::ハ   __||  |\//厶 ,ィtタLぅノ::../
     `ーァ― .リ~      /::::::::::::/  ∨::::::∧  | |_|  | | |、 )   ̄ / Yz__
      //,ィ  |        /:::::::::::/   ∨::::::∧ l l _ ‐'| | |个:、ー' /ノ::ノ}ニニ-__
      (// l || |      /:::::::::::/     .∨:::::>  ´     | | | |二二|ー ' /ニニ/`Y
       `' U∪    _「:::::::::::/   _ _> '    ..:: _ .。- |人l゙|ニニ∧/ニニニ/    |
               /|:|:L:::::/ __rxヘ`Y   .. <:´::::::\     ∨ニニニニニニ:ハ、.  '!
   .          /:::|::L::/ /へ.Y:O:lノ' ´V::/:::::::|:|:|:l::ヽ    ヽニニニニニ7   ,'
            /::::::::L;イ  /   Y´    ./::::::::::::|::リ/::::::ヽ     {ニニニニニ:,'
          /:::::::::/  ./   |    /:::::::::::::/L:::::::::::::::ヽ   |ニニニニ,'  ,'
         /:::::::/    .|| ,ィ| |   /::::::::::::/::::∧∨::::::::::::::ヽ. くニニニニl  r|
       __「::::::::::/      | 仁U)_/:::::::::::/,rtV::::∧|∨:::_::::::^ミ|.[圭||圭:l| :. |
      ,r|::|:::::::/      _し\):::::::::::::::r┘/ .|_〉:::::∧/∨:::::: ̄>s:: ̄三三|
     /ニ:|::ニ/    r=ニニoニニ=- _:::::/ /   〉::::::::: /::::::::::::::|::::::::::::>sニニ|  |
   . /oニハ::::/ ∨ ̄ 二─===┐ニニ7|  |    Yニニ/::::::::::::::::リ:::::::::::::::::::::::::⊂ニ⊃
   仁二olV  ∨∧≧- ┘    ̄二 ─--  _|ニ./:::::::::::::::::へ::::::::::::::::::::::::::|::O::|
   |ニニ/     ∨∧                /::::::::::::::/`ヽ::≧x_::::::::::⊂ニ⊃_
   ヒア      ∨∧           ,  ─ ./::::::::::::/        /_ ̄┴─=っ|Y
            ∨     r──'   __ ./::::::::::/、           ̄/ ,(彡‐'

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 06:19:31.16 eEZNUSAL.net
おめでとー☆

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 08:21:25.59 z8ClftPz.net
おめでとう
昨年はコメンタリー行ったな

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 09:31:35.39 Yt4sEvVh.net
遊戯誕生日おめでとう!!

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 09:38:53.52 CBZn/IRX.net
遊戯くんお誕生日おめでとう

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 14:32:33.04 bAzSmked.net
おめでとう
去年は初の大喝采で1人圧倒されながらも叫んだりキンブレ振ったり
今後の人生でもうなさそうなレアな体験したな

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 17:28:49.99 kFFkAr8d.net
インスタきたね

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 17:31:50.87 bAzSmked.net
いやー立派になって…
スフィアリウム次元感あるな

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 17:35:25.40 YsaKswd5.net
大人っぺー

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 18:08:42.96 owLe7h4g.net
大人になってゲームデザイナーになってもデュエル続けてるんだな
安心した

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 20:41:42.21 2uwW92zw.net
やっぱり和希の遊戯王絵みるとテンションあがるわ
次はモクバと遊星書いてくれるかな(白目)

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 20:57:33.53 BcjNu6mz.net
映画の中で「ドイツのゲームコンテストで発表する」とか言ってたけど
かなりマニアックだよな、実際にドイツでかなり権威のあるコンテストが開かれてる
和希からしたら当然なんだろうけど

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:10:44.48 +GMq5qU1.net
アゴ髭がすげー似合いそう

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:18:05.23 01SlvNxw.net
(白目)

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:39:04.39 vHzrOjq7.net
実際ボードゲーム(だよね)の大会で優勝したとして生活できるもんなんだろうか?
亀のゲーム屋自体もよく潰れないなーと感じた
特に劇場版だと立地がなんか不思議なことに事になってるし…
フィクションに野暮だとは思うが

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:47:43.84 Ob6Rsg2m.net
遊戯ってあの世界での高橋名人的ポジションなん?
あとモクバの誕生日なんて出てたっけ

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:48:42.91 YsaKswd5.net
そのドイツの大会で優勝するレベルなら余裕で食えるんじゃないかな
ドイツ人生活の一部レベルでボドゲ好きらしいし

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 21:58:36.92 jBlcC2dR.net
あの世界って既存のアナログゲームをベースにしないデジタルゲームはないかほとんど流行ってない感じだし
あの世界のボードゲームクリエイター=こっち世界のデジタルゲームクリエイター
位の知名度がありそう

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 22:07:57.48 9ihc+wTh.net
>>198
高橋名人に納得した
正直深く考えられてはない気がするけど、基本ほとんどのキャラは真理の福音で誕生日他プロフィールは出てるよ
例えばネタ的な意味ですっかり有名になった、社長の嫌いな食べ物:おでんとかもそこからだね

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 22:34:21.17 c2k9EaYN.net
フードファイターみたいなもんかと思ってたわ

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 22:53:51.19 gwHG1W/d.net
じぃちゃんの店は商売というよりは年寄りの道楽に見える
遊戯パパが一番謎だけど

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 22:57:35.84 7wSDbcvv.net
おでん食えないとか社会人になって困るぞ
おでん屋は大人の社交場の定番の1つ

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 23:01:03.60 VB1TP/s+.net
インスタグラム見れないと思ってたら、いつの間にか引っ越ししてたんか
それにしても遊戯カッコェェな

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 23:04:17.30 9ihc+wTh.net
>>204
あいつ未成年だけど既に社会人だから…
てかおでんに限らず屋台に海馬社長がいたらびっくりするな
死ぬほどにあわん

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/04 23:51:00.27 c2k9EaYN.net
しかし城之内に誘われると赤提灯でも付いて行く社長

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 00:26:37.54 9G/qmKGy.net
ボドゲカフェ行ってみ?熱狂的なファンはいるし世界的にヒットしてるゲームいっぱいあるから。カタンや人狼レベルまで売れたら喰うには困らないだろ

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 00:36:45.69 Rpyt7A+6.net
遊戯が目指してるコンテストは新しいゲームを企画製作するコンテストであって
プレイヤーが腕を競うコンテストではないよね?

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 00:37:55.28 jLYCyhD8.net
なんであんなに海馬を嫌ってる城之内が誘うんだよ
発想が気持ち悪い

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 01:17:46.07 BHs7VNgh.net
まず城之内が誘わないし、誘っても海馬絶対行かないよな

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 06:41:51.68 rnrRQrVk.net
女さんの中では海馬と城之内は仲良しらしいからな
あいつら原作じゃない何かを読んでるんだろ

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 07:18:25.64 E2+bF9Kw.net
懐漫名物のいつもの人だから触ってはいけない
いつもの人知らない人の方が増えたんだな

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 07:37:47.33 s9xi/hwH.net
なぜそこで性別全体の話になるんだ
非腐女子はもちろん腐女子の中でもまともなのは理解してるに決まってるだろ
違うの読んでるのは原作と妄想設定の区別がつかない阿呆だけだ

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 07:43:06.17 JvMJ6A8z.net
そうやって突っかかるから阿保なんだよ

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 09:03:11.18 VuigHN6C.net
毎回腐女子ネタで荒れてんなこのスレ

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 09:37:11.49 DCa706Sq.net
まぁ一緒にされたくない気持ちは分かる
分かるから言わんで良いよとも思うが

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 12:07:47.96 eUqjlcbH.net
>>194
それ遊宝洞のNACかと思った
MTGのプロを経て遊宝洞立ち上げてドイツのゲーム即売会みたいなのに展示して(コンテストだったのか?)
日本ではデュエルマスターズ以降沢山のカードゲーム開発に関わってるみたいだし

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 12:25:36.10 avirmU3u.net
敢えてスルーしたレスに釣られる人がこんなにいるとは…。腐は荒らし扱いでスルー

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 13:15:40.30 L6iBWaLs.net
百済木さんて年齢不詳だよね
制服着てるから高校生なんだろうけどおっさんにも見える

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 13:24:30.35 AtSdDhTP.net
今回海馬も制服が恐ろしく似合わなさそうな容姿になっていたが
あのバトルスーツもデュエルしてる時は良いけど
喫茶店でコーヒー飲んでいると激しく違和感あったが

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 15:10:10.19 B58BDIFi.net
タワレコのあれか、確かに似合わん
あの絵、寝起きでぼーっとしてる人みたいって言われてたのをみてから、そうとしか見えなくてちょっと面白かった
作画はさすがの加々美さんで凄くかっこいいんだけど

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 20:14:58.42 fBQADfPu.net
原作劇場版の遊戯はアニメみたく決闘王扱いでないにしろ
会場に遊戯のコスプレしてる人もいるし亀のゲーム屋で働いてたらファンとか来ないんだろうか

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 21:29:03.77 kHp8AcYm.net
ぶっちゃけ作画の賑やかしのための遊び心でしかなさそう
原作遊戯は良くも悪くも変人寄りのさえないオタクだから想像しにくい

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 21:39:31.51 s9xi/hwH.net
まあ仮にそうだとしても(その可能性は高いと思うが)そこから世界観を補強していくのもまた一興だよ
実際画面にいるってことは画面の向こう側の世界には遊戯のコスプレをする人間が存在してるのが事実な訳だしな

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 21:53:17.05 5ODpNUPK.net
補強じゃなくてただの妄想だろ

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 22:39:19.39 huI275pS.net
>>226
これは火の玉ストレート

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/05 22:47:23.99 5g21/NZn.net
原作の続編ですって体裁があっても「モンスターを生け贄に捧げる」って表現は許されないのか
そのせいでオベリスクの効果発動コストがモンスターの破壊という些細な改変がされてたな

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 00:17:32.73 Q3WWNw6t.net
色々配慮してるなってのは伝わってくるけど、うまく言い方工夫してあって良かった
一番は前の通り生け贄に捧げって聞きたかったけどまあ仕方ないし、
リリースだのアドバンスだのだとやっぱ興ざめだし

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 00:21:02.89 8Zo/9Hgg.net
リリースアドバンスってどっからだっけ?

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 00:25:50.14 eBFwXOeH.net
>>230
アニメで言うと5D'sから
当事は初の新召喚法導入と用語の劇的な変化で大騒ぎだった記憶

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 00:31:51.47 1+1POr4w.net
リリース(笑) とか言われてたのが懐かしい

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 06:50:52.13 vxGxCk68.net
主人公の看板モンスターが自分自身を生け贄にしておきながら自力で場に戻ってくるとかシュール
そりゃ用語も変わりますわ

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 07:47:26.41 mRqNq9Eo.net
スマホゲーのデュエルリンクスだと初代組がフルボイスで、リリースとかアドバンス召喚とか言ってるんだよな
違和感が凄い

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 08:03:43.14 q0l03zMD.net
TFだっけか、社長がシンクロ召喚とかやってて違和感すごかった

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 09:55:17.95 GoIh9uhw.net
曖昧な言い回しにして世界観ぶち壊さないように気を使ってるのはよく伝わってきたね

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 13:19:45.95 EochkaIj.net
それこそ海外版だとどうなるんだろ?
海外版は何かとややこしそうだし最初から生贄とかって単語使ってないのかな

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 13:47:32.77 LnIaRdpR.net
死者蘇生も違うそうだし、墓地も無いのかな
なんか古代エジプトだと本当に人間を生贄にしてそうで怖いな
記憶編だと軽く召喚してたけど

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 18:09:48.04 NSWidYSy.net
意外と生け贄は聞いたことない、古代エジプト
奴隷もいなかったらしいし

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 20:24:43.97 cUFTWDUr.net
戦争の捕虜とか他国の捧げものとして奴隷はいたけれどそれでも規模や歴史的に見ても少ない感じだった気がする

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/06 23:55:40.84 Xcrccv6s.net
昔はピラミッドは奴隷に作らせたとか言われてたけど
実際給料や酒が出て来る公共事業だったらしいしな

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/07 00:16:29.65 t9FNK7lH.net
昔トリビアの泉か何かでピラミッド建設の勤怠管理表が出てきて
「さそりに刺されたから」「誕生日だから」「やる気がでないから」とかアバウトな理由で休んでたって流してたな

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/07 10:17:03.13 8ZkR5cXc.net
遊戯王のせいでエジプトに思い込みのイメージついてる自信はある

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/07 12:07:36.91 WzcTZh1U.net
人間の生け贄は昔の初期王朝時代にはあったらしい
といってもファラオが死んだら部下や召し使い達があちらでもお仕えするために命を捧げるどちらかと言うと殉死に近いタイプだったらしいが
冥界でファラオの使用人となるシャブティ人形はその生け贄の代わりとして作らたのが始まりらしいがこれも諸説あり

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/07 19:56:20.62 7ueUXdcB.net
社長の雑魚さが際立った映画w

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/07 20:57:21.99 NtV/pdkZ.net
エロ広告出ないように出来る?

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/08 13:16:08.68 i2W3Ac+X.net
有料会員になれば消えるよ
ただ、エロ広告になるのは個人が普段どの様なサイトを見ているかが ry

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/08 18:26:45.09 FOvZX9ay.net
>>247
そっか、ありが
違う、今のはクリボーが勝手に

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/09 13:56:11.43 Mh2wSCIH.net
クリー!(抗議)
映画ではガールズ達ばっかり目立って、一瞬クリアクリボーが出ただけだったね
 

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/09 15:12:42.69 Nul8+W+l.net
出てすぐパカッと割れてしまうインパクト

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/09 21:26:34.22 i5+aNUtA.net
しかし冷静に見ると2つの効果を両方ともフル活用して
遊戯を敗北から守った挙句フィニッシュまでの堅実なアシストまでこなしたMVP

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/09 22:07:36.97 5vI9QsZr.net
>>249
ガールズよりマハードとかガンドラの方がインパクトはあったような
あとクリアクリボーは一瞬って感じだけどあのぱっくり割れるようなシーンのおかげで自分の中で妙に印象に残ったww

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/09 22:11:27.72 zROku4rS.net
クリボーってクリクリーって鳴き声がいやらしいな(思春期並感)

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 13:35:32.66 46UnRCuV.net
アップルが出てから、ガンドラが召喚されるまでは女の子だらけで幼女向け番組みたいだった
方界や青眼チームも迫力あって良いけど、ああいうのも見てて楽しい

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 14:21:30.04 pNGGanGj.net
どう見たって露骨に罠なのにアップルガールに攻撃していく海馬マジ脳筋

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 17:02:52.47 OBlVW31m.net
かわいい仕草でガールズを召喚したら周りに引かれた
遊戯だと許されるのになぜだ?!

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 17:08:55.75 zxUGzv18.net
海馬ってデュエル力押しすぎて本当に頭いいのか疑うしデュエルの腕そんなにないんじゃないかと思う

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 17:27:50.78 2MtZfOmK.net
罠と分かってても対応策無かったら結局踏みに行かなきゃいかんでしょ

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 17:34:20.67 Z4CrHmAH.net
>>257
よくこう言われるけど現実的には海馬のデッキが一番安定感あるんじゃないっけか?
アテムのデッキとかディスティニードローできないと使いこなせそうにない

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 17:59:25.98 rBl+zKTV.net
元から海馬は力でねじ伏せるタイプだし力以外の戦術を重視したらなんか違うってなるわ

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 18:36:01.40 OBlVW31m.net
力押し(本職は技術屋)

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 18:59:53.46 2MtZfOmK.net
オカルトに科学力で挑む力押し

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 20:31:31.72 Apvt7vKr.net
チマチマした小賢しい手を使って勝つ事に何の意味があるっ!!!!ガッシャーン

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 22:04:35.45 lLjEqbHn.net
高攻撃力で王様に攻撃してまんまとトラップに掛かる瞬間に最高のリビドーを感じていそう

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 22:08:32.32 OJbIK+sI.net
もう王国の時から普通にやったら勝てるのにアルティメットにこだわって自滅する海馬が好きです
自分なんか青眼出すのめんどくさくてこのままで勝てるしと舐めプして負けたりするけど

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 22:21:52.21 zISUYlva.net
>>259
海馬のデッキというか、ブルーアイズデッキかABCデッキ(格納庫規制される前は)が強い
アニメみたいにあれもこれも混ぜすぎたらディスティニードローないと無理
スクランブルユニオンでモンスター3体並べてオベリスク出すとかは簡単だけど

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 22:24:46.31 zISUYlva.net
今日もカオスMAXで勝ってきたから充分強いわ。オルタナティブ召喚条件がゆるゆるだからブルーアイズがずらり勢揃いして殴れるの強いし楽しい
ブラマジデッキ使いにもたまに当たるけどカオスMAXで負けたことはない

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 23:12:50.00 Z4CrHmAH.net
>>266
今はブルーアイズ強いらしいね
確か原作やってた頃からリアルデュエルではモンスター・罠・魔法の割合が海馬くらいだといいって言われてた気がするんだわ
アテムみたいに上手く計算はまらないって

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/10 23:16:01.50 eu8+TZDC.net
今日ようやくスローコマ送りフル活用で鑑賞したけど最高だね
一部アレな所がないでもないけど本当に作画良いわ
時間かかるのが難点だけど、まだやってない人、超おすすめだよ
一瞬しか映らない色々なシーン見てて、なぜか原画展の海馬の足の裏設定思い出した
去年もっとじっくり見とけば良かった

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 10:31:46.87 OlkeHxlh.net
>>269
海馬の足の裏設定て何ですか?
迷ったけど、コラボスニーカー予約した(遊戯の方)
しかし何でもかんでも海馬=白と赤にすることは無いと思うんだ
実際には黒い靴しか履いてないんだから

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 10:37:17.44 aqMg2QYR.net
キャラの靴じゃなくて
キャライメージの靴だしね

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 10:58:45.51 OlkeHxlh.net
イメージとしても海馬は白と青なんだけどな
赤は城之内のイメージだわ

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 12:38:14.80 e/QiDFwa.net
あれ海馬のイメージじゃなくて海馬のコート(白のみ)のイメージだよな
遊戯も何で黒と青だよって思う
いっそ白と青、黒と赤か紫の方がイメージ近い

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 14:42:41.02 g3eCNAhh.net
>>270
キャラの設定画コーナーで海馬のブーツの足の裏の設定絵があったんだよ
こんなとこまでしっかり設定あるんだ!って面白かった
劇中で何回か足の裏映るけど、分かりやすいのは葬祭殿の階段のところかな
他のキャラも確か靴裏あったけど、自分はなぜか海馬が印象に残ってた
デュエルアイみたいな小物類もかっこよかったからかな?

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 14:48:53.75 Km0Ssylh.net
社長の白コートの色味は凄く好き
白黒に差し色の赤が映えててかっくいい
メインビジュアルでよく使われるキャラクターの衣装をグッズにする(ややこしいな)って方針ぽいから
学生服遊戯と白コート海馬で色々作ってるんじゃないかな
普通に考えたらスニーカーといえば城之内だろ!って思うけど、他作品とか見ても劇中再現系ではないみたいだ

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 15:25:48.17 ZE46xCrv.net
白コートは清鑑でクリーンなイメージがあるしな
社長に相応しい

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/11 15:30:54.73 g3eCNAhh.net
クリーンとは
まああの世界の広告塔として衣装も含めイメージ戦略大事にしてそうではある
そういや遊戯も亀のゲーム屋の宣伝できそう

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/12 02:10:39.60 tA/VhcaP.net
衛生面ではクリーンそう
あいつ汗とかかくのか?
とかかいてたらガールのバラの匂い思い出した
確かMX4Dだとハンドクリームみたいなバラの匂いしたよね

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/12 16:14:36.33 aAPt44Yg.net
>>274
ありがとう
確認してみます

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/12 21:00:14.16 P1+HB850.net
そういやクレカの引き落とし明細で、コラボグッズ出してるスーパーグルービーズがアニメイト系列だと知った
(常識かもしれんが、いままで縁なかったし)
他にもコラボカフェやったりキャンペーンやったり、店内ラッピング他色々あって、ちょっと前までメイトでもOCGしかなかったのが嘘みたいだ

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 15:51:08.11 Bj4izDlQ.net
インスタもう一年か

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 20:00:11.22 yTsrE8Fs.net
インスタのオリキャラ海馬っぽい?って書いてるけどどっちかと言えば遊星っぽい

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 20:43:42.97 uhAsllMV.net
遊星っぽい自分も思った
どっちにしても良い絵だった

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 20:57:19.40 9rSYgMMJ.net
眼が青いから瀬人っぽいかな
相変わらず青眼は凄い迫力だわ

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 21:42:50.42 Q47Q6bF3.net
次に遊戯王の映画が見れるのはいつのことになるやら
超融合から今回の映画までもたっぷり6年かかったからなあ
次は2022年か(遠い目)

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 22:11:57.30 NEz853wT.net
果たしてそのころまで遊戯王が続いているのか…できれば続いていてほしいが

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 22:15:36.29 I5s5H1Kz.net
(遠い目)

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 22:38:03.40 h0XUliHG.net
商売上どうこうもだけど、関係者の年齢とかもあるし、これ以上に凄いのは難しいだろうなあ
といっても数年前まで今の状況は思いもよらなかったから、いい意味で裏切ってくれるかもだが

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/13 23:58:49.32 rLn1xA9/.net
ロスがやばい新しい映画見たい

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/14 08:41:20.37 ypj0jWTO.net
インスタ海馬の絵の迫力と字体のファンシーさが合ってなくてちょっと笑う

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/14 12:02:03.29 ser6d4X9.net
海馬の下半身がテカテカ黒光りしすぎて某虫っぽくみえ…いや何でもない

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/14 15:23:30.52 +DMi8Jw6.net
VRAINSは評判良さげで良かった
アニメが続いてくれないと周年行事も無いものな

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/14 15:45:05.90 qYm31mSf.net
単独では無理だけどシリーズならまたカフェあるかもと期待したのにまさかのスケボーw
ガッカリしたけどブルーロブスター焼き芋添えなら有り得る気がしてきた

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 20:45:48.46 VQ/dLTW/.net
ジャンププラスの漫画で藍神とプラナのパロディが出てきて草

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 20:58:32.62 oimdShOH.net
まじでか
ありがとう
劇場版要素がたりなくて最近寂しい

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 20:58:39.42 1ZYj+3ET.net
板違いの話でも遊戯王関連なら何でもOKのスレにしようか
もう映画のことなんて語ること何もないし

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 21:09:38.89 qeE8BZhZ.net
語る事ないなら出て行けば良いだけだよ

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 21:35:33.22 Bgk5xuxK.net
超融合2とかやらないかなあ…

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 21:45:14.45 kWRai8ma.net
映画のことなんてって言ってる時点でアンチちゃんだろうな
某アニメが初代でパラレル新作やるみたいだし遊戯王もやっていいのよ
てゴメン
パラレル嫌いな人もいるよな
遊戯王ロスだった数年間そのアニメの某キャラに海馬のイメージ重ねてたんだ

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 22:15:04.65 QeeonsVH.net
映画感想を色々漁るんだけど
一部「海馬が最後タイムスリップした」と思ってる人がいて驚愕する
でも元のストーリーを知らないと古代エジプト=タイムスリップしたんだ!
と思ってしまうもんなのかな

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 22:18:19.26 vfABEhC+.net
>>300
原作最終話見てないとそう思うのも無理はないかもね
冥界の扉が開いた時に神官達の迎え&学ランから元の服装に戻るアテムっていう描写があったから
映画のラスト見ても「ああここは冥界だな」って分かるわけだし

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 22:33:07.48 TQoXoUFn.net
タイムスリップしたんじゃ、アテムは海馬の事なんか知らないのにな
そういう予備知識さえなくて見たのかな

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 22:38:15.75 +s6UB14h.net
>>294
なんの漫画?

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/15 23:13:19.86 2pq+U0JZ.net
久しぶりにサントラ聴いて超テンション上がった
それは良いけど神の怒りのコーラスがさっぱり分からん
そもそも何語なんだ
聞き取りできた人いるんだろうか

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 00:13:58.30 sfbPOIFe.net
>>303
心臓に杭を打ちつけて、ってやつの3話
遊戯王のパロっていうと大抵カード関連か動画サイトで有名なネタとかだから
こういうのはちょっと珍しいな
キャラの顔を藍神に寄せて描いたりと細かいが、果たしてどれだけの人がわかるのだろうか…

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 01:29:11.03 ZM5HoZF4.net
>>300
読み切り見てないと案外分かりにくかったりするのかもね

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 07:00:35.08 VCiiIKHn.net
冥界のファラオって言ってるんだから冥界だろうと
特に詳しくなかったけど何も考えずに納得していたわ
ファンタジー好きだからそういうネタに慣れていたのかもしれないが

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 11:46:55.21 AQ0dOGdK.net
>>305
見てきた
ほんとサラッと(でも直球)出してて草
登録上の藍神の下の名前なんだったのかな
それごと暗示かけてて単に藍神で通したんだろうか

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 19:19:41.39 SmhRFcjD.net
初代も好きだけど遊戯王にはまったのって5Dsからだからまた新作見たいな
もちろん遡って初代もGXもゼアルからも全部見ました

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 21:22:17.19 TOfeOs75.net
>>306
映画内では海馬はAIや千年錘を使ってアテムを現世に呼び出そうとしてるだけだったから
ラストで自分が冥界に行っちゃうのは唐突に思えただろうね
読みきりを読んでいればあのカプセルやプラナとの関わりも解るけど
元の脚本にはその辺りもあったのかな

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 22:13:49.33 a3fOMnAP.net
タイムマシンはありふれてるが
科学の力で死者の所へ、って発想はあまり見ない?からかね

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 23:31:10.73 NcrQGjV7.net
そもそも「科学の力で死者に会いに行く」って発想が既にヤバいのに
会って最初にやる事が無言のままカードゲームだからぶっ飛んでやがる

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 23:55:07.44 2dR4E+dl.net
ああいう理に反したり大きな障害のある望みって
大仰な動機よりぱっと見は大したことなさそうなシンプルな想いを持って臨む方が成功するイメージ

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/16 23:58:13.20 AQ0dOGdK.net
無言だけどあの二人の最後の微笑みはよかった
劇場でも円盤でもアホほどリピートして全く飽きないし好きなんだけど、毎回眠くて意識飛びそうになってしまう
ずっと何でだろうと思ってたんだけど、もしかして長丁場に体力が追いついてないんだろうか…年取ったな嫌だなー

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 11:32:38.54 qui0MVPi.net
ひょっとして「滅びのバーストストリーム」って台詞は意外となかったりする?この映画

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 12:32:20.06 YvMHEzCK.net
そういえば…
そもそもノーマル青眼さんの出番が少ないからか
ちゃんと白龍なのめっちゃ好き、キレイ

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 13:25:26.38 V0g1WoCT.net
バーンストリームはあるがバーストストリームは無い

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 13:38:29.86 OzIjsN4y.net
ノーマル青眼は藍神に強制召喚されて、オベリスクのコストになって消えちゃったものな
(青眼の方を残して効果に使えば勝てたよね?)

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 16:14:26.37 ImRZixGT.net
アンディメンション化してたし攻撃力0だから変わらなくね?

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/17 20:58:47.84 ligN0X8z.net
まぁ別にゴッドハンドインパクト使った後に
手札のロードオブドラゴン召喚して殴れば勝ちだったけどね
オベリスクはカウンターゲートでの召喚だから召喚権消費してないし
伏せ1枚あったから確定とは言えんが

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 00:44:14.70 uph7OVrA.net
オベリスク召喚は藍神ターンのバトルフェイズだよね
アンディメンション化したモンスターで場が埋まってたからオベリスクのルール効果(生贄3体)で場を拓いて、モンスターではない神効果(生贄2体で相手全破壊+4000バーン)でガンダイル破壊したから合計7000ダメージ…って感じで合ってるかな?
藍神はターンを終えずにモクバを追いかけて決闘中断したけどオベリスクが居る海馬にターン回してたら流石に歩が悪そう

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 09:44:22.87 DwYjBR1h.net
>>310
ああいう地道な作業が技術ひいては科学の発展には欠かせないのだ
子供たちの意識データ集めて高次元領域(冥界)へ出発→失敗
デュエルリンクスのデュエルデータから遊戯自身を複製→失敗
最後の手段の軌道エレベーターと藍神から押収したアイテムをどう結び付けて成功に導いたのか全く分からん
というか軌道エレベーターってパズル組み立てるためだけに作ったんだよね?

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 11:25:16.78 CZ37gwUq.net
元々の目的はパズルだけど、普通に他の使い方を見いだしたんじゃない?
落下エネルギーをどうにかする、みたいな(適当だけど)
これに限らず、自分のやりたいようにやって、なんだかんだ結果的に他の商売に結びつけて
活かせるものを作りだすところが海馬瀬人のすごいところだと思う

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 12:25:16.18 vKxuffsN.net
SFにある超光速航法を軌道エレベーター利用してるのかーなるほどくらいにしか思ってなかった

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 14:03:31.92 Jejij8Co.net
ツイッターみたけど加々美さんめちゃくちゃ物持ちいいね
劇場版の電話帳レベルという設定もいつか日の目を見るといいな
あと渡辺さんの成長ぶりに自分完全外野なのに感動した

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 14:36:23.72 OoHtEh77.net
元の4時間分の脚本マダー?

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 16:01:18.55 zNN4q8NK.net
>>323
海馬瀬人がフラストレーション溜めると
それを解決しようと動くから文明が発達する

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 16:11:16.51 Jejij8Co.net
>>327
笑ったけど結果的にはそうだね
凄いはた迷惑だけど凄い男だな
身近にいるとしんどい偉人の典型というか何というか

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 16:31:05.27 q+kouMN3.net
BDで初めて見たけど本当おもしろいな。懐かしくなって原作も久しぶりに読み返していたらすっかり時間をとられてしまった
海馬はバトルシティ編で遊戯に負けた時「俺の戦術に非は無かった」とか言ってるけどよく見たら亜空間物質転送装置を伏せたターンに削り行く命も一緒に伏せとけばオベリスクが相打ちになることも無かったんだよね
原作だと魔法罠はそれぞれ一枚ずつしか伏せられないみたいだけど亜空間は魔法、削り行くは罠の表記になってるから同一ターンに伏せれたはずだし

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 16:37:51.72 ktyRHuNr.net
>>329
仮にそれやったら強欲な壷じゃなくて3枚ドローのオリジナルぶっ壊れドロソになるだけだし
そういう突っ込みは野暮ってもんだ

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/18 17:30:23.96 CZ37gwUq.net
>>329
ようこそ
別に関係者じゃないけど、楽しんでくれる人が増えるのは純粋にとても嬉しい

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/21 08:17:15.08 aNkwHRXB.net
原作ラストでパズルの中の王様の魂は冥界にいったけど、千年リングのゾークの魂は残ったままだったってこと?
リングとかキューブって最後は消滅してなくなったのか王様が冥界に持って帰ったのか

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/21 13:50:44.78 Ulb6+Gpv.net
ゾーク(バクラ)は間違いなく原作で消滅してるはず
藍神やマニは自身の闇がリングで増幅された感じ

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/21 15:51:48.23 HOBucuxk.net
ディスクのバッグ、劇場版は無しかな
テレビシリーズってことだからだろうけど寂しい

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/21 21:15:47.44 6nyx/ybI.net
ゾークがいなくても千年アイテム自体が
出自からして呪いの塊のようなものですし…

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/21 23:56:08.57 lKuyvxM3.net
去年劇場版&20周年なのにJワールドで一切イベント等がなかったのは
会社(Jワはバンナム系)の問題だと思ってたんだが
一番カフェやるって事はそうでもないんかね?
劇場版のグッズはもう出ないのかな
DVD発売時にアニメイトのエレベーターに描かれてた闇遊戯の絵とか
グッズに使い回すとばかり思ってたわ

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 14:03:40.11 DOec3PU+.net
フィギュアもついにGXに移りだしたし劇場版グッズはもうないだろう

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 15:01:53.51 3pXp2Gj7.net
歴代主人公とライバルのフィギュア出ればいいね

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 19:13:36.43 PGcb7CqK.net
海馬のfigmaがまだある

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 19:41:39.66 w6SEQviL.net
>> 339
買ってない人このスレにいんの?

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 21:34:40.05 ZuzHXQgp.net
まだ出てないよね

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 22:07:09.82 7eg/br5K.net
結構前に発売決定してから続報ないな
楽しみにしてるけどまさか消えたとかないよね…

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 22:36:47.79 4Bc1JN1D.net
figmaは発表から発売まで長いから普通よ
次のワンフェスで原型お披露目があるかどうか

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 22:47:20.72 uADpm3rS.net
難しいのは分かってるけど冥界衣装の海馬フィギュアほしい
パーツ多いし見た目が豪華でフィギュア映えすると思うんだよね
光となおいい

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/22 23:12:26.35 Vx+GVTxK.net
GXのはコトブキヤじゃないんだな
藍神フィギュア出ないかなあとか地味に思ってたり
無理かなやっぱ…

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/23 00:02:43.59 wq92lP9N.net
壽屋は前のアテムで打ち止めじゃなかったっけ

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/23 01:25:30.20 fo+80qrK.net
最初にフィギュア出たとき、嬉しいのはもちろんだけど今出るの!?って思ったくらいだし
何らかの展開がある可能性はゼロではないから気長に待つよ
そもそも劇場版自体、全くの予想外だったしね

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/23 01:32:21.49 JEcCw6mU.net
遊戯王は年単位で展開してくるので油断できない

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/25 01:11:48.43 4aU822JU.net
10thとか20thとかもはや10年単位で動くからな

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/25 17:58:19.73 VeFy5e1Y.net
初期海馬「このゲーム屋、遊戯ん家だったのか」
この時って遊戯はレジでカード見てただけなのに(傍から見てると遊戯はただの客)
なんで一発で遊戯の実家だと見抜けたんだ?!

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/25 18:30:02.73 n6660+Nb.net
双六と似てるからじゃないの

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/25 22:48:46.00 dtnt30d2.net
古代エジプトから続く特徴的すぎる髪形の遺伝子

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 00:42:46.99 VNW8pRID.net
別に遺伝子はアテムと遊戯は関係ないんじゃない?
古代エジプトのあの時代の面々がピンポイントで現代日本に生まれ変わってる理由はわからないが
…そもそも生まれ変わりって設定だっけ?

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 00:51:31.89 PpYwN+K2.net
海馬と双六に関しては明言はされてないが描写的にその可能性が高いって感じだな

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 06:53:47.66 iYtMPuBI.net
神官セトと海馬はなんか明言されてる気になってたけど
今 あれはされてない事になるか…?あれ?ってなってるw

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 10:35:18.13 0aZMJ7tI.net
自分を古代エジプトの石版に描かれた神官だと思い込みゾゾゾる一般人
なお宿命を感じて死ぬ気で冥界までたどり着く精神異常者

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 14:05:37.72 WNTu6wOk.net
和希的にはシモン→双六とセト→瀬人は生まれ変わり設定だと思う
セトとキサラの因縁が瀬人と青眼の関係に繋がると言っておられるし
只、瀬人本人がそれを認めているかどうかは解らないな

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 14:31:22.56 v/tBFv3O.net
シャダはシャーディーなんだろうか?

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 15:45:19.43 WNTu6wOk.net
インスタ来てた
妖精っぽい師弟かわええ
しかし創造主なのにデュエルには勝てないのですか

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 16:04:07.10 AiVAAIRy.net
瀬人はセト属だけどセトじゃなくて瀬人って思ってる
何か言い回し下手すぎて伝わらないかもだけど

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 18:31:15.86 m8tr0Wqx.net
うん、わからん

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 18:54:53.13 VDQMLdlC.net
>>354
もう2人忘れてないか
女と禿

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 19:18:49.97 UfkFQYzA.net
禿が誰かわからんが女が姉上のことならアイシスとは関係ないぞ
アニメはオリジナル設定で前世扱いの描写あったけど原作は別にそういったのはない

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 20:12:22.90 9uq/NFqu.net
私見だがアイシスとイシズは前世来世でなく子孫、シャダとシャーディーは無関係かと
シャーディーはハサンの設定的に元々人外だからシャダの身体借りてシン様になったとかなら有り得るかもしれない

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 21:12:09.37 VDQMLdlC.net
>>363
>アイシスとは関係ないぞ
>原作は別にそういったのはない
これはイコールで繋がるんだね
原作で語られてない部分は無って事か

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 21:20:30.83 m1Z/lWiG.net
原作で語られてない部分はどこまで言っても外野の考察や妄想だろ何言ってんだ
じーちゃんや海馬には少なくとも確定出来るだけの要素が作中で描かれてる

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 21:30:06.07 6RncyKg5.net
マンガの文法的に墓守の一族はアイシスの子孫っぽいよね
本編に出てきてない全然関係ない人由来ですよって言われてもまあ、そうかもしれないけど

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/26 21:39:36.58 AiVAAIRy.net
量子コンピューターのニュースみたけど、なんか社長の次世代ディスクとかラストのマシーン思い出した
ほんとにその辺の技術盛り込んでるかもしれない

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 10:06:49.98 PU4967yU.net
>>363
アニオリで改変する時って高橋先生に話通してるのかなと思ってたけど
映画でDM最終回を盛大にひっくり返していったところを見ると無許可でやってるのかな

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 11:58:59.32 RVF0HWVJ.net
なんでそんな下衆の勘繰りみたいな考えに行くのか
アニオリ長編はともかく最終回以前にペガサス生存の時点でDMは原作とはまた別なのに
それに劇場版は原作から20周年の記念としての続編だから原作のアフターストーリーであって
別に和希サイドがDMに対してどうこうってのはないでしょ

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 12:57:19.56 ss0F2tEh.net
やっぱDMと原作を同じ作品として見てる人結構いる感じだね
世間ではともかくこのスレでは再三別作品だって言われてきてたが

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 17:41:03.87 knlYCG5P.net
原作のアニメ化なんだから同じ作品として見るのは別に間違いではない
劇場版に続くか続編のシリーズに続くかどうかの違いで本筋としては原作をなぞってるわけだから
これが内容が丸々変更されてるとかなら別物だけど

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 19:29:40.96 1O/0SA74.net
>>372
いやなんというか、中身がまるで違うとかそういうことが言いたいのではなく
DMと原作はあくまでストーリーを共有する関連作品同士であって、
DMは動く原作ではないし原作は省略されたDMではないと言いたかった
原作の続編で海馬がアテムを見送ってない設定だからってDMで海馬が見送ったことがなかったことにならないし
原作の世界が一つのカードから生まれてなかったとしても後続作品の存在は否定されない
>>371はその辺りを混同してる人が一定数いるのでは?という感想

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 20:29:38.35 1SvJhd5C.net
DMはOCG販促アニメの側面もあるから原作のアニメ化じゃないのは仕方無い
尺稼ぎのアニオリ長編はともかく問題は原作部分も中途半端に改変した事だよなぁ…
幸い和希は自分の作品とその他はきっちり分けて捉えてる人だから原作ファンが求める原作の続きを形にしてくれた訳だ

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 20:41:46.16 kpfyZcjn.net
豪三郎の虐待まがいの教育や自傷行為やら放送するさい表現の規制が入ってしまう関係の改変はともかく
骨塚VSバクラみたいに原作だと特に詳しくやる必要もないからさらっと流れたのをアニメでがっつりデュエルを描いた補完もあるし
販促兼ねたアニオリパートや改変も悪いことばかりじゃないけどね
古代編はわざわざ登場させたのに結局何しに来たのかわからない海馬、息子への愛と狂気がただの昼ドラになってしまった
アクナディンとセトとキサラとか原作で生存してたのに死んだアイシスとかここらへんは個人的に残念だったけど

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 21:14:53.88 Y/FBVxbQ.net
作者は作者でアニメ版の良いとこを吸収してるだろ
原作以外は微妙扱いの狂信者はセンスゼロだな

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 21:46:42.50 1SvJhd5C.net
アニメの良い所を吸収して出来た原作は和希自身の作品だろ
アニメには微妙な所があるって話をしただけで原作以外は微妙扱いしてる人なんて居ないよ
自分は御伽戦の改変が一番残念だった

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 22:23:09.81 LlhDNF4d.net
昔から原作ファンからはDMは賛否両論だったから多少は仕方ない
王様の扱いの悪さなんかは度々スレが殺気立ってたレベルだったし
その一方でシリーズが続いて増えたDMファンとOCGファンがコンテンツを維持してきたからこそ続編が作られたのも事実
原作者の口からはっきり別物と示されたのは互いにとって良い機会だったと思う

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 23:16:42.58 OwEWB2WW.net
原作はジャンプ掲載第1話から読んでたけどDMはアニオリ長すぎて途中で見るの止めたな
その後のGX、5D's、ZEXAL、VRAINSとOCGは楽しんでるよ
後続シリーズにもファンがいなきゃ連載終了後12年の漫画が映画なんてできないしガンダムのような一つのカルチャーになってるね

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 23:28:32.11 rJV++J4c.net
DM同窓会みたいなエンドロールは思わずぐっときたな
ストーリーが原作の続きの話であるのはもちろんそうなんだけど、アニメDMの集大成的な素晴らしさもあったと思うよ
例えばカード伏せる効果音だけでめっちゃ感動したもん

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 23:29:43.02 bjThvl8F.net
露骨にARCVを抜く性格の悪さ

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/27 23:38:11.48 rZQS7ydz.net
伏字や当て字にしない人多いけどなんで?
公式に検索されてこのスレ見つかったらやばいよ?
普通2ちゃんではどのスレでも伏字や当て字にしてるよ

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 00:31:28.13 RVXK4qyX.net
明らかに腐スレから来た人がいますね

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 00:34:12.10 nH6u2P2M.net
>>381
今までのシリーズを追ってきた人の方がある種楽しめるのにな>ARC-V
三好くんは和希が認めただけあってキャラデザも良かったし続投してほしかったな

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 00:42:08.81 nE++5xEv.net
また歴代で映画やるんだったら直近のオマージュ作三世代が主人公のオリジナルを異世界か何かで集合させて
地続きの初期三世代はお助けキャラとしてfateシリーズのサーヴァントみたいに概念から似姿を呼び出すのはどうか
これなら活躍控えめでも批判は回避できそうだし、あと何より遊戯とアテムがコンビで登場するという夢の展開が

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 00:51:47.57 bdFAqMVi.net
二次創作ならSNSでやれよ

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 06:58:03.29 YJ/64MmJ.net
歴代全部楽しむ必要はないけど後続シリーズやOCGって言えばいいのを
わざわざ丁寧に作品名連ねて一つだけハブってこれ見よがしに嫌いを主張するのはなんだかなって感じ

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 09:06:12.51 X+N4lS0Z.net
息子へ昼ドラとかいう発言気持ち悪いから足りない頭使って少しは考えろ
古代の話する女に多い本気で引っ込んでろや

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 11:54:41.20 SFLc5+Ph.net
昼ドラとかなつまん時代の時から言われる例えだけどな
子への愛情が狂気になって息子の魂を道連れに自殺だったのが
アニメだと私はキサラとの愛に生きるみたいなノリで父親刺殺に改変されたから

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 19:47:25.65 di3+UV3+.net
ここもワッチョイ導入だな

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:26:49.54 L174XQYx.net
導入賛成
DMの再再放送でハマって去年初めて原作読んで映画観たよ
DMから原作見ると改変されて当然の所多いと思う
城之内は遊戯達のためなら他校の生徒暴行カツ揚げに加担するゲスだし杏子は海馬見殺しにしたくせに説教する糞女だし
静香は何もしないし
まあ手術後すぐ汚い海水に飛び込んで鍵穴見つけるの無理があるとは思うけど
遊戯と本田は原作でも良い奴だが闇遊戯、城之内、杏子、海馬は色々修正しないと電波に乗せられんわ

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:31:47.51 oJdTyYpw.net
おまえが原作嫌いDM大好きなのだけは伝わったので帰っていいぞ

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:43:04.11 nE++5xEv.net
原作城之内は多少大人しくなっただけで全然更生してないそのものDQNだからなwww
一般的な社会生活はできないだろうし、一芸で生きていける道に出会えたのは幸運だったと思うわ
闇遊戯は個人的にむしろ原作の方が完璧な正義の味方めいて感じるかな、DMの方が人間味感じられて好みだ
杏子はまああの局面で海馬を止められる人間がそもそも存在しないと思うし、
説教も海馬を責めるというよりは海馬を守った遊戯を擁護する意図が強かったんじゃないかと思う

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:43:40.84 V3rL8rOp.net
こういうのがいるからDM好きやDMが叩かれたりするんだよなってお手本のような奴が来たもんだ

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:47:06.21 /y3r9VbG.net
原作読んだという割には読解力なくてエアプ疑うレベル

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 21:59:36.22 iMeV8CmR.net
こういう幼稚園児並の読解力の奴等のためにDMは改変されてるからお似合い
製作陣を泣いて喜ばせるDMファンの鑑

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 22:02:46.97 KCybWT1R.net
城之内助けるシーンは妹じゃなくて原作のまま海馬がよかったわ
あのシーン好きなのに

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 22:04:35.23 ADUUDbOI.net
DMしか見てない人は映画館で
故障した精密機械(決闘ディスク)修理してくれてる友人(本田)に難癖付けて
「弁償して新しいの買え」と言ってヘッドロックかけて
その上「やめなさい」とたしなめた同級生女子(杏子)の持ってるアイスクリームにかぶりつく城之内を見たときはドン引きしただろうなw
でもあれこそこそが原作ままのどこかネジが飛んでるけど憎めない城之内というキャラ
牛丼屋で隣席の客の迷惑顧みず決闘ディスク付けながら丼ぶりを食らい
さらに牛丼屋の兄ちゃんに気に入られサービス貰う愛されっぷり
どこか狂気すら感じる

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 22:45:46.22 4q+q7G73.net
>>397
「どうやってこの大会に潜り込んだか知らんが
俺が会った瞬間失格の宣告を下してやるわワハハハハ」だの
「決闘者以前の凡骨」だのと散々こき下ろしてたのを
「ようやく凡骨決闘者ってところか」って認めたシーンだったしなぁ

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 22:56:18.99 KQgKdmvH.net
DM改変で個人的に一番嫌だったのは城之内vs絽場だわ
なぜあきらめない!→決闘者だからだよ!のシーンすごく好きなのに城之内があっさり諦めるし
決闘後の「見下す奴がいるとしたら~」の件をカットするわ何故か王様が城之内の決闘を観戦してるわで原作レイプが酷かった

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 23:01:04.80 XgACfJQ4.net
術後で本当に目が見えるようになるのか不安な中
本田達の協力で必死に一歩を踏み出してのお兄ちゃんやっと見つけたなのに
何もしなかったから改変されても仕方ないみたいな言われようは流石に草
杏子は別に海馬を見殺しにしようとはしてないし杏子が見殺しにしようとしたらならあの場にいた全員そうだし
城之内は確かにDQNな部分はあるけど、どれも悪意しかない言い方だし

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/28 23:39:05.42 UjvBUlGF.net
獏良ファンとしては原作であった獏良の出番を削ったことは何があっても許さない
いろいろ事情もあるだろうし扱いにくいキャラであることもわかるが出番削減+アニオリ一切出番なしは泣く

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 00:17:46.26 e5SYRGVZ.net
松本梨香が忙しかったんやろ(適当)

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 01:22:03.12 Nq+NI0nW.net
個人的には御伽戦がほんとに残念だったかな
静香が海に飛び込んで助けるとかは、まあアニメだし動かしたかったんかなで今はむりやり納得するけど
当時はめっちゃツッコミまくった思い出

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 01:26:38.23 Xr1rnf5p.net
ジャンプのアニメ化では恵まれてる方だと思うけどな
そりゃ自分も含めて不満もでるだろうけど、万人が納得するなんて無理だし
だいたいDMなかったら劇場版も作られなかっただろうしね
ストーリーの繋がりが、とかじゃなくて、それ以前の問題として

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 01:29:34.06 RUP3tsvk.net
好きだから各人色々言いたいってのは分かるが、
まあここ映画スレだしほどほどに

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 07:51:08.28 tuviIo3y.net
映画見て思ったのはDMで遊戯の声を風間くんに海馬の声を津田健にしてくれて本当によかった
それだけでDMの原作改変全部許したレベル

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 08:31:42.04 opWLXkPB.net
原作の続き、とは言うけど回想での戦いの儀の遊戯とアテムの立ち位置が漫画とは逆なんだよな
DMも漫画とは逆
つまりスタッフは漫画ではなくDMを参照したと思われる

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 10:35:54.20 hBwvYTu5.net
劇場版は原作の続きだけどあの頃アニメも見てた人たちにもっていう原作層とアニメ層へのファンディスクみたいなものだと思ってるから当時の原作改変に対して許すとかそういう意味合いなんてないんじゃない?
アニメって原作から離れてオリジナル展開していくものだから別物扱いしてたけど

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 12:08:58.46 CK6aTtNh.net
>>408
DMは立ち位置逆だけど劇場版は原作と同じに直ってなかったっけ?
加々美さんが原作に寄せた作画を意識したって言ってたし

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 18:03:44.92 2Ijgovh6.net
DMは最後の方見てないがアニメシリーズは全て主役側が上手側で向かうべき敵が下手側に統一されてるから闘いの儀でいうなら表遊戯が上手になるのでは

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 18:30:28.24 7H2TtHj0.net
 王様―海馬
 藍神―海馬
 藍神―遊戯
 海馬―遊戯
闇藍神―遊戯&海馬

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 19:58:33.56 DtX7Y3B0.net
海馬vsジークはジークが上手側だったな

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 20:08:39.54 7H2TtHj0.net
2回目のアメルダ戦も海馬が下手側だね

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 20:12:43.44 Qhxxx+td.net
上下で思い出したけど、なんかそういう手法的な話しで
イマジナリーラインが変わってる?とかってのを聞いたんだけどどういうことなんだろ

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 21:00:07.06 Y8Vr4fBP.net
原作では遊戯VS王の並びに意味があったから変えたのはわかってねーなと思った

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 21:35:41.49 qD6/ZIgE.net
>>416
ほんこれ

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 22:02:47.70 ue9VNfQv.net
漫画は文字も視覚情報として表せるけどアニメはそうじゃないからな

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 22:11:03.11 e5SYRGVZ.net
まぁ作者が病気だったとはいえ最後はアニメの方が纏まっていた

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 22:17:08.73 xnJOWYEG.net
言うほど纏まってたか?
DMの改変は規制せざるを得ない部分の変更は仕方ないにせよ
そこからどうするかの描き方が微妙だった

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:01:45.14 Y8Vr4fBP.net
自主規制と言っても原作は少年漫画だし親父がヤバいDDD編以外は明らかに要らない改変が殆ど
アニオリもマナに生きた魚爆発させたり城之内に悪人以外を殴らせたりスタッフの倫理観の無さが気持ち悪かった
あまり言いたく無いがニコ厨が持ち上げてるだけでアニメ化としては底辺に近いわ

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:09:58.74 /xup+eNY.net
感じ方は人それぞれとはいえ、さすがにそこまで酷くないと思うけど…

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:13:26.96 XD/eo1Ca.net
それをいったら映画のAGOネタとかもろニコ厨意識してたな
よく加々美と和希は元々猪木好きとかいう擁護はいるけど原作には一回もそんなシーンない以上アニメからの逆輸入やしそもそもAGO表記寒い

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:16:48.47 Xr1rnf5p.net
>>407
遊戯は正直最初は棒すぎで不満しかなかった
でも立派に成長してくれて本当によかったわ

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:48:14.43 ztLUzB76.net
ニコニコなんてない頃からアニメはアニメで人気あったからこんな続いてるわけで
んで人気になるくらいには酷くないって事だろ

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/29 23:59:06.40 6vb9sPuI.net
アニメが続いてる理由の大半はOCG人気だけどな

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 00:02:55.16 IyeY0zJd.net
まあ嫌いなのはいいんだけど、DMは別に劣化してるんじゃなくて方向性を別作品レベルまで変えてるだけだと思う
個人的には原作と似たストーリーを楽しみつつアニメ独自の楽しみ方も出来たDMの大幅な改編は良かったよ

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 00:19:57.01 4TIy4oYa.net
別作品レベルの方向性ってそれが良改変とは言い難いって思う人が多い理由では
原作のアニメ化なんだから色々事情があって改変するにしても原作の再現を求めてるわけだし

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 00:42:26.50 swVkZOtC.net
流れぶった切るけど記憶消してもう一回初見の時の劇場でのあの感動を味わいたい
特に海馬超ピンチからの神の怒り→オベリスク召喚→ゴッドハンドインパクトの流れは最高の興奮と感動だったわ

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 00:53:23.48 U1NopnJl.net
いい年した大人だけどあの辺いい意味で口ぽかーん状態だった
ほんと何が起こってるんだ状態

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 01:17:23.73 Y5p3Mp/o.net
あの衝撃(笑撃)の地面ドローな…
見た瞬間口ポカ-てなって多少我に帰ってから
あれ…でもあれゲームのルール的にええんか…?って考えたけど
結論は社長だからおk!になった思い出
藍神のマジビビリも最高だった

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 06:35:25.08 YSetsVev.net
モンスターではなくて神だからおk

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 07:54:17.88 Q9d08k3G.net
>>423はニワカやな
ニコニコ始まる前から言われてたぞ、アゴ

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 09:44:36.81 EojkEB50.net
劇場ではまって原作集めてアニメを見返そうとしている自分は
言われるまでもなく超にわかなのだけど楽しいから良いや

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 09:53:12.30 UWKhVT8i.net
>>434
お前はにわかじゃない新規のデュエリストだ
歓迎するぜ‼︎

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 12:20:57.14 0c2hytGx.net
>>434
こういう貴重な人に初期のダーク路線の感想聞きたい

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 15:01:34.83 fFz80gta.net
ニュースになってるけど、大阪駅とヨドバシ梅田に橋がかかったらしいね
大阪に映画見に行った時大回りで大変だったのを思い出した

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 22:59:13.67 3VX57kNz.net
>>423
寒いといえば雑誌に載ってた加々美さんのAGOインタビューは激寒だった
この方の演出面は評価してるけど絵柄と人柄は我が強くてちょっとな

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 23:19:30.41 EM5dmLUH.net
気に入らないとこ延々あげるのはもういいよ

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/06/30 23:24:27.40 U1NopnJl.net
>>437
懐かしいな~
大阪ではMX4Dとコメンタリーと大喝采行ったな
あとアニカフェとタワレコカフェとか20TH展も行ったしほんとイベント盛り沢山だった
サテライト民だから自然と旅行みたいになるんだけど、こんなに出かけたの初めてだよ
サイフポイントの消費も凄かった…

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/01 02:46:06.73 +7gbMvX7.net
地理的にドミノ町に近いところあるかな?
企業のビルが立ち並んでて病院あって、美術館あって、高校あって、港あって、刑務所もあって、駅も通ってて
噴水?付きの時計塔広場があって

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/01 08:45:12.64 +LFaHfXy.net
>>441
時計台広場の有無は分からないけど、まさにコラボイベントやってたみなとみらいが一番近いのでは

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/01 08:48:34.68 q87dCT6x.net
トヨタじゃないのか

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/01 15:11:10.41 nmWd3v38.net
その横浜みなとみらいが交差点とかビルとか、雰囲気がなんか似てるって聞いたことある
横浜ブルクで映画見た後、夜景が凄くそれっぽかったとか
見た目じゃなくて企業城下町でというならやっぱ豊田かな?

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/02 01:35:28.63 B3spdpLL.net
KCはトヨタみたいな立ち位置か

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/02 03:28:06.65 E+2wB1Dc.net
一通りの施設が揃った都会で且つ埠頭がある場所だと桜木町とかのみなとみらい周辺が1番雰囲気近いかな
映画ではモデルにしてるともどこかにあったし
劇中での夜景の綺麗さとかまさしくそんな感じ

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/02 14:22:41.36 QTfSPXvC.net
そして忘れられる湖とキャンプ場

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/02 21:03:46.37 AMA5e269.net
なんだっけそれ??

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/02 22:00:41.50 lfJkXIsX.net
ヒント:チョッピー

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 07:50:01.36 Lm2JYWHi.net
チョッピーがまんできねえ

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 12:53:32.37 WMjaWdjw.net
劇場版をまた映画館で観たい

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 13:33:59.81 5YJaNUze.net
行きたい映画館に問い合わせるのが良いらしいぞ

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 21:44:43.70 L9t7yh3d.net
さすがに円盤発売後は普通の所は難しいんじゃないかな
前、厚木くんがまた見たい作品の投票やってたけど、そういうちょっと特殊な館なら可能性あるかも
万が一なんかイベントとかで再度やってくれたら絶対見に行きたい
もうずいぶん振り回されるのにも慣れたからどこでも行ける気がする

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 22:06:41.63 +irrtmCJ.net
タワレコカフェのグッズが割引されてる
せっかくだから、使い道が謎すぎて迷ってた旗と予備のトートポチってみた
これで劇場版グッズ最後かなー、寂しい

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 22:10:53.10 9dVI852U.net
最映画化よりはTV放送の方が現実的

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/03 23:55:48.42 KmAxBPzt.net
テレビ放送とかカットの嵐になるから要らない

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 00:22:09.59 4lHU67kH.net
アニマックスならノーカットでしてくれる

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 00:38:59.42 9GkPHhgV.net
テレビ放送よりやっぱり映画館で見たい作品だなこれは
テレビも良いんだけどカットの嵐は嫌だ
あと変なタイミングでCM入るのもわりと困る

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 01:55:28.87 JU0N8KSk.net
これは映画館で見るべき映画だ…と真に思ったのは久々かも

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 10:22:28.58 iJ6f2Jq/.net
タイトルのあたりの空間がふるえる感覚がたまらなく好き
今はまだまだ覚えてるし忘れたくないけど、いつか消えちゃうんだろうな

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 14:15:39.99 o91IH2ru.net
ムービックの千年パズルはまだか磯野

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 14:29:42.23 9o2k137a.net
財布届いた
なぜ箱に臭うもの入れるんだ

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/04 16:27:10.60 iJ6f2Jq/.net
>>462
時計の時もそうだったから店の方針っぽい
香水?つけすぎなのが混ざっててそれはかなりキツいみたい
うちのは力一杯かいでもほぼ分からなかった

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/05 18:02:05.53 VEJvdIW/.net
>>460
あのドオォォン!!!ってやつだよな。
あれは映画館の響きがあってこそ尚更良かった。あの迫力は映画館だけ

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/05 21:10:34.37 ckm35hvv.net
すまない、なにも覚えてないんだ

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/05 21:38:38.74 SI9k7ysx.net
ジブリ映画みたいに毎年放映してもいいレベルだよな

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/05 22:30:50.82 h/dY3QjI.net
大画面の迫力なら勢いで流されるシーンもテレビならわりと冷静に見てしまうからちょっと冷めてしまうんだよな

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/06 01:00:54.97 26/eAfST.net
>>464
そうそう、あのドーンのとこ
毎回毎回、小さい館でもやっぱ家庭とは違うし興奮してた
ヘッドホンも細かい音拾えたりしていいんだけどね

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/06 09:54:32.12 9/KD+n2u.net
去年の原画展の特典にあったKCチケットケースを愛用してるんだけど
ビニール(?)製だから折る部分が破れてきて悲しい
再販してほしい

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/06 17:05:47.43 qQzkVCQX.net
33-4

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/06 21:22:25.61 dIet8iHl.net
なんでや!阪神関係ないやろ!

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/06 22:36:52.92 gWpA5AON.net
原画展のグッズは特典も販売品も良かったね
会場のグッズ売場は地獄だったけど、再販して通販もあって最終的に対応良かったし
ボールペンは今も活躍中で元気もらってるわ

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/07 09:18:01.54 gNFo6mtC.net
藍神が遊戯に敗北するシーン見るたびに膝から崩れ落ちて仰向けに倒れるって体柔らかくないと痛そうと思ってしまう

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/07 17:33:10.30 oU5lfrDv.net
>>415
海馬対藍神戦が始まる前に上手→藍神 下手→海馬だったのがデュエル直前に上手→海馬 下手→藍神に変わる
藍神が海馬を糾弾している間は藍神が上手(主人公・主役)デュエルでは海馬が上手という演出意図だったような

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/07 22:55:34.14 BHiayQwU.net
>>474
コロシアムの遊戯藍神から遊戯海馬に移るとこじゃないっけ??
あんま理解しきれてないけど

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/08 00:17:33.55 d3iZYuoA.net
葬祭殿じゃね?

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 00:02:35.52 mKe6xRRm.net
>>473
あそこ、正座でひっくり返ったポーズ(何て言うのか分からん)になりそうって毎回思う

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 16:45:42.67 5xqhr5/q.net
プラナは強いのか弱いのかよく分からないよね
一糸乱れぬ調和が強みとか言ってるけど不測の事態が起こったら動揺して
「そんなはずは」「これでは戦えない」とか言ってどんどんログアウトしていく

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 16:59:34.33 fvxkZX6X.net
そりゃ所詮寄せ集めの同調と出会ってからそれだけの物を築いてきた絆じゃ思いの強さで勝てるわけがない

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 17:12:59.10 +hKx3+rB.net
モチーフがSNSと考えれば
「せやろな」ってなるよな

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 18:26:27.66 5xqhr5/q.net
そう考えるとプラナの強みと言えるのは単体で凡人の精神力の7倍とかそんなんくらいしかないのかね
「意識高い人たちだけで別世界に移住しようぜ」ってのも単なる逃げとも取れる
単に主人公チームや海馬が特別なだけだったかもしれないが

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 20:57:56.80 mKe6xRRm.net
プラナといえばささやき?部分が円盤ヘッドホンで初めて全部分かって地味に嬉しかった
あちこちの劇場でいっぱいみまくったけど、どうしても完全に聞き取れなかったんだよね
その中でもギミックとの兼ね合いで音量調整されてたのか、4DX劇場の方がちょっと分かりやすかった思い出

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 21:35:12.67 rR7884Pi.net
囁きの内容は字幕上映で初めて分かった

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/09 23:00:43.49 xBE/EOmV.net
海馬戦での遊戯の「約束したんだ、彼(アテム)と!だから負けるわけには(ry」
の約束って何のこと?

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/12 02:27:37.87 atpIjPLJ.net
>>474の所に注視して見てたんだが面白いな
デュエル前に下手から歩いてきた海馬が藍神とすれ違う所で明確に入れ替わってるんだね
しかし対峙した2人の間の地面にある
パズルガード装置に繋がってるコードはデュエル中よく無事だったな

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/12 16:29:12.97 HBn5yrsr.net
海馬建設タオルが活躍する時期になった

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/12 22:40:43.07 RREibPWs.net
I LOVE ME のTシャツ寝間着にしてるわ

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/12 23:37:08.54 TVHqPg8m.net
>>485
画面の作りとかに注目するのも面白いよね
あえて上手下手を抜きにして見てると、なんでわざわざ高いところから降りてきて
すれ違って向かい合うんだと思わんでもないが…(海馬の性格的に見下ろすタイプっぽいし)

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/13 00:36:29.02 8HOqZMs2.net
>>488
大切なパズルのすぐそばで戦うのを嫌ったんじゃない?
もしそのまま戦ってたらガンダイルの攻撃でパズルケースに突っ込んだりオベリスクの召喚でパズル吹っ飛んでた

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/13 09:32:12.86 7dSuiRhN.net
なるほど
一応立体映像って設定はさておき、実際みんな吹っ飛ぶもんな

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/13 13:54:03.97 CVm7x8tF.net
海馬建設のボールペン出るな

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/13 14:20:04.44 i95aSsf6.net
グッズ展開まだ続くの嬉しいな

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/13 23:28:14.34 485CK/P3.net
素直に嬉しい
でもひっそり普段使いはちょっとしにくいかな
なんとなく、KCボールペンが式典とかの記念品(一人一本)で、海馬建設はばらまき型イベントグッズっぽい
ある意味イメージ通りなのか??

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/15 23:58:04.96 ncA9h3He.net
海馬建設ボールペンがいつの間にか売り切れてる…
買おうと思っていたのに…

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/16 13:21:43.86 WlguW/Vj.net
いくらなんでも早くない?
まあさすがに店頭では普通に量あるよね…欲しい

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/16 22:43:42.17 FtHpjlt9.net
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
代わりにこれでも買うか

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/16 23:40:15.73 fVIFqJLi.net
このスレでまさかのURLだった
そっちも売り切れだがスレ民じゃないよな、一般の購買層だよな

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/17 03:37:44.24 XdOeIqI+.net
欲しい(真顔)

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/17 18:34:23.19 +q1edgmi.net
メジェドの畜光シール草

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/18 11:20:22.37 /tMdPc1p.net
たまたま自宅にあった通販カタログにこのシール見掛けた時は茶を噴いてしまった
しっかりウジャト眼まであったし

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/18 23:54:12.46 eWFKgpAc.net
エジプト関係に無駄にときめいてしまうのはデフォといえよう

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/19 22:34:50.59 xjDpH7Qt.net
某エジプト漫画の作者の小ネタにマシュマロンが居たのを見た時はニヤリとしたわ
古代エジプトとマシュマロにつながりがあったのもなんか嬉しくなった

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/20 22:06:28.34.net
何の漫画?

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/20 22:21:41.50.net
ガンガンで連載中の漫画
ツイッター絵なんかをまとめて作者がpixivにあげてる
社長ネタもある

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 00:08:40.46.net
姉が部屋整理でエジプトアクセ(というのかわからないが)くれた!シルバーならもっと嬉しかったけど笑
近い将来、遊戯王ファンからエジプト研究者になる人が出たりしないかな?聖闘士星矢ファンの人みたいに

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 01:26:46.31.net
エジプト感あるの無印だからリアルタイムでハマってた人はそろそろ30代~↑だと思うなあ
>>504
あれちょっと気になってた
pixivあるんだ今度見てみよう

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 09:11:21.79.net
>>505
聖闘士星矢ファンが何かになったの?

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 11:48:30.59.net
昔からファンだった人が劇場版スタッフとして活躍してくれたみたいに(筆頭だと内海監督とか)
そろそろキャリアとか重ねてくる頃だね

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 16:30:58.59 27x4pUaO.net
>>505
あの人か
二次のサイト時代知ってる自分からしたらまさか本物の研究者になってるとは思いもよらなかった
卒業旅行のギリシャ旅行記とかすごい面白かったなあ

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/21 21:23:02.64 qWZUpL/l.net
百済木軍団のTシャツヤフオクに出てるね
着ないなんてもったいない

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 00:39:45.28 aRONHOaS.net
熱い思いで献身的に頑張ってくれたスタッフさんが凄く気になる(加々美さんツイッターのやつ)
それこそファン出身者だったりするんだろうか
劇場版はそういう人が沢山集まった作品らしいし

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 00:53:40.84 /y6VOy8E.net
有名だよね
劇場版スタッフは元玉腐同人さんが多いって話
やっぱり同人やってる人って凄いんだな
俺尊敬するぜ

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 01:37:17.52 pm1ha/Gm.net
釣りはよそで頼むよ

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 09:16:58.99 CMkKypke.net
デュエルアート再販と思ったらビクトリーカーニバルだけ?

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 10:15:27.68 MhmBJXQy.net
去年再販しなかったの本当に謎
絶対売上あがるだろうに
あと未収録の画像も相当たまってるはずだから2出ないかなあ
Vジャンかさばるんだよね…

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 11:09:15.29 2kuUbTSs.net
これか
URLリンク(twitter.com)

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 11:48:41.82 kEFvyG16.net
Twitterで見てあれ?と思ってここにきたけどやっぱこれ再販されてないんだ。帯はついてないんだね
映画見て画集欲しくなった人達大変そうだからこれが再販フラグになるといいな

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 13:02:38.81 FBC4pKPU.net
ジャンプショップ限定とかジャンフェスとかのイベント限定でも良いから再販して欲しい

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 14:47:40.62 CkWpGMNt.net
ジャンバル申し込んどいてよかった…大阪まで残ってるといいが
個人的には残っててくれないと困るが事前に告知してればもっと売れたのでは…

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 15:33:25.76 gKnpeyBE.net
画集500部しかないんだって?

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 16:37:34.53 aEN6V/sf.net
>>520
煽って騒ぎたいだけなら書き込まないでくれないか

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 16:45:52.29 nzSQoxcK.net
画集は発売当時に購入したんだがどこにしまったか忘れちゃった

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 17:29:38.95 K59mLmZM.net
一番カフェ詳細出てたけどまた社長が歴代主人公グッズに主人公面をしてしれっと混ざっている

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 19:15:23.58 GXxrq+Vp.net
>>523
声出演は中の人的に仕方ないのかもしれんが他で主人公勢に混ざらんでほしいわ
言っとくけど海馬きらいとかではないぞ

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 19:56:54.38 LUsVoOpk.net
え、おまえら知らないの?社長は劇場版の主人公なんだぜ?
という煽りはおいといて
そいやVRAINSの宣伝番組でも過去作解説が劇場版も入れて全6作扱いで遊戯と並んで主人公表記だったな

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 20:31:52.95 PcgSddhr.net
紛れもなく海馬が主人公なトランセンド・ゲームもある
元々凝った設定のライバルとはいえアテムへの会いたさだけでよくここまで出世したもんだ
ストーカーした相手が大物だったからこそ軌道エレベーターとかド派手に建てるはめになったんだけど

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 21:24:15.44 MhmBJXQy.net
最初のなめくじ君から超絶出世だよね
まあ王様も最初は結構アレだったけど

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 22:18:57.47 2kuUbTSs.net
宇宙エレベーターやらソリッドビジョンAIやらめちゃくちゃすごい事やらかしてるけど
それでも王様には敵わない感がすごい

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/22 23:26:36.33 LUsVoOpk.net
そこが最大の魅力だったりして
こないだやってたバトルロイヤルでも誰からも相手にされない不憫さにニヤニヤしながら応援した

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 00:27:54.45 HSoNS2hk.net
>>529
あれほんと蚊帳の外で草はえる
まー海馬はどれだけスポット当たろうが主人公でなくライバルだから他シリーズのライバルグッズもだせば丸く収まるわけで

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 02:18:29.15 WIswFteO.net
単に海馬グッズがダントツ人気だからそりゃ出しますわな

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 03:17:23.29 Vn7X6C9z.net
元の人気に加えて映画でフィーチャーされた上声優の関係で露出多いのもあってブーストかかってるだろうしなぁ
個人的には表遊戯もっと前面に押して欲しい

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 13:15:45.87 EL+Lskqr.net
風間くんは事務所が…
つーかツダケンが前面に出されるのって風間くんが気軽に出せないことの裏返しだしね

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 14:28:57.32 qDBVyvPu.net
リンクスで希望登場キャラのアンケートやってたから藍神って出しといた
色々難しいとは思うけど、出てくると嬉しい

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 19:44:24.70 q3x8Sfak.net
ゲスト期間限定ならいけないかなあ
パンドラだの迷宮兄弟だのきてるくらいだし

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/23 22:25:54.35 d51+hZ9o.net
そりゃパンドラや迷宮ハゲはリンクスの環境で出せるカードが揃ってるからだしその二人と比べても意味がない

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 05:48:41.56 Yo5K8Tdd.net
デッキだけならいっそのことセラならモクバみたいに割と自由にできるからやりやすいかも(藍神より先に出ることは無いだろうけど)
モクバは劇場版のしっかり者副社長に慣れてたから、
リンクスで久しぶりの悪ガキっぷりがなんか懐かしかった

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 17:56:17.94 04JSI9Vp.net
モクバはデッキ自体ないしデュエルしてる場面がないから原作ネタからハンバーガー
兄からカードを借りた設定で青眼をいれてるだけで別に自由にしてるわけでもない

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 18:08:12.43 DKrhHzFf.net
モクバのデュエルって言われるとDM6思い出すわ
弱いからカモってたら海馬が出てきてワンキルしてくるやつ
カプモンがカード化したりとかしないかな

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 18:16:11.08 bHvMK9J1.net
GB時代のクッソガバガバなゲーム好きだったわ
もうやりたいとは思わんが

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 18:52:23.37 xs3RSy5d.net
>>538
デュエルしてる場面はあったぞ
他人のデッキだったけど

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 22:16:29.65 4KHHAeNO.net
島で覆面してやってるやつだよね

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 22:29:30.70 pSGWHf04.net
表獏良出て欲しい

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/24 23:23:17.00 H2J9lP5G.net
本田もいないからなあ…

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 01:26:13.50 SlaYapSW.net
原作で出てるキャラは可能性ありそう
詳しい訳じゃないけど、なんかアニメ(劇場版含む)って版権関係違いそうな気がする

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 01:41:36.98 USVgpIxp.net
いらないからなあ…

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 08:09:37.25 l1WMEnML.net
本田は需要あると思いたい

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 12:20:59.24 Z48dlHfZ.net
デッキ20枚のリンクスに藍神来たら方界組むわ。クリノヴァ出し放題やないけ

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 13:10:05.24 5V5Deygw.net
今年も、The dark side of dimensionsの人気ぶりが凄いな。東映版の映画や光のピラミッドが忘れ去られてるようで、少し寂しい

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 15:34:33.54 h/meyJ2K.net
光のピラミッドは正直忘れ去りたい

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/07/25 19:33:30.18 U2x+vrpu.net
なんでや!光のピラミッド良かったやろ!
真面目な話光のピラミッドは割りと良くできた映画だったと思う
闇遊戯と海馬のデュエルを主軸にしつつ裏で遊戯達四人が活躍する構成は主要メンバーが満遍なく活躍できたし
利用された海馬も最後に自分から光のピラミッドを放棄&逆転のための布石を残しててちゃんと名誉挽回してる
アヌビス関連の描写も背筋がゾッとするようなオカルティックな雰囲気が出てて物語に興趣を添えてる
微妙なところと言えば冒頭の流れがオリジナルすぎるのと作画がアメリカンなことくらいでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch