ルパン三世 カリオストロの城 11at ANIMOVIE
ルパン三世 カリオストロの城 11 - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/11 09:38:13.46 lbYOqqDb.net
1979年(昭和54年)12月15日の土曜日 に公開されたルパン三世の劇場映画第2作。
『巨大な城が動き始める!影の軍団が襲ってくる!』『生きては還れぬ謎の古城でついにめぐり逢った最強の敵!』

・公式サイト:URLリンク(www.tms-e.com)
・wikiサイト:URLリンク(ja.wikipedia.org)

3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/11 09:39:35.10 lbYOqqDb.net
     s      ,ヘニ''´ ̄ ヽ_
     ;;    i'     _  {
      '     / ̄ '''''' "_ ~~ヽ
    ; ; / ^'"--― '  ` ̄^ヽ
      ゙s               \
    '´;; -ヘ,,___,,_.,.-v、-、_/
      ‘'s  〈  ノ     /l i'^l \.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ;;    } ``   // |_シ  / < …俺が違うだと?
      “s   、 ァ'>- i ! ./  /.   \_____
.        ‘''s ,ヾ/´~~_,、//ニ゙_<
         ,〃ソ`Z∠二_ ̄ ~~;>
     ,_,ィ、'///     `!  ヽ
      ヾ'''-'/ / ノ    |   |
                                                                          
                                                                          
                                                                          
                                                                          
                                                                           
                                                                         
                                                                            
                                                                          
                                                                          

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/12 08:37:27.80 9CEW+Gqs.net
次元が違う

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/12 10:32:21.23 LgYGxUTq.net
今までに実写化されたルパン三世のまとめ
URLリンク(wikimatome.ciao.jp)

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/13 17:00:16.54 IVtFWRjVS
URLリンク(okayama.ramendb.supleks.jp)


マジなのか(゜o゜;

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/16 22:17:58.03 asHhGRl6.net
                   _ -‐=ニニ二`r=ミ
                    /     -‐=ニ=-r`丶、
              ,イ     /        r=ミ ` 、
              ,,' / ,   r'           }⌒    ヽ
         __,/  //  /}  /  ,>-ミr=ミ  \}     誰も金井淵涼の>>7getを止められない
          ⌒¨^ア  /         /      '. :\}
          _,/ _/   j   /       '.  }
         ⌒¨ア  ‐=_彡'   ニ= ,,_ \  /_,∠ハ .::,′
          ∠ -‐=≦    代赱ヾ=- j{ 赱,ア }::::}
         , -= 、     } {⌒=-イ        {::..   //     . >>1チョウ お前の指揮が一番ない
      /     \   j/\},へ{       _ 〉::. ..::∧       >>2ルノ フン・・・
      {i、      }/ 八\ \        ::::::::/ }       カ>>3ネ めでたい奴だ
      } }      }一く :::::\  、\  ´二` /\i{       >>4ョータ やるわけ ないだろう
       ,八,j.    人__r=- ミ  \__>- イ   /{       >>5ダマ先生 それはダメです 
    /ヾ     /ト、_ノ--ミヽ Y    ><{ー く\{       >>7器谷は?
   /{       _,,ノ≧ノ⌒ ー┘}   /╋╋}   \!       歌林優>>7 歌林は元々反対(こっち)じゃなかったか?
  / 〉 -‐=ニ ̄   乂_    _,八/ ヽ╋|┥    l{       .オト>>8 仕上がって いるんだろうな
 { /             }i  ̄ヽ:::::::::〉、   〉-〈{    l{        出た!サ>>9ラの謎発言
 { (                 }:::::/  \/╋l┥   {        .>>10キサカ やるわけ ないだろう
ノ  \__,,,  -‐=ニ三 ̄ ニ=‐く::::{    \╋{    /{
   /::::    _,,       }i   )::::}      \{  / {
.  〈  -‐=ニ           ,,'’::/\       } /   {
   \    _,,   -‐=ニ三 \/   \     }/    {\

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/18 22:19:46.73 aflcFv2b.net
約34年ぶりに劇場で見てきた。やっぱり劇場の音響はイイね。

ちなみに、、、
TVやビデオでは数えきれないくらい見てるけど、劇場ではまだ35回しか見てない。

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/18 22:54:05.57 0RmDcdDH.net
        \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::
         , '\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::  キュアエースやシスター・アニェーゼと中の人が同じだったりする歌舞伎町の女王、神楽様が>>9getアル!
      /   \:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::
    ./´      \:::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::        
  , ' , '  l  i    \::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,', '/, '  l  l  i  i / ><:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ,'' i,'  , l  ハ l、 < /lヽ l\:::::::::::::::::::::::::::::::::::     >>1乙ぅるるるる
   / ,i i ,l   l l ト、 l l l 入l'ヽ\::::::::::::::::::::::::::::      >>2私メガネ男嫌いなんだよね
   i/ i、i l i i、 li´f,,ヽl l l´,ィ' r ォ、i l\::::::::::::::::::::::      >>3マジキモいアル
   '   ヽlヽi l、l 、_ソ ` ヽ ヽ''ノ!l/ /l`, 、:::::::::::::        >>4よこせよグラサン
         l il   ,       ̄ / / l'´,<ノ`ヽ、:           >>5変わるため戦うアル
       l il、  `        / /il l', ‐',ニ' 、           >>8あわわ!カレーがこぼれちゃうヨ!
         l l ヽ  ヽニ=‐ / / , l /', ' ´   , '、           >>8無職が!
         ヽl  ヽ " / /、´, l/´  , '               >>9もう大人なの!
         ヽ     `フ / _ィ' '´  '                 >>10い、いらないネ!そんなチャラついた傘…
                 / / '´ __
            /, ', ' ´   `ヽ
            / ,'   __     ヽ
         /ヾ、/l ' ´   `ヽ    ヽ    ,
        , -‐,ク 、 _/l       ヽ     ヽ  ,'         
     ,イ  \/`l  !、       ヽ   l ,

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/07/29 08:58:51.83 tr8kWrnj.net
精一杯200cc

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/06 19:36:18.88 hRRta6da.net
やっぱりBlu-rayは良いよね
中古でも買う価値あるよ

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/08 10:09:04.04 FbPzu+R4.net
まだ出ないだろ

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/08 21:58:15.45 tLlV9ZnL.net
新しいマスターのBD買ったけど綺麗すぎてお茶吹いた
以前出たヤツとの差が凄まじいわ

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/09 01:32:11.02 bK8mXehr.net
DTS1.0chが音最高に良いね。

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/09 01:43:38.17 B4dm9ajX.net
>>13
結局、最近劇場で放映したリマスターを使ったBlu-rayとDVDなのかね?

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/09 23:11:48.83 Td2pYjOU.net
>>13
MGVCに対応してるレコとTVじゃなくても大きな差がでる?

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/09 23:48:58.97 LPtLirDi.net
ハイビジョン解像度で見られる環境なら余裕

発色が全然違うしノイズも圧倒的に少ない
旧版ではザラザラしていたOPの「カリオストロの城」って文字がツルっと驚きの白さに

あとフィルムの揺れもかなり少ない

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/10 00:06:30.73 HXOBq7TL.net
>>17
ありがとう。

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/11 10:35:46.43 Ide9zHqh.net
リマスター版、色が強いね
なんかデジタル処理されすぎてて自分には合わないな、思い出補正が強すぎかな

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/16 22:52:04.77 yPNjC709.net
>>19
なんか、濃い配色で原色が強調されてる(いわゆるベネトンカラーってやつ)

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/16 23:40:36.45 DicWTp+8.net
前回色紙響と亜美、真美しか当たらなかったからリベンジ頼む
しかも大雪


22:だったんだよなー



23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/16 23:46:02.04 DicWTp+8.net
>>21
誤爆

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/18 22:24:56.18 2nHw403P.net
映画館で見てきて復刻版のパンフレットも買ってきたけど
文章に時代を感じるな

あと声優さんの写真載ってて山田さんは変わらないけど納谷さん若すぎ
自分の知ってる納谷さんと違うw

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/19 01:39:58.82 F8gugwNM.net
AV-REVIEMでフィルムスキャンしてマスター作ったカリ城のディズニー版高評価しつつ
VAP版BDが人災とまで酷評されていたw
まあ今月号邦画やアニメの画質悪いBD全体批判してるところあったけどな
(テレシネじゃなく、フィルムスキャンにしろとか)

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/19 13:58:07.39 Mbshq3X/.net
一番最近のテレビ放送のリマスターと今回のBDは
どの位の差がありますか?

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/19 21:33:45.63 M8Jw7jP6.net
パヤオ収録のは赤が強い所が有り
無駄に明るくし過ぎ

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/20 14:18:56.35 5ZWbw0Wq.net
>>26
ありがとう。買うか迷うなあ。

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/21 07:35:22.79 PUFAcKop.net
特典ゴミクズなのに高すぎる

30:教えて下さい
14/08/26 22:18:00.10 OlS8x3GM.net
何度も観ていて前編セリフほぼ丸暗記しているのだが、
一箇所だけ聞き取れないセリフがある。

ルパン「気をつけろ、穴があるぞ」
次元「(ぼそぼそ言ってて聞き取れない)・・・うわっ」

なんて言ってるの?

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/27 01:06:40.03 kqzjA55s.net
つ日本語字幕

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/27 01:15:51.06 Ykg7JBdG.net
札束まみれの車の中に五右衛門がいたなんて知らなかったよ
20年以上前からみてるのに

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/27 04:51:33.61 SlGGs0Dm.net
宮崎BDでも一ヵ所フレームげガタつく所があるのに気がついた。

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/27 07:28:52.58 MWsL78V/.net


35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/28 21:44:12.60 UEOVgQ1d.net
黒木メイサみたいな貧乳が何で峰不二子なんだよ。

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/28 21:57:40.86 d5EE8jsS.net
マーニースレで「マーニーよりカリ城やナウシカのほうが宣伝がすごかった」とか言い張るキチガイが暴れてるんだけど、どう思う?

399 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/08/28(木) 20:48:41.42 ID:SfwhfAEd>>390
当時はネットなんてないし、ファミコンも発売されたか、まだ普及途上。
メディアは、TV、雑誌、新聞が握ってた。
そんな、メディアに毎日ルパンは出てきて、安田成美はナウシカ歌ってて聞かない日はなかった。
昔の方が、メディアが一方方向だっただけに、効果は絶大だったよ。

当時、徳間書店は角川が映画で、薬師丸ひろ子、原田知世をアイドルに仕立てて、人気絶大。
売上も絶好調だったんで、真似してアニメで売りだそうとしたメディア戦略が、風の谷のナウシカだった。

今の方が、地味に思えるけどね。

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/29 03:12:41.67 AIv0eL4j.net
ジョドォかわいいよジョドォ

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/29 08:53:18.67 Gwv24N5h.net
50が当時当時と恥ずかしくないか

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/29 22:42:46.93 mAyYF1nT.net
ルパンはミスターブーインベイダー作戦と 同時上映で リピートのたび観るのは苦痛だった

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 07:20:25.10 SGcIFdlm.net
パヤオのせいでルパンがただの善人になってしまった

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 10:20:19.83 0V3FHkCf.net
>>35
確かに当時のCMとか印象に残ってるな。ラピュタでも
井上あずみさんが歌うテーマソングよりCM用に作られた
「もしも空を飛べたら」のほうが当時よくテレビで流れた
から、そっちのほうが印象に残っている人も多いはず。
ただ、宮崎駿さんは安田成美のナウシカとか、ラピュタのそれ
とか大嫌いだったからね。作品の本編はもちろん、サントラにも
入れなかったんじゃないかな? トトロ以降は広告用の曲って
無くなったもんね。

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 11:12:07.67 dn7ev6yP.net
安田成美がベストテンか何かに出て歌った時の衝撃は忘れない。
あまりに下手くそで

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 13:57:13.29 MDqb1VOp.net
>>38
かリオストロの併映は『ギャンブル大将』だろ
『インベーダー作戦』は普通に面白いぞ

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 21:02:24.62 TtqMY/5t.net
小栗旬の実写版を観てきたが、随所にカリ城のネタが満載だったな。

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/30 23:23:00.38 cZypWf75.net
>>40
「もしも空を飛べたら」の方が「君をのせて」より好きだな、本編には合わんだろが
成美の「風の谷のナウシカ」も後から良い歌だなと思った

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/31 11:43:15.10 njV4DoQy.net
>>44
歌自体はなかなか良い出来なんだよね。安田成美の
ナウシカも歌は下手だけど印象には残るし。
カリオストロの「炎のたからもの」はちゃんと本編にも
入ってるし、ラッキーな曲と言えるな。

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/08/31 21:19:29.60 Wi7DHL1H.net
「炎のたからもの」じゃなくて
マモーみたいなOPが入るのを想像したら
違和感すげー。

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/01 23:52:44.30 egb53GnK.net
安田成美の下手糞な歌よりも、↓こっちのほうがイイ。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/02 00:32:51.18 7d30Ir07.net
市ねよ

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/02 20:54:46.26 DsOQ6RfC.net
安田成美はてっぱん

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/02 23:29:09.72 tkEtopOA.net
>>45
まあでも「炎のたからもの」は予告やCMで流れたり、
「ルパンの歌だよ!」とラジオでかかったりとかプロモーションで使われまくったりという事はなかったろうしねw
(ルパン音頭はマモー公開時ラジオで聴いた事ある)

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/03 14:38:05.68 hHgaZmN5.net
井上あずみさんなんかラピュタとトトロの歌だけで一生食って
いけるなw 声を大事にしてずっと歌い続けてほしいな。

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/05 10:40:52.89 63m7NbLf.net
炎のたからものを歌ったボビーというかたですよね。
ぶっちゃけ誰なんですか?謎


54:なんです。



55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/06 00:52:16.53 pPUx9LVQ.net
お前には教えてやらん

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/07 00:23:03.39 ObADTrXw.net
善人じゃないだろ
捨ててくしかないようなもん盗むなよ

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/07 16:45:07.45 BnGiZGyu.net
        ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  またつまらぬAVでぬいてしまった… 
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/09 19:00:53.32 zx2MtBAd.net
>>51
声かすれて、もう高音が出せない

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/12 12:38:23.11 6jUSeobH.net
>>23
かっこいいよね

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/14 21:23:01.12 t8MgshVL.net
>>55
五ェ門、AV見るのかよ??

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/21 16:17:36.26 xzNSf5UT.net
死者の監獄に落ちてもう長いんだが生きた人間の声が聞こえた気がした
できることなら対話を続けたい
自分がここを出たら他に死者の声を聞く人間はいなくなる

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/22 15:24:42.85 NknZWKeH.net
ドリームトミカのフィアット、買った。

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/26 16:31:04.19 hSbLYDmL.net
>>59
日本國軍偵 川上源之助さん 乙

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/27 22:46:30.95 NNZ6nQZo.net
>>61
この人の名前、絵コンテでしか、確認できないよねwww
画面が暗すぎてwww

山田康夫さんも、納谷悟朗さんも、もう居ないんだよね。
合掌。

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/28 07:39:24.50 CIMNi4ie.net
いや確認出来るから

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/29 15:17:02.38 7U6T3OnS.net
>>62
普通に読めるだろ、眼科受診をお勧めする。

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/29 18:29:47.73 +PMWKmxT.net
あれは、遺書を書いた時代から類推すれば、
日露戦争時に潜入したスパイだと分かるよ。
おそらく、当時欧州で諜報活動をしていた
明石元二郎大佐の機関の工作員だろうね。

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/09/30 00:41:06.98 CWjeL2tA.net
日本國軍偵
河上源之助
ここに果つ
仇(以下不明)...................

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/01 20:29:31.38 t0q1U0Du.net
ルパンシリーズの最高傑作

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/03 00:34:23.28 xl4kGFYs.net
URLリンク(i.imgur.com)

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/04 19:08:10.21 BH04hezB.net
ロリストオカの城

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/04 22:53:09.51 /cfLLZSy.net
民族がゴート人でイタリア風の名前のバチカン市国みたいな所に
埼玉県警が乗りこんでいくなどいろいろテンコ盛り
これはこれで面白いんだが、ルパンや不二子の顔はモンキーパンチの絵のほうが好きだな
宮崎さんの絵は健全過ぎてつまらん

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/09 09:24:22.03 ZM+31UsK.net
モデルがスイスの隣国のリヒテンシュタインだとか。
設定からしてワクワクするよなぁ。

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/09 15:58:36.18 FIa4fWN4.net
それソースあるのか
城のある小さなヨーロッパの公国がそこしかないからだろ
昔カリ城公開時に地図で調べてリヒテンシュタイン知ったが、アニメ雑誌でリヒテンシュタインの名前見たことないわ

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/09 16:56:54.30 13WxyogY.net
モンサンミシェルが城のモデルとか言ってる奴もいるぜ

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/09 21:16:37.46 PUuRZTM5.net
やっぱり、ルパン三世面白いから、クラスを守もるのはかっこよかった

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/09 22:48:07.08 Fpis8M0X.net
伯爵が亡くなったと伺ったが…。

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/10 07:33:47.51 MBndmUUL.net
糞ネタつまらん

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/13 03:22:12.63 uZFXWX6Q.net
BD買った。きれいだねえ

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/13 23:14:50.71 fPUV2Xno.net
>>72
「観光資源と切手印刷が主な収入源」と設定書に書いてあった
リヒテンシュタイン意外にありえない
切手印刷技術を偽札発行に応用ってのも納得いく

しかしながら、
あからさまにリヒテンシュタインの国名を書くと名誉棄損になりかねないからね

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/13 23:16:09.34 fPUV2Xno.net
>>73
モンサンミッシェルは、どっちかと言えばラピュタだろ。

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/14 00:19:10.28 UxGfAIOL.net
ありえないww

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/14 10:07:49.43 wCVUPtHn.net
クラリスのマンコって臭いの?
クラリスの肛門から、黄色い臭いウンチがブリブリ!っと出るシーンがあったら名作だったのに

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/14 13:16:06.92 Uovom5Ee.net
>>78
スイスの箱庭、ってセリフ無かったっけ? この表現、どこかで
聞いたような気がするんだけど、もしかしてカリオストロの城の
中だったかなと。魔女の宅急便の街も欧州や米国の街の建物を
いろいろ持ってきて描いているし、複数の地域を織り交ぜて架空の
街や国を宮崎監督は作っていると推測できるんだけど、その中に
リヒテンシュタインがカリオストロ公国のモデルとして入っている
というのは確実だろうな。

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/14 14:39:50.92 UxGfAIOL.net
( ´,_ゝ`)プッ

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/14 22:00:05.99 /wpb1FXJ.net
妄想

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/15 06:36:55.91 UqusH/9M.net
> アニメ『ルパン三世』30年ぶり新シリーズ製作決定!
> スレリンク(anime3板)

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/15 07:34:54.93 PemYA2zS.net
<ルパン三世>30年ぶり新テレビアニメシリーズ イタリアとサンマリノが舞台
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/15 17:43:47.90 xrQ9FbwZ.net
リヒテンシュタインって、スイスといっしょになって、マネ


90:ーロンダリングや 財産隠しに暗躍しているんだよね。 偽札作りの話はそこから発想したのかな。



91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/16 00:06:25.19 IDOUv6qf.net
もういいだろ

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/16 06:35:14.54 v5K01fG0.net
期待してるんだろうが
宮崎がいないとロリ臭が減ってしまう

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/16 07:43:10.27 M5Lgh4Vm.net
やっぱり、見たいから、早く見たいから、やっぱり、放送したい

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/16 17:20:03.41 ICc31HZx.net
金曜ロードショーでの放送は前回は2010年だな。
DVDでも持ってるんだけど、地上波で放送されると
なぜか見てしまう。

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/16 18:19:41.45 ajGPmwJZ.net
ひたすらジブリとルパン繰り返しだから最近やった記憶があるわ

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/18 07:28:39.28 HZ0LIUXS.net
>>91
ウィキでは前回は2012年3月になっているが

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/18 11:44:32.40 BWToSxLi.net
わたしも最近な気がしてました

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/18 15:30:09.69 v9nh4hou.net
失礼。勘違いでした。90

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/19 08:14:09.28 aEVlQUrD.net
カリオはみあきた

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/24 19:54:32.22 fxH0b+OA.net
後任が決まり次第、ルパン担当の任を解かれるのに
ルパンが相手なら 天下御免で 出動できるのはどうして??

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/25 00:32:46.29 o0WPIv/7.net
>>97
まだ後任が決まっていなかったから

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/25 02:59:23.48 ws+2CwDZ.net
一番くじ ルパン三世 カリオストロの城
URLリンク(1kuji.bpnavi.jp)

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/10/25 11:43:19.13 vI5vJj9m.net
クッション欲しいわ

104:ぼくのかんがえたシナリオ
14/11/01 09:46:51.05 MPlzo1u6.net
>>97-98
ICPOの会議の中でも、もみ消し派・徹底追求派と意見が紛糾したが、
落とし所として銭形更迭ということにして、その場をおさめた。
しかしながら、銭形擁護派の最後の切り札として
「後任が決まり次第」とし、あえて後任を決めずに放置プレイにしていた。

「わざとらしくやりおって」と言った人も、実は銭形擁護派なのだろう。

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/01 21:01:12.64 IgwLelY0.net
うわあ

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/02 05:03:02.99 RP5+hAQs.net
晩飯食ってた所のウェイトレスが
そばかす、ポニテ、愛嬌あり、器量よさそうなのがいい

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/02 07:19:14.35 ImPFqbbA.net
いやあんばかあ

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/02 09:39:12.18 xpJLI9F3.net
あのミートボールスパゲティ大盛り食べたいなぁ
今晩どぉ?

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/04 00:45:15.35 rusoSiPk.net
カーチェイス直前にタイヤ交換してた次元がタイヤを蹴ってたシーンが
あるけどあれって何か意味ある?

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/04 05:20:53.01 G9tEj4VU.net
ホイールはめてたんじゃないの?

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/04 10:27:39.23 Sy3baWwO.net
えっ

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/04 20:55:12.38 R8F7e6Ra.net
>>101
宇宙中継でカリオストロ公国が偽札作りをしていた事が証明されてしまったから
銭形はクビも更迭も免れた事になってるが現実はそんな甘くないはず
真実がどうあれ命令違反をした銭形がお咎めなしはあり得ないな
ただあの作品は子供向けの


113:アニメだから…



114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/04 21:35:13.70 tZAx95bv.net
帰還命令を出した上層部連中が伯爵との癒着を暴露され大量に失脚して
銭形の処分はうやむやに・・・・

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/05 00:46:50.67 dUo5uD1p.net
銭形は、後任が決まってないからルパンを追跡する権限が残っていたわけで、ルパンを追跡したら「たまたま」偽札を発見したんだから、どこが命令違反なんだ?

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/05 02:32:36.30 4Mv7l5yT.net
国家ぐるみの通貨偽造にICPOの上層部が癒着してたことが露見し
銭形の処分どころじゃないだろ。

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/05 19:55:51.51 iFarDWkn.net
>>111
上層部は「命令違反だ!連れ戻せ!」っていきり立っていたから
何かしらの命令反はしてたんだろ
少なくともカリオストロ公国には進入するな位言われてるはずだろう
言ってないならICPOはアホ集団

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/06 18:29:56.84 VfUYwrTV.net
そんなことより、
埼玉ナンバーのパトカーが外国の公道を走れるのか?

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/06 19:05:31.99 YbdwDHqf.net
ウクライナなんかロシアから国籍不明の車が何百台も公道を走っているから問題ないんじゃね?

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/07 05:46:16.72 6T17U2mo.net
宮崎ルパンは、次元が完全に蚊帳の外なので無しやね

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/07 11:43:51.77 ApkFswi6.net
ゴエやろ

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/08 10:13:16.70 I2Rr4aN4.net
可憐だ…

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/08 14:55:35.49 FidB3/Ya.net
ICPOが空挺部隊を保有することをこの映画で知った。

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/08 16:12:39.51 I2Rr4aN4.net
あのパラシュート部隊は偽札作りの強制捜査のために

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/08 22:08:37.62 T/byvAtO.net
急遽編成されたものではない

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/09 12:42:44.36 iPp6MxBm.net
五右衛門が今宵の~って言って斬る所は見せ場なんだから本当に斬って良いのに
敵の仮面が剥がれて中の間抜けな顔したオッサンで萎える

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/11 16:09:03.07 XAdvATc0.net
対戦車ライフルの直撃弾を受けても即死しなかった影ども、タダモノではない。

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/11/28 17:35:35.75 cB40YWRb.net
URLリンク(www.youtube.com)

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/01 20:18:00.77 K5sypLh6.net
「死の翼アルバトロス」「さらば愛しきルパンよ」の感想書いたので
よかったら見に来てください♪
URLリンク(eiani.blog.fc2.com)

あくまで紹介程度の感想で、詳しいことは書いてませんw

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/01 23:07:12.41 gmBZBuTY.net
見ないよ

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/04 08:23:08.02 hpuKjBMc.net
ラムダ → ラピュタのロボット兵にも登場 とか書いてるけど

超時空世紀オーガスのムーのロボット兵の方が先だろ。

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/04 09:19:15.45 KdA9BCVV.net
何にせよ、ロボット兵はアニメ版「スーパーマン」からパクったと駿が言ってるのう

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/05 20:21:55.59 s9YJdNhI.net
カリ城の不二子髪がオレンジだけど
アレは染めたって事でいいのかな

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/06 00:24:31.76 PpofbGJ8.net
変装用のヅラだと思ってた

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
2014/12/10(


136:水) 18:25:08.93 ID:0hJA64ti.net



137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/10 19:24:35.31 PtnxMbRU.net
髪の色がオレンジなのはクラリスで
不二子は金髪のヅラ被ってたんじゃ

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/18 05:59:06.06 ZeMX/ZQ9.net
TOKYO MX
2015/1/3(土)19:30~
091チャンネル
ルパン三世 くたばれノストラダムス

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/22 06:42:55.18 eiYiO1iO.net
>>122
>>123
子供向けアニメで人を殺すシーンがあったらまずいから、死ななかったんじゃ
ないかな

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/22 23:39:21.22 c24NO7cu.net
時計台のからくりに巻き込まれて死んだ伯爵も部下も全部描写ゼロだしな

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/22 23:47:13.96 cmw0FvMv.net
なんまんだぶ
なんまんだぶ

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/24 16:12:48.68 mjTwZKvS.net
直接はないけど伯爵の死に方は相当グロいだろ

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/24 22:04:43.95 tOtU+Qw6.net
宮崎作品はコレとナウシカ、ラピュタ、豚あたりしか知らないんだが痛々しい流血シーンは無いな。
殴り合いしてても痛そうに見えないから不思議w

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/24 22:32:41.33 wCrkYKLh.net
ラピュタで線路から落ちるときよーくみときなって台詞にいったい何言うんだと思った

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/25 12:26:33.26 4YCrOpNR.net
前祝いにパァっと行こっか!
URLリンク(breakingnew-site.seesaa.net)

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/25 12:31:22.72 4YCrOpNR.net
「7番目の橋が落ちる時」では、
モーヲタボートで逃げる敵をワルーサーP38で射殺してたよな、ルパン。

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/25 13:51:01.01 hfTLwuDk.net
ファーストは12話までは大人向けだし

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/25 20:35:46.25 SVVH9Vn4.net
URLリンク(imgur.com)

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/25 21:26:08.75 QMi6cn35.net
>>143
グロか

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/26 15:24:59.42 BhRTrYui.net
幽閉されたクラリスのかと想像したら興奮した

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/26 21:51:17.33 oSRNamX3.net
>>145
そのすばらしい力を実生活で役だてるべきだ

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/27 09:14:30.07 0xNZbN7N.net
ミートボールスパゲティ食べたいのに

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/27 12:36:22.31 18gFODDV.net
>>134
はじめ教会で影達に太刀を浴びせたときには鎧までは斬れてないのを前振りとして、
クラリスの人柄に触れて拙者は覚醒、まずは鎧を斬り抜いてみせて無双状態モードをアピールした
と解釈してみた

おっぱじめようぜ!と嬉々とする次元と五エ門など、
ここ一連の場面は何気ないけど心地良い演出

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/27 19:01:46.30 ekhbmVFu.net
>>138
乱闘や袋叩きのシーンはコナンの頃から結構あるな
何気に以外と暴力的、サムライジャイアンツあたりで培ったセンスか?

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/27 23:51:29.04 0xNZbN7N.net
>>138
もののけでは矢の威力が強すぎて
敵の腕が矢ごと吹っ飛んでたぞ

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/28 10:21:39.43 QRvKXK6G.net
豚の最後のステゴロはかなり痛々しく見えたけどなw

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/31 06:32


158::09.03 ID:lWdVMmSB.net



159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
14/12/31 15:53:37.74 760Nn6LR.net
くだらない

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/03 06:59:36.08 cJyeZ7X8.net
>>153
なぜ?

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/03 07:04:55.82 cJyeZ7X8.net
プリキュアオールスターズ セーラー戦士 おジャ魔女どれみ スーパー魔女っ娘大戦(3D有り R-18指定)

東映マークの後、プロローグはカリオストロ本編の使いまわし
(ルパンが銭形の操縦するオートジャイロの元へ駆け寄るがジョドーに撃たれてから斬鉄剣でルパンの服を切る所まで)
「○月×日 ルパン三世 死亡」 という字幕が黒画面に登場
こうしてルパンを失ったルパン一味や銭形はカリオストロ公国を去る。そして、ルパン一味は解散。

ここでプリキュア〜永遠のともだち〜(2014Version)が流れ、メインタイトル「プリキュアオールスターズ セーラー戦士 おジャ魔女どれみ スーパー魔女っ娘大戦」
OP映像では解散したルパン一味のその後の様子。
次元と五ェ門は虎ノ門で定食屋を営み、不二子はその後もスパイ活動。銭形はルパンの死をきっかけにインターポールを辞職して隠居。
そしてプリキュアの自宅に果し合いの挑戦状が届いていた。
プリキュアやセーラー戦士はチャーター便でヨーロッパへ向かい、オリエント急行でカリオストロへ。
車内ではみんなでトランプや腕相撲を楽しんだ後、腕相撲勝者は食堂車で豪華なコース料理、敗者は車内の個室でおにぎりを口にしていた。

そして舞台はクラリスとカリオストロの結婚式中の礼拝堂内部。
クラリスと伯爵が入場した時、兵士が十字架の剣を納めたのを試合開始の合図のゴングとしてプリキュア同士の抗争勃発。
(BGM NEXT LEVEL→セーラー戦士と戦っている時はClimax Jump)
キュアドリーム対キュアハッピー(勝者はセーラームーンと対戦)
キュアアクア対キュアビューティ(勝者はセーラーマーキュリーと対戦)
キュアルージュ対キュアサニー (勝者はセーラーマーズと対戦)
キュアミント対キュアマーチ (勝者はセーラージュピターと対戦)
キュアレモネード対キュアピース (勝者はセーラーヴィーナスと対戦)
シャイニールミナス対キュアエコー(勝者はセーラーちびムーンと対戦)
キュアブラック対キュアラブリー(勝者はセーラーウラヌスと対戦)
キュアホワイト対キュアプリンセス(勝者はセーラーネプチューンと対戦)
キュアブルーム対キュアハニー(勝者はセーラーサターンと対戦)
キュアイーグレット対キュアフォーチュン(勝者はセーラープルートと対戦)
キュアピーチ対キュアメロディ (勝者はセーラーセレスと対戦)
キュアベリー対キュアリズム (勝者はセーラーパラスと対戦)
キュアパイン対キュアミューズ (勝者はセーラージュノーと対戦)
キュアパッション対キュアビート (勝者はセーラーベスタと対戦)
キュアブロッサム対キュアハート (勝者はセーラースターファイターと対戦)
キュアマリン対キュアダイヤモンド (勝者はセーラースターメイカーと対戦)
キュアサンシャイン対キュアロゼッタ (勝者はセーラースターヒーラーと対戦)
キュアムーンライト対キュアソード (勝者はセーラー火球(火球皇女)と対戦)
ミルキィローズ対キュアエース (勝者はセーラーちびちびと対戦)

戦いは激しさを増し、気がつけばグスタフ率いる衛士隊、カゲ軍団を蹴散らした。
いつのまにかセーラー戦士とプリキュア達は共闘するようになった。
そして伯爵対キューティーハニー(セラムンの後番の方)になる。
(BGM Climax Jump DEN-LINER form)

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/03 07:09:52.82 cJyeZ7X8.net
>>155
さらに式場の出席者はセーラー戦士とプリキュアが戦っているのを見て、どちらかを応援し、それぞれの戦士に勝手に倍率をつけて博打をするようになった。(でも配当金はゴート札で支払い)
プリキュア同士の抗争やセーラー戦士とプリキュアの戦いも不二子の手で中継されてた。
この戦いは伯爵にとって相当なハーレム乱交。伯爵は興奮して全裸になり、出席者の一人であるナージャの子孫を全裸にして皆の目の前で強姦。
(BGM Break the Chain)
これの前にはセーラー戦士とプリキュアは停戦状態。
しかし、おジャ魔女全員が銭形に代わって魔法でゴート札の悪事を暴き、魔法の電波ジャックで宇宙中継され、
(BGM W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜)
どれみ、プリキュア「これが伯爵の本性よ!みんな、伯爵をやっつけましょう!」
そして伯爵はハイパーハニーのハニールージュアロースパークで倒される。
しかし、倒された伯爵は実は替え玉だった・・・
でも、伯爵が全裸でナージャの子孫を強姦しているのを見て、その影響でその場でうさぎは衛、のぞみはココ、こまちはナッツとヤッていた。
そして、変身を解いた他のセーラー戦士とプリキュア、おジャ魔女は独身男性の出席者とヤッていた。
理由は、ジョドーのスポーツドリンクに仕込んだ媚薬によりセーラー戦士とプリキュア、おジャ魔女は発情していた。
EDはAKBの恋するフォーチュンクッキーに合わせてCGになったプリキュアとセーラー戦士、おジャ魔女がダンスする。
以上。

入場者プレゼントは、ナージャやハニーFの不良在庫品から入場者1人に対し1つずつ

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/03 14:53:32.48 /DdmuOPL.net
使い回して

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/05 13:56:16.29 z2VcNpZh.net
マモーと比べるとなんか子供向けっぽい部分が多いな

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/06 19:59:27.96 FWak9a3Z.net
絵もストーリーもカルピス劇場だからな

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/07 09:45:46.03 8Hj875d8.net
ストーリーだとか設定に粗が結構あるけど見る上でそんなに気にならないのは
どういう部分が上手く行っているんだろうか

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/07 18:29:06.87 /jWI+RdG.net
過去の美味しい部分寄せ集め

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/08 19:02:49.85 mbBKO3mC.net
複線の回収率高くて人物の再利用とかが効率的でたたみかけるように素早く話が展開していくよね
だから100分で2時間半見たような充実感があるよ、
9歳のときに映画館でみて衝撃だったのを覚えている、語彙の半分は理解できてなかった
と思うけど流れだけど完全に理解できてた。

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/08 21:26:03.55 oD7nXN2Z.net
まあ、お前らも、どうせルパンをやるなら、
訳の分からん汚ねえ中野なんかよりも、
雰囲気がいい中欧の中世城塞都市が舞台の方が
小気味いいだろ?

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/10 07:40:05.61 ZUwKsH11.net
( ´,_ゝ`)プッ

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/11 11:00:07.86 /KDeLbaW.net
>>162
一番最初にTV放映された時は、尺の関係で約10分間カットされていて
「大きくなりやがって……」という重要な伏線セリフが無くなっていた。
大司教の車に変装した次元が接触するとこもなかったな。

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/11 19:05:14.91 mipoJ3eU.net
でもプロレスのシーンだけは完全に無くても問題なかったよね。

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/11 23:54:17.68 ixmDOkrK.net
ジョドーのクラリス救出


174:時の伯爵へのお叱りは…って台詞 当時買った本編カセットテープの台本にお叱りは後でと書いてあって、厨房の俺はテープが劣化品だと思ってた



175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/12 01:42:34.94 PnQqn6X2.net
俺のポケットには大きすぎらぁ

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/12 03:49:35.24 3LUSB3nF.net
>>166
おセンチになっていたルパンを茶化してからかう次元には
なんとなく気遣いみたいなモノを感じて良かったと思うがな

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/13 23:52:22.23 Xk/ECz55.net
旧ルじゃ、ボートからとっとと振り落とされてたがな>ルパン

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/14 23:16:23.94 zCTS2afW.net
だからなに

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/15 13:43:43.09 NkEftgEt.net
何気に地下鉄のテレビ広告見てたら宝塚みたいなルパンのCM見て吹いた

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/15 17:50:48.12 EnyGGY0D.net
2015/01/16(金) 21:00~23:04 日テレ系
金曜ロードSHOW!「ルパン三世 カリオストロの城」宮崎駿監督作品!

3週連続ルパン祭りの第一弾は、宮崎駿監督とルパン三世、奇跡のコラボ!
息もつかせぬ連続アクションとワクワクのストーリー!ルパン一味と銭形が一世一代の賭けに出る!

3週連続「ルパン三世」の第一弾は、1979年に公開された宮崎駿監督による劇場版ルパンの最高傑作。
物語の舞台となるのは、ヨーロッパの小国・カリオストロ。その国にまつわる陰謀を暴き、王女・クラリスを
救うため、ルパンと仲間たちが大冒険を繰り広げる!
圧巻のカーチェイスシーンなど、宮崎アニメの“定番"ともいえる表現に注目!
ルパンと銭形の友情エピソードには胸キュン必至!きっとあなたのハートも盗まれるはず!!

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/15 17:57:02.59 BYUbAa7y.net
明日の放送は最新のリマスタリング画質かな(*´Д`)

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 08:52:08.26 /WVmL53b.net
円盤出たの去年の夏だから ちょっと期待

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 09:49:17.14 0cwzd8ta.net
今回のTVはカット版?

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 11:46:02.31 isAcAAsz.net
ggrks

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 13:59:22.52 pMQOuRlb.net
ノーカット版じゃないのか・・・

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 16:53:14.65 ggyUowHn.net
何故かCSじゃ放送しないでしょ?

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 18:26:37.71 mNBdUcck.net
もし、伯爵がデスノートを所有してたらやばいか。

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 18:48:55.36 /WVmL53b.net
ジブリは 日テレ 独占です

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 18:55:58.02 ggyUowHn.net
日テレ+とかでも放送しないでしょ?

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 21:15:40.74 jyY1JiAj.net
やっぱり、視聴者の大多数は地デジだからかな?

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/16 22:49:03.34 ZrUesTI2.net
指輪あわせるシーン見て何故か500円玉二枚合わせたら文字があると思い込んでたガキの頃

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 01:37:07.11 ZhxRtRzy.net
URLリンク(twitter.com)
こいつはよっぽどアニメの効果音に詳しいんだなw

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 03:53:53.74 /M+rknBN.net
久しぶりにチラ見程度だけど見てみたらやっぱり面白かった
印象に残ってるシーンが異常に多い
セリフもいちいち良いw

敵の執事の「お叱りは後で」とかイイね
不二子のロープの上り方(足の振り方)とか
銭型が任を解かれたことを部下に伝える口調とか
細かい良い所挙げたらキリがない

BSかCSでCM無しノーカットで放送してくれんかな

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 04:06:47.42 /M+rknBN.net
声優もみんな良いんだけど
ルパンと銭型が特に良かったな
この時は声も若くて魅力的、かっこいい
納屋悟朗は銭型の他にヤマトの沖田艦長もやってたんだから
あらためて本当に凄い声優だったんだなと思うわ

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 06:12:39.46 4egxVNt4.net
録画ちらっと見たけどこれBD版じゃないよな?
前回の放送と画質おんなじのように見えるが

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 06:26:21.82 d3gV35WC.net
不二子のサブマシンガンとか次元の対戦車ライフルとか
宮崎駿が拘ってたとかなんとか

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 08:04:47.97 Jz/xTub+.net
地下のルパンと銭形のやりとり、やっぱいいなあ。

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 08:15:02.10 tK13At78.net
EUの通貨統合で、マルク、リラとかのいまはなき通貨の名前が出てきて年代を感じた。

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 08:35:28.61 7d8+0XKx.net
>>160
>ストーリーだとか設定に粗が結構あるけど見る上でそんなに気にならないのは
>どういう部分が上手く行っているんだろうか

現実にはあり得ない大雑把な話、現実にはあり得ない超人的アクション
そういう世界観だからこそ、 現実では言えないクサイ台詞がよく似合う

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 10:06:07.84 fGfkRlQf.net
URLリンク(www.youtube.com)
かなた「さあて、次回のらきすたは?」
「そうじろうです」「かなたです」
かなた「じゃあそうくん、私そろそろ行くね。」
そうじろう「行ってしまうの?」
かなた「うん?ええ・・・」
そうじろう「私も連れてって! 幽体離脱はまだできないけど、きっと覚えます!」
かなた「そうくん またアニメやマンガの話してるのね…じゃあまたね」
そうじろう「ああ~ん かなた~」「次回、微妙なライン」
かなた「そうくん!気流が乱れて上手く飛べないの~~!」
そうじろう「おいおい・・・」

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 13:15:12.91 JcN085aQ.net
色が汚かったな。
今はPCで色の塗りなおしとか簡単に出来るんだから
やればいいのに。

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 15:09:54.62 8tgwf4Na.net
マモーだとゴエが黒い
カリ城だと、とっつぁんが黒い

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 15:11:21.56 sUs0xA2g.net
ルパンに結婚式の日程を教えたり、銭形が世間に伯爵の偽札作りを公表するための手助けしたりと、この映画の不二子は、ルパンと銭形のアシストしてたけど、不二子がルパンと銭形のアシストして、不二子に何かメリットあるのかな?

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 15:23:00.44 8tgwf4Na.net
原版ゲット

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 15:27:49.61 Ax5DUilD.net
二人が 伯爵倒してくれるから 見事な立ち回り 周囲に不快感も残さないし 大人の女だ

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 16:19:35.18 1hoPao1f.net
カリオストロ城に住みたい
地下は嫌だけど

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 17:13:21.81 J48C0jnE.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 21:18:21.99 AEspZ/bw.net
色は鮮やかだったけど、画質はあまり良くなかったな。
画面がザラザラしてたし。BD版じゃない感じ。

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 21:40:30.05 UYDq0Pay.net
これ観るとカップヌードルとゆで卵とスパゲッティミートボールが食べたくなる

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/17 22:29:32.75 /xoZ3zp1.net
>>196
カリオストロが共通の敵になったってのがあるが、
不二子は不二子なりにカリオストロからクラリスを救ってやりたいと思ってるんだろ
不憫なクラリスに対する母性だよ

不二子だって感情に流される時はある

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 05:11:14.84 Ovo61Fq/.net
ジョドーは背中に貼られた挑発文を、あ、いや、しかし、と読むのをためらったり、
お叱りは後で、とスパッと言ったり
敵の脇役もただのマヌケではないところが良いよな

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 08:50:25.68 0kRxO9N3.net
ドラゴン山崎 @dragon_yamazaki
『カリ城』の劇中で活躍する
フィアット500とシトロエン2CVの写真をアップ。
作画資料になった大塚さんと宮崎さんのかつての愛車です。
以前、大塚さんに「好きに使っていいよ」と譲って頂いた写真です。
『炎の宝物』ならぬ私の宝物w
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 09:28:47.80 O9vTQC9r.net
カリ城の銭形の部下たちってあんまり雑魚っぽく描かれないんだよな
銭形の警察としての正義感を共有してるように感じた
銭形の無茶な行動にいやいやながらつき合わされてるってのじゃなくて

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 14:05:19.51 3mrcgg7K.net
マモー編のフランス警察は不憫だったな
銭形の猪突に巻き込まれて下敷きに

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 15:15:14.90 JGNnudxT.net
URLリンク(i.imgur.com)
原作w

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/18 18:15:19.03 LquMWvFk.net
クラリスに「俺が考えた最高の嫁」感があって、
なんかイラッ

宮崎駿という人間を知ってしまったからかなぁ

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 10:55:27.47 TqseqbwF.net
ゴエモンとかフジコの扱いが気に入らないって感想を聞くとそう言えばそうかなって思うけど
全体的な作品のおもしろさとはあんま関係ないことかな
自分もゴエモン好きだけどゴエモンの活躍が多い映画でも微妙なことあるな

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 12:30:34.13 T6rJosiw.net
14.5% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世 カリオストロの城

35年前のアニメで未だに数字が取れるなんて・・

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 13:44:45.24 2RtUdAX4.net
視聴率が高すぎる
私が生まれる前年の映画なのに

まだトラック野郎シリーズが公開されていた年
その年公開の太陽を盗んだ男で菅原文太が翌年の日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 14:34:27.83 D7+al92f.net
1979年作だからなぁ。しかもテレビで何度も放送されているのに
14.5%はすごい。改めて見たら時計塔に忍び込む際の、
屋根の上から走り下るシーンなどの動きと、レイアウトが
ほんとに見事。たぶん宮崎駿はもののけ姫以降の作品では
こういう空間把握は出来なくなっていると思うので、その意味でも
彼のアニメーターとしての力量の頂のひとつと言えると思う。

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 15:23:32.26 UIraI09U.net
一番好きなシーンは城壁を駆け上がりオートジャイロを奪うとこ
地下から上空へ駆け上がるルパン・銭形
それを上空から見下ろすクラリス・不二子
EVで空中横移動のカリ公・ジョドー
立体的な城の構造と人物の縦横無尽な動きとサンバ・テンぺラード
未だに空間演出でこれ以上ワクワクさせられる映画の1シーンを見たこと無いよ

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 15:27:28.56 2+D8yaWC.net
( ´,_ゝ`)プッ

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 15:38:28.39 wxcxq+3X.net
「あなたの心です。」

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 16:43:35.86 OdZ9Rx/1.net
昨年のデジタルリマスターの


225: 劇場公開のは映像化されないのだろうか?



226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 18:39:48.46 AbeHEr2l.net
今回の放送で気になったのは、
クラリスの顔が随分面長だなと思ってしまった。
小顔が持てはやされる昨今の目で見るとね。

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 20:23:21.92 m0+qN9gB.net
「あなたの心です」という台詞が、良くもてはやされているけれど

その後の

「ルパンを追え!地の果てまで追うんだ!!」

の台詞のほうが自分が好きだ。

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 21:21:03.12 tHEEO303.net
>>217

リマスターのブルーレイは出てる。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 21:36:02.88 OdZ9Rx/1.net
>>220
それは色合いが明るくしすぎて
暗いシーンが台無しで
すこしばかり赤が強いので
タダでも要らない

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 22:26:04.72 SDjmHnue.net
テーマ80はやっぱいいなぁ

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 22:26:43.86 2o7r0h39.net
途中でフィアットの色が変わったのは襲撃を逃れるための偽装かと思ったが
単に宵闇のシーンを描写したかっただけか
プライズ品で二種類のリカラーが出てたから勘違いした

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/19 22:43:38.84 4twaT3iW.net
>>221
ということは、、、
色合いを暗くして赤い補正ができプリセットが設定保存可能な
TV(モニタ)ならOKって事か、、、って普通のTVなら大概の機能だよな

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 03:19:20.89 fbPA+hgi.net
誰もそこまでやんねーよ
ダメ商品はダメ商品

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 07:48:40.49 mLTs6ddK.net
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 10:25:48.16 zIRkcv0c.net
ジブリってリマスターすると赤みが強いってよく見る気がする
なんでだろうな

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 12:23:26.37 THse33eZ.net
子供の頃は楽しく観てたけど
大人になって観ると何ともいえない気持ち悪さを感じる

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 15:09:51.41 O6pntG4k.net
冒険活劇的すぎるとこがあるんだよねカリオストロ
大人になるとそのへんがちょっと受け入れづらくなってるんじゃないかね

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 17:17:18.09 EIfLFWuP.net
インディジョーンズみたいにエンタテイメントと割り切って観れば
そこは気にならないけどなーヘタにルパンに拘ると損だよ
この作品に於く限りルパンは単にご馳走を盛る器に過ぎないんで
観るべき味わうべきはその中味、とてつもなく時代に色褪せない娯楽性に驚く

昨日BSでセーラー服と機関銃やってたけどこの2年後で流石に諸々時代を感じたわ

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 18:19:38.95 Qn+xfY/a.net
>>230
カリオストロの城は時代も国も超えているね。

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 19:45:57.25 niDyHYP0.net
>>227
たんに赤色の発色が良いというのなら文句は無いんだけど
千と千尋の最初のDVDみたいに白までピンクっぽくなるのは
勘弁してほしいなぁ。あと未来少年コナンのBDは肌色が
濃すぎとかもあったな。そんなに発色の調整って難しいものかねぇ。

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 19:55:12.88 niDyHYP0.net
しかしあれだな、最後にカリオストロ伯が指輪を時計台に
入れたが、指輪を時計塔に入れる人は死ぬ運命ってのが
何となく理不尽な印象も受けるな。

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 20:16:06.93 qD673s4p.net
大公家と伯爵家の指輪を一つに合わせてお宝の謎を解き明かし
その生贄に一人時計の針にはさまれて死ぬ運命か
両家が仲良く手を取り合うなんてありえない
時計の仕掛けが発動したときは
両家が争ってどちらか一人が勝ち残った場合のみ
だから勝ち残ったほうも挟んで殺してしまおう
ご先祖様はそこまで見越してたのか

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/20 22:29:23.27 a+vp1VA0.net
実写版つくって!

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 03:12:05.66 6z+ZeZQc.net
若き日のラセターが感動したんだっけ。各方面への影響も大きかった。

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 11:12:27.25 sQxeWyXJ.net
小栗くんがやった映画は結局評判よかったの?

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 12:00:12.70 3iP31z3z.net
>>236
カーズって見たこと無かったけどまんま同色FIAT500のキャラがいるw

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 19:07:20.35 lzEb8nhz.net
冒頭でカジノから逃げるときルパンと次元がハードル競争して
後ろから用心棒たちに鉄砲で撃たれながら自分の車に乗り込むシーンでも
ゴエモンの後頭部とヤッパがチラっと見えてんだな
大量にお札が詰め込まれてる昼間のシーンならよく分かるけど

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 19:28:00.31 RNmFPs1K.net
よく分かんねえ演出だな
メインキャラにウォーリーを探せみたいな事やって何の意味があるんだろ

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 19:50:11.42 X0q7gQet.net
追っ手の車がバラバラになってたから五ェ門がいたことは想定できるけど、そこで
ルパン「さすが五ェ門」みたいなセリフ入れたら良かったのに

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 20:25:45.11 3iP31z3z.net
あれはルパン一味を知る視聴者への目配せサービスだと思うよ
知ってれば>>241の言う通り車真っ二つは五右衛門の仕業とピンとくる
あの場にいるはずなのに姿がない?→よく見たらやっぱいたー!でニヤリw

ルパンの前知識がなーんも無い人が見たらフツーに気付かずスルーできる
映画的には五右衛門は後の雨の中で初登場、の方が俄然印象的でカッコイイ

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 21:49:11.84 wFLkDFmA.net
結局「次の仕事が見つかったぜ」の「仕事」って何のことだったんだ?

ルパンたちは偽札には興味が無いわけだし
カリオストロで偽札や偽札の原版を盗みたいというわけではなさそうだが。

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/21 22:19:04.36 fAc/tM0J.net
説明してもらわないとだめ人?w

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/22 11:06:58.45 qRE/DJCP.net
深く考え過ぎ

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/22 12:25:43.26 cjx5E7jT.net
奴らにとって仕事=ヒマ潰し、遊び
なんか面白そうなニオイするから首つっこんでこうぜってナ具合
まあ想像力ないヤツには向かねえ作品だw

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/22 16:51:18.13 +8TxotJY.net
>>242
偽札が目的じゃ無くて偽札製造によるカリオストロ公国の
富が目的だったとか。

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/22 20:17:51.74 fP1Jj/Hx.net
カリオストロなんか邪道だ。ダークサイドルパンを頼む

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/23 04:34:16.19 E90GtEWB.net
僕はルパン三世がすきなんですよ。

まじで好きです。

だから、むかつくんですよねー。

ルパンの映画の最高傑作はカリオストロの城だとか言ってる奴が。

っつーか宮崎はやお大嫌いになったんですよ。

何なのあいつ。

ルパンを何だと思ってるんだ糞ロリコンジジイめ。

ロリコン宮崎ジジイは、

「僕は峰不二子のように淫らな女性は好きじゃないんですよ」

とほざいたんです。

そんでクラリスとかいう奴の好み丸出しの少女をヒロインとして登場させました。

もうアホかと。

ルパン三世の魅力わかってない!

「普段はお調子者でスケベだけど実は心優しくて弱いものの味方」

なんて単純なキャラはルパンじゃなくてもできるんですよ。

シティーハンターとかね。

ルパンの魅力ってのは、善悪の区別もないものすごい自己中心的な性格だと僕は思うんです。それなのに宮崎が

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/23 09:27:03.23 j5cUnnCi.net
素敵なオジサマ系ルパンの最高峰がこの映画だとしたらダークルパンの最高峰の映画もしくはSPはどれかね

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/23 14:48:38.08 f5/i3xhA.net
マモーと墓標

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/24 16:41:38.67 7AITZ9kV.net
先日の金曜ロードショーのルパン、princess~を見たけど、
開始10分ですでに退屈になるほどつまらなかったな。
アクションにこだわるのは良いんだけど、アニメは作り手の
さじ加減で実写ではあり得ない動きが簡単に出来るんだから
もうちょっとリアリティーを出さなきゃ駄目だと思う。
ただ走るにしても重力や運動による秩序と変化を大胆に
見せなきゃただの嘘にしか見えんわな。

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/25 08:23:28.00 DrPDVq0t.net
>>246
つまり駿が何の考えも無く適当に作った台詞だってこと?

ダメじゃん(w

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/25 14:33:28.19 VK/moAdx.net
最近のルパンってピンチになってもそれ用の便利道具できりぬけるから、
緊張感がない。
カリオスは敵が怖くていいな

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 14:19:07.34 643ka6Mg.net
最近のテレビのは絵柄が気持ち悪い

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 15:31:01.24 y1OVLgSl.net
カリ城以降のルパンはどれもカリ城かマモーベースの劣化版コピーだしな

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 22:48:53.07 R0pT5eC0.net
コピーしすぎた失敗作のマモーみたいなもんか

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 23:08:28.62 QyIlyjYB.net
そうそう。本物の劣化コピーしか作れない庵野と樋口

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 23:21:43.20 gmuUQWMr.net
関係ない

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/26 23:36:31.16 6gxKKs3Z.net
カリ城もマモーも重箱の隅をつつけば色々納得できない部分って多いんだろうけど別に気にならないんだよな
つまんないルパン映画って細かい設定とかはちゃんとしてたとしても冒頭から観ていてダルくなっちゃうんだよな

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 12:38:50.24 pmnjc8KL.net
テレスペのワルサーにしてもそうだけど面白い作品は冒頭から引き付けられる
最近のルパンは初っぱなからつまらないしホント10分もみれば充分って感じ

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 16:00:00.37 Zd2oChxu.net
パヤオいわく、カリ城の冒頭は泥棒だってことを見せたかったそうな
ルパンはアルセーヌ・ルパンしか知らんって人にも楽しんでほしいと

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 18:54:05.18 qBFvzsFw.net
ミートボールスパゲティはどこの料理なんだっけ

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 19:27:40.51 u3id633M.net
>結局「次の仕事が見つかったぜ」の「仕事」って何のことだったんだ?

それは「カリオストロからお宝�


273:垂゙」ことだね。 ルパンは偽札をつかまされたことで いわばカリオストロから「コケにされた」わけ。 しかも相手は若い頃にもコテンコテンにされたことがある相手。 二度もコケにされて黙っているルパンじゃない。 だからカリオストロから本物のお宝を盗んで 落とし前をつけることが新たな目的になったというわけ。 ルパンは結果としてクラリスと指輪を盗んだけれど カリオストロに入国してクラリスを見るまでは 具体的な獲物を何にするかは未定だったと思う。



274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 20:05:02.20 wcIPCjzE.net
モノじゃなくとにかく胡散臭いカリ公をおちょくって
ギャフンと言わせてやろうってことじゃね?

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 20:12:11.17 PeL0Fa7I.net
封印されたゴート族の秘宝についてある程度の情報は掴んでたのかと思ってたわ

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 21:24:53.83 nGeYCHPD.net
「ゴート札?幻の偽札というアレか」
と知ってるわりに
「カリオストロ公国たぁ聞かねえ名だな」
と知らない次元

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 22:08:10.35 EWzrBG7l.net
たぶんゴート札がどこで作られているかが謎だったのではと推測。

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 22:53:11.16 u3id633M.net
自分が一番ストーリーに無理があると感じるのは銭形が城にやってくるところ。
伯爵が知らぬ存ぜぬを通すだけで銭形の出る幕は最初から無いのに。

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/27 23:39:41.51 cJBn7Cm2.net
「仕事か」「女?」「それで銭形を呼んだな」「毒をもって毒を制す、か」「動いた!」
「またつまらぬものを切ってしまった」「怪我による一時的な記憶の混乱だ」「ご老体はクラリス殿と深いご縁があおりか?」
「可憐だ」「今宵の斬鉄剣は一味違う」「無益な殺生はせぬ」
これだけ?五右衛門のセリフ?

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/28 15:13:58.20 cc8t98ii.net
その指輪とやらに、何かあるのか
まだ動かん
さ、行かれよ

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/28 17:36:42.04 0utgFToK.net
少ないとは思ってたけどここまでとはなw

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/28 21:05:39.20 /pk6dLBX.net
ルパンと次元はカリオストロに直行したのに
どうして五右衛門とは一旦別れたのだろう?
しかも最下時に「仕事か?」というのも変だ。

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/28 21:14:38.67 lPQ4W6A/.net
庭師の爺さんは手術も出来るらしいが、現役時代は医師だったのかね?

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/29 17:04:49.73 ASh1abn3.net
あのジジイハイジに出ててもおかしくない感じだったな

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/29 20:36:40.25 ygXwGb9R.net
オンジは医者だしな

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/29 23:12:25.84 yt4Cw6TL.net
>>269
いくら伯爵がインターポールに友人がいるといっても
ICPOの警官を門前払いには出来ないという事なんじゃない
事前に知ってれば手を回すことも出来たけど
ルパンがICPOに直接予告状を送ってしまったため
銭型が直行して来たと

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/30 00:43:03.61 H10ZSTWU.net
銭形が挨拶しにいったとき伯爵がスプーンでつついてた卵がいつも気になる

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/30 00:56:04.18 yMkZp3Ra.net
カーチェイス途中で林突っ切るとこの小鳥好き

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 15:12:14.47 mRTGyTMn.net
クラリスが運転していた車も結構年代物のようだったな。
たぶんギアを下げるときはダブルクラッチやらないと
駄目な代物じゃないかと。

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 16:35:28.61 auzWmO3W.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 17:19:26.79 ktWvIrTy.net
>>278
美味しんぼに出てきた「半熟卵のトリュフソースかけ」を思い出す

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 17:


293:26:49.74 ID:ktWvIrTy.net



294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 20:45:31.03 rOskM3x+.net
>>282
そっちはソースを新たに加えたもので
伯爵のは単なる半熟卵だから似て非なる物

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/01/31 21:45:35.71 245qn78h.net
>>280
シトロエン 2CV だっけ?

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/01 17:04:15.08 otYiG74v.net
>>285
宮崎監督の愛車でもあるんだなw

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/01 18:18:19.11 sZE7BMIN.net
DVD持ってますがブルーレイは買い換える価値はありますか?

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/02 15:36:00.51 wB+kCiI2.net
>>280,284
大学の頃カラーリングまで同じの乗ってる先輩がいて乗せてもらったけど
めちゃくちゃ狭くて窮屈だった
当然エアコンもカーラジもないし燃費悪いし50~60キロしか出ないし
そのくせ走る音だけはバカデカく、まあ完全に動くコレクターズアイテムだった
けどめちゃめちゃテンションあがったw

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/02 19:23:22.39 a96knqKZ.net
>>288

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 00:37:21.59 sFRkn1bU.net
「3週連続ルパン祭り」結果
14.5% 21:00-23:04 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世 カリオストロの城
11.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世 隠された空中都市
14.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
 

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 04:12:03.75 Gkh11Szs.net
カリオストロ
影のMVP、スパナ!

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 09:50:02.97 fuwh0x3w.net
それでもまあなんとか二桁は出すんだな

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 11:03:41.69 +5iJQtVA.net
三週目は見てねえや
ルパンが好きなんであってクソどうでもいいゆとりガキアニメなんぞ微塵も興味ない
このクロスどこで受けてんの?
マジで不可解

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 14:06:28.19 quT6kDt+.net
>>293
視野が狭い奴に理解して欲しくないから結構

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/03 21:30:46.43 KExxyr/H.net
>>294

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/04 17:46:12.04 9VDaGWBL.net
平和だね~

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/04 21:28:47.65 HHMFC+mR.net
北朝鮮が国家ぐるみで偽札作ってると聞いて、カリオストロ公国思い出した。

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 00:26:45.83 Td/Pd/i8.net
民を飢えさせるでも圧政を敷くでもなく小国でありながら主要各国からも一目置かれる外交上手
北の将軍様一派に比べれば伯爵って結構な名君なんだよなロリコンだけど

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 06:49:09.14 wtW1vUOw.net
ロリコン伯爵とクラリスの婚礼中継やってる不二子はスパナで暗殺執事を気絶させたけどさ、ルパンや次元がアジットを襲われたときにマグナムも効かない、棍棒やオノで叩こうにも効かないのによく倒せたなぁと今だ不思議。

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 07:21:59.74 OfGEwEJY.net
たまたま薄着の奴だったんじゃない?
銭形も十手でやり合ってたし

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 10:02:09.05 1T5hE3oJ.net
当たり所がよかったんだよ
ヘルメットも角度によっちゃ弱いんだっけ?

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 15:20:53.46 8YH6Df7w.net
ラストで五右衛門が鮮やかにぶった切りまくったカゲ共の素顔が
あまりにもフツーかそれ以下のくたびれたオッサン達で
実は公国は財政的に困窮しててカゲの中にはプロの殺し屋ばかりじゃなく
城下の居酒屋のオヤ


313:ジとかも日雇いしてたって説を昔どっかで読んで 一理あるかもと思ったw



314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 18:54:06.53 FSMZjOCP.net
暗殺のプロってのは見かけで判断できないのかもしれない
酒場の密偵はやたら目つきが悪かったが

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 19:26:56.01 T4T/MKVL.net
暗殺のプロかなんか知らんが
あの数の人間を食わせていくとなると年間数十億は必要だ。
それほど大量に暗殺しているとも思えんし、まあ専業ではないだろう。
衛士や消防士などと兼業なのでは。

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/05 20:04:17.82 OfGEwEJY.net
幹部未満は傭兵じゃない?
必要になりそうなときに臨時で雇ったり

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/06 15:19:46.96 9sIC2zFe.net
暗殺のプロって言うぐらいだから常勤だと思うけどな。

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/06 17:26:48.07 lfURQuDa.net
その為の偽札です

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/06 18:24:33.33 wlxlH3V9.net
常勤と思えるシーンは、クラリスの部屋に押し掛けてきたときにゾロゾロと執事達が居たよね。
あとはカーチェイスしてるときの暗殺団やら蒸気船での拉致組の執事とかさ。
普段は偽札造りにいそしみジョドーが執事長でロリコン伯爵の付き人、世話役とかしてるんだと思うよ
兵隊達は警備やら庭の手入れとか、掃除やってそう
男達の世界だからアッ!てあるのかな

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/07 13:09:34.92 tor6e6bI.net
警部殿を助けろ
かかれー
このセリフの言い回し好き

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/07 13:11:32.63 tor6e6bI.net
>>302
映画のパンフレットになかったかな?

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/07 16:25:35.26 vCQVsfMx.net
中の人にもランクがあるんだろ
儀式に使ってたような奴は戦闘員でもなんでもねーんじゃねーの?

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/07 18:57:55.05 Fohpwz/a.net
至近距離からマグナム弾の直撃を受けても平気なら
イスラム国の奴らが遠くから撃ってくるAKの弾とかは
バンバンはじき返すだろうな。
有志連合に地上軍として参加してほしいわ。

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/08 15:39:21.56 PE/fcoWh.net
カリオストロの構成想像だけど。
ロリコン伯爵(先祖代々カリオストロ家に使える暗殺団の総括)
ジョドー(ロリコン伯爵の事長でありながら暗殺団の指揮官、偽札造りでの部長)
執事たち(表向きは偽札の印刷、身の回りの世話、城の手入れ、裏は暗殺団)
誘拐班
密偵班
車両暗殺団
カリオストロ警察(城内警備と公国の治安維持を受け持つ)

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/08 16:33:44.17 Vp24gVlg.net
伯爵がオートジャイロから降りる際に
踏ませる役は車両班だろうか

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/09 14:40:40.14 AiE/OP5v.net
>>309
グスタフ衛士長率いる衛士隊VSとっつぁん率いる警官隊のお約束なぶつかり合いが好き
筋肉バカVS昭和モーレツスピリッツって感じw
どっちも安月給でこき使われてそうなのに上司に忠実で勤勉
仕事に誇りを持ってそうで敵味方抜きで酒でも飲んだら案外気が合うんじゃ

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/09 14:59:39.50 N5wN9b+j.net
>>315
飲み会で殴り合いになったあとお互い抱き合って泣きそうw

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/11 12:25:20.88 noGKqUiX.net
カリオストロは、国家財政が苦しいんじゃないか。
しょうがないから、伯爵は、一生懸命偽札の大量生産をしていたし。
暗殺部隊や執事や衛士の給料も出さなきゃならんし、
案外伯爵は、国の舵取りとして心労が半端ないと
想像してしまうw
欧州大国に挟まれながら裏家業黙認させるには、
相当周りに金をばら蒔かなきゃならんだろうし。

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/11 12:40:23.99 noGKqUiX.net
カリオストロは、国家財政が苦しいんじゃないか。
しょうがないから、伯爵は、一生懸命偽札の大量生産をしていたし。
暗殺部隊や執事や衛士の給料も出さなきゃならんし、
案外伯爵は、国の舵取りとして心労が半端ないと
想像してしまうw
欧州大国に挟まれながら裏家業黙認させるには、
相当周りに金をばら蒔かなきゃならんだろうし。

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/11 12:48:33.60 YqIb5MwM.net
>>317
>>318
スイスがそうだね。
だから闇銀行稼業をしていたわけで。

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/11 13:49:28.56 qIHi7Cc8.net
人口3500だし
国家というよりかは小さな「村」だよ。

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/11 17:07:08.92 bqkPhC/R.net
クラリス家の頃の公国は観光の裏に偽札で財政を補ってたのかねぇ。

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/12 14:42:18.22 imvU3qmx.net
>>320
世界で1番小さな国連加盟国だからといって見くびって貰っては困るよ

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/12 20:18:08.40 VBgKavka.net
10年前にルパンが城に潜入した頃は、小学生くらい?
ってことは、、、
クラリスは推定17~20歳くらいだとして
7年前の大火事で両親を亡くし、そのまま修道院に入り、きのう出てきたばかり。
いつの間にシトロエンを運転できるようになったんだ?

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/12 21:17:53.03 FGEamV1F.net
>>323
あそこは「花嫁姿の美少女がシトロエンかっ飛ばして悪漢たちから逃げる」絵を描きたかった欲望が優先したな。
修道院に10年いた少女が車の運転できるとは思えない。

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/14 10:14:05.10 mM3GMyi7.net
運転できて無かったから追い詰められてたんじゃないかな
エンジンかかってたのに適当に飛び乗ったんでしょ
あとは見よう見まね
そうでなけりゃシロトエンとかあんなウンコ車、誰が好き好んで・・・
おっと誰か来たようだ

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/14 11:12:19.27 QKDlQXV1.net
ウチの地元の高校と違って在学中に免許取らせてくれるんだろう

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/14 12:46:03.80 BjRaZhFz.net
王族だから特別扱いだろ普通

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/14 17:18:37.28 ch1bNobN.net
ぶっちゃけ、車がないと生活できなそうな地域だから
物心付いた頃には運転の練習を始めるのでは?

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/14 23:53:24.15 ascs0NLY.net
>>328
これに一票。

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/15 14:28:39.84 S//zdIte.net
>>329

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/17 03:29:45.40 zUwm2++v.net
設定では16才のはず

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/18 19:13:59.96 HPIzwWEQ.net
クラリスって車で逃げ切って国外逃亡するつもりだったのかな・・・

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/19 01:22:14.59 vlDyYCC9.net
あのおんじのとこにでも行こうとしてたのかね

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/20 09:06:15.99 7fynttbh.net
おんじいの所かもだね、長年執事として支えてた事もあるからね。
火災事故に見せかけてカリオストロ公爵を暗殺して執政になったロリコン伯爵から逃げようとしたんだろう。
地下で白骨になってた日本の探偵が気になるな。

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/20 19:34:29.05 J035ZpE8.net
>>334
なんで爵位をわざと間違えるんだ
クラリスの家が大公で

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/23 20:02:54.14 HhPlLr9a.net
あのじいさんは庭師だったと思ったんだけっどもがな

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/24 12:35:45.68 XvxLkHh9.net
庭師の肩書きを利用してクラリスに近付いた
アルムおんじだよ

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/25 09:38:10.39 A6Ex/lpv.net



350:諮ホで道を渋滞させたのも、ルパンの仕業なのかな?



351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/25 10:06:53.84 wsBgpMWK.net
クラリスってなんか犬みたいに見える

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/25 12:18:44.72 7ac83G8K.net
>>339
そういうアニメ昔あったよねホームズだっけ

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/25 14:40:06.70 rCbL38yJ.net
ポリーはクラリスより最近だよ

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/26 07:46:47.71 ki/uTCIu.net
中学の頃に初デートで劇場公開ときに見に行ったんだけど、時計台の針にカリオストロが挟まれるときにゴッチとなった瞬間、キャーギァーとか悲鳴がたくさん聞こえたんだよな彼女はイヤだぁ~とホールから出てったからなぁ。

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/27 10:04:40.99 ekc0UTmn.net
結構な年齢だな

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/28 08:58:06.85 jeQgVelh.net
「ルパンに人殺しをさせるな」
と山田康雄が余計な事を言ったばっかりに
ルパンがどんな悪党も劇中で殺せなくなった
カリ城で伯爵が時計の針に挟まれたのもその悪影響

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/28 10:32:28.65 Qartn6/t.net
まあカリオストロに限ってだからよかったんじゃない?
後の作品だと結構殺してるし

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/28 16:28:51.79 NRNDzQmP.net
時計台のクラリスは伯爵殺る気満々だったよな

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/28 22:06:37.92 gjfvjjbR.net
もし、クラリスがデスノートを所有してたらやばいか。

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/02/28 22:50:02.14 qZ1/9/zL.net
何とか岸に這い上がったものの身動き一つ出来ないくらいの重症だったルパンが、幼いクラリスに見つかるまでに潜水服を脱いでいた不思議。

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/01 14:37:06.64 BM9tx+fy.net
そもそも、インターポールに捜査権なんてないのにね。(笑)

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/01 18:34:52.47 4OOaFyFj.net
しかしインターポールはロリコンを逮捕するんだぞ

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/03 00:22:19.64 eeO1+2Hz.net
>>349
いやぁ映画ってホントに面白いモンですねww

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/05 15:14:59.60 Y3yZ6ea3.net
うわあ

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/07 22:01:18.25 z6i2h7xT.net
>>349を水野さんが指摘してたんだよね?
懐かしい

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/09 12:57:50.80 hevH/0b0.net
ほんとしょっちゅう言ってたな
「インターポールというのは捜査というものはやらないんですね。
でも、これはフィクションだから、いいじゃありませんか(満面の笑み)
それじゃまた、ご一緒に楽しみましょう」
水野先生は警察のこととなるとうるさい

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/09 16:20:56.66 RaAbuMtZ.net
最後水野さんがいいですねーって言わないと寂しいな

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/11 08:46:11.94 3lB1Okwr.net
だいたい金曜ロードショーの解説もヘンです
ときどきポリス制服に身を包んだりしますよね解説のあと
映画が「ポリスアカデミー」だとか「ダーティハリー」だったら分かるよ
でもそんなんでは全然ない
まるで関連がないのになぜ警察コーナーが必要なのか
そんでアメリカの警察の話を延々とする
あれはなんだったんでしょうか?どこに需要があったんでしょうか?
なんで世間はあれに対し抗議しなかったんでしょうか?
ポリスの話なんかどうでもいいから
そのぶん映画をノーカットで放映しろ!という方が自然です
しかしそうした話も聞かない、何故か?
それは無邪気だからですよ、悪意がないからですよ
制帽をかぶりダビデの星型のポリスバッジを誇らしげに胸につけてニッコニコして
パトカーに息荒く乗り込む水野氏をみてると批判しようとは思わなくなりますよそりゃw

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/11 18:08:21.34 jI9poWqu.net
ノレパン三世リローデッド
URLリンク(youtu.be)
ノレパン三世ネオ OP
URLリンク(youtu.be)

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/12 09:57:14.12 XcdKMCOz.net
>>356
シベ超みればわかる

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/12 21:31:37.76
山下閣下に意見する奴が居るのか?

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/16 19:39:02.93 EZJKA28t.net
カリオストロ公国のいちばんえらいおっさんが
なんで伯爵なの?公爵じゃないの?

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/18 18:44:52.95 WN4+0IvO.net
伯爵がみんな殺しちゃったんでしょ
クラリスの大公家も放火で焼死

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/20 01:36:46.07 gzER1iVx.net
        ィ   ヽ ̄\    ヽ        ヽ `、
        /         ー-、      \     `、
        /   ヽヾヽ\ ヽ\  ヽ、          、
       // /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |  またつまらぬAVでぬいてしまった… 
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |    \__________
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/21 21:54:33.48 U22t3epv.net
幻の押井ルパンが実現していたら、大コケ間違い無しだったかな?
風魔以上の黒歴史となり、ウルトラセブン12話やノストラダムスの大予言みたいに封印作品となり、ソフト化出来ないよね?
平成になってからのTVSPは存在していたのだろうか…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/21 23:56:22.14 z8ePUfBG.net
俺、風魔好きだけど

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/22 18:12:16.47 jkcT+TAu.net
封印される理由がない
むちゃさでいったら「バビロンの黄金伝説」だってそう変わらんし

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/25 17:47:42.93 wOVmVA7e.net
最初の公開版の画質を含めてのカリ城

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/25 19:54:26.69 NYsT1hYA.net
クリカンもルパンも終わった

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/26 11:56:06.31 M8bqt492.net
>>363
コケても再評価されてるだろうな

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/27 06:38:06.87 Ki2NVnot.net
>>365
その理由は、押井ルパンなんてものは無かった、という事や、
知恵袋とかで口汚く罵られるわさドラみたいなそういう鬼子扱いを受けるから。

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/27 17:08:54.47 iMPNekj4.net
結婚式のシーンで倒れる十字架だけど
倒れる前と後で色々と変わっているね。
十字の中央は倒れる前は彫り物なのに倒れるときは赤いタイルになっている。
それ�


383:ノ放射状に伸びている棒も倒れるときに本数が増えてる。 十字の先端のデザインも変わってる。



384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/27 21:30:17.48 sX7+TeSQ.net
>>369
押井ルパンなんてものは無かった??
ルパンは存在しなかったって話のことか
それにしたってバビロンの結末や、マモーのクローンとか
新ルパンの最終話とか世界観的にまずい話はある
わさドラはそもそも封印されてないでしょ

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/28 21:56:05.43 4XOH1Nzq.net
>>371
わさドラは封印作品ではないけど、オールドファンからは実際声優変更で悪評価だったから。
でも一部が故人の場合は仕方ないけど。

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/29 23:42:07.22 jOULwPUv.net
プレステのカリ城も認めない連中かお前等
アレはクリカンが声当ててるからなー

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/30 15:52:03.56 MrB/SeA8.net
クドカンてルパンぽくね?

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/03/31 11:02:48.65 5WiqbGyX.net
>>373
ゴミ

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/02 12:34:30.45 zhi9oJB6.net
パヤオルパンって原作の原型とどめてないよな
好きだけど

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/02 15:31:23.23 7wsOo1jq.net
やっぱり、違うから、いいけど面白い

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/02 18:23:29.82 29C3KhJN.net
ホンモノの大司教は伯爵同様悪人で
ジョドーと組んで敵になるんだよな
安易でちゃちくて下らな過ぎるゲームだった

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/04 21:55:51.93 Lxh1MYM0.net
>>362
意外と五右衛門が言いそう(笑)

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/11 23:48:21.82 KotsDOAw.net
どうでもいいが、カリオストロ公国でゴート札なる偽札作りをしていたってことになると、
クラリス自身、立場のヤバくなるんじゃないの?
勿論、子供だから知らなかったとか、やってたのは伯爵家と言うことなんだろうけど、
世界史にも深く関わってきたという前提でのゴート札作りをクラリスのご先祖がノータッチってのは…。

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/12 00:52:05.29 dhvH1VIp.net
ヤバイどころか生命の危険すらあるかもね
公国とは名ばかりの伯爵が絶対独裁者の王国みたいになってたから
あの後クラリスがあの国でどうやって生きていけるのか
あんな酷い状態でよく国連に加盟出来てたもんだ
まぁ宮崎監督のオツムではアレが限界って事で

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/12 10:13:46.81 WsTbJ+n0.net
>>380-381、世界の王室・皇室が数代前には植民地から搾り取るなど、
ひどいことやっていた(今でもやっている?)のに、ほぼ安泰であることや、
無垢な美少女+過去の悪事を自ら公表する+遺跡発見のニュース、
などの材料を加えて、存続は問題なしとみる。

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/12 11:09:53.13 GOngHnlg.net
てか、偽札作りで国家財政が成り立ってたんじゃないの、カリオストロ公国って?

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/13 21:03:31.48 Gg/Ixw0n.net
伯爵の言う「お前もカリオストロの人間だ」というのは
「大公家も共犯者」ってことだからな
ところで、お庭番=隠密、政府のスパイだから
庭師のじいさんも隠密という隠語かも

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/14 02:00:24.45 6AaCOTBV.net
マイルド北朝鮮

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/15 17:41:58.30 6l8bGv+T.net
ムスカとシータみたいなもんか?
伯爵とクラリスの関係ってのは?

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/16 19:05:56.80 MbNZ4tcq.net
フランスのルパンに
ルパン三世のキャラを突っ込んだ
ような映画

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/22 05:39:58.86 Bh03ZBNG.net
増山さんは宮崎ルパンの不二子がいちばん好きなんだね。

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/22 12:06:19.05 XIPysdHS.net
宮崎は増山不二子より二階堂不二子の方が好きそうな気がするがどうかな?

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/22 18:07:42.60 9zsShfWc.net
宮崎が好きなのは不二子の姪じゃないかw

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/23 19:50:55.06 2QX13evG.net
プロの仕事とプライベートをごっちゃにする奴キモイわ。
いくらプライベートでモラルに欠けていようが彼には価値がある。
対してモラハラ云々言ってる奴らには何ら価値はない。
有象無象は黙ってろ

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/24 09:37:43.53 jzaOKpkz.net
誤爆かな?

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/26 13:13:17.15 nwBxrdlD.net
ローマ人が退去する時に湖を造って街を隠したって話だったけど、
その封印を外す時計台の羊の目に指輪を入れるってことは
ローマ人が退去する(恐らく5世紀)際には時計台も有ったってことなのかな?
5世紀であの時計台は無理だと思うんだけど。

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/26 15:18:55.13 H5VAVKFY.net
沈めたあとに
ご先祖様が引き継いだのくだりは
聞いてないのか?

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/26 17:44:19.70 LtqSWSB7.net
引き継いで数百年後に時計台を建てましたってか。
なら余計に指輪をはめ込むとダムが壊れて
ローマ都市が現れる仕掛けを造るのは困難な気が。

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/26 18:26:30.63 +E7y/k/z.net
あの時計の仕掛けは起動した奴絶対に死ぬとわかっててああいう仕掛けにしたのだろうか

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/27 13:15:32.00 x0mwgBi9.net
封印した都市だから、暴いた奴は死ぬという仕掛けになっていると思う
しかし、針が動き出した時点でまっさきに湖に飛び込めば男爵助かったんじゃないの?
ルパンらしくないけど、欲を捨てて湖に飛び込んだルパンが真のお宝拝見となって、
秘密に最期まで執着した伯爵が死ぬのが面白いな

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/27 14:58:26.45 lXgmuERn.net
家族で映画を観に行ってからと言うもののミートボールスパゲティが我が家庭で定番になってしまって、当時彼女だった嫁がカリオストロのミートボールスパゲティを再現してくれたんですねと喜んでたよ。 今でも嫁がたまに作る

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/30 06:38:50.13 sHynPtQO.net
最初に出てきたカジノは「モナコ」と書いてあったよな。
また、カリオストロ公国のモデルはリヒテンシュタインだという。
この両国はスイスといっしょになってマネーロンダリングをしているんだが、
宮崎監督はそのことを知っていて、この映画を作ったのかな。

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/04/30 17:38:53.62 jnAQDU/1.net
機械仕掛けの時計が欧州で作られたのって何世紀ぐらいから
だっけ。15世紀ぐらいか? 日時計とか水時計は比較的
早い時代にあったんだろうけどさ。

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/02 15:08:43.65 jIy+fIpz.net
機械式時計の出現は13世紀移行ってことですかね。
仮にカリオストロ公国の時計がその当時のヨーロッパ最古の部類に属するもの
という設定だとしたら時計台の崩落自体が歴史遺産の喪失になる訳で。
URLリンク(www.tokeizanmai.com)
機械式時計の出現
時計の歴史(2)

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/02 15:10:53.37 jIy+fIpz.net
失礼
13世紀「以降」です。

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/02 20:00:15.83 NOTOZF8l.net
>>399
山国だったからリヒテンシュタイン公国辺りか。
でも、オープニングで海も映ってたからモナコ公国的なところも。

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/03 10:36:55.34 8Q0M7FbQ.net
>>401
13世紀以降かぁ。思ってた以上に


418:歴史があるんだな。



419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/03 15:46:06.60 Otgx7QTW.net
鎌倉幕府くらい?
鎌倉の大仏を破壊したら古墳が隠されてたみたいな?
それはアカンなぁw

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/03 15:59:20.08 bE9Z9b0j.net
まあ普通に考えて、あの時計台はかなり貴重な文化遺産だし観光資源だったろうね。

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/03 19:41:09.08 LBYgc1lY.net
山の中に中世を思わせる街並みが有って
湖とその前面にあの古い時計台があれば
それだけで立派な観光資源だよ。

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/04 11:47:26.24 /nSPL6Wd.net
しかも衛士があんな古風な出で立ちで国境検問してるぐらいだし、
たぶん観光には力を入れている国なんだろう、と思われる。
偽札なんか作らなくても、あのローマの遺跡だけでも国民を
食わせて行けそうだ。

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/05 07:00:15.46 pQNTnQ8S.net
当時世間はSFブームで宇宙、クローンいってて1作目はラストで宇宙スケールまでぶっこんで波に乗り遅れないようにしたのに
2作目でいきなり「ヨーロッパの古城にお姫様を助けにいきます。メカはオートジャイロが登場!」とかいったらそりゃ受けないよね>カリオストロの城

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/05 10:16:07.77 Hf+2/myu.net
あいつの企画は馬糞くさい

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/05 14:24:57.37 B5jmjdbc.net
目先のトレンドに乗らなかったことで逆に時流を越えた名作として残れたんやな

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/06 11:42:36.89 ZJMENfWt.net
銭形の最後の一言でな

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/06 18:58:35.19 LLcvO4CX.net
「ルパンを追え!地の果てまで追うんだ!」
いいセリフだよな。

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/06 20:48:07.76 pQjt5vCZ.net
作品中で一番宮崎駿似なのが銭形警部って感じだな。

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/06 21:03:33.27 Qopq0cf7.net
この作品はオープニングからして惹きつける何かがある。
炎のたからものをBGMに、ルパンと次元の何気ない日常が哀愁として
感じられる…
こんな描写を映像化できる人間、今の日本にいるのか?

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/06 22:08:48.38 E/Ez4kgD.net
宮崎作品は全てオープニングからして惹きつけるじゃん

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/07 21:32:50.66 iCJxvWXD.net
カリオストロの城のオープニングは特にカーチェイスの場面まで
リズム感がすごく良いよなぁ。

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/08 18:48:45.18 j6yJ/Tlx.net
どうしてフジコの顔はテレビと違っていたんだろう

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/09 03:59:01.82 s/emX7+/.net
1stの不二子とも顔違うし
侍ジャイアンツのリカに似てたな

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/09 13:38:10.76 DiiqCM+g.net
モブの機動隊の声優さんたちは、今じゃわりと舞台やミュージカルでメジャーなんだな

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/09 17:38:49.76 bAAlG7oV.net
自分は次元の顔がテレビと一番違うと思ったな。

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/10 04:30:41.58 +iEW8o1G.net
カリ城次元は帽子の形が独特で、髪の毛のボリュームも少ない。
頬骨のラインが入るのも次元の作画としては珍しいと思う。

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/10 19:16:21.87 D4OMtiAm.net
年取った設定だからじゃね

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/11 20:56:50.01 Y3pyQHc9.net
不二子はクラリスと一緒のシーンが多いから合わせたんじゃね

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/12 00:23:03.92 wpCOkZe4.net
カリ城の情報量、見せ方は神がかっていた
後の巨匠になった宮崎は時間を大目に使えるようになったので
かなり怠けて間延びする作品が増えていった。

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/13 20:03:0


441:5.18 ID:umVOj1f7.net



442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/14 01:01:57.07 b/zqUivV.net
パヤオ厨もセカンド厨も寄せ付けない爽やかな感想だね

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
15/05/15 14:01:21.16 E5ujcCBi.net
カリ城のルパンは夢追い人と言う感じなんだよな
既成のモラルや世間のルール(裏社会のルールも含める)にもとらわれずに自由に
自分の思うように生きる自由人という印象がある
悪党というよりロマンを追う自由人
原作より好きなんだが…
モンキー・パンチが否定するのもわかるけど、さりとてモンキー・パンチがカリ城以上の
ものをつくれなかったわけだし…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch